【農シム】farming si ..
[2ch|▼Menu]
1:名無しさんの野望
19/10/07 01:18:01.05 Zg3PwE4z.net
前スレがdat落ちしたので僭越ながら立てました
Farming Simulator
URLリンク(www.farming-simulator.com)
Pure Farming 2018
URLリンク(purefarminggame.com)
Cattle and Crops
URLリンク(www.cattleandcrops.com)
Real Farm
URLリンク(realfarm.soedesco.com)
家ゲー版スレ
【作業ゲー】ファーミングシミュレーター総合【FS17】【FS18】【FS19】
スレリンク(famicom板)
前スレ
【農シム】Farming Simulator part13【総合】
スレリンク(game板)

2:名無しさんの野望
19/10/07 08:18:14.60 yr+mT0DJ.net
>>1


3:名無しさんの野望
19/10/07 09:59:38.51 fji7oJ+r.net
家庭用ゲームにもスレあるんだけど、あっちも総合スレってなってるんだよね
csもpcも過疎だからしゃーないんだろうけども

4:名無しさんの野望
19/10/08 03:23:49.10 8J83ao4B.net
🚜🚜🚜 #FarmingSimulator19 #live #crazy #oldman #poland #joony #PREZES #GAMING #eu 🚜🚜🚜
URLリンク(youtu.be)

5:名無しさんの野望
19/10/08 07:34:28.72 5NgIZD6/.net
ちょっと前のニュースだが
URLリンク(www.afpbb.com)
オランダも大型トラクターあるんだな

6:名無しさんの野望
19/10/08 10:35:51.57 A1yfFqc6.net
オランダは農業大国ですよん

7:名無しさんの野望
19/10/08 19:01:03.57 LW4fVi48.net
いつも使ってたmod配布サイトが「安全な接続でない」といわれてアクセスできなくなってるな

8:名無しさんの野望
19/10/08 23:46:58.05 5NgIZD6/.net
本州民で田んぼ大豆を植えるのにアップカットロータリー+播種機で大豆を6haくらい植えてるが、ドリルシーダーの仕組みがよくわからん
あと鍬モノを流行らせたいんだが上手く社長を納得させるにはやはりFSをやらせるべきなのか…

9:名無しさんの野望
19/10/09 12:34:54.91 Q+1D70Pf.net
保守しないとスレ乱立荒らしにまた落とされそう

10:名無しさんの野望
19/10/09 21:45:05.54 NGZLlDMD.net
なぜこんな過疎カデコリにキチガイ沸くのかわからん

11:名無しさんの野望
19/10/10 12:51:53.50 25MGOmDk.net
ハゲ

12:名無しさんの野望
19/10/10 17:53:35.25 ZeVXMA+j.net
疑問なんだが、コーンの後にプラウが必要なのはなんでなんだぜ?
サブソイラーでも同じ効果ってことは、コーンを植えると水持ちがよくなるの?

13:名無しさんの野望
19/10/10 21:03:35.96 j/6xd1zy.net
根が凄いんじゃないの?
想像だけど

14:名無しさんの野望
19/10/11 18:08:28.13 7nwtkK3u.net
パワーハローに3点リンク付けてプランター使うの楽しすぎ
プラウかけた後だと農業してる感がある
フロントサブソイラーかパワーハローの前にサブソイラー付けられればいいのに

15:
19/10/11 21:25:26 YPb2KRxC.net
スライドモアーのmod早く出ないかなぁ

16:
19/10/12 18:00:15 EtBTjshI.net
いちばん広いmapってどこだろ?

17:名無しさんの野望
19/10/14 00:48:39.41 a9zjaJcK.net
ヘルパー8人くらい雇うと
もしくはオブジェクトいっぱいのとこだとフレームレートが30切るんだが、設定をどこ見直せばいいんだ?
GTX1070Tiと3770k使ってる

18:
19/10/14 01:21:58 ns81fH2H.net
このゲームcpuのコア使うの下手くそだよね
うまく分散できてない

19:名無しさんの野望
19/10/14 02:40:32 3op+/8FX.net
🚜🚜🚜 #FarmingSimulator19 #LIVE #crazy #oldman #joony #poland #eu #PREZES #GAMING 🚜🚜🚜
URLリンク(youtu.be)

20:
19/10/14 09:06:21 oUmB7gff.net
AudiA7のmodいいなコレ

しかしAudi公式HP見に行ったら1000万越えるのね…

21:
19/10/14 09:13:54 ns81fH2H.net
トラクターの方が全然高いぞ

22:
19/10/14 20:49:52 a9zjaJcK.net
>>17
自己レスだけど解像度のスケールを落とせば若干の向上は見られた
でもそれよっかOCした方が効果ある
買い換えるか…

23:
19/10/16 16:04:26 VoZV6hqd.net
ほしゆ

24:
19/10/16 19:21:02 bEPGDC7J.net
耕す機械がカルチ、ディスクハロー、パワーハロー、プラウ、サブソイラーと沢山あるのに全部耕す機能しかないのがなぁ
パワーハローの存在意義が問われるから、次回作は砕土も収量に反映させて欲しいな
カルチ→シーダーの収量が100として
カルチorディスクハロー→パワーハロー→シーダーで125みたいな
同様にプラウ→プランターで100を
プラウ→パワーハロー→プランターで125
サブソイラー→プランターが100を
サブソイラー→カルチorディスク→パワーハロー→プランターで125とか

25:
19/10/17 02:08:55 gmGJnTTx.net
new holland t7 blue Power のmodのグリルが黒いのが嫌で
自分でいじれるかなーとGIANTS Editor触ってみたけどなんの意味もわからない(笑)
mod職人ってすげーなあ

26:
19/10/17 12:49:07 6GGQEQRu.net
あげ

27:名無しさんの野望
19/10/17 20:05:02.54 n1OOrvXy.net
過疎すぎワロタ
何も更新ないからな

28:
19/10/18 10:43:49 g3jJAM2f.net
seasonsもバギーなのに更新こないね〜

牧草刈ったのに前の作物がイネ科になりよる

29:
19/10/19 08:59:32 tQxI2k840.net
捕手

30:名無しさんの野望
19/10/19 21:17:36.55 YWxeT3vN0.net
新しく出たfarming simulator league dlc
って誰か入れた?アカウント登録面倒くさくてスルーしてたけどどんなんだろ?

31:
19/10/19 23:06:14 lpceOcAj0.net
>>30
公式動画あるよ
URLリンク(www.youtube.com)
ようするにe-Sport競技用DLCなんだけど…
FSでe-sportって、動画見てるだけで笑えてくるのはなぜだろう

32:名無しさんの野望
19/10/19 23:51:23.76 tQxI2k840.net
実際に海外でやってるトラクターでオモリ引っ張る競技の方が面白いだろうに…

33:
19/10/20 12:22:35 J5ZzrQ5v0.net
マップに元々ある小さめの植え込みくらいの植物って除去できませんか?
チェーンソーとかじゃ反応しなかった

34:
19/10/20 13:08:52 YJ9yAhYcd.net
map編集のテクスチャ変更で消えない?

35:
19/10/20 14:45:59 J5ZzrQ5v0.net
消えないんですよねー
自分で配置するタイプのだと思うのですが
マップに最初からあるので売却もできないですし

36:名無しさんの野望
19/10/21 07:06:05 BueprpiY0.net
>>35
整地したり塗装したりで消えない?
むしろ消してしまったあの植え込みを設置したい

37:名無しさんの野望
19/10/21 10:13:37.85 fmNW9BAcd.net
オブジェクトで設置してあるならgianteditorで消すしか無いだろうね

38:名無しさんの野望
19/10/21 23:28:18 iKEsMPgOd.net
>>12
リアルだと全く別物よん!根と刈り取った後の茎を腐敗させる為にプラウで土を反転させるもの
サブソイラーは踏み固めて固くなった地層に水の通り道を作り水捌けを良くするもの

39:名無しさんの野望
19/10/22 08:28:48.70 4l3bwLBy0.net
リアル農家さんから見たら突っ込みどころ多いのかこのゲーム w

40:名無しさんの野望
19/10/22 08:34:34.35 l3xG053c0.net
>>38
作物によるんだろうけど、刈り取り後はプラウじゃなくて一旦カルチで荒起こししてからプラウで反転だよな?

41:名無しさんの野望
19/10/22 11:26:30.58 Ha7/asopd.net
>>40
デントコーン畑は要所にサブいれたらいきなりプラウだなぁ!

42:名無しさんの野望
19/10/22 12:17:25.85 4l3bwLBy0.net
参考のため 収穫後から翌春までどんな作業やるのか教えて

43:名無しさんの野望
19/10/22 18:33:43.54 Ha7/asopd.net
>>42
野菜の事は良くわからないけど、デントコーンなら、堆肥orスラリー散布、サブソイラー入れたらプラウで反転して雪融け後に堆肥orスラリー散布、デスクorパワーハローで仕上げてプランターで蒔種したらスプレイヤーで除草剤撒いて収穫まで放置かな

44:名無しさんの野望
19/10/22 19:48:36.23 4l3bwLBy0.net
ありがと〜seasonsで再現して遊びます〜

45:名無しさんの野望
19/10/23 18:50:39.51 pVFV/Bkk0.net
>>43
道民か!
東北人で水田で大豆作ってるけど、ロータリーしか使わないな
明渠は掘るが、代かきする前までは水稲と一緒、雑草が多ければ何回か漉き込むけど、アップカットで畝立てして同時に播種施肥だな
水はけ悪いからサブソイラー入れればいいんだろうけど、今度は水田の時ぶち抜けそうだし…
鍬モノ使える道民が羨ましい

46:名無しさんの野望
19/10/25 21:14:31.67 TBMnOmTF0.net
classの有料mod来たな
国産も有料でいいから出て欲しい

47:名無しさんの野望
19/10/25 22:39:07.90 Ak7L+LrZ0.net
スレリンク(game板:685番)
これはちんちん臭い
このAAつくった奴をみんなして笑ってやろうぜ

48:名無しさんの野望
19/10/29 18:50:47.69 upTIdWSp0NIKU.net
ほしゅ
あげ

49:名無しさんの野望
19/10/30 10:13:25.17 jEb3t8Mmd.net
また荒しが復活してるなこのスレも落とされそう

50:名無しさんの野望
19/10/31 10:34:58.31 51uXSEWVdHLWN.net
ほっしゆ

51:名無しさんの野望
19/10/31 22:49:40.71 DCvUXjoM0HLWN.net
このゲーム、播種機がいくらデカくてもハーベスターの後ろを追っかけられるから、牽引の屈折点がひとつかふたつで選ぶようになるな…

52:名無しさんの野望
19/11/03 18:53:01.92 bJS4WjYG0.net
URLリンク(www.youtube.com)
少し長いけどFsで見た機材たっぷり出てきていいね

53:名無しさんの野望
19/11/06 22:57:58 1q14PeRY0.net
保守

54:名無しさんの野望
19/11/07 01:38:54.71 xlF0R0nSj
林業するのに苗から育てるの面倒で設置型のポプラを植えまくって伐採したら
そのセーブで終了再開したら設置型オブジェクトが根こそぎ消えた
これは仕様なのかバグなのか

55:名無しさんの野望
19/11/07 21:34:51.30 5lieO+Gf0.net
ニューホランドT4のmodって無かったっけ?
前作であったんで、今回もあるかと思ってたけど検索ワードが悪いのか見つからん

56:名無しさんの野望
19/11/07 21:42:15.10 4wbja3Sz0.net
見たことないなー

57:名無しさんの野望
19/11/08 12:52:16.72 dXnX34GVM.net
TMはあるけどT4はまだないなあ

58:名無しさんの野望
19/11/10 05:38:10 hw47hlDA0.net
質問失礼します
FS19で
常設サーバーを借りてフレンドと遊びたいんですけれど
倍速したまんま落ちて、次にInする時にはしこたま維持費引かれてるとかありそうでビビってます
全員落ちたら等倍に戻してくれるサーバーmodとかあるんでしょうか
そもそもメンバーに時間を変更する権限を付与できるんでしょうか?

59:名無しさんの野望
19/11/11 18:05:27.87 MoAW9lel01111.net
日頃のオマエラ
URLリンク(www.youtube.com)

60:名無しさんの野望
19/11/12 00:00:47 Kp1Qzfk20.net
>>59
ゲームはこんな感じでもリアルは違うぞ
少なくとも牛飼いは大変だ

61:名無しさんの野望
19/11/12 19:07:24.28 HV+JTBSQ7
ハツカダイコンって何のために植えるの?

62:名無しさんの野望
19/11/13 08:59:22 LDQXdz1o0.net
ベールってバラけないように外側を樹脂かなんかで縛ってるの?(サイレージのためのラップとは別で)

63:名無しさんの野望
19/11/14 12:15:59 3IinwdGXM.net
トワインっつーもんで締めてる

64:名無しさんの野望
19/11/14 12:29:53 4atoNblvd.net
ぐぐったら ベーラートワインってすぐに出てきたわ ありがとう〜

65:名無しさんの野望
19/11/15 00:01:03 MWcDZy2c0.net
ローローダーのラインナップが少なすぎる
最大サイズのハーベスターを積載できるローローダーが分離式しかないんだけど、現場ではどうやって運んでるんだろ

66:名無しさんの野望
19/11/15 08:27:44 ygaMErwL0.net
先導車つけて黄色の回転灯わまして自走してる動画はよく見ますね

67:名無しさんの野望
19/11/15 12:12:20.06 QXrAhKYpd.net
>>65
大体こんな感じみたい。カッタートレイラー積むの凄いな
URLリンク(www.youtube.com)
分離式ローローダーでの例。長距離をきっちり輸送する時はこうなるのかな?
URLリンク(www.youtube.com)

68:名無しさんの野望
19/11/19 19:40:43.98 q6fHhiJE0.net
>>67
リアルでもはみ出るんだな…
カーブで横転しそうだ

69:名無しさんの野望
19/11/21 14:25:49 Jabz8+1hd.net
seasons更新まだ〜?

70:名無しさんの野望
19/11/21 20:10:57.98 qeRPzaRV0.net
マニアの人教えてください
MANのトラックとかについてる後部PTOは何のアタッチメント装着用何でしょうか
カプラーがベルマウスだし、そもそもカプラーがPTO軸の上にあるし

71:名無しさんの野望
19/11/21 22:54:09.26 oO9eOqUp0.net
>>70
取付がボールでなくルネットアイで尚且つハイヒッチ仕様のインプルメントなら確実に着くよ
バニラで言えばポッテンガーの幅13mのテッダー、レムケンの幅16mのディスクハロー

72:69
19/11/21 22:55:59.77 oO9eOqUp0.net
>>70
MODも含めるなら牽引型ブロキャスは大抵繋げる

73:名無しさんの野望
19/11/22 18:12:47 95tYYnnC0.net
Farmer's Dynasty
ってのはどうなんだろ
まだスレはないね

74:名無しさんの野望
19/11/23 01:40:59 zqc+n/Us0.net
>>73
FSにHouseFlipperの様なリホーム要素とバイトはNPCから受け付けるといったRPG要素を足して3倍に薄めた感じ
FSは人が喋らなくて寂しいという人向けにはなるかな。トラクター輸送の低床ローダーが無いのは頂けないけど
あとアーリー抜けした直後だから未知なるバグや調整不足が満載

75:名無しさんの野望
19/11/23 02:48:06.12 BBvzD7/c0.net
FS19最近始めました。
チュートリアルの作物の保護で散布気を使い一通り撒き終わったら、進捗のゲージがゼロになってチュートリアルが終わりません

76:名無しさんの野望
19/11/23 08:53:57 34ztuNQF0.net
歴代作品買い続けてる信者なんでチュート飛ばしてるから助言できないんだ

すまない

77:名無しさんの野望
19/11/23 12:25:00.49 aSA3TxTz0.net
>>74
まだ買うには早そうですな

78:名無しさんの野望
19/11/23 13:02:24 pVPLuAlB0.net
>>73
スローライフを楽しもうってコンセプト
農業と大工と結婚は時間がかかかるが
それを終わらせたらやれる事がすぐ無くなる
あとアップデートしても人物の3Dモデルが耐えられないほどのクオリティ

農耕機械の挙動とかヘルパーがトラクター運転してやってくるとか
そういうのはFSより好きなんだけどなあ

79:名無しさんの野望
19/11/25 02:39:01.38 wU7ri58w0.net
#FARMINGSIMULATOR19 #live #crazy #oldman #max46 #eu #poland
URLリンク(youtu.be)

80:名無しさんの野望
19/11/26 18:35:18 pqnud7390.net
タカキタが出してるコンビレーキみたいなの、海外ではあまり使われてないのかなぁ
ベーラーが装着できるウィンドロワーが無い

81:名無しさんの野望
19/11/26 19:13:16.43 WqpEuyDP0.net
トラクター前部に付けるウインドロワーmodで見た希ガス

82:名無しさんの野望
19/11/26 19:42:29 WqpEuyDP0.net
URLリンク(www.farmingsimulator19mods.com)

URLリンク(www.farmingsimulator19mods.com)

modサイト検索したらこれヒットしたわ

83:名無しさんの野望
19/11/26 23:06:16 pqnud7390.net
>>82
これウィンドロワーが不自然なんだよ
リアルに存在しないし、違和感を覚える
探してくれて申し訳ないんだが…

84:名無しさんの野望
19/12/02 00:25:35 WtFB9br80.net
#FARMINGSIMULATOR19 #live #oldman #crazy #poland #eu #maxs46
URLリンク(youtu.be)

85:名無しさんの野望
19/12/02 01:11:20 3HdcViia0.net
Farmer's Dynastyって最初のトロいトラクターで走り回って農業器具の運搬とクエストで無駄に時間かかったり調整不足というか農業に集中出来るまでが長いな

FSって労働者雇って経営者プレイみたいなのは出来ないんかな

86:名無しさんの野望
19/12/04 00:03:08 0bvkrrHD0.net
Farmer's Dynastyは最初に近所の農家から古い農機具を集めるクエがだるい
農具を貰うために倉庫とか修理してこれは修理ゲーって錯覚し始めてリアル1日潰すと思う
農具がそろったら畑仕事ができるようになるけどグラはFS19のが綺麗
畑なんかよりハウス栽培の方が圧倒的時間効率で稼げることに気が付くと今後に期待して放置するゲーム

FS19でFS17のマップ使えるModとかないかな

87:名無しさんの野望
19/12/04 08:48:25.85 YABXpfJGa.net
Farmers Dynastyは農業特化のシミュレーターではなく田舎の農業楽しむライフシミュだからなぁ。
時間の進みや環境も違うし、FS系と扱うと拍子抜けするはず。
逆に人間関係とか、時間かかる作業を楽しめる人なら楽しめるかなと。

88:名無しさんの野望
19/12/04 13:30:57 t+XPPjuZd.net
FSのサイロ投入口って露天で雨ざらしたけどリアルもあんなものなの?

89:名無しさんの野望
19/12/06 01:21:02 8CHLdKlm0.net
#FARMINGSIMULATOR19 #live #crazy #oldman #poland #eu #maxs46
URLリンク(youtu.be)

90:名無しさんの野望
19/12/06 20:05:39.38 dB2q05Sb0.net
ちょっと長いけどコーン収穫の動画
URLリンク(www.youtube.com)
classコーンの収穫機

中継の機械

トラクターにけん引された小型荷台
って並びでコーン積み込んでるんだけど
小型荷台の方に直接放り込まないのかねー?

91:名無しさんの野望
19/12/06 20:20:08.04 dMbi7K5yd.net
たぶん中継の機械


92:で粉に粉砕してるのかと



93:名無しさんの野望
19/12/06 20:42:13 dMbi7K5yd.net
URLリンク(www.naro.affrc.go.jp)

コーンサイレージやりたいけど機械購入に資金出せないよ

小麦用のハーベスターでコーン収穫して粉にしてやれば追加資金少くサイレージ作れるよ

って理屈らしいよ

94:名無しさんの野望
19/12/06 21:27:27 Jen6KEFO0.net
割とジャガイモ収穫好きなんだけど収穫機でもっとすごいの無いのかな(Modじゃなくて
デカい畑で収穫すると何度も修理しないといけないし
ビーツと比べると非力すぎる

95:名無しさんの野望
19/12/09 22:17:37 0RIZliFI0.net
seasonsって経営要素強くなったりしますか?

96:名無しさんの野望
19/12/10 08:15:53 I32+Qrgr0.net
経営はあまり…

季節がダイナミックに変わるよ〜

輪作の概念が追加されるよ(現状バグってる?)

干し草が天日干しできるよ

家畜に随分手が加えられたよ

こんな感じかな

97:名無しさんの野望
19/12/10 20:06:56 3EZhOdha0.net
>>93
それな
グリメの収穫機たくさんあるのに実装されてるものが少なすぎる

98:名無しさんの野望
19/12/13 00:52:36 CqwcFsCZ0.net
#FARMINGSIMULATOR19 BURAKI #live #crazy #oldman #poland #eu #maxs46
URLリンク(youtu.be)

99:名無しさんの野望
19/12/14 16:30:07.18 /o3OdKC70.net
誰かサセックスのマップ導入した人いる?

100:名無しさんの野望
19/12/14 22:12:39 e2IjU91D0.net
>>98
サイロとか売却先に無駄なギミックが多いな
水とか空気とか燃料売って金稼げるけど

101:名無しさんの野望
19/12/15 15:53:09 ZryRb9QB0.net
>>99
燃料とか空気ってどうやって作るの?

102:名無しさんの野望
19/12/15 16:52:31.85 5Zpnc3Pld.net
横からだけどGoldenCompanyってmod入ってるんじゃね?

103:名無しさんの野望
19/12/15 20:02:16.67 r+vwUbAa0.net
>>100
給油所や空気充てん所から激安で買ってタンクで輸送するだけで高額で買い取ってくれる
ただのマネーチートみたいなもんで面白くないな

104:名無しさんの野望
19/12/15 21:51:38.73 GJrBxRAN0.net
>>102
給油所ってあった?自分の家の隣とか34の隣はタンクだし、16のとなりのガソスタは売る場所だし

105:名無しさんの野望
19/12/15 22:40:42.96 GJrBxRAN0.net
すまん、解決した
その他項目のmodのタンク買って、
燃料はMAPの1番上、燃料と空気はMAPの白いマークで買えるんだな
初めて白いマークと黄色いマークの違いに気付いた

106:名無しさんの野望
19/12/17 00:43:48 BK+GDeFm0.net
>>104
空気運べるタンクってある?

107:名無しさんの野望
19/12/17 18:04:53 iZVzLwBz0.net
>>105
マップにmodのタンクが含まれてて「その他」の項目に追加されてる
見た目はデフォルトのLIZARDのタンクだけど名前はMKU8/32になってる

108:名無しさんの野望
19/12/17 18:56:56.90 Wa/oDaUFd.net
>>106
ありがとうございます!買ってみます♪

109:名無しさんの野望
19/12/17 23:28:32 Ru1u2aHF0.net
ついにSEASONSアプデ来たぞ!

110:名無しさんの野望
19/12/19 00:31:34.65 1YNzTcdx0.net
#farmingsimulator19 #live #crazy #oldman #poland #eu #maxs46
URLリンク(youtu.be)

111:名無しさんの野望
19/12/23 07:49:41.55 8zIV17cp0.net
しつこくyou tubeURL貼ってる奴ガイジ?

112:名無しさんの野望
19/12/23 08:51:37.31 HxIZPRTq0.net
触るな危険

113:名無しさんの野望
19/12/24 01:23:15.65 2Y7dlbAt0EVE.net
セールで始めたんだが四角いベールの機械の動きが気に入ったんでとりあえずそれ購入を当面の目標にしたいが草じゃ対して儲からない気がするし動物飼うのも〜とか考え始めるとやることありすぎでたのしくなってきた

114:名無しさんの野望
19/12/24 08:26:17.64 KaPCLOPk0EVE.net
草じゃ儲からないけどサイレージにしてバイオガスプラントに持っていけば儲かるぞい

115:名無しさんの野望
19/12/24 20:00:48.17 2Y7dlbAt0EVE.net
小麦とかから出来る藁は餌でいいとして四角いベールだと芝からじゃないとサイレージ作れないで良かったよね確か

116:名無しさんの野望
19/12/25 01:26:21.95 C4v4T8rD0XMAS.net
本体買ったばかりなんだけど、DLCはどれか買っといたほうがいいとかありますか?

117:名無しさんの野望
19/12/25 01:33:05.67 GYAdCOzS0XMAS.net
>>115
今のところないな
しいて言えばJohn DeerのコットンDLC、ゲーム本体にはない丸い綿ベールが作れるようになる

118:名無しさんの野望
19/12/25 01:35:06.91 C4v4T8rD0XMAS.net
即レスさんくすっス
とりあえず本体だけでいきます

119:名無しさんの野望
19/12/25 10:27:45.82 zXBj7StidXMAS.net
>>114
ワラは寝ワラで使うのと混合飼料で小量使いますね
サイレージはバイオガスプラントに付属するバンカーサイロでも作れますよ

120:名無しさんの野望
19/12/26 11:37:00 /IfSykwmH.net
as

fs19今週買って始めたんだけど肥料散布のバイトを機械貸し出し有りで引き受けたら機械に肥料入ってないじゃんなにこれ
とりあえずショップで肥料買って撒いてみたけど赤字になった

121:名無しさんの野望
19/12/26 11:50:52 UOxctst1d.net
たぶん肥料残ったんじゃね?

122:名無しさんの野望
19/12/26 12:43:52 /IfSykwmH.net
ほう。そうかもしれない。帰宅したらもっかい肥料のバイト受けてみるわありがとう農家の人

123:名無しさんの野望
19/12/26 17:33:07.02 UOxctst1d.net
余った肥料は荷下しすればエエよ

124:名無しさんの野望
19/12/26 21:49:58.68 7vG9SU9L0.net
>>118
ありがとう、参考になったよ

125:名無しさんの野望
19/12/26 23:49:26.42 /IfSykwmH.net
肥料やりのバイトで肥料自費で買って畑に撒いて完了してバイト代受け取る時に「バイト代+肥料費用」が受け取れてるように見えた

126:名無しさんの野望
19/12/28 23:42:49.51 CZgmJRTW0.net
#farmingsimulator19 #live #crazy #oldman #poland #eu #maxs46
URLリンク(youtu.be)

127:名無しさんの野望
19/12/31 15:55:28 OZX+h9fo0.net
#FARMINGSIMULATOR #live #crazy #poland #oldman #maxs46 #eu
URLリンク(youtu.be)

128:名無しさんの野望
20/01/02 18:08:31.97 zMTbWrnM0.net
トレーラーの積載量にパーセンテージが表示されるようになったのってfs19から?

129:名無しさんの野望
20/01/03 07:56:27 nRILUA/5d.net
>>127
FS19の途中から
わりと初期のアップデートで表示される仕様に変更されたと記憶してる

130:名無しさんの野望
20/01/04 00:57:02 dRJlNfUo0.net
>>128
ty!

131:名無しさんの野望
20/01/04 22:13:32.90 dRJlNfUo0.net
アイコンの意味を翻訳してウィキにページ作ったから見ろや
URLリンク(wikiwiki.jp)

132:名無しさんの野望
20/01/05 01:14:01 5tzwZpcY0.net
すでに同じのがmodサイトにあるべ

133:名無しさんの野望
20/01/05 01:17:38 bKqH8B8L0.net
#FARMINGSIMULATOR19 #live #crazy #poland #oldman #maxs46 #eu
URLリンク(youtu.be)

134:名無しさんの野望
20/01/10 16:48:07.51 sP84FDb9d.net
Amazonの芝刈機modようやく来たか!

135:名無しさんの野望
20/01/17 18:45:51 jtj07icx0.net
オランダ政府は今年1月1日付で、国名の通称である「Holland(ホラント)」の使用を廃止した
ってニュースあったけどnew hollandも名前変わるんだろうか

136:名無しさんの野望
20/01/17 20:54:20 8GZV9w3rr.net
ニューホはニューホのままじゃない?
企業として国を背負ってた訳でもないだろうし

137:名無しさんの野望
20/01/17 21:46:44 nQ2reo0i0.net
アメリカペンシルバニア州ニューホランドで設立されたからで
そもそも企業名と国のオランダはなんの関係もない

138:名無しさんの野望
20/01/18 17:15:46.54 Z6cqucwf0.net
ワロリンヌ

139:名無しさんの野望
20/01/18 17:17:56.52 9o7an9Uvd.net
トルコメーカーのトラクターmodなんてあるのか
日本製もはよ

140:名無しさんの野望
20/01/19 15:56:12 Dev3pG1I0.net
みんなでかい畑で作業するとき肥料とか種の補充ってどうしてるんだ
いちいちショップまで補充に戻ってるの?それとも空き時間にパレット運んでる?

141:名無しさんの野望
20/01/19 16:24:52.18 aNtQiR+9d.net
トレーラーに種パレット乗せてピックアップトラックで牽引とか
種や固形肥料運べるseed tenderを使うとか

142:名無しさんの野望
20/01/19 16:46:03.78 SytEP239d.net
オーガーワゴンで補充
バニラのでも良いし、MODの排出オーガー付ティッパーでも可

143:名無しさんの野望
20/01/19 17:16:29.76 aNtQiR+9d.net
あの後ろにパイプ付いたティッパーってリアルでもあるの?

144:名無しさんの野望
20/01/20 06:41:14.73 Y0h8zW9hr.net
>>142
あるよ
ダンプは途中で止めるのが難しいけど、オーガーなら自由に止められる
日本で該当するのは、配合飼料の配送車かな
平台に設置するタイプで肥料分配機ってのも、似たような感じで使われてるよ

145:名無しさんの野望
20/01/20 08:34:32.21 Xeu71xj20.net
>>143
ありがとー
背の高い飼料タンクにどうやって補充するのか疑問に思ってのも解決したわw

146:名無しさんの野望
20/01/20 12:53:18 9v6sMghDd.net
飼料をフレコンバッグに入れてきてユニックでタンクの上まで吊る時もある

147:名無しさんの野望
20/01/23 04:35:43.95 zKA7ZvJy0.net
#FARMINGSIMULATOR #live #crazy #poland #oldman #maxs46 #eu #age51
URLリンク(youtu.be)

148:名無しさんの野望
20/01/24 07:06:14.87 kyaIGhTG0.net
FS21は出さないってさ(PDFの4ページ目)
URLリンク(cdn.focus-home.com)
19のDLCを引き続き出すらしい

149:名無しさんの野望
20/01/24 08:14:15 hCPWNp4g0.net
1月31日から1週間Epicで無料配布

150:名無しさんの野望
20/01/24 08:32:09.34 Ehp1mq820.net
マルチコア対応にしてくれろ

151:名無しさんの野望
20/01/24 10:29:39.62 kK+nTOtsd.net
プラチナエディションもシステムの変更や追加作物は無かったし、公式としては完成されたつもりなのかな
DLCでも良いんだけど、只のMODパックみたいな感じだと寂しい

152:名無しさんの野望
20/01/24 20:32:53 XSUJVnuJ0.net
無料で一気に人が増えそう

153:名無しさんの野望
20/01/25 08:43:06.69 /6LdmvYv0.net
無料配布って期間過ぎてもプレイできるの?(憤慨)

154:名無しさんの野望
20/01/25 08:50:06.33 B3AVgiAE0.net
Steam民にはWorkShopつけて差別化優遇してくれ

155:名無しさんの野望
20/01/25 16:04:58 yRM/OqbA0.net
無料って19が?

うそでしょ。

156:名無しさんの野望
20/01/25 16:12:31 I3m4dmMF0.net
配布期間が決まってるだけで貰ったら一生遊べるぞ
エピックが潰れたら別な

157:名無しさんの野望
20/01/25 20:35:08.49 7ndndORIr.net
一生遊ぶつもりなら、数千円の支出くらいしようよ
ディスク版を入手しておけば、たとえSteamやepicが潰れても問題ない
しかし無料配布は凄いな
どうやって元を取るシステムなんだ?

158:名無しさんの野望
20/01/25 20:43:26.13 4UTdMhFi0.net
これからdlc商法に移行するからだよ

159:名無しさんの野望
20/01/25 21:21:15.35 nUK8vorVd.net
クソスイス人共はこのクソグラクソエンジンで完成と思ってるらしいからな
過去最高の値段で売っておいてバラ撒きかよ

160:512
20/01/25 21:51:14.17 hAUqm6zK0.net
>>156
こういうストア特定期間限定の無料配布はストアプラットフォームの宣伝用
無料DLされた分の代金はEpic GamesがGiants Softwareに支払う
Giantsは損しない

161:名無しさんの野望
20/01/25 22:00:58 wu4Q8nLz0.net
俺、ちょっと興味はあったけど、トラクター走らせてるだけなんて、面白そうと思ってはじめても
多分長続きはしないだろうなって見送ってたから今回の無料は有難いよ
実際やってみて気に入れば次買うだろうしね

162:名無しさんの野望
20/01/26 08:51:18 E6Oeikwx0.net
modで高級外車漁ってガレージに並べてニヤニヤするだけのゲームになっちまったよ

163:名無しさんの野望
20/01/28 19:05:52 Lvcn93nYa.net
マルチサーバー用のプログラムは
レンタルするか買うのか

164:名無しさんの野望
20/01/28 19:59:20.16 /kxNixc00.net
ねこ車とスコップのmod良いなコレ
畜舎の掃除がはかどるわ

165:名無しさんの野望
20/01/30 11:02:20 HZCx07oId.net
リアル重視なら丸ベールでサイレージが良いのかな

六甲山牧場でトラクターがフロントローダーにハンドラー付けて丸ベールサイレージ運んでるの見たんだよな〜

166:名無しさんの野望
20/01/30 17:20:08 vXyXVZfQr.net
どの状況をリアルと捉えるかに依るんじゃない?
日本国内だってバンカーサイロ利用する所も有れば、ロールしてラップする所もある
角ベールをラップするのは少数派かもしれんが、居ない訳でもない

それでも実物を見た経験は頭から離れないと思うから、それを再現してみるのも楽しみの1つじゃないかな

167:名無しさんの野望
20/01/31 02:02:50.78 zghYDK5n0.net
今日からこのスレにお世話になります よろしくお願いします (Epic乞食)

168:名無しさんの野望
20/01/31 02:42:27 cruOcpDG0.net
エピック様から無料の種を頂いたのでこれから蒔こうと思います

169:名無しさんの野望
20/01/31 08:41:50.51 YgWXlamY0.net
DLC買ってね!

170:名無しさんの野望
20/01/31 08:47:11.91 4xUJazUE0.net
このゲームeスポーツだから 甘い考えでやらないでね
ガチなんで

171:名無しさんの野望
20/01/31 18:00:57 bpQjHrqY0.net
今日からやるはずが別の時間泥棒に捕まってしまった…
種まきは春になってからにしよう…

172:名無しさんの野望
20/01/31 20:49:22.66 x9nljgD3d.net
待てなくて先週末にsteamでDLC込みで衝動買いしちまったテヘペロ
過去作は17しかやってないけど、今回は「新しい農家」だと初期保有トラクタ全台フロントローダー非対応だったから金の問題で1ボタン補給使ってるけど、なぜか物足りないジレンマ

173:名無しさんの野望
20/01/31 22:35:59.05 o2wRPoXt0.net
EpicのFarmingSimulatorでもマルチってできます?

174:名無しさんの野望
20/01/31 23:04:38.66 mx3yhrT40.net
Epic版もSteamと共通でマルチ参加できるしホストにもなれる

175:名無しさんの野望
20/01/31 23:28:07.06 o2wRPoXt0.net
ありがとう

176:名無しさんの野望
20/02/01 21:53:10.69 wS8H0TJe0.net
木材がいい金になると聞いて加工


177:所の近くの畑に植えたんだが 切るのはいいけど運ぶのが手間かかるな・・・もう何時間やってるんだか



178:名無しさんの野望
20/02/02 02:35:51 vOkNBWEU00202.net
除草剤とか肥料、石灰をいちいち補給しにいくのがたるいんだが
なんかに貯めて農場で補給できるようにするアタッチメントとかってある?

179:名無しさんの野望
20/02/02 03:29:06.15 Zns0uDhf00202.net
>>176
>>139-141見ろ
あと肥料類の購入場所を自由に設置できるようになる公式謹製のMODがある

180:名無しさんの野望
20/02/02 05:37:16.78 vOkNBWEU00202.net
除草剤はオーガーじゃ運べないよ

181:名無しさんの野望
20/02/02 08:18:15.78 TozREHrX00202.net
海外ではランドアップで訴訟おきてるんだっけ?

182:名無しさんの野望
20/02/02 11:51:25 BeLVKar/00202.net
まだ始めてばかりだけど最初に借金してある程度機材を揃えたほうがいいのかな?

183:名無しさんの野望
20/02/02 12:28:04 hGWFkeU/d0202.net
家畜飼わないなら

固形肥料と石灰まける機械
液体肥料と除草剤まける機械

これは買っておいた方がいいね

184:名無しさんの野望
20/02/02 12:44:56.53 BeLVKar/00202.net
>>181
アドバイスありがとう
お金借りて揃えるよ

185:名無しさんの野望
20/02/02 13:36:23 hGWFkeU/d0202.net
麦ワラをピックアップできるローダーワゴンでワラ売るのも小銭稼ぎになりますぜ(*´・ω・`)b

186:名無しさんの野望
20/02/02 16:59:35.59 D7KZSg79d0202.net
追肥も除草剤も効果が同じだからブロキャスしか使ってないんだけど、液肥や除草剤って使ってる?
竿が引っ掛かるから苦手なんだけど、コストで有利だったりするのかな

187:名無しさんの野望
20/02/03 00:38:49.02 DlK//+Rt0.net
間隔2mで木植えまくったらやばいなこれ
重いし伐採したら他の木に引っかかってスコーピオンが空を舞う

188:名無しさんの野望
20/02/03 03:54:45 yjm0mJEz0.net
>>184
広大な畑だと草刈機より幅広く撒ける除草剤で時短するんじゃないかな
バイト依頼主も除草剤指定だな

折り返しスペースが狭く横長機材使うときは先に端を横切って折り返しスペース作っておくと楽かな

ところでブロキャスって?

189:名無しさんの野望
20/02/03 06:20:00.89 HpDpdrTi0.net
とある番組で人間を包帯でぐるぐる巻いてたがサイレージの機械使ってるのかそれ参考に作られた装置だったんかな

190:名無しさんの野望
20/02/03 07:48:10 SupLr8uid.net
>>185
4mでも空飛べたぞ

191:名無しさんの野望
20/02/03 08:10:19.03 EdZAu7Isd.net
>>186
19の初期は肥料散布で雑草の処理も出来たから別の機械を用意しなくても良かったんですよね
バイトの"肥料撒き""除草剤""堆肥やスラリー散布"どれでも"何か"を散布したら完了してた
詳しく検証してないので違うかもしれないけど、除草剤バイトに肥料散布しても効果無くなってたので、修正されたのかも
ちなみにブロキャスはブロードキャスターの略で、機械カテゴリー"肥料の技術"に売ってるような、粉や粒を散布する機械の総称です

192:名無しさんの野望
20/02/03 09:42:24.24 nZYMXFiM0.net
融資って500kまでしか受けれないのね
無限かと思ってたww

193:名無しさんの野望
20/02/03 12:33:55 xSWy99rY0.net
最初から農場ある場合の勝手に設置されてるオブジェクト(飾り用の建物等)って撤去するにはGiantEditorしか方法ない??

194:名無しさんの野望
20/02/03 12:36:26 2J3vj0Whd.net
アメリカマップのガラクタ置き場とか邪魔だよね

195:名無しさんの野望
20/02/03 13:41:59 UdPOkR2u0.net
始めたばかりだけど覚えることが多いな
石灰と肥料


196:を撒けって言われたけど、機械2台ないと使い切れなかった分は捨てる羽目になるのか あと肥料をパレットで買ったら近づいても補給するボタン出ないんだけど使い方間違ってるのかな



197:名無しさんの野望
20/02/03 14:06:43.60 xSWy99rY0.net
>>193
チュートリアルくらいやれよ

198:名無しさんの野望
20/02/03 14:28:23 UdPOkR2u0.net
>>194
Oh・・・ラベンポートの種まきの途中で何の説明もなく終わるやつがチュートリアルだと思ってた
なぜ見落としていたんだ俺

199:名無しさんの野望
20/02/03 14:56:58 oCgOgMtId.net
>>189
ブロキャス理解!
すまぬネットワーク用語しか浮かばなかった

>>193
箱コン操作だとRB+Yだかで荷下ろしすればパレットで出せるから石灰と個体肥料で使い回せる
液体肥料は入らないからね

200:名無しさんの野望
20/02/03 14:59:21 xSWy99rY0.net
>>195
チュートリアルやっても分からんことは使ってる重機とアタッチメントの型番載せないとエスパーじゃないと答えられんから注意な!

201:名無しさんの野望
20/02/03 15:27:15.49 UdPOkR2u0.net
すまなかった
買ったのは液体肥料で、入れようとしてた散布機は粉用だった
目方だけ見て「でっかいので買ったほうが全然お得じゃん!」と思って4ケースも買ってしまったから
液体散布機も買わなきゃ・・・
>>196
ありがとう、荷下ろししたら下に粉がドサっと落ちるもんだと思ってたから
箱が発生してるのに気付いてなかった
>>197
重機の種類いっぱいあるもんな、気をつけるよ

202:名無しさんの野望
20/02/03 15:54:15 oCgOgMtId.net
>>198
無理して液体肥料散布機買う必要はないよ

肥料散布バイトで機材借りるだろうから、肥料は自腹なんで貸出機が液肥の時に使えばいいと思う

203:名無しさんの野望
20/02/03 16:52:48 EdZAu7Isd.net
>>191
ショップメニューで所有物の一番右側に納屋とか住宅が載ってるんで、それらは売却できる
全部を処分しても邪魔なオブジェクトは残るんで、それらはエディタを使うしかない

204:名無しさんの野望
20/02/03 21:36:01 JGSyfAwqd.net
>>190
持ってる土地の広さで変わったはず

205:名無しさんの野望
20/02/03 23:15:28.57 73CgZPjb0.net
種と肥料はオーガーで運べるのわかったけどさ
石灰はどうすればいいの

206:名無しさんの野望
20/02/03 23:24:21.90 tCWLJPVK0.net
石灰はライムステーションまで散布機牽引していくしかないね

207:名無しさんの野望
20/02/03 23:32:46 73CgZPjb0.net
石灰のパレットを大量に荷台に乗せて作業場まで運べないの?

208:名無しさんの野望
20/02/03 23:49:43 tCWLJPVK0.net
石灰は消費量が多いからパレットで運んでも運んでもすぐなくなる

209:名無しさんの野望
20/02/03 23:57:31 JGSyfAwqd.net
トレーラーでライムステーションに取りにいったら?

210:名無しさんの野望
20/02/04 00:17:10 f/VV2LTM0.net
トレーラーで石灰持ってきてその辺の空き地にドバーーーーーしてバケットですくってるわ

211:名無しさんの野望
20/02/04 03:54:31.47 5CIAgkiI0.net
>>200
やっぱりそうよな
ありがとう!

212:名無しさんの野望
20/02/04 07:11:28 Aja6V/gI0.net
バンカーサイロで真ん中のラップ剥がせなくなるのって対策ある?
fs19です

213:名無しさんの野望
20/02/04 07:48:38.57 LN3wpRjNz
このゲーム、借金して利子がクソほど上がってもゲームオーバーしないから好きなだけ借金して
好きなことしてていいよな?

214:名無しさんの野望
20/02/04 08:25:09.11 ZCo8d2OV0.net
>>209
少し下がってバスケット地面にあてて前進してみてください

215:名無しさんの野望
20/02/04 16:27:11 Aja6V/gI0.net
>>211
テレハンドラーのショベルとかですか?
資金が貯まったら試してみます

216:名無しさんの野望
20/02/04 16:34:06 kqrfVxDe0.net
無料ってことで始めたのですが
チュートリアルの林業のクレーンが凄く難しかった
トラクターのウエイトの存在を途中で理解したり

風景とか描画がすばらしいし
いつもやってるゲームと方向性が違うから
ゆっくりたのしんでいきたいです

馬たのしみ

217:名無しさんの野望
20/02/04 20:31:11 P0+CfOyv0.net
夜に乗り物乗り降りするたびに毎回ライト付けるの手間なんだけど状態を維持する設定だったりMODって無いですか?

218:名無しさんの野望
20/02/04 20:38:27 Jb76nnmT0.net
ゲーム設定のオートエンジンスタートoff

219:名無しさんの野望
20/02/05 00:39:56.68 lmPJkpdf0.net
>>215
ありがとう。懐中電灯もオンのままだと理想だったけど凄い楽になったわ

220:名無しさんの野望
20/02/05 08:34:28 uxAA0RK/d.net
>>213
アーム操作については前スレの400辺りで話題に出てる
要約すると"アームの簡易操作"オプションはオフの方が操作しやすい

チュートリアルではオプション項目を弄れないので「こんななら林業やらないわ」って人を増やしてる

221:名無しさんの野望
20/02/05 08:54:43 hv6CwCqgd.net
無料のおかげでスレに活気がw

mod豊富なゲームなので飽きたらmod入れ見てね〜

222:名無しさんの野望
20/02/05 09:02:38.32 Bbwc38kk0.net
>>217
ありがとうございます
初心者向けの解説動画がなさげですね
いくつか動画を見て
MAPでお店テレポできるのをやっと知った今朝
うーん、ガチゲーってこんな感じって思いましたw

223:名無しさんの野望
20/02/05 09:29:13.43 Bbwc38kk0.net
やばい……トラクター横転したw
復帰できんw

224:名無しさんの野望
20/02/05 09:33:53.48 hv6CwCqgd.net
ショップにワープさせるんだ!
あとmodで復帰させる奴もあるよ
URLリンク(www.farming-simulator.com)

225:名無しさんの野望
20/02/05 09:37:46 Bbwc38kk0.net
ごめ
KIAIで復帰した

そういえば、ヘルパーは作業が終わったら勝手に終了するのかな
ヘルパー解雇しないと金が勝手に減ると書いてはあるけど
解雇方法がわからない

教えてくんで申し訳ない

226:名無しさんの野望
20/02/05 09:39:04 Bbwc38kk0.net
>>220
ショップにワープがわからない……
ほんとごめん

17ならpdf解説あったけど
なんで19はないんだよぅ

227:名無しさんの野望
20/02/05 09:43:44 hv6CwCqgd.net
マップ開いて トラクターある場所クリック

復帰のボタンをポチ

228:名無しさんの野望
20/02/05 10:07:36 Bbwc38kk0.net
>>224
MAPって、ESC/スタートボタンで開くMAP?
通常画面と重なってるマップだと
カーソル動かせないよね

229:名無しさんの野望
20/02/05 10:10:45 Bbwc38kk0.net
ホント、心の底から
「この動画/サイト/wiki見れば操作方法わかる」
「コンチクショウでもわかる所はここ」
っていうのがあれば教えて下さい

しかも車ゲーやったことないから
標識なぎたおすわ
車とぶつかるわ
さっきは横転したし
もう大変w

230:名無しさんの野望
20/02/05 10:17:55 hv6CwCqgd.net
>>225
escから開くメインメニューっすよ

英語ならプレイ動画沢山転がってるのと公式フォーラム(もちろん英語)も便利だよ

231:名無しさんの野望
20/02/05 11:23:43 Bbwc38kk0.net
今わかんないこと箇条書きにするね

・ヘルパーの解雇方法
・プレイヤーはショップとかワープできるけど、トラクターは特定のスポットにワープできないの?
・小麦を刈ったあとの藁は、干し草置き場に持っていけば売れる?
・ショップは農機具売ってたけど、種はどこで売ってる?
・ガス欠になる前にガソスタ行かないとダメ?
・トレーラーは2つ連結できない?

>>227
日本語のプレイ動画も沢山あって、それでちょこちょこ操作覚えたりもしたよ
このスレの上の方の話題も分からないので
公式フォーラム行ってWEB翻訳かけてもも「???」かも知れないw

普段MMORPGしかしてねーからなあ

232:名無しさんの野望
20/02/05 11:48:34.48 hv6CwCqgd.net
ヘルパーは作業してる車両にtabキーで移動してHキーで解雇できる
特定のポイントワープは無理
藁はローダーワゴン等で回収して売り場に持っていけば売れます
種はショップのタブ切り替えてパレットや箱で売ってる
ガソリンはその他にある牽引型タンクから補給可能 スタンドで牽引タンクに数百リットル入れてから持っていくと良い

233:名無しさんの野望
20/02/05 11:50:22.72 hv6CwCqgd.net
ガソリンじゃなくでディーゼルだった…

234:名無しさんの野望
20/02/05 11:51:42.79 HTUfIdV/0.net
スレを自分の自由帳にする教えて君

235:名無しさんの野望
20/02/05 11:58:05 hv6CwCqgd.net
○○の売り場どこ?

メインメニューの価格見られるところクリックでマーカー表示させるとミニマップ点滅 ゲーム中に光の柱出るのでおすすめ

236:名無しさんの野望
20/02/05 12:17:46 Bbwc38kk0.net
車両リセット、ESCのマップ最大拡大すればできた。ありがとう

>>229 >>232
・つまり、農機具に乗って「作業者を雇う」と表示されてたら、ちゃんと解雇されてるってことでおk?
・ローダーワゴン買って回収はしてるので、そのまま干し草置き場いってくるわ
・種や肥料はやっぱショップなんだね ライム(石灰?)だけ、ライムステーション?
・ショップで牽引型タンクを買ってガソスタで軽油を購入→牽引タンクの側に農機具置けば補給できるのかな
・トラクター+トレーラー+トレーラーは無理かぁ

>>232
価格見られる所って「価格/1000L」? 財務状況?
「価格/1000L」で小麦のアイコンつついても何もおきなさそう


>>231
ごめん
始めて2日も経ってないからマジわかんなくて
ただ、だーっと広がる小麦畑でコンバイン動かしてると無心になってきもちいんだ
無料だから始めたんだけどね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

345日前に更新/213 KB
担当:undef