Oxygen Not Included ..
[2ch|▼Menu]
550:名無しさんの野望
19/08/27 17:21:31.09 T5heTKrJ0.net
>>530
野生は餓死しないから撫でなきゃいいだけでは?
木がない状態ならPIPの主な用途は種植えだけだろうし無理に撫でる必要がない

551:名無しさんの野望
19/08/27 17:28:36.06 gt3hWvgf0.net
モーブ200〜300匹


552:ぐらいいるんだけど重くなってきたから全部殺した方がいいんかな?



553:名無しさんの野望
19/08/27 17:28:46.83 dawN7EE3p.net
>>535
いつのまにか牧場に侵入して家畜化してたことがあったわ
追い出したら再野生化するんだっけ?まあ大体目的のところには種植えてくれてたから放置したけど

554:名無しさんの野望
19/08/27 17:31:13.36 IGjg47FSM.net
>>532
パフをある程度狭い範囲に閉じ込めてから解放ポイント建てて自動間引きすれば懐柔出来る

555:名無しさんの野望
19/08/27 17:34:28.64 DyqO7jIP0.net
スケジュール作るの面倒そうだけど
上手いことトイレ1コで12人以上さばいてる人いる?

556:名無しさんの野望
19/08/27 17:40:34.34 m7CCDhwo0.net
二酸化炭素間欠泉を発見しました。
−55℃以下の液体で噴出するのですが、噴出口のアビサライトが99℃なのですぐ気体になります。
まだ開封してから5サイクルほどですが、液体のまま入手する方法はありますか?

557:名無しさんの野望
19/08/27 17:41:52.74 T5heTKrJ0.net
>>537
一度家畜化したら二度と野生には戻らない
ネズミなら壁を抜けるから別だけど、それ以外の動物だと牧場のドアを常時解放でもしてないかぎり勝手に侵入するケースはほぼないはずだが・・・
解放ポイントや卵搬入の指定ミス等による混入ならありえる

558:名無しさんの野望
19/08/27 17:49:01.91 KA5lvvKFa.net
>>533
>>538
サンクス
他のに比べて難しすぎるww

559:名無しさんの野望
19/08/27 17:50:28.98 Z2XqpINV0.net
>>539
1日24マスだから休憩2マスとしてずらしていくとピッタリ全マス必要になるね

560:名無しさんの野望
19/08/27 17:54:30.99 EBkmexvma.net
トイレに向かう時間も考えると、うまいこと運用できるか微妙だね

561:名無しさんの野望
19/08/27 17:55:28.67 b1Fx2MCjp.net
>>542
ライフサイクル短いから卵を待つのが早いかも
というか、試してないからわからないけど、パフって誘引して捕獲器で捕獲できないの?

562:名無しさんの野望
19/08/27 18:01:15.91 9345xdSe0.net
>>529
>普通に全種類出る
出ないぞ
植物の種ジャンルの中で
ミールウッド、スリートウィート、ノッシュの木、シオカズラ、水草、浮き草
バディのつぼみ、胞子ラン
は出現しない(※正式リリース7/30時の内部設定)

563:名無しさんの野望
19/08/27 18:07:52.16 X2C8m1g50.net
バーダンテ 1432984384 氷結核 巨大な氷塊 不安定な原油 氷結3汚染水2ガス2間欠泉1
よっしいい感じのシード見つけたからやっとバーダンテやれるわ
鬼のように水分と低温帯あるから超楽そう

564:名無しさんの野望
19/08/27 18:10:16.39 DyqO7jIP0.net
やっぱり微妙かー
まあそうだよね、移動でトイレ時間ズレこんだりするから余裕見ておかないとね

565:名無しさんの野望
19/08/27 18:33:15.53 CR/1EPyy0.net
>>510
酸素気圧3kgって・・外界と液体エアロックで隔離されてない居住区は居住区とは呼べないと思うんだが。
あと炭素スキマーに水を供給する液体ポンプの電力失念してるぞ。

566:名無しさんの野望
19/08/27 18:41:06.73 1Nn0DppG0.net
閉所に二酸化炭素送り込み続けるといつか爆発?するのかね
気圧どれくらいからが危ないんだろうか?

567:名無しさんの野望
19/08/27 18:47:29.06 BRYUzM89H.net
一般的に居住区ってどこまで隔離するもんなの?
寝室トイレくらいの狭い範囲?
それとも農地辺りまで含むんかな

568:名無しさんの野望
19/08/27 18:51:17.15 auEsYSK+0.net
>>550
気体は壁を壊さない
液体は壊すがエアロックや通気タイルだと壊れない

569:名無しさんの野望
19/08/27 18:57:51.85 BsipA2CE0.net
>>551
農地は、温度や気体次第で壊滅する要素があるから
居住区に入るイメージだね

570:名無しさんの野望
19/08/27 19:11:15.53 Qcl+bIeb0.net
動物の幸福って卵だけじゃなくて生産物にも影響するの?
もしそうなら少ない部屋数で過密にしてるから改善しないといけないな

571:名無しさんの野望
19/08/27 19:36:45.76 b1Fx2MCjp.net
>>554
しない
動物のステータス画面で幸福度による増減を確認できませんでした
まあ、生産物といっても食べた分の排泄物だから幸福は関係ないであろう
ただ、野生よりも飼いならされた動物の方が代謝のパラメータが高いので、よく食べてよく出すようになる

572:名無しさんの野望
19/08/27 19:46:51.79 wmCpRXzi0.net
しかし、死に至る病じゃなくなったから薬の存在感が薄くなったなぁ

573:名無しさんの野望
19/08/27 19:49:39.77 xET56srI0.net
ヘドロバイオームで無菌のヘドロ掘ったら
埋もれた物体から腐肺菌だらけの金アマルガムが出てきたわ
菌がいるところ掘らないようにしてたのにロードしないと

574:名無しさんの野望
19/08/27 20:04:44.66 jw99cdUG6.net
汚染土がコンベアローダーで載せられないのはそういうもんなの?
エタノール蒸留機から出たやつでポークシェルの餌を自動化したいんだけど

575:名無しさんの野望
19/08/27 20:04:49.28 gt3hWvgf0.net
腐敗病は高難易度でやるとあっちゅー間に全員感染して生活維持できなくなって詰んだ事あるから前よりえぐいと思った

576:名無しさんの野望
19/08/27 20:05:19.69 BsipA2CE0.net
>>554>>555
過密状態だったり毛づくろいしてないと
幸福度がマイナスになって代謝が-80%になる(カロリの項目のポップアップ表示で確認できる)
そうするとご飯を食べる頻度が減るから生産物の量も少なくなる(5分の1になる)
過密のひとつ手前の窮屈状態なら、卵は生まないけど
代謝は減らないので、生産物の量も変わらない

577:名無しさんの野望
19/08/27 20:12:56.00 BsipA2CE0.net
>>558
有機物のカテゴリに汚染土があるから、チェック入れれば載せられるよ
汚染土を保管庫に入れてて、そこから出したいっていう状況なら
保管庫の優先度よりローダーの優先度を高くしないと載せてくれない
それでも載せられないなら、レールの経路がおかしいんだと思う

578:名無しさんの野望
19/08/27 20:18:22.47 1Nn0DppG0.net
>>552
そうなんだありがとう
無限に貯めるのは仕様の穴を使ってる気もするし宇宙に捨てるかスリックスター飼うわ

579:名無しさんの野望
19/08/27 20:45:34.18 8QXQMFdOM.net
MODの間欠泉の平均出力の表示と消毒、修理の一括変更すごく便利
もうちょっと早くワークショップ確認するんだった

580:名無しさんの野望
19/08/27 22:45:10.61 z+b2pXp90.net
液体水素をタンクに貯蔵していっきにロケットに流れ込ましたれと思ってたんだが
気化してパイプ破裂しやがる・・・。温度的にそうなんだろうけどさ
直で送るしかないのか
試すのが数日かかってきついなここらへんになると

581:名無しさんの野望
19/08/27 23:19:37.13 9345xdSe0.net
>>564
ワッチョイ追ってるレベルで同一人物かと思うけど
脳縛りやめて目の前のPCで過去ログを「液体水素」で検索しれ
※去年11月あたりに基礎理論が書いてある
もしくは英語の単語翻訳でぐぐれば回答あんだろ
URLリンク(www.google.com)
なんでテンプレ化しないの?回答者がいないの?みたいな話は
そもそも液体酸素・液体水素生成に達している人がいるかどうかって人数で察しろ

582:名無しさんの野望
19/08/27 23:33:36.36 CYtkeSvj0.net
完全に熱移動行わない完全断熱するのは断熱材の断熱パイプだけで
それ以外は遅かれ早かれ熱移動するものとして長さ短めパイプ内に残らない設計した方がよき

583:名無しさんの野望
19/08/28 00:15:40.73 ekVBSWbo0.net
我がコロニーの燃料タンク
URLリンク(get.secret.jp)
ロケットへの供給はループ式にすると破裂せんよ。

584:名無しさんの野望
19/08/28 00:27:22.84 c1i9sNPh0.net
>>567
発射台ってそこに付けるのかって別の部分で衝撃を受けた
上の方でも機能はするけど毎回壊れておかしいなあって思ってたわ

585:名無しさんの野望
19/08/28 00:49:51.30 jclHMGlK0.net
スーツ使っててもヘドロのあるエリアに行くと
徐々に拠点内に腐肺病菌増えていくけどこれ大丈夫なのかな?

586:名無しさんの野望
19/08/28 01:06:57.13 78YK5L6h0.net
>>569
汚染酸素とともに入り込む程度ならば脱臭さえしてれば腐肺病菌は酸素中では減少するからほぼ問題ない
それよりもヘドロや緑藻を拠点に持ち込んでたらまずい
そっちは結構な量が付着してて増殖して撒き散らす
対策としては持ち込まない、鉱石洗浄機を設置して殺菌してから持ち込む、水中や塩素部屋で保管する等

587:名無しさんの野望
19/08/28 01:23:22.92 mzFjhRfB0.net
>>570
ありがとう
鉱石洗浄機って鉱石しか効果無いのかと思ってたけど違うのね

588:名無しさんの野望
19/08/28 03:47:54.42 5l0Vq+FM0.net
汚染土0kgを一生餌箱に入れ続けるんだけどバグかな

589:名無しさんの野望
19/08/28 04:01:35.78 xaEG1kaH0.net
汚染度は揮発して目減りするから
ほぼ満杯状態だとストレージにちょっとだけ空きができる
拾って入れる
揮発する
拾う
を無限に繰り返してしまうよ

590:名無しさんの野望
19/08/28 04:48:23.93 5l0Vq+FM0.net
>>573
なるほど、仕様だったか。これはめんどくさいねー
餌箱の優先度度変えたり、空にして床に落としたりを手動でやらなくちゃいけないのか

591:名無しさんの野望
19/08/28 05:39:41.40 RCHuZzPl0.net
採掘のキャンセルが出来なくなってません?

592:名無しさんの野望
19/08/28 06:08:50.06 TBcRd9Iba.net
石油冷却して循環させたいんだけど水素充填した反トロピー室に鉛の輻射パイプぐにゃぐにゃさせとけばええか?
ダイヤの熱交換プレートって必須?

593:名無しさんの野望
19/08/28 06:15:35.40 53GSzxLV0.net
輻射パイプあるなら必須ではないな
輻射パイプか熱交換プレートどっちかは必須だがどちらかあれば大丈夫(体感)
両方あるにコしたことはないが

594:名無しさんの野望
19/08/28 06:32:40.46 zWRy2ev30.net
石油を冷やす理由にもよるけど
金属精製で熱くなった石油を冷やすのが目的なら
反トロじゃ能力が足りないと思うよ
蒸気タービンで冷ました方がいい

595:名無しさんの野望
19/08/28 06:46:08.90 ZDh2NKnp0.net
>>566
断熱材の断熱パイプの熱伝導率は 現在は 0.000と表示されてるが
実はアビサライトの性質でいうと 0.0001なので 完全とはいえないらしい
その次に熱移動しにくいものは 真空にパイプを這わせることかな?

596:名無しさんの野望
19/08/28 06:46:39.51 Lcv3IgTS0.net
室内冷却なら液体用温度センサーも付けたほうが良いよ
金属精製なら地下に熱放射目的でポイ捨てしたほうが安全だが
繰り返すと熱くなるとはいえ地下が200℃になるまで鋼鉄精製するとも思えないし

597:名無しさんの野望
19/08/28 07:08:24.06 8Uhw2B480.net
>>579
断熱材の断熱パイプが完全断熱じゃないとか何を信じればいいんだXD

598:名無しさんの野望
19/08/28 07:24:32.62 uKtjWPtka.net
>>579
アビサライトと断熱材の熱伝導率は0.00001だよ
断熱パイプで作れば熱伝導率はそれの約3%になるし
熱の移動は無視していいレベル

599:名無しさんの野望
19/08/28 08:03:01.90 ykmZpJrwH.net
エタノール精製思った以上に効率悪いなぁ
出来る量が少なすぎる
木材自体タダで大量に貰えるしこんなもんか

600:名無しさんの野望
19/08/28 08:18:49.50 ekVBSWbo0.net
>>568 すまない、オキシライト供給用のを壊し忘れてたわ。

601:名無しさんの野望
19/08/28 08:25:53.68 O4H8P1qz0.net
ちなみに石油発電機で石油とエタノールが混ざった場合は
他と違って「貯蔵分を空ける」ボタンがないから壊して作り直すしかないの?
説明文と同じでエタノール関連が最適化されてないのかな

602:名無しさんの野望
19/08/28 08:41:18.70 XEXpRJ76M.net
間欠泉をタイルで囲ったらやっぱり爆発します?よね…

603:名無しさんの野望
19/08/28 08:44:41.29 XEXpRJ76M.net
すぐ上に書いてあったごめ

604:名無しさんの野望
19/08/28 08:52:43.37 J9ugd06Wa.net
>>568
付ける位置の問題じゃない
ちゃんと引っ込めないからだ

605:名無しさんの野望
19/08/28 08:58:21.18 X1CHtb3T0.net
>>205
これ急に実装されたからバグかと思ってビックリしたわw

606:名無しさんの野望
19/08/28 10:24:56.58 DpeOXh960.net
めちゃくちゃわかりやすいけど、予約とかで出る絵柄もでかくてなんか不安になる

607:名無しさんの野望
19/08/28 11:05:02.50 LZLR5CsD0.net
>>502
クリックして動かして遊べるw
後からパーツ入れ替えができるのでバリエーションも多くて結構笑える

608:名無しさんの野望
19/08/28 11:32:21.80 YKXxtSB30.net
断熱パイプにアビサライト選択できないんですが、なぜですか?

609:名無しさんの野望
19/08/28 11:33:02.24 s6iHxTG20.net
>>591
あれ動くの?!!!そんなん笑うわ

610:名無しさんの野望
19/08/28 11:36:05.99 LZLR5CsD0.net
>>575
キャンセル画面の右下を確認してキャンセル対象が別のものに指定されていないかな?
通常は"全て"が指定されているはず。

611:名無しさんの野望
19/08/28 11:37:25.54 gW04ZGnJr.net
>>592
随分前に仕様変わってる。
アビサライトは宇宙素材との組み合わせで断熱材にしないと使えない。
それまでに強めの断熱したいなら粘土焼いてセラミック使うといい

612:名無しさんの野望
19/08/28 11:44:11.28 LZLR5CsD0.net
>>592
少し前から宇宙素材を持ってこないとアビサは加工出来なくなりました。
”断熱材”の材料になるからそれまで大事にとっておくのです。

613:名無しさんの野望
19/08/28 11:46:26.49 uNs8A339d.net
このゲーム面白そうなんだけど、一応目標というかクリアーはあるの?何日間生き残るとか、何作るとか。

614:名無しさんの野望
19/08/28 12:13:37.59 53GSzxLV0.net
大目標というのが正式版で追加された
実績みたいなもんだが

615:名無しさんの野望
19/08/28 12:15:30.77 gvrZwIMY0.net
ロケット飛ばすのがひとつの区切りだね

616:名無しさんの野望
19/08/28 12:26:34.39 y96syvIzM.net
100人コロニー目指しているが、100サイクル12人で色々問題上がり過ぎて達成出来ない

617:名無しさんの野望
19/08/28 12:33:19.19 mcf1denF0.net
二酸化炭素下にある食料庫の食料が腐っていくんだけど
自然化にある食料が腐ってないのはどういう理屈?
同じ滅菌環境でも二酸化炭素下よりも塩素下の方が効果あるのか

618:名無しさんの野望
19/08/28 12:47:17.19 DpeOXh960.net
黒曜石の用途がいつもわからず余らせてたけど、融点が高くて溶けない、熱しやすく冷めやすいってことは、
輻射素材や高温の液体を通すパイプ、マグマに近い場所のはしごとかに使う感じの認識であってますか?
黒曜石パイプと


619:セラミックパイプの使い分けは…断熱効果の有無?



620:名無しさんの野望
19/08/28 12:51:00.37 uKtjWPtka.net
>>602
それであってるよ

621:名無しさんの野望
19/08/28 12:54:54.05 uKtjWPtka.net
>>601
食料庫は高さ2段だから、2段目に酸素が接しても腐るよ
食料庫から出すと食料は高さ1段目にしかないから
酸素に接しにくい

622:名無しさんの野望
19/08/28 13:02:39.39 DpeOXh960.net
>>601
気圧の関係か二酸化炭素室の構造がよくなくて、酸素や汚染酸素が紛れ込んで食料箱に触れるたびに鮮度が落ちてる可能性がある
F4でセル内の気体/液体がなにか確認できるので、二酸化炭素以外が食料箱に重なることがないかを確認してみたほうが良さそう
あと、持ち運び中に落としたり、調理後にしまうまでに酸素下で鮮度が落ちたのが積み重なって腐りかけができることもたまにある
塩素下との違いは、付着した菌が死んでいく速度くらい、塩素は100%死滅だけど二酸化炭素は数%
>>603
thx

623:名無しさんの野望
19/08/28 13:04:19.65 78YK5L6h0.net
流石に食料床置きはちょっと…
自分は安全のために三段掘り下げてる
上は酸素と混じったりするけど底の方は二酸化炭素で安定してるから腐らない

624:名無しさんの野望
19/08/28 13:19:04.35 8Uhw2B480.net
>>602
硬度が200あるから巨大貯水槽の壁材に使ってるが
決壊が怖いから結局三重にするから効果があるのかは分からん

625:名無しさんの野望
19/08/28 13:20:54.44 mcf1denF0.net
確かに一段しか段差ないわ
少し掘り下げて試してみるサンクス

626:名無しさんの野望
19/08/28 14:08:42.03 WiAYPDGR0.net
水回り厳しいね
水も汚染水も回りに有るのは使い尽くして
間欠泉も暴露領域ギリギリまで掘り進んでやっと見つけたと思ったら
次動き出すのは64サイクル後とか鑑定結果出て全く使い物にならんしw
遠方の水確保だけに人手取られて他のこと全く出来なくなった
氷溶かして水確保とかもしてるが焼け石に水状態でどうにもならんw

627:名無しさんの野望
19/08/28 14:43:56.72 DpeOXh960.net
算出が追いつかないなら消費を絞って待つしか無さそう
食料まわりで消費しないようにしてからは水は結構余るようになった

628:名無しさんの野望
19/08/28 14:46:40.44 DRxfPOum0.net
hotな蒸気噴出口で蒸気タービンをまわすのが安定してるサンプルないかな
鋼鉄クーラー使っててもすぐオーバーヒートしてしまう
英語でも検索してるが見つけられない

629:名無しさんの野望
19/08/28 14:53:52.82 HSQzkcDi0.net
今の環境になってから色んなところで熱でアチアチでクーラー機構構築必須になって面倒くさい
クーラー機構構築しなきゃ⇨電力、タービン用の鋼鉄、水源用意しなきゃじゃん‥…
楽な方法はなんかないっすかねえ

630:名無しさんの野望
19/08/28 15:10:50.65 uKtjWPtka.net
研究も意外と水を消費するから、水がカツカツなときは
研究する項目も必要最小限にした方がいいね

631:名無しさんの野望
19/08/28 15:13:23.53 N+7AzEwk0.net
>>611
エスパーだけどSteam Ventのある部屋にタービン冷却用のクーラーも置いてるならそれが間違い
500℃なんて鋼鉄クーラーでも耐えられない温度で
仮にギリギリ耐えられたとしても出てくる蒸気が少量のためクーラーから熱が移動しない
蒸気噴出孔のタービンから出てくる水は戻さずにどこかに排出して水源化
タービンを冷やすためのタービン&液体クーラーを別に作って2つのタービンを冷やす
(冷やす電力は安定したらそれほどかからない)

632:名無しさんの野望
19/08/28 15:27:41.66 DW76We9na.net
水を冷やすのであればタービンは水素で解決できました。タービンを水素部屋で囲んでその中を輻射パイプで水素這わせる感じで。液体クーラーと一緒に気体クーラー詰め込めば水素の温度下がっていきますしおすし

633:名無しさんの野望
19/08/28 15:51:23.88 3okVNfHr0.net
>>612
クーラー作るのが一番早いよ、製氷も良いけど
ただ間違っても電解装置で熱破壊(笑)しないように
このスレでは僅か30%程度の熱破壊しか出来ず酸素配給と同時処理を強制されて手間のかかる電解の熱破壊を推奨してる奴がいる
しかも効率悪いのにドヤ顔で
「えぇ・・・それはさすがにちょっと無理がある」
「理屈が通じないなら相手しないのが一番」
と言ってくるからな

634:名無しさんの野望
19/08/28 15:55:24.16 PHyMmAzJ0.net
こだわり無いなら液体クーラー無限機関作ったほうが楽

635:名無しさんの野望
19/08/28 16:05:39.40 78YK5L6h0.net
>>616
君が文句言われたのは運用の仕方ではなくて
原理を否定したからなんだよなあ
電解装置は70度で出るって話を
冷たい水使えば途中で冷やされるから実質冷たい水の方が得って
サンドウィッチマンのゼロカロリー理論みたいな感じ
冷たい水で冷やしながら運用するってだけなら一理はあるんだけど原理の部分を間違えてる事を認めないから変人扱いされるんだな

636:名無しさんの野望
19/08/28 16:09:33.56 ARIZO0jh0.net
>>616
昔からそういう人多いよねこのゲームやってる人
理系に多い性格なのかなと思う

637:名無しさんの野望
19/08/28 16:12:24.67 3okVNfHr0.net
>>618
はいドヤ顔マウント君、正体を出したな
実質じゃなくて効率で考えたら圧倒的に得が事実だろ?
75℃の電解で蒸発しない99℃までの熱破壊に対する手間に対して
熱交換するだけで使った水と同等の温度が出る酸素、これに対してクーラーや製氷で100%熱破壊した方が圧倒的に効率良い
それを未だにゼロカロリーだろとか言ってる情弱なのにドヤ顔ですか

638:名無しさんの野望
19/08/28 16:20:41.96 V2+HLDSR0.net
>>618
相手しないでいいよ
そいつには意味は一生わからん

639:名無しさんの野望
19/08/28 16:22:01.35 Tsl4mF6f0.net
>>618
>>290を見習え
ワッチョイ追えてるくせに絡むなバカ

640:名無しさんの野望
19/08/28 16:22:35.59 3okVNfHr0.net
>>619
ありがとう、まともな人がいて良かった
人には色んなやり方や方向性があって自分の捉える意味が変わって普通だと思う
少なくともドヤ顔で効率悪いのにマウントしてくるなんて絶対には俺はしない

641:名無しさんの野望
19/08/28 16:24:08.34 78YK5L6h0.net
>>620
だからそういう運用には一理あるって言ってるやん
確認もせずに仕様が変わったとかデマ広めておいて
勘違いしてたわけではないとか結果が同じなら間違いではないとか
そういう開き直りは良くないよ
このゲームはゲーム内の物理があって、それを元にした装置設計して運用がある
ゲームなんだから物理はどうであれ動けば良いってのは分からんでもないけど
それなら物理部分に口をだすのはやめてくれ
周囲を混乱させるだけだ

642:名無しさんの野望
19/08/28 16:27:17.13 3okVNfHr0.net
>>624
もう君はいいよ、自分の国語が正しいから他人の理屈は何も認めないんだろ
俺は他人の考え方に否定もしないしマウントもしない

643:名無しさんの野望
19/08/28 16:35:30.63 0v6OFGWrH.net
ウォート冷えすぎて笑ったわ
旧版のが使い勝手良かったのは間違いないけど
植物として違和感あるくらい凄い勢いで冷えるなこれ

644:名無しさんの野望
19/08/28 16:38:19.12 XQ5uQD3I0.net
現実に存在したら世界が冷却されてアイスボール待った無し
熱どこ行ってるんだか

645:名無しさんの野望
19/08/28 17:20:07.83 s6iHxTG20.net
>>626
急にじゃない?さっき寝室が氷点下なってて悪いことしたわw

646:名無しさんの野望
19/08/28 17:40:24.02 ODzp9C9N0.net
なんかワークショップ対応して色々使いやすそうなmod出てきたけどmod使ってても実績解除される?

647:名無しさんの野望
19/08/28 17:54:55.68 yT06UYUMM.net
>>609
運が悪いだけの可能性もあるけど。
もしかしてベリー育ててない?
研究でも水なくなるし、ミールでも使うけど、
一緒に土もつかうから水だけ足りない何て事ないだろうし。
あとは酸欠だったら、セコいかもしれないけど汚染水ボトル利用した酸素生成機つくるとか。

648:名無しさんの野望
19/08/28 17:56:11.33 DRxfPOum0.net
>>614
タービンを冷やすためのタービン液体クーラーセットか、そうなるのかー
液体クーラーは何機でバランスするんだろ、三機かな
>>615
液体クーラーと気体クーラーの熱はどこで処理してる?

649:名無しさんの野望
19/08/28 18:10:19.21 N+7AzEwk0.net
しなびた野生植物4つ展示して
ここが自然保護区でございますって言うのは
さすがに詐欺くさいと思った
URLリンク(i.imgur.com)

650:名無しさんの野望
19/08/28 18:15:54.16 yT06UYUMM.net
>>631
液体クーラーは1台あればかなり冷えるよ。
恐らく常時可動ならそれを冷やす以上に余裕でひえる。
パイプ内の温度次第で、クーラーを止めるようなシステム作らないと凍結して壊れるか、気をつけてね。

651:名無しさんの野望
19/08/28 18:41:47.01 Wjdx38r+0.net
>>632
自然の土の上に植物があって
人も生まれたままの姿になる
紛れもなく自然保護区でございます

652:名無しさんの野望
19/08/28 18:45:14.00 V28+9FP0a.net
気体の比熱なんて知れてるんだから液体クーラーより消費電力下げて欲しい

653:名無しさんの野望
19/08/28 18:49:20.67 xz39CX4s0.net
石油発電から出る汚染水を石油発電の熱で沸騰させてタービン回すの考えてたけど二酸化炭素うまく処理する方法思いつかなくて困ってる

654:名無しさんの野望
19/08/28 18:50:43.48 c1i9sNPh0.net
リアルでも気体を冷やすより液体冷やす方が省エネになる
それでもエアコンが普及してるのは管理が楽だから

655:名無しさんの野望
19/08/28 19:27:12.47 xsX7cX850.net
水冷の空調はメンテナンスが大変だからな
配管の内部にスケールやら錆が堆積していって効果が低下していく
古くなればそれを年一くらいで内部を薬品をポンプで送り込んで溶かして排出しないといけなくなるしな

656:名無しさんの野望
19/08/28 19:47:27.04 DRxfPOum0.net
>>633
ありがとう
まずは液体クーラー一機でやってみる

657:名無しさんの野望
19/08/28 21:14:38.43 53GSzxLV0.net
インターネットって平気で嘘をつくやつにとっては天国なんだろうなぁw

658:名無しさんの野望
19/08/28 21:22:02.73 W4W0hmaGd.net
このゲームにも少し慣れてきてしばらく生きられるようになってきたんだけど先ほど我がコロニーは終了されました。。
また新しく始めようと思うんだけどヌルゲーシードあったら教えてもらいたいのです。

659:名無しさんの野望
19/08/28 21:25:46.17 uKtjWPtka.net
>>635
比熱もそうだけど、パイプを通る質量が10倍違うからねえ

660:名無しさんの野望
19/08/28 21:28:11.75 E9VsyByP0.net
ガスが3つあればぬるくなるし
金火山もありがたい

661:名無しさんの野望
19/08/28 21:37:08.90 tJjmy5iw0.net
間違いを認められない人とは会話が成立しないってよく分かるわ

662:名無しさんの野望
19/08/28 21:45:10.85 Hikfu3Ac0.net
>>641
今9人で310サイクル目の1142892908どうかな
真上に銅火山、右上に低温水蒸気、右下にガス間欠泉、左上に反エントロピー
どれも割とポッドに近くてやりやすいよ

663:名無しさんの野望
19/08/28 21:58:12.56 pwxoETm20.net
>>641
>>547
バーダンテならこれマジでおすすめ
ガス1の間違いだったけど
水、寒冷地が通常バーダンテと別惑星のようにあるから
ほとんど詰みようがないレベル
左やや上部に氷結、左やや下の蒸気そばにも氷結ね
ここまで掘れればまあ安泰

664:名無しさんの野望
19/08/28 22:06:48.47 WiAYPDGR0.net
勘違いしてるだけかもしれないけど
熱の計算おかしくない?
部屋の直前まで断熱のエアーダクトでひっぱって
部屋に入ってから断熱のエアーダクトで引っ張って送風するのと
通常のエアーダクトで引っ張って送風するのとで室温が全く変わるんだけど
確かに送風口から出る温度は断熱のエアーダクトで引っ張ってる方が
温度が低い空気が出てくるけど
通常のエアーダクトでも送風口から出る温度が高いって事は
室内通過中に熱交換してるって事だから
室内の温度は同じじゃないとおかしいような気がするんだけど

665:名無しさんの野望
19/08/28 22:07:26.04 N+7AzEwk0.net
>>641
>>4のシード検索
ヌルゲーの基準が進行度や人によってかなり違うから
今回詰まった原因をコロニー概要で自分なりに分析
不足しそうな資源が出る間欠泉を条件に指定して検索・詳細事前確認すればいいよ

666:名無しさんの野望
19/08/28 22:11:53.88 xaEG1kaH0.net
>>647
時間が経てば両方同じ温度に落ち着くだろ
違う?

667:名無しさんの野望
19/08/28 22:24:47.72 z5fpcs940.net
アーボリアはヘドロないからキノコなしか
今まで常にキノコ食ってたから何作ればいいかわからないや
超過密パクーやっても魚肉は弱いんだよね?

668:名無しさんの野望
19/08/28 22:34:08.80 zWRy2ev30.net
>>647
通常のダクトは、ダクト素材の持ってる熱も交換しやすいから
素材の熱も室内に放流されてるんだと思う

669:名無しさんの野望
19/08/28 22:40:13.79 6VMpjaKU0.net
ようやくタービンの熱破壊システムを活用できた
石油で精錬回してたまった熱で蒸気化する簡単な奴だけど
今の仕様だと生産・変換設備にぶっこむだけじゃ熱が消えないから
タービンをうまく使わなきゃいけないわけね
ロケットに一歩近づいた

670:名無しさんの野望
19/08/28 22:40:16.37 N+7AzEwk0.net
公式フォーラムに興味深い調査報告があった
Game Lag Tests
URLリンク(forums.kleientertainment.com)
Game Lag Tests Part 2
URLリンク(forums.kleientertainment.com)
超意訳だから英語に自信兄貴は別途訂正追記してもらうとして
Part1のほうはデュプリカントや動物の経路探索(パスファインディング)が増加すると動作が重くなるって理論の検証
結果はその通りでデュプリカントが探索できる範囲が増加した瞬間に負荷も上がる模様
(ジェットスーツは言うに及ばず)
動物のほうもほぼその通りで特に空中移動できる動物を広い空間で放し飼い
/ぐりぐりネズミ(旧掘りネズミ)を移動ができるようにポッドから開放してしまうと致命的ぽい
一方で経路探索を極限まで減らせば(1マスシャインバグ疑似太陽・スリックスター1マス飼い)
別途ゲームロード時の遅延は発生するが通常の遅延はそれほどらしい
Part2はめっちゃ張り巡らせたパイプ自体がゲームクラッシュを起こすとかって検証だから省略
まあやりすぎは良くないよね

671:名無しさんの野望
19/08/28 22:50:47.35 RCHuZzPl0.net
例えば3つある液体貯蔵庫の2つが一杯になったらグリーンシグナル出すみたいな回路って組めますか?
パイプセンサーうまく活用できない…

672:名無しさんの野望
19/08/28 23:33:12.39 V2+HLDSR0.net
>>654
できるよ。
2つ目の貯蔵庫に入るパイプを
3つ目からくるパイプからブリッジで入れるようにする。
そしてブリッジの白


673:のところからそのまま別ルートを作って、 今度は3つめの貯蔵庫のなかにそのままつなげる。 そうするとパイプ内をループするからそこに元素か温度のセンサーつければ完成



674:名無しさんの野望
19/08/28 23:35:03.46 tJjmy5iw0.net
>>654
パイプブリッジの優先を利用するとこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
この画像だとNOT回路使っていっぱいになったら止めてる

675:名無しさんの野望
19/08/28 23:47:02.10 oBaxJ1UJ0.net
>>654
こんなのでもできるよ。(656と同じだけど作っちゃったから貼っとく
URLリンク(imgur.com)

676:名無しさんの野望
19/08/28 23:53:50.40 WiAYPDGR0.net
>>649
20サイクル程様子見てみたけど
通常のダクトは高い値で安定
断熱の方は低い値で安定でした
>>651
ダクトの温度も伝播するのは考えに入ってませんでした
外部から熱入れたくない出したくない時はダクトやパイプも
気にしないといけないんですね

677:名無しさんの野望
19/08/28 23:57:33.25 V2+HLDSR0.net
みんなはええw
URLリンク(imgur.com)
文だけだとあれだから画像も
基本は2つパターンあるよ

678:名無しさんの野望
19/08/29 00:02:49.90 xq1LWYqP0.net
ちなみに>>659の上と下の違いは
上は詰まるタイプの仕組みで、3つ目の貯蔵庫にも入り続ける
下はループするタイプの仕組みで、3つ目の貯蔵庫には入らなくなる。
それぞれ利点があるから応用してみて。

679:名無しさんの野望
19/08/29 00:08:38.96 HK6NrRpba.net
>>658
熱い酸素が(冷たい酸素の供給先とデュプの位置の関係で)先に消費されてる可能性もあるね
吸った酸素の熱は考慮されないだろうし、熱伝導率も高くないし
と考えると、デュプが立ち寄らない場所に換気口を作ることで、酸素の温度でコロニーの熱管理もある程度…熱量が違いすぎるか

680:名無しさんの野望
19/08/29 00:09:49.61 100GfygX0.net
ああ3つのうち2つが満タンって、単純にタンク3つ分のバッファのうち2つが満タンになったらって意味か
原油・石油・水の3つの資源を溜めたタンクのうち2つが満タンになった場合のみ信号を出す、みたいな要件かと思ってごちゃっとした論理ゲート組んでた・・・
まあ普通に考えて運用に使いそうなのは前者だよね

681:名無しさんの野望
19/08/29 01:09:29.08 1riC5ia30.net
前スレ>>835のマグマ運んで発電するやつのを作った人がいたら聞きたいんだけど、
自分で試してみたら毎秒600gでマグマを流しても6〜7割しかタービンが回らないんだけど効率ってこんなもんなん?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
流したマグマは1726.9℃から140℃付近まで冷却されたので、
タービンに吸われてる熱量は1586.9 * 600 = "952140J"
同じ人が前スレ>>960に改良版をあげてて、
そっちはマグマを毎秒580g流して101℃まで熱を絞ってタービンをフル稼働させてるらしいんだけど、
そのタービンに吸われてる熱量は1625.9 * 580 = "943022J"
なので、計算上はマグマ600gを145℃に冷やしてるこちらのほうが熱を多くタービンに吸わせてるはずなんだけど、なぜか稼働率は6〜7割しか出ない
断熱タイルや断熱パイプは全部断熱材を使用したから熱漏れはほとんどないはずなんだけど・・・
もしかして改良版のほうって熱を多く絞る以外に何かしてたりする?

682:名無しさんの野望
19/08/29 01:18:58.57 LjP2RLwA0.net
1100サイクルでやっと180万kmの旅路達成!助言くれた方々ありがとうございました。
10gの肉を宇宙空間まで拾いに行き開かないシェルターに引っかかってるガイジなんとかしてくれたら最高

683:名無しさんの野望
19/08/29 01:26:29.40 xq1LWYqP0.net
>>663
後ろに熱交換パネルいるんじゃない?

684:名無しさんの野望
19/08/29 02:04:35.85 1riC5ia30.net
>>665
なるほどサンクス
プレートつけたら若干効率上がったわ
よく見えなかったけど裏についてたのね

685:名無しさんの野望
19/08/29 02:19:45.60 BznVhM0P0.net
oxygen not included の動画見たの
あれ使えんな わかりにくい以前に
タイトルに スマートバッテリーと自動化ワイヤーとか
石油発電機を作って行こうと思います 宇宙服を作って行こうと思います
書いてあって
内容は全然 触れてないのよ
 スマートバッテリーに取り替えて行きますってその前に水が漏れただの
温水を冷やすだの 仲間が連続でやけどしから対策するだの

たいとるの内容に沿ってないんだよ

686:名無しさんの野望
19/08/29 02:35:04.51 qZ5lNXhn0.net
pipってめっちゃ出っ歯だな
ムーンサルトりできそう

687:名無しさんの野望
19/08/29 02:47:46.77 g9CtvQy70.net
ブリッスルベリー止めたら水管理が無茶苦茶楽になった。
あんまり気にしてなかったけど結構水消費してたんだな

688:名無しさんの野望
19/08/29 05:19:42.03 erwKc45W0.net
あれは水的に赤字だからね
ベリーに使った水をトイレで回収できない
一体どこに水の質量が消えているかは謎である

689:名無しさんの野望
19/08/29 05:30:55.85 Numwx4Ly0.net
654です、SSまで大量にありがとうございます!めちゃ参考になりました!
ブリッジの使い道にただただ驚いた

690:名無しさんの野望
19/08/29 06:17:38.31 cLGxmNR3a.net
このまま過去ログに残ると誤解を招くので、電解装置の熱破壊割合を訂正しておくと、
電解装置は、70℃以下の水1000gを使うと70℃の酸素888gと水素112gを出すので、
70℃の水を使うと72%熱破壊できるし、0℃の水を使っても65%熱破壊できる。
【計算式】
70℃の水1000gの熱量 = (70+273.15)K*4.179DTU/(g*K)*1000g = 1,434,024DTU
70℃の酸素888gの熱量 = (70+273.15)K*1.005DTU/(g*K)*888g =  306,241DTU
70℃の水素112gの熱量 = (70+273.15)K*2.400DTU/(g*K)*112g =   92,239DTU
破壊された熱量 = 1,434,024DTU-(306,241DTU+99,228DTU) = 1,035,544DTU
熱破壊の割合 = 1,035,544DTU/1,434,024DTU = 72.21%
0℃の水1000gの熱量 = 273.15K*4.179DTU/(g*K)*1000g = 1,141,494DTU
以下同じような計算なので省略
こういう計算になるからって、0℃の水をどんどん電解装置で熱破壊していけば
コロニーが温暖化しないかというと、そうはならないわけで、
結局は、より温度の高い水を電気分解した方がオトクってことしか言えないけどね。

691:名無しさんの野望
19/08/29 06:25:23.00 erwKc45W0.net
そりゃー熱容量と温度は別っすからね

692:名無しさんの野望
19/08/29 07:22:55.70 T6OalE4m0.net
野良レタスつえーな
ウィートより密集してて温度制限ゆるくて大気も関係なし

693:名無しさんの野望
19/08/29 07:43:41.91 G0rvzldGa.net
>>672
はいドヤ顔マウント君、正体を出したな
温度は素材次第だよ
実際に試したから言ってる
俺は理屈を理解出来たぞ、君は出来たのか?
情弱なのにドヤ顔ですか
俺は他人の考え方に否定もしないしマウントもしない

694:名無しさんの野望
19/08/29 08:26:59.37 cvxekXTK0.net
全く反証になってないよ
ここ試さないで否定する奴多いけど検証してないでしょ

695:名無しさんの野望
19/08/29 08:45:16.95 zWJNwQmQ0.net
前エクセルで画像つきで計算したのになぁ、だれも反応しなかったから寂しかったよ。
20度の水を30度の水にする熱量と70度の酸素と水素を30度の水にするのが大体同じ熱量。

696:名無しさんの野望
19/08/29 08:45:19.74 WYdgpXbDa.net
液体使わない、リアルと同じ仕組みのドア開閉とポンプ動作


697:回路制御したエアロック作ってみたいんだけど、信号オフで施錠されてる自動エアロックって複製人間は経路として認識してくれるんだろうか



698:名無しさんの野望
19/08/29 08:45:20.33 rypwdWzbp.net
ワッチョイあるんだからNGしとけ

699:名無しさんの野望
19/08/29 08:46:19.85 1d5jnzVAd.net
絶対0度を基準に熱容量計算しても意味無いな
マイナス100度まで冷やした液体を
宇宙に投棄しても熱破壊だし
熱の計算に期待するのは
コロニーを適温とするのに有利か不利かの指標なわけだから
コロニーの適温(例えば20度)を基準にした計算にすれば
多少は意味のある計算になると思う

700:名無しさんの野望
19/08/29 08:49:00.55 xq1LWYqP0.net
>>672
詳しい計算ありがとう。なるほどそういうことか
まあ感覚的に温度の低い貴重な水を普通は電気分解せんやろ もったいない。
大抵自分は電気分解するのってどこかで間けつ泉見つけてから、酸素はスーツ専用にして水素はその場で電気に変えちゃう。
あともう反応しないことね

701:名無しさんの野望
19/08/29 08:58:42.06 mkxpdCQYd.net
[急募]中盤、序盤の塩素処理方法
だれだよ初期バイオーム直近に塩素間欠泉置いたの
塩素ガス消費(鉱石洗浄機)が減る量より増える量が多いんだが。宇宙に捨てれないし、パフ変種はそもそもパフいないし...

702:名無しさんの野望
19/08/29 09:02:54.95 WYdgpXbDa.net
間欠泉に蓋して塩素の待避スペースを掘るしかないのでは
確か気圧一定以上だと間欠泉湧かなくなるんじゃなかった?

703:名無しさんの野望
19/08/29 09:07:49.39 mkxpdCQYd.net
>>683
蓋はなんとかできたけど、気体保管庫3つ満タンになる塩素が漏れ出た。 邪魔...

704:名無しさんの野望
19/08/29 09:10:37.30 xTUJSCD40.net
>>678
施錠されたエアロックは経路として認識しないよ
複製人間チェックポイントなら通行止めしつつ経路としても認識してくれるから使うならそっちじゃないかな
エアロックに隣接させるとエアロック開いちゃうだろうから一マス空ける感じで設置すればうまくいくと思う

705:名無しさんの野望
19/08/29 09:10:41.09 UoBMewNwd.net
みんなスタートしたあとの開発の優先順位として間欠泉探しはかなり高めに行動しているのかな
トイレつくらなきゃー 水がー 電気がー でろくに間欠泉見つからぬまま100サイクルくらいあっという間に過ぎてしまう
でようやく今天然ガス欲しくて急いで堀始めてる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1747日前に更新/301 KB
担当:undef