【ATS】 トラックゲー総合スレ Part83 【ETS2】 at GAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさんの野望
20/01/01 23:10:27.84 qJJ5ZnrAM.net
DAFかMerzedesの右ハンだとkmとmileの多重表示だよね
それではだめ?

251:名無しさんの野望
20/01/01 23:11:58.45 qJJ5ZnrAM.net
ごめんなさい
そういう意味じゃないみたいですね

252:名無しさんの野望
20/01/01 23:32:13.98 JfRCHiuP0.net
道じゃない所を走れる場合はそこ走って秤量所スルーするようになってしまった
田舎だとセダン以外の影が見えてる時はアクセルベタ踏み、セダンだったらブレーキw
白黒は特に警戒するも青地に黄色みたいな車体の州もあって、そっちはよく騙されて罰金取られてる

253:名無しさんの野望
20/01/02 00:29:08.82 KuGlx6hA0.net
このゲームやり始めて30時間の者だけど
このゲームは牽引トレーラーではない、日本で普通に走ってるような大型トラックは運転できない?
またはそういうMODってある?

254:名無しさんの野望
20/01/02 00:56:38.14 jmStXj1R0.net
あるよ♪

255:
20/01/02 01:37:50.05 UCp6Ydkb0.net
無いよ(´・ω・`)

256:名無しさんの野望
20/01/02 02:15:46.91 +Lhoqeqh0.net
オススメのグラフィックMODない?

257:名無しさんの野望
20/01/02 05:48:47.68 Sq4AtDsl0.net
あるよ♪

258:名無しさんの野望
20/01/02 09:05:25.98 mA3Dcqvg0.net
NEXT-GEN GRAPHIC MOD入れてる
イギリスとか初期からあるマップが見違えるぞ
ただ俺の環境だと雨でFPSが下がる

259:名無しさんの野望
20/01/02 09:32:54.89 +Lhoqeqh0.net
>>252
ようつべで気になってたやつだわ
一番出来いいよね

260:名無しさんの野望
20/01/02 11:21:10.02 CM/ta2gor.net
ATSのプレーヤーってETS2の20分の1くらいだよね?

261:名無しさんの野望
20/01/02 11:34:50.10 otpForCj0.net
グレートプレーンズ以西のマップ早く完成させて欲しいところ
グラフィックの質が均一なのがいい所だけど、中部のリリースが始まる頃にはやっぱり初期マップがヤバくなってそうで困る

262:名無しさんの野望
20/01/02 12:25:30.64 6CTc7svH0.net
>>254
URLリンク(steamcharts.com)
URLリンク(steamcharts.com)
プレーヤーの定義にもよるけど、瞬間プレーヤー数の平均は5分の1ぐらい

263:243
20/01/02 13:06:54.34 175+rGS80.net
>>244
ありがとう。でも欲しいのはルートアドバイザーとかインパネ液晶の速度表示とかナビの速度制限とかゲーム設定の距離単位のやつなんだ。ぶっちゃけメーター見てな(

264:名無しさんの野望
20/01/02 13:17:23.63 SRruD958d.net
>>255
順調にいけば今年がIdahoとColoradoリリースで、来年がMontanaとWyomingってところじゃないの?
来年Texasに行ったらそれはそれで嬉しいけど。
Californiaは走っててもうキツいけど、ATSの3チーム目がリビルドチームって話だからETS2程放置されないんじゃないかな。

265:名無しさんの野望
20/01/02 14:01:00.59 XPd1OsT20.net
コロラドはまだ確定してないぞ

266:名無しさんの野望
20/01/02 14:44:41.31 zBsKwGam0.net
ATSのリビルドチームは細かく色々弄ってるよね
ずっと走破済みの路線はしってたら分かれ道もないのに未走破区間が出てきたりするし

267:名無しさんの野望
20/01/02 18:17:13.32 LFJ/Gq280.net
>>252
そのMOD入れようかと思ったけど最新の2,0は解凍してmodフォルダにブチ込むだけ?
導入紹介してるブログだとReshadeインストールとか書いててだいぶ内容物が違くてよくわからんのだけど

268:名無しさんの野望
20/01/02 18:18:34.91 dT7XoEbfd.net
マルチプレイMODですれ違いにクラクション鳴らすのって中々イイな!

269:名無しさんの野望
20/01/02 18:20:45.88 agL+7NwL0.net
>>261
Reshadeのエラーで諦めたわ

270:名無しさんの野望
20/01/02 18:22:18.65 mA3Dcqvg0.net
>>261
MODフォルダにぶちこんでONにするだけよ
めちゃくちゃ簡単になってる

271:名無しさんの野望
20/01/02 18:38:59.95 LFJ/Gq280.net
>>264
サンキューやってみるわ

272:名無しさんの野望
20/01/02 20:57:33.47 LnXSEVyG0.net
>>258,259
変な「コ」の字型マップになるのを回避するとアイダホの次はコロラドかテキサスしかないけど、面積の広いテキサスは今年の可能性は低い
公式発表はされていないけど、今年アイダホとコロラドはほぼ確定と見ていいんじゃないかな?
来年は同じ理由でワイオミオングはほぼ確定と思っているけど、ワイオミングとモンタナはおそらく同じ北チームの担当で同年リリースの可能性は低い
もう一箇


273:所はカンザスかテキサスだと思うけど、前々から先行開発してると言ってるし個人的にはテキサスに期待



274:名無しさんの野望
20/01/02 22:13:30.02 UCp6Ydkb0.net
今年はテキサス来るんじゃないか? と書き込みテスト

275:名無しさんの野望
20/01/02 22:29:24.53 LFJ/Gq280.net
>>252
このMOD入れてみたら確かに綺麗なんだけど、雨降ってるのにめっちゃ青空広がってたりするのはおま環?

276:名無しさんの野望
20/01/02 22:49:28.69 mA3Dcqvg0.net
>>268
小雨だと青空が覗いてることはあるがそこまであからさまにはならないね
ファイルの中にあった天気MODを2つ入れてないか?
片方どちらかでいいんだぞ

277:名無しさんの野望
20/01/02 23:04:47.16 mA3Dcqvg0.net
>>268
URLリンク(i.imgur.com)
と思ったけどこの空で雨降ってたりしてたわ

278:名無しさんの野望
20/01/02 23:53:28.81 4tq1b+t00.net
>>270
NaturaLuxでもこの現象はあるな、
単に天気雨なのかと思ってたけど違うのかw

279:名無しさんの野望
20/01/03 00:02:35.42 5RTtFjKC0.net
>>270
そうそうこんな感じw 雨の中セーブして試してみたらベースの方はオンのままウェザーって方のMOD外してみるとちゃんと雨雲になったわ。
せっかく青空が綺麗なMODなんだけど青空の綺麗さを取るか普通の天気を取るか迷うな…

280:名無しさんの野望
20/01/03 01:06:28.98 qw+wO1wG0.net
#EUROTRUCKSIMULATOR #ets #live #crazy #poland #oldman #maxs46 #eu
URLリンク(youtu.be)

281:名無しさんの野望 (ワッチョイ 49a1-pIXJ)
20/01/03 03:36:42 qw+wO1wG0.net
#AMERICANTRUCKSIMULATOR #event #ats #crazy #poland #oldman #maxs46 #eu
URLリンク(youtu.be)

282:名無しさんの野望
20/01/03 07:05:58.47 YzTDZHr10.net
International Lonestar traffic activated
URLリンク(atsmods.lt)
Lonestar がトラフィックに出てこないのは何かの Mod のせいなのかと思ってたけど、
やっぱり現状では普通には出てこないんだね。

283:名無しさんの野望
20/01/03 07:41:59.30 5GsaRCB80.net
1.37あたりでくるんじゃない?
新しいルノーもまだきてないよね

284:名無しさんの野望
20/01/03 08:47:47.74 LlZts0zq0.net
NEXT-GEN GRAPHIC MODは本体よりもFilmic Lighting使いたさに入れてる
ところで時間帯によってガラスが白くなるのをなんとかしたい
どこのファイルいじったらいいかわかる人教えてほしい

285:名無しさんの野望
20/01/03 08:55:18.05 v3jN67zx0.net
>>242
いや普通に運転手が体重測定って使ってる言葉だぞ
あとはカンカンとか鉄板焼きとか使ってもここの人たち知らんでしょ

286:名無しさんの野望
20/01/03 09:21:05.03 7AnWFgpR0.net
>>278
女かじきEXP読んでたからカンカンは知ってるよ。

287:名無しさんの野望
20/01/03 09:31:41.58 +aCZ9K1c0.net
配送区間:
出発時刻:
貨物:
貨物に応じてヘッドとトレーラー選択
こんなかんじの柔軟に選べるお仕事生成システムみたいの欲しい

288:名無しさんの野望
20/01/03 09:34:09.12 jf2iKeH50.net
尼セールはじまったぞG29国内正規品32500円

289:名無しさんの野望
20/01/03 13:02:22.94 JzfOqozw0.net
>>276
MAN(E6)とRenault(T)はまだAI車としては登場していない
現行SCANIAと同じように今後のアップデートで追加されると思う

290:名無しさんの野望
20/01/03 13:27:18.64 P1d+2KnQ0.net
クリスマス配信でテキサスはでかくて18ヶ月かかるから仮に取り掛かると1年以上マップDLCが出せない状態になるので平行して進めていく必要があるといってた
だからテキサスは来年はないというようなニュアンスだった気がする
ワシントンの101で鹿の群れが道を横切るんだな
オレゴンにはオルカだかイルカだかがいるらしいが
そして今日はじめてフランスで野うさぎを見た
フランスのマップ作った人は誰なんだろう
植生のはやしかたがめちゃくちゃリアルで凄いセンスを感じる
やっぱ未だにフランスマップが一番リアルな気がするな

291:名無しさんの野望
20/01/03 14:23:06.01 YzTDZHr10.net
オレゴンのどこかで小さい茶色い獣三匹くらいが路肩を走るのを一瞬みたけど、
夜だったし未だに何だったのか分からないまま。

292:名無しさんの野望
20/01/03 14:49:07.56 s8ofYLuI0.net
新車のAI化がちょっと遅れてくるのはいつもの事のような気がする

293:名無しさんの野望
20/01/03 14:49:23.54 R/PI62V70.net
狸かな
峠道をバイクで走ってたときにたぬきに会うと道の外に逃げずにしばらく併走することが多い
暖かい日にはたぬきの親子5匹くらいが路肩に仰向けになって白い腹を並べて日向ぼっこしてるの見たことあるわ

294:名無しさんの野望
20/01/03 15:16:33.00 YJ0wlUEla.net
既存のアセットにコロラドが含まれてるらしくて、フォーラムでは事実上の確定事項としてその次の州はどこだって話しかしてないね

>>285
アクトロスの時もそうだったね
遠景用の簡易モデルが含まれてないから、Blenderで適当に作る必要があって面倒臭い
ちなみにローンスターのAI modはJazzycatのと競合するらしい

295:名無しさんの野望
20/01/03 18:29:06.73 8XZOpzDzM.net
マルチで反対車線に神風特攻しまくってたら永久BANされたからみんなも気をつけて

296:名無しさんの野望
20/01/03 18:44:16.75 tvjc4Wfwr.net
残念でもないし当然

297:名無しさんの野望
20/01/03 19:35:59.34 zVE6TUv+0.net
何が面白くてそんな事するんだ?自分は馬鹿ですって自ら晒すなんてリアルガイジだろうな

298:名無しさんの野望
20/01/03 21:49:31.32 JzfOqozw0.net
何処かの国は都合が悪くなると日本人に成りすまして暴れる(現実世界で)とか噂で聞いたことがあるんだけど、それと同類だな
嘆かわしい

299:名無しさんの野望
20/01/03 22:34:32.24 ozILMtcx0.net
>>287
競合はしてないです。
Jazzycatの追加した台数が多くてローンスターがなかなか出てこないだけで。

300:名無しさんの野望
20/01/04 00:44:20.47 J8KHNqMs0.net
Jazzycat で思い出したけど、(Jazzycat 製に限らず) AI 車の車体の反射率って何かの automat を一括置換したりして高められないのかな。
例えばこういうの。
material : "eut2.dif.spec.rfx" {
texture[0] : "/vehicle/ai/f350/generic3.tobj"
texture_name[0] : "texture_base"
add_ambient : 1
diffuse : { 1 , 1 , 1 }
reflection : 0
shininess : 20
specular : { 1 , 1 , 1 }
}
多分処理の重さ優先で反射率が低くなっているんだと思うんだけど、
実際のクルマの塗装ってもっとピカピカ鏡面な感じだよね。
なんかつや消しっぽくてイマイチだなって。

301:名無しさんの野望
20/01/04 00:44:41.11 /nIPBWJx0.net
>>281
シフターも買っといた方がより楽しめますか?

302:名無しさんの野望
20/01/04 01:05:27.70 ANtGIOHzM.net
暮と同じく30800円で売ってくれればいいのに

303:名無しさんの野望
20/01/04 01:14:37.65 VKVr2IQV0.net
>>294
AT限なら要らんかもしれん
俺も今やドライブとリバースに入れる時にしか触らん
一応実車のEATONの18速シフトノブは買ったが、改造が面倒で手付かずだわ

304:名無しさんの野望
20/01/04 05:05:52


305:.40 ID:WG/ENElW0.net



306:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8670-hqVv)
20/01/04 05:59:05 IKiNcZpJ0.net
>>283
オレゴンのイルカを見たことがある。
岸に近いところを跳ねていたから、最初は何か解らなかった…

307:名無しさんの野望 (ワッチョイWW 6e73-LJBt)
20/01/04 07:01:44 OHnmLo4n0.net
このフェリー乗り場を再現してほしい

URLリンク(youtu.be)

308:名無しさんの野望
20/01/04 08:41:50.16 30aVO+RR0.net
先日ワシントン州であのコロコロ草で高速道路が埋まって何時間も通行止めになったらしいね
ATSの迂回イベントのネタに追加していいんじゃないか

309:名無しさんの野望 (ワッチョイW 6e76-0tRr)
20/01/04 09:21:25 /yhGQfu40.net
コロコロといえば、夜中走ってるときにヘッドライトの先に突然コロコロが出現すると
動物かと思って反射的にブレーキ踏みそうになっちゃうんだよな
ATSでは道路に動物なんか飛び出さないのに

310:名無しさんの野望
20/01/04 10:40:09.18 yL6CJNtt0.net
>>301
あのコロコロ昼間でも結構ビビるよ

311:名無しさんの野望
20/01/04 10:42:54.90 wAvp6Hn20.net
ワシントンDLCだとアストリアに向かう道で鹿が飛び出てきたよ

312:名無しさんの野望
20/01/04 12:57:52.96 rTOScCHU0.net
>>301は何かを勘違いしてるんだろう

313:名無しさんの野望
20/01/04 13:40:41.29 Kx5vsFpid.net
関係ないけど奈良市内で鹿を轢いたら人身事故扱いらしいね

314:名無しさんの野望
20/01/04 13:43:18.48 J8KHNqMs0.net
>>305
誤解っぽい?
奈良のシカ、ひき逃げ続発 「天然記念物はねたら厳罰」誤解 - 産経ニュース
URLリンク(www.sankei.com)

315:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4d5b-s+E0)
20/01/04 15:04:16 lIvLWpzT0.net
以前は罰金5万円(火葬代)だったような気がする
春菜山だったかな鹿の放牧してるの、あそこの道路沿いに看板立ってる

316:名無しさんの野望
20/01/04 17:01:42.84 dQ4/sRRC0.net
そういうのってその土地の所有者が勝手にやってるもので法的根拠は無いやつじゃないの?

317:名無しさんの野望
20/01/04 20:26:08.43 ENzG28xLM.net
ETS2とATS、マップの広さはどっちが上なのかが知りたい。
それとどっちが動画向きなのか。

318:名無しさんの野望
20/01/04 21:47:06.37 ddoioCpE0.net
広さならETS2が上だけど
動画映えはどんな動画にするのかですごく変わって来そうで何とも言えん
風景や駐車難度的にATSの方が映えるんじゃないかとは思うけども

319:名無しさんの野望
20/01/04 21:49:49.28 uKSoKREr0.net
再生数稼ぎたいならETS2じゃね
プレイヤー数も知名度もこっちの方が高いし

320:名無しさんの野望
20/01/04 21:53:06.83 XIL4SRITd.net
最終的にはATSは北米とアラスカ行けるようになるのかな?
ETS2がロシア全土フォローしたら話は別だけど

321:名無しさんの野望
20/01/04 22:31:48.18 /nIPBWJx0.net
>>296
とりあえず32500円のうちに本体だけ確保しときました
しばらく使って物足りなくなったら追加しようと思います

322:名無しさんの野望
20/01/04 22:36:39.84 +Q8XyW7H0.net
ロシア全部は作らないでしょ…ほとんどヨーロッパじゃない部分だし
もっと簡単に全部作れるトルコすら、アジア部分は作ってないんだから

323:名無しさんの野望
20/01/04 23:00:26.37 PB+a1d7UM.net
>>310
ノーカット。

324:名無しさんの野望
20/01/04 23:29:22.60 VbeCyXVk0.net
ノーカットなら道路走ってる時間がメインだしどっちも変わんないんじゃね…生配信でコメント読みつつってんなら分かるけど、動画ってなるとあんまり映えるゲームじゃない気がするが…

325:名無しさんの野望
20/01/04 23:33:48.63 +Q8XyW7H0.net
そもそもノーカット垂れ流しで動画映えするゲームじゃねえよとしか
どっちでも無理だろ

326:名無しさんの野望
20/01/05 00:39:45.80 f8bTmqGJ0.net
ただでさえそれほど動画映えしないゲームなのに無名が実況しても再生数なんて稼げないぞ

327:名無しさんの野望
20/01/05 00:43:31.98 uFPCLhAtd.net
そこでMOD使って色々したら良いんじゃない?

328:名無しさんの野望
20/01/05 00:48:04.46 m7BUHkG/0.net
どっかのVtuberみたいに無免許丸出しの危険運転するか
ニコニコの某ボイロ実況みたいにストーリー作ってドラマ仕立てにするか
youtubeのtonyみたいにひたすらC-Dルート走って衝撃映像を集めるか
とにかく普通に走ってるだけだと「人に魅せる」動画にはならんと思うぞ

329:名無しさんの野望
20/01/05 00:53:07.82 llHUEJfr0.net
再生数稼ぎたいなら別の実況動画にした方がいい
で、ある程度認知されるようになったらこっちの実況に手を出してもいいのでは?

330:名無しさんの野望
20/01/05 00:55:16.93 +bsJVUGx0.net
仮に運転しながらめっちゃ楽しい喋りが出来たとしても、そもそも再生されないからな

331:名無しさんの野望
20/01/05 00:58:00.75 SjielYro0.net
車載動画の方が風景の書き込みすごいからおすすめだぞ

332:名無しさんの野望
20/01/05 01:00:32.68 yJcDALqw0.net
マルチで見かけたキチガイドライバーを集めた動画は笑ったわ

333:名無しさんの野望
20/01/05 01:01:03.75 llHUEJfr0.net
>>320
>ニコニコの某ボイロ実況みたいにストーリー作ってドラマ仕立てにするか
無名の内は絶対にしない方がいい
苦労して作ったのに再生数0(数か月〜半年単位)とか当たり前なので、相当メンタルが強くないと挫折する…というか挫折した

334:名無しさんの野望
20/01/05 01:50:58.93 m7BUHkG/0.net
>>325
再生数0ってニコニコで投稿直後の話?それが0なのは当たり前じゃないぞ
ニコニコなら1000再生まではYouTubeより圧倒的に達成しやすいようにシステムが作られている
動画の再生を伸ばすためには質の高い動画を作るよりも動画に導くことのほうが大事なんだぞ
ニコニコは完全な無名の投稿者でも動画に導くための手段がYouTubeより残されている
投稿から時間の経った動画が数ヶ月再生されないってのはわかる話だけど
自分の持ってる10万再生されてる動画も投稿から数年経ってるから最近の再生数なんて微々たるもんだし

335:名無しさんの野望
20/01/05 01:54:35.91 c7mLpA7F0.net
>>320
衝撃映像が発生する場所とかあるのか
ググって出てきた動画を見る感じだとMPかな?
>>325
分かるわー

336:名無しさんの野望
20/01/05 02:50:51.14 aZrA5Z5Br.net
ニコニコは検索がちゃんと機能してるからつべよりは初動の再生数出る

337:名無しさんの野望 (ワッチョイ 49a1-pIXJ)
20/01/05 04:36:03 bKqH8B8L0.net
#EUROTRUCKSIMULATOR #ets #live #crazy #poland #oldman #maxs46 #eu
URLリンク(youtu.be)

338:名無しさんの野望 (ワッチョイ e184-hqVv)
20/01/05 09:33:40 l+St6vtm0.net
ただつまらない見どころないだけならいいけど今流行りのネットノイズみたいな検索妨害仕掛けるのだけはやめろ

339:名無しさんの野望
20/01/05 11:15:26.76 spIptcLQ0.net
ETS2/ATSに限らずシム動画は再生低めだしな
たまに再生数が飛び抜けてるのがあると思って見ると既に知名度があってファンが付いてる実況者だったっていうのがほとんどだし

340:名無しさんの野望
20/01/05 11:24:29.45 FOvT2H1r0.net
まず顔出しでデリヘル嬢呼んでエロ実況して名前を売ってからゲーム生主になれば固い
もっとニコ生が盛り上がればいいな

341:325
20/01/05 12:03:53.05 llHUEJfr0.net
>>326
YouTubeの話
二次元苦手な人のこと考えて別のチャンネルにしたのが裏目に出たような気がする…

342:名無しさんの野望
20/01/05 12:41:01.10 VeWd8j840.net
MudrunnerのMODトラックにアホみたいなタイヤとかロールケージとか、嘘くせーと思ってたら。
トラックトライアルってのが在るんだね。
ようつべで観て、ヨーロッパすまんかったって思ったわ。

343:名無しさんの野望
20/01/05 14:20:40.09 m7BUHkG/0.net
>>333
つべでそれは戦う土俵が悪すぎる
別のチャンネルにしたっていうのは機会を損失するだけの無意味な配慮だったと思うな
二次元が嫌いな人がいたとして再生しない,もしくは再生してもすぐやめるだけで,わざわざ分けるのは二次元がいける人の視聴機会を奪っているだけだ
ぜんぜん見てもらえないままだと動画も浮かばれないだろうし,その本アカなりニコニコなりでアップしなおして供養したらどうだ

344:名無しさんの野望
20/01/05 16:30:41.95 fBcRDEEQM.net
>>323
車載動画すき
数字はどうでもいい。

345:名無しさんの野望
20/01/05 17:04:42.44 uFPCLhAtd.net
現実の車窓動画も良いぞ
写るトラックとか港で停車してるトラックに目が行くし

346:名無しさんの野望
20/01/05 20:09:27.69 l0EORI3Or.net
バージョン1.35でやっててバスmod入れたいんやけど、ディーラー選択画面でMODディーラーってのが表示されないんだけどどうすればいい?

347:名無しさんの野望 (アウアウウー Saa5-Nr6Z)
20/01/05 20:28:04 MRglZjuma.net
ガレージマネージャーを都市の名称順で並べるとあいうえお順になったのって最近だろうか?
以前は日本語表示にしていてもアルファベット順だったような・・・

348:名無しさんの野望 (ワッチョイ 453d-UAPS)
20/01/05 20:33:18 put1UDPJ0.net
>>338
画面右下に"MODディーラーを訪問"と出てくるが見てるか?
URLリンク(i.imgur.com)

349:名無しさんの野望 (スププ Sd62-QMU1)
20/01/05 20:36:34 uFPCLhAtd.net
MODディーラーが表示されないタイプなんじゃない?バスじゃない車両だけどそういうのあるし

350:名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-JY1j)
20/01/05 20:36:37 l0EORI3Or.net
>>340
そうそう それがないんだよww 前はあった気がするんだけど、消えてる

351:名無しさんの野望 (ワッチョイ 453d-UAPS)
20/01/05 20:41:00 put1UDPJ0.net
>>342
何ていうバスMODか教えてくれないか?
MODを展開して中を見てみる。

352:名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-JY1j)
20/01/05 20:42:00 l0EORI3Or.net
なんでないの?
URLリンク(i.imgur.com)

353:名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-JY1j)
20/01/05 20:45:01 l0EORI3Or.net
>>343
URLリンク(i.imgur.com)
Steamのやつ

354:名無しさんの野望 (スププ Sd62-QMU1)
20/01/05 20:45:35 uFPCLhAtd.net
>>344
なんで1.35なのかが気になるし、MOD名も気になるし、本当に1.35なのかが気になるぞ

355:名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-JY1j)
20/01/05 21:01:16 l0EORI3Or.net
>>346
1.35.3.20sって左上に書いてるけど
プロジェクトジャパンとか入れてプレイして今のバージョン

356:名無しさんの野望 (ワッチョイ d276-E95m)
20/01/05 21:01:20 idslhGC80.net
AIとかTrafficってついてるのは周りのNPCの種類を追加するだけで自分で運転できるようにはならんで

357:名無しさんの野望 (ワッチョイ 453d-UAPS)
20/01/05 21:08:46 put1UDPJ0.net
>>345
>>348の言うとおりAI trafficだから運転できないしバスも買えない。

358:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8136-AYmy)
20/01/05 21:09:39 BG8rli7/0.net
まさかのオチわろた

359:333 (ワッチョイ e5a1-hZl1)
20/01/05 21:11:21 llHUEJfr0.net
>>335
アドバイスありがとうございます。
もう一度出直してきます…

360:名無しさんの野望 (オッペケ Srf1-JY1j)
20/01/05 21:14:10 l0EORI3Or.net
>>348
まじかww でもscsファイルってやつmodフォルダにコピペしてもディーラー画面にMODディーラーってのが表示されないのはなんで?もうわけがわからんww

361:名無しさんの野望
20/01/05 21:27:34.24 53Bsrkca0.net
おちつけ

362:名無しさんの野望
20/01/05 21:34:56.58 m7BUHkG/0.net
自分で走らせられるクルマを用意するMODじゃないって言われてるのになんでなおもディーラーが出てくると思うんだ?

363:名無しさんの野望
20/01/05 21:35:51.28 l0EORI3Or.net
まずMODディーラーを訪問 というのが無いのはなぜ?1.36に更新すればいい?

364:名無しさんの野望
20/01/05 21:39:35.27 uFPCLhAtd.net
AI車両を増やしたり差し


365:替えたりするMODってわかってないのか…



366:名無しさんの野望
20/01/05 21:41:13.13 idslhGC80.net
>>352
勘違いしてるかもしれないので補足すると、周りのNPCって書いたのは道路を走ってる車のことで雇った従業員のことではない
そのmodは風景の賑やかしとしてバスを追加するもので、プレーヤーがバスを購入できるようにするものではない
だからmodディーラーのボタンが存在しないのは不思議なことではない

367:名無しさんの野望
20/01/05 21:53:08.92 l0EORI3Or.net
みんなありがとう!アホでごめんww
適当に入れたらなんとかできた!バスじゃないけどw
URLリンク(i.imgur.com)

368:名無しさんの野望
20/01/05 21:53:20.09 JtmBdW6p0.net
オンライン購入は自社あり状態(myトラック1台所持)必須じゃなかったっけ?

369:名無しさんの野望
20/01/05 21:55:42.23 WfK6suPh0.net
これはキマってるな

370:名無しさんの野望
20/01/05 22:12:09.38 D5/7lGX10.net
今年のETS始めしたけどなんか久しぶりに眠くなっちゃった…

371:名無しさんの野望
20/01/05 22:32:06.18 3Dl4/CRP0.net
>>359
最近新規プロフィール作ってやってたら、ATS ではガレージ 3 つが条件だったよ。

372:名無しさんの野望
20/01/05 22:32:49.71 3Dl4/CRP0.net
あ、でも最初からオンラインで購入の項目は出ている筈。
買おうとすると条件言われる感じね。

373:名無しさんの野望
20/01/05 22:43:49.38 BG8rli7/0.net
modディーラーのボタンはmod車両を入れてないと表示されないのかな
適当なプロファイルがないので試せないけど

374:名無しさんの野望
20/01/05 22:52:10.75 3Dl4/CRP0.net
>>364
確認してみたらそうみたい。
(もちろん Mod フォルダにあるだけでは駄目で、マネージャーで有効にしていないと出てこない)

375:名無しさんの野望
20/01/05 22:55:08.14 6j3NgS19d.net
>>364
ETS2は車両MOD入れたらでるね
ただMODによっちゃ出ないのもあるけど
ふと気になったんだけどプロフィールって何個作れるんだ??

376:名無しさんの野望
20/01/05 23:51:52.61 jMN8AjZd0.net
エスパーするとしたら以前MODトラック等入れててMODディーラーがあったがアプデしてから無くなった的な?
以前は表示されてたって言ってるし

377:名無しさんの野望
20/01/06 00:56:52.24 sZ2bNTRZ0.net
tcn_kolicoのファンタピーチみたいなピンクのペイントって、dec_vehicle_trailer_(トレーラー種類)_company paint jobを探してもないんだがどこに入ってるのかな?DLCの黒潮入れないとダメ??

378:名無しさんの野望
20/01/06 19:12:40.18 FjthmuA9a.net
最近ATS買った素人の質問で悪いんですが
トレーラー後輪の車軸が下がっている状態で牽引していることが多々あるのだけれども
AIカーを見ても同様なのは見当たらないし、あたしゃ何か操作を間違えているんでしょうか(´・ω・`)
リフトアスクルとかググってみても今一要領が得てないみたいで

379:名無しさんの野望
20/01/06 19:28:08.66 pb7g/HzP0.net
前後輪でタイヤのサイズが違うんじゃない?

380:名無しさんの野望
20/01/06 19:45:11.04 GZjfpwev0.net
>>369
車軸が上がっていると間違えているという前提で。
"トレーラーの車軸を上下する"キーを割り当ててそれを操作したんじゃない?
車軸を上げるとトレーラーの小回りが若干利くかも知れないが
あくまでもゲーム上の演出なんで特に気にすることはない。
AIにはそういう機能はないんで下ろし放しだけども。

381:名無しさんの野望
20/01/06 19:48:23.69 R9M3m8ve0.net
>>369
そういう感じの修理屋さんに止まってるのを見たり先日は配達中にすれ違ったwなんだろうねー

382:名無しさんの野望
20/01/06 19:57:38.16 FjthmuA9a.net
下手な質問をしてしまって恐縮です
運搬する重機を載せた台車のお尻が下がった状態を言いたかったものでして
単語の使い方が間違っていたのかもしれません

383:名無しさんの野望
20/01/06 20:11:45.26 5Rc/Kkd40.net
景観の良さと運転のしやすさって今もどっちが上とかは決まってない感じか

384:名無しさんの野望
20/01/06 20:13:10.10 pb7g/HzP0.net
トラクターのタイヤ径のほうがトレイラーのタイヤ径より大きいとそうなる
気になるならトラクターのタイヤ履き代えるしかないけど面倒臭いしお金かかるからそのまま配達
あと連結の際に勢いよくゴッツンしないと連結しないことが多いはず

385:名無しさんの野望
20/01/06 20:17:38.41 FjthmuA9a.net
>>375
あ、なるほどタイヤ径の違いが反映されてこうなっていた訳ですね
得心いきましたありがとう

386:名無しさんの野望 (ワッチョイWW d1c1-7bBu)
20/01/07 20:50:01 6J6BjIkI0.net
ETS2で配送先の駐車先が狭くなったり難易度が上がるmodありませんか?

387:名無しさんの野望
20/01/07 21:22:06.16 nc8RZWQk0.net
>>377
Company addonとか URLリンク(forum.scssoft.com)
RHPとか URLリンク(ets2.lt) , URLリンク(ets2.lt)

388:名無しさんの野望 (ワッチョイ 453d-UAPS)
20/01/07 23:55:53 nc8RZWQk0.net
連投すまん
RHPはfixを入れてもテクスチャ抜け等の問題があるから、
1.36で使えるのはCompany addonだけね。

389:名無しさんの野望
20/01/08 01:23:18.30 9STKTDss0.net
ローンでマイトラクターを買って
その返済に追われつつ
ちょっとでもお金が浮いたら
マイトラクターのカスタマイズに注ぎ込む
レベル1ケタ台のそんな毎日が楽しい

390:名無しさんの野望
20/01/08 01:30:09.94 KzYimP7K0.net
軌道に乗ったら社員にまかせて欧州観光よ

391:名無しさんの野望
20/01/08 01:42:09.31 7tMtK0q30.net
#AMERICANTRUCKSIMULATOR #EVENT #KENWORTH #w900 #ats #live #crazy #poland #oldman #maxs46 #eu
URLリンク(youtu.be)

392:名無しさんの野望
20/01/08 01:49:08.80 tSlUcmFM0.net
プレゼント配送で1200配送達成のリワード来てる(個人的には飾らないからどっちでもいいんだが)
15日までにあと170あまりのスターを稼げるかどうか・・・って無理っぽいなw

393:名無しさんの野望
20/01/08 02:17:33.83 7T2ISknm0.net
どこまで報酬用意してあるんだろ
仮に1400いったらさすがに終わりかな

394:名無しさんの野望
20/01/08 06:46:57.48 wujw59Ozd.net
>>384
1600迄はある

395:名無しさんの野望
20/01/08 11:58:40.80 L0166jwfa.net
20時間ほどプレイしたけれど稼ぎチョロ過ぎだったので
プロフ消してエコノミーmod入れてアリゾナの僻地からやり直す事にしちゃった
トラクタなのに自転車操業な一人親方プレイとかRP捗りそう

396:名無しさんの野望 (ワッチョイWW dfb1-AUhj)
20/01/08 14:43:58 JNooqSIv0.net
社員雇ってレベル上がると勝手に金が入ってきて自分で儲けの多い配送やっても微妙にテンション上がらないってのは分かる

397:名無しさんの野望
20/01/08 16:49:59.31 Cnntn5g0a.net
1USD/kmしかもらえないのに交通違反780ドル取られて無事死亡しました
厳しすぎて草

398:名無しさんの野望
20/01/08 20:33:21.12 th8rw0ija.net
>>387
そんな貴方に一人社長
ついでに最初に買ったトラック縛り
あんまりお金たまらなくて楽しいよ

399:名無しさんの野望
20/01/08 21:07:57.68 Cz1ujr0Q0.net
好きなトラックに乗って収入気にせず気が向いた土地へ向かう仕事貰って運転するのを楽しむ派としては
むしろお金の心配がなくなってからが本番

400:名無しさんの野望
20/01/08 21:28:13.01 OftcFYZx0.net
>>390
自分もそんな感じ。

401:名無しさんの野望
20/01/08 21:46:46.36 9STKTDss0.net
長距離スキルを伸ばすと近場の都市への配送依頼が出なくなるジレンマ
なるべくフリー走行せずに配送依頼で塗り絵をしていきたいのだよ
設定で好みの配送距離を最短にしてみてはいるけど

402:名無しさんの野望
20/01/08 22:04:34.77 J6fpCVH50.net
社員ドライバーと配送中に会いたい
すれ違いざまにプップーをやりたいけど無理なんだよね

403:名無しさんの野望
20/01/08 22:10:07.19 qrOlPhPB0.net
ETSはイベント結構進んでるけどATSの方はスカスカだな

404:名無しさんの野望
20/01/08 23:00:23.48 cnNnfzYG0.net
トレーラーを買うメリットってなんなん?
社員雇いまくる方が良い感じするけど

405:名無しさんの野望
20/01/08 23:20:13.56 aarEcqG00.net
自己満

406:名無しさんの野望
20/01/08 23:27:38.97 OftcFYZx0.net
>>392
プレイ時間 800 時間超えたくらいからかな、
2/3 くらいをクイックジョブでやるようになって、
もうそこらはどうでもいいやみたいになっちゃった。
どっちかっていうとやりたい駐車パターンで受注を選んでる感じ。

407:名無しさんの野望
20/01/09 00:03:39.25 QKNa/wFf0.net
よくガードレールにぶつけてキャビンが折れて斜めになるんだけど、こうなるともう走行不能だよね?

408:名無しさんの野望
20/01/09 00:08:10.15 5e4HTu9k0.net
>>398
まあサービス呼ぶしか無いね。つうかちゃんと睡眠は取ろう。ゲーム内じゃ無くてリアルの方ね。

409:名無しさんの野望
20/01/09 00:16:18.55 7aU6GVHlM.net
>>392
オプションでお好みの配送距離をさげればいけるよ
すぐには反映されないけど

410:名無しさんの野望
20/01/09 00:23:58.09 QKNa/wFf0.net
>>399
前はぶつけてもこんなにしょっちゅう折れなかったと思うんだがアプデで変わったのかなあ
リアルに居眠り運転する前に寝るようにするよ

411:名無しさんの野望 (ワッチョイWW ff0c-/Q6c)
20/01/09 00:58:28 V57G++u90.net
長距離は最後に取るようにしてる
確か昔のベルゲンは長距離スキル1つ取らないと島から出られないんだっけ

412:名無しさんの野望 (ワッチョイ ffc0-AFO5)
20/01/09 02:16:29 YfD53GHQ0.net
>>392
俺はそれがイヤで長距離スキルは1つも取ってないよ
あれって一度取ると戻せないんじゃないか

413:名無しさんの野望 (ワッチョイW 5f71-tqLj)
20/01/09 02:27:50 /d2Ulto80.net
イベント捗ってない都市はそもそも荷物がなかったりする

414:名無しさんの野望 (ワッチョイ ff70-///2)
20/01/09 03:02:17 OFQIiFv+0.net
>>402
昔はどうだったか知らんが、今は長距離スキル2つないと
街から出られない。
> ベルゲン

415:名無しさんの野望
20/01/09 03:22:48.14 8F6XWOzy0.net
>>392
スライダーを最短にして外部委託を受けたら短い仕事がいっぱい出るはず

416:名無しさんの野望 (スププ Sd9f-8whf)
20/01/09 04:58:36 7Qd+JF7hd.net
>>393
すれ違いざまのプップーはできないけど、
ガレージマネージャーからマップ見ると、


417:従業員が今どこにいるか 顔写真入りで表示されてるから、近くにいるとちょっと嬉しいw



418:名無しさんの野望
20/01/09 06:06:40.00 dbncgXll0.net
>>407
あれなんか楽しいよね。
比較的最近までその表示に気が付いてなかったw

419:名無しさんの野望
20/01/09 06:09:26.82 dJ2/XM+Ya.net
>>407
今はそうなってるの?
しばらく1人社長縛りでやってるから知らんかった

420:名無しさんの野望
20/01/09 06:25:44.34 dbncgXll0.net
Big Heavy Pack v 3.9 ATS 1.36
URLリンク(atsmods.lt)
ファイルサイズがヘビーw

421:名無しさんの野望 (アウアウエー Sa7f-IN2Q)
20/01/09 07:11:21 VibyHUlAa.net
ラス


422:xガスの全企業を9時間でルート配送するミッションとかでも面白そう もちろん駐車付きな!



423:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f5b-AVx6)
20/01/09 07:43:27 xfmULW0H0.net
マップに従業員トラック表示されるようになったのか
休憩所で休憩してるのが見れるようになるのももうすぐだな

424:名無しさんの野望
20/01/09 09:35:31.36 wB40M2x+r.net
自社トラックとすれ違いしたい
さすがに従業員300人とかだと重くなるだろうけど

425:名無しさんの野望 (ワッチョイ ffe3-G18V)
20/01/09 10:06:51 dbncgXll0.net
もしもそれが可能になれば、ペイントジョブなんかも有効活用できそうだね。
変なペイントのがいたら自社のだって分かる感じになるし。

というか、それならペイントジョブも積極的に買うかもw

426:名無しさんの野望 (ワッチョイWW 5fcf-hmDa)
20/01/09 10:11:26 8F6XWOzy0.net
>>403
長距離取っても外部委託なら短い仕事は出るから気にせずスキル取っていいと思う
俺はスキル全Max後もスライダー最短+外部委託でひたすらフェニックス市内の配送だけ受けて駐車の特訓をしてた
フレイトマーケットと違って外部委託の仕事はサーバーで常時生成してるからなのか好みの距離の配送が切れることがないように感じる
短距離仕事は稼げないから不人気でいつも余ってるだろうし

427:名無しさんの野望
20/01/09 10:52:15.15 1fdKxq8U0.net
>>403
一つだけ長距離スキル取ってもさほど距離は変わらないと思う
確か200km→350kmだったと思うけど、実時間だと数分しか変わらない

428:名無しさんの野望 (ワッチョイWW dfb1-AUhj)
20/01/09 12:45:21 SLg1ctrk0.net
>>389
また裸一貫から再スタート切って一人でコツコツ稼ぐのもいいね
やってみるか

429:名無しさんの野望
20/01/09 15:38:34.53 tcmRLVz60.net
外部委託はリミッターがあるのがなぁ
飛ばしたいんじゃなくて90km制限を自分の足でコントロールしたい
高速でベタ踏みでいいとか眠くなるわ

430:名無しさんの野望
20/01/09 15:47:22.02 5e4HTu9k0.net
>>418
85kmのつもりで飛ばすとか。

431:名無しさんの野望
20/01/09 15:49:33.75 psnZbX/g0.net
イギリス「ラクさせねぇよ」

432:名無しさんの野望
20/01/09 15:52:33.96 oZFamQYm0.net
ルーマニア「ラクさせねぇよ」

433:名無しさんの野望
20/01/09 16:54:27.50 Y4SDrKiHd.net
ドライバーのスキルも大したもんだがレジャー共の配慮の無さも日本と比較にならん
URLリンク(youtu.be)

434:名無しさんの野望
20/01/09 17:02:38.82 f4Wh2hli0.net
ハンコンおもしれー
もっと早く買っときゃよかった
アマゾンセール教えてくれた方、本当に有難う
シフターも別の所で追加購入したけど1〜2カ月待ちとの事で待ち遠しい

435:名無しさんの野望
20/01/09 17:14:40.76 iijb3IBbd.net
レジャー(笑)

436:名無しさんの野望
20/01/09 17:29:11.44 5e4HTu9k0.net
>>423
シフター購入したら是非、非力なエンジンと多段ギアで重いトレーラー引っ張りましょう。
それが一番面白い。特に峠道とかは本当に神経使う。

437:392
20/01/09 18:34:34.68 ODQ7h9Rra.net
短距離仕事の件
皆さんアドバイスありがとう
マルチは…うん
自分がヘタッピなのわかってるからなあ…
とりあえず好みの距離を最短にして
しばらくやってみます

438:名無しさんの野望
20/01/09 18:53:08.45 3hs+tbLCM.net
100万円のハンコンでも得られる情報量は実写には到底及ばないんだよね
これがハンコンの限界

439:名無しさんの野望
20/01/09 18:54:14.28 F+c/2YOCd.net
>>427
ハンコンが悪いわけじゃないだろ

440:名無しさんの野望
20/01/09 19:26:53.38 Ekjnzi2N0.net
ドコグロはちょいちょいかまってレスしてるから無視

441:名無しさんの野望
20/01/09 19:39:07.33 iaIAFXyip.net
>>422
うんこ板から出てくんな
尿ペでも語っとれ


442: 【日本】長距離トラック【全国】その558 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/traf/1578209510/



443:名無しさんの野望
20/01/09 19:51:06.68 MPXVbn7Za.net
>>426
外部契約とマルチは完全に別物だけど

444:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f3d-lB9F)
20/01/09 20:37:39 oZFamQYm0.net
オンラインでごっちゃにしたか

445:名無しさんの野望 (ワッチョイWW dfc1-05+N)
20/01/09 20:50:38 gzkknoRD0.net
>>378
ありがとう、早速入れてみます

446:名無しさんの野望 (ワッチョイWW 5f0c-GQW1)
20/01/09 20:52:07 WC8vIMcw0.net
イギリススタートしてDLCマップまで行くと感動するよね

447:名無しさんの野望
20/01/09 22:04:55.84 PcsOGJFN0.net
クイックジョブで借りたトラックの修繕費は出してくれるのに改造は駄目なのか

448:名無しさんの野望
20/01/09 22:49:33.71 C+8l8MEe0.net
借り物の車をカスタムするのかよw

449:名無しさんの野望
20/01/09 22:54:38.93 7zX09qfN0.net
ちょっとエンジンが非力なので自腹でワンランク上のエンジンに交換しときました

450:名無しさんの野望
20/01/09 23:12:02.77 oZFamQYm0.net
右ハンドルがしっくりくるので右側通行圏のトラックも右ハンドルに改造してあります。

451:名無しさんの野望
20/01/10 00:26:58.53 PKAU+LE50.net
エンジンの出力思いっきり下げておきました。

452:名無しさんの野望 (アウアウエー Sa7f-AUF5)
20/01/10 06:16:38 kffLw/93a.net
14速マニュアルトランスミッション(リターダ)を6速オートマチックにしと来ました
ETS,ATSでATチョイス出来るけど選択する意味ないよねアレ……

453:名無しさんの野望
20/01/10 09:15:22.18 QeyAbmo40.net
>>440
何が意味がないと思ってるの?

454:名無しさんの野望
20/01/10 09:34:34.40 asl2m3Bv0.net
>>440
トルク増幅作用と変速回数の少なさで加速がいいと言う人もいる<AT

455:名無しさんの野望 (アウアウエー Sa7f-lZBm)
20/01/10 10:02:53 kffLw/93a.net
>>441
パッドやKB,マウス操作だとリアル・シーケンシャルAT機能使ってディーラーでミッションしちゃうもんだと考えてたよ
>>442
FFB使ったことないから分からないけどノッキングや振動が減ったり
エンジン音の高低が減るから乗りやすい感じになるのかな
なるほどですわー

456:名無しさんの野望
20/01/10 10:37:10.96 QeyAbmo40.net
ATとAMTが同じものだと思ってるように見えるが、Allisonはトルクコンバーター式のまったく別物だな
だから表記も違っててトルコンのトルク効果の数値が載ってる
ゲーム内のリアルシーケンシャルAT設定は本来はAMT用だろう
ETSのトラックは全部AMT仕様だからな
まあプレイする分には違いがないかもしらんが
このゲーム内じゃ燃費や初期コストは無視できる要素だから性能的にはATがすべてにおいて優れてて、ゲーム内でもめっちゃ乗りやすいと思うんだが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1577日前に更新/220 KB
担当:undef