Elite: Dangerous 50Ly at GAME
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさんの野望
20/02/10 14:02:13.09 YzeVXfWU0.net
>>49
自分がどんな船に乗っていようが一度雇用したクルーはちゃんと待機してるから大丈夫。

51:名無しさんの野望
20/02/10 14:24:57.14 ofukazAIM.net
>>50
ありがとう!

52:名無しさんの野望
20/02/10 15:30:45.07 0sEPbTsqd.net
>>47
Upsilon Phoenicis (Solから197.92光年)
→Upsilon Phoenicis 1
→Lava Spouts
FSD用であれば、長距離ジャンプできないので、この星が行きやすい。
上記のスポットだけでなく、この星をDSSするとスポットがいくつか発見できるので、
DSS→着陸→SRVで回収→離陸離脱→次着陸→SRVで回収→繰り返し→リログ周回して、複数のマテリアルが一杯になったら、近場のトレーダーで平準化すれば、ほぼ満杯になる。

53:名無しさんの野望
20/02/10 15:34:56.95 0sEPbTsqd.net
>>52
ただ、単純作業で飽きてくるので、私は、暇潰し時と戦闘と輸送のそれぞれが飽きて来たときに、これ専用のDBXで2、3ヶ所回してを繰り返しています。

54:名無しさんの野望 (ワッチョイWW ff2e-1rmV)
20/02/10 19:43:51 5dhykqgr0.net
>>52
>>53
ありがとう!
詳しい情報本当に助かります。

55:名無しさんの野望 (ワッチョイWW 97b1-9GAq)
20/02/11 00:55:25 LWpZWqAD0.net
姫がコパイやってくれよ

56:名無しさんの野望
20/02/12 12:19:32.56 ohYpzW6v0.net
チュートリアルやる
暫く放置
操作忘れてステーションの近くで乱射
なんか賞金がついた
英語わからないとやっぱ厳しいっすね

57:名無しさんの野望
20/02/12 12:43:38.09 nFtUMdqid.net
倫理観の問題では…

58:名無しさんの野望
20/02/12 15:38:33.63 ezpDnVTkM.net
懸賞金の間違いでは……

59:名無しさんの野望
20/02/12 16:24:32.70 2xV58JOYM.net
人語を解さないの間違いでは………

60:名無しさんの野望
20/02/12 16:44:01.63 29nci8W50.net
ずーっとインペリアルランク上げなきゃなーと思ってても面倒でやらなかったんだけど、
昨日ついに、ERAVATEから姫のQUBEOにホーラー1隻で引っ越し(他はERAVATEに置いてきた)
手持ち資金はあるので、ランク上げに使う船は現地で調達しようとRP込みで考えてたら、
姫んとこロクな船が売ってなくて意外…

61:名無しさんの野望
20/02/12 17:45:40.81 2xV58JOYM.net
帝国の海軍ランク上げるならMAINAMI

62:名無しさんの野望
20/02/12 17:58:33.05 29nci8W50.net
>>61
ほ〜MAINAMI…
今まではERAVATE近辺でフェデラルコルベットを乗り回して、
紛争地域を見つけては武器商人ロール&賞金首ハントロールやってたんですが
MAINAMIってところ、どんな手段でランク上げてく感じなんですか?
自分の培ってきた経験が使えて、すんなり上がるものですか?
採掘・探索や旅客業だったら専門外なんで、遠慮しようかと思いますが…

63:名無しさんの野望
20/02/12 18:11:43.67 ezpDnVTkM.net
>>60
CUBEO自体は農耕が主な産業だったと思うから近場のHighTec星系に行きなされ
俺もそうしてる(日本人の名字がついたステーション在住)

64:名無しさんの野望
20/02/12 18:22:55.86 Ch2wImf10.net
>>62
コルベット常用ならREP+++++クエらくらくこなせるとかだったらそこまでの価値はないかも
MAINAMI:MIES VAN DER ROHE'S CLAIM→NGALINN:HICKAM SURVEY
の1ジャンプクーリエがほぼ常に20件以上あるのでそれを受けられるだけ受けて回数をこなす
この時報酬は金額的には微々たるものなのでREP報酬が選択できるもの優先で受けてREP上げに専念する
常にではないがランク上げクエも上記お使いで出る場合が結構あるのでREP溜まったらそれ出るの待ちながらさらに往復する
そのためMAINAMI以外では行き先のNGALINNでMAINAMI行きクーリエ受けて帰る以外を挟むと効率が激減する
ハンペンだろうがCARGOなんざ積んでねぇよな戦闘艇だろうが誰でもウェルカムなので気軽にお勧めされる方法

65:名無しさんの野望 (ワッチョイ 47c9-dJav)
20/02/12 18:40:30 ynO+9yUI0.net
twitchだとstar citizenのほうが人気なのに
日本ではこっちのほうが多いね
ラグいから?
月額課金だから?

66:名無しさんの野望 (スッップ Sd32-0Kwb)
20/02/12 19:08:58 CEQvk9Cnd.net
運送屋ですが、Type-9を買おうかと悩んでいます。Thruster7Aに換装したほうがよいのかな?
ジャンプ優先で7Dで止めておこうかと思っていますが、でかいし操舵性を考えると削るべきではないものなのでしょうか?
海賊と対面したら、FSDまで逃げ切れれば・・・的に考えてますが、そもそクルーズから引っ張られる時に、7Aと7Dでは回避行動でも差がでるのであれば根本が違いますし・・・。
これを変えるとPOWERも上がって、ジャンプの差と金額も大きいので悩んでいます。

67:名無しさんの野望
20/02/12 19:21:58.24 ohYpzW6v0.net
star citizenって月額だっけ?

68:名無しさんの野望 (ブーイモ MM63-dJav)
20/02/12 19:53:15 2xV58JOYM.net
>>66
十分な資金が用意できないならPythonかType-7を挟んでもう少し稼いでからの方が良いかもね
全部大事だけれども Power plant, Thrusters は特に重要。
資金に余裕がない状態ではRebuyコストや積荷ロストで大きな後退を余儀なくされる

69:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1273-BDVY)
20/02/12 20:02:15 pmXMZQRI0.net
※66
Type-9はかなり鈍重な船なので足回りは最大限に強化したほうがいいよ
カーゴどれだけ積むかにもよるけど…500t以上の交易や運送をする気なら、私なら絶対に7Aほしい
正直それ以上が搭載できる仕様なら即搭載したいレベルで、まあ乗ってみればわかるよ
荷物が軽いならそんなに深刻でもないけど、もしマウス+キーボードだったら用心して
最大の700t前後荷物を積むと、NPC海賊相手でも追い詰められるときある

なおT9のシールドは積載優先でランク落としてると、アナコンダとか相手じゃ5秒ももたない
びっくりするくらい貧弱なシールドだから、インターディクト段階で意地でも振り切れー!

70:名無しさんの野望 (スップ Sd52-0Kwb)
20/02/12 20:07:51 VstVRVh7d.net
>>68
ありがとう。すでにPythonやT-7も資金も潤沢にあるので、大容量で利潤の多そうな運ちゃんやろうかと思っていたのですが、いかんせんJUMPが少ないのが難点で。
シミュレートしてみても、エンジニア込みで20ギリ。短距離大輸送でチマチマになってしまうのかな。

71:名無しさんの野望
20/02/12 20:15:30.33 VstVRVh7d.net
>>69
ありがとう。
えっ、シールドも貧弱なのですかー。
Pythonで200T位をチマチマ運んでいたのですが、700T位でドカンと運べたらなと考えて眺めていました。700Tだと運べるけど生死の保証はできないし、保険は確実にご用意ね。状態か。
ジャンプより堅実優先なのですね。

72:名無しさんの野望
20/02/12 20:37:46.81 jsXReWqF0.net
T9は引き摺り下ろされた時点で詰みだね

73:名無しさんの野望
20/02/12 22:31:55.80 h0gEjimO0.net
Type 9ならシールドはずしてお仕事するのもありよ。
300T以上積めて、返り討ちしたいならカッターかType 10がおすすめ。
star citizenは興味あるけど、たぶん自分のノートパソコンじゃ動かない。エリデンは料金面でもPC負荷でも心配になるくらい良心的だとおもう。

74:名無しさんの野望
20/02/13 00:23:03.24 ZDYMBVA60.net
当方ps4以前ARXに変わる前に購入したPythonのshipkitの話、1度Pythonは売ってアナコンダ乗ってたんですが、Python今日買い直しさてスポイラーつけようとしたら13520ARX払え出た、いやこれ機体売ったら課金パーツまで消えるの?誰か教えて

75:名無しさんの野望
20/02/13 04:20:17.11 jKFbYK/90.net
>>74
キットまで無くなるなんて話は聞いたことがないけど、恐らくアカウントと購入情報の関連付けのトラブルだと思うのでサポートに連絡すれば直ぐに復旧してくれるよ。

76:名無しさんの野望 (ブーイモ MMdb-dJav)
20/02/13 04:57:58 BkkoYcxYM.net
これかもね
スレリンク(game板:968番)-970

77:名無しさんの野望
20/02/13 06:01:18.32 Sv+DxXPF0.net
Type9は自分で高効率の交易路を構築できるならお勧めするけど、
敵機が襲ってくる高ランクの輸送ミッションには向かない

78:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM0f-g6fo)
20/02/13 11:36:47 iYOzqfS5M.net
公式イベントの案内が来たけど、Aspのシルバーペイントは全員にプレゼントではなく抽選?

79:名無しさんの野望 (ワッチョイ cbba-GJkD)
20/02/13 11:49:01 MneI+OUJ0.net
>>64
なるほど詳しくありがとう
コルベットはERAVATEに置いて単身で帝国領にきたので、そういうミッションもアリだなー
脳内ロールプレイ優先するなら、ランドマインとかの兵器輸送業&紛争介入の戦争屋なんだけど
帝国領ではチンケな仕事からっていうのも悪くないかも

>>63
そうみたいだね
大型戦艦も停泊してるし、入港する前は立派なシップヤードがあるんだろうと思ってたけど
貴族の荘園的なイメージになった

80:名無しさんの野望 (ワッチョイ cbba-GJkD)
20/02/13 12:01:11 MneI+OUJ0.net
>>71
一緒にインペリアルカッター目指そうw
ところで、ちなみにコルベットでも500tくらいの荷物を積んで輸送ロールできるよ、私はやってた
コルベットってエンジニアカスタムすると巡航性能もじゅうぶんに伸びるから興味あればどうぞ
荷物満載でもアナコンダ+マンバ+フェルデランスの海賊編隊を返り討ちにできる程度の戦闘力は維持できる
単体の海賊アナコンダなら、3連戦くらいまでなら一切回復挟まず可能なくらいに強いよ
大型艦だけど操舵性はとても高いからストレスないし

81:名無しさんの野望 (ワッチョイ df76-oFCC)
20/02/13 13:21:03 Pvr+Awrv0.net
>>78
どこに書いてあるのか見つけられないんだけど、どこかな?

82:名無しさんの野望
20/02/13 13:52:00.98 iYOzqfS5M.net
>>81
今出先だからURLまでは分からないけど、Frontier社からのメールと、steamのお知らせで。

83:名無しさんの野望 (ワッチョイ df76-oFCC)
20/02/13 15:17:40 Pvr+Awrv0.net
あー、ニュースレターか
お知らせ関係は外してあるから送られてきてないや

84:名無しさんの野望
20/02/13 17:45:57.61 NhERaG2C0.net
これの事か?
チャリティーオークションの賞品じゃないか?
URLリンク(forums.frontier.co.uk)

85:名無しさんの野望 (ワッチョイWW a7b1-x45w)
20/02/14 00:06:55 rkUadqwC0.net
>>78
チャリティオークションだよ
投稿フォームがあるから
自分がいくらで入札したいか送る
アナコンダの色良かったから欲しかったけど
ウン十万の人とかいそうだから諦めた

86:名無しさんの野望 (中止 MM0f-g6fo)
20/02/14 08:12:25 CI87OdSoMSt.V.net
ああなるほどサンクス、オークションだから貰えるのは1人だけか。金のAspより銀のAspが何倍高くなるのやら。。。

87:名無しさんの野望
20/02/14 09:49:33.08 WsLaloBzMSt.V.net
海軍ランク上げは damaged starport の救出ミッションが速い
ちょうど今帝国と連邦のそれぞれ 1 starport が damaged になってるからどちらも上げ時
少し遠いから30Ly程度以上は飛べる anaconda や type-7 に economy class cabin を最大まで積んで行くと良い
現地で fuel scoop を cabin に積み替えるなどすればなお良い
heat sink を忘れずに

88:名無しさんの野望
20/02/14 11:48:36.99 RYNvrdl9MSt.V.net
シールドなしアナコンダで採掘してたら海賊に襲われて冷や汗かいたわ
なんとか逃げた

89:名無しさんの野望 (中止WW 9273-Pze0)
20/02/14 21:34:35 ZcVJSssD0St.V.net
ユーティリティスロットにエンジニアシールドブースターがん積みってもう時代じゃない?
アナコンダのシールド4500まで来たけど船体アーマー全く手つけなくてもいいのかな

90:名無しさんの野望 (中止 37b0-bbsC)
20/02/14 21:37:04 LBifH7YN0St.V.net
対人しないなら全く問題ないと思うぞ
ブースター外してもその分何積むの?ってなるしな

91:名無しさんの野望
20/02/14 23:05:23.24 HvchQK5G0.net
pulse disruptorってhullにダメージ入らないと効果ないのだろうか
一瞬でもシールドジェネレーター止められればシールド剥がせるっぽいけど

92:名無しさんの野望 (ワッチョイW 9273-Pze0)
20/02/17 02:08:41 Z86ej+Eh0.net
>>90
マジかありがとう
あとは武器か…

93:名無しさんの野望 (ワッチョイW a7b1-x45w)
20/02/17 04:10:51 eqj/lX9g0.net
>>87
爆発寸前のステーションてあんなんなるんやね
auto dockも効かないし灼熱の中カッターで久々にマニュアル離着陸はなかなかスリリングだった
時々爆風も来るし
たくさん人命救助しますた

94:名無しさんの野望
20/02/17 06:54:25.60 TOU11cdEM.net
>>93
GOOD JOB, CMDR!

95:名無しさんの野望
20/02/18 04:02:50.56 aRtSQX92p.net
hullもpower plantも耐久残ってるのに敵が爆散する事があるんですがどこが壊れてるんでしょう?

96:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM0f-y8Jb)
20/02/18 17:44:51 CvUcAdm9M.net
CMDRによるNPCいじめに耐えかねて

97:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1203-sV+C)
20/02/18 17:52:12 5trwzp8v0.net
去年の10月ぐらいからご無沙汰してたけど何か変わったかい?

98:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-sg8N)
20/02/18 21:51:09 mRSVLO0L0.net
宇宙は何も変わらんよ
変わったと騒いでいる奴らは宝石に目がくらんだ奴らだけさ

99:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1203-sV+C)
20/02/18 21:59:48 5trwzp8v0.net
じゃあ俺は宇宙に浮かぶ宝石を盗んでやるぜ
星という名の宝石をな

100:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fca-OxJ8)
20/02/18 22:10:12 WKxRanDp0.net
ブラックホールかな?

101:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9758-sg8N)
20/02/18 22:49:32 mRSVLO0L0.net
>>99
遠くから輝いてるのを眺めるもんだぜ、若いの
手に入れるとあばたが目立つってもんさ

102:名無しさんの野望
20/02/19 01:57:39.89 hD+jPTLS0.net
スペースパイレーツとは俺のことさ……

103:名無しさんの野望
20/02/19 02:22:47.81 xGQzgRkx0.net
そういえば、雇ったバイトは船轟沈したら絶対死ぬまま?
まだ救済処置なし?

104:名無しさんの野望
20/02/19 02:34:59.17 pXOdrt4Z0.net
クルー用の保険ができてたはず
うちのエキスパクルー連れてたら保険金200kぐらい追加されてたような
実際に死んで確認したわけじゃないけど

105:名無しさんの野望 (ワッチョイ ff03-ynAm)
20/02/19 02:57:18 xGQzgRkx0.net
やっとクルー用の保険できたかーよかった

106:名無しさんの野望 (ワッチョイ ff73-IPX/)
20/02/19 04:47:23 AmzbiFtD0.net
まあクレジットはいくらでも稼げて、そのうち余るからね
クルーに持ってかれる諸費用なんて気にならなくなるから、
保険ができたのならエリートクルーに興味ある人は雇って育てたほうが良くなったのかも
クレジットなんかよりも、何隻も船を持つとエンジニア用の素材集めが面倒…

107:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM47-KUm2)
20/02/19 08:34:41 IUrdUhJYM.net
交易エリート達成したから金は気にせずにクルーを雇って戦闘はじめるぜ。

108:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa47-J8Dc)
20/02/19 10:55:03 vvdjiZMna.net
全エリートを目指すなら探索を先にやったほうがいいぜ
戦闘Eliteは長く険しい道のり

109:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MM47-KUm2)
20/02/19 11:44:46 IUrdUhJYM.net
ありがとう。探索と交易はエリートで戦闘は最初のランクなんだ。
全くの素人といっていいw

110:名無しさんの野望
20/02/19 13:47:43.10 O5bjkS+qd.net
ランクの話が書いてあったので評判について聞きたいのですが、「Alliance」の評判って、上がって行くことによっての星域解放や船の購入制限解除とかあるのでしょうか?

111:名無しさんの野望
20/02/19 14:58:50.66 oJ0bQMTyM.net
>>110
同盟はそもそも海軍ランクが存在しません

112:名無しさんの野望 (スップ Sd1f-q1pk)
20/02/19 16:53:27 O5bjkS+qd.net
>>111
評判の画面見ると、3つのうち一つがブランクに見えるので、いつか付くのかなと、見守っていたのですが、そもそも無しでしたか。(笑)
では、評判によっての解除も無いわけですね。

113:名無しさんの野望
20/02/19 19:27:37.01 sHndY3mc0.net
Naval Rank(海軍ランク)とReputation(評判)がごっちゃになってない?
この二つはそれぞれ独立したステータスで、どのmajor factionにおいてもReputationの方で制限かかってる要素は無いです

114:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0358-z+Zk)
20/02/20 04:16:19 jN3eL0bg0.net
帝国ほど堅苦しくなく、連邦のように拝金主義でもない。それが同盟勢力。
その理念上、チーフテンをはじめとした3兄弟は誰でも買える設定なんだと思ってる。
規模は小さいぶんパワープレイに熱心なCMDRも多い印象。

115:名無しさんの野望
20/02/20 07:01:17.02 wP5Q15HFM.net
生協みたいな感じ?

116:名無しさんの野望
20/02/20 10:17:41.00 Y4X6GiIkM.net
海軍とは言ってもプレイヤーは海軍軍人じゃなくて私掠船船長みたいなものだからね。

117:名無しさんの野望
20/02/20 14:11:41.78 pPR8gsXaM.net
帝国の大型戦闘艦とフェデラルの大型汎用艦と同盟のダサく無い大型艦を追加してほしいです

118:名無しさんの野望 (ワッチョイW ff73-BtBR)
20/02/20 16:56:28 E74Ro4L+0.net
ファラガットってインペリアル級スターデストロイヤーよりデカイのな
一種類じゃ流石に飽きるから同じ車格?で色んな艦級出してほしいな

119:名無しさんの野望 (ワッチョイW 93fa-Fqgk)
20/02/21 02:14:03 wGk9fEDG0.net
ファラガット級巡洋戦艦は大半がFuriousやWarspiteといったロイヤルネイビー由来と思われる艦名が付いてるのにネームシップのFNS Farragutだけが米海軍風の艦名なんでどういう舞台背景があってこんなことになってるのかが妙に気になって仕方がない
いやまあ開発の人は特に何も考えてないと思うけども

120:名無しさんの野望
20/02/22 22:42:19.76 VdERrYaM0.net
『美しく青きドナウ』は確かに名曲には違いないけど、さすがに何十回何百回と聞いてると飽きてきちゃうね
オートパイロット中の曲を『Another Sky』とかに変えるMODか何か無いかな

121:名無しさんの野望
20/02/23 20:59:41.29 uAriA2UG0.net
GUTAMAYAの中型艦が欲しい
なんならClipperを無理やり縮めるのでも良い

122:名無しさんの野望
20/02/26 21:19:35.03 BTsXNdZv0.net
急に書き込みが減った…
所属星系でOUTBREAKでも起きたか
Sagittarius A*への旅行でも始めたか

123:名無しさんの野望
20/02/26 23:22:15.62 sAx37Z5C0.net
コロナウイルスかも

124:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f4e-DFeu)
20/02/26 23:52:58 9ZlBaKdU0.net
静けさの中で孤独な船旅を満喫しています
ああ!宇宙はなんて広いんだ!

125:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b6d-X91k)
20/02/27 00:21:14 VHC/P5l60.net
久しぶりにプレイしようと思ったらキーバインド全部飛んでてワロタ...

126:125 (ワッチョイ 7b6d-X91k)
20/02/27 00:28:40 VHC/P5l60.net
エラーログ読んだらデバイス割り当てがされてないって出てたからキーバインドのファイルの割り当て部分いじったら直ったわ

127:名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-4EGi)
20/02/27 05:16:18 +mI1VjhG0.net
最近はアシストオフの練習と
VoiceAttackで英語の発音練習

128:名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-4EGi)
20/02/29 00:06:18 5Ng38Twr0.net
deploy collector limpetを認識させたいんだが
95%の確率でcorrectorかconnectorになる

129:名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-4EGi)
20/02/29 00:14:15 5Ng38Twr0.net
裏技的に巻き舌でやったら認識するようになった

130:名無しさんの野望 (ワッチョイW b3b1-4EGi)
20/02/29 00:22:11 5Ng38Twr0.net
LとRを強調してもうちょいコルタナを調教するか。。。

131:名無しさんの野望
20/02/29 00:31:53.58 SjC4yUVD0.net
デプロイこうぇくとーうぃんぺーっ

132:名無しさんの野望
20/02/29 18:11:36.97 /9D/BL8V0GARLIC.net
シップキットが割引ですね。

133:名無しさんの野望 (ニンニククエ 6358-QjLk)
20/02/29 21:16:45 QDVH3Qzu0GARLIC.net
STYGIANも再販。コルベのパープル買っちゃった。

134:名無しさんの野望
20/03/01 03:12:31.72 Jl5OsIJU0.net
輸送業でパイソンあると世界かわるなぁ……
シールドも外して輸送ガン振りしたら、あっという間にもう一隻パイソン買えちゃうくらい資金貯まってびっくり
うっぱらったASP買いなおして探査船でも組もうかしら

135:名無しさんの野望 (ワッチョイW c603-EumB)
20/03/01 12:43:26 5soChbWg0.net
何輸送したの?

136:名無しさんの野望 (スフッ Sdea-ljZe)
20/03/01 12:44:21 Hjsqxa7Vd.net
アルファベットのバブルヘッドがほしいけど、流石に割引ないか。

137:名無しさんの野望
20/03/01 13:52:48.26 uFnobcrl0.net
Krait Mk.2 なら輸送も戦闘も行けるやろと海賊(NPC)と2回戦ったけど、小型艦相手だとハンペンになるしかないんですね。オススメの戦闘艦教えてください!

138:名無しさんの野望
20/03/01 14:17:45.08 Jl5OsIJU0.net
>>135
いや、普通にミッションボードで受けられる輸送任務……

139:名無しさんの野望 (ワッチョイ 83b0-hCBP)
20/03/01 15:41:35 fP3GY4+I0.net
>>137
おすすめの戦闘艦
Krait Mk.2
FDL
Vulture
Kraitなら小型相手でも普通に戦えると思うけどなあ…

140:名無しさんの野望
20/03/01 16:54:19.79 ZHuwWYoq0.net
NPCっつってもコンバットランクで強さも全然違うし、機体だけ見てランク見ずに手当たり次第に喧嘩売ったんとちゃうか

141:名無しさんの野望
20/03/01 17:56:43.98 4Re4Ghsx0.net
輸送しながら戦闘もしたいのなら、シールド関連のエンジニア解放が近道かな。
あとは、アナコンダだとNPC相手なら大体なんとかなる。
まだ改造できなくて戦闘艦なら、Vulture かチーフテンが使いやすい。

142:名無しさんの野望
20/03/01 20:52:56.26 Jl5OsIJU0.net
Vulture良いよね
装甲材良いのに張り替えても機動性良いし、武装の装備欄の数は2と少ないけどクラス3だから火力は十分だし
RESで遊ぶと楽しい。CZはどうなんだろ、自分は戦闘下手くそだからわかんないや
電力が若干厳しいのが欠点らしい欠点か

143:名無しさんの野望
20/03/02 08:18:49.83 iou4YOql0.net
Kraitはブーストふかしながら戦うもんだっていうのが知られてない気がする

144:名無しさんの野望
20/03/02 10:24:17.36 F/w0JPxrd.net
私も、戦闘艦なら、今はコスパとハードポイントが多くて換装する遊びができるのでチーフティンが好き。ただ、シールドブースター積み重ねるならPowerは一段階だけでもエンジニア改造はいるかな。
ネックはブーストうるさいことぐらい。

145:名無しさんの野望 (ブーイモ MM4f-/0SP)
20/03/02 11:38:24 cL7+bwjWM.net
箱コンなので大型艦に艦載機をdefendで飛ばしてgimbal火器に落ち着いた
スティック買ったら小型艦fixed火器でも遊べるかな
アマゾンで5000円くらいのロジテック Extreme 3D Proってどうなんだろう使ってる人いる?

146:名無しさんの野望 (オッペケ Sr03-r+hr)
20/03/02 15:41:36 7DTMkIDDr.net
自分も戦闘ならチーフテンをオススメしたい。
Vultureはいいけど、エンジニアカスタムありきじゃないと電力がかなり厳しい。
シールド容量を確保したいならFDLかマンバじゃない?純粋な戦闘艦としたらお墨付きだし。
ただどれも戦闘艦としては素晴らしいけど、それ以外の事が全く出来ないから注意が必要かな。
何でもこなせるヤツならKrait Mk.2が一番良さそうな気がする。

147:名無しさんの野望 (スププ Sdea-HShC)
20/03/02 16:19:56 dbpvaSFSd.net
Imperial Cutterに一目惚れしてランク上げ始めたんだけど、まともなペイント少なくない?
むしろデフォルトの白が一番美しいまであるのでは

148:名無しさんの野望 (ブーイモ MM4f-/0SP)
20/03/02 16:24:31 cL7+bwjWM.net
>>147 ++

149:名無しさんの野望
20/03/02 16:49:53.83 viB25411r.net
>>145
そのフライトスティックを使ったことが無いが、箱コン→T-Flight Hotas X→X52と使ってきた個人的は意見だけど、スロットルと操縦桿が独立したやつがいいと思う。
かなり操作性が上がる。T-Flight Hotas Xはお手頃価格だしフライトスティックとしてはコンパクトな方なので自分的にはおすすめ。

150:名無しさんの野望 (ワッチョイW c603-EumB)
20/03/02 17:56:43 tyXdm8xl0.net
>>147
白が一番高級感出てるよね

151:名無しさんの野望 (ブーイモ MM4f-/0SP)
20/03/02 18:02:34 cL7+bwjWM.net
>>149
T-Flight Hotas X いいね、おすすめありがとう。
何故かスロットル独立だと2万円オーバーと思ってたから意外にお安くて驚いたよ。
箱コンだとFA OFF→FA ONのあとの出力調整が忙しくて照準難しいんだよね。

152:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6358-QjLk)
20/03/02 18:42:01 k0LEkiXy0.net
>>147
白もよいが、限定のmidnight blackもチャンスがあれば購入をおすすめする。

153:名無しさんの野望
20/03/02 23:13:18.41 h074GJnxM.net
ワイもIsinona船長と同じHotasXを最近買ったけど
垂直スラスターをどこに割り当てるかで悩み中
左右スラスターはスロットル裏のアナログ使いたいけど
垂直スラスターをPOV上下にするとPOV左右が余る。。。

154:名無しさんの野望
20/03/02 23:17:32.67 jIss5yE/0.net
T.16000Mのフルセット買ったけどキーコンフィグ多すぎて大変だ…
ところで試したことないけどfixedの照準はマウスの方がやりやすいんだろうか

155:名無しさんの野望
20/03/03 12:06:22.07 piEbuP+qM0303.net
>>151
俺もHOTASを3年くらい愛用しているけど快適だよ。
捻りラダーもあるし不自由はしていない。
フライトスティック全般の弱点としてギャラクシーマップが操作しづらいけど、そこだけマウス使ってる

156:名無しさんの野望 (オッペケ Sr4f-1xpf)
20/03/04 06:37:32 F3negRNfr.net
warthogいいぞー
このゲームどうせ10年単位でやるもんだからいいの買ったほうが幸せになれるよ

157:名無しさんの野望 (オッペケ Sr4f-DSuF)
20/03/04 12:44:33 frofzGZFr.net
warthogいいなー
入力デバイスは使っていると物足りなくなって
上位機に次々と替えてしまうから、結構な散財になっちゃう。いきなり最上位機種を買ったほうが結果的に経済的かもね。

158:名無しさんの野望
20/03/04 15:20:03.58 otXyTojTd.net
Worthogはいいな。
私は、PS4→キーボード→箱コン→x56ですが、輸送だとコントローラでも、あまり不便は感じませんでしたが、戦闘だとフライトスティックがあると幅が増える感じ。
スロットル調整しながら二つのトリガー操作、フライトアシスト操作、対シールド見ながらウエッポングループの切り替えなど、下手ながら楽しめて価値はあるかなと。
ただ、インターディクターされたときはマウス操作が楽でした。スティックがこれそうになる。

159:名無しさんの野望 (スププ Sdbf-BaV2)
20/03/04 17:52:17 PLCtAeW8d.net
ラダーペダル使ってる人は少数派?
予算が許すなら大いにおすすめする

たとえば自分の設定だとフライトスティックひねりを左右スライド、左右ペダルに上昇下降を当ててるから手を離さずにすべての移動入力ができるようになってる

160:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b0b-3RYi)
20/03/04 18:31:11 +Ph3DzJS0.net
>>159
ペダル持ってるけど左右・上下はスロットルについてるスティックに割り当てた
ペダル踏み込みはシールドセルバンクとヒートシンクにした
ペダルあると割り当ての幅が結構広がるね

161:名無しさんの野望
20/03/04 18:51:52.28 cWRgzhOa0.net
予算は許すが、部屋の狭さが許してくれない

162:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b6e-xiWk)
20/03/04 20:21:11 CyDguVTx0.net
引っ越そう!

163:名無しさんの野望
20/03/05 06:04:42.86 +m04fl6fd.net
まだチュートリアル終えたばかりなんだけど
殺されたらなにかペナルティってあるの?
隣の星まで行ってみようと思ってもワープ中?に攻撃されて殺されちゃうんだけど(人なのかNPCなのかもわからない)
リスタートしても特に何も変わってないように思える

164:名無しさんの野望
20/03/05 06:49:26.54 e/vUFCFS0.net
失った船を買い戻すためにお金が減ってる
といっても保険?のおかげで船・装備代の5%で済んでる
初めたばかりなら安い船だろうしほとんど減ってないんじゃないかな

165:名無しさんの野望
20/03/05 06:51:23.45 /sAd3Wlw0.net
積荷とか持ってた場合はそれが無くなる
あと船の保険金払えないと船ごとロストして初期船に戻される
改造したりいい船に乗り換えた時は右パネルに書いてあるrebuy cost以上の金額を確保しておくこと
名前の頭にCMDRが付いてたら他プレイヤー
悪質な初心者狩りに遭遇してる場合はsoloモードに行った方がいいかも

166:名無しさんの野望
20/03/05 07:58:09.02 ur/gjL1sa.net
相手がplayerなら、左上パネル表示の3か4番目あたりのタブに遭遇CMDR一覧が出る。CMDR名の下に赤い字でこいつが殺したとかメッセージがあるはず。
NPCなら、ソロでも襲われるから逃走の腕を磨くしかない。

167:名無しさんの野望 (スッップ Sdbf-B36N)
20/03/05 10:56:15 7A94mjjWd.net
>>164-166
ありがとう
荷物と買い戻しということでお金は減るのね
最初で出発しただけだし、
初心者保護エリアみたいなのがあるって聞いてたのに攻撃されたから
NPCかもしれない
でも連続3回殺されたから気になって書き込んだ
とりあえず慣れるまではソロモードにするね

168:名無しさんの野望
20/03/05 11:39:53.19 OHR4Xbeva.net
このゲーム、ソロモードでも十分面白いしな
と言うか他人が居ないとできないゲームに疲れてこのゲームに流れ着いた

169:名無しさんの野望
20/03/05 11:48:56.81 siDYQUetd.net
深宇宙でぼっちゾクるよな

170:名無しさんの野望 (アウアウカー Sacf-Mh/4)
20/03/05 12:23:27 B1JkIBfBa.net
レーダーのところの▼はNPCで▽はプレイヤーだったはず

171:名無しさんの野望
20/03/05 14:09:08.62 Q1AlBMz8M.net
■ NPC 武器は展開していない
□ プレイヤーCMDR 武器は展開していない
▲ NPC いつでも攻撃できる
△ プレイヤーCMDR いつでも攻撃できる

172:名無しさんの野望
20/03/05 14:27:45.79 OHR4Xbeva.net
>>169
休みの前の日の真夜中にPCのモニター以外の灯り全部消して、無人星系の適当なところでボーッとするのスゴく好き

173:名無しさんの野望
20/03/05 18:48:09.00 XE1q47IPM.net
>>172
それ鬱じゃね?大丈夫?

174:名無しさんの野望
20/03/05 18:59:31.88 hmFb/NM8M.net
>>169
わかる。お陰で戦闘初心者のまま探索エリートだわ

175:名無しさんの野望
20/03/05 19:40:36.70 ma9UDL25M.net
>>172
焚き火見るのとか好きそう

176:名無しさんの野望
20/03/05 20:07:07.22 Gj0xmLek0.net
>>173
たぶん大丈夫
>>175
好き

177:名無しさんの野望 (ワッチョイW 8b6e-PkAD)
20/03/05 21:46:24 37GBOkrO0.net
人がいっぱいいるとこでぼっちは鬱になるけど
宇宙でぼっちは鬱にならない自信がある

178:名無しさんの野望
20/03/06 08:52:48.40 b86JbudPM.net
レーダーのマークにそんな意味があったとは知らなかったよ。ありがとう!

179:名無しさんの野望
20/03/06 09:00:17.04 gBSxB7e00.net
俺も知らなかった。ありがとう。

180:名無しさんの野望 (ワッチョイW eb58-FOa0)
20/03/06 10:32:03 JtY0tMHd0.net
ロック回避する目的でサイレントランにしてる時、ブースト吹かすと被ロック距離は広がったりしますか?

181:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b92-D2sH)
20/03/06 10:52:28 8dG2V04V0.net
今改造なし守護者装備なしで採掘するなら
どの船がおすすめですかね

182:名無しさんの野望 (ブーイモ MM8f-Inmc)
20/03/06 11:37:59 rgjFQ5CgM.net
主観ですが。

レーザー採掘は強火の近火
Class 8 PDを搭載できるFed.CorvetteかAnaconda

爆破採掘は狭所で自在に操作できてそれなりのカーゴ容量が確保できれば何でも
例えばAspEとかでも

他の意見も聞いてみたい

183:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMcf-RG2b)
20/03/06 11:57:27 XUA5r27dM.net
連邦・帝国ランクゼロで戦闘を始めるならどの船がいいかな?
艦載機ありなしの2つで

184:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4bb7-g+VB)
20/03/06 13:57:30 gBSxB7e00.net
>>181
>>182と同じくAnaconda推し
特化すれば他に向いてる機体はあると思うがコンダ買っておけはとりあえず何にでも使い回しが効く
The無難という感じ
難点はコンダに乗ってるとミッションのおまけの海賊もコンダが多くなることくらいか

185:名無しさんの野望
20/03/06 15:02:29.15 d4qIyWcS0.net
>>183
艦載機無しならVulture、ありならKrait Mk.2かなぁ
同盟系の機体も良いんじゃないかしら

186:名無しさんの野望
20/03/06 15:16:38.46 8dG2V04V0.net
>>182 >>184
アナコンダですか、ありがとうございます。
3億ためなきゃ・・・・

187:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMcf-RG2b)
20/03/06 15:45:18 XUA5r27dM.net
>>185
あざーす。バルチャーは持ってるんでクライト買ってきますわ

188:名無しさんの野望 (ベーイモ MM7f-3RYi)
20/03/06 18:11:12 TOQFRpckM.net
アウトポストにも売りに行くならASPExがいいけどアプデ後はどうなんだろう

189:名無しさんの野望 (ブーイモ MM8f-Inmc)
20/03/06 19:03:32 rgjFQ5CgM.net
>>186
組んでみたけれどもエンジニアなしのAnacondaなら200MCr.(2億Cr.)くらいかな、こんな感じ (URI)
でもジャンプ距離と航続距離が出ないから今ひとつ実用的では無い気がした。

カーゴ容量は劣るけれどもエンジニアモディファイ無しなら、
AspE 15MCr. (URI)
DBE 9MCr. (URI)
あたりが良さそう。やはりAspE, DBEは優秀。しかもお安い。

エンジニア解放済みならベルーガライナーとかも使いやすいよ。今使ってるのはこんな感じ
Beluga liner (レーザーマイニング) (URI)
AspE (爆破)(URI)

※ このスレはリンクが貼れないのかな、詳細見たい方は スレリンク(mango板:143番)

190:名無しさんの野望
20/03/07 04:34:31.80 Zf/W4wj40.net
貼れるでしょ
URLリンク(%65dsy.org)

191:名無しさんの野望 (ワッチョイ eb58-VG+X)
20/03/07 08:10:46 f+MYryj80.net
>>180
サイレントランニング: ブーストしたら熱がこもってモジュールにダメージが入る。対人だとロックされる距離は熱が外に出ない限り変わらない。ステーションの設定は不明。
ここからは3.3以前の検証になる: サイレントラン中でもスキャナーには写る。チラチラしながらぶれて見えるけどロックオンできない。センサーAで500mぐらいまで接近すれば、サイレントラン中でもロックオンできる。

192:名無しさんの野望 (ワッチョイW eb58-FOa0)
20/03/07 08:19:21 zlfwBjkI0.net
>>191
排熱口塞いでてもスラスターからジェット噴いたらバレやすくなるのでは?と思ったのですが変わらないんですねありがとう

193:名無しさんの野望 (ブーイモ MM8f-Inmc)
20/03/07 09:39:48 wmMyGNspM.net
>>190
Invalid URI

194:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6bb0-2uCv)
20/03/07 14:12:24 1GgbQ7MD0.net
>>193
わしは開けたゾ

195:名無しさんの野望
20/03/07 17:47:26.72 0cGFbwqsa.net
Galaxymapで恒星選択したら表示される項目増えてるんだけどこんなだっけ?なんか表示内容がよく分からない

196:名無しさんの野望
20/03/08 08:58:05.08 d3sLQYYk0.net
ジル・クロさんとこのブログみて行ってきた。酔うけどしっかり集められた。
記事と違って出てきたけど(多いときは2体)、何かストーリーが進んでるのかね。
shipリコールしたら、緑の光線だしながら突っ込んできたよ。

197:名無しさんの野望 (ワッチョイ abb1-o1n2)
20/03/08 16:15:07 CYNkwyNM0.net
クルー死ななくなったの?復帰するかな

198:名無しさんの野望
20/03/08 16:29:47.92 17gV7y6Yd.net
死なないと言うか保険に含まれるようになった
金が足りなければ当然死ぬ

199:名無しさんの野望
20/03/08 16:32:50.14 4GyIvNPqa.net
雇い主の所持金で生死が決まるとか恐ろしいな

200:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b6e-xiWk)
20/03/08 21:57:00 4twP4ZOl0.net
金払えばいくら死んでも復活する世界

201:名無しさんの野望 (ワッチョイW 1b0b-3RYi)
20/03/08 22:55:52 dctKf7WM0.net
エスケープポッドの捜索・輸送費、医療費、通院費、見舞金………

202:名無しさんの野望 (スップ Sdbf-B30t)
20/03/09 01:16:12 JUhs9HRNd.net
データが保存されてて死亡すると再生される仕組みなんだろうな

203:名無しさんの野望
20/03/09 02:35:40.62 jJK30Kk60.net
質問です。コミュニティゴールで多少の貢献をしてから長期間インしてなかったら報奨金ってもらえずじまいになるんでしょうか。それともインしていない期間があっても自動で受け取っているのでしょうか。
もし受け取れているとしたらどこかで確認する方法はありますでしょうか。
長文失礼。

204:名無しさんの野望
20/03/09 08:14:23.03 IKezKogs0.net
やってみりゃいいよ
たいした報酬じゃないし

205:名無しさんの野望
20/03/09 12:27:10.02 /ICPNaxIM.net
俺も同じこと何度もやってるけど報酬が安すぎて入金されてるのかどうかが分からんw

206:名無しさんの野望 (ワッチョイW 4f3e-xYjc)
20/03/09 22:58:42 I8/TbxCe0.net
Tip Offミッションって難しいのね
高セキュリティの地上施設に案内されて酷い目にあった
クリアしたらそれなりに報酬あるの、あれ?

207:名無しさんの野望
20/03/10 09:15:30.60 ALpyoCA30.net
クルーの育成にはパワープレイボーナス効果なかったよね?

208:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef76-Ff7g)
20/03/10 09:47:47 WwHMhgoG0.net
SteamのARX販売はドル円為替の影響受けるから、昨日の円高の影響で円ベースで見ると安くなってんなあ

209:名無しさんの野望
20/03/10 19:04:54.02 /Jo4Rklqa.net
内装品もっと増えないかなー
ダッシュボード周りの訳わからんオモチャと電球だけじゃ物足りないぜ

210:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMcf-8wUF)
20/03/10 19:38:06 0x5t9O2cM.net
テトリスほしい

211:名無しさんの野望
20/03/10 20:53:27.46 fIBtiBXGM.net
fuelとか念のため装備で重くなった36Lyしか飛ばないanacondaでコロニア目指してるけどこれヤバイくらい進まんね 舐めてたわ

212:名無しさんの野望
20/03/10 20:57:50.92 ycUi4GNR0.net
無改造イーグルで銀河一周した人もいるんだし余裕欲求

213:名無しさんの野望
20/03/10 21:52:17.77 fIBtiBXGM.net
>>212
やる事大体やり尽くしたらそう言う変態的な方面へ行っちゃうのか
しかし銀河外周なんて星スカスカなのに素eagleで可能なもんなの?

214:名無しさんの野望
20/03/10 21:54:36.37 iJYET4jq0.net
バブルヘッド買ってダッシュボードにつけたけど、もう少し揺れて欲しい。
微妙に振動にあわせて揺れないから、逆にイライラする。

215:名無しさんの野望
20/03/12 03:20:24.03 34WCrbEwa.net
好景気の頃が忘れられない人とか当時流行った髪型みたいだな

216:名無しさんの野望 (オーパイW b9b1-ktNS)
20/03/14 12:01:35 vUBKEtXp0Pi.net
steamで見かけて面白そうと思ったのでよく分からんまま買ったんだけど、ベテルギウスとかにも行けんのこれ?
どんな船が行きやすいのかな。コブラ3とかでいける?アスプエクスプローラーっていうのが巨星に行きやすい?

217:名無しさんの野望 (オーパイ 696e-drwQ)
20/03/14 12:06:56 pmOvXbka0Pi.net
ベテルギウスぐらいならコブラ3でも遠くないぞ。俺も行ったし
ちゃんとFuel Scoop買ってから行けよ

218:名無しさんの野望 (オーパイW fe3e-Anph)
20/03/14 14:10:23 SePSPxZ20Pi.net
>>216
天の川銀河の天体ならほとんど自由に行ける
まあ中にはゲーム中の条件を解禁しないと通行制限ある星や領域もあるけど、それは極一部

219:名無しさんの野望 (オーパイ 51da-FfQu)
20/03/14 15:39:42 GzWGxRcz0Pi.net
というか改造してもA*まで行くとかだと結局数百回飛ばないといけないし

220:名無しさんの野望
20/03/14 17:33:45.32 p0d4qqE30Pi.net
たった10-20ジャンプと思ってしまう自分がいる。

221:名無しさんの野望
20/03/14 17:46:12.51 o2F9gY3+0Pi.net
ASPで飛んでって戦闘艦呼び寄せるの手間なんで出発地から目的地のステーションまで発送する機能が欲しい
なんなら自分ごと送って欲しい
戦争とかで傭兵募集してるファクションが送迎フリートキャリア出してくれたりしないかな

222:名無しさんの野望
20/03/14 17:58:46.79 AZErJ6SmdPi.net
オートジャンプは欲しいよな
長距離探索中に他の作業出来たらもっと売れると思うのだが

223:名無しさんの野望
20/03/14 19:03:21.16 dC4kUnY80Pi.net
>>211
昔20lyしか飛べないDBSでサジAまで往復したけど長く感じるのは最初だけだよ
そのうち禅の境地(state of ZEN)に至って100Jくらい気にならなくなる

224:名無しさんの野望
20/03/14 20:06:53.78 vrqAwCiE0Pi.net
>>221
フリートキャリア来たらお使いやそういった雑務をwingメンバーとして雇用したNPCに任せられるようにしてほしいな。NPC-Aには採掘、NPC-Bには交易みたいに。
これくらいの事が出来ないとフリートキャリア来ても単なる動く家でしかないと思うな。

225:名無しさんの野望
20/03/14 20:59:04.26 wtTtalxI0Pi.net
アドバイス通りコブラ3にFuel Scoop買ってベテルギウスに向かったけど、途中の星でなんか補給できなくて、遠すぎるのかと思って星に近付きすぎて熱で死んだ。調べたら補給できる星とできん星があるんやな。
これ結構覚えること多いゲームやろかね。行ってみたい星とか星雲がたくさんあるから頑張るけど。プレアデスとか近くていいかもしれんね。

226:名無しさんの野望
20/03/14 21:44:22.99 p0d4qqE30Pi.net
ついでにscanもしなされ。お小遣い稼ぎになるから。
写真撮ったら、#エリデン写真部

227:名無しさんの野望
20/03/15 02:10:03.12 Bh3KyW620.net
給油できる恒星のタイプはwikiとかにも載ってるし、ギャラクシーMAPでは恒星タイプ別フィルタも用意されてるから
補給しながら進む航路組みたいならそういうフィルタかけるのもいいぞ

228:名無しさんの野望
20/03/15 03:58:28.89 UZy+DqdI0.net
補給できる星かどうかは、しばらくゲームやってれば星の色で分かるようになるからがんばれ

229:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6935-gja5)
20/03/15 12:30:36 Rw5tG2Jc0.net
別星系にジャンプしようとするときに右上にその恒星のタイプが表示されるから
どのタイプの恒星がスクープできないか覚えておけば燃料が心もとなかったら補給不可星系ジャンプをキャンセルして燃料切れ防げるよ

230:名無しさんの野望 (ワッチョイW b9b1-ZEhh)
20/03/15 12:37:22 UHB6dMra0.net
今のルート検索は補給場所も考えてくれるからあまり意識しなくてもよくなった

231:名無しさんの野望 (スッップ Sda2-6nl9)
20/03/15 14:30:38 QSLK6t0xd.net
補給恒星に着いたら補給してくださいって言ってくれるもんな

232:名無しさんの野望
20/03/15 14:48:56.84 1+VhONmr0.net
フルで改造したら1ジャンプで何ly飛べるもんなんでしょうか
エクスプローラーは性能高いけどなんか見た目セミっぽいですよね

233:名無しさんの野望 (ワッチョイW b9b1-ZEhh)
20/03/15 15:21:26 UHB6dMra0.net
アナコンダで極限まで突き詰めれば83lyは飛べる
現実的なビルドなら60ちょっとくらい

234:名無しさんの野望 (ワッチョイW b9b1-GnLK)
20/03/16 01:14:41 2R8IvFNc0.net
ABO(血液型)Mother Fucking Gate Keeperって覚えてる

235:名無しさんの野望 (ワッチョイW 8211-55CH)
20/03/16 14:52:01 7VLaqgC40.net
Oh Be A Fine Girl Kiss Me
で覚えてた

236:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6111-wAkp)
20/03/16 15:45:20 8v9N76EP0.net
スペクトル分類順無視して補給可能を見るだけだったらKGBFOAMで覚えてもいい


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1545日前に更新/54 KB
担当:undef