【ATS】 トラックゲー ..
[2ch|▼Menu]
54:名無しさんの野望 (中止 Sa2b-NaFC)
19/12/24 12:17:24 Qo1dIsISaEVE.net
atsで従業員にもいいトラック使わせた方が仕事しやすくなるとかってある?

55:名無しさんの野望 (中止 d758-c09P)
19/12/24 13:08:51 Tbg08JlH0EVE.net
>>46
路面の高解像度テクスチャMOD入れてるとか天候系MODが残ったままとか

雪MOD辺りは
URLリンク(i.imgur.com)
ぐらいプライオリティ上にしてるわ

56:名無しさんの野望 (中止 d758-r9Jq)
19/12/24 13:29:19 zYCzejA90EVE.net
>>46
MPのことならETS2のmodフォルダじゃなくて
ETS2MPのmodフォルダに入れなきゃダメだぞ

57:名無しさんの野望 (中止 7758-+Tiu)
19/12/24 15:34:13 gY51H5/R0EVE.net
都市の星を確認していると Connecting...状態になる
そこで適当にMAPを開いて色々確認する
もう一度外部契約を開く と落ちる 感じかな。もう回避しながらやってるが

58:名無しさんの野望
19/12/24 17:21:17.40 +DDm3ISA0EVE.net
質問いい?ETS2のデモプレイでのデータって購入後も引き継げるの?

59:名無しさんの野望
19/12/24 17:38:25.39 uxfVKM1e0EVE.net
かなり前に購入したけどその時は引き継げた
ただコントローラの設定とかアプデのたびにぐちゃぐちゃになるのが常なのでそこは覚悟したほうがいい

60:名無しさんの野望
19/12/24 17:42:20.67 12MSppgf0EVE.net
>>53
自分で検証、確認をした事はないけど、そういった差異は存在しないというのがこのスレッドではよく言われてるね。

61:名無しさんの野望
19/12/24 17:42:24.63 YsKiF4540EVE.net
イギリスが古臭いのは木が揺れないからと気がついた。

62:名無しさんの野望
19/12/24 17:48:49.01 +DDm3ISA0EVE.net
>>58
情報あり早速ポチってくる

63:名無しさんの野望
19/12/24 17:53:00.84 ApK9uOGv0EVE.net
この間、ニュルブルクの近くでボルボのF89が走ってるの見たわ
普通に荷物引いてた。古いけどまだ現役で使ってるんだなぁ

64:名無しさんの野望
19/12/24 21:20:17.30 Tbg08JlH0EVE.net
>>60
ATSのEnhanced Vegetationみたいに
古いマップの植生をBaltic DLCのテクスチャにリプレイスしてくれる
Vegetation “Baltic Style”を入れてみるとか

65:名無しさんの野望
19/12/24 21:29:15.21 Tbg08JlH0EVE.net
イベント報酬のキャビンアクセサリって最後に荷物を運んだ方のゲームでしか貰えなかったのか
去年のクリスマスは両方のインベントリにアクセサリが来たのに
今回は12個目を運んだATSの方にしか来てないんだけど

66:名無しさんの野望
19/12/24 21:40:24.88 bJo1g95P0EVE.net
外部契約で落ちるの俺だけじゃなかったんか
なんか今回のイベント不安定だよな

67:名無しさんの野望
19/12/24 21:42:24.81 oBf6JnJr0EVE.net
>>64
報酬redeemしてないだけやろ

68:名無しさんの野望
19/12/24 21:48:36.62 n/3a8xzJ0EVE.net
>>49-50>>65
俺も2,3回落ちたな
しかも1.35辺りから外部契約の途中でゲームを閉じると
ライト・車内ナビゲージョンの縮尺・ダッシュボードの表示がデフォルトに戻るから
それを戻すのがちょっと面倒くさい

69:名無しさんの野望
19/12/24 21:52:58.57 ExvNWteP0EVE.net
>>54
>>55
すまん、さらに調べてわかったが去年のバージョンDLLしてたっぽい

70:名無しさんの野望
19/12/24 22:00:15.03 zQCX6Jgc0EVE.net
G29を六角形型+誰もやらんコネクタ付きのQRにするのに設計しくじって走れてない間に星800超えてんのかw
ETS2のほうが順調だなあ

71:名無しさんの野望
19/12/24 23:39:35.35 6e4Rgx+Y0EVE.net
>>40
いやいや、ベトナムも自国の労働環境がだいぶ改善されて来て、奴隷実習生制度の応募者は激落の一途らしい。

72:名無しさんの野望
19/12/25 00:42:04.29 UiW6wugc0XMAS.net
激落ってなんぞやと思ったら中国だとそういう言い方するのね…

73:名無しさんの野望
19/12/25 00:43:40.24 r5oihFxS0XMAS.net
>>65
俺も外部契約受けたら落ちた
出発地が星5だと落ちるのは確認してたけど、今回はそれとは関係なく落ちた

74:名無しさんの野望
19/12/25 11:19:02.08 AHCHy5Ph0XMAS.net
ワイのETS2、やたら天気雨が多いんだがこんなもんか?

75:名無しさんの野望
19/12/25 11:25:29.39 M4KZ11aR0XMAS.net
ATSのトラクターはボルボ以外ほとんどが
シートを一番後ろに下げても左ミラーが画面内に収まらないけど
ディスプレイ1台でプレイしてる場合、皆さんどう対処されてます?
アメリカは広いからミラーなんて気にしない
どうしても仕方ないときだけ視点をミラーに向けるというのも
1つの解決策だけど
あるいは視野角を広げる手もあるけど
そうするとハンドル全体が画面に入ってしまい
手を触れてないのにハンドルが勝手に動くというシュールな状況に
「F2」で後方視界のウインドウを出すのは
できれば避けたいのです

76:名無しさんの野望
19/12/25 11:30:04.94 XAx+tbVdaXMAS.net
トラックが幹線道路で横転、ブタが車外へ ベルギー
URLリンク(www.afpbb.com)
やっちまったな…

77:名無しさんの野望
19/12/25 11:40:31.98 D3hBbuAD0XMAS.net
>>74
Internationalは諦めてミラーを見に行くけど
他のは大体デフォルト視点で左ミラーが画面に入らないか?
ミラー全部画面に入らなくても車線変更時に後ろ確認するくらいなら十分だし
それともハンドルが気になりすぎてデフォルトより視野角狭めてるのか

78:名無しさんの野望
19/12/25 12:26:13.42 UZuxW5f/aXMAS.net
ATSならフェンダーミラーを使うという手もある

79:名無しさんの野望
19/12/25 12:46:38.56 BNXEMrgFpXMAS.net
俺は巡航中の後方確認はフェンダーミラーでして、左右のミラー見たい時だけ視点移動してるよ
アクセル・ブレーキと同時操作できるよう、AとDに左右の視点移動、Tに左向く、Gに右向く、Hに正面向くを割り当ててる

80:名無しさんの野望
19/12/25 12:50:48.41 wqczU7P1aXMAS.net
俺も何度か落ちたが再起動したら回復するので気にはならんかった
ATSも迂回の案内出なくなってるな
Razer Chromaのキーボード買ったんだが、これを適当なスタンド使って立てておくとインパネ操作してる雰囲気になっていい感じだな

81:名無しさんの野望 (中止 7758-+Tiu)
19/12/25 13:11:26 BkPtkpD10XMAS.net
>>65
>>72
うちも外部契約の仕事選んでいる最中に落ちた。まぁオートセーブのおかげで被害は無かったけど。

>>73
うちも最近天気雨が多くなった気がする。今までは雨自体ほとんど降らなかったのに。

82:名無しさんの野望 (中止WW 7706-rDrZ)
19/12/25 14:48:11 Mi7uYBiP0XMAS.net
運転席と反対側のミラーってデフォでは見えなくて当たり前と思ってるけど違うのか

83:名無しさんの野望 (中止WW 57dc-DOdT)
19/12/25 14:52:27 iotd6a2z0XMAS.net
ミラー確認はTrackIRとかtobiiとかトラッキング装置使おうぜ
一度使えばもう手放せなくなるほど快適だぞ

84:名無しさんの野望 (中止 9fe4-prDO)
19/12/25 15:00:46 yDyprXgQ0XMAS.net
tobii買ったけど使いづらくて田んぼの肥やしだわ
ヘッドトラッキングが欲しい

85:名無しさんの野望 (中止 Sa2b-+6GT)
19/12/25 15:01:45 vUYualV9aXMAS.net
TrackIR自分も持ってて良いのは十分に判るんだけど、
VR出てきた今だと人には薦めにくいんだよねー価格的に

86:名無しさんの野望
19/12/25 15:04:27.99 oC+P/dUr0XMAS.net
Lonestarきてからもう諦めて視点動かすようにしたな

87:名無しさんの野望
19/12/25 15:23:46.02 je1bdiMO0XMAS.net
俺はFOV派だな
画面のハンドルがハンコンで隠れるように椅子を調整すれば気にならない

88:名無しさんの野望
19/12/25 15:39:27.81 wqczU7P1aXMAS.net
>>83
Tobiiはヘッドトラッキングあるだろ
俺はヘッドトラッキングしか使ってない

89:名無しさんの野望 (中止 9f5b-Dhz5)
19/12/25 15:46:52 hcUwuD6V0XMAS.net
Tobii高いな
手作り3000円のFreeTrackでも快適動作するからもう手放せない(今はタコの奴使ってるけど)
でも対応ソフトが少ないんだよねこれ

90:名無しさんの野望 (中止 f72e-r9Jq)
19/12/25 15:52:11 je1bdiMO0XMAS.net
トラッキング使うと正しい姿勢で運転しなきゃいけないから肩が凝ってくる

91:名無しさんの野望 (中止 9f5b-Dhz5)
19/12/25 15:55:09 hcUwuD6V0XMAS.net
最初からだらけた姿勢でセッティングすればいいのよ
それでもずれてきたらボタン一発でセンタリングできるんだし

92:名無しさんの野望
19/12/25 15:57:12.27 QQq5hiyq0XMAS.net
フェイストラッキングはwebカメラ持ってるならOpenTrack使えばアルコマーク書いた紙を額に貼り付けるだけでいける
ただドライブ中姿勢良くしてないといけないから首がしんどい
あとカメラとPCの性能が弱いと左右確認とかでガクガクする

93:名無しさんの野望 (中止 9711-r9Jq)
19/12/25 16:34:32 iRKJOoc30XMAS.net
視点移動は慣れたなぁ
最初ミラーが入らないのがイヤでボルボのクソデカミラー使ってたけど、左折時に視界不良になって扱いづらいから結局変えちゃったし

94:名無しさんの野望 (中止WW 179a-y8P6)
19/12/25 17:10:31 MIcCJQoz0XMAS.net
>>84
どっちも持ってるけど没入感とか駐車の距離感の分かりやすさはVRの方が凄いけどちょっとプレイしただけで疲れるしグラフィック荒すぎるから普段使いはTrackIRの方をおすすめする
VRだと本当に真後ろ見ないと後方確認できないからそこは辛いTrackIRだと30度左向いたら真後ろ見れるみたいな設定できるのに

95:名無しさんの野望 (中止WW 179a-y8P6)
19/12/25 17:18:15 MIcCJQoz0XMAS.net
FOV弄ったら距離感分かりにくくなるから本当はウルトラワイドモニターが欲しい

96:名無しさんの野望 (中止 Sa2b-+6GT)
19/12/25 17:24:03 vUYualV9aXMAS.net
>>93
自分も両方

あと当たり前だけどVRのほうはちゃんと窓から頭を出す位置に移動させないとダメよね
TrackIRだと勝手に頭出し状態になってくれる

97:名無しさんの野望
19/12/25 18:31:17.85 NBBdmVbG0XMAS.net
VRって全ての操作がコントローラーで網羅しきれないとツラそうだから余計にハードル高く見える

98:名無しさんの野望
19/12/25 19:17:28.84 QgVbyfID0XMAS.net
トラックにちょっと飽きてきたからtrain sim worldやってみたけどクッッッッソ重いw
画質が超キレイとかではないんだけどな
ETS2、ATSはウルトラ設定だも余裕だけどTSWはとてもじゃないが無理だな2080クラスじゃないと
電車だから軸操作なし、景色も固定で流れるだけなのになんであんなに重いのか
やっぱり低スペでも動くETSシリーズの評価あがるわ

99:名無しさんの野望
19/12/25 19:24:45.63 fv8w/o+i0XMAS.net
鉄道シミュはいまいち興味がわかないわ
やっぱ京王線とか西武池袋線とかじゃなきゃ

100:名無しさんの野望 (中止 b7e3-+Tiu)
19/12/25 19:38:58 Cl8MOV/40XMAS.net
Ships 2017
URLリンク(store.steampowered.com)

港で貨物を積み込んだりするゲームっぽくて、トラックでそういう所に着くと思い出すこのゲーム。
激安なのは良いんだけど、とにかく動かないというレビューだらけで絶賛放置中w

URLリンク(steamcdn-a.akamaihd.net)

よくこういうとこ着くよね。

101:名無しさんの野望
19/12/25 20:41:40.68 WeM9BM9eaXMAS.net
>>89
TrackIRか?
Tobiiならそんなことはまったくないが

102:名無しさんの野望
19/12/25 23:52:51.47 GlJ9Y43Z0XMAS.net
#AMERICANTRUCKSIMULATOR #EVENT #ats #crazy #poland #oldman #eu #maxs46
URLリンク(youtu.be)

103:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2f39-QWae)
19/12/26 02:32:40 B5JiNXLj0.net
パッド使いだけどTrackIR使えばキノコ操作よりも幸せになれるかも思って買ったけどそんなことなかったぜ・・・

104:名無しさんの野望 (ワッチョイWW ac24-SJxo)
19/12/26 02:35:30 cfkT67Lp0.net
パッドでやるくらいならマウスでステアリングした方がましだろ

105:名無しさんの野望 (ワッチョイWW d086-Wj3T)
19/12/26 03:35:42 3C92Iowq0.net
2chMate 0.8.10.54/Sony/SO-02K/9/GR

106:名無しさんの野望 (ワッチョイWW d086-Wj3T)
19/12/26 03:35:53 3C92Iowq0.net
すまん誤爆った

107:名無しさんの野望 (ワッチョイWW fcf0-n1Pq)
19/12/26 03:53:50 jYwXTMTM0.net
おう!

2chMate 0.8.10.54/Sony/SOV36/9/LT

108:名無しさんの野望
19/12/26 06:44:20.79 66PL5lkk0.net
最近アメトラしかやってないがのんびり終わった
気持ちいいイベントだな

109:名無しさんの野望
19/12/26 06:51:31.94 QQ9FR1Fo0.net
Idahoマダー?

110:名無しさんの野望
19/12/26 07:51:03.94 HZl6J+dv0.net
ETS2もATSもvive無印の使って初めは「臨場感パネェ」ってなってたけど、負荷かかった時のカクつきでやたら疲れるのと2D画質との落差にtrackIRに戻って久しい。
が、あの臨場感が恋しくて…最新VRだとどうなんやろ、メモリ32Gに8700Kと1080tiではindexとかoculus lift sでもさほど変わんないのかなぁ。

111:名無しさんの野望
19/12/26 11:04:00.49 sCFYilyP0.net
次の1.37はFMOD対応(合わせて窓の開閉が可能になる?)になる可能性大
もう一人のサウンドMOD製作者がフェイスブックで発言してる
1.37(サウンド関連)と1.38(グラフィック関連)は比較的大きなアップデートになりそう

112:名無しさんの野望
19/12/26 11:07:53.14 H7e2dvKr0.net
ということは1.37ではmodelとanimが変更(窓部分)になる可能性が大だな。
ひょっとするとtruckもか。

113:名無しさんの野望
19/12/26 11:12:48.25 H7e2dvKr0.net
連投すまん
あと窓開閉のキーも追加になるか。もう割り当てるキーはないぞ。

114:名無しさんの野望
19/12/26 11:31:27.72 L4Wkl+HP0.net
窓閉めたままだと顔出して後方確認とかできなくなるのかな?
あと雨が降りこんだりとか夏には虫が飛び込んできたりとかの心配も

115:名無しさんの野望
19/12/26 11:39:46.69 AfMzCVnG0.net
後方確認はドアごと開けてるイメージだった

116:名無しさんの野望
19/12/26 11:47:42.30 cZUYJXa00.net
夏にスズメバチが飛び込んできて焦ったことあるわ

117:名無しさんの野望
19/12/26 12:37:17.56 bx7IIHlca.net
>>110
fmod活用して窓の開閉できるようになるってのはこの間のクリスマス配信でPavelが詳しく話してたよ
1.37の時期は明言してなかったが来年はまずはそれをやるって言ってた
1.38のグラフィックアップデートではアンビエントオクルージョンとかが使えるようになるとも言ってた

118:名無しさんの野望
19/12/26 12:46:56.64 8VXOUVO80.net
フロント部全般に虫がぶつかるようになる

119:名無しさんの野望
19/12/26 12:48:58.14 dt8k9OWo0.net
そろそろドイツ南部のMAPアップデートもあるだろうなぁ

120:名無しさんの野望
19/12/26 13:29:42.51 z5LTQdVxa.net
ドア開けて後方確認って自殺行為なのにたまに見かけるよな

121:名無しさんの野望
19/12/26 14:17:10.08 PKan4lLW0.net
>>116
やっとAO来たか長かった
これでトンネル内が本当の暗さになる

122:名無しさんの野望
19/12/26 14:44:44.60 hE/3+2Gl0.net
フロントガラスの遮光性も疑似的にやってるからすごい違和感あるのよね。
映像に対してごく薄い黒で塗り潰してる状態だし。

123:116
19/12/26 15:32:40.46 D/kPKhY7a.net
ライティングが改善されてHDRもちゃんとしたものになってレンジが拡大するしノーマルマッピングも増加するって言ってた
音に関してはドップラー効果が使えるようになるし、交差点に立ったときの交通音がめっちゃリアルになるって言ってた
そういう話はしてなかったけど、多分トンネルに入ったときの音の変化なんかもできるようになるんじゃないかね

124:名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a76-hpqX)
19/12/26 16:06:32 21Atp9kz0.net
>>100

確かに自分も姿勢かなり崩してるけどすんなり動く。tobii値段高いけど画面1台で済むのが良いと思う。ほんとは3画面にしようか迷ってたけど。ちなみに目の動き邪魔で顔の動きだけ有効にしてるw

それより、皆も言ってるけどゲーム落ちる。ゲーム終了時には確実に固まるし。インスコし直そうか迷ってたけどそんな問題ではないのかな。

125:名無しさんの野望
19/12/26 17:30:08.42 t6lIHWM10.net
>>109
VIVEとINDEXはかなり違うぞ
VR画質なのは変わらんけど、INDEXが良いというよりVIVEが低解像度すぎた
VRはバックが楽しいというか自分はVRじゃないと駐車出来る気がしない

126:名無しさんの野望
19/12/26 17:57:02.04 JB3FCGq4M.net
VRはSSが真っ黒で正常に撮れないのが残念。
動画も撮れないみたいだし(´・ω・`)

127:名無しさんの野望
19/12/26 17:59:30.50 JB3FCGq4M.net
ところでマルチモニタでやっている人はこれ使っているですか?
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

128:名無しさんの野望
19/12/26 18:07:01.33 hE/3+2Gl0.net
>>122
> 交差点に立ったときの交通音がめっちゃリアルになる
要は音には指向性?が付くって事かな?
ちゃんとしてるゲームって音だけで、例えば敵が斜め左後ろにいるとか分かるよね。

129:名無しさんの野望
19/12/26 18:07:49.06 LSIh0Pl50.net
音の関係で5年前から思ってたのだがエアホーンの音が電


130:q音的すぎるのが大きな不満なんだよな 実写みたいにホーン離したときにフェードアウトさせる処理と反響を追加するだけで大きくリアリティが増すのに



131:名無しさんの野望
19/12/26 18:12:11.05 c8g+xeSM0.net
大型トレーラーとかトラックの後ろに速度記号が書かれてるけどあれってなんでですか?
左に70右に80とか大型の重機運搬トレーラーだと90の文字が左右にあるけどあれってなんdねしょうか?
詳しい人教えて下さい。気になって後ろ走れません。

132:名無しさんの野望
19/12/26 18:18:24.69 LSIh0Pl50.net
こういう音に憧れて毎晩枕を濡らしながら寝てる
URLリンク(m.youtube.com)

133:名無しさんの野望
19/12/26 18:40:16.62 hE/3+2Gl0.net
>>128
なんであんなに音ショボいんだろうね。
音のシステムどうこうっていうより、明らかにサンプリングがおかしいというか、
そもそもサンプリングした音なのかも疑わしい。
,130
こういう悪そうな (怖そうな) トラック見るの好きw

134:名無しさんの野望
19/12/26 18:46:55.38 kowEuMUp0.net
最低限、音にアンビエンス感足してくれるだけでも良いのに
ブー(笑)

135:名無しさんの野望
19/12/26 18:48:46.81 c8g+xeSM0.net
スカニア大人気だよね。日本だとボルボが人気だけどなんとあのロシアでもスカニアが大人気って聞いたな。
欧州でもスカニアとベンツのアクタロスが人気と聞いてるが。スカニアはなぜあんなに人気なんだ?

136:名無しさんの野望
19/12/26 19:01:52.53 1VnGVRQJ0.net
TruckersMPやってんだけど、俺だけぼっちで周りの奴らはデート走行してるんだが?
どこ行ったらデート相手見つかるんだ?

137:名無しさんの野望
19/12/26 19:37:17.98 qJ84AVbCr.net
デュイスブルグにいっぱいいるよ

138:名無しさんの野望
19/12/26 19:53:07.60 H7e2dvKr0.net
カレーにも腐るほどいる

139:名無しさんの野望
19/12/26 19:53:26.01 lXDpigk20.net
イベントさすがにペース落ちてるが1000星達成できそうだな
あとちょうど100

140:名無しさんの野望
19/12/26 20:15:27.26 sCFYilyP0.net
>>128
>>131
ホーンは素材を使ってる可能性あるかも
きかんしゃトーマスで全く同じホーンが使われてた

141:名無しさんの野望
19/12/26 20:43:31.18 c8g+xeSM0.net
しかし、他の人のブログ見ててもイベントなので久々に起動しましたって人多いよな。
プレイしなくなった理由がマップ増えるだけでやること同じだから飽きてくるだし、
トラックのから降りて食事休憩したりトラックの中移動できたりとかMODじゃなくて
普通に実装してほしいよな。飽きるのは仕方ないことだけど。

142:名無しさんの野望
19/12/26 21:09:59.52 fyGLVHjh0.net
スパとかサルテサーキットみたいな一般公道サーキットに入り込めるとかあってほっしいな

143:名無しさんの野望
19/12/26 21:31:03.52 hE/3+2Gl0.net
>>140
そんでこれもどきやるのねw
Formula Truck 2013
URLリンク(store.steampowered.com)

144:名無しさんの野望
19/12/26 21:36:52.26 c+cQrklU0.net
純正のホーンとエアホーンは押すキーが違うけど間違えてない?
エアホーン付けて鳴らせば確かに響きは足りないけどそれっぽい音はしてると思うんだが

145:名無しさんの野望
19/12/26 22:07:26.21 KMO4bkhY0.net
めったにないけど高速走行中ギアを間違えてバックに入れた時に
突然ガッコーンってなるのは心臓に悪い

146:名無しさんの野望
19/12/27 01:26:31.72 HNL1giP/0.net
>>139
観光スポットの中に入りたい
東欧や北欧は行く機会ないからなぁ

147:名無しさんの野望
19/12/27 08:20:17.30 Vxqwv7Qq0.net
俺はグーグル嫌いだから使わんけどお手軽観光ならグーグルアースとかいうのがいいらしいぞ

148:名無しさんの野望
19/12/27 10:51:35


149:.59 ID:E3wqcDw+d.net



150:名無しさんの野望
19/12/27 11:07:45.25 gESmiNAF0.net
ゲーム内時間を延ばすのは知らないが、配送時間を延ばすMODは過去に見たぞ

151:名無しさんの野望
19/12/27 11:14:56.08 PnrCmu5XM.net
誰か俺と一緒にMPでドライブしない?

152:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8cc0-Qzp8)
19/12/27 12:58:21 U7FX2V6e0.net
>>146
defにあるeconomy_data.siiのsimulation_avg_speed: 62.0  # km/hの62.0を0.1にすれば相当寄り道しても遅配にならないよ

153:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1e3d-K0SF)
19/12/27 12:58:57 TC+h9GzY0.net
>>146
ポーズを掛けてデバッグ視点で見ればいいのでは。

154:名無しさんの野望 (ワッチョイ 460b-dpI/)
19/12/27 13:04:14 8T9AWET/0.net
低床トレーラーでハンドルに連動してタイヤが動くのを停止するスイッチってないのかな
場面によっては外に膨らんで邪魔になるんだよ

155:名無しさんの野望
19/12/27 19:48:14.86 TC+h9GzY0.net
>>151
現時点ではないね。要望が出てるかどうかは知らんけど。

156:名無しさんの野望
19/12/27 20:02:54.04 /jFxyTda0.net
ETS2でリフトアクスル機構でタイヤを上げられることに最近気づいたけど、走っててもゲーム内では効果を感じられないけど、そういうものなのかな?

157:名無しさんの野望
19/12/27 22:11:26.68 3Es+Bumi0.net
>>153
どんな効果を期待してるの?
現状は基本的に見た目だけのものだと思うけど

158:名無しさんの野望
19/12/27 23:59:18.06 1Mv2oyzY0.net
え、自分が思ってるやつと違うのかな?
急な坂から平坦な場所に出るとき斜めに進入が足りなくて進めなかった時使ったら脱出出来たんだが

159:名無しさんの野望
19/12/28 00:20:41.92 2u+69U6W0.net
>>153
最小回転半径が変わるので直進安定性もちょっと変化する

160:名無しさんの野望
19/12/28 00:52:51.36 xkzR6S5n0.net
>>153
上げて走るのと下げて走るのではゲーム内でも違いがはっきりと出る
6x2/4のシャーシを購入したことがあるけど、長く使っていたら何故か後ろの操舵輪が動かなくなってコーナーで外側に膨らむ→ハンドルで修正したら途中から急激なアンダーステアになって事故起こしそうになった
操舵輪上げたらコーナーでも安定したのでゲーム内でもちゃんとした効果は得られてる
6x2のリフトアクスルは上げると小回りが利くようになる

161:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6670-HfLM)
19/12/28 04:53:06 uBFFJlQN0.net
>>146
景色を見たいとかではないけど、停止すると時間の進行を遅くする
MODがあるなら欲しいな。
時間ギリギリの配送で、踏切や片側交互通行に捕まっただけで
遅配になるのは嫌だ〜。

162:名無しさんの野望
19/12/28 10:24:53.42 5/d3gVrG0.net
それなら外部委託の仕事をすればゲーム内時間にしばられずに好きなだけ寄り道できるし時間帯も変えられるぞ
景色みるだけならトレーラー所有して空荷で走るのもいいと思う
フリーローム経験値が貰えるしな

163:名無しさんの野望
19/12/28 10:35:58.94 5/d3gVrG0.net
とはいえ遅配によるデメリットって実質的に無いに等しいから、遠慮なく遅配すればよくないか?
BGMの音量ゼロにすりゃ遅配音楽も鳴らなくなるから俺はそうしてた
ゲーム内のペナルティは金銭ペナルティしかなくて、金銭ペナルティはプレイを続けてるといずれペナルティではなくなるから、現状だと外部委託のワープ禁止以外はあらゆるペナルティは無視できる気がする
とはいえ連続エクセレント配送ボーナスとかスキル没収ペナルティとかはあったらイライラしてキレる人がいるだろうから今のままがいいと思うが

164:名無しさんの野望 (ワッチョイ ece3-RbSw)
19/12/28 15:31:01 Sq5ycGKT0.net
いつからそうなったのか知らないけど、今のダメージペナルティー判定ってすごい緩和されてるよね。
多少ダメージが入った程度ではエクセレントになっちゃうから、実質的に死にシステムみたい状態になってる。
これは以前のままどころか、もっと厳しくて良いと思うんだけどね。

165:名無しさんの野望
19/12/28 15:46:35.31 +Uc32ho00.net
たぶんだけど外部委託で事故ったときのやり直し効かないのがきつくて緩くしたんじゃない?
SCSとしてはWOT連携させたいみたいだしWOTに人呼び込むためには仕方ない

166:名無しさんの野望
19/12/28 15:54:01.96 xcE0FG+N0.net
確かトレーラーを所有できるようになったタイミングで
トレーラーへのダメージと荷物へのダメージが分離されて
ちょっとこすったりしたくらいじゃ荷物にダメージ入らなくなったんよ
なんでそうしたのかまではよくわからんけど

167:名無しさんの野望
19/12/28 16:43:11.65 E3ss8PqW0.net
イベント1000/1000到達した

168:名無しさんの野望
19/12/28 16:56:46.78 uuM4BbgW0.net
確かにダメージの入り方は1.21の頃と比べると全然違う。
>>164
クリスマス・スターとペイントジョブ2種類ね。
で、まだ続くのか…

169:名無しさんの野望
19/12/28 17:06:51.91 20sJdIYy0.net
プレゼント終わってない都市を救いたいのにその都市にプレゼント運ぶ仕事が来ない

170:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2f39-QWae)
19/12/28 20:15:24 gAy3kyBU0.net
配送中に停車して景色眺めたいだけなら普通に外部委託(WoT)でやればいいだけかと
リアル18時間とか23時間とかそんなオーダーだから30分配送なら思う存分(景色以外でも)見てられると思うけど

配送中繋がりのネタとして、volvotrucks.usでVNLのPVに配送中の休憩らしき場面で運ちゃん派手に河でルアー釣りしてるけど
単なる演出だとしても相変わらずアメリカの思考は大らかだなあと

171:名無しさんの野望 (ワッチョイ c011-HfLM)
19/12/28 20:16:57 tL1oD8BZ0.net
ETS2はそろそろ完成っぽいけどETS3は出るのかしらん

172:名無しさんの野望
19/12/28 21:00:09.19 7KcbZVtJ0.net
WoT確認したんだが1600迄行けるようにしてるな
ETS2はリトアニアだけMAXどころか4行った都市がないんだけど、なんでそんなに不人気なんだろう?

173:名無しさんの野望
19/12/28 21:19:59.37 5/d3gVrG0.net
多分理由は>>166

174:名無しさんの野望
19/12/28 21:25:16.26 uuM4BbgW0.net
その辺SCSも考えて欲しいわな。
今ヴァルナにいるけど、プレゼントの行先が近い所でも
ブカレスト、ソフィア、エディルネ… 全部MAXの都市ばかりじゃん(´・ω・`)

175:名無しさんの野望
19/12/28 21:28:08.48 2u+69U6W0.net
プレゼントの荷の制限を無くせばいい
採石場や危険物系の会社から配送されるプレゼントとかロマン溢れる

176:名無しさんの野望 (ワッチョイW 8a76-hpqX)
19/12/29 01:56:29 2tJu9uIk0.net
外部契約し終わってゲーム終了時に100%の確率でクラッシュするけど回避策ある?たまーにシングルゲーム終わりにもクラッシュする

177:名無しさんの野望 (ワッチョイWW 01b1-csov)
19/12/29 02:00:28 ooXkNzcd0.net
>>135
>>136
CDはやめて差し上げろw

178:名無しさんの野望 (ワッチョイWW 01b1-csov)
19/12/29 02:01:06 ooXkNzcd0.net
ごめんさげわすれた

179:名無しさんの野望 (ワッチョイWW 01b1-csov)
19/12/29 02:02:14 ooXkNzcd0.net
MPのCDルートってなんであんなにこんでんの?意味不

180:名無しさんの野望 (ワッチョイ c0a1-VnBs)
19/12/29 02:09:14 X29GP3bO0.net
#AMERICANTRUCKSIMULATOR #EVENT #ats #live #crazy #oldman #poland #eu #maxs46
URLリンク(youtu.be)

181:名無しさんの野望
19/12/29 13:36:00.03 a4vzZzcJ0NIKU.net
マップが今の運転席からみえるとこだけ描画しますよからまともな3Dワールドになって
トラック以外のバイクやランクルや徒歩で歩き回れるようになればな
正直そこだけはアラスカシミュに期待してるんだがまだか

182:名無しさんの野望
19/12/29 17:23:26.33 3txRPhT9rNIKU.net
MPの冬MODって去年より滑り悪くない?

183:名無しさんの野望 (ニククエ 8bd1-s/D4)
19/12/29 19:15:43 XVl/Bpu10NIKU.net
タイヤが良くなったんじゃね

184:名無しさんの野望 (ニククエ 1e3d-K0SF)
19/12/29 19:44:14 QAxLpxWT0NIKU.net
>>179
frosty_7_1と見比べたけどタイヤのグリップに関する数値は変わってないから気のせいでしょ

185:名無しさんの野望
19/12/29 20:50:29.62 pyEHBUBX0NIKU.net
タイヤの皮むきが終わったんだよ

186:名無しさんの野望
19/12/29 21:13:33.24 a4vzZzcJ0NIKU.net
去年より良いタイヤに履き替えてるんだろうな

187:名無しさんの野望
19/12/29 21:21:35.47 3txRPhT9rNIKU.net
そういやタイヤDLC買ってたわすまんこ

188:名無しさんの野望
19/12/29 22:16:58.03 Byb4s+qcaNIKU.net
>>176
ユーロポートやカレー〜北ドイツ方面の最短ルートでよく走るからじゃないの
んでMP特有の無軌道ドライバーのせいで事故多発地帯となり事故や混雑そのものを目当てに走るようになると
MPしたことないからしらんけど

189:名無しさんの野望
19/12/29 23:00:08.63 hPAs/mPt0NIKU.net
ETS2を久々やってみたけれど、ナビ通りに高速道路を走っていたら、事故現場があってドクターヘリが道をふさいでいて通れない。
それでも後続車が次々と来てどうしようもなくなる。あれはどうするんだ。

190:名無しさんの野望
19/12/29 23:03:58.19 /NYsMCMN0NIKU.net
セーブして隙間っぽく見える所から強行突破を試す
壁判定で全部埋まってたら諦めて少し前のセーブから迂回

191:名無しさんの野望
19/12/29 23:04:29.04 Xcfs1LOm0NIKU.net
>>186
道を塞ぐパトカーとかを弾き飛ばして進むんだぞ

192:名無しさんの野望
19/12/29 23:31:28.50 X29GP3bO0NIKU.net
#EUROTRUCKSIMULATOR2 #PROMODS #BIRTHDAY #ets2 #live #crazy #poland #oldman #eu #maxs46
URLリンク(youtu.be)

193:名無しさんの野望 (ワッチョイ d85b-wktH)
19/12/30 00:36:37 gGb7byc60.net
パトカーはゆっくり押し出せば違反取られない

194:名無しさんの野望
19/12/30 01:17:47.12 UN//2nxc0.net
逆に警官はめちゃくちゃ頑丈、ちょっと押した位ではビクともしない

195:名無しさんの野望 (ワッチョイWW a61f-L+Ei)
19/12/30 02:36:38 MOhl8Zxx0.net
あまり編集してなくて、ただ現実のヨーロッ


196:パとかトラックで走ってるのを垂れ流してるだけのチャンネル知らない? ETS2とかと比較してみたい



197:名無しさんの野望 (ワッチョイW 8471-ohLj)
19/12/30 02:59:23 F6DqZNub0.net
>>192
Kristo Boginski
くらいしか知らない

198:名無しさんの野望 (ワッチョイWW 4eb1-kVuU)
19/12/30 09:11:57 l6sDG/va0.net
>>193
ワイもそれかな
狭い道離合とかなかなか

199:名無しさんの野望 (ワッチョイWW d086-Wj3T)
19/12/30 12:28:34 zpkLxC280.net
アメリカで乗用車だけどD.C.からシアトル、ロサンゼルスからニューヨークとか投稿してるチャンネルのやつ見てる
何倍速かしてるんだけどそれでも再生時間10時間とかあって笑う 
いつか


200:ATSでもおんなじルート通りたい



201:名無しさんの野望
19/12/30 13:04:33.18 c0KekBoz0.net
貴重な休日をトラック運転するゲームに費やすとか正気かよお前ら

202:名無しさんの野望
19/12/30 13:10:27.51 CWa4d78+0.net
ゲーム?遊びじゃねーんだよ

203:名無しさんの野望
19/12/30 13:43:30.70 sF1SxlUQd.net
>>196
うるせー!こちとら何かを運んでないと気がすまない配達症候群なんだよ!

204:名無しさんの野望
19/12/30 17:58:06.25 XFNC2Ljw0.net
アメトラの合間にトレインシミュやってるけど
貨物列車のコンテナ見て
おっやっぱアメリカの貨物コンテナは53ftだなぁ
これトラックだと街中はキツいが鉄道だと楽だなぁ
とか思いつつ結局他のゲームでも何かを運んでるわ

205:名無しさんの野望
19/12/30 18:43:48.49 Gyly3tkC0.net
ETS2はやっぱり凄いゲームだよ
だるいなぁでも少しでもイベしとかないとって起動したら
結局気がついたら三回くらいプレゼント運んでるものな
同じような感じで始めてもやってる途中に「だるいな…やめるか…やめだ…」になるのが多いのに
こいつは何故か途中でリフレッシュしてくる

206:名無しさんの野望
19/12/30 19:38:39.85 cq3xf8Z60.net
ごめん、プレゼントの駐車がつまんなくて、プレゼント運びからは早々に離脱しちゃったw

207:名無しさんの野望
19/12/30 19:49:34.80 cq3xf8Z60.net
┌───┐
│           └┐
│          荷|
│          荷|
│          荷|
│          頭|
│           │
│         ┌┘
│         │
│         │
│ 柱 .柱 柱. │
|         |
│         |
American Truck Simulator のこんなんだったかな?
比較的初期のマップにあるこの駐車やりたいんだけどどこだかすっかり忘れてしまった。
ガソリンとかエタンとかみたいなタイプの配送なのは覚えてるんだけど、バニラだと最難関駐車パターンの一つだと思う。

208:名無しさんの野望
19/12/30 20:05:40.75 UN//2nxc0.net
>>202
過去スレにも書いたけど、俺はレディングとウィネマッカのGallon Oilでやった。

209:名無しさんの野望
19/12/30 20:19:42.03 cq3xf8Z60.net
>>203
ありがたや、後からやってみる!

210:名無しさんの野望
19/12/30 20:43:05.36 JT4nHDEY0.net
プリムのChmso社もそのタイプだよ

211:名無しさんの野望
19/12/30 22:22:00.46 xr6NgLGE0.net
Rus Map復活来た

212:名無しさんの野望
19/12/30 22:27:10.32 cq3xf8Z60.net
URLリンク(i.imgur.com)
おかげさまで、着いた〜。
URLリンク(i.imgur.com)
関係無いけど、Forza 7 にもトラックでレースモードか何かあるんだね。

213:名無しさんの野望
19/12/30 22:48:11.77 yfWrVJLBd.net
Forza Horizon4もトラック乗れるよ
バリバリのレース仕様だけど

214:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4e11-RbSw)
19/12/31 00:17:42 PEQ1Gt9c0.net
呼んだか?
URLリンク(imgur.com)

215:名無しさんの野望 (ワッチョイ 96e3-RbSw)
19/12/31 00:19:55 +KZG0+mG0.net
>>209
サムネイルでおもちゃの「写真」かと思っちゃった。
4 の時で既にこんなだし、やっぱりグラフィック綺麗だよね。

216:名無しさんの野望
19/12/31 18:08:06.03 OZX+h9fo0.net
#EUROTRUCKSIMULATOR #HUNGARYMAP #ets #crazy #poland #oldman #maxs46 #eu
URLリンク(youtu.be)

217:名無しさんの野望
19/12/31 18:38:02.81 zP7/95iPd.net
マルチプレイヤーのMODってマシンスペック割りと要求するかな?

218:名無しさんの野望
19/12/31 18:58:29.29 nR+APeMB0.net
時期未定だが、イベリア半島DLC来たな
Euro Truck Simulator 2 - Iberia
URLリンク(store.steampowered.com)

219:名無しさんの野望
19/12/31 20:24:20.74 OZX+h9fo0.net
#EUROTRUCKSIMULATOR #PROMODS #ets #live #crazy #poland #oldman #maxs46 #eu
URLリンク(youtu.be)

220:名無しさんの野望
19/12/31 20:43:26.73 Y3lJikj/0.net
さっき仕事納め配送したら
配送先年末休みで荷物もないし無人でワロタWWWワロタ・・・
URLリンク(imgur.com)

221:名無しさんの野望
19/12/31 20:47:31.10 HaXZVpfv0.net
あなたが頑張って働いた今日は昨日働いていた誰かが死ぬほど休みたかった明日なんだ

222:名無しさんの野望
19/12/31 23:24:11.98 GF5txohs0.net
>>213
Idahoと一緒で10日以上前からあるけど

223:名無しさんの野望
20/01/01 01:09:28.51 2LvOXqYHd.net
今年も安全運転で行きまっしょい!!

224:名無しさんの野望
20/01/01 01:39:00.87 8C/QVESZ0.net
ホリのAPEXってハンコン使ってる人居る?
今箱コンでやっててハンコンに手を出したいけど評判のいいG29とかは高過ぎるしレースゲームも別にやらないしお試しで安いので良いかなぁとは思うんだけどハンドルが270度しか回らないのが微妙そうで迷ってるから感想聞きたい

225:名無しさんの野望
20/01/01 01:52:38.37 siLXP8DI0.net
ハンコンは車体長いatsだと恩恵大、というか必須
etsは安物ならキーボでいいような

226:名無しさんの野望
20/01/01 01:54:09.51 iwGg0BXl0.net
>>219
1年前にそう思ってAPEX買ったよ
買って1ヶ月後にはT300RS買った、あとはわかるな
ハンドル270度じゃ普通車運転経験ある人じゃ無理だと思う

227:名無しさんの野望
20/01/01 01:54:23.40 7GubhMrO0.net
あけおめ
3週間かかって途切れ途切れで3000kmの配送やっとオワタ。年跨いじゃったよ
遊ぶときは一気だけど、最近はその気にならないと起動すらしない・・・

228:名無しさんの野望
20/01/01 01:55:47.48 YzUBRKKy0.net
>>219
トラックで270度はやめとけ
あとフォースフィードバックはあった方が絶対後悔しない
楽しさと操作性が段違い

229:名無しさんの野望
20/01/01 02:00:38.73 8C/QVESZ0NEWYEAR.net
>>221
>>223
やっぱ270度しか回らないのは微妙だよねぇ
もうちょっと奮発してせめてT150買うか輸入品でいいからLogitechのG29にするかなぁ…

230:名無しさんの野望
20/01/01 02:10:32.84 +4f+EIzC0.net
3日からアマゾンセール

231:名無しさんの野望
20/01/01 02:29:47.24 Cj8Whgoe0.net
あけおめ
1年前と比べるとアプデでやらDLCでかなり進化したよね
ほんとすごいゲーム
2021年になる頃にはどんだけ変わるのか今から楽しみ

232:名無しさんの野望
20/01/01 03:50:01.12 xJ618ay30.net
1.38でグラフィックに手が入る予定なので結構変わってそう
あと、バスDLCが出るかどうか

233:名無しさんの野望
20/01/01 03:52:37.13 SLeX3pzD0.net
今年はDX11本格導入とfmodのサウンドアップデートでゲームが大きく見違える可能性がある
Coach Bus DLCも2020年リリース予定ってずっと言ってたしな
値段が高過ぎるから簡単には勧められんが、年末にThrustmaster T-GT買ったんだがこれ凄いな
エンジンの振動とか半クラ発進でハンドルガクガクするのとかめちゃくちゃリアルだわ
FFBがアホみたいに強いから、未舗装路のわだちにハンドル取られるのがリアルで、ワシントンの北の山の上にある伐採場の行き帰りでPCデスクが揺れた
振動が強いからなのかサブウーファーが効いてるからなのかよく分からんが運転中はペダルまで揺れてるように感じてほんとにトラックに乗ってる気になる

234:名無しさんの野望
20/01/01 04:32:01.02 P5pDJc1r0.net
>>224
俺も初め安さにつられてAPEX買ったけど速攻でT150買い


235:直した ハンドルがクイック過ぎて高速道路まともに走れねえ 最初から2つ分の値段突っ込めばもっと良いの買えたのにって後悔したよ…



236:名無しさんの野望
20/01/01 10:00:15.84 efKiEV2S0NEWYEAR.net
バス停が作り込んであるのはバスDLCが予定されてるからだったのか…

237:名無しさんの野望
20/01/01 11:07:44.01 uoGInZQK0.net
あけおめ
いつになるかは分からんが今後のアプデは楽しみだなぁ

238:名無しさんの野望
20/01/01 12:04:37.68 MWt2KJRY0.net
>>219
自分はETS/ATSしかハンコン使わないから安いのでいいやと思ってDFGTをヤフオクで買い満足してずっと使ってる
確かにこのゲームはハンドルの回転角はかなり重要だしね、DFGTはもう中古とかでしかなさそうだけど
ATでもいいならとにかく安いという意味ではおすすめ

239:
20/01/01 12:10:23.46 iD5zLJiN0.net
あけおめ
黒海は未だにブルガリアをウロウロ中…

240:名無しさんの野望
20/01/01 13:52:02.93 gr5cKo+f0.net
>>193
>>194
ありがとう
もうその人は登録してた😭

241:名無しさんの野望
20/01/01 15:28:28.42 aio7fOYs0.net
トルコの体重測定を無視してみたけど何もペナルティないんだな

242:名無しさんの野望
20/01/01 16:14:00.84 kLTihQY10.net
アメトラは罰金取られてたぞ
あれピーのタイミングが遅すぎるんだよな毎回

243:
20/01/01 16:33:32.81 iD5zLJiN0.net
>>235
ETS2でも罰金700ユーロが設定されているし、走行会でもトルコ・ブルガリアの国境で
秤量所を無視した連れが700ユーロ持って行かれたとこぼしていた。
古いMODを使ってない?

244:名無しさんの野望
20/01/01 17:00:54.36 xJ618ay30NEWYEAR.net
>>236
ほとんどの場所は鳴ってからでも十分減速できるけど、カリフォルニア州で鳴ってからでは間に合わないのがあったな
しかも絶対に車線変更しないと入れないので焦ったことがある

245:名無しさんの野望
20/01/01 17:15:46.35 aio7fOYs0.net
>>237
うーん古いmodはあるな…
まあ不具合ではないからいいか

246:名無しさんの野望
20/01/01 17:42:32.86 SLeX3pzD0.net
ATSの秤量所は検知器の100km前からWeigh Stationの看板出てるだろ

247:名無しさんの野望
20/01/01 17:45:48.58 gXq4e+yN0.net
>>240
100 km 手前は困るw

248:名無しさんの野望
20/01/01 19:39:05.30 VdgzGSDJ0.net
体重測定ってw 学生かw

249:名無しさんの野望
20/01/01 22:05:36.77 wAGg0YML0.net
イギリス入ったらマイル表示に設定切り替えてイギリス出たらキロメートル表示に切り替えてくれるMODとかない?設定変えるのめんどい…

250:名無しさんの野望
20/01/01 23:10:27.84 qJJ5ZnrAM.net
DAFかMerzedesの右ハンだとkmとmileの多重表示だよね
それではだめ?

251:名無しさんの野望
20/01/01 23:11:58.45 qJJ5ZnrAM.net
ごめんなさい
そういう意味じゃないみたいですね

252:名無しさんの野望
20/01/01 23:32:13.98 JfRCHiuP0.net
道じゃない所を走れる場合はそこ走って秤量所スルーするようになってしまった
田舎だとセダン以外の影が見えてる時はアクセルベタ踏み、セダンだったらブレーキw
白黒は特に警戒するも青地に黄色みたいな車体の州もあって、そっちはよく騙されて罰金取られてる

253:名無しさんの野望
20/01/02 00:29:08.82 KuGlx6hA0.net
このゲームやり始めて30時間の者だけど
このゲームは牽引トレーラーではない、日本で普通に走ってるような大型トラックは運転できない?
またはそういうMODってある?

254:名無しさんの野望
20/01/02 00:56:38.14 jmStXj1R0.net
あるよ♪

255:
20/01/02 01:37:50.05 UCp6Ydkb0.net
無いよ(´・ω・`)

256:名無しさんの野望
20/01/02 02:15:46.91 +Lhoqeqh0.net
オススメのグラフィックMODない?

257:名無しさんの野望
20/01/02 05:48:47.68 Sq4AtDsl0.net
あるよ♪

258:名無しさんの野望
20/01/02 09:05:25.98 mA3Dcqvg0.net
NEXT-GEN GRAPHIC MOD入れてる
イギリスとか初期からあるマップが見違えるぞ
ただ俺の環境だと雨でFPSが下がる

259:名無しさんの野望
20/01/02 09:32:54.89 +Lhoqeqh0.net
>>252
ようつべで気になってたやつだわ
一番出来いいよね

260:名無しさんの野望
20/01/02 11:21:10.02 CM/ta2gor.net
ATSのプレーヤーってETS2の20分の1くらいだよね?

261:名無しさんの野望
20/01/02 11:34:50.10 otpForCj0.net
グレートプレーンズ以西のマップ早く完成させて欲しいところ
グラフィックの質が均一なのがいい所だけど、中部のリリースが始まる頃にはやっぱり初期マップがヤバくなってそうで困る

262:名無しさんの野望
20/01/02 12:25:30.64 6CTc7svH0.net
>>254
URLリンク(steamcharts.com)
URLリンク(steamcharts.com)
プレーヤーの定義にもよるけど、瞬間プレーヤー数の平均は5分の1ぐらい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1572日前に更新/220 KB
担当:undef