Oxygen Not Included ..
[2ch|▼Menu]
119:名無しさんの野望
19/08/22 12:45:42.05 gJT29YXrM.net
よく見たらアビサライトの熱交換おかしいな
マグマ上の高温アビサに触れた原油が石油化したり酸性ガス化したり
掘ってアイテム化した-60度アビサに触れた汚染水が凍っていったり
そのくせアビサ側の温度は変わってなかったような(曖昧)

120:名無しさんの野望
19/08/22 12:49:12.03 mgazjzFd0.net
>>106
これ >107 大事
まず下にあるマグマで沸騰→タービンで水にするシステムはなかった事にして断熱したあと放棄
(セーブデータが残っているなら巻き戻したほうがいい・今後は大事業起こす前に名前を付けてセーブ推奨)
ひとまず汚染水の処理は浄水器で浄化して近くの油井に叩き込む
冷却は冷やしたい場所の近くに電力を消費して冷却するシステムを設置する
URLリンク(i.imgur.com)
前スレ画像の蒸気タービン&液体クーラー部分
冷却材(液体)は100度超えてるなら原油or石油
100度以下なら水系のどれか

121:名無しさんの野望
19/08/22 12:54:18.27 FC0TTzWyp.net
遺跡のハシゴってプラスチックでできてるけど、温度上げれば溶けるかも知らん

122:名無しさんの野望
19/08/22 13:14:36.61 lHm9WaTha.net
上の人と似てるけど寒冷と氷バイオームなし、ボルケーノありの森惑星やってるけどマジつらかった。
蒸気タービン使わなきゃ死ぬから学びたい人はオススメ

123:名無しさんの野望
19/08/22 13:53:37.25 2XZjJqw10.net
プレイヤーズノートの管理人をやっている人間です。正確には最近管理人を譲渡していただきました。
こちらでの評判は時折見させていただきました。更新が遅かったり、ミスがあったりなど不手際が多く申し訳ございません。
テンプレQAを書かせていただきました、URLは(URLリンク(oni-jp.playing.wiki))です。必要ならリンクを誘導していただいても構いません。
また、スレ内で編集していいのか不安な声がありましたが、現状編集者が少ない状態でして5chにいる方々で編集をしていただけるのであれば、お手伝いしていただけると幸いです。
また最近編集していただいている方が徐々に増え始めました、5chの方でしたらこちらでお礼申し上げます。
最後に、このコメントである程度批判が来るかもしれませんが覚悟の上です。指摘されれば可能な限り対応したいと思います。

124:名無しさんの野望
19/08/22 14:35:28.81 gfOzYVwf0.net
いつのまにか管理人が変わってたのか
まぁ文句言ってた人は極少数みたいだっ


125:たし 代筆するからと言っても反対意見は出てこないから スレの情報もまとめていく形で良いんじゃない? 俺もちょっと古いままの項目とか煩雑な部分は少し気になってたからこの機に情報アップデートしていくか



126:名無しさんの野望
19/08/22 14:40:54.17 gfOzYVwf0.net
そういえばここ数日あのノートwikiの言及で
これはスレの何番氏のアイディアです的な記載あって
なんかスタンス変わったのかとは思ってたんだ
1年ほどお世話になってきたけど元管理人はゲームやめちゃったのかな、お疲れ様です

127:名無しさんの野望
19/08/22 14:51:32.96 uc1KkIUBa.net
重要物質については個別ページが欲しいかなって思ってた
基本情報から細かい性質とか利用法処理法 関連建造物まで網羅するとかなり長くなる
「oxygen not included」をGoogle検索欄に入れると予測変換に「塩素」がだいぶ上位に来るし
「そもそもこれ何をどうしたらいいの」と思ってる新規がたくさんいると予想

128:名無しさんの野望
19/08/22 14:51:44.20 btHCTR890.net
既出だったら申し訳ない
惑星Arboidで始めて150サイクルまで来たところでこの惑星には粘土が無いという事に気付きセラミックが殆ど作れず困っています
粘土の調達は
@脱臭機に汚染酸素を吸わせる
Aロケットを飛ばし他の惑星から調達する
しかありませんか?
汚染酸素間欠泉を見付けて@をやっているのですが確保数が少なすぎて泣きそうです

129:名無しさんの野望
19/08/22 14:59:18.63 bTsCWntP0.net
>>119
青人参すら見つからないからほんと熱対策急がないといけないよね

130:名無しさんの野望
19/08/22 15:22:27.37 ocdnM4s7d.net
まあ正直これ何に使うとかは便利な海外サイトがあるから不便してないけど、処理方法や熱冷まし建築物群みたいなのは日本語での解説付きで紹介してくれたらすげー嬉しい

131:名無しさんの野望
19/08/22 15:26:49.95 mgazjzFd0.net
>>124
宇宙に粘土は存在しないので1しかない
汚染酸素の入手方法は間欠泉だけじゃない

132:名無しさんの野望
19/08/22 15:30:26.34 lMyacdbka.net
>>124
基本的には@の方法だけど、
野営トイレから出る汚染土から汚染酸素を出す、モーブ湧きも併せて狙う
気圧を下げた部屋に汚染水入れて揮発させて汚染酸素を出す
森スタートならエタノール精製からの汚染土からの汚染酸素を出す
くらいは思いつくかな

133:名無しさんの野望
19/08/22 15:45:58.27 mLw2DlLC0.net
蟹くんの食欲が旺盛すぎて汚染土が足りなくなり牧夫担当がぼこぼこにされてつらたん
やっぱり野生じゃないとダメだわ…

134:名無しさんの野望
19/08/22 15:47:56.46 LJHlqc8s0.net
カニが凶暴になるのは側に卵があるからだよ
卵は他の場所へ移動しよう

135:名無しさんの野望
19/08/22 15:54:35.75 JbzbUZUb0.net
蟹は扉で覆った格納庫用意してその中に突っ込むように設定しとけ

136:名無しさんの野望
19/08/22 15:56:21.47 JbzbUZUb0.net
ああ違う格納庫じゃなくてディスペンサーだ
突っ込んだままだったら卵が死ぬ

137:名無しさんの野望
19/08/22 16:06:24.52 O0HVvZax0.net
>>124
ヘドロがなくてもボトル化した汚染水は高頻度で汚染酸素出すよ

138:名無しさんの野望
19/08/22 16:10:24.63 fvnSgGYO0.net
>>120
管理&編集お疲れ様です。
英語Wikiも閲覧しますが、検索するとなるとやはり日本語の方が
やりやすいのでとても助かります。
>>122
すいません、その記載多分私です。
すごく便利な方法だなーと感心したのですが、普通に掲載すると管理人の方の
アイデアと勘違いされて、発案者の方が気を悪くするかもしれない。
画像を拝借するのも許可を頂


139:いた方がいいだろうなと思案したあげく、 ああいう形で記載して、管理人さんでも閲覧者の方からでも苦情があれば 即削除しようと考えていました。



140:名無しさんの野望
19/08/22 16:49:43.38 1xnHDlJL0.net
モンハンで溶岩吐いてくる魚と戦ってきたんだけどこいつらマジかって思ったね

141:名無しさんの野望
19/08/22 16:55:15.19 /COWIj8xM.net
蟹に殺されるまで寝続ける睡眠障害

142:名無しさんの野望
19/08/22 17:10:34.85 vIxhe3x80.net
次のリアムは上手くやってくれるでしょう

143:名無しさんの野望
19/08/22 17:19:55.61 btHCTR890.net
>>127
>>128
>>133
ご教示頂きありがとうございます
現状粘土の調達は@しか方法が無いのですね...
色々施設を見直してボトル化した汚染水や汚染土、モーブから汚染酸素を搾り取ってきます

144:名無しさんの野望
19/08/22 17:50:46.18 LJHlqc8s0.net
そこまでしてセラミックが必要かと言うとそうでもないよね
セラミックは優れてるけど完璧な断熱には程遠いし苦鉄質や火成岩でもとりあえず良いかなってなる

145:名無しさんの野望
19/08/22 17:56:04.06 hDNBj/n1a.net
>>139
この前像を造るのにトン単位で必要になって途方に暮れたわ
粘土作るのなら手間を考えると自動化必須だよな。

146:名無しさんの野望
19/08/22 18:34:52.81 RvonaUro0.net
>>115
逆に、特に何かの噴出口があるでもないのにアツアツの火性岩の地層も、全部掘ってしまえばいいということ?それともアツアツの瓦礫になるだけで意味はない?

147:名無しさんの野望
19/08/22 19:13:15.21 GdVHOsMz0.net
>>139
浄水器で熱破壊してた時は必要性感じなかったけど、
今は蒸気タービンをあちこちで使うようになったから
セラミックの断熱性能は魅力だよ
特にパイプは断熱性が高い苦鉄岩が使えないから
火成岩と3倍以上性能に差があるし

148:名無しさんの野望
19/08/22 19:22:57.69 fBpGEBzc0.net
>>141
意味なくはない
掘ると質量が半分になるので熱量も半分消える
しかもアイテムになれば熱伝達が悪くなるので熱の拡散もタイルの場合より抑えられる
まあ手間を考えると掘るより断熱タイル貼ってガードしたほうが早い気はするけど

149:名無しさんの野望
19/08/22 19:29:46.72 RJofGNj60.net
>>100
>>99のウィーズウォートの件ですが植えなおすと真空表記が消えて冷却能力が上がる(戻る?)んですよ
同じセーブデータから初めて 10サイクルでの冷却能力が真空表記だと-4℃ 植えなおして正常にすると-11℃
2重断熱タイル 水素部屋気圧3k ウォーターロック有り 人の出入りはリンの補給のみ 

150:名無しさんの野望
19/08/22 20:26:13.92 LEzF/VtV0.net
間欠泉から出る90℃ぐらいの水が余りまくって困ってるんだけどどうやって消費してる?
お手軽熱破壊できなくなったみたいだし、こんだけ熱いのは油田ぐらいしか使い道ない?

151:名無しさんの野望
19/08/22 20:34:32.55 RvonaUro0.net
>>143
質量が半分になるのは分かってなかった
ありがとう、考えてみる

152:名無しさんの野望
19/08/22 20:36:29.08 GdVHOsMz0.net
基本的には電解装置で酸素、それでも余るなら油井に回すのがいいね
宇宙までいくとオキシライトとか液体酸素、液体水素作るのに全部電解装置に回すことになると思う

153:名無しさんの野望
19/08/22 20:39:13.79 QNArMt1f0.net
>>144
3kgだと圧が高すぎる
青人参の呼吸圧が気体の拡散圧に負けてしまう

154:名無しさんの野望
19/08/22 20:49:33.15 QNArMt1f0.net
>>144
>>148は忘れてくれ
青人参を隙間なくタイルで囲ってないか?
青人参の下側に気体が降りてこれなくなってるのかも

155:名無しさんの野望
19/08/22 21:19:58.93 E3TcNpmB0.net
密集も能力低下する

156:名無しさんの野望
19/08/22 21:53:54.34 XVeYoMzp0.net
石炭とかの消費資源の


157:カ産量と消費量を グラフなり数値なりで見る事って出来ないですか? 増えていってるのか減っていってるのかの傾向が分かれば良いんですが 何時もどうしようもなくなってから気づいて崩壊するんで 出来れば早めに知りたいです



158:名無しさんの野望
19/08/22 22:02:37.01 Y//MjtYUd.net
ん青人参密集させたらあかんの?
4x16の水素部屋に15本並べて植えてたわ

159:名無しさんの野望
19/08/22 22:07:19.96 0vbEsNLj0.net
タービンやエントロ装置などの正攻法以外の熱破壊ってもうほとんど残ってない感じかな?

160:名無しさんの野望
19/08/22 22:12:57.36 vIxhe3x80.net
根元から1kg吸って上から1kg出すって挙動だから密閉空間なら気圧=隣接本数でフルスペックだと思ってたわ

161:名無しさんの野望
19/08/22 22:25:21.28 GdVHOsMz0.net
>>151
そういうのはないなあ。そもそも、
いつの間にか資源がなくなっててヤバイ!
っていうのを解決するなり、崩壊したらやり直して楽しむゲームだし
でも正式版になって電力生産量とか酸素生産量とかの推移が
グラフ化されるようになったから、いずれMODで誰かが作ってくれるかも

162:名無しさんの野望
19/08/22 22:27:57.36 mgazjzFd0.net
ウィーズウォートの話は英語wikiのChrome翻訳
(ウィーズウォート自体の訳語がちょくちょく変わるけど癖を知れば無視できるレベル)と
真空云々だった時点の部屋気体プロパティを見れば自己解決できたかもね
あとは早々にスクショうp
>>153
水素発電他素材を消費するのに物質を産出しないもの全て
熱するのは簡単で冷ますのは難しいゲームなので
(熱の破棄として)完全な悪用できる頃には正攻法使ったほうが早いけど

163:名無しさんの野望
19/08/22 22:38:44.81 mgazjzFd0.net
ごめん>>156でウィーズウォートの英語ウィキ安価貼り忘れたわ
URLリンク(oxygennotincluded.gamepedia.com)
派生安価で気体の移動法則とかも出てるから
詳細知りたいならそっちも参照
あと
>Trivia
>According to the in-game database, the Wheezewort is an animal, not a plant:
>Deceptive in appearance, this member of the Cnidaria phylum is in fact an animal, not a plant.
翻訳(一部原語)
>トリビア
>ゲーム内のデータベースによると、Wheezewortは植物ではなく動物です。
>見た目は偽物ですが、刺胞動物門のこのメンバーは、実際は植物ではなく動物です。
そもそもの略称がおかしいやつ:青ニンジン、氷タケノコ
まあ使う分には完全スルーで
自分はウィーズウォートやスリートウィート使うだけだけど

164:名無しさんの野望
19/08/22 22:54:46.29 LJHlqc8s0.net
ミールウッドは虫なのか植物なのか

165:名無しさんの野望
19/08/22 23:13:16.73 JbzbUZUb0.net
ライスのliceの意味を調べればわかるよ
トラウマおっても自己責任な

166:名無しさんの野望
19/08/22 23:16:46.58 cYLcojKfM.net
もしかしたらliceのふりして虫食の鳥とかを呼ぶ生態の植物かもしれない

167:名無しさんの野望
19/08/22 23:17:39.65 LJHlqc8s0.net
それは知ってる
でもriceとliceの言葉遊びであって本当に虫なのか書いてあったっけ
ウネウネする虫っぽい植物なのかなと
ぶっちゃけ白米も虫の卵っぽいし

168:名無しさんの野望
19/08/22 23:19:32.12 JbzbUZUb0.net
ゲーム内のコンピュータ調査で出てくるデータバンクになんか書いてなかったっけ

169:名無しさんの野望
19/08/22 23:25:46.70 3uw9plPC0.net
種と見せかけて卵とか・・・でも木らしきものも生える
木に見えるあの部分はもしかしたらアリ塚的なものか?

170:名無しさんの野望
19/08/22 23:27:27.61 j4c/7SCI0.net
動物が産んだ特定の卵だけを住人が勝手に片付けなくする方法ってありますか?
置いたまま自然に孵らせる数を制御したいので、倉庫の設定消すのはちょっと嫌でして
あとハッチが序盤以降全く出ない気が…8匹飼って卵そこそこあったのに全滅しちまった…

171:名無しさんの野望
19/08/22 23:46:08.56 fBpGEBzc0.net
>>153
そのうち修正されるだろうけどぶっ壊れ性能の裏技が一つ
木材(薬や料理、種などでも可)を格納すると温度が20℃にリセットされるバグ
これを使えば木材をコンベアでループさせるだけでコロニーを適温に保つことが可能になる、はず
URLリンク(i.imgur.com)
画像は木材でマグマを冷やしてみた図
マグマを入れてから1〜2サイクル回し続けただけで火成岩へと凝固した
単に格納すれば必ず温度がリセットされるというものではなく、どうもアイテムを格納する前に同種のアイテムと重なって結合が発生していた場合に温度リセットが発生するっぽい(違うかもしれないけどぱっと見そんな感じの挙動に見えた)
バグ報告はされてたはず

172:名無しさんの野望
19/08/22 23:47:50.26 1CSf60/JM.net
>>164
倉庫に設定するって事は片付けろって指示している事になるから無理
掃除機を置いてもタイミング次第では片付けられてしまう

173:名無しさんの野望
19/08/22 23:52:42.25 mLw2DlLC0.net
>>163
自ら体に蟻の巣を作ってアリさん誘致して
自分を食害する虫を徹底駆除させる樹とかリアルにも普通にあるからなぁ
ミールワームとミールウッドはそういう共生関係にあるんじゃろ

174:名無しさんの野望
19/08/23 00:22:24.10 3CAnqjug0.net
普通に虫じゃないかねぇ
お手軽でカロリー効率もいいけど生理的にNGな昆虫食っぽいし

175:名無しさんの野望
19/08/23 00:36:52.60 MojpyntE0.net
ミールライスとパクフィレとレタスで寿司食いねえ

176:名無しさんの野望
19/08/23 00:40:26.03 7p1P+HTS0.net
>>155
無いのかぁ、残念
ハッチ20匹位飼ってても石炭発電機2台すら回せ無いのか
気がついたら10t位減ってたよ

177:名無しさんの野望
19/08/23 00:46:55.05 3CAnqjug0.net
キャラ選択出来るMODもないのかな?
カタリナエリー固定してはじめてぇわ

178:名無しさんの野望
19/08/23 00:52:35.49 GOa7mQkZ0.net
>>164
よく分かんないけど自動化ディスペンサーで特定の卵だけ優先度上げとけばそっちに運ぶよ
自動化ディスペンサーは入れた物を1マス先に落とすのでその場所が複製人間の届かない場所なら自然孵化する

179:名無しさんの野望
19/08/23 01:01:24.39 iChaOKZZ0.net
運搬禁止のコマンド欲しかったね

180:名無しさんの野望
19/08/23 01:19:08.42 atnr7qLI0.net
ちょと質問
パフを飼おうと思って無菌の酸素部屋つくったのはいいけど
これから餌になる汚染酸素を垂れ流していくとパフは汚染源になってるから腐肺菌って増えていく?
汚染源なのしらなかったんだけど〜

181:名無しさんの野望
19/08/23 02:26:12.77 iChaOKZZ0.net
ウォーターロックを作ってみたんだけどある時突然崩壊する
さっきみたら複製人間が通り過ぎる時に壊れてた
これはなんででしょう?
水と塩水で作ってます
偶然なのかもしれないけど上下をタイルで挟んだロックは壊れてないけど、土や藻のブロックをそのまま利用して作ったロックは壊れました

182:名無しさんの野望
19/08/23 02:36:44.96 itepO2wI0.net
熱いものを持って通過したとか?
少量の液体で作ると熱に弱いからな

183:名無しさんの野望
19/08/23 03:26:40.54 NHagyeI40.net
>>172
同じ卵で運ぶのと運ばないのを設定したいって事でしょ

184:名無しさんの野望
19/08/23 03:27:22.40 cZEQLJgW0.net
極微量の液体だから高温のものが通った瞬間に超加熱されて揮発したのかしらね

185:名無しさんの野望
19/08/23 03:29:24.20 QeLeZsAp0.net
以前検証したことあるけど、熱以外にも屁こきが通ると天然ガス排出でウォーターロックが崩壊することがある
なお、通常の呼吸によるCO2排出で壊れることはなかった
 仮説1:ウォーターロックを通るとき呼吸が止まってるからCO2が出ない
 仮説2:呼吸のCO2排出は特殊なのでウォーターロックの崩壊に繋がらない
多分どちらかの理由により呼吸のCO2排出はセーフ
ちなみに、ジャンプ中は屁こきも天然ガスを放出しないようなので、
飛び越えるタイプの3段式ウォーターロック(前スレ参照)だと屁こきがいてもセーフだったりする

186:名無しさんの野望
19/08/23 03:29:41.61 MojpyntE0.net
アニマルカウンターで卵の個数を数えて一定数超えてたら掃除機で吸うようにしたらいいんじゃない?

187:名無しさんの野望
19/08/23 03:41:32.32 iChaOKZZ0.net
>>176>>178>>179
ありがとうございます
屁こきはいなかったので温度かなと予想し、しかし今のところ原油エリアにすらたどり着いてないし熱い物もないのに何でだろ?と思ったら
熱いの反対の冷たさで崩壊していたようです
氷を持った複製人間が通るとロックが一瞬固体化して潰れてました
こんなデリケートなものなんですね、、見た目が好きなので諦めず次は安定運用ができそうな素材で三段式ロックに挑戦したいと思います

188:名無しさんの野望
19/08/23 05:00:28.10 cZEQLJgW0.net
物理法則に反さない堀型エアロックなら安定するぞ(´・ω・`)

189:名無しさんの野望
19/08/23 05:43:29.10 je9xaovE0.net
ロケットの帰還と隕石のタイミングが合ってしまう事があるんだけどどうすればいい?
ドア無くして配線や各種装置も被害受けにくいように配置して、発射台は壊れても使えるみたいだから放置、でいける?

190:名無しさんの野望
19/08/23 06:33:04.52 0pWvTOQR0.net
定期的にガス発電機から水が出てくるんだけどなんでだろう

191:名無しさんの野望
19/08/23 06:52:05.81 OO3NATcS0.net
>>164
動物の卵を特定の数だけ回収するなら
動物センサーと掃除機で自動化しローダーに送り込み
自動化ディスペンサーで 卵を置けばいい
動物センサーは 部屋の中にいる動物の数と卵の数の総数でチェックする

192:名無しさんの野望
19/08/23 07:16:23.73 flPN6H040.net
>>184
汚染水が沸騰して蒸気になってるとか?

193:名無しさんの野望
19/08/23 08:07:21.60 aU43OUklM.net
>>170
石炭発電機は1サイクル600kg消費だっけ?
ハッチは1サイクルに70kg出すから20匹なら1400kg?
細かいロスを加味しても2台回せそうだが
ロスはもっと大きくなるのかね?

194:名無しさんの野望
19/08/23 08:13:24.91 pO5ocBCq0.net
更新来たのかな
しかしタービンは難しいわ

195:名無しさんの野望
19/08/23 08:21:29.16 wuYEspiy0.net
>>76
タングステンは鉄マンガンを精錬して作る金属だけどその鉄マンガンはアイスバイオームで普通に沸いてます。
惑星によってはアイスバイオームの無い星もあるから、まずはアイスバイオームの確認がタングステン入手への第1歩かな?

196:名無しさんの野望
19/08/23 08:30:29.83 wuYEspiy0.net
>>90
デバックモードだったか強制建設モードだったかを一度でも使うとsteamの実績が取れなくなるはずだからその辺でフラグがたってるのかも?

197:名無しさんの野望
19/08/23 08:43:06.12 qnEMl5I+M.net
>>166,172,180,185
>>164です、ありがとうございます。
なるほど自動化使えば便利なのができるんですね。やってみます!
>>173
ですね、Rimworldやってたのでひょっとしてこれもあるのかなと思ってました

198:名無しさんの野望
19/08/23 09:48:17.47 o2xmQSIk0.net
電気を繋いでいない孵卵器の優先度を格納庫(or卵割り機)より上にして孵卵器に入れられる数だけ孵化するってやり方でやってるな

199:名無しさんの野望
19/08/23 10:54:25.91 rjbePxFv0.net
アルミ鉱石ってどこにあるの? なんどもプレイしてきて一度たりとも見たこと無いんだけど

200:名無しさんの野望
19/08/23 11:13:16.54 L4vTlHYoa.net
>>193
森バイオームがある星を選ぶとでてくるよ

201:名無しさんの野望
19/08/23 11:44:01.90 YEiDDHAPr.net
ウォーターロックが高温や低温アイテムの運搬で壊れる問題は裏に熱交換プレートを貼っておくとかなり安定するよ

202:名無しさんの野望
19/08/23 12:19:32.47 cZEQLJgW0.net
>>184
稼働熱で100度以上になったガス発電機に、
ガス発電機から出てきた汚染水が接触して沸騰、蒸気ができてる

203:名無しさんの野望
19/08/23 12:55:54.14 9sXXdNE9a.net
>>174
床に汚染水撒け

204:名無しさんの野望
19/08/23 14:04:40.02 RLRZRlqD0.net
卵は全部羽化して全部屠殺してる
オムライスにする必要なんかあるっけ?

205:名無しさんの野望
19/08/23 14:11:53.18 cZEQLJgW0.net
動物関係はプレイヤーが支持を下す必要がおおいし省こうとすると複雑なシステムが必要になって面倒なんだよなぁ
デュプリカントは部屋に何匹動物がいるかぐらい判別できねーのかよ

206:名無しさんの野望
19/08/23 14:14:52.20 calAjkU1M.net
もともと人間性に問題ある遺伝子のさらに劣化コピー失敗作なんだし

207:名無しさんの野望
19/08/23 16:26:09.73 yg/0/pkI0.net
エタノール間欠泉って存在する?
いままで見たことない気がする

208:名無しさんの野望
19/08/23 17:17:57.68 j7xBNOpP0.net
ないんじゃない?
ワークショップにエタノール間欠泉あるし

209:名無しさんの野望
19/08/23 19:04:42.91 3CAnqjug0.net
製品版基準だと甘やかしかどうか分からんけど
いい感じのシード引いたわ
593411240 ヴァーダンテで鉱物豊富、活発な地殻
氷結3天ガス3蒸気2金火山2塩水2オイル1間欠泉1原油溜まりいっぱいその他諸々
全体的に間欠泉の位置が遠いけど真っ直ぐ右に掘るだけで
ヘドロに触れずに氷結まで行けるからやりやすいと思う

210:名無しさんの野望
19/08/23 19:31:16.24 0Zhv+eWX0.net
>>183
ロケット探知用のスキャナーを複数台連結するか
スキャナーへの電力供給をこまめにカットしてメモリとかうまく使えばほぼ防ぐことはできるよ

211:名無しさんの野望
19/08/23 20:43:41.78 OJXddEj00.net
スーツ検問所の絵が変わってるね
すごくわかりやすい

212:名無しさんの野望
19/08/23 20:59:07.76 tVvxycoc0.net
全滅はしたことないのですが石炭無くなって発電出来なくて行き詰まったり二酸化炭素溢れてうーん…ってなったりして何回かやり直してるのですが、回数重ねたら上手く…というか先に進めるようになりますかね?
怖くて緑とか紫っぽいバイオームには入ったこともないです
なんというかセオリーみたいのが全然見えないです

213:名無しさんの野望
19/08/23 21:09:24.40 jlKJhYJt0.net
redditにあったスペースコロニーめっちゃかっこいい
URLリンク(i.imgur.com)

214:名無しさんの野望
19/08/23 21:23:35.02 D2b0LZiZ0.net
>>206
壊滅しながら覚えていくゲームなので、回数重ねればうまくなるよ大丈夫。
全滅は避けたい&ネタバレ気にしないタイプなら、実況動画見てみるのも良いし。
攻略サイトには大抵初心者向け説明があるから、そちらを一読もおすすめ。
手探りで楽しみたければ、ゲーム画面右上の本マークを押すとデータベースが
あるから、ざっと読んでみると問題解決の糸口が見つかるかも。

215:名無しさんの野望
19/08/23 21:24:36.33 g+22KFTT0.net
>>206
新バイオーム開拓しない縛りとか自分から難易度上げすぎじゃん?
失敗して覚えるゲームなんだから一回全滅してみれば?
ゲームだろうと現実だろうと失敗せずに成功しようなんておこがましすぎる
大事なのは失敗しないことじゃなくて、失敗からちゃんと学ぶことだよ

216:名無しさんの野望
19/08/23 21:29:43.06 8EeXBt6j0.net
>>206
サイクル毎に10回分くらい自動セーブされてるので心置きなく失敗できてます

217:名無しさんの野望
19/08/23 21:51:50.04 ZZsIV6aq0.net
[Game Update] - 361684
URLリンク(forums.kleientertainment.com)
EA卒業の意味とは何だったのか?と言わんばかりの色々アプデが入ってるな
特にこれ(訳は超意訳)
>・Selecting an achievement in the colony summary screen shows detailed progress towards that achievement
実績の進捗をコロニー概要から確認できるようにした
>Added icon on achievements list to indicate if the base is eligible for Steam achievements (i.e. has debug been used)
デバッグモードを使用したりなどSteam実績に反映されなくなったフラグをゲーム実績画面右上に明示するようにした
※右上に緑レなら反映、赤Xが付いていると反映不可
これで>90の問題も(判定基準は別として)解決だな
フラグ自体はセーブデータ毎所持だろうから正当プレイしてるのにXになってた…って話なら
バグ報告かそれっぽい実績解除MOD使えばいい(正当プレイ派がMOD利用できるかって問題は別)

218:名無しさんの野望
19/08/23 21:56:40.17 lw7I9/Wf0.net
>>206
正式開始組だけど、やり直す度に少しづつ上手くなってる気がする
やり直しの前に今までやってなかったこと少しづつでも試してみるのもいいと思う。火山開けて酷いことになったぜ…

219:名無しさんの野望
19/08/23 21:59:14.08 6QSQnwdfa.net
紫のほうのバイオームは本当に暖かいだけだからビビらなくていい
緑の方はまあ対策しとかないと面倒なことになるけど学ぶ意味でも突っ込んでみたらいいと思う
初心者が初期バイオームの外ビビる理由って水素塩素がやたら毒々しい色してる影響でかそう

220:名無しさんの野望
19/08/23 22:05:09.16 lNDkj0M50.net
>>206
腐肺病はもう怖くなくなったからどんどん拡張しなきゃ詰むよ
石炭は中盤以降で貴重だから木材か人力発電で序盤は足りる
二酸化炭素は定期的に下を掘って落としていく
ヘドロ地帯ではキノコ拾えばミールライスと入れ替わりで食料は安定するしリード繊維もある

221:名無しさんの野望
19/08/23 22:05:14.14 9PWJNGCD0.net
DSTで永久毒とか経験してたらそりゃね
病気の効果を図鑑で見れたら怯えることも減りそうだけど

222:名無しさんの野望
19/08/23 22:10:20.48 eJ6UyqSy0.net
>>206
複製人間は3人のまま進める
これで全ての問題は発生しない

223:名無しさんの野望
19/08/23 22:13:27.45 itepO2wI0.net
人数増やすのってリスク高いからな
酸素と食料の消費が増えるからどんどん開発しないと積みやすくなる
慣れない内は人数を絞るべきだね
食料に余裕できたら増やすぐらいで

224:名無しさんの野望
19/08/23 22:19:04.89 GOa7mQkZ0.net
森スタートだとオキシファーンの酸素生成量もチェックしたい
大体3本で1人分、12〜18本で4〜6人分くらい

225:名無しさんの野望
19/08/23 22:37:02.09 nKsPd32b0.net
206氏より一歩先進んでるぐらいの所で遊んでるんだけど
リード栽培始めると汚染水の消費量激しくて心が削られていく

226:名無しさんの野望
19/08/23 22:45:42.38 oqEYbfLUa.net
際限無く人数増やしたらダメだけど三人でずっと行けってのはそれはそれできつくね
だいたい農地が熱でやられる

227:名無しさんの野望
19/08/23 22:52:15.70 itepO2wI0.net
>>220
よくある熱でやられる原因は序盤の最大の熱源である発電機の隔離が十分ではないのと
電解装置の酸素をそのまま使うってのが考えられる
電解装置の酸素は70℃だからそのまま使い続けると当然アチアチになるよ
緑藻式は30℃だから大丈夫だけど

228:名無しさんの野望
19/08/23 23:35:07.21 LhfN0cvdp.net
基地を断熱材の殻で覆えば外が熱くても中は涼しくなる
そして要所要所にウィーズウォートを植えれば温度対策はとりあえず大丈夫
発電、変電器も発熱物だから外に出しておくべきだけど
コンテナも外に出しておくべき。熱々の固体で熱せられることがある
あとは建築の素材が熱いとその分熱を発するから注意な。特にプラスチック

229:名無しさんの野望
19/08/23 23:37:14.52 D2b0LZiZ0.net
>>219
リードは無理に栽培する必要ないよ
ピップ&リードの種を、リードの適温バイオームに放り込むか
ドレッコ一匹捕まえてきてもいい

230:名無しさんの野望
19/08/24 00:15:50.77 9b4dfeEtp.net
シンブルリードは序盤だと持て余す有菌汚染水を捨てるためのもの
煮沸殺菌できるようになるまでの間リードに流し込んでおけば、最後まで使い切れないほどのリード繊維が手に入る
沼地の無菌汚染水をリードに流し込むのはもったいない。浄水して水にするべき

231:名無しさんの野望
19/08/24 00:17:23.93 YARck80l0.net
ミールライス食料と電解装置で酸素が間に合っていれば
俺もどんどんデュプ増やしていく
少人数でゆっくりすぎる開発もメリット薄いし
人数が増えたら人力発電も有効に使いやすい

232:名無しさんの野望
19/08/24 01:27:13.05 fx1fBpWkH.net
木材惑星ではじめたばっかなんだが
ウォートないって聞いてビビりまくって火力発電さえ出来ないんだけど
中盤以降の熱問題どうするの?

233:名無しさんの野望
19/08/24 02:13:09.72 IViZccq00.net
>>196
なるほどなぁーありがとう

234:名無しさんの野望
19/08/24 02:14:50.24 IViZccq00.net
宇宙空間での熱交換どうするんだこれ…
水撒いても消えていくし困った

235:名無しさんの野望
19/08/24 02:25:35.77 YARck80l0.net
宇宙空間は壁紙を貼らないと流出していっちゃう
せっかくwikiにみんなでQA作ったから初歩的な質問の前にまず読もう

236:名無しさんの野望
19/08/24 02:54:01.45 eOn64yKT0.net
>>228
宇宙は真空だから熱交換の為に石膏ボードで気体や液体を逃げないようにする必要あり。
タイルで部屋状にして背景に石膏ボード。入り口をウォーターロックで気体満たせば通常と同じような空間にできる。
部屋なんか作れず、ちょい置きの採掘ロボットの熱交換をしたいんだって時は、
・ロボの裏に石膏ボードを設置
・下とサイドにタイルを置く(光源を通過させたいなら気流タイルで作る)
・タイルで作った器にボトル空けで石油などの沸点高めの液体を垂らす
・貯めた液体を通過するように輻射パイプを這わせて熱交換させる液体を流す
準備は必要だけど、採掘ロボ⇄液体⇄パイプ内の液体で宇宙空間でも熱交換がされるよ。

237:名無しさんの野望
19/08/24 02:55:27.60 BxPRzzXc0.net
まだ結構しょうむないバグ残ってるのね
電線を右から左にちょろっと引いたら
遥か右上の画面外まで行って又戻って来て、
って分のえらく長い配線が引かれてしまったw
これだけ引かれるとキャンセルするのもかなり邪魔くさい

238:名無しさんの野望
19/08/24 03:01:11.01 eOn64yKT0.net
>>229
見逃しならごめんなさい。
wikiを見てきたんだけど宇宙空間の気体液体流出対策に石膏ボード云々は見当たらないな。初心者はぶつかる疑問なのかも。

239:名無しさんの野望
19/08/24 03:05:50.57 eOn64yKT0.net
>>232
自己解決。すみません。
Q.望遠鏡に〜に書いてあるね。壁紙で石膏ボードや熱交換プレートと判断できれば大丈夫かもしれない

240:名無しさんの野望
19/08/24 03:17:04.32 lm9Zq9/O0.net
>>226
氷バイオームあればなんとかなるけどなかった場合は気合で乗り切れ
とりあえず製造ポットから鉄マンガン出るようにしてください。なんでもしますから

241:名無しさんの野望
19/08/24 04:19:40.89 IViZccq00.net
>>230
理解した
採掘ロボどうやって稼働させてるのかずっと悩んでたんだよありがとう

242:名無しさんの野望
19/08/24 05:03:16.88 PjFnnu7r0.net
宇宙暴露対策になるのはゲーム内の石膏ボードの説明にも書いてなかったっけ

243:名無しさんの野望
19/08/24 06:04:44.20 KZQ7LDKY0.net
>>226
これまで使わなくてもなんとかなっちゃってた冷却装置が必須になるから面白いぜ

244:名無しさんの野望
19/08/24 06:33:14.04 qcIH88yx0.net
ボルケーノってマグマの下に石油あるの?

245:名無しさんの野望
19/08/24 06:39:24.96 7Xa4oHW+0.net
>>231
こっちでもハシゴとかパイプ引いてる時に症状出たよ
体感的にはオートセーブ時に建設のクリック中だとなるっぽい?
キャンセルが面倒なときはオートセーブをロードすれば
発症直前に戻るからまだリカバリーしやすい
対症療法だけど

246:名無しさんの野望
19/08/24 07:27:35.51 dK4SO5tu0.net
超低レベルな質問で恐縮なんだけど
熱水をポンプで汲み取りたい時にはどうすればいいか
みたいなのってどこを見りゃ分かるん?

247:名無しさんの野望
19/08/24 08:41:32.16 fx1fBpWkH.net
>>240
温度に耐えられないってこと?
耐熱は素材に依存してるからオーバーヒート温度+が高い素材用いればいいだけ

248:名無しさんの野望
19/08/24 08:48:02.69 e1qtEfP+0.net
>>240
簡単に手に入る金アマルガムとかお勧めですよ

249:名無しさんの野望
19/08/24 09:09:23.81 Yt2/1ZO1M.net
>>240
どうやって熱水をポンプで汲み上げるという思考に
到達したかという解釈でいい?
水を設備に送るにはポンプと配管が必要とまず学習
お、蒸気噴出口の近くに水がある。ポンプ置こう
あれポンプ壊れた。なんでだ?
水の温度と複製人間の様子から暑いことを把握
ポンプクリックで説明読むとオーバーヒート温度なるものに気づく
どうしたらいいんだと色んな物の説明を読んで、オーバーヒート温度をプラスしてくれる素材を発見
早速試す
成功!
こんな流れ。要約すると失敗して覚えた

250:名無しさんの野望
19/08/24 09:33:08.06 +IbPytQU0.net
>>223-224
勉強になります。というかレス読んで何でピップ??
とか思いつつ英wiki読んでえええええええええええ!?てなった
同時にやっと画像で見た公園シャワー室の謎も解けた


251:感じ



252:名無しさんの野望
19/08/24 09:36:49.62 dK4SO5tu0.net
塩水間欠泉使ってみようと思う
温度高いので失敗する
素材を変えればいいっぽい?と理解する

肝心の素材の入手は一体どうすれば?(今ここ)
この下矢印部分で参照すべき情報の移動が起こっているせいか
素材を変えればいいという話で止まっている情報が多くて(まさに>241-242みたいな)
その辺も含めての手順が解説されているものはないのかなー?と

253:名無しさんの野望
19/08/24 10:01:18.18 xB6VfT1K0.net
たしかに以前はマップが1種類しか無かったから初心者でも
金アマルガムに辿り着かないなんて事はあまり無かったかも
素材自体も少なかったしスレには各素材の特徴載せたテンプレあったし

254:名無しさんの野望
19/08/24 10:13:55.63 v3Fbyx0d0.net
前スレの3つ並べたドアの真ん中を自動化で真夜中にちょい開けて真空の断熱壁にするってやつ
今試してるけどON=解放、OFF=施錠になっちゃってうまくいかない?何か間違ってる?

255:名無しさんの野望
19/08/24 10:17:30.88 JdBd7g7V0.net
oniの情報云々以前に日本語が不自由過ぎて何が知りたいのかがわからない質問が多過ぎるな

256:名無しさんの野望
19/08/24 10:18:54.68 TTZKsKmx0.net
>>247
前スレの話題は見てないけど多分真夜中の一瞬以外常時解放だと思われ

257:名無しさんの野望
19/08/24 10:23:25.73 v3Fbyx0d0.net
>>249
thx
てことは夜中の施錠〜その日最初の開錠までが真空の時間ってことになるんだね
これで火山地帯への断熱上手くいくか試してみる!

258:名無しさんの野望
19/08/24 10:30:29.19 TTZKsKmx0.net
荷重プレートかモーションセンサー使えば通過後一瞬閉じることができるかも
実際に試してないから知らんけど

259:名無しさんの野望
19/08/24 10:35:24.48 e1qtEfP+0.net
金アマルガムはヘドロ地帯にあることが多いけど…
無かったら鉄を精錬装置使って鋼鉄かな?
焼成窯作って精錬炭素が必要だったり岩石粉砕機からの石灰がいるから
面倒かもしれないけどどの惑星でも手に入るだろうし

260:名無しさんの野望
19/08/24 10:47:23.40 7Xa4oHW+0.net
>>251
それも前スレにあるよ

261:名無しさんの野望
19/08/24 10:58:21.00 uOZ53yyZ0.net
>>245
素材は掘り出すか、加工して作り出すしか無いからなぁ
どの素材が耐熱かはデータベースみて覚えるんだ
全て手順が無いと出来ないなら、このゲーム向いてないよ。手順探して試行錯誤を繰り返して遊ぶゲームだから

262:名無しさんの野望
19/08/24 11:14:33.71 ibIHvGEC0.net
オーバーヒートで機械をぶっ壊してから耐熱について考えるんだよな
原油を汲み上げたいのに耐えられる素材がなくて
試行錯誤して精錬装置の使い方マスターしたなー
遊び方は人それぞれだから解説はあってもいいと思うけど
このゲームの場合はネタバレ要素かもね

263:名無しさんの野望
19/08/24 11:23:31.64 YARck80l0.net
>>233
いえいえ、wikiのところもっとニーズに分かりやすく修正しておきます

264:名無しさんの野望
19/08/24 11:38:38.67 J83IPX7y0.net
電力制御端末のマイクロチップの効果はどこで確認できますか?
ワット表記は変わってなさげなんですが

265:名無しさんの野望
19/08/24 11:42:55.61 J83IPX7y0.net
うわごめん、建設するんですね
えらく優先順位低くて難儀した…

266:名無しさんの野望
19/08/24 11:56:59.90 BxPRzzXc0.net
空調設備やっと導入して
これで完璧だ!と思ったが酸素供給ラインをエアコンにするのは結構無理あるね
熱持った所で酸素放出しまくって必要な所に酸素が回ってくれない
取り敢えずセンサーの設定温度上げて対応してるが
やっぱり酸素供給用とエアコン用ダクトと別に用意した方が管理しやすそうだね
てか日本語mod改訂来たから英語のまま放置されてる所が遂に日本語化か!?
と思ったがそのままだったw

267:名無しさんの野望
19/08/24 12:49:53.23 SuXPtJOFa.net
>>259
空調に関しては

268:名無しさんの野望
19/08/24 13:11:49.52 EjWgDi1m0.net
>>259
>>260
途中で書き込んでしまった、すまん
空調に関しては、
コロニー全体対策:電解装置から出てきた酸素を空調設備に通す
局所的な対策:ウィーズウォート
継続的な熱放出:冷却した液体と輻射パイプで熱交換
が今のところ楽かなと思ってる
空調設備自体は液体クーラーに比べると気体の比熱の低さと時間当たりの処理量からして使用箇所は結構限定されると思う

269:名無しさんの野望
19/08/24 13:44:37.88 jDsjBgiXr.net
熱発生源以外熱交換タイルですべてならした方がコロニー内の熱処理楽な気がしてきた
冷えた汚染水流して冷やそうとしてたけどスパゲッティの元過ぎるし何故か無駄に冷えるところとか生まれてしまう

270:名無しさんの野望
19/08/24 17:36:12.29 pGHvdrBi0.net
水タンクを塩素部屋に浸けて滅菌してもなぜか水プールに放出すると菌が出てくる…どういうことだ

271:名無しさんの野望
19/08/24 17:59:48.87 cqo/sTqJd.net
コロニー冷却は奥が深い
局所的冷却、全体冷却、空冷、液冷、冷媒の選択、冷却方法、冷却施設の配置(集中配置、拡散配置)、熱の移動、廃熱の処理方法....
これはONI環境工学の学問だな!(目グルグル)
現実の空調を勉強すればなにか見えてくるのかな

272:名無しさんの野望
19/08/24 18:13:39.30 cqo/sTqJd.net
中盤(60-150サイクル位?)〜終盤までは電解装置からの酸素直接冷却が効率いい気がする
中盤の内に大規模な汚染水によるコロニー冷却施設作ると、建設に時間かかりすぎ&電力不足で滅亡へのカウントが始まる(経験則)
豊富な電力(5-6kw位?)、豊富な建設力or時間的余裕がある終盤になってから作るべきじゃないかな液冷冷房施設は

273:名無しさんの野望
19/08/24 18:27:39.08 YLuvlKtN0.net
電解も昔はウォートで冷やせば終わりだったけど
今は水素発電の熱破壊やら何かと組み合わせるのが難しい
逆にオキシファーン・錆塩・ヘドロ・緑藻はお手軽

274:名無しさんの野望
19/08/24 18:36:47.75 eOn64yKT0.net
>>263
食中毒入りの水を絶えず水タンクに入れると元々無菌だった水が入ってたとしても菌の合算をされてタンクに貯められるし出て行く。
塩素部屋で水タンク内の無菌化を考えるなら塩素かで水を一定期間止まらせる必要がある。
・タンクの水を無菌化する時は入力を止める
・菌入り水を入れる時は出力しない
水タンクの出力は「タンクが床上に無い」状態で止まるから簡単な塩素部屋の機構としては自分は以下な感じで作ってるので参考までに。
・自動エアロックを横向きに設置して上部に水タンクを設置(仮貯め用と無菌化用のタンク)
・エアロックをNOTゲート経由で時刻センサーに繋ぎon.offの時刻が2つの中で被らないように設定
・1つ目のタンクから2つ目のタンクへ入水している時は2つ目のタンク下のゲートを解放
・2つ目から排水している時には1つ目のタンク下のゲートを解放


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1722日前に更新/301 KB
担当:undef