SKYRIMの質問に全力で ..
[2ch|▼Menu]
988:名無しさんの野望
19/06/29 20:22:44.43 25bj4hZ0.net
modで追加されたフォロワーの体型を自キャラと一緒にしたいときは
femalebody,feet,handsを単純に上書きするだけで特に問題ないですか?

989:名無しさんの野望
19/06/29 21:04:38.36 2bfNlItx.net
>>931
すまんskse入れ直したらなおったわ
ありがとうな

990:名無しさんの野望
19/06/29 22:00:50.43 KsZD1SmI.net
SE版です
リフテンなのですが門から街の外へ出るとほぼ確実にCTDするのですがリフテン馬屋にファストトラベルすると普通に出られます
その後門に近付いてもCTDしません
門から出るのはファストトラベルより負荷が高かったりするのでしょうか、また解決策は有りますか?

991:名無しさんの野望
19/06/29 22:05:21.12 BAl2U/tr.net
門からでると時間は進まないけどFTは徒歩の3倍くらい時間が経過する
違いと言えばその辺かな

992:名無しさんの野望
19/06/29 22:20:56.95 KsZD1SmI.net
>>935
時間が進むののがCTDに対して良い作用を起こしているのでしょうか、何が原因なんだろう

993:名無しさんの野望
19/06/29 22:27:14.29 9tsM1IFe.net
>>934
門というのが北門か南門かなたまたホンリッヒ湖方面なのか分からないのだけどれども、
その門から出た時点で描画されるオブジェに何らかの問題がある場合もCTDの原因になる
自分の場合は北門のお馬さんの馬具だった
つまり何が言いたいかと言うとCTDの原因を特定するのは甚だ難しいということ

994:名無しさんの野望
19/06/29 22:44:49.41 BAl2U/tr.net
>>936
なんともいえないけど時間の経過でCTDの原因になってる何かがなくなるとか
中りをつけて原因探る手がかりになるかなと
あと厩にFTしてリフテン出入りしてもやっぱ出る時にCTDする?

995:名無しさんの野望
19/06/29 23:00:45.24 KsZD1SmI.net
>>937
>>938
門は北門かな?馬屋の近くの門です
なんかリフテン入るのも門から入るとCTDしますね、ファストトラベルだと入れる
門の出入りだと変な負荷がかかってるのかなあ

996:名無しさんの野望
19/06/29 23:12:41.60 cXrFeIez.net
>>932
そのフォロワーMODが使ってる(ベースにしている)体形MODと異なる系統の物を上書きすると
首に隙間ができたりすることが起こりうる
また専用のスケルトン等で身長・体格が調節されていたりすると上書きで不自然なバランスになりうる
実際に試してみるのが一番だけど、元MODのバックアップはしっかり取っておくこと

997:名無しさんの野望
19/06/29 23:38:45.69 25bj4hZ0.net
>>940
>首の隙間だったり不自然なバランスになる可能性がある
この程度の問題しかなさそうなら実際に遊んで試してみます
ありがとうございました

998:名無しさんの野望
19/06/29 23:55:23.20 tVAZ1zrg.net
再構築したら今まで正常に導入できてたENBが入れたら画面下半分が真っ黒になって入れられない
iniもランチャーのオプションも変えたのになんでや

999:名無しさんの野望
19/06/29 23:57:38.61 BAl2U/tr.net
>>942
mod何も入れないでENBだけの状態だとどうなん?

1000:名無しさんの野望
19/06/30 00:02:51.78 ZCzbPH5d.net
>>943
変わらず黒い
赤文字のエラーも出てないのにこんなことあるんだな
気に入ってたんだが諦めるしかないのかね…

1001:名無しさんの野望
19/06/30 00:06:08.37 Ss1S/nPu.net
>>944
shift+F12でENB切ったら直る?

1002:名無しさんの野望
19/06/30 00:11:51.23 ZCzbPH5d.net
>>945
直るよ

1003:名無しさんの野望
19/06/30 02:20:53.93 ZCzbPH5d.net



1004:ムシャクシャして指示にないwrapper Vergionファイルの中身をテキストとサンプル以外全部ぶち込んだら真っ黒は無くなった でも全体的に紫がかってて明らかに導入できてない、他のENBプリセットに変えてみたが同様 ENB導入自体は何度もしてるのに失敗したのマジで今回が初めてだ mo2に移行したせいかなんなのか分からんがもうお手上げですわ



1005:名無しさんの野望
19/06/30 02:31:32.27 RFnx6u5s.net
ハードの方の寿命とか?

1006:名無しさんの野望
19/06/30 11:29:41.21 kL6/3wPi.net
動物達が移動時?にバウンドするようになってしまいました
そのほかの部分には影響なさそうなのですが、どのような原因が考えられるのでしょうか?

1007:名無しさんの野望
19/06/30 14:38:16.57 96ZKMsbu.net
男主人公が女NPCに逆レイプされるmodとかってあるかな?
あといい美化modあったら教えてほしい

1008:名無しさんの野望
19/06/30 15:34:27.03 cvV4PWFY.net
ENBのOBJECTで肌のスペキュラ値を調整していたのですが、
いつからか値を変更しても変化なくなってしまいました
どのような原因がありそうでしょうか?

1009:名無しさんの野望
19/06/30 15:34:41.73 yUBi3wkx.net
今旧版skyrim本体だけ持っててdlc買ってないので
普通にdlc買うかSE版買うか迷ってるんだけど、
SE版のMODって最近充実してるの?
それとdlcのみ買うとSE版より高くつきそうなのだけど、
安く手に入れられる方法とか無いかな?
>>942
windowsの機能でENB関連のファイル勝手に圧縮されてた時に似たような事が起きたわ
>>950
submitうんたらっていうMODなら主人公の性別問わずだった覚えがある

1010:名無しさんの野望
19/06/30 19:42:17.84 Xashrt2N.net
圧縮と言われると心当たりは再構築の原因になったoptimizerをまだ削除してないってことしかないな…
スカイリム本体はインスコしなおしてるし起動はしてないから関係ないと思うが
あと怪しいのはNVIDIAと>>952の言うwindowsの圧縮機能?かな
ちょっと色々触ってみるわ

1011:名無しさんの野望
19/06/30 20:15:41.51 H64ck7jK.net
ワークショップのMODをSSE用にポートしようと思い
URLリンク(steamcommunity.com)
このMODをサブスクライブしたのですがLEのランチャーからロードオーダーを表示してもESPをダウンロードする気配がありません
steamクライアントは15MBの何かをダウンロードしているのですが理由がわかる方いるでしょうか

1012:名無しさんの野望
19/06/30 20:37:11.79 yUBi3wkx.net
>>954
installationの所のとおりやったん?
サブスクライブするだけだとepsダウンロードしない云々書いてあるけど

1013:名無しさんの野望
19/06/30 21:00:25.69 ss6nArXT.net
>>952
何がどうしたら充実したと言えるのかもっと詳しく
安く買いたいならアマゾン辺りでパッケ版を探す

1014:名無しさんの野望
19/06/30 21:28:20.72 yJ7/eWAd.net
弓を構えた時に上下に視点を動かすと、
視点が動いた角度以上に自キャラが上半身を反らすようになりました
古いけどこのページの質問とたぶん同じ症状
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
何かのMODを入れた直後ってわけじゃなく気づいたらこうなった感じなんですが原因がわかる方いませんか

1015:名無しさんの野望
19/06/30 21:31:28.79 yUBi3wkx.net
>>956
単純な数とか、
あとECEやらLE版でもともとあったMODが機能削られてSE版に移植されてるとか聞いたからその辺どうなのかなと

1016:名無しさんの野望
19/06/30 21:35:32.39 QkggKyEg.net
単純な数で言えばLEのがだいぶ多いが、LEのmodのかなりの割合が自力で移植できる
機能に関しては一概にどうこう言えん
少なくともECEは機能の差はなかったと思う

1017:名無しさんの野望
19/06/30 21:49:04.94 SHwcLn5F.net
npcの美化modもLE版をSEで使うには変換が必要なのでしょうか

1018:名無しさんの野望
19/06/30 22:06:19.52 cvV4PWFY.net
>>951
補足です
ENBのobjectのスペキュラ値だけでなくサブサーフェイスも値を変えても変化なくなっていました

1019:名無しさんの野望
19/06/30 22:16:35.23 yUBi3wkx.net
>>959
成程自力で移植できるの多いのか!てっきり一部のMODだけかと
ありがとう

1020:名無しさんの野望
19/06/30 22:32:07.05 CVZDT5q1.net
>>960
ものによるよ
>>962
自力コンバートができない(あるいはムチャクチャ難しい)のはskseプラグインのあるやつとチンチンブラブラ系くらい
それ以外はだいたいなんとかなる
とりあえずbsaは展開必須でモーションファイルは変換必須
これだけやってとりあえず放り込んで様子を見てみるといい

1021:名無しさんの野望
19/06/30 22:41:37.39 LxrjRflF.net
CCを全部買ったけど、公式のスクリーンショットに
のくたーなるの仮面っぽいのが出てますが、どこにもありませぬ
期間限定だったのでしょうか

1022:名無しさんの野望
19/06/30 22:47:08.25 SHwcLn5F.net
>>963
変換必要かどうか見分け方とかありますか?
取り敢えず何も考えず変換したら大丈夫なのかな

1023:名無しさんの野望
19/06/30 23:07:07.91 wOTnc8ol.net
>>965
どの美化modが欲しいのか知らないけどSE版のmodデータベースを見てみたら?

1024:名無しさんの野望
19/06/30 23:18:23.21 jvmpqCGF.net
>>965
SEのECEは顔の出力が出来ない。そこら気にせんのなら機能は同じ
LEを手っ取り早く安く買いたいってならAmazonとかでパッケージを買うといい
LEのパッケージが1658円
SEのsteamが2100円 (セール中)
32bitで遊んでたんならパッケージ買う方がいいんじゃないかとは思うけどお好みでどうぞ
MODに関してはesm/espの互換は一応ある
メッシュは行けるのもあれば変換必須のもある。テクスチャも同じ
そのまま持ってこれないのは*.dllを含む物、モーション、*.bsa
ここら弄るのはpc作業が苦にならない人向けになると思う
詳しくはこちらを読んでみて
URLリンク(www50.atwiki.jp)

1025:名無しさんの野望
19/06/30 23:30:59.03 jvmpqCGF.net
大事なことを書き忘れた
SEは今もアップデートされている。つまり忘れた頃にexeの中身が書き換わる為にskseの更新が必要になる
つまり*.dllを含むMODは本体の更新と共に更新しないと動かない
作者がサポートしてくれる内は良いけど、放置されてソースも公開してない場合は弄るのが非常にめんどくさくなる
こんな側面もあるのでSEを選ぶ場合、ライトユーザーか超ヘビーユーザー向けになると思う

1026:名無しさんの野望
19/07/01 00:15:22.31 MCLHR+9b.net
ENBで画面半分が黒くなる症状に悩まされてた者だが、無事解決したので一応同じ症状に悩まされてる人が見たときの為に書いとく
黒くなる症状自体はenbseries.ini内のMistをfalseにしたら直った
俺の場合それだけだと画面のちらつきというかキャラクターの輪郭のジャギギャギ感がえらいことになってたので、
skyrim.iniの[Display]に iPresentInterval=1を追加、enblocal.iniのEnableVSyncをtrueに変更することで解決した
今まではDLしたプリセットを特にいじらなくても使えてたし、まだキャラクリ画面までのチェックしかできてないからこれで100%解決したわけじゃないかもしれんが参考までに

1027:名無しさんの野望
19/07/01 04:22:38.94 /dbUR2TH.net
助言ください
Windows10のアップデートをしてからSkyrimSEがフルスクリーンにならなくなりました(そう思い込んでいるだけかも)
具体的にはSKSE64_loaderを起動すると画面左上に寄った状態でだいたい1600×900の枠無しになります
つまり右と下に通常のデスクトップが見えた状態です
・オプションでWindowed Modeのチェックは外してあります
・SkyrimPrefs.iniでbFull Screen=1にて保存してあります
・ゲームの整合性は確認済みです
・Vortexのバージョンは0.18.12です
どうやってもフルスクリーンにならないという異常だけなのでモヤモヤしています

1028:名無しさんの野望
19/07/01 07:04:43.65 k3VK2Ren.net
>>965
考え方が逆
とりあえず放り込んでみて、不具合がある場合に変換する

1029:名無しさんの野望
19/07/01 07:09:40.96 OSs+smdO.net
skyrim se版ですが、Lootで順番を変更したら、起動しなくなりました。
タイトルのエンブレムが表示されているところでずっとロード中のまま、メニューが表示されません。
それでLOOTのソート順番をもとに戻そうと思ったのですが、どうやってもとにもどすのでしょうか?
バックアップというフォルダはあったのですが、元に戻すというボタンがありません。
もしや戻す機能なんてついていないのでしょうか?

1030:名無しさんの野望
19/07/01 07:55:31.87 Qg8PNfz0.net
ロードするセーブファイル替えてもダメ?
一度カテゴリーごとに全て外して起動時して見たら?

1031:名無しさんの野望
19/07/01 08:00:25.32 k3VK2Ren.net
>>972
LOOTの戻す機能は知らない
ぐるぐるが終わらない原因のひとつは分かる
マスター関係が狂ってて、本来参照されるはずのないrecordが参照先になってたりするとその現象が起こる
xEditで確認してみ

1032:名無しさんの野望
19/07/01 10:52:05.14 beH0g8RR.net
SE版です。
初めてプレイしてるのですが、ある夜、店のオッサンが路上で死んでました。遺書みたいなのもどんどん来るし...
DLCの吸血鬼の仕業と分かったのですが、初回なのでDLC適用させずにやりたいのですが、方法を教えて頂けませんか?
ほとんど世界観も分からないのに死人ばかり増えてツラいっす...

1033:名無しさんの野望
19/07/01 11:09:16.73 9I2cTik/.net
LEです
フォロワーだったものがいつまでもついてきます
フォロワー管理MODはFLPです
ついてきてくれ→別れようで
会話上は別れたことになってるのですが
付きまとわれます
異種交信で話しかけても普通なら
「友達になろう」「必要ない」とでるのですがそのフォロワーだけ「必要ない」しかでません
recycleactorやdisabe、一回殺してみてもだめでした
なにが原因だと考えられますか?
それとエロスレでこんなレスをみたのですが
どこをみればいいかわかりません
SkyrimデータベースのMfgのページには書いてありませんでした
教えてください

493 ほのぼのえっちさん sage 2019/06/19(水) 23:14:09.53 ID:???0
コンソール開いてNPCクリックして現在のパッケージを確認するだけだな
IDの先頭2桁でどのmodか分かる

1034:名無しさんの野望
19/07/01 12:15:06.24 xsuOFEXn.net
FLP単体で管理する人もいるんだな
EFFとMHYHなどと併用するものだと思ってた
ウチはそれらと併用で凄く安定してる

1035:名無しさんの野望
19/07/01 12:29:31.26 jVDnz0az.net
se版です。ソリチュード周辺にFTするとCTDします。以下を試してみましたが治りませんでした。アドバイス等いただけると嬉しいです。
 1自然環境を見栄えよくするmodを外す。
 2音をよくするmodを外す。
 3服を増やすmodを外す。
 4種族mod(Elin)を外す。
 5三十日待機する。
 6セーブデータの不要な部分を除去する。(fallrimツール)
 7インストールされたフォルダー内、すべて削除してインストールし直す。
ソリチュード周辺でのFT可能かどうかの一覧です。(可能な場所がo、不可な場所はx)
 東帝都社の倉庫 x
 ソリチュード x
 ブルーパレス o
 カトラ農場 x
 ディンティスロード号 o
 ブラインウォーター洞窟 o
 ソリチュード灯台 o
 ブロークンオール洞窟 o
 サルモール大使館 x
 レイブンスカーホロウ x
 アイアンバックの隠れ家 x
 駿馬の石碑 x
 ウルフスカル洞窟 x
 メリディアの像 x
 オルファン・ティアー号 x
 クリアパイン池 x
 パインムーン洞窟 x
 ロストエコー洞窟 x
 スティープフォール洞窟 x
 下スティープフォール洞窟 o(少し東に歩くとCTD) ヴォルスキーグ x ディープウッド要塞 x モル・カズグール o ドルアダッチ要塞 o デイープフォーククロッシング o ペライトに捧げる祠 o 難破したアイスランナー号 o 廃墟と化した小屋 o カースワステン o

1036:名無しさんの野望
19/07/01 12:46:50.93 VeT5tSRd.net
翻訳済みのESPをxEdhitやzEdhitでマージしたりパッチ作成すると文字化けしてしまいます
なにか設定などで回避できませんか?

1037:名無しさんの野望
19/07/01 13:33:01.72 GU3hLEAG.net
>>978
マップの北西部の遠景かオブジェクトだかになんか関係してる気がするね
廃墟と化した小屋かドラゴンブリッジからソリチュード方面に歩いてみて
どこで落ちるかとか確認するか一旦全部mod外して1つ1つ確認した方が早いかも

1038:名無しさんの野望
19/07/01 14:52:59.53 k3VK2Ren.net
>>975
SEでDLCを適用しないと言うのは無理
ただし、英語版v1.5以降では吸血鬼の襲撃は起こらなくなってる

1039:名無しさんの野望
19/07/01 14:54:43.83 k3VK2Ren.net
>>979
xEditが日本語を扱えるようにする設定がある
データベースを読んでみ

1040:名無しさんの野望
19/07/01 17:00:21.10 beH0g8RR.net
>>981
回答ありがとうございます。modで襲撃の被害を抑える方法を探してみます!

1041:名無しさんの野望
19/07/01 17:06:34.20 S3DLEdDj.net
>>983
いや、今だと英語版を日本語化しただけの準バニラで吸血鬼の襲撃は起こらないんだってば

1042:名無しさんの野望
19/07/01 17:24:03.65 beH0g8RR.net
>>984
なるほど、ありがとうございます。日本語版でやらずに英語版(を日本語化)でやってみます!

1043:名無しさんの野望
19/07/01 18:55:25.18 jVDnz0az.net
978様、976です。ありがとうございます。m(__)m
バニラ状態の新規ゲームで試しましたがxの場所にFTできました。うーん。
引き続きいろいろやってみます。

1044:名無しさんの野望
19/07/01 19:47:17.47 4REmEPdj.net
毎回ダークフォール洞窟の暗さにうんざりするんだけどいい感じに明るくなるMODないかな
全体的に自然な明るさが上がるようなの

1045:名無しさんの野望
19/07/01 19:51:05.86 K8UOhzfN.net
IMAGINATOR使えば
ENBによっては効かなくなった気もするけど試す価値はあるよ

1046:名無しさんの野望
19/07/01 20:10:59.52 4REmEPdj.net
>>988
おっ、良さそげ
ずっと「洞窟の」明るさ調整を探してたからか行き着かなかったわ
ありがとう
もう何年もスカイリムで狩りや漁をしてるけどENBって入れた事ないな…

1047:名無しさんの野望
19/07/01 20:47:49.54 vnEBuHU4.net
ダークフォールの暗さは言葉の壁で暗くなるのと同じようなもんじゃね?エフェクト

1048:名無しさんの野望
19/07/02 04:30:01.89 Ti0/pEFF.net
暗視の


1049:w輪か魔法使ってみてはどうか



1050:970
19/07/02 07:43:35.13 pZEI4Tw/.net
>>974
レスありがとうございます。
夜にxeditで確認しましたが、よくわからず、結局
MO管理だったので、一回全部modを外して、また付け直すことでロードオーダーを
元に戻しました。
結果無事に動くようになりました。
助かりました。ありがとう。

1051:名無しさんの野望
19/07/02 11:36:07.96 ajSHeS9A.net
次スレ
スレリンク(game板)

1052:985
19/07/02 11:49:39.14 zCaXMQRa.net
暗視の見え方じゃなくて自然光に近いのが希望
ダークフォール洞窟の中をストレスなく見渡してみたいのよ
灯明灯火併用して松明置いたりしても全然明るくならない
988が言ってるみたいにエフェクトがかかってて光源の範囲も制限されてるのかなあ

1053:名無しさんの野望
19/07/02 13:37:24.70 R/WzZC+h.net
>>994
前に暗視をフラットにするMOD入れたことあるけど
ダークフォールでは効かなかったと思うんだが

1054:名無しさんの野望
19/07/02 16:39:56.47 qmg6boPl.net
追加した光源modの明るさと広さを操ればいいんかなって適当に思った
RadiousとかMagnitude?だっかな
Torch light expandedとかWearableランタンとかでやってた覚えがあるよ

1055:名無しさんの野望
19/07/02 19:22:02.94 bwqN8AGC.net
>>978
dlcやupdateのesmをクリーニングしてたならそれをクリーニング前のに戻すと直るかも

1056:名無しさんの野望
19/07/02 20:29:52.20 Nzi0/Bdu.net
ENBのグラフィック機能は使わずにメモリだけで使う場合でも本体のアンチエイリアスって切らなきゃ駄目なんですか?画面ジャキジャキになっちゃいません?

1057:名無しさんの野望
19/07/03 08:12:12.52 rDmklvak.net
>>998
いいえ

1058:名無しさんの野望
19/07/03 10:11:45.04 0tc7+jHj.net
うー

1059:名無しさんの野望
19/07/03 14:49:04.71 ZrD1IJRc.net
次スレ
SKYRIMの質問に全力で答えるスレPart102
スレリンク(game板)

1060:名無しさんの野望
19/07/03 14:49:30.42 ZrD1IJRc.net
1000

1061:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 4時間 35分 39秒

1062:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

103日前に更新/376 KB
担当:undef