【Stronghold】ストロ ..
[2ch|▼Menu]
33:
19/10/17 02:17:26 Jgk3tlOV.net
なんか攻めてりゃOKで要塞つくる必要がないとかレビューみたんだけどクルセイダーって面白い?
築城する前に速攻が最適解だったらなんかいやだな。3分くらいで近接ラッシュかけて倒してる動画とか出てきたけど…

34:
19/10/17 10:35:14 UVyXeq4W.net
>>33
序盤の難易度の低いステージでは速攻が有効だけど中盤辺りからは築城防御がメインになる
中には速攻と築城を同時進行するのが最適解なステージもいくつかあったり

35:名無しさんの野望
19/10/17 12:08:44.41 UL0zZF1A.net
速攻は最適解というより最短の特殊解なので、一通り遊んだ後の余興みたいに思ったほうがいい
スイカの赤い部分を捨てて皮を工夫して食べる感じ

36:
19/10/17 14:21:11 Jgk3tlOV.net
無印15面難しすぎワロタ
おかしいでしょここ

37:名無しさんの野望
19/10/17 18:07:55.02 oXvAjQnE.net
>>33
最短クリアを目指すゲームじゃないからそれが最適解とはならないんだけど
そのクソ動画を見たことでいつかクルセイダーをやるときの楽しみが減ったのは事実

38:名無しさんの野望
19/10/17 19:00:22.52 iJEHoLuP.net
つまらないステージはさっさと速攻で潰していいさ

39:名無しさんの野望
19/10/17 21:14:59.38 Jgk3tlOV.net
俺には攻城は無理だ
クルセイダーにもピッグ城攻めみたいなステージあるんけ……?

40:
19/10/17 21:46:19 YDHR4C5g.net
>>30-31
ども
状況に応じて使えるのか

41:名無しさんの野望
19/10/17 21:57:54.46 vi3Se+B+.net
>>39
クルセはお互いの城の城主守って
相手城主倒した方が勝ちって面クリ型
無印15みたいな難易度の所は無い

42:名無しさんの野望
19/10/17 22:03:06.29 oXvAjQnE.net
>>39
あのチマチマ弓兵剥がしていくようなステージはない
敵の城を落とせるだけの兵力を貯めてから攻城できるから
「たったこんだけの兵力で攻略できねーよ!」
と思ったのならクルセイダーの方が向いてるかもな

43:名無しさんの野望
19/10/18 00:37:06.17 KeQRUEVV.net
ありがとう閣下……あれがないというだけでだいぶ救われる

44:
19/10/18 10:38:30 3IQbK5ww.net
クルセイダーはストーリー要素がないからつまらん

45:
19/10/19 00:48:19 6UVJe0ka0.net
15クリア動画なぞったけどクリアしたぞおおおおお
ここだけエイジオブエンパイア並に操作しないといけないのおかしいでしょww

46:
19/10/19 13:20:11 6xmVTL6X0.net
せめて質問にレスくれた人にはレス仕返せば?って思う

47:
19/10/21 00:09:54 or74F7+G0.net
初めてストホプレイしてるけどなかなかポップアップが閉じてくれなかったりでもっさりして反応悪い
おま環なんかの−

48:名無しさんの野望
19/10/21 10:28:50 nL+AkVr30.net
昔のゲームだから仕方ないんじゃね

49:名無しさんの野望
19/10/21 15:48:37 pJEWHXyX0.net
兵雇うのにカチカチカチカチしないといけないし
一般的RTSとマウスボタンの左右が逆だし

50:名無しさんの野望
19/10/22 02:18:33.84 bP8mlWdG0.net
今初代クルセイダーのウォーチェストちまちま攻略してるんだけど
キャラ紹介みたいなのどこかにないですかね
新キャラの情報が無い状態だとちょっとつまらない

51:名無しさんの野望
19/10/25 22:35:44 Ak7L+LrZ0.net
スレリンク(game板:231番)
ふざけんなよインポやろう
何ヶ月もかけてスレ立て保守荒らしをしていたPCゲーム板の糞スレが一斉に削除
再度糞スレ立て荒らしをはじめるが運営に目をつけられすぐに削除される
板住人達が勝利と歓喜に酔う中、
ブチ切れた彼は規制議論板に抗議のAAコピペをはじめるもガチ規制に怯え数回程度に留まる

52:名無しさんの野望
19/10/28 11:42:54 GCJCAfkh0.net
新作ではトンネル兵が復活してるといいなあ

53:名無しさんの野望
19/10/28 15:27:31 bXyXFgyY0.net
>>52
それ残酷すぎて嫌い

54:名無しさんの野望
19/10/31 16:46:40 8+yS9XJJ0HLWN.net
crusader2がハロウィーン仕様になってるねぇ
11月5日までらしい

youtube上にwarlordsの開発動画が投稿されてるけど
中国に行ったり、日本にきたりと、
結構調べているのね
KOEIの三国志や信長の野望のRTS版みたいな感じなのかな?
ヨーロッパや中東は入らないのかな?日本、中国、モンゴル、ベトナムは記載してあるけど。。。
欧米人のアジアへの旅行は人気があるし、歴史関係はかなり人気だし
売れそうだなぁ

55:名無しさんの野望
19/10/31 20:59:52.80 rqyONeAA0HLWN.net
中東はクルセイダーで出てきたからじゃね

56:名無しさんの野望
19/11/01 13:43:52.23 bEOBOQ3Q0.net
個人的にはアジアンとか中東じゃなくて、いかにもな中世ヨーロッパもどきの1stのテイストでやって欲しいなあ……
魔法とかはいらんから。

57:名無しさんの野望
19/11/16 18:10:12 EevS+upU0.net
._

58:名無しさんの野望
19/11/21 18:43:35.25 4nG8xsLI0.net
スレ的には既出過ぎてウンザリかな?
Stronghold Crusader 2のセーブデータが読み込めない
セーブ自体はできるけど、ロードしようとするとセーブデータのリストに何も出てこない
ソフト再起動しても、PCに関わる全てのドライバ等を最新版にした上でPC自体再起動してからでも無駄
おまけに途中からソフトの起動にムチャクチャ時間かかるようになった
何これ?
調べてみたけど同じような症状の人がいっぱいいて、でも未だにディベロッパーからの修正無し?
バカじゃないの?
という訳で解決方法が全くわからない。
誰か解決したことがある人がいればおせーて・・・

59:名無しさんの野望
19/11/21 19:34:17.57 8dt1jpNz0.net
>>58
マイドキュメントをデフォに戻せばおk

60:名無しさんの野望
19/11/21 19:36:10.84 WlxkKJeA0.net
Windowsのアカウント名が他バイト文字だとパスが通らなくなるのかセーブデータが読めない
PCゲーではありがちなので機会があったらアカウントは半角英数にしとくのが無難

61:名無しさんの野望
19/11/21 19:57:37.77 4nG8xsLI0.net
うわーそうなのか!
言われてみれば確かにそうだけど盲点だった
でもこれローカルアカウントのフォルダ名変えるのって簡単にできることじゃないでしょ?
別のアカウント作ってそっちに移行して・・・ってするしかないみたいだけど、
それだとメールアドレスとかを変更しなきゃいけない
それが飲めなきゃあきらめろってこと?

62:名無しさんの野望
19/11/22 08:38:28 JB2JAP8B0.net
日本語のフォルダネームを読めないだけなので、セーブする場所を変更でもOK

63:名無しさんの野望
19/11/22 08:57:13 PGQ5wt8O0.net
何から何までありがとう。
でも、結局自分でフォルダネーム変更する手続き
(管理者権限の別のローカルアカウントを用意して、メインのアカウントのローカルフォルダ名を変更するやり方)
をやってしまった・・・
レジストリキーで旧ローカルフォルダ名を全部変更する手続きをしなきゃならんかったから骨が折れたけど、
まあ何とかなったよ
でも確かにセーブデータの場所を変更するだけで良かったのに・・・ただの労力の無駄遣いだった
何でこんなこと思いつかなかったんだろうね・・・ガチガイジだわ

64:名無しさんの野望
19/11/28 07:59:54.27 wxl4Qaeld.net
久しぶりにやりたくなってsteamでstronghold crusader hd買ったんだが、これってUIは日本語にならないのかな
言語サポートでは日本語にチェックついてたんだがどこかに変更オプションがあるんだろうか

65:名無しさんの野望
19/11/28 22:23:53.29 OG8+MHuIa.net
自己解決した、言語を一度英語にしてから日本語に戻すといいのね

66:名無しさんの野望
19/12/04 15:59:41 IEupc+HZp.net
無印HD買ったけどずっと放置してるわ…クルセイダーのHDも欲しいのに

67:名無しさんの野望
19/12/16 05:57:09.61 1Nwh3kar0.net
無印18面まで来たけどここが最難関ってことでいいんだよね?
15面の時は弓兵と梯子兵と(掘削兵)有効活用できなかったからこいつらちゃんと使ってクリアしたい
特に梯子兵は使う間もないまま攻城塔とか出てきて存在意義がよくわからんのだけどなんなんや

68:名無しさんの野望
19/12/16 17:17:10 eD+MXjUq0.net
Pigだかの城を攻めるところだっけ?
とにかく城攻めの2回目が死ぬほどセーブ&ロードを使いまくった最難関だったわ
どっちにしろその他の兵は全部主力の肉壁だったな…城攻めでさえ射撃兵がめっちゃ重宝したという

敵の範囲外からちまちま弓撃って射撃兵倒して、歩兵突っ込ませて尖塔を奪ってそこに弓兵置いて〜とかやってた気が

69:名無しさんの野望
19/12/16 18:35:38.36 1Nwh3kar0.net
ありがとう、そのまま最後まで駆け抜けたよ
梯子兵はやっぱり肉壁にしかならないか・・・もやもやしたままwolfを突き落とすことになった

70:名無しさんの野望
19/12/16 19:21:47.31 4/uj+C2E0.net
梯子兵は動き速いから囮にして弓兵を手前に来させてる動画見て真似したな
あとは弓兵の射程を少し伸ばすバグ使ってクリアした
でもあれ難易度最高じゃなけりゃごり押しできるんだよな

71:名無しさんの野望
19/12/17 23:00:16.49 p3nF/MOJ0.net
個人的には時間制限がある15面が最難関

72:名無しさんの野望
19/12/18 00:32:56 lGo1Axq10.net
初代は、市場無し、誘導なし、速度1.5倍だとM9、M17が難しかったな
だれか最高速度のプレイ動画とか持ってないかな

73:名無しさんの野望
19/12/24 19:10:11.73 F3/QOcHH0EVE.net
ストロングホールド・クルセイダーで税率を操作するにはどうしたらいいのでしょうか?
ストロングホールドは昔プレイ済みです。

74:名無しさんの野望
19/12/24 21:42:20.64 F3/QOcHH0EVE.net
あげ

75:名無しさんの野望
19/12/25 21:33:50.85 rMxmYUAe0XMAS.net
メリークリスマス閣下を聞くために久々起動してみた

76:名無しさんの野望
20/01/07 20:24:38 qoSMW58ap.net
数年ぶりにクルセイダーやり始めたがやっぱり楽しい

確か自分のキャラの色を赤以外にする裏技があった気がするんだがわかる人いるかな
どこかの設定ファイルをいじったりした気がするんだけど思い出せない

77:名無しさんの野望
20/01/17 01:08:41.10 2KLubo000.net
ストロングホールド2って1となんか変わったところある?

78:名無しさんの野望
20/01/17 01:12:58.66 7pPzX0u90.net
1と2では根本は変わってないけどやれることがかなり多くなってる
1が神格化されてるけど個人的には2の方が好き

79:名無しさんの野望
20/01/17 11:17:15 2EMshLoT0.net
十字軍世界観じゃなくてロビンフッド世界観でやりたいから、オリエンタルな方向から回帰してほしい……

80:名無しさんの野望
20/01/17 17:28:26.57 8Pa6JSrR0.net
URLリンク(i.imgur.com)

81:名無しさんの野望
20/01/18 14:07:02.31 ad1dcf1kM.net
ストロングホールド2こそ至高

82:名無しさんの野望
20/01/18 16:30:56 hu3Epe//0.net
2って評価の割に普通に面白いよな

83:名無しさんの野望
20/01/18 17:34:38.98 OeyfFDJh0.net
2は城壁が豆腐で出来てるってのがな

84:名無しさんの野望
20/01/18 20:27:46.83 ta4NHQrG0.net
この前のセールで2買ってはじめてのストロングホールドなんだがまずなにすりゃいい?
壁から建てるか民の生活か

85:名無しさんの野望
20/01/18 20:41:52.35 OMOU7ODj0.net
それを見極めるのが楽しい作品だから

86:名無しさんの野望
20/01/18 22:16:16 ta4NHQrG0.net
たしかに

87:名無しさんの野望
20/01/19 14:28:15.57 jhnBJbvy0.net
80面クリアに八時間かかった

88:名無しさんの野望
20/01/19 23:14:55 4mJrlp0S0.net
ゲームオーバーになった時の妙な絵はトラウマになるな

89:名無しさんの野望
20/01/20 19:05:16 dXXV0Tdk0.net
リアルでは一番養うのが大変な兵士が、
飯も食わず給料ももらわず死ぬまで戦ってくれる
ドリフターズの織田信長号泣ゲーム。

90:名無しさんの野望
20/01/21 00:17:09 mAQRF4rU0.net
兵士って食料消費しないの?

91:名無しさんの野望
20/01/21 08:25:13 NjzSIPXF0.net
面倒みないといけないのは労働者と焚き火のプー太郎だけ。
兵士は完全にスタンドアロン。

92:名無しさんの野望
20/01/21 10:26:47.92 p/jjEwGL0.net
兵糧の必要ない兵士

93:名無しさんの野望
20/01/21 10:38:18 gcgb1Do80.net
ストロングホールド2の世界の住人なら鷹匠が一番楽そうでいいな
なぜか火消しって子供の仕事だよな

94:名無しさんの野望
20/01/21 11:05:39 HpyuDUJt0.net
食用にさばいた家畜の革でハゲの鎧作れといつも思う

95:名無しさんの野望
20/01/21 12:24:02.33 ngQZq1g/0.net
カンプ石松!

96:名無しさんの野望
20/01/21 15:48:15 mAQRF4rU0.net
飲まず食わずの兵士たち...ゴーレムかな?

97:名無しさんの野望
20/01/22 09:43:48.26 sSWEteTsp.net
唐突にクルセイダー1の小ネタを
矛兵は弓への耐性は剣兵より低いが、石弓への耐性は剣兵より高い
モンク兵は弓への耐性は槍兵並だが石弓への耐性はどの鎧なし兵の中で一番高い 安価な肉壁として最適
アラビア弓兵は通常弓兵より若干連射速度が高い、また、近接攻撃力はアラビア弓兵の方が高い
投石兵は金属鎧兵に特攻がある

98:名無しさんの野望
20/01/22 16:57:27.22 xKh3mHVs0.net
クルセ2ってなんでクソゲー扱いされてるの?
俺はこの前のセールで初めてクルセ2買ってクルセデビューしたからわからん

99:名無しさんの野望
20/01/22 18:44:06.79 uC6JEbbE0.net
ちょっとさわってAIがクソだなと思った
経路探索とか

100:名無しさんの野望
20/01/22 20:16:45 OPDWSfxn0.net
>>98
初代とクルセでほぼ完成されてしまったから
その後の続編はどれもこれも悪くは無いんだけど凌駕するには至ってないという感じ
悪評は期待の裏返しみたいなとこが多いかも

単体で見ればどれもそれなりの出来ではあると思うよ

101:名無しさんの野望
20/01/22 21:55:10.28 xKh3mHVs0.net
なるほど
falloutみたいなもんか

102:名無しさんの野望
20/01/22 22:15:14.25 ymwVE/7J0.net
>>97
これ知らなかった
誰に対しても弓<石弓だと思ってたわ

103:名無しさんの野望
20/01/23 01:29:33.98 adGleLHo0.net
クルセ2はクソゲーというよりガッカリゲーなんだよ
システムが良くなった反面、マップが狭くなって資源も減って自由度が激減した
良くも悪くもゲームバランスを調整し過ぎた感じ
面ごとに進め方がだいたい決まってて、誰がやっても同じようなプレイになるというか
続編と思わなければ良作

104:名無しさんの野望
20/01/23 02:08:34.82 GEvDcnYM0.net
ストロングホールド3だけは擁護しようがない

105:名無しさんの野望
20/01/23 10:06:13 uE3iTejc0.net
2は普通の出来が微妙なRTSだな
悪くはないが1にがっつりハマった人ほど微妙に感じる
面は大量にあるが戦略は全て同じってのもいけない
基本速攻→直線上に塔を建て防衛→内政整え物量攻め
最初の速攻が出来るか出来ないかの違いぐらいしかない

106:名無しさんの野望
20/01/23 17:19:46.65 cnfpNVHM0.net
クルセイダーも最後は石弓兵援護の移動式カタパルト40基で更地にして剣兵大量投入デショ

107:名無しさんの野望
20/01/23 22:20:39.38 uE3iTejc0.net
無印は攻めより守りを楽しむゲーム

108:名無しさんの野望
20/01/24 14:12:09 2zs7hLzE0.net
クルセ2はガチガチに固まった特定のシチュエーションをなんとかするでもなく、内政でノンビリするでもなく、拠点を作って相手の拠点を叩き潰すっていう他のRTSとの差別化があんまないのがね……
それでいて、自領の領域が狭かったり相手の城を破壊するだけで占領出来ないとか、他のRTSよりも自由度が大きく下がるから……
その半端さが従来のファンにとってはコレジャナイ感を感じさせたんじゃ無いかな

クルセ2だけで見るとそこそこ楽しめるんだけど、ストホの後継って言われるとチョト違う感じ

109:名無しさんの野望
20/01/24 14:49:46 ayT5tL570.net
Strognhold is READY!

110:名無しさんの野望
20/01/24 17:42:21.65 74nfkV0a0.net
新作は楽しみだな
3みたいじゃなければいいけど

111:名無しさんの野望
20/01/25 03:04:19 GQzLwZjx0.net
ストロングホールド2の全クリを今年の目標にしよ

112:名無しさんの野望
20/01/25 12:29:10.68 q2p034Du0.net
そんなに難しい条件じゃないな
体感だから誤差大きいかもしれないが1時間に4マップぐらいできることもあるし
基本速攻だから速いマップだと5分かからんかもしれんぞ
逆に速攻できないマップはだらだらと時間かかってしまう

113:名無しさんの野望
20/01/25 19:26:34 da8Y3q9S0.net
1がウケたのは速攻とか戦術云々ではなく
城作って防衛すればクリアで、お話がすすむ築城ゲームだったから
正直、敵を根絶やしにするRTSはめんどくさい(と思う人は多いはず)

114:名無しさんの野望
20/01/25 19:33:05 x8QvS4DY0.net
ミスター領土欲の拡張番長よボキ。

115:名無しさんの野望
20/01/26 13:21:52 J+yODhoP0.net
>>113
それなんだよな
AoEと棲み分けできててよかったんだよな
ストロングホールドに望むものはヌクッて防衛するだけでいい

116:名無しさんの野望
20/01/26 14:01:58 AoIqcnRw0.net
普通のRTSはヌクったら負け攻めたもの勝ちだからなぁ
AOEでぬくって負ける自分と相性ぴったりストホ

117:名無しさんの野望
20/01/26 14:32:57 noL+CdIz0.net
一種のタワーディフェンスで、リソース管理もしやすいし競争相手もいないからプレーしやすかった
ゲームシナリオの面でも十分な兵士を用意して相手を攻めよう!って感じのゲームじゃなかったよな

118:名無しさんの野望
20/01/27 03:01:08.24 q73ZFcZJ0.net
ストホ2のモデルの人ってキアヌ・リーブス?

119:名無しさんの野望
20/01/27 16:14:55 aKSzlmIl0.net
1で欲しかったのはクリア後も続けてウェーブを耐え続ける選択肢かな
何ウェーブ耐えれるかやりたかった
それのフリーモードも欲しかった
攻めのほうは丁寧にやらないとユニット失って詰む仕様だったので
もうすこしダイナミックに攻め立った

120:名無しさんの野望
20/01/27 16:29:00 BbLnlYdr0.net
ピッグにパン献上するフリーの面で作る数調整すればいいデショ。

121:名無しさんの野望
20/01/27 22:26:39.44 Q1voVLxI0.net
>>118


122:名無しさんの野望
20/01/28 05:06:03.73 KpI4Zr9x0.net
ここでいいのか分かりませんが・・・
Stronghold Legendsの日本語化はありますか?
「海外ゲーム日本語化作業所」は確認しました・・・。

123:名無しさんの野望
20/01/29 05:33:39 tFiZ2j+l0.net
ストホレジェンドをやってた日本人は皆無に等しくて日本語化しようとする人も現れなかったな……

124:名無しさんの野望
20/01/29 06:51:39.25 fhQRwtN50.net
>>123
そうなんですねぇ・・・
旧正月セールで安くて買ったんですがいないんですね・・
前スレで日本語化したら需要あるか聞いているかたがいたので、
もしかしたらと思ったのですが・・・

125:名無しさんの野望
20/02/06 15:30:45 A0b1A5wvM.net
新作楽しみ

126:名無しさんの野望
20/02/19 21:55:10 ei3eB0Jf0.net
>>124
機械翻訳で少し違和感なくして作業中・・・
作業量エグイなww

127:名無しさんの野望
20/02/20 17:33:28 Db+0THZa0.net
がんば

128:名無しさんの野望
20/03/08 13:30:16.72 i04BfNOn0.net
久しぶりにやってみたらだいぶ変わってるな
なぜかマップが日本列島に。和訳されてる。F12でスクリーンショットができない。左上にリソースが表示されない。スピード変更がワンキーでできなくなっている。
なんだこれ

129:名無しさんの野望
20/03/08 23:04:01 uxW9rU5R0.net
日本列島?なんで??

130:名無しさんの野望
20/03/09 06:32:53 dhEMSkcvd.net
F12でスクリーンショットはSteamの機能じゃないか?

131:名無しさんの野望
20/03/09 07:03:43 yxFWQNF+0.net
>>129
その国によってマップが変わるありがた迷惑機能が去年だったか一昨年だったかに追加された

132:名無しさんの野望
20/03/09 11:07:35 4Wm4WV2za.net


133:名無しさんの野望
20/03/09 11:30:09 0gyi6E1Y0.net
そんな仕様になってたのか
ブリテン島風のしかみたことなかった

134:128
20/03/10 17:40:12.96 Drznirav0.net
すまんすまん。しばらく時間が空いたせいで俺の記憶が狂っていたようだ。
左上にリソースが表示されないのは元々だったな。
あえて数値で表示しなくてもビジュアルでリソースが分かるのがこのゲームのいいところであった。
F12でのスクリーンショットが禁止されているのは前からだっけ?忘れた。
書き忘れたがなんでかちらつくようになってるな。

135:名無しさんの野望
20/03/10 17:51:53.37 Drznirav0.net
日本風のキャンペーンを新たに作って日本のマップだったらわかるんだけれども、
いきなりマップだけ日本列島にされても。は?としか思いようがない。
イギリスの物語なんだからイギリスでいいよ

136:名無しさんの野望
20/03/20 15:23:17.40 TdjPaJ8Y0.net
エリザベス女王、ウィンザー城に移動
URLリンク(r.nikkei.com)

137:名無しさんの野望
20/04/01 07:31:36.92 ECFQ/kXI0USO.net
戦略マップってあれで1つのステージなのか
Stronghold: Warlords - Military Campaign Demo
URLリンク(youtu.be)

138:名無しさんの野望
20/04/02 17:17:02.98 pEo5yH9Y0.net
Stronghold始めたけどセーブできないな
セーブしたはずなのにロードしようと思ってもファイルがない

139:名無しさんの野望
20/04/02 18:01:21 5NtGKq9T0.net
Windowsアカウントに2バイト文字使ってたらそれが原因
ロード時にパスが通ってない

140:名無しさんの野望
20/04/02 18:27:35.39 LMflkqHmd.net
セーブパスに日本語あります問題

141:名無しさんの野望
20/04/02 21:03:55.19 pEo5yH9Y0.net
どうもセキュリティソフトが邪魔してたようです
無効にしたらセーブ・ロードできました
お騒がせしました

142:名無しさんの野望
20/04/02 21:17:42 btGI002R0.net
いいってことよ

143:名無しさんの野望
20/04/13 14:00:19 Msba8SQv0.net
無印キャンペーンにチートコードない?
久しぶりにやってるんだけど城攻め時間がかかって面倒なんで飛ばしたい

144:名無しさんの野望
20/04/13 14:46:10 Msba8SQv0.net
色々調べたがcheatコードはないみたいだね
trainerも攻城ミッションで使えそうなのはなかったけど
セーブデータを配ってる人がいたので問題解決

145:名無しさんの野望
20/04/13 23:27:55 xbnllx6U0.net
むむ…
久しぶりにクルセHDやろうと思ったら、ゲームは普通に立ち上がるけどマウスカーソルが表示されなくなってる…
チカチカしてすごく見えづらいだけでボタンは押せるみたい
どなたか解決方法ご存知の方いますか?
Windows10でsterm版です

146:名無しさんの野望
20/04/13 23:36:19 xbnllx6U0.net
自己解決しました。
マウスカーソルに軌跡を表示するオプションをつけるとこういう不具合が出るようです…

147:名無しさんの野望
20/04/21 06:32:22 YYv3QnsEd.net
ほうほう
それは知らなかった

148:名無しさんの野望
20/04/26 15:06:40 j8mdhopb0.net
kingdom始めたんっすけど
ここでやってる人いますか?

149:名無しさんの野望
20/05/20 08:53:33 U6hYlcVj0.net
クルセイダー2ですが、プラスキー、マイナスキーで、ゲームスピードが変更できるとありますがキー入力してもダメでした。
日本語版です。皆さんどうでしょうか。

150:名無しさんの野望
20/06/30 00:52:47.45 h+x17aAD0.net
未だに生きてるのを見つけてストホ2始めたわ
初代とクルセイダーはやってたぐらいだけど普通に楽しめるな
ストーリーの和訳がないし字幕も無いからキャラがよくわからんけど
籠城して揃えて返り討ちにすればまったり進む良ゲーだわ
攻城戦はスキップしたい

151:名無しさんの野望
20/06/30 15:33:10.99 XjQJZHiYp.net
新作まだー?

152:名無しさんの野望
20/06/30 17:48:05 EUNJVPbSd.net
今度出るでしょ!

153:名無しさんの野望
20/06/30 19:19:32.08 WYXe5sKW0.net
Steamゲームフェスティバルで新作の体験版も出ていたんだけど
全く話題にならなかったね

154:名無しさんの野望
20/07/17 07:10:28.74 F/L2jAWl0.net
warlords、英語分からんから公式動画見ても仕様がよく分からん。
日本・中国・モンゴル・ベトナムが出て、各勢力に独自のユニット・建物があるのかな?
それとも全部ごちゃ混ぜ?

155:名無しさんの野望
20/07/26 20:42:20.63 eFsvKtbb0.net
>>143
いまさらだけど、無印のキャンペーンそのものを全部クリア済みにするチートコードはある
メイン画面で「Shift+Alt+A」を同時押ししつつ「TRIBLADE2002」と入力
これでチートモード有効に。
メニュー画面で「Alt+C」でキャンペーンが21面までクリア済みになる

156:名無しさんの野望
20/07/30 05:16:18.09 vVJVqQzu0.net
Stronghold Crusader HDを買ってメインシナリオをやってみたけど、まだ把握できてないせいもあって
こっちが伐採所とか家とかリンゴ園とか選んでるうちに相手は街っぽくなってしまうから
流れをつかもうと敵が攻めてこない内政モードをやったらライオンの集団にリンチされてしまう
一応村民が全滅したあと王一人が戦って、3代目くらいになればライオンは死滅するんだけど、正解な気がしない…
本来は最初はどうやって乗り切る感じなの?

157:名無しさんの野望
20/07/30 10:34:07.05 07BfUXz+0.net
人それぞれとは思うが、とにかく壁を真っ先に作って人を弓兵を乗せる。
乗せたら階段を取っ払えば動物相手では無敵になれるので、時間を稼ぎつつ壁を伸ばして囲う。
時間はかかるけど、領地全体を壁で囲って城塞都市にしちゃうと内政はかなりラク。

158:名無しさんの野望
20/07/30 10:54:10.79 xB7tDdwp0.net
初代ストホのデモで死ぬほど築城した

159:名無しさんの野望
20/08/10 16:29:42 4g8OaPts0.net
>>156
オプション(鍵のアイコン)からゲームスピードを変更できるから
一番遅くして塔たてて弓兵満載にすればそうそう負けないよ

160:名無しさんの野望
20/08/11 09:40:01 aYu1tSwf0.net
>>156
市場立てて資源を売り買いするとか
クルセイダーだとお金でアラビア兵買えるから
そいつらでの速攻するのも手(それで決着付いちゃうと面白くないけど

161:名無しさんの野望
20/08/14 21:39:45 nU2HSR5o0.net
URLリンク(youtu.be)

162:名無しさんの野望
20/08/14 22:59:40.97 4GfmT94J0.net
>>161
おはようございます 陛下!

163:名無しさんの野望
20/08/21 08:11:56 UlO74S770.net
んご

2021年1月26日に延期

164:名無しさんの野望
20/08/21 12:24:26 GbGIdysI0.net
Steamの体験版イベントで触ってみたけどかなり荒い出来だったからなあ
いつものStrongholdとも言えるけど

165:名無しさんの野望
20/08/21 12:25:29 WK8OidUP0.net
無印を今のCGにしてくれるだけでええんやけど

166:名無しさんの野望
20/09/02 19:48:14 HNVsa+XU0.net
Stronghold Legendsって2がベース?動画とか見ると、2より城のグラフィックの感じが自然というかブロック感薄れてない?
気のせいかな…。

167:名無しさんの野望
20/09/24 17:07:21.37 036fjU3Na.net
ポリゴンが絶望的に下手くそだからラットだかリチャード一世とかああいう看板キャラの一枚絵アートで作れば良いのに。
なんかいつもインディー臭いんだけどメジャーなのここって

168:名無しさんの野望
20/09/25 02:03:04.96 N64xkd8b0.net
2Dの頃のクルセイダーまではよかったんだけどね、グラ
操作感といいAOEに比べたら2枚くらい劣る
CIVのフィラクシス・ゲームズとここのFirefly Studios
会社のロゴマークが結構似ててイニシャルも一緒だからメジャーっぽく見えるだけでは?

169:名無しさんの野望
20/09/25 13:59:26.89 H8qgXakma.net
あ、規模ってやっぱインディーなの?
知る人ぞ知るAOE亜種って扱いからもう一歩だけでも踏み出して欲しい

170:名無しさんの野望
20/09/28 23:44:29.33 OH2sWaVQ0.net
avisynth+ 3.6.1 x64でnekopandaさんのItsを
avs2pipemod (x64)経由で使おうとすると「system exception access violation」エラー
AvsPmod x64でならプレビューもできるから他のエンコード方法を探してるんだけど
何か64bitで動くお勧めのフロントエンドってある?
エンコ―ドはx265

171:名無しさんの野望
20/09/28 23:44:46.59 OH2sWaVQ0.net
ごめん間違えた

172:名無しさんの野望
20/10/06 17:39:18.43 XitV2E+H0.net
ストホ2が488円だけど面白いんけ?
クルセイダーは殺風景なマップと何の感情もわかないストーリーで投げた

173:名無しさんの野望
20/10/06 18:47:14.85 +DJMhdJz0.net
2は1と同じくシナリオクリア型・答え探し型になってる。
(クルセのような対戦型ではない)
俺は1は全然楽しめなくて途中で投げたけど2は最後まで遊べた
うんこ、ねずみ、犯罪の要素があってちょっと気を抜くと支持率が下がる
処理用の施設を建てればだいたい抑え込める。
金の他に名誉ポイントというのがあって、それがないと軍を強くできなかったりする。(専用の施設でポイントを増やせる)
人によっては、施設を増やしてめんどくさくしただけじゃんと思うかもしれない。
まぁその通りだけど個々のミッションはよくできてると思う。

174:名無しさんの野望
20/10/15 15:13:36.71 bkVgRue2a.net
ウォーロードとかもうここに残ってる閣下たちはときめかないの……?
この時代にフルスクリーンonlyで従者のキモいUI、目分量で資源管理することもないものと信じてるんだけど

175:名無しさんの野望
20/10/30 14:52:55.93 TXwOWAPCa.net
>>172
ストホ2とストホ3はスルーされてるな…
やった感想としては面白くない。しかも見づらい

176:名無しさんの野望
20/10/30 14:54:35.75 TXwOWAPCa.net
>>174
ウォーロードはアジアのまぜまぜ文化圏になっちゃってるんだよなぁ…
中国のような、朝鮮のような、日本のような、タイのような。
ガチな日本の城が作れるんだったら即買いたいんだけどね

177:名無しさんの野望
20/10/30 22:55:42.00 m7vSCRRN0.net
GoToイートとJumpToウィートの違いが分からん

178:名無しさんの野望
20/11/08 03:40:06.80 KIEs343Z0.net
10年ぶりくらいに無印やってるんだが妙に画面がチラついて後ろのデスクトップ画面が見える
古いゲームだからwin10と相性が悪いのか知らんけども目が痛くていかんね…
しかし今さら新作が出るとは…しかも東アジア風って随分思い切ったな
PV見る限り不評っぽい?

179:名無しさんの野望
20/11/13 10:17:11.60 lubH94X+0.net
ストロングホールドの達人さん

180:名無しさんの野望
20/11/13 17:14:32.60 O9ZzO2i+0.net
>>178
win10proならHyper-VにXP入れてインスコしてみれば?

181:名無しさんの野望
20/12/06 03:16:19.79 Ojzlapiy0.net
ストホ キングダムやってみたらちょっとハマってしまった
日本人居なそうだが、、

182:名無しさんの野望
21/01/05 02:44:46.93 C/cpyZuJM.net
crusader2のDLCって
別に要らないよね?

183:名無しさんの野望
21/01/05 14:04:49.12 TrOSOI2ed.net
シングルプレイ増やしたい人向け
自由にスカーミッシュ作って遊べるからいらないと言えばいらない

184:名無しさんの野望
21/01/05 23:02:50.76 wrmqv6Sk0.net
>>183
ありがとう
全部入りが安くないから躊躇してたけど
本体だけ買い増した♪

185:名無しさんの野望
21/01/09 01:47:49.33 iW4isaE2r.net
クルセ1の霧の河が最強難易度、みたいに大げさに言ってるサイト見たけど、そんなに難しいかね、あそこ
最終マップか謎制限かかりまくりの冥府の方が余程面倒だった印象

186:名無しさんの野望
21/01/09 08:40:44.08 Xn+ycyDj0.net
月末には新作だけど安定の不思議次元日本だしどうしようかな

187:名無しさんの野望
21/01/09 13:37:33.83 q0n8lIL3d.net
どっちかっていうとスクショ見た感じ建物とかの造形がやたらチープな方が気になった。妙にミニチュアっぽい

188:名無しさんの野望
21/01/13 07:07:52.04 ZcmBtK+N0.net
3月10日に延期ワロ。バグ減るならいいけど

189:名無しさんの野望
21/02/23 18:51:23.68 q4b654TT0.net
クルセ2の小戦闘6-3がようやく安定してクリアできるようになったきたぜ!
過去スレ35の940氏のアドバイスを参考にしたが、最後の一文
「RAMはこのミッションの為に存在している」てのだけがよくわからんかったwww
兵士数上限が厳しいからマントレット&カタパルトを揃えるよりも
タフな破城鎚で強引にブチ破れ、って解釈でいいのかな

190:名無しさんの野望
21/03/08 20:03:41.67 9liVNDbhp.net
今日の0時からワーロードできるのかな?

191:名無しさんの野望
21/03/09 06:08:52.68 bGy7RRyd0.net
明日の2時かな?

192:名無しさんの野望
21/03/10 04:02:39.07 2I1KdhKn0.net
よっしゃ今作は普通にオプションで窓化できるやんけ!

193:名無しさんの野望
21/03/10 07:20:07.20 nAF0C7Ev0.net
warlordsこうた人おりゅ?

194:名無しさんの野望
21/03/10 14:28:28.16 rc7CUm+50.net
日本語音声チェック入ってるけど江原さんなん?

195:名無しさんの野望
21/03/10 17:17:01.70 y9gaZdHR0.net
久しぶりだからキャンペーン難しいわ

196:名無しさんの野望
21/03/10 17:34:19.49 1KXE68nXp.net
江原さんって昔のストホの声の人かな?
残念ながらお亡くなりになりました。

197:名無しさんの野望
21/03/10 18:32:37.07 yhpqhKjM0.net
江原はトロピコ
ストホは石塚

198:名無しさんの野望
21/03/10 23:37:55.88 rc7CUm+50.net
あ、そっか運昇さんだったか亡くなっちゃしょうがないよな

199:名無しさんの野望
21/03/11 05:48:00.30 DP7PaPcCa.net
save出来ないけどおもろいってレビューあるから買った

200:名無しさんの野望
21/03/11 06:49:19.62 +fdB3icca.net
今回アーリーじゃなくて通常リリースだよな、それでデータ飛ぶのはヤバいね

201:名無しさんの野望
21/03/11 07:23:10.97 DP7PaPcCa.net
チュートリアルリセットされやがった…saveできないとかのレベルじゃねぇ笑

202:名無しさんの野望
21/03/11 07:31:01.52 DP7PaPcCa.net
チュートリアルじゃなかったキャンペーンだった

203:名無しさんの野望
21/03/11 08:14:36.68 lr7bn8Rh0.net
オプションの設定も毎回初期化されるんだけど・・・・・・

204:名無しさんの野望
21/03/11 08:23:45.64 DP7PaPcCa.net
オプション毎回リセットだし何故かグラフィックがカスタムになったり最高だかになったりする

205:名無しさんの野望
21/03/11 08:53:56.14 EY+GgAdr0.net
恒例のバグ祭りっすかw

206:名無しさんの野望
21/03/11 08:54:52.90 I6fK2VmSM.net
ゴミクズじゃん

207:名無しさんの野望
21/03/11 09:02:39.15 +fdB3icca.net
まともに遊べる出来じゃなさそうだけど、まだ賛否両論で済んでるんだな

208:名無しさんの野望
21/03/11 09:16:41.15 aIUGIyhr0.net
セーブできないとかはあれでしょ、ユーザー名が全角になってるとか、いつものやつ
普通に遊べてるよ

209:名無しさんの野望
21/03/11 09:26:12.06 PeWeGga+a.net
ユーザー名は半角英字だしメアド入れるとこにメアド入れてもう出ないにしても何度も出るしうんこ

210:名無しさんの野望
21/03/11 10:23:12.29 e/1XnSyx0.net
ミッション前のナレーションだけ雰囲気に合わない全然知らんネイティブ日本人女性の朗読でゲーム内イベントの台詞は英語
ユニットをクリックした時はAGE OF EMPIRES日本語版のタテルンダネ風のカタコト読み上げw

211:名無しさんの野望
21/03/11 10:29:15.62 EY+GgAdr0.net
ナニタベル? ラーメンマダ?

212:名無しさんの野望
21/03/11 11:35:38.18 aIUGIyhr0.net
なんか兵士のボイスが狂ってる気がする
補助弓兵クリックすると、馬の準備ができてるとかいうし、吹矢兵クリックすると、火をつけるとかなんとかいうし

213:名無しさんの野望
21/03/11 14:26:19.29 aIUGIyhr0.net
今作キャンペーンしか無いのか
小戦闘の軌跡ほしかったな

214:名無しさんの野望
21/03/11 22:05:18.43 7MU7CItL0.net
セーブ出来ないと聞いて買うの躊躇うわ

215:名無しさんの野望
21/03/12 00:04:23.94 P7iIyeQD0.net
思いきって買ったがマジでセーブ出来なかった。
というかゲーム内でキーボードが認識せずセーブファイル名入力ができない。
よってセーブ不可。
とりあえず返金要求した

216:名無しさんの野望
21/03/12 00:14:37.72 3Tu0aDJp0.net
天才の俺がセーブの仕方教えてやる。
ストホシリーズの他のセーブファイル(俺の場合はクルセイダー2の).sgdファイルを適当な名前つけて
ドキュメントのSaved Gamesフォルダに入れておく。
ゲーム内でセーブしようとするとそれらが出てくるから上書きすればおk
ファイル持ってない場合は、キャンペーンのどっかでセーブの名前のとこにあらかじめ文字が入ってるところがあったから
そこで必ずセーブして、そのファイルを量産する。

217:名無しさんの野望
21/03/12 00:18:22.30 3Tu0aDJp0.net
C:\Users\●●●\Documents\Stronghold Warlords\Saved Games

218:名無しさんの野望
21/03/12 01:22:32.37 P7iIyeQD0.net
ああ、拡張子をそれにして入れときゃいいのか
もう返金要求しちゃったわ

219:名無しさんの野望
21/03/12 10:51:54.78 9sOUX1td0.net
セーブ云々を除けばまとまに遊べそうな感じ?

220:名無しさんの野望
21/03/12 11:20:33.66 3Tu0aDJp0.net
概ねまともに遊べるがボリューム不足だなぁ。
今回安いからこんなもんかもしれんけど正直期待外れ。

221:名無しさんの野望
21/03/12 12:14:05.85 9sOUX1td0.net
ボリューム不足か…正式リリースだしDLCに期待かな

222:名無しさんの野望
21/03/12 13:21:54.06 P7iIyeQD0.net
キャンペーンちょろっと+小戦闘カスタマイズしかなさそうだったな。
地図の種類も少なかった。
あと一応フリーモードもあるけど。

223:名無しさんの野望
21/03/12 17:40:25.35 f9suQAmn0.net
誰かマルチやろうぜ!

224:名無しさんの野望
21/03/12 19:06:13.64 sb9uhuCD0.net
2021年に出たゲームにしてはなんか古いゲームっぽさを感じ取れてしまうせいか、安っぽく見えてしまうなw
これが2のあとくらいの時期に出てたんだったら進化だー!って感じたんだろうけどw

225:名無しさんの野望
21/03/12 19:19:41.77 pSGBJpudp.net
今作の出来に満足できず結局初代とクルセ触ってるわ
3Dが世の流れなのはわかるが2Dで突き進んでもらいたかった

226:名無しさんの野望
21/03/13 12:23:29.21 bM0utG2t0.net
このゲームキーコンフィグできないんですか?

227:名無しさんの野望
21/03/13 18:53:33.42 R+M1rO7i0.net
あちこちで散々言われてるけど2Dはドット打つのが大変
3Dモデルの方が作るのが楽

228:名無しさんの野望
21/03/13 19:05:30.44 JahM3ZDB0.net
2D≠ドットやろ

229:名無しさんの野望
21/03/13 19:54:08.11 ZMWmgutD0.net
むかしMythって言うストラテジーゲームがあった
あんな感じが良かった

230:名無しさんの野望
21/03/13 20:21:35.18 S+hSPLLI0.net
Diabloらへんの頃からもう3Dモデル作ってそれを元に2Dに起こしてただろ
ドットて

231:名無しさんの野望
21/03/13 20:22:54.20 633f3uaJ0.net
海外制作はそんな感じよねw

232:名無しさんの野望
21/03/13 21:31:40.64 BBaR65Xg0.net
3Dモデル作って処理を軽くするためにそれを後から
2Dとかの画像ファイルに変換してるだろうから今それやると一手間増えるだけなんよな

233:名無しさんの野望
21/03/14 14:15:41.06 5luqwC6x0Pi.net
誰かセーブにしかた詳しく教えて下さい。
上記の通りやったけど無理だった。
やり方違うのかなーー。

234:名無しさんの野望
21/03/14 16:56:45.84 z5+xMRj5aPi.net
>>233
Steamレビューに別のやり方書いてあるよ
ドキュメントを英字表記ではどうかな

235:名無しさんの野望
21/03/14 17:55:33.33 5luqwC6x0Pi.net
>>234
ドキュメントはやったのですが無料でした。
了解です。
もう一度試してみます。

236:名無しさんの野望
21/03/14 18:38:17.39 5luqwC6x0Pi.net
>>234
はじめのローカルディスクcでつまずくみたいです。
Win10を英語表示にしてみたら
普通にセーブできました。
ありがとうございます。

237:名無しさんの野望
21/03/14 19:18:54.03 5cCP7ldM0Pi.net
開発が英語環境で日本語表示テストだけして
日本語環境での動作確認してないってオチかな

238:名無しさんの野望
21/03/14 20:57:01.07 rxzR13Sm0Pi.net
おま言OSとかまた新たな嫌がらせを

239:名無しさんの野望
21/03/16 12:49:49.41 mjYfRGXe0.net
前もあった、日本語ユーザー名だと認識しないアレだろ

240:名無しさんの野望
21/03/16 13:45:47.30 VUW5AorNp.net
どのストホのでもいいんだけどおすすめのMODとかないかな
クルセを初代のヨーロッパグラフィックでできるMODで感動した
他にもおすすめあったらぜひ教えていただきたい

241:名無しさんの野望
21/03/17 10:10:18.72 WvCR+QTcM.net
中国日本がメインなのに2バイト文字認識せずセーブできないとか無能すぎwww

242:名無しさんの野望
21/03/20 05:57:08.49 xJ/jAThg0.net
>>240
気になって調べたんだけどStronghold Europeってやつ?

243:名無しさんの野望
21/03/20 12:11:15.85 0iLUOGGc0.net
ウォーロードAI軍長ってどんなの?
くそ面倒くさいトレビュシェットやらメイスマンで城壁破壊しての攻城とか任せられるんか?

244:名無しさんの野望
21/03/20 18:15:40.05 hjv89G2Z0.net
3Dってだけで手だしづらいなあ
AOE2のDefinitive Editionだって3Dだったら買ってないし

245:名無しさんの野望
21/03/23 08:48:41.72 Ng26NbdW0.net
けど、クルセ2は最高やったで
あれで砂漠&十字軍じゃなくて原点回帰なら言うことなかった

246:名無しさんの野望
21/03/30 16:10:06.60 W+NLqSRq0.net
>>241
むしろ偽東洋趣味なんて
アジア人以外の需要じゃん

247:名無しさんの野望
21/03/31 02:21:41.43 Ho+RlWsT0.net
ユーザーマップにあるやつやるとすぐゲーム落ちちゃうんだが
5分とできない

248:名無しさんの野望
21/04/02 18:38:41.50 fNrgL0RA0.net
このゲーム面白かったよな。
何故かゲーム内容がウンコの処理しかおもいだせないが

249:名無しさんの野望
21/04/03 19:37:57.26 3gpPvadba.net
ストホらしさ?
やっぱり城壁から油落としては丸焼けにするとか回りにあるピッチに火をつけるとかして焼け死ぬ奴の悲鳴かな

250:名無しさんの野望
21/04/03 23:54:31.36 rXZ4daxh0.net
ネトフリのヴァイキング観てみ
世界観かなり近い
ストホに出てくる兵種や兵器ほとんど出てくるんじゃないか
シーズン6まで出てて7も作るみたい

251:名無しさんの野望
21/04/05 08:56:25.56 yoaAfqOV0.net
ウォーロードのキャンペーンだけクリアした
面白くないわけではないがアジアはなんか違うな
初代のヨーロッパの森や草原でまったり内政しながら
時に過酷な攻城戦や籠城戦を戦うコンセプトを現代の技術でやってほしい

252:名無しさんの野望
21/04/07 10:04:17.89 JDNvW72oM.net
先日家を掃除してたら、ストホの完全日本語版が出てきた。
インストールして、steamのHD版に日本語音声入れて見たけど、普通に日本語になるのね。
気付いたら書記官とともにフリーを8時間してたわ。
ほんと名作だよね

253:名無しさんの野望
21/04/07 10:23:37.99 xv9yGC2g0.net
まだ、お休みになられないのですか 陛下
おはようございます 陛下
を日本語で聞けるわけね

254:名無しさんの野望
21/04/11 11:03:48.81 zVrnXxuQ0.net
で、日本語win10でセーブできるようになった?

255:名無しさんの野望
21/04/13 14:22:22.17 MvivcscL0.net
モンゴルのキャンペーン本気でイライラする
ストホにおいて兵の生産要素のない攻城戦とか全く面白みがないからただでさえやりたくないのに
攻撃防いで攻城戦に移行するってだけでも時間かかってだるいのに時間制限付きとかほんと萎えた
もうファイアフライスタジオは倒産してかまわん二度とストホ出さないでいいよ

256:名無しさんの野望
21/04/14 12:33:15.36 n8WFOvNMM.net
守るのが面白いのにな。
攻め重視になってからは微妙

257:名無しさんの野望
21/04/14 13:55:20.35 tmWT18eL0.net
イライラしないで。頭がチンギス・ピカーンになってるで

258:名無しさんの野望
21/04/18 20:55:34.06 ruebPbhY0.net
ぼくのかんがえたさいきょうのしろで
攻めてくる敵を撃退しまくるプレイするならどれが一番面白い?

259:名無しさんの野望
21/04/18 22:12:12.89 puUw0GWk0.net
そういうのならクルセexかな
ゆっくりプレイしてると、とんでもない量の敵が切れ目のない行列で攻め込んでくる

260:名無しさんの野望
21/04/19 20:54:50.25 RdSVuJ8M0.net
クルセexが1番あってるの同感。
歴史ものの世界観に魔法ってなんじゃこりゃ、って最初は思ったけど。わかってきたら、攻めるより、絶対落とせないさいきょうの守りを作るってゲームとして、その後のシリーズを含めて全シリーズの中で最もstrongholdやってるなーって感じた。(どうしても速攻やらないと勝てないステージが1つか2つあるけど。)
あと、さいきょうの守り作ったらどんな方法でも勝てるんだけど、敵君主をいじめまくれるのもいい。食料庫を魔法で壊す→敵が再建して最低限の食料を金で買う→また魔法で壊す、の繰り返しで経済的に破滅させるドSプレイがたまらなく楽しかったw

261:名無しさんの野望
21/04/20 19:02:42.80 00gwOz1u0.net
エクストリームは魔法無し速攻無しスピード40固定で全クリできるよ
出た当初はPCの処理落ちからのシャットダウンが一番の敵だったな

262:名無しさんの野望
21/04/20 20:47:50.28 V3QakAx00.net
Extremeは魔法・市場・傭兵・バリスタ縛り(速攻はあり)でやったら蜘蛛の巣マップで積んだな
10年前のことだわ

263:名無しさんの野望
21/04/21 12:39:52.06 sJOrC8K30.net
エクストリームで魔法は使わなかったな
あくまでもクルセイダーの延長上として同じルールで遊ぶってのが一番楽しいかと
エクストリームの沸き小屋は最終的には枯れる
全沸き小屋が枯れるまで防戦のみでひたすら耐えるってのが一番楽しかったかな
自分の作れる兵数も上限あるからその辺の管理もまた楽しかった

264:名無しさんの野望
21/05/08 13:29:57.85 dYlUe42x0.net
世界の田舎(現ヨーロッパ)が自分らの城より進んだ技術をもつ城に出会う十字軍
世界最強クラスと呼び声高い、何と馬を常に駆りながら移動して暮らす最強モンゴルがどう動かぬ城を攻略するのか
モンゴルが守るって何よwモンゴルは攻めてこそでしょ
歴史物でもあるんだから歴史背景や属性を無視して
ただ守りたいのにそこにゲームが振ってないから不評。っていうのがよくわからん

265:名無しさんの野望
21/05/15 11:11:57.64 eqxcisy90.net
>>256
ほんとそう
自分なりの鉄壁の城を壊されたら、また別の形の城を考えるのが楽しいのに攻城戦とかいらん

266:名無しさんの野望
21/06/08 14:54:36.09 HqE8Ucht0.net
セールで買ったけど、城壁を隙間なく配置したつもりが、敵が抜けてきたイライラするなこのゲーム。
それがなければ普通に楽しめそう。

267:名無しさんの野望
21/06/08 15:21:54.24 hlOTxa3F0.net
シフトかなにかで高さゼロになって見やすくなるはず(初代

268:名無しさんの野望
21/06/16 15:32:06.68 A8RUUilx0.net
Becastled
URLリンク(store.steampowered.com)
Becastledは、ファンタジーワールドで街づくりと、防衛戦を楽しめるゲームです。
君だけの城塞を作り
資源をやりくりし
軍隊を鍛え上げ
包囲戦を戦い抜け
太古の時代の、光と闇の戦いを探検しよう。

269:名無しさんの野望
21/07/28 19:06:16.33 D8ruqsJl0.net
0x00016AC3: D4 -> D0
0x00016AC6: D0 -> D4

270:名無しさんの野望
21/07/31 10:26:30.49 UvgPd6RC0.net
Stronghold: Crusader - Huge Community Patch! (Customizable AI, New Balancing & Bug Fixes)
URLリンク(www.youtube.com)

271:名無しさんの野望
21/08/19 14:44:44.88 EthoprCS0.net
このパッチ当てた人いないの?
どうなのさ

272:名無しさんの野望
21/09/02 17:39:37.06 anIAwM4S0.net
昔動画で見た時はなんかやたらいい声でおじさんが褒めてくれてたと思うんだけどsteamで買ったら音声英語だった…

273:名無しさんの野望
21/09/02 17:41:39.97 FqD+i5n/0.net
それ動画とったおっさんの声や

274:名無しさんの野望
21/09/02 17:41:52.71 6Z9MUSG90.net
おはようございます、閣下!

275:名無しさんの野望
21/09/02 17:49:15.09 anIAwM4S0.net
日本語版売ってた会社がなくなってるのか…
パッケージの買えばいいっていうから探してみたけど高え

276:名無しさんの野望
21/09/05 11:22:26.74 3dTogW0O0.net
stronghold HD買ったけど窓化できなかった

277:名無しさんの野望
21/09/20 20:29:58.25 eiu+HBvB0.net
The Stronghold Collectionセールで買ったわ
キャンペーンやってるけど、これ敵襲で住民が死んだらどうやって増やすの?
木こり小屋も武器小屋も赤いマークがついたまま人が戻ってこないんだけど…

278:名無しさんの野望
21/09/20 21:30:20.83 CEfFFTsH0.net
人望上げる

279:名無しさんの野望
21/09/20 21:35:55.18 mlTy5Kki0.net
人望の管理とか聞くと懐かしい気持ちになるな

280:名無しさんの野望
21/09/21 15:33:47.65 ZZffzEdh0.net
食料の配給増やしたり減税したりバランスとって人望上げればおk

281:名無しさんの野望
21/09/21 19:41:19.31 p8+H4xrQ0.net
調べてちょうどそれでやってみたわ
住民が殺されないような位置に施設建てて弓兵雇ったらうまくいった
このゲーム人望の管理が重要なのね

282:名無しさんの野望
21/09/27 22:58:31.17 tv/72Irk0.net
お前がトップヲタだ

283:名無しさんの野望
21/10/05 14:43:21.05 a0xcD/vZ0.net
トロピコとどうして差がついたのか…慢心、環境の違い

284:名無しさんの野望
21/10/07 03:09:35.09 B4FFxcbc0.net
Changes in this update:
- Fixed some incorrect disconnect messages.
- Blocked an exploit that could be used to crash servers.
- Added a Mulitplayer Option to disable sprays to prevent other players' sprays from appearing on your client.
- Temp files are removed from disk after each session. Use "l4d_delete_temp_files 0" to disable this.


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

294日前に更新/78 KB
担当:undef