The Elder Scrolls V: ..
[2ch|▼Menu]
486:名無しさんの野望
19/10/30 21:27:53.55 m/pZSwi4d.net
recorder
声がかわいい
見た目は自分で作った顔に差し替えた

487:名無しさんの野望
19/10/30 21:56:16.78 uWV9+RNWM.net
シフォンは節句さんの動画見て即効いれてたなー

488:名無しさんの野望
19/10/30 22:20:23.27 W6UWYdfE0.net
>>463
Draugr Dont Shout
クリーンセーブ後MO2から起動で狙った効果が得られました
ドラウグルデスオーバーロードを改造して作られたダンジョンMODのボスは変わらずフスロダを使いますが
四方八方からのフスロダ祭りが消えて実に快適です 重ねて感謝します

489:名無しさんの野望
19/10/30 23:21:24 ad7rCGnj0.net
Get rid of flying and disappearing Health bar and optional Magic and Stamina bar
ヘルスとかちょっとでも減ってるとメーター消えない

廃人aさんのミナハーカーとセラーナ

Face Masks of Skyrim
覆面好き

Leaf Rest
Elysium Estate
Wind Path
愛しの我が家

490:名無しさんの野望
19/10/30 23:32:14.76 XqgJWq4A0.net
>>478
ドラウグルとの戦闘で、フォロワーが頻繁に武器を紛失するから武装解除だけ使わせなくしてたけど
望んでた効果が得られたのならよかった

491:名無しさんの野望
19/10/30 23:38:26 /PpCgK1QM.net
スカイリムの世界って「生かされてる」っていう感覚のほうが長続きするね
強くなりすぎると飽きちゃうせいかも
過去レスでYASH勧めてくださった方とらんちゃんは俺のMOD師匠だわ

492:名無しさんの野望
19/10/30 23:39:17 lyzF27cCM.net
>>479
自分もアムさんの動画見てリーフレスト入れました

493:名無しさんの野望
19/10/31 00:23:00.02 GIbp+kPQ0HLWN.net
>>472
アドバイスありがとうございます
まず最初に試してみます

494:名無しさんの野望
19/10/31 00:26:15.44 GIbp+kPQ0HLWN.net
>>471
気を悪くさせたなら謝ります
スカイリム以外のゲームもたくさん入ってるから移行が大変なもんですから

495:名無しさんの野望
19/10/31 00:55:36.06 G4PM2bBM0HLWN.net
ステルスキル系のmodってVRだと使えない?
自分の環境だとSneakToolsもFollowerStealthKillもダメだったわ

496:名無しさんの野望
19/10/31 00:57:15.72 6nLmZ5Yj0HLWN.net
>>484
ゲームなんだから気にすんな

497:名無しさんの野望
19/10/31 01:25:17.09 DM2VYA1X0HLWN.net
ドラゴン強化modで強すぎず弱すぎずの丁度いいのある?

498:名無しさんの野望
19/10/31 04:20:28.96 G4PM2bBM0HLWN.net
Storm Lightning for SSE and VRええわー
落雷が楽しみで雨の日が心待ちになるようになる

499:名無しさんの野望
19/10/31 05:18:34.80 KsyHBuJc0HLWN.net
レーフレストのお風呂場には両隅に松明を2、3本づつおいとくと間接照明みたいでいい雰囲気になるよ

500:名無しさんの野望
19/10/31 05:19:30.08 KsyHBuJc0HLWN.net
リーフレストだった

501:名無しさんの野望
19/10/31 07:09:25.56 0SBjw626MHLWN.net
>>485
ありますよー。俺の必須mod
Realistic AI Detection SE (better sneaking)
URLリンク(skyrimspecialedition.2game.info)

502:名無しさんの野望
19/10/31 16:19:24.58 jQIRsEquMHLWN.net
批判を承知でぺた
URLリンク(i.imgur.com)
リアル寄りとはまた違った良さがあるのですよー、と

503:名無しさんの野望
19/10/31 16:25:02.66 mGGTYmWdrHLWN.net
これテクスチャサイズがほぼ0になるやつですやんw
まあ低スペックPCでも安心…

504:名無しさんの野望
19/10/31 16:34:18.21 LM1GAHuw0HLWN.net
N64かな?

505:名無しさんの野望
19/10/31 16:46:20.13 2HBUCiqL0HLWN.net
3DOやろ

506:名無しさんの野望
19/10/31 17:21:08.30 CE5ftdWlaHLWN.net
錬金材料とか量が多いもの取り出す時一瞬で取出し数量調節出来る方法って何かある?
PC版経験してるから尚更不便に感じてしまう

507:名無しさんの野望
19/10/31 21:30:17 wH0MEtpP0HLWN.net
VRしかやったことないんだけど
200個ある素材から10個くらい引っ張るときめちゃ辛い
あれ改善するModないもんかなぁ

508:名無しさんの野望
19/10/31 21:31:42 WjyBSZkqMHLWN.net
自分もVR組なんですけど装備MOD増やすと生産のときスクロールのとき時間がかかって大変になる
なにかいい改善策とかでないものなのかねぇ…?

509:名無しさんの野望
19/10/31 23:12:19.48 GM8J750A0HLWN.net
>>486
ありがとうございます
次の休みでトライしてみます

510:名無しさんの野望
19/10/31 23:21:21.46 y77DBIY00HLWN.net
>>499
了解です。困ったら聞きにおいで〜

511:名無しさんの野望
19/11/01 00:02:47.54 Z6/6aDu40.net
アイテム欄などでスクロールで選択数を変える時は、Oculus Touchの場合なら
もう一方のコントローラーのスティックを押し込んで上方向に上げるとスクロールスピードを加速できる
それでもアイテム所持数が1000以上とかになると、結構時間はかかる

512:名無しさんの野望
19/11/01 00:25:18.43 akkSOZwd0.net
>>501
詳しい説明d
試してみますね

513:名無しさんの野望
19/11/01 02:33:59 D2AVvl/yM.net
胸と尻の触ったときの揺れってどうやって調節するん?
なんかスローで揺れてるから変えたいんだけど

514:名無しさんの野望
19/11/01 04:13:11.13 hYL3kRyy0.net
スライダー的な微調整を望んでるならそんなのはみた事ないな

515:名無しさんの野望
19/11/01 08:00:38.18 a+EDXBFp0.net
あるぞ
今は時間ないから詳しく書けないがmcmで調節できるようにするのがある

516:名無しさんの野望
19/11/01 08:48:38 cVAjtLDpM.net
>>501
ありがたやありがたや

517:名無しさんの野望
19/11/01 11:49:33.52 4q48KZ/2a.net
>>505
マジか、手が空いたら詳しく!

518:名無しさんの野望
19/11/01 12:57:20.65 hkvaLDagM.net
同じく

519:名無しさんの野望
19/11/01 13:03:47.63 rxDlGwblp.net
Sinful CBPだな

520:名無しさんの野望
19/11/01 14:02:59.74 CcOVs9ti0.net
Viveでお気に入りってどうやって開くの?

521:名無しさんの野望
19/11/01 14:32:46.37 CcOVs9ti0.net
>>510
右タッチパッドの押し込みか
自己解決した

522:名無しさんの野望
19/11/01 14:34:05.32 akkSOZwd0.net
自分はワンタッチで移動速度、背の高さを変えるVR向けのMODが欲しいと思った
パンツ覗くときは背は低いほうがいいし、酒場でまったりしたいときはゆっくり歩きたいからね
CKキットとやらを使えば素人でもMODって作れるのかねぇ・・・?

523:名無しさんの野望
19/11/01 16:27:03.56 DcFLHieKa.net
Rift/s用の Improved touch controls 使ってる人いる?
入れてみようと思うんだけど使用感とか聞きたい

524:名無しさんの野望
19/11/01 16:40:55.17 QsZG7mcQM.net
難易度逆にしてみた。
敵をvery easyで弱体化、物価高くしてその日暮らし…
ニューゲームでもさくっと遊べていいわ

525:名無しさんの野望
19/11/01 16:43:51.20 akkSOZwd0.net
>>513
自分はまだっす
特に困ってないんですけどよさげなんですか?
>>514
俺も。vigorでいつもチェック消してたstragerだか硬直


526:するやつ入れるだけで戦闘丸代わりでおもしれぇ



527:名無しさんの野望
19/11/01 17:24:05.39 FuGTZhF1H.net
>>515
キーの割振りを変えてよくあるシャウトの誤爆や操作しにくい押し込みでの走り、アイテム取る時に間違って掴んでどっかに飛んでいく、メニュー操作のやりにくさ、みたいなのを改善するらしい
40時間ほどやって未だに操作ミスるからこの際入れようかなって

528:名無しさんの野望
19/11/02 03:18:19.82 gedisrY5M.net
そこまで詳しいんならさぁ…

自分で試そうよ!!!!!!!!
ガキじゃないんだからさぁ!!!

529:名無しさんの野望
19/11/02 07:23:23.68 9WbfiQlpp.net
アッシュスポーンと戦闘すると(一匹倒すと)2〜30秒フリーズするようになった
多分灰になるアニメーションの読み込みに時間かかるのかな?と思うけどVR版特有の現象なのかな

530:名無しさんの野望
19/11/02 09:34:41.53 /fRTi9J30.net
VRはプレイヤー人口少ない上に話題も多くねぇんだから
そんなこと態々言わなくても良いのでは?
大人なんだし

531:名無しさんの野望
19/11/02 09:35:40.17 /fRTi9J30.net
>>518
うちは今のところその現象は見たことないな

532:名無しさんの野望
19/11/02 10:59:10.21 WkPAEMyDa.net
MODの話題振るだけでブチ切れるとか訳わからんな

533:名無しさんの野望
19/11/02 11:42:43.34 IBNJ8xaup.net
ここで快適に過ごすコツは変なレスしてるなと思った相手を正そうとしないことだ

534:名無しさんの野望
19/11/02 12:22:48.40 9WbfiQlpp.net
黒の書入ってからはもうフリーズ祭だ
ハルメアスモラとの会話だけで3回もフリーズした

535:名無しさんの野望
19/11/02 15:18:28.79 lL3D5q/f0.net
何かしらMODかiniかの影響では?
範囲内の死体やNPCが多すぎとか

536:名無しさんの野望
19/11/03 11:41:41 6B41dszr0.net
スレ住人を代表して一言
11月にオキュラスクエストのPCケーブルLinkが発売されます
それに合わせて初心者の方の質問が増えることが予想されますが
みなさん優しい心を持って温かく迎え入れることをお願い致します

537:名無しさんの野望
19/11/03 11:59:41 uQMzwIX+0.net
>>523
VRIK抜いてみるとか…

538:名無しさんの野望
19/11/03 13:33:04.59 cSXKuGRrp.net
>>524
MODのせいだとは思うけどいかんせんどんな時に起こるかわからんから調べるのも難しくてね
アポクリファ内はNPCもフォロワーも死体もないけどフリーズしたから多すぎってことは無いと思う
>>526
VRIKって没入感は増すけどバグの原因になること多いみたいね
今度外してプレイしてみるよ

539:名無しさんの野望
19/11/04 16:00:30 VDF9r2UP0.net
oculus rift s 使ってるんだけど 右のジョイスティックを上に倒したときだけジャンプのはずなのに、
どこに倒しても必ずジャンプするようになってしまった 視点移動をしたら必ずジャンプするし

バニラに戻しても、再インストールしてもダメだった 何が起きているんだ

540:528
19/11/04 16:06:54 VDF9r2UP0.net
自己解決
別のUSBのゲームコントローラーが床に転がっていてその右スティックが上に倒された状態になってただけだった
混乱してmod全消ししたのは大失敗だった しょうもないミスでレス汚し申し訳ない…。

541:名無しさんの野望
19/11/04 17:01:42 S4+x0MMQ0.net
電源スイッチ付きのUSBハブ買って使わない時は電源オフにするとはかどるぞ

ようやくImoproved touch controller 入れてみたけどスプリントが左グリップ割当になっただけで大分やりやすくなったわ特に隠密ロール
他ゲーと同じく右グリップでアイテム取ったりできるしメニューでの操作が直感的になるんでおすすめ
ただインターフェースはデフォルトのままなんで脳が混乱する

542:名無しさんの野望
19/11/04 20:09:06 oXFTwBLca.net
VRでエベレストの山頂で景色眺めるよりスカイリムに居たほうが良いなって思ったんだけど
どこかオススメの場所とかMODないかな?

543:名無しさんの野望
19/11/04 20:15:21 9iNEhfbE0.net
people of skyrim2のイリナルタ湖の塔

544:名無しさんの野望
19/11/05 01:37:56 uQriNCq70.net
鉱石掘るのと同時にその場を離れたら
採掘場所から離れてるのにずっと掘ってる状態と認識されるようになって
1秒に1個くらいのペースでアイテム欄に鉱石が入り続ける呪いがかかったわ
すぐに動けなくなってギブアップした

545:名無しさんの野望
19/11/05 01:38:41 imStRbgm0.net
Supa Size Ma DragonsとCreature Size Variants SEは最高のmodやね
敵はデカければでかいほどいい

546:名無しさんの野望
19/11/05 01:38:48 sj5cjRtT0.net
やっとVR購入してSkyrimVR始めてみたが
PS2に毛が生えた程度のグラで萎え気味
i7 9700Kと2070Sなのである程度のMODは
耐えられると思うのだけど、どれくらい
高画質化するんだろ。
YouTubeとか見てもイマイチ感覚掴めない
から、MOD初心者だけど色々試しながら
自分好みにしていくのも醍醐味なんだろな

547:名無しさんの野望
19/11/05 04:12:06 jOSdSBk00.net
遠景がへなちょこなのよ
skyrimシリーズで最も安っぽく見えるかもしれん

548:名無しさんの野望
19/11/05 05:55:15 BjfCd1hY0.net
先日FNIS導入できなかった者です
アドバイスのお陰でエラーは出なくなりました
ありがとうございました

残念なことにFNISをONにすると皆さん石化してしまいます
ここまで来れたので完動するまで頑張ります

549:名無しさんの野望
19/11/05 07:07:30 imStRbgm0.net
>>535
光源いじるmod入れて、ダンジョンをリテクスチャして潜ってみ
かなりいいぞ
フィールドはまぁ、うん…enbもVRじゃあまり効かないみたいだしね

550:名無しさんの野望
19/11/05 07:09:23 imStRbgm0.net
Devious DevicesってVRでもいけるって、ここに書いてあるけど
URLリンク(www.loverslab.com)

導入しても何も起きない
使えてる人います?

551:名無しさんの野望
19/11/05 08:32:26.79 IXLHhGcS0.net
URLリンク(i.imgur.com)

552:名無しさんの野望
19/11/05 10:05:42 1jmmk+K8r.net
>>538
最初の馬車のオッサンで「ん!」と思って
風景はそこまで気にならなかったから、
NPCやモンスターのテクスチャや造形が
良くなるだけでも多分満足出来ると思います。

553:名無しさんの野望
19/11/05 12:00:39 466T/gtq0.net
NPCはWICOとRS children overhaul入れたらだいぶ良くなったな
あとはImmersive citizens入れたらNPCの日常生活も改善する

554:名無しさんの野望
19/11/05 14:50:43.58 IXLHhGcS0.net
イマシチは重くてなぁ

555:名無しさんの野望
19/11/05 16:16:06.42 1sqKQvRSM.net
>>531>>539
どうせロミりながら高みの見物を決め込んでるんだろうけとさぁ…
教えて頂いたんならお礼くらい言おうよ!!!!!

556:名無しさんの野望
19/11/05 16:55:37.27 1sz3eB9H0.net
5chでお礼とか期待してる奴いんの?

557:名無しさんの野望
19/11/05 16:59:29.78 UeX/+AZRp.net
遠景じゃなけりゃかなりマシになる
遠景はリテクスチャにDynDO入れて天候系MODで雲や霧漂わせるくらい <


558:名無しさんの野望
19/11/05 17:01:27.26 Ukzasb7d0.net
またお礼君かよ。おまえ匿名掲示板に向いてねえよ

559:名無しさんの野望
19/11/05 17:03:02.33 UeX/+AZRp.net
>>522

560:名無しさんの野望
19/11/05 17:07:09.73 IfrrK4fja.net
!!!をNGに入れたら消える説

561:名無しさんの野望
19/11/05 17:23:02.09 imStRbgm0.net
>>540
やり方を教えておくれ
どこでデバイス手に入るんです?

562:名無しさんの野望
19/11/05 18:30:31.41 IXLHhGcS0.net
>>550
URLリンク(www.loverslab.com)

563:名無しさんの野望
19/11/05 21:15:26 h9rmvJPUM.net
>>551
さんくす。導入してみるわ

564:名無しさんの野望
19/11/06 03:08:32.43 k2/rQwnt0.net
>>551
導入してみた
7割位はいけたんだけど、いくつかの装備はNetimmerse Overrideがないからダメって言われる…
Netimmerse Overrideをググってインストールしてみたが、どうもSE版が無いらしく効き目無し
>>540さんとか、どうやってるの??

565:名無しさんの野望
19/11/06 03:45:46.26 n07bntRU0.net
>>551
便乗だけど導入してみたら見事にカカシになったので速攻戻したわ。
最近やっと安定してたとこだしここから色々試行錯誤してドツボにハマるパターン何度も経験してきてるので
今回は安寧を求めてしまった俺ヘタレ。

566:名無しさんの野望
19/11/06 04:20:38.79 TfcIOgi3M.net
カカシになるのはFNIS実行していないのでは

567:名無しさんの野望
19/11/06 08:02:17.01 ReajBMUmM.net
お礼!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
帰ってくるまでに聞かれないようなら説教しますのであしからず

568:名無しさんの野望
19/11/06 12:02:07.10 n07bntRU0.net
>555
FNISとかはもう習慣だからw
まあ、もう外したからどうでもいい

569:名無しさんの野望
19/11/06 17:07:26 +hK3lN2P0.net
nobel skyrim
osmodius
rusticシリーズ
なんかもっと目を見張るグラ系MODないかねぇ?

570:名無しさんの野望
19/11/06 18:08:52.37 +hK3lN2P0.net
URLリンク(www.youtube.com)

571:名無しさんの野望
19/11/06 19:35:50.52 RyJW29Nq0.net
>>523
SSDがヘタれてきてるとか

572:名無しさんの野望
19/11/06 19:52:47 b0JsTauW0.net
VRだと綺麗なリテクスチャ入れても、
平面に貼った絵なのが丸わかりだからあんまり良くは見えないよな
blended roadsみたいな、平面を3Dモデルに置換してくれるmodがVRには相性いい

573:名無しさんの野望
19/11/07 01:31:27 rORAb3ea0.net
車も船も乗り物に殆ど酔わないが30分プレイして
額に変な汗出るくらい酔ってギブアップしてしまった。
少しずつ慣れていくんだと思うけど、ワープでなく
スティック移動とスムーズな方向転換にしてるのと
その速度が速すぎるのが原因なんだろうけど
グラフィックの品質やフィルターなどの設定項目で
酔いにくくなるものってありますか?

574:名無しさんの野望
19/11/07 03:06:04 FU52k+C0r.net
序盤のリバーウッドでレイロフ、ジャルディルが話してる切株で
レイロフが座らない方の切株のアップってVRだとどんな感じでしょう?

575:名無しさんの野望
19/11/07 03:06:45 ZZWl2jIJ0.net
方向転換は最初はカクカクでやったほうがいいと思うわ
スティック移動の酔いはすぐ慣れる。気になるなら移動速度下げる程度

576:名無しさんの野望
19/11/07 08:23:25.09 oqMaFmfi0.net
>>562
方向転換はインスタントにしな
あと移動速度は最初は遅めで。
視野フィルターはお好みで調整してな

577:名無しさんの野望
19/11/07 09:02:48.39 oqMaFmfi0.net
blended roadsよかったよー
やり込んでっと些細な変化に嬉しくなるお年頃
貴重な情報dでした

578:名無しさんの野望
19/11/07 09:07:53.69 NSIfSzGU0.net
>>561
もっとVRに相性いい情報ください、先生

579:名無しさんの野望
19/11/07 11:03:33.46 OQLZGLKId.net
VRだと、True 3D Sound for Headphonesもいいね
道歩いてて滝の音の方向が見た目とばっちり一致するようになる
VRだとnexusのじゃなくて
URLリンク(github.com)
のを使う
Audio Overhaul Skyrimとは相性悪いから、併用はできない
Immersive Soundsは使ってるけど特に問題出てないな

580:名無しさんの野望
19/11/07 11:24:22.66 OQLZGLKId.net
あと思いついたのはのは
Storm Lightning for SSE and VR
URLリンク(www.nexusmods.com)
これかな
雷雨はVRだと迫力出るね
デフォルト設定で雷落ちすぎに感じたら、MCMで細かく調整できる
落ちる範囲も自分からの距離で設定可

581:名無しさんの野望
19/11/07 11:38:01.10 NSIfSzGU0.net
あざーす 試してみます
またいいのあったらお願いします

582:名無しさんの野望
19/11/07 11:53:46 oqMaFmfi0.net
自分も最近はMOD試用を楽しみにしているよ
レディット勢がまとめてくれてるんだけど、LE版とかも色々と試してて
思いがけない掘り出し物MDOを見つけられたときはVR世界の中で小さくガッツポーズしているわw

583:名無しさんの野望
19/11/07 12:08:16 U8uFIuPiM.net
同じく

自分はvividweather以外の天候系MOD探しているんですけど
おすすめとかあればお聞きしたいですね
簡単に色彩とか変化させられていいんですけど色々試してみてぇ…!
VRとの相性って難しいですよね

584:名無しさんの野望
19/11/07 12:16:13.66 YQqVCdey0.net
青い空が欲しいならDolomite
澄んだ水色がいいならNAT
柔らかい質感が良いならAequinoctium
なんか知らんが色々と綺麗が良いならCathedral Weathers
で、うちはDolomiteとCathedral Weathersを混ぜた奴

585:名無しさんの野望
19/11/07 12:40:21 U8uFIuPiM.net
先生すげぇ…w

ありがとナス!

586:名無しさんの野望
19/11/07 12:54:32.02 4fB+Q+66p.net
>>574
これにはお礼くんもニッコリ

587:名無しさんの野望
19/11/07 16:08:37 VyfyCmS20.net
前スレで誰かが自身がいれてるmodを
リストアップしてくれてたのを
どなたか再貼りしてくれませんか?

588:名無しさんの野望
19/11/07 16:48:50 pHbuXTBG0.net
>>567
URLリンク(skyrimspecialedition.2game.info)

Blended Roadsのようにメッシュ・テクスチャを置き換えて3D化する石壁版

589:名無しさんの野望
19/11/07 17:09:53.71 gsF7gNKm0.net
>>576
その質問ではアバウト過ぎてどのレスの事だかよくわからんぞ
「5ちゃん The Elder Scrolls V: Skyrim VR 5」でぐぐったら過去スレが出てくるんで自分で探せ
で、お望みのレスの見当だがざっと見たところ 208,209,398,675 辺りのレスかもしれん

590:名無しさんの野望
19/11/07 19:34:41.91 qjGohSoFM.net
誰か>>553しらない?Netimmerse Overrideの代わりにRacemenu入れてみても動かないわ

591:名無しさんの野望
19/11/07 19:49:37.46 VyfyCmS20.net
>>578
ありがとう!ありがとう!
過去スレ見るには課金が必要だと思ってました。
助かりました、ありがとう!ありがとう!

592:名無しさんの野望
19/11/07 20:48:33.70 oqMaFmfi0.net
ハイヒールはねぇ・・・
SEですら位置情報ズレたりで不安定だからVRはまだ出来ないっぽいんだよねぇ

593:名無しさんの野望
19/11/07 21:06:24.76 npNXNPDkr.net
通常の視点が身長2.5mくらいなんですけど
一般市民レベルに調整するにはどうすれば良いですか?
骨格系の基本MODとか入れてプレイ自体は問題ないです。

594:名無しさんの野望
19/11/07 21:10:15.65 ZZWl2jIJ0.net
ゲームのVR設定か、VRIK入れてるならそっちの設定で目線の高さは変えられるだろ

595:名無しさんの野望
19/11/07 21:11:21.38 UXwyBBka0.net
>>582
今起動できんから詳細思い出せんけど、
設定>高さ
VR設定だったかも

596:名無しさんの野望
19/11/07 21:13:51.26 oqMaFmfi0.net
自分は座りプレなんでもうちょい高くしたいんだよねぇ

597:名無しさんの野望
19/11/07 21:15:15.11 iHwyMrEDp.net
ハイヒールはLazy Heelsとか代替手段なら
NPC selector spell for MCMも要るけど

598:名無しさんの野望
19/11/07 21:15:45.75 oqMaFmfi0.net
VRIKの何が便利かというと、シャウトボタンに設定しておくと
わざわざ設定画面開かなくてもスニーク状態でキャリブレーターすると視点が2タッチで変えられるところなんですよね
スニーク→VRIKトリガー→キャリブレーター、これで簡単に視点を下げられる。元に戻したいときはスニーク解除からのキャリブレーターでおk

599:名無しさんの野望
19/11/07 21:17:13.99 oqMaFmfi0.net
View yourself VRも好きなんだけどアイテム欄開くときにワンテンポ遅れるのが・・・ね
戦闘中だと上手くインベントリ開けなくってまごついたりするからさ

600:名無しさんの野望
19/11/07 21:54:45.88 oqMaFmfi0.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.loverslab.com)

601:名無しさんの野望
19/11/07 21:55:05.62 oqMaFmfi0.net
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.loverslab.com)

602:名無しさんの野望
19/11/07 22:04:13.13 oqMaFmfi0.net
>>550
URLリンク(www.loverslab.com)

603:名無しさんの野望
19/11/07 22:21:30.71 jwTI8ByzM.net
ぺた
URLリンク(i.imgur.com)
週末までに動作レポ上げられればなと
デビデバのオールインワン出たみたいっすね

604:名無しさんの野望
19/11/07 22:31:36.43 jwTI8ByzM.net
hddとssd増設してぇ!

605:名無しさんの野望
19/11/07 22:43:30.17 NSIfSzGU0.net
>>585
URLリンク(vr-maniacs.com)

606:名無しさんの野望
19/11/07 23:29:45.65 DefAHOtK0.net
>>577
これよさそうだね

607:名無しさんの野望
19/11/07 23:56:13.77 ZZWl2jIJ0.net
>>588
あれは描画してるんじゃなくて、毎回クローン呼び出してるから重い
閉じるタイミングとかが悪くてクローンの削除に失敗したら
そのまま自分のクローンが家に住み着いてたりしてびびる

608:名無しさんの野望
19/11/08 00:09:17.00 I4VIhETvM.net
無名NPC美化MOD
URLリンク(i.imgur.com)
いい仕事しなさるねー

609:名無しさんの野望
19/11/08 00:26:55 WARJfx6a0.net
>>596
おれ結婚式のときにフルチンのクローンに出席されちまったよ…

610:名無しさんの野望
19/11/08 00:49:22 ySX2rfp/0.net
もしかしたら皆やってるのかもしれないけど、一応書く。
mo2で管理している場合、modフォルダの参照先指定をSEとVRで同じ場所にすれば容量節約出来るのね。
互換性あるからSEで良さそうなmodをすぐに試せる。
混乱するかと思ったけど有効なmodのリストは各プロファイルで設定するから全く問題なかった。

611:名無しさんの野望
19/11/08 01:50:45 r7tRP7nE0.net
>>599
詳しい説明?なのですよー

612:名無しさんの野望
19/11/08 02:38:23.78 5PasRCGh0.net
>>591
これとかZaz Animationとか導入してみたんですけど
MCMでActorの項目が自分しか選べないんですよね
折角だからフォロワーを指定してDeviousDeviceを楽しみたいんだけど、どうすればいいんだろう

613:名無しさんの野望
19/11/08 03:44:13 QcmrOacY0.net
>>551
導入してみたけどお店が見当たらんw
エラー、競合はなさそうなんだけどなぁ。

614:名無しさんの野望
19/11/08 05:01:33.67 5PasRCGh0.net
>>602
ホワイトランのすぐ南にあるよ
ハチミツ酒醸造所とかペラジア農園とか、確かあのあたり

615:名無しさんの野望
19/11/08 07:06:57 QcmrOacY0.net
>>603
リドミにも書いてあったから馬屋に飛んでそこら辺は探してみたけど見当たらないんだよね。
mapには出てます?mapにポイントも表示されてない場合は導入失敗してるってことですかね?

616:名無しさんの野望
19/11/08 07:19:01.58 5PasRCGh0.net
>>604
直接発見するまではマップには出てなかったよ。発見後は出たけど
道沿いにある一軒家みたいな店ですね

617:名無しさんの野望
19/11/08 09:08:48 2IJBo0KBM.net
ラウラはjkやpos2入れてても表示されてたなー
あの位置は自分の知る限り地形改変MODとは競合しなかった

618:名無しさんの野望
19/11/08 09:11:17 2IJBo0KBM.net
それにしてもデビユーザー増えてウレシス
光沢のある装備品とかってVR上でみると存在感すごいからねぇ
レイトレーシングとまではいかんけどゆくゆくは…ね?
まぁあとはzazの動作だけよな

619:名無しさんの野望
19/11/08 09:38:01.90 2IJBo0KBM.net
パラダイスホール、通称奴隷MOD
こちらは動作きびかったね
鞭の音、ノーダメ挙動等は完璧だったと思うんだけど肝心のzazが…さ
アニメーション大杉問題でfnisがエラーはいちまう
MODの事なら何でも聞いてくれ
もうすぐプレイ時間600いくわ。スカイリムVRもっと盛り上がれ

620:名無しさんの野望
19/11/08 09:42:20.14 r7tRP7nE0.net
psvrユーザーからの流入を期待するしかないのかねぇ?

621:名無しさんの野望
19/11/08 11:14:32.40 r7tRP7nE0.net
ラウラ装備はSimple NPC Outfit Managerで管理すると楽
一つの装備で複数のキャラに装備させられるから
会話→コマンド選択→1〜10のどれかの装備をしてくれ。これだけでいい

622:名無しさんの野望
19/11/08 11:29:39.11 r7tRP7nE0.net
>>604
つかデビ入れた?

623:名無しさんの野望
19/11/08 11:31:22.34 QcmrOacY0.net
>>605
おお、そうなのかぁ。見落としてたのかも。帰ったら早速確認します!さんきゅー。

624:名無しさんの野望
19/11/08 11:31:53.06 r7tRP7nE0.net
デビには3種類あってアセット、エクスパンション、インテグレーションの3つ入れたいと駄目ですよー
ZaZアニメも必須MODに指定されてるけど現状ではFNISがエラー出すので上記の3つとラウラだけでいい

625:名無しさんの野望
19/11/08 11:35:31.75 r7tRP7nE0.net
あとラウラは日本語化してくださった有志の方がいらっしゃるから試してみてな
店主との会話も日本語化されてるからわかりやすいよー
URLリンク(skup.dip.jp)
専スレも覗いてあげてな

626:名無しさんの野望
19/11/08 12:48:03 /UljlOhlr.net
酔わないよう色々調整してるけどキツいわ〜
本気でグッタリして気分悪くなるくらい酷い。
起動するのを躊躇しそうになるけど、MOD環境も
整ってきて面白さを感じてきてるとこだから
辞めたくないが通常SE版に行ってしまいそう。
移動方法とか色々と酔わない側の設定にしてるけど
あとはグラフィック関係落としてfps安定なのかな。
現状ほぼ90fpsでてるから効果あるかわからないが
たまにカクつき感じる時あるし。

627:名無しさんの野望
19/11/08 12


628::50:26 ID:78AhIByp0.net



629:名無しさんの野望
19/11/08 13:07:20 d2vGqkNA0.net
段々と脳みそが馴染んで(調教されて)いくんだけど、そこまで頑張らんとアカンのかと言われるとアレだわね
Skyrim自体が楽しいってならSEも遊んでみると良いぞ
SEは簡単に綺麗にできるから箱庭の類が好きな人にオススメ

630:名無しさんの野望
19/11/08 14:16:09 ztWwnnbm0.net
強靭な三半規管に生んでくれた親に感謝

631:名無しさんの野望
19/11/08 14:19:45 r7tRP7nE0.net
同じく

632:名無しさんの野望
19/11/08 14:29:30 r7tRP7nE0.net
>>573
Aequinoctiumまびぃねー
レインの表現がほぼリアルといってもいい。建物内にいても雨音がする。
プリセットが準備されてるのはありがたい
しかし目が眩しくなるので要調整ですな。昼間と夕焼けがまびぃわ

633:名無しさんの野望
19/11/08 14:30:25 r7tRP7nE0.net
控えてに言って神モ
天候系もローテさせると永遠に遊べそう

634:名無しさんの野望
19/11/08 14:34:08 cgvpoCS9M.net
いいねぇ

635:名無しさんの野望
19/11/08 15:05:41.40 r7tRP7nE0.net
>>573
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
NATやばいっすね。スタメン決定っす
火の表現と光の明るさ具合、ほどよい色彩が気に入った
鮮やかさでいったらAequinoctium>NATっすけど
クリアさでいったらNAT>Aequinoctiumですね
ありがとうございました!!

636:名無しさんの野望
19/11/08 15:08:37.03 cgvpoCS9M.net
バニラだと薄暗く手曇りの日なんかどんよりしとるからね
光源MODだけでだいぶ印象かわるよ

637:名無しさんの野望
19/11/08 15:27:07.45 cgvpoCS9M.net
フォント変えたりもしてみっか

638:名無しさんの野望
19/11/08 17:09:08 JL9nQRtN0.net
ご新規さんが増えてきたようなのでお勧め紹介
NPC Visual Transfer Tool SSE
URLリンク(skyrimspecialedition.2game.info)
例えば、Cirilla (Ciri) Fiona Elen Riannon SE は日本語音声(Witcher3から移植)で瞬間移動を使う
いいフォロワーMODですが容姿が好みではありません
URLリンク(www.nexusmods.com)
この声に合ってて好みの容姿の Mango Follower を移植すれば俺的完璧フォロワー完成
URLリンク(www.nexusmods.com) LE用なので要変換
SSEEdit が必要とか簡単ではないですが、効果は絶大です

639:名無しさんの野望
19/11/08 17:33:37.37 WOI/CPxcM.net
なんかやばそうなMOD紹介されてて草
こんなん無限に遊べちまうやんか…
ゆうなればMOD同士の融合やろ?

640:名無しさんの野望
19/11/08 17:43:31.55 r7tRP7nE0.net
マンゴーちゃん可愛いねLLにてSE版の確認
ネクサスではbchick3さん、Jinxxed0さんがフォロワーのアップ頑張られてますよね
URLリンク(www.loverslab.com)

641:名無しさんの野望
19/11/08 18:23:08.75 d2vGqkNA0.net
NATはVRの場合初回起動時にダイアログで困るかもしれない
何スレか前に回避策書いた覚えがあるんで困ってる人は探すと良いかもしれん
このNATは天候+光源MODなんで他の光源MODを使いたい場合は並び順を考えるかゲーム内でspellを使って切り替えると良い
ENBを使っている人はspellを使い「NATのSubsurface Scattering」を切るのを忘れずにの

642:名無しさんの野望
19/11/08 18:24:29.53 r7tRP7nE0.net
はい!ありがとうございます!

643:名無しさんの野望
19/11/08 18:25:27.49 P1biszuGM.net
>>612
ラウラある?

644:名無しさんの野望
19/11/08 20:40:29 WARJfx6a0.net
>>615
座ってやってる?
俺今でも立つと短時間で死ねる

あともし洞窟はきつくて野外


645:はマシって感じなら 移動中に「あまり視ない」を心がけるといいかもしれんです 螺旋階段なんかは目瞑ってる



646:名無しさんの野望
19/11/08 20:48:03 tY0+mc4M0.net
酔うなら素直にワープ使えばいいのに

647:名無しさんの野望
19/11/08 21:38:32.18 QcmrOacY0.net
マンゴーちゃん可愛いから囲ってるけど今はパーティ満員なのでハウスメイドやってもらってるわ。
ちなみに今のパーティーメンバーは
・下半身露出狂のローズ
・ちっちゃでかいツノっ娘ナディア
・喋りがハマーン様っぽいイグレイン姐さん
・定番R.B整形したセラーナさん
正直これだけ大勢つれてると自分で先頭きって突っ込んでいかないとで大概は掃討してくれるw

648:名無しさんの野望
19/11/08 22:07:38.60 QcmrOacY0.net
>>605
さっき帰宅して再度見回したら見つけましたw
蜂蜜の方ばっか探してたのでT字路右の方をなぜかみてなかったw
>>611
デビ3種はOK
後、ラウラ?ローラ?翻訳ぱっちはちょっとしたクエストがあるみたいなのでありがたいね。
というか、ラウラさん自体のコスが無いのか手足と頭だけのお化けなんだがww

649:名無しさんの野望
19/11/08 23:29:12.88 r7tRP7nE0.net
>>635
おかえりwおお〜よかったです!!
えーっとねボディスライドを起動して、デビ装備の画面を開いて、左下のバッチビルドってのを押さないといかんのよ
透明ってことはまだその装備のテクスチャが準備できていないってことだからね

650:名無しさんの野望
19/11/08 23:34:34.13 r7tRP7nE0.net
自分も導入時店内に透明人間いてビビった>>635さんと同じクチだ・・・w
んで昔のことなんでうろ覚えでスマソだが
1.ボディスライド起動しグループフィルターに移動、DDIおよびDDXボックスと未割り当てボックスのボックスにチェックマークを付けます。
2.左上の2番目のバーに移動し、CBBEやUNPなどの体型を選択します。
3.モーフを作成するように、下中央のビルドの下にあるボックスにチェックマークを付けます。
4.左下のバッチビルドをクリックします。
URLリンク(www.loverslab.com)
これでいけるはず!

651:名無しさんの野望
19/11/09 00:37:52 GRZBfd7aM.net
URLリンク(youtu.be)
よさげMODすなぁ
可愛い種族キャラ色々つくりてー

652:名無しさんの野望
19/11/09 00:38:17 s6Aq5h2a0.net
みなさん、手取り足取り腰取りありがとう!
BodySlide and Outfit Studioはなかなか難しくてボチボチと勉強中なので頑張ってみますw

653:名無しさんの野望
19/11/09 04:02:04 iYuXHPGL0.net
DeviousDeviceは現状だと、戦闘シーンになったら拘束された手足が自由になってしまうし
猿轡されてても普通に話しかけてくるのが物足りないよな
LEだとZaz AnimationのMCMからどうにかなったんだけど…

654:名無しさんの野望
19/11/09 05:00:25 iYuXHPGL0.net
DDの話続けてすまんけどRestricted Boots(拘束用ブーツ)って、VR版だと装備できないよね?
NetImmerse Overrideが必要だってメッセージが出てくる
足の拘束は無理ってことかな

655:名無しさんの野望
19/11/09 07:48:53.29 44YrokqU0.net
>>638
自分は今までノルドかオークくらいしか作ったことなかったんで
亜人種も可愛く作れるといいよねぇ

656:名無しさんの野望
19/11/09 07:50:39.28 AefqRMKLM.net
おはよー
ぐっすり眠れて疲れも取れたんで絶好のVR日和かもしらん
休みの日くらいどっぷりスカイリムに浸かるか…
まずはスレで挙げられたMODを調べなねばw

657:名無しさんの野望
19/11/09 07:51:34.25 SzlF5LCFM.net
デビアスデバイスのオールインワンパックはアニメーション大杉でエラーはくから
3つのやつ一つずつ落とすしかないね

658:名無しさんの野望
19/11/09 08:09:55.33 KUU7h9sKM.net
でもDDEquip落としてMCM操作しても何も反映できなかったよ
Actorも主人公しか選べないし
意味あるのかなこれ

659:名無しさんの野望
19/11/09 09:39:05 44YrokqU0.net
ん〜なんだろうねぇ
そもそもデビアスはプレイヤーキャラを拘束させて脱出したりするクエがあったりしたはずだから
それ関連かねぇ?VRとしては悪いやつ捕まえて拘束させたり、フォロワーと游ぶために使いたいものだが

660:名無しさんの野望
19/11/09 09:41:12 76+iLD6YM.net
衛兵スポットさんのサイトみて装備を漁る休日
なにかオススメあれば教えてほしいw
とりあえず初心者はビキニアーマー入れとけばいいよね

661:名無しさんの野望
19/11/09 09:43:15 44YrokqU0.net
昔装備はポリが荒いからねぇ

662:名無しさんの野望
19/11/09 09:44:57 3PW5t69k0.net
フィールドでの霧を外すMODとかないでしょうか

663:名無しさんの野望
19/11/09 09:47:16 76+iLD6YM.net
あったと思う
no fogとか

664:名無しさんの野望
19/11/09 10:54:58.63 76+iLD6YM.net
hentai pregnancy動作確認できた方いらっしゃいます?
百発百中にしてもできてるかわかんねー

665:名無しさんの野望
19/11/09 15:16:49 44YrokqU0.net
WMRで箱コン兄貴まだスレ見てらっしゃる??
どう設定すればHMD+箱コンでプレイできるんだろ・・・・

666:名無しさんの野望
19/11/09 23:12:37.12 44YrokqU0.net
ω・`)

667:名無しさんの野望
19/11/10 00:59:48 WVAxyFaK0.net
>>529
人騒がせだが、有意義な情報だ。
気をつける!

668:名無しさんの野望
19/11/10 01:00:45 3aoYSp/V0.net
>>652
WMRの事は分からないけどsteamVRに箱コン認識でそのまんまじゃ出来ないの?

669:名無しさんの野望
19/11/10 01:17:14 Z6z2X7HIp.net
>>321
これと同じ症状、俺も出たわ
ドーンガードクエ始めてヴォルキハル城に行った瞬間になったw
他の人は青って言ってたけどダンジョンにいるデータロードしたら黒、雪山の時は白だったから
環境の色によって画面の色も変わるらしい
明日直してみるか…

670:名無しさんの野望
19/11/10 01:18:13 Xyj+NgRb0.net
>>655
両手が表示されないんだよなぁ

671:名無しさんの野望
19/11/10 01:29:55.28 3aoYSp/V0.net
>>657
こっちviveなので違うかもしれないけど
滝が流れてる最初の画面にあるVR設定のゲームパッドコントローラーは違う??
やってみたけど箱コンだから手は動かせないけど普通にプレイできたけど
これじゃないのかな

672:名無しさんの野望
19/11/10 10:28:40.95 Xyj+NgRb0.net
>>658
ありがとうございます!タイトル画面で設定できたのですね
無事動作できました

673:名無しさんの野望
19/11/10 10:36:57.04 brBlikZI0.net
opencompositeのiniでSuperSamplingRatio設定して動作している方いますか

674:名無しさんの野望
19/11/10 11:43:50.20 Xyj+NgRb0.net
コンポジはなぁ…
てことはリフト勢?
軽量動作優先コンポジ、画質優先steamvr+ottなんだよなぁ

675:名無しさんの野望
19/11/10 16:13:18.21 FGC9VZ1M0.net
>>626
Mangoにしゃべらせるのがあまりに魅力的だったので
色々やってみたが挫折
Apply Scryptのときに
[NPCVisualTransfer' on line 1335 : Undeclared Identifier 'frm]
が出てしまう。
ここの議論をみるとSkyrimSEで一度データ作って移植しかないのか
URLリンク(forums.nexusmods.com)
無念

676:名無しさんの野望
19/11/10 16:59:29.58 Xyj+NgRb0.net
まじか・・・

677:名無しさんの野望
19/11/10 17:00:37.34 Xyj+NgRb0.net
箱コンプレイは振動が心地ヨスだねぇ
ブルルン!ってかんじでアクセル吹かすようなバイブが遊んでて楽しいと思っているよ

678:626
19/11/10 17:42:44.72 AsQpQTjO0.net
>>662
俺はSE持ってないよ、どっか間違えてるんだよ

679:名無しさんの野望
19/11/10 18:04:04.98 FGC9VZ1M0.net
まじか も少しがんばってみるか

680:名無しさんの野望
19/11/10 18:17:04.94 Xyj+NgRb0.net
MOD弄りは諦めたらそこで試合終了っすからね

681:名無しさんの野望
19/11/10 19:06:09.33 Z6z2X7HIp.net
>>656
>>321の人が言ってたとおりskyrimprefs.iniのfCharacterHeightOffsetが=nan(ind)を=1にしたら直った
CTDではないからあまり情報無くて焦ったけど同じような状態になった人は参考にしていただければ

682:626
19/11/10 21:23:24.20 AsQpQTjO0.net
>>666
少し調べましたが、NPCVisualTransfer.pasをVR用のものに差し替えましたか?
URLリンク(www.nexusmods.com) 上から2つ目

683:名無しさんの野望
19/11/10 22:32:50.72 FGC9VZ1M0.net
>>669
!!!
実行するところまでこぎつけました!
ありがとうございました

684:名無しさんの野望
19/11/10 23:06:01.40 Xyj+NgRb0.net
おめっとさん
よかったねぇ。。

685:名無しさんの野望
19/11/10 23:36:23.64 Xyj+NgRb0.net
Deadly MutilationをVRでやってみたいねぇ
テラヤバソス


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

25日前に更新/210 KB
担当:undef