Oxygen Not Included ..
740:名無しさんの野望
19/08/29 17:00:29.10 xIWzP7Wf0.net
不要な気体はフィルターで弾いて全部ボトル化しておいて宇宙に出たときに捨てるなりパフに食わせるなりするといいと思うけどそれすらめんどい
741:名無しさんの野望
19/08/29 17:07:15.91 izTCzCe40.net
>>721
そこで今流行りのエアロック気体圧縮だよ
二酸化炭素も塩素も圧縮部屋に入れとくだけ
しかもそこに空調設備を入れれば不要な気体に熱を押し付ける100%熱放棄の冷却システム完成
742:名無しさんの野望
19/08/29 17:15:34.75 tzX27V2h0.net
>>720
気体とおすだけなら、ドアを横で設置しとくといいぞ
網ドアの上にはおけないけど、そのためにわざわざ研究なんてしなくていい
743:名無しさんの野望
19/08/29 17:18:45.91 YbEIdUoPa.net
一年ぐらい前にやっててやろうかなと思ったら色々変わっててわからんな
744:名無しさんの野望
19/08/29 17:58:51.90 fvt54xWK0.net
>>723
あー気体貫通タイルじゃなくても網ドアを横設置で代用できるのか、頭良いな
745:名無しさんの野望
19/08/29 18:04:36.76 mRRFZk3Ua.net
腐敗菌雰囲気下で浄水しても元の汚染水が無菌なら基本的に水も無菌だけど
最初だけ腐敗菌付きの水が出てくることない?
別に害は無いけどなんか気になる
746:名無しさんの野望
19/08/29 18:09:04.96 wKEpCeQn0.net
蒸気発電の下は気流タイルじゃなくてよかったのか……
そりゃうまくいかんわけだよ!
747:名無しさんの野望
19/08/29 18:31:47.16 BznVhM0P0.net
気体のパイプ詰まりはなぜ起きる?
パイプが詰まったらどうやって直せばいいの?
解体してまた同じように作っても
同じように詰まった状態で再開されるんだけど
748:名無しさんの野望
19/08/29 18:32:59.29 k5nc8EvM0.net
>>654
1個目と2個目の入り口手前に液体センサー置いてAND取ればグリーン、NANDならレッド。
パイプループより精錬金属使うけど場所は小さく出来る
749:名無しさんの野望
19/08/29 18:38:34.34 WPYfNSGP0.net
金属鉱石で作れるものが精錬金属不可ってのは意味わからんよな・・・
なぜダメなんだ
750:名無しさんの野望
19/08/29 18:49:58.50 gVV7E+/90.net
>>728
まず少し落ち着こう。
貴方の質問をそのまま同じ文章で、例えば友人に質問されたとしよう。
一発で答えられるかい?
貴方のゲーム画面は他の誰にも見ることは出来ない。
質問する時は第三者にも通じるように書こうよ。
説明が難しかったらSS貼るのも手だよ。
751:名無しさんの野望
19/08/29 19:06:03.68 SHQzl1yl0.net
>>728
出口がない
出口が詰まっている
出口が分からなくなっている
いちばん手っ取り早いのはブリッジ付けて
出口(緑)側に通気口繋いで様子見てみそ
752:名無しさんの野望
19/08/29 19:15:37.23 EWl6Z0Yx0.net
>>663
あー、その問題ならここの金属タイルを解体すれば解決するよ
URLリンク(i.imgur.com)
その構造は排水口の下に空間がないから、排出された水がタービンの吸入口に一瞬出現することになる
すると、タービンの吸入口が一瞬塞がれたと判定されるのか、それとも蒸気の温度が低く見積もられるのか、とにかく理由ははっきりわからないけどタービンの発電出力が目に見えて落ちる
しかも発電出力が低下してるのに何故か蒸気消費量は変わらないので、結果として熱だけが無駄に消費されることになる
なので、その排水口の下の金属タイルを解体して空間を作り、水の出現位置をタービンの吸入口から離すことで、この出力低下を回避できる
実はこれ改良版を作ってる段階で既に気が付いてたんだけど(だから改良版はタービンの吸入口に水が出現しないような構造にした)、
改良前のは別に誰も使わんだろうと思って特に触れてなかったんだごめん
今思えば改良版は熱効率はいいけど構造が面倒だし、シンプルな改良前のほうが使いやすいし言及しとくべきだった
なおタイルを1マス開ける場合、初期構築時に水で埋めるのが少し面倒になると思うかもしれないが、
空いた部分に汚染水か塩水を少量入れておけば楽に埋められる(蒸発後に残るアイテムが気になるなら斜め方向から掃除機で回収)
753:名無しさんの野望
19/08/29 19:38:12.63 bCBUTpaD0.net
>>733
蒸気室を1マス横に伸ばして横6マスにするのじゃダメなのん?
(排水口は吸入口じゃない部分に置く)
754:名無しさんの野望
19/08/29 19:49:44.31 EWl6Z0Yx0.net
>>734
構造的に許容できるなら別にそれでいいと思う
ただ元々が横並びでタービンを連続で並べたりしてたものだから下1マス開けたほうが楽かなって思った
どうせ輻射パイプ張り巡らせてる場所だし、中の液体も1000g以下の少量マグマを流してるだけだから、
金属タイルを1枚抜いても熱交換に支障は出ない、という認識
755:名無しさんの野望
19/08/29 20:24:37.00 G0rvzldGa.net
>>728
パイプの接続方向を間違えてるから
当然間違えた繋ぎ方のままもう一度作っても
同じ状態に戻るだけ
異物が詰まっているわけではない
756:名無しさんの野望
19/08/29 20:41:35.13 vcbUcNGn0.net
拠点に絶対酸素(と呼気の二酸化炭素)以外入れないマンだったけど
開き直って水素も塩素も受け入れたら一気に運営楽になったわ
結局は酸素の供給量を一番多くすれば他の気体は端に追いやれるんだな
757:名無しさんの野望
19/08/29 21:02:07.87 1riC5ia30.net
>>733
おお、タイル解体したらタービンフル稼働するようになったわサンクス
あと排水口1つ横にずらすのも試したけど、こっちはあまり効果なかったな
よくわからんが水が発電の邪魔するなら排水口自体を下に移動したほうがよかったりするんかね
あと最後2行の塩水や汚染水を入れるってのがよくわからんがどういうこと?
758:名無しさんの野望
19/08/29 22:04:28.51 EWl6Z0Yx0.net
>>738
>あと排水口1つ横にずらすのも試したけど、こっちはあまり効果なかったな
これ自分も今ちょっと試してみたけど、確かにあんまり効果ないみたいだわごめん
空間の気体の熱交換の順番的な何かでタービンの吸った蒸気温度の判定タイミングがずれて低い温度が認識されてたりするとかかな?
すまん、詳細な理屈はまったく分からないわ
>排水口自体を下に移動したほうがよかったりするんかね
別に移動しなくていいと思う
というのも排水口から滴状態になって落ちている間の液体は、地面に到達して実体化しない限り周囲と一切干渉しない
極端な話、超高温のマグマでも滴状態で通過するだけなら、複製人間が火傷することすらない
URLリンク(i.imgur.com)
だから排出口を下げても特に意味ないと思う
とはいえ、既に1つ予測を外しているから断言はできないので、気になるならテストしてみる事をお勧めする
>あと最後2行の塩水や汚染水を入れるってのがよくわからんがどういうこと?
水だけで空いた1マスを埋めると1000kgが必要だけど、別の液体を入れればほんのちょっとで埋められるので、蒸発して蒸気になれる汚染水や塩水が使える
まあ要するに実際に複製人間に建築させたい場合に、こうしたら楽にタービンの下部分を作れるよっていうだけの話
URLリンク(i.imgur.com)
画像は実際に指示して作らせたわけじゃないけど、建築過程のイメージってことで
759:名無しさんの野望
19/08/29 22:15:52.82 tzX27V2h0.net
タービン回すのに最適な水の量ってわかる?
760:名無しさんの野望
19/08/29 22:44:31.69 EWl6Z0Yx0.net
>>740
タービンの下の蒸気エリアの広さによる
1マスあたりの気圧で言えば最低400g以上が必要(400gはタービンの吸入口1つが1秒間で吸う蒸気量)
ただ400gはあくまで理論値で実際には蒸気圧にはムラが出来るからギリギリだと確実に足りなくなるので、
余裕を持って1マスあたり5kg以上の蒸気圧を維持できるくらいの水量が欲しい(個人の感想)
761:名無しさんの野望
19/08/29 22:51:07.94 WPYfNSGP0.net
あれ、大容量導電線の最大ワット数が普通の大容量電線と同じになってる?
両方説明文が20kwになってる・・・
762:名無しさんの野望
19/08/29 22:56:07.02 G0rvzldGa.net
>>742
そうじゃなかった時なんてあったっけ?
763:名無しさんの野望
19/08/29 23:30:05.36 Numwx4Ly0.net
>>654ですが、教えてもらった方法で、タンク6台満杯になったらタンク1台になるまで生産停止し、
タンク1台になったら6タンク満杯まで生産する機構ができました!小躍り
この方法良いですね、あちこちに大量に応用できそうだ
764:名無しさんの野望
19/08/29 23:30:23.85 bCBUTpaD0.net
>>740
誰もピッタリ理想の数値ってのはわかんないと思う
たぶんそこまでガチで(比熱とか熱伝導率まで含めて)一括計算できるサイトは無いから
サンドボックス使って検証・予想するしか
>733 >739みたいな液体クーラーを使わない場合の基礎理論は>>741で合ってる
タービン蒸気室で(鋼鉄素材以上の)液体クーラーを使う場合は
クーラーの性質上オーバーヒートを防止しなければならないので
冷却材・クーラーの稼働時間(結果的に冷却材で冷やしたい対象の熱量)等で大小が変わる
計算面倒なら多めに入れときゃオーバーヒートはしないって雨降る降らないによらず傘持っとけ理論
冷却材は超冷却材<<<<水系<<石油系で比熱が全然違うから
石油だとうまく動いていたのに汚染水にしたら熱移動が間に合わなくなるなんてこともまれによくある
765:名無しさんの野望
19/08/30 03:29:02.65 Z2a7Fpfe0.net
タービン下は3段にして真ん中に自動ドア横に並べて温度センサーと気圧で自動で開けしめしてる
766:名無しさんの野望
19/08/30 06:13:07.78 EwvQs+WDa.net
>>746
それって何の意味があるの?
温度と発電の出力は比例の関係だから、
最低制限温度ギリギリで断続的に動かそうが出力上限ギリギリで
動かそうが
効率は変わらないと思うけど
767:名無しさんの野望
19/08/30 06:32:51.10 y8/FaIuxM.net
天然ガス発電機の排気口が上手く作動しません
圧力が低い部屋を作ってパイプで冷却してもそのうちバランスがとれて排気されなくなります
768:名無しさんの野望
19/08/30 06:57:10.80 jiua64hU0.net
>>748
わてはすぐ横に炭素スキマー置いてる
もしくは吸気ポンプ置いてエアロックブラックホールに吸わせるか宇宙にポイ
769:名無しさんの野望
19/08/30 06:59:00.44 jiua64hU0.net
>>749
あ、ごめんなさい炭素スキマーは精油装置の横でしたわ
ガス発電機は最初気体タンク30個ほど並べて溜めまくってたけど今は上記のとおり
770:名無しさんの野望
19/08/30 08:10:26.64 zT0MF0VE0.net
うーむドレッコが飢餓なんですが、何が駄目でしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)
771:名無しさんの野望
19/08/30 08:14:14.71 eOUpdvhJ0.net
プランターじゃダメなんじゃないかな
素直に農地タイルにしたら
772:名無しさんの野望
19/08/30 08:14:50.57 uqqiks7f0.net
プランターだと壁際に置かないと届かないんだったかな
農耕タイルつかえば食べてくれる
773:名無しさんの野望
19/08/30 08:19:07.78 Jf/6Ov8qM.net
>>752
>>753
なるほど、ありがとうございます
届かない感じは分かってたけど上から食べるかと。壁際か〜
タイル使います
774:名無しさんの野望
19/08/30 08:29:16.03 +IPR0KU2a.net
農耕タイルだと部屋に入らなくても下から土供給できるんでその点でも便利
775:名無しさんの野望
19/08/30 08:36:44.92 Z2a7Fpfe0.net
>>747
ずっと動かしてるとタービン熱々になって発電やめちゃうじゃん?
776:名無しさんの野望
19/08/30 08:37:57.74 Q39A94T30.net
>>749
横からすまん
エアロックブラックホールってなんぞ?
777:名無しさんの野望
19/08/30 08:52:29.92 OIEIHqvP0.net
>>757
壁壁壁 壁壁壁 壁壁壁
扉扉壁 扉扉壁 扉扉壁
開開壁 閉開壁 閉閉壁
壁壁壁 壁壁壁 壁壁壁
778:名無しさんの野望
19/08/30 09:09:20.79 jiua64hU0.net
>>757
過去にも色んなパターンがでてるけど自分はこれ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
めんどくさがりだからシンプルなのにした
1番左は手動エアロック
2番目から5枚は電動エアロックだけど電源繋げずに時刻タイマーで制御
電動1〜4枚は稼働時刻0%〜で稼働時間0〜90%まで
1番右の電動エアロックは開始時刻85%で稼働時間は10%
ポンプは後で必要なら作ればいいからいらない
自撮り写真恥ずかしすまそ
779:名無しさんの野望
19/08/30 09:20:20.64 Q39A94T30.net
>>758
>>759
ほーありがとう!
780:名無しさんの野望
19/08/30 09:46:18.77 d/67SyVn0.net
>>712
正式になって金アマルガムや銅鉱石がメテオとして降ってくるようになったので宇宙を目指して上に掘ればいいかも
781:名無しさんの野望
19/08/30 11:16:44.68 wHEOvaZU0.net
エアロック使った大気消しはゲームの仕様を逆手に取ったプレイヤーチートだから
ゲームをちゃんと楽しみたい人は使わないほうが良いよ
782:名無しさんの野望
19/08/30 12:05:32.94 OsZ5QFu90.net
プレイヤーチートってなに?
サンドボックスやデバッグモードを使うわけでもなく
サバイバルモードでふつうにできることだよね
だとするとどこからどこまでがチートなの?
液体ロックはチート?
食料箱を二酸化炭素に沈めて冷蔵庫要らずにするのは?
密閉空間から斜めにアイテムを引き抜くのは?
密閉エアロックを自動化で開いて真空をつくるのは?
水素は上に貯まるのを利用して気体フィルタ使わずに
水素と酸素を分けるのもチートなのかね?
もちろんそれはずるいなって思って個人でそれをしないようにするのは
それぞれの自由だし素晴らしいことだと思うよ
でもゲーム内のルールを把握してそれを様々に工夫して
色んな問題を解決していくのが楽しいゲームなのに
先人たちの工夫をチート呼ばわりするのは
ちょっと失礼なんじゃない?って思う
783:名無しさんの野望
19/08/30 12:06:49.41 RH6L5DF30.net
そんな長文貼らんでもチート使わない貴方は素晴らしいですね
って京都風に返しとけ
784:名無しさんの野望
19/08/30 12:11:55.29 OsZ5QFu90.net
おっと、これは失礼しました
まあ荒れそうな話題なんだけど、実のところみんな
どこからどこまでをチートっぽく感じてるのか、っていうのは
純粋に興味あるところではあるんだよねw
785:名無しさんの野望
19/08/30 12:15:49.71 Zfgx4Sll0.net
どんなゲームでも仕様の穴をチートだっていう奴いるけど最早チートの定義から外れてるからね
噛み合わないからお互い無視した方がいい
786:名無しさんの野望
19/08/30 12:18:16.15 Ze7DrnUeM.net
誤動作や怪しい仕様を使ったのはグリッチな
マルチプレイじゃないんだから個人の自由だろ
787:名無しさんの野望
19/08/30 12:18:56.68 oZTgcWIX0.net
自動間引きはいまいちこう仕様が分かりづらい
処理施設とかまで準備するのは割とめんどい
788:名無しさんの野望
19/08/30 12:26:46.84 YpTtfTbd0.net
制作者の意図しない仕様の利用はグリッチだな
789:名無しさんの野望
19/08/30 12:28:49.28 83p4YGmN
790:0.net
791:名無しさんの野望
19/08/30 12:32:23.36 Jf/6Ov8qM.net
パフプリンスは捕獲器にヘドロじゃ駄目ですか?
何度も乗られてぶち壊されるんですが確率で失敗してるんでしょうか?
792:名無しさんの野望
19/08/30 12:33:25.95 3rvu7YgUM.net
言葉狩りしたいわけではないが、チートは悪いイメージのが強いのであまり適した単語じゃない気はする。
グリッチとか単にテクニックとか、古代語だと裏ワザとかみたいな感じ。
行き場のない気体や液体が消滅するのは仕様の範疇でバグというわけでもないけれどね。
気体圧縮部屋とか削除機構とかは、使うことで考え方によっては難易度は下がるかもしれないけど、手間とスペースをかけて解決するなんてだいたいみんなやり尽くしてる単純作業でしかないから、別の解決手段を取るのも遊び方だね。
793:名無しさんの野望
19/08/30 12:33:35.89 zolbWBgC0.net
>>771
あれは捕獲器じゃないんだ
おびき寄せる餌
つまり部屋に入った時点で閉じ込める必要がある
794:名無しさんの野望
19/08/30 12:36:08.91 2EtbRq9rM.net
>>771
パフのいる部屋に動物解放立てて
自動間引きon、最大数0、優先度高にすれば縛り上げてくれる
795:名無しさんの野望
19/08/30 12:36:28.44 Jf/6Ov8qM.net
>>773
ええ…マジですか…
796:名無しさんの野望
19/08/30 12:37:23.37 R+4ldYHs0.net
別に各自で裏技的な行動をとることはどうでもいいんだが
清潔プレイヤーちゃんが開発に突撃してfixさせるのが一番萎える
海外ゲーは開発とプレイヤーの距離が近いからこれが良くあるんだわ
797:名無しさんの野望
19/08/30 12:37:36.83 XJqebrSnM.net
プレイヤーチート…?
ONI宇宙戦争アップデートでもあったのかな?
798:名無しさんの野望
19/08/30 12:39:08.73 Jf/6Ov8qM.net
>>774
広い空間の野生なんでなかなか捕まえてくれなくて
799:名無しさんの野望
19/08/30 12:43:50.71 xu25Mm/dM.net
おびき寄せを並べてよったら壊していき狭い部屋に誘導してから捕まえるとか
ルアーの頃はよくやってたけど、最近のはまだ使ったことないや
800:名無しさんの野望
19/08/30 12:52:14.66 Jf/6Ov8qM.net
>>779
そうですね、ありがとうございます
801:名無しさんの野望
19/08/30 12:55:24.60 MpO0zWM0M.net
力技でなんとかできる問題を知識を使ってコンパクトに解決するのが楽しい
いまは水かけ排気口気体部屋がマイブーム
天然ガスと水素のリザーバーぎっしり並んだ20k上限の気体部屋が綺麗サッパリなくなって気持ちが良い
802:名無しさんの野望
19/08/30 13:23:40.43 jVfJlHEq0.net
URLリンク(imgur.com)
石炭発電機への供給がうまく動きません。
優先度:レセプター(1)、石炭発電機(8)、コンベアローダー(9)
バッテリー起動:上限100、下限50
発電機燃料要求:50%
石炭発電機は掃除機の作業範囲内にある。
あと何を調整すればよいですか?
803:名無しさんの野望
19/08/30 13:29:00.81 EwvQs+WDa.net
発電機燃料要求は100%でいいよ
バッテリーの充電率がそのパーセント未満になったら燃料供給するって意味の設定だから
発電機の優先度は2くらいでいい
優先度がたかいと複製人間が運んでしまうので
804:名無しさんの野望
19/08/30 13:48:14.24 Yy0JEfRVp.net
宇宙まで掘り進めない時に二酸化炭素まみれになったから対処に困った
805:名無しさんの野望
19/08/30 13:50:31.48 +IPR0KU2a.net
居住区以外なんて汚染酸素まみれになるか二酸化炭素まみれになるかの二択じゃね
一応殺菌されるだけ二酸化炭素の方がマシのような
806:名無しさんの野望
19/08/30 13:54:31.05 WA3DW7J60.net
独立させて作った、自己給電酸素供給施設 (SPOM)の
余る水素はどうやって消費してる?
2つ作って、1つは電力網に繋いでるから放置できてるけど、完全独立させたやつは微妙に水素が溜まって困る。
それともわざわざ独立させる意味はないかね?
807:名無しさんの野望
19/08/30 14:20:50.85 wHEOvaZU0.net
>>763
そんな必死に言われてもなぁ
物理現象とか普通のゲームより忠実に盛り込んでいて色々と対応するゲームなんだから
特殊な動作で大気を消失させるのは一般的にプレイヤーチートだよ
囲いに液体を満たしていって圧縮された大気が簡単に消えるなんて仕様じゃないんだからさ
それを指摘されたからって全力で相手を煽るのはさすがに見苦しいよ
808:名無しさんの野望
19/08/30 14:22:11.25 Q8lIp29nF.net
はいやめやめ
ひとそれぞれ
809:名無しさんの野望
19/08/30 14:27:55.93 wHEOvaZU0.net
一昔前は総括してプレイヤーチートと言ってたけど
今はグリッチのが的確ならその言い方でも良い
特定動作により仕様の裏を突いて得する個人の自由だけど
意気揚々と他人に勧めてその人のゲームの楽しみを奪うのは感心しない
7dtdでも地中透過して別の拠点を暴くとかもしっかりグリッチ悪用だし
他人に影響を与えたら非難されまくりだったよ
810:名無しさんの野望
19/08/30 14:40:54.63 1B4tHp900.net
面倒くせぇ奴だな
811:名無しさんの野望
19/08/30 14:41:27.94 wHEOvaZU0.net
当然使うなって話じゃないよ
仕様は個人の自由だけど、最近新規による熱や大気混入の話題になると
決まってこのグリッチ前提で消せば良いなどと酷いことして
まるでアドバイスしたつもりの人がゲームの楽しさの一部を消してるからさ
そこでドア間のスペースをポンプで吸って真空にするテクならゲーム的の正常仕様で全く問題ないけど
有名なDQのカジノコインの裏技みたいに
「これやれば凄く楽だけど、その前後での楽しみは失うよ」とか忠告はつけるべき
812:名無しさんの野望
19/08/30 14:42:11.13 RH6L5DF30.net
ほら、長文で触るとこうなる
813:名無しさんの野望
19/08/30 14:44:07.37 Tbydlkra0.net
ソロプレイにプレイヤーチートもクソもない
最初からグリッチと言ってれば拗れなかった
814:名無しさんの野望
19/08/30 14:45:57.83 RH6L5DF30.net
スポイル阻止ですらない単なるマウント取りでしかないしな
言ってることもゲーム寿命とか聞こえがいいこと言って結局正当に指摘できる自分カコイイだし
815:名無しさんの野望
19/08/30 14:48:29.79 83p4YGmN0.net
ドアで気体圧縮されるのは普通だと思うけどな
熱破壊の方が普通に語る方がおかしいよ
更に言うとタービンは公式が用意してるからとか言う理屈もどうなのかとかなってくる
816:名無しさんの野望
19/08/30 14:51:40.89 wHEOvaZU0.net
みんな二酸化炭素や塩素や高温化がやばいー何とか対策しなきゃーって試行錯誤していくゲームなのに
多重ドアのグリッチ前提で処理すれば良いから炭素スキマーも何何あうるのも不要だよ
なんて話になるし正直バカじゃないか? と思ってた
あえて言わなかったけど
817:名無しさんの野望
19/08/30 14:54:58.75 83p4YGmN0.net
>>796
単純に面白いか面白くないかじゃないかな
フィルターだってセンターと遮断器の方が得なのに公式で用意されてる
二酸化炭素も浄水器の熱破壊を普通に使いまくってて炭素スキマー強いって勝手に言ってただけだし
818:名無しさんの野望
19/08/30 14:58:31.32 wHEOvaZU0.net
過去には一部テクは便利だけどグリッチは楽しさ奪うってレス多かったのにな
発電機並べて隕石の完全防御が出来ちゃうやつとかね
なんかやたら自分のアイデア披露に拘って他人のこと意識してない痛い人がチョイチョイいるんだよな・・
819:名無しさんの野望
19/08/30 15:03:58.23 83p4YGmN0.net
自分は痛い人なんかよりエアロックやタービンの効率化の画像まで貼ってくれる人
820:はありがたいので反対の意見だと言っとくよ
821:名無しさんの野望
19/08/30 15:05:40.77 YpTtfTbd0.net
自分でこれズルやなって思うテクは使わなければいいだけなんで
人にその感覚を押し付けるのはよろしくない
どこまでセーフかは人それぞれ
822:名無しさんの野望
19/08/30 15:07:11.59 Cmutkl6X0.net
ぼくのかんがえたあそびかたがさいきょう
それいがいのあそびかたきんし
823:名無しさんの野望
19/08/30 15:12:24.31 wHEOvaZU0.net
だからテク公開も個人使用も自由だって
ただスレで困ったーなど話題が出た時にいちいち出てきて
グリッチ処理が前提的な言い方の人がいるのが問題って話でしょ
824:名無しさんの野望
19/08/30 15:15:58.46 3myNIM00d.net
問題と思ってればいいじゃん
クダクダ鬱陶しい君の方が個人的には問題だがな
825:名無しさんの野望
19/08/30 15:17:23.90 f+JfeybZM.net
間欠泉が枯れそうで水の在庫あまりないんだけど
こらは詰んだって事?
826:名無しさんの野望
19/08/30 15:19:16.56 83p4YGmN0.net
>>802
そう言うのはその場で本人に言わないと匿名だと全員相手に言ってるようなもんだよ
なんとなくを他人に理解せよってのは無理がある
827:名無しさんの野望
19/08/30 15:24:55.78 sHySWPmp0.net
グリッチがあるのも他人がそれを使うのもいいんだけど
まっとうなやり方で実現できないままになっているのはちょっともやもやするな
後半に登場する要素として開閉に電力を余計に消費するけど
気体を通さないエアロックとかあればいいんだけど
828:名無しさんの野望
19/08/30 15:25:32.99 nh28m1Xj0.net
ロケット発射の度に宇宙に放出される排気ですら勿体無く感じるレベルの貧乏性なんで
なるべく資源失いたくないから、多重ドアとか角に残された気体の建築消失は損した感ある
ようやくロケットの排熱で原油精製できた
ごちゃごちゃ考えずに、シンプルに原油プールとロケット発射場底部金属タイルで繋げるだけでよかったから肩透かし感
829:名無しさんの野望
19/08/30 15:31:10.50 8DKhb2V/0.net
気になるなら毎回『それはグリッチだよね』って言えばいい
830:名無しさんの野望
19/08/30 15:36:36.75 EwvQs+WDa.net
>>806
ビスコゲルがその終盤要素じゃないの?
831:名無しさんの野望
19/08/30 15:41:15.40 jVfJlHEq0.net
>>783
ありがとうございます。
左上への供給は発電機燃料要求が50%でもされていましたが100%にすることで遅滞なく動作するようです。
しかし、他の3台へは(右上は設備無効化中ですが有効化しても)依然として供給されませんでした。
自動掃除機の作業範囲内でも設置方向などで供給されないなどあるのでしょうか?
832:名無しさんの野望
19/08/30 15:52:26.56 fx3t8X8b0.net
移動チューブ使ってみたくてサンドボックスモードで試運転させてみたんだけど複製人間が利用してくれないんだけどなんでかわかる?
入口
交差点
チューブ
チューブ
入口
みたいな構造で設置して電源も入れた
833:名無しさんの野望
19/08/30 15:56:44.10 uqqiks7f0.net
入り口からは出られなかったはずだから、別に出口が必要かな
834:名無しさんの野望
19/08/30 15:57:46.96 MMGjEwlC0.net
>>810
右上は範囲外じゃないか?
石炭発電機の補給マスは右下2マス目だった気がする
835:名無しさんの野望
19/08/30 16:00:34.75 aTPJ9t6j0.net
>>811
出口がないんじゃないかな、
文字だけよりスクリーンショットも上げてくれたほうが問題点の具体的な指摘がもらえると思う
836:名無しさんの野望
19/08/30 16:08:22.55 nh28m1Xj0.net
>>810
前提条件として、送り先の方が優先度高い事
画像見た感じ作業範囲内に入っていない気がする。設備のアクセスマスが範囲内にないと動かない
掃除機の作業範囲はタイルで阻害されるから、上の段の発電機の方の範囲阻害されてるかもしれない
設置方向は関係なかったはずだが、範囲が変わるかもしれない
掃除機クリックした時の白い範囲見たらわかるかも
>>811
スクショないと判断できんが
入り口←→入り口でも移動するし
入り口→チューブの端っこでも移動する
電源入れても入り口右下のゲージ分電源がチャージされないと移動しない
移動経路に必要ないなら使わないかもしれん
そもそもチューブが正しく接続されていない可能性スクショ見ないとなんとも
837:名無しさんの野望
19/08/30 16:10:53.54 EE0Gg+M00.net
>>800
そういうテクを当たり前のように使うことを曝け出すことも押し付けだと思わないのか
俺はやるよやらないよ自由に言えばよい
プレイヤーチートって言葉で十分伝わると思うけどな
ズルっぽいことをズルなのかそうでないのか使うのか使わないのか決めるのは遊び手が決めること
俺はいらない気体や液体をドアや斜めから潰すのと液体縦にしてエアロックするのはプレイヤーチートだと思ってるしゲームをつまらなくすると思うからやってない
プレイヤーチートだと思うからやってないということではないことに注意な
塩素詰めた部屋でタンクの水を殺菌するのはプレイヤーチートだと思うけどやってる
838:名無しさんの野望
19/08/30 16:32:31.92 WA3DW7J60.net
>>804
塩水ない?
839:名無しさんの野望
19/08/30 16:33:46.48 Tbydlkra0.net
プレイヤーチートの対義語がAIチートであり、AIの存在しないこのゲームでは不適切。仕様の穴、グリッチ、バグ利用などが正しい
840:名無しさんの野望
19/08/30 16:35:22.35 FQbPJHWdF.net
MODと同じように考えればいいと思うんだよな
質問に対してMOD使えって回答は違うだろってのと同じ
グリッチ使えば出来るよって一言添えるなら
使う使わないはその人次第って理屈が通る
個人的は代替手段があるならやってもいいと判断してるかな
841:名無しさんの野望
19/08/30 16:37:48.15 MMNZMfG10.net
>>810
俺も前に掃除機の範囲内なのに反応しなくて結局放置したことあったわ。
今なら石炭発電機の供給判定あるところに届いてなかったのかなと思うけど。
詳しく解析してください。お願いいたします。
842:名無しさんの野望
19/08/30 16:37:56.97 jVfJlHEq0.net
>>813
URLリンク(imgur.com)
掃除機選択での作業範囲には石炭発電機をスッポリ入れたのですが、補給マスは設備枠の外なのでしょうか?
右下2マス目はどの位置になるのか教えていただけますか?
843:名無しさんの野望
19/08/30 16:45:03.62 fx3t8X8b0.net
>>814
>>815
ss撮ってきたけどエラーで書き込めねぇ、、、
844:名無しさんの野望
19/08/30 16:46:57.03 RH6L5DF30.net
はっ!水没しないで電解装置のリミッター解除して使うトリックを把握した
あれも二種の少量液体二段だったんだな
参考に見てた画像が塩水とbrainで気がつかなかった
といか気体間欠泉は全部これで無限沸きか
845:名無しさんの野望
19/08/30 16:47:45.57 fx3t8X8b0.net
やっと書き込めた
なんのエラーだったんだ
URLリンク(m.imgur.com)
846:名無しさんの野望
19/08/30 16:49:11.81 EwvQs+WDa.net
入り口ゲートは上しかつながらないよ
847:名無しさんの野望
19/08/30 16:49:35.09 smzKKDu0M.net
あの〜すみません
二酸化炭素間欠泉の有効な活用方法教えて頂けたらありがたいのですが…
848:名無しさんの野望
19/08/30 16:49:56.86 nh28m1Xj0.net
>>824
入り口は上にしかチューブ接続がないのでそれだと未接続だから使われない
849:名無しさんの野望
19/08/30 16:52:24.12 fx3t8X8b0.net
>>827
じゃあ円形にぐるっと回せば使ってくれるのか
850:名無しさんの野望
19/08/30 16:59:04.48 +IPR0KU2a.net
>>826
工業系設備の近くにあると気持ち冷やしてくれる
851:名無しさんの野望
19/08/30 17:00:09.58 8DKhb2V/0.net
>>826
冷たいとはいえ量が少なすぎて冷却には使えないと思ったほうがいい
二酸化炭素がほしいなら火力系発電機で大量に供給できる
FA: ハズレ
852:名無しさんの野望
19/08/30 17:03:32.35 RH6L5DF30.net
低音じゃない普通の二酸化炭素間欠泉じゃね?500℃で吹き上がるやつ
853:名無しさんの野望
19/08/30 17:03:38.84
854:MMGjEwlC0.net
855:名無しさんの野望
19/08/30 17:08:42.01 8DKhb2V/0.net
>>831
あれは二酸化炭素噴出口っす
まぁどっちなのかわかんねーけどどっちみち使いづらいっす
856:名無しさんの野望
19/08/30 17:09:11.81 8E2hJqpZ0.net
>>823
前に天然ガス間欠泉で試したことあるけど無理だった
液体で圧力超過は回避できて見た目は動き続けてるんだけど、なぜか周囲のガスの気圧が5kg以上にならない
他の間欠泉は試してない
ちなみに同じ方法で製油装置の圧力限界突破ならできた
857:名無しさんの野望
19/08/30 17:12:55.70 nh28m1Xj0.net
>>828
その画像のように上下階を繋ぎたいなら
真ん中の入り口を基点に、チューブを繋いで左に送って、上下の入り口まで伸ばして繋げる
チューブの接続はなんか曲がるときに癖あるって、高さギリギリだと上手く繋がらないかも
繋がらないなら一回高さ下げてチューブを曲げられるスペース確保したら上手くいくと思う
858:名無しさんの野望
19/08/30 17:20:52.93 RH6L5DF30.net
>>834
こっちも確認した。確かに増えてない
これあれだな、エアロックと液体ロック隣り合わせにしたら開け閉めするたびにエアロック側の空気減るやつだ
多分この場合二種の液体に挟まれて消えてる
素直に別の気体混ぜてやるのが正攻法だな
859:名無しさんの野望
19/08/30 17:26:56.61 8E2hJqpZ0.net
>>836
>エアロックと液体ロック隣り合わせにしたら開け閉めするたびにエアロック側の空気減るやつだ
単純に興味本位だけど、これって何ぞや?
860:名無しさんの野望
19/08/30 17:31:45.66 smzKKDu0M.net
>>829
>>830
d素直に封印しときますw
861:名無しさんの野望
19/08/30 17:54:02.59 H++3YeXEa.net
>>837
液体ロックとか知りたての内に
面面
機水
扉油
面面
っての作ったら、機扉(機械エアロック)側の空間の気体が微量ずつ消えてたのね
で宇宙空間すぐだったからそこから抜けてんのかなって思ってたんだけど、液ロックで空間密閉してんのになお消えてるから
軽く実験したらこれ閉めた時にたぶん液側に気体が行って潰れるっぽいのよ
詳しくはあんまり調べてないから結局宇宙に消えてた可能性もある
862:名無しさんの野望
19/08/30 18:26:08.86 J14WlWDf0.net
>>824 >>835
癖って説明よりチューブを曲げる場合チューブ入口や曲げた地点から
1マスは間を空けなきゃダメって話なだけ
URLリンク(i.imgur.com)
電源準備までは面倒だったから動作確認まではしてないけどこんな感じ
チューブ入口は出口も兼用できるから実際には左の出口は不要
下向きチューブ終端から2マス空けて着地する地面があると出口になる
863:名無しさんの野望
19/08/30 18:28:31.11 rNp58UC/0.net
金属エアロックが閉じる時に扉にガッチャンコされた気体が消滅する例のテクじゃなくて?
864:名無しさんの野望
19/08/30 19:59:24.35 znSbovs70.net
>>835
>>840
なるほどssのおかげでやっと理解出来た
ありがとう
865:名無しさんの野望
19/08/30 20:05:33.35 Q39A94T30.net
チューブ使ってみたいけど石油が見つからない…
866:名無しさんの野望
19/08/30 20:12:59.94 8j7m7Jj/0.net
下から貫通できないの不便よな
modさがします
867:名無しさんの野望
19/08/30 20:32:48.66 jVfJlHEq0.net
>>832
できました!
設備無効化のまま判断しており誤認していました。
石炭発電機の「ステータス>>内容」で供給されていることも確認できました。
親切丁寧に教えていただきありがとうござます。
868:名無しさんの野望
19/08/30 21:57:24.31 sygAYHtn0.net
このゲーム開拓するには割と広いんだけど設営するにはクソ狭い
869:名無しさんの野望
19/08/30 22:21:05.25 f+JfeybZM.net
>>817
汚水も塩水もほとんどないです
870:名無しさんの野望
19/08/30 22:23:16.78 R+4ldYHs0.net
雪と氷と凍った汚染水も無いの?
871:名無しさんの野望
19/08/30 22:25:56.18 rOU8h5Qm0.net
デュプを一人にしてみたらどうじゃろ
872:名無しさんの野望
19/08/30 22:39:18.18 UVWO1YwQ0.net
ここで聞かなきゃならないほど水不足ならリスタートしたらって思っちゃう
リスタするたびに成長が実感できて楽しいよ
どうしてもって言うならミールライスに食料置き換えて
研究を止める、電解装置は無効化、トイレは自己循環で水の消費は減らせるんじゃない?
873:名無しさんの野望
19/08/30 22:59:51.57 f+JfeybZM.net
>>848
まだ天然の氷という手があったか
寒冷バイオーム探せばあるかもしれないです
間欠泉活性まで持たせられなかったら全滅します
874:名無しさんの野望
19/08/30 23:36:13.59 VH4+BWF2d.net
>>846
わかる
堀広げるのメンドクセー! のわりには狭くて施設作れねー!ってなる
875:名無しさんの野望
19/08/30 23:36:30.68 +y33GLB00.net
アーバーツリーの種ってピップ使えば増やせるって考えで正しい?
アーバーツリーを植えた部屋にピップ放り込んで100サイクル近く放置したんだけど全く増えないのだけれど
過去スレ漁っても具体的な増やし方が見つからなかったから誰か教えてもらえるとありがたい
876:名無しさんの野望
19/08/30 23:36:43.76 ouOrHb35p.net
氷を溶かすなら格納庫の容量指定を少なめにしておかないとなかなか溶けないぞ
877:名無しさんの野望
19/08/30 23:38:07.32 VH4+BWF2d.net
>>851
よほどのんびり開拓してるのでなければ多分水の使いすぎ
主に食料
878:名無しさんの野望
19/08/30 23:47:44.57 TDQqQDy80.net
液体用パイプの耐熱温度って何度ですか?
精錬装置の排出側のパイプが破損しまくりで
全く精錬出来なくなってしまいました
オーバーヒート温度+15%の素材等にも変えてみましたが
結果は変わりませんでした
取り敢えず場所を移動して熱対策を行う予定ですが
今後の為に知っておきたいのでよろしくお願いします
879:名無しさんの野望
19/08/30 23:50:19.47 2EtbRq9rM.net
>>854
熱交換プレート
880:名無しさんの野望
19/08/30 23:52:29.27 J14WlWDf0.net
>>853
過去ログまで読んだならPart22に書いてある(翻訳移行期だから"ツリー"と"tree"で検索)
ただし現在は人力伐採(摘心)の必要はなくなった
881:名無しさんの野望
19/08/30 23:53:15.79 lcgM9qN10.net
やっと美味い+4の飯が作れるようになったと思ったら
未だに食ったあとオエーってやるんだけどハードル高すぎない??
5や6じゃないといかんのか
882:名無しさんの野望
19/08/30 23:54:15.56 2EtbRq9rM.net
>>856
配管の耐熱温度は関係ない
配管のオーバーヒートは内容物が気体に変化しているから
錬成装置なら入力時の温度をコントロールしないといけない
883:名無しさんの野望
19/08/31 00:00:44.75 7LN2V3P40.net
>>859
食事の質と菌付着有無は別
もうテンプレの域だけど
食物に何かしらの菌が微量でも付着していたら
(本人には区別つかないくせに)吐き出し反応する
これはデュプリカントが元々保菌していた場合も同様
(保菌デュプリカントが食べるために食物に触れる→食べる→(菌がついているから)オエー)
この場合影響を受けるのは食中毒菌だけなので
他の菌が植物に付いている場合は大体スルーしておk
そんな食事反応が嫌だって言うなら塩素環境or低温殺菌食料庫を作って
884:名無しさんの野望
19/08/31 00:09:38.26 Ims8O1L20.net
現実でも菌がついてるメシはウマウマ言いながら食ってあとでマーライオンする訳だから
そこは修正して欲しいもんだ
885:名無しさんの野望
19/08/31 00:13:49.73 JR0Gl/sH0.net
>>860
有り難う
うちのコロニーの冷却、全て氷バイオーム任せだったけど
氷が溶けてきて水温が上がって来たのが原因だったみたいですね
886:名無しさんの野望
19/08/31 00:38:06.40 BscbXia10.net
>>858
ありがとう
英語弱々マンだから確認したいのだけどフォーラム見る限成長中の枝をピップに食わせると5%の確率でドロップするって感じ?
ただそれなら流石に
887:名無しさんの野望
19/08/31 00:40:37.98 BscbXia10.net
<<858
<<864
すまない、聞く前にとりあえず自分で試してみようとして文消そうとしたら誤タッチで送信してしまった
888:名無しさんの野望
19/08/31 00:45:49.96 kV5qL+/f0.net
>>861
ほんとだキノコのレタス巻きなんだけど腐敗が20だけついてるわ
すっきりしたわありがとう
ヘドロ消毒するか
889:名無しさんの野望
19/08/31 00:48:43.06 7dn4pUwz0.net
このゲーム余裕じゃんと思ったら緑藻が尽きて酸素不足で全員窒息死しそうになりだしてわろた
890:名無しさんの野望
19/08/31 00:53:07.00 P6kzcK1V0.net
>>863
入力する冷却水の温度だけではなく、精錬装置で作成するものによっても冷却水の温度上昇が変わるのそのへんにも注意するといいよ。
金と鋼鉄では排出される冷却水の温度上昇が段違いだよ。
891:名無しさんの野望
19/08/31 01:20:31.27 721nZ2vG0.net
藻を消費して酸素作るってどういう理屈なんだろな
培養するんとちゃうんかーい
892:名無しさんの野望
19/08/31 03:23:14.91 nhEDArPh0.net
藻はわりと気泡を保持してて、それに酸素が沢山含まれてるから多分そこからの発想かと
もっともリアルでのそれは光合成により得られた酸素だけど地下世界でどうしてるのかは不明
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
1893日前に更新/301 KB
担当:undef