【銀河4x】Stellaris ..
[2ch|▼Menu]
365:名無しさんの野望
19/03/19 09:11:25.99 J7j4oQMM0.net
同ゲーム中2回目の機械の反乱、そして反乱なのに奉仕機械
いったいどんな奉仕をするつもりなんですかね・・・

366:名無しさんの野望
19/03/19 09:12:06.12 J7j4oQMM0.net
URLリンク(imgur.com)

367:名無しさんの野望
19/03/19 09:17:12.64 2KKmJDsT0.net
そりゃロボットは本来有機生命体の仕事を代わりにやるために作られたのに
一向にご主人様たちが仕事を辞めようとしないから
ロボットとしての本懐を遂げるために立ち上がったのだろう

368:名無しさんの野望
19/03/19 09:45:54.56 J7j4oQMM0.net
立ち上がる前にその戦意むき出しのゴッグみたいな外見を何とかしてほしかったな

369:名無しさんの野望
19/03/19 09:51:26.63 2KKmJDsT0.net
ロボット「お仕事は私たちがいたしますので ご主人様たちはお休みください」
有機生命体「は?ふざけんなよ!?こちとら土日ですらやることなくて困ってるんだぞ!?」
なぜ社畜民族はロボットを作ったのかという謎が生まれるな

370:名無しさんの野望
19/03/19 10:00:13.21 W7KHQIuC0.net
やることがないから作ったんだろう

371:名無しさんの野望
19/03/19 10:09:17.91 bKGHUr+h0.net
そのうち仕事をくれる機械とか作り出しそうだな

372:名無しさんの野望
19/03/19 10:15:09.83 J7j4oQMM0.net
マトリショーシカを全部出して仕舞うをひたすら繰り返す仕事とかさせられそう

373:名無しさんの野望
19/03/19 10:21:54.11 J6ObMVew0.net
単純作業をさせてご主人様を精神崩壊させれば一生介護できるやんけ!!!

374:名無しさんの野望
19/03/19 10:38:57.98 UbKXnHSga.net
>>352
仕事を能率的にする仕事の人が考えたんだろう

375:名無しさんの野望
19/03/19 11:26:47.65 lQRwLXZep.net
オイルマネーで社会保障が手厚いサウジアラビア国民は遊び人化してるっていうし
生まれついて奉仕機械に慣れてれば働く気なんて起きなさそう
せいぜい芸術方面くらいか

376:名無しさんの野望
19/03/19 11:27:16.81 BA5t6Jzk0.net
仕事中毒の人間にはstellarisを与えれば
後半のマイクロマネジメントを喜んでするだろうな

377:名無しさんの野望
19/03/19 11:59:15.47 2cyJC3Sw0.net
ご主人様A「お仕事楽しいー!」(仕事シミュレーターしながら)
ご主人様B「子育て楽しいー!」(育成シミュして実の子は奉仕機械に取り上げられながら)
ご主人様C「戦うの楽しいー!」(戦争シミュ)
ご主人様D「みんなのためにシミュレーター作るの楽しいー!」(シミュレーター作成シミュ)
けっきょく全てシミュレーターなのでは?ヴルタウムは訝しんだ

378:名無しさんの野望
19/03/19 12:10:22.16 yBY0SBzWa.net
教授の動画で終盤の危機が複数発生してたけど、
デフォルトでは発生しないんですかね?
危機の脅威度が物足りないけど、x5とかは怖くてできぬ。

379:名無しさんの野望
19/03/19 12:20:58.87 2KKmJDsT0.net
銀河の危機は普通はひとつしか起きない
クライシスマネージャーシリーズを入れれば複数発生や同時発生まで制御可能

380:名無しさんの野望
19/03/19 12:29:05.21 UbKXnHSga.net
プレイヤーは危機と聞いたら速攻で全艦隊差し向けるから封殺されるけど、自国を侵されない限り出兵しない平和民主主義ロールやると場合によってはしんどい

381:名無しさんの野望
19/03/19 12:29:56.15 2KKmJDsT0.net
URLリンク(news.)


382:livedoor.com/article/detail/16182534/ とうとう第六感まで見つかってしまったか…… シュラウドはよ



383:名無しさんの野望
19/03/19 12:35:28.17 UbKXnHSga.net
ふと思ったんだけど第六感っていうけど平衡感覚が既に6個目だよな

384:名無しさんの野望
19/03/19 12:39:06.66 2KKmJDsT0.net
>>365
あれって視覚による情報と耳の中での液体の動き(触覚)とからだ各部から得られる触覚の総合処理で判断しているぽいから
独立した感覚にはならないのじゃね?

385:名無しさんの野望
19/03/19 12:39:38.80 V7l67RA00.net
シュラウド見つかったら選ばれしものになるんだ

386:名無しさんの野望
19/03/19 12:40:14.14 78Lb3rHcd.net
まぁ俺は毎晩シュラウドに触れてるけどね

387:名無しさんの野望
19/03/19 12:54:32.49 HZ5uqJNaM.net
そのちっちゃいシラウオしまえよ

388:名無しさんの野望
19/03/19 13:57:07.41 EefoRC5vd.net
シュラウドより感情模倣装置付き奉仕機械ください

389:名無しさんの野望
19/03/19 14:14:18.50 65+DW+710.net
ドラム缶みたいな形になるがよろしいか?

390:名無しさんの野望
19/03/19 14:17:35.74 qYkvK/4H0.net
独善的奉仕をよくしたがる人ってお母ちゃんなので
そう思うと独善的奉仕機械もあまり羨ましく思えなくなってきた

391:名無しさんの野望
19/03/19 14:19:58.70 0zNcEyMg0.net
>>354
作業ロボが仕事したら一般市民は収入なくなって生活できない
経営者ロボのほうが有能かもしれない

392:名無しさんの野望
19/03/19 14:40:45.59 65+DW+710.net
>>373 ロボットが作業して稼いだ金を国が徴収して人間様にばら撒かれるんだ上等だろ

393:名無しさんの野望
19/03/19 14:45:10.07 utEpzepO0.net
>>366
平衡感覚は内耳単独で機能するよ。でないと目を閉じたら倒れる。
逆に視界があっても内耳が狂うと平衡感覚は失われる。

394:名無しさんの野望
19/03/19 15:19:59.76 EJzeXRXL0.net
報酬を求めずブラックを許さずそれでいて人間の指導者より遥かに利益を叩き出す経営者ロボの普及により万人が幸福なプロレタリアートになることで共産革命は実現されたのであった…

395:名無しさんの野望
19/03/19 15:48:36.09 Y8HnF4iVa.net
人間は競う生き物だから、どれだけ環境がよくなろうが
もっと良い環境ともっと悪い環境ができるもんだよ。
つまり貧富の差と環境の差は永遠になくならない。
競争心がなくならない限り。

396:名無しさんの野望
19/03/19 16:03:53.21 L0MK2nhWa.net
耽楽民になりたいすぎる
でも没落にも監督官や守護者みたいなちゃんと働いてる人いるんだよな…

397:名無しさんの野望
19/03/19 16:04:05.93 bCOUtj/+0.net
競争心を利用して利益を得るためにランキングを用意しました!
ガチャもあるよ!

398:名無しさんの野望
19/03/19 16:07:55.23 sRDznnhJ0.net
競う生き物でも遺伝子組み替えれば問題ないぞ

399:名無しさんの野望
19/03/19 16:29:28.96 VAa12sXi0.net
我々に加わるのだ

400:名無しさんの野望
19/03/19 17:18:45.20 ceSdDzBhM.net
シュラウドから没落会議覗けるけどなんだかんだ没落も没落でそれなりに苦労してるみたいやしな

401:名無しさんの野望
19/03/19 17:19:47.99 SZp27Vn60.net
>>378
没落なら労働は生きていく上では全く必要なくて趣味で働いてるんじゃないかな

402:名無しさんの野望
19/03/19 17:43:38.17 debasvLI0.net
軸の話なら個人主義⇄集産主義が無くなったのは惜しいな
地球人が狂信的な個人主義者ってのは実にしっくりきた

403:名無しさんの野望
19/03/19 17:44:10.82 fpPq141P0.net
退廃とか浪費みたいな性格みたいなもんまで消せるし労働ダイスキーな生き物も作ろうと思えばできるんかな

404:名無しさんの野望
19/03/19 18:00:03.92 Y9JSOaKf0.net
ステープラー


405:ぶちこんでついでに多産もつけたら畑でとれる労働者がいっぱいになる みんな文句も言わずに欲も出さないで働いてくれるいい人たちだよ



406:名無しさんの野望
19/03/19 18:04:12.57 dhmoO2MRd.net
>>379
初心者ですが円環の終わりってやつを引きました
当たりですか?

407:名無しさんの野望
19/03/19 18:10:14.28 wH3/apAbd.net
当たりだね
滅多に引けないという意味で

408:名無しさんの野望
19/03/19 18:17:05.21 3F58deO60.net
Stellaris三大レアイベは、円環の終わり・原始文明による観測官の拉致・傷ついたプレスリン女王かな

409:名無しさんの野望
19/03/19 18:19:24.91 DL7he4Ys0.net
チンギスハーンが暴れだしてわいの辺境の星に難民が押し寄せてるんやが
家も仕事も足りない
仕方ないからとりあえず豪華な家と商業ゾーン作ってるけど
これ豪華な住宅じゃなくて、仮設住宅とかないの?

410:名無しさんの野望
19/03/19 18:19:28.59 sRDznnhJ0.net
そもそも危機まで行くことがめったにないからプレスリンの女王見たことない

411:名無しさんの野望
19/03/19 18:25:28.11 FkOmjTjgp.net
ナノマシン阻止級爆撃機とかいうわけのわからん戦闘艦が手に入ったけど、今までこんなんあったっけ?

412:名無しさんの野望
19/03/19 18:25:56.65 cFMKM+AL0.net
今からやるならディスタントスターのイベントもほとんどレアイベと化したな
Lゲートもグレイテインペストと帝国しか見たことないし

413:名無しさんの野望
19/03/19 18:27:25.39 2KKmJDsT0.net
>>390
そんなものはない
というか軌道上住居地でもエキュメノ化したくず惑星でもいくらでも詰め込めるところを作るのだ

414:名無しさんの野望
19/03/19 18:39:04.68 ahKyb6Fpa.net
人間が磁力を感じ取ることができるのが判明したらしい

415:名無しさんの野望
19/03/19 18:40:16.86 oG36aNfm0.net
>>349
ベーーン!!!
URLリンク(www.buichi.com)

416:名無しさんの野望
19/03/19 18:43:31.91 78Lb3rHcd.net
>>394
難民用だし豪華じゃなくてもいいのにな
近くの星に入植しとこう
っていうか難民溢れて明らかにキャパオーバーしてるんやが
強制移住禁止だしどうしたもんか

417:名無しさんの野望
19/03/19 18:46:40.48 MmCvN+EI0.net
キャパオーバーしてるなら自然と空いてる惑星に移民してくんじゃない?

418:名無しさんの野望
19/03/19 18:49:25.61 78Lb3rHcd.net
>>398
そうなの?仕事場所作れば失業者も収まるのかな
初めてだから分からんけど、商業ゾーン増やそう

419:名無しさんの野望
19/03/19 18:56:42.02 zJb1//Rw0.net
難民も犯罪を上昇させず即座に仕事できるのは流石のFTL文明だよな

420:名無しさんの野望
19/03/19 18:58:05.91 BE1D+amx0.net
preFTL専用建築物の住宅を24提供する建物建てたい

421:名無しさんの野望
19/03/19 19:01:05.92 EJzeXRXL0.net
奴隷でもいいなら来ていいよコマンド欲しい
他のところの幸福度と兼ね合って

422:名無しさんの野望
19/03/19 19:16:48.05 C/XXN0NA0.net
遺伝子ルートにプラスして、異種間交配取るには受容主義が必要だけど
各種奴隷運用するには受容主義外さなきゃいけないというこのなんというか両取りできねぇかな

423:名無しさんの野望
19/03/19 19:22:11.96 lQByjMoC0.net
買ってきた奴隷に市民権を与えるプレイ
なお、奴隷にした浄化主義かえる?トカゲ?への嫌がらせのためにしてる

424:名無しさんの野望
19/03/19 19:24:23.19 J7j4oQMM0.net
失業者は建物作ってすぐ減る場合もあれば減らない場合もある
っていうのが失業者は自分が失業する前の職業を覚えているから
その職業にならすぐつくけど、それ以外だと少し時間がかかる
特に前の職業より格の低い職業にはなかなかついてくれない
尚職業の格は 統治者>専門家>犯罪者>


425:労働者



426:名無しさんの野望
19/03/19 19:27:21.90 o64SFL/K0.net
あー農業惑星とか発電惑星作って強制移住させても中々生産増えないのはそれがあるからなのか

427:名無しさんの野望
19/03/19 19:32:10.82 fpPq141P0.net
市民権の有無によっても優先順位が違うからよく専門家や統治者が支配種族から追い出されて失業してる

428:名無しさんの野望
19/03/19 19:39:06.13 FkOmjTjgp.net
>>405
なるほど
職業枠>人口なのに失業者マークがなかなか消えないのはそのせいか
仕事の選り好みとかリアルだなw

429:名無しさんの野望
19/03/19 19:44:16.54 2cyJC3Sw0.net
どうせならより良い待遇の仕事選ぶしな
そしてやっと良い仕事見つけたのか、四の五の言ってられなくなったかは知らんが
時間経つと職につく…と

430:名無しさんの野望
19/03/19 19:47:08.18 0Y3J3bdfr.net
でも、親父お袋が行政官やら合金技師やってるのに
学校でたら商業メガモール事務員しか口がないのでのは世知辛い

431:名無しさんの野望
19/03/19 19:52:27.86 Pb77TMkk0.net
上から下に行くのに時間がかかるのもわかるが
下から上に行くのにも時間がかかっていいと思うんだがな
昨日まで農民だったのが、次の日から研究員とかどうやってるんだ

432:名無しさんの野望
19/03/19 19:56:55.80 oG36aNfm0.net
そう思って事務員から新規入植地の増援送ってるわ
本国では事務員でも惑星ネオタンザニアではカチグミぞフロンティアへ飛び立て若者よ

433:名無しさんの野望
19/03/19 20:03:57.86 hYfYITjj0.net
拓け満蒙、行け若人よ新惑星へ
今も未来も移民は棄民じゃのう

434:名無しさんの野望
19/03/19 20:19:38.34 o64SFL/K0.net
逆に戦争とか危機に合わせて辺境惑星から強制疎開RPもいいぞ、職用意してポチポチが面倒すぎるけども

435:名無しさんの野望
19/03/19 20:19:49.66 J7j4oQMM0.net
研究が得意とか節約上手とかは遺伝子レベルで刻まれてるから・・・

436:名無しさんの野望
19/03/19 20:22:36.00 MmCvN+EI0.net
トロピコだと高卒必須職業とか大卒必須職業とかあったけど
FTL文明なら仕事に必要な知識を脳に直接いけそう

437:名無しさんの野望
19/03/19 20:25:02.40 dhmoO2MRd.net
無職に人権がないのは今もFTL開発後も一緒なんだなって
>>415
でもよお遺伝子いじくって後天的に節約上手になれるんでしょ?

438:名無しさんの野望
19/03/19 20:31:43.13 J7j4oQMM0.net
>>417
あれの解釈的にはがめつい性格になるとかそういう感じなのかね
あとFTL文明には無職の雇用枠もあるところにはありますよご主人様

439:名無しさんの野望
19/03/19 20:35:21.62 jmwYqHYZ0.net
脳に直接知識を叩き込める時代の学校ってどうなってんだろうな
実技ばかりやってるのか、それとも脳に知識沢山詰め込めるように脳トレでもしてるのか

440:名無しさんの野望
19/03/19 20:36:30.30 QO/Jt4pbd.net
でも流石に脳に直接というより外付けデバイス?

441:名無しさんの野望
19/03/19 20:44:19.03 kNcNv89Z0.net
ウチでは脳に書き込んだ知識を実際に活用できるかの訓練をやってたゾ

442:名無しさんの野望
19/03/19 20:47:12.34 FkOmjTjgp.net
読解力や創造性が重視されそうやね

443:名無しさんの野望
19/03/19 20:47:14.76 /RGtVlU0d.net
ちょっと隠密潜入の工作員紛れてんよ〜

444:名無しさんの野望
19/03/19 20:56:07.18 2cyJC3Sw0.net
遺伝子に書き込める時代だし脳に書き込むくらい多少の時間ありゃ余裕よ

445:名無しさんの野望
19/03/19 21:02:46.41 J7j4oQMM0.net
天才科学者がすごい美容液みたいなのを開発してたけど
その原料が実は他種族の皮脂で、原料の確保のためにその種族の検体を氷漬けにしていたとか
恐ろしいこと考え着くもんだな
ゴキブリだぞそいつ

446:名無しさんの野望
19/03/19 21:06:28.65 C/XXN0NA0.net
グロイク博士じゃないほうのイベントかー。俺の時は口周りが触手になってる赤っぽ


447:い軟体人だったな …連邦組んでる仲間の。



448:名無しさんの野望
19/03/19 21:09:35.29 FpbZ6b7J0.net
サイレントメビウス思い出したわ

449:名無しさんの野望
19/03/19 21:12:00.47 3F58deO60.net
>>425
コチニール色素とかと似たようなイメージかな
※この意味を調べたことにより精神的嫌悪感が生じたとしても、一切の責任は負いません

450:名無しさんの野望
19/03/19 21:13:20.41 J9eifz7U0.net
現実でもおとなりの国で美顔ミキサーゴキブリパックとかあったし皮脂でも抽出して美容液にしてるだけマシ

451:名無しさんの野望
19/03/19 21:18:03.25 FkOmjTjgp.net
虫だって栄養食として優秀というし

452:名無しさんの野望
19/03/19 21:19:50.13 SJjpuvJc0.net
>>417
ステラリスの失業問題はpopの努力じゃどうにもならないのにね…。
失業popって維持費貰えてないわけじゃないよね?衣食住pop分整えてるのに何故失業して困ってるのか不思議だった。

453:名無しさんの野望
19/03/19 21:26:56.90 FIGowpwe0.net
>>431
失業は職業、身分の一種だから失業用の維持コストが充てられる。体制によっては生活費全然もらえないよ

454:名無しさんの野望
19/03/19 21:29:33.31 HwRaa2bja.net
無職は強制的に召使になって快適度生み出す装置と化す家内奴隷制度オススメ。
ただ潜在的無職が埋もれて分かりにくくなるのが難点

455:名無しさんの野望
19/03/19 21:33:38.80 3F58deO60.net
>>431
無料公営住宅 + 1人3万円/月 程度の生活保護があれば、失業してても衣食住には困るまい
だけど、それで幸福ですか、って話じゃないかな
実際、種族権利の生活水準を上げれば、失業しても幸福度が下がらなくなる

456:名無しさんの野望
19/03/19 21:35:11.26 oG36aNfm0.net
人工生命体アセンション後に超能力きちゃった「心とは他の何より優れた道具なのだ」とかマジか
URLリンク(dotup.org)
その後ズィロもきました

457:名無しさんの野望
19/03/19 21:36:47.23 J7j4oQMM0.net
気になったんだけど、コロッサス造船所でコロッサス製造指示を出した状態で
そのシタデル含む星系を譲渡したら、譲渡した先がコロッサスアセンションなくてもコロッサス完成すんのかな?
試したことある人いる?

458:名無しさんの野望
19/03/19 21:53:08.14 taubKT2v0.net
久々にやってシステムが大幅に変更されてて驚いたけど普段どおりのプレイしてたら序盤終わった当たりで全資源マイナスになって糞ワロタ

459:名無しさんの野望
19/03/19 21:54:30.40 vCvvuCHO0.net
>>435
超能力を機械的に実現するのって物質主義の極致じゃん、ロマン溢れるなあ

460:名無しさんの野望
19/03/19 21:55:03.28 SJjpuvJc0.net
>>432
>>434
教えてくれてありがとう。

461:名無しさんの野望
19/03/19 22:14:56.23 eYpr5r+I0.net
保有惑星でドン引きですの

462:名無しさんの野望
19/03/20 00:02:56.09 te9/BVDL0.net
でも人工生命に進んだ時点で超能力特性も付かないしアセンションパークも取れないしズィロも使い途無いんだよね

463:名無しさんの野望
19/03/20 00:12:18.68 UigvDY+80.net
ハイパーレーンの端の端に配置されたんだ。で探索してたらウチよりさらに端にもう1国居た。
具体的にはその国は4星系のみ保有してて、領内にゲートもワームホールもなくうちに面してる以外はハイパーレーンの袋小路。
……で宿敵認定飛ばしてきて「貴国の平和共存を拒む態度が云々」ってまだ出会って2ヶ月で何のやり取りもしてないんだが

464:名無しさんの野望
19/03/20 00:51:03.43 mmnvA4QUa.net
>>442
オレがその状態な


465:ら、貴国の極悪非道をプロパガンダしつつ戦端を開く。 その先の国との同盟も忘れないぜ。



466:名無しさんの野望
19/03/20 00:56:20.64 AKuf1v2d0.net
袋小路の国の唯一の出口を塞いだ時ほど気持ちいい時間もない
やぶれかぶれで宣戦してきたのを返り討ちにしていると、たぶん国内でも同情論とかあるんだろうなと想像も捗る

467:名無しさんの野望
19/03/20 01:06:33.08 y5SyNXBJ0.net
>>429
Gは実際には巷で思われているほど悪質な害虫ではない
ここまで忌み嫌われているのは薬品会社によるプロパガンダの結果
というわけでG星人を喜んで受容しよう(狂受容)

468:名無しさんの野望
19/03/20 01:14:03.68 AKuf1v2d0.net
潜入工作員だ! 排除しろ!

469:名無しさんの野望
19/03/20 01:22:35.58 +h9olo0e0.net
不潔なのは人里、人家に住んでる奴だけで森林などに住んでるのは清潔で生態系に役立ってると聞いたことがある。
でも浄化

470:名無しさんの野望
19/03/20 01:45:36.46 UigvDY+80.net
「見た目がキモい」という罪

471:名無しさんの野望
19/03/20 01:50:53.48 STiWb2lX0.net
プレスリンの女王は初見の国際地球で発生したけど遠すぎ&危険で躊躇ってたら
すぐ近くの友邦に取られてしまったな…
で今サイオニックだと特別な進展があると聞いて女王を狙って狩ってる
しかしプレスリンの女王って名前が黄金の者とかいうかっこいいのもあれば
プレスリン語なのかすがっさとかいうのまでピンキリで不思議

472:名無しさんの野望
19/03/20 02:37:20.23 3QBm4NuC0.net
デュビアっていう爬虫類の活餌に使われるゴキブリはわりと見た目かわいいし油くさくないし音ださない
活餌のつもりで飼ってたらそのままペットとして飼ってしまう人もいるらしい

473:名無しさんの野望
19/03/20 03:54:49.01 UigvDY+80.net
正直Stellaris虫種族ポートーレートのアレはゴキブリに見えないというか
最初カナブンとかゴミムシとかそのへんの、何らかの甲虫だと思ってた

474:名無しさんの野望
19/03/20 07:07:13.09 te9/BVDL0.net
日本と海外じゃ住んでる種違うし日本のいわゆる黒い羽生えたあのゴキブリじゃなくて
ヨロイモグラとかそういうゴキブリなんだろう

475:名無しさんの野望
19/03/20 07:07:49.12 CPnxIDqg0.net
>>433
家事手伝いとかニート枠か?って感じで笑う

476:名無しさんの野望
19/03/20 07:14:03.91 oEy6aqm80.net
>>450に引っかかってググったバカは俺です
なにが可愛いだよ浄化すっぞコラ

477:名無しさんの野望
19/03/20 08:10:59.15 3QBm4NuC0.net
>>454
活餌で生きコオロギストックしてたころよりずっと楽なせいでデュビアは可愛い(受用
生きコオロギは臭いしうるさいしすぐ死ぬしで全然かわいくない(異種族家畜化

478:名無しさんの野望
19/03/20 08:21:55.34 JUsxpH+8a.net
他のよりましだろうとこの見た目のがカサカサしてたら浄化したくなる

479:名無しさんの野望
19/03/20 08:31:04.85 /cGtEPsu0.net
アースジェットってなんかFTL文明の兵器にあっても違和感ないわ

480:名無しさんの野望
19/03/20 08:39:00.18 K895mKu70.net
コロッサス:アースジェット級

481:名無しさんの野望
19/03/20 08:40:25.63 PV6Ncvp+a.net
コロッサス自体が殺虫剤みたい

482:名無しさんの野望
19/03/20 08:45:24.11 VPOY8m82a.net
人体に害は無いのにここまで嫌われるGはきっと不快持ちなんだろうな

483:名無しさんの野望
19/03/20 09:07:30.60 xwJYZyfO0.net
コロッサス砲は中性子と惑星破壊ならどっちがいいんだろ
平和主義者だから調停か洗脳ビームしかつかったことなくて悩む

484:名無しさんの野望
19/03/20 09:14:15.23 R4aPYKx00.net
いつものようにイベントホライゾン起こし


485:ト首都を死の惑星に変えたんだけど POP生産枠に突然ゴキブリ(種族名もゴキブリ)が湧いて成長を始めた時はコロッサスが欲しくなった 初めて見たんだけどこれって惑星から湧いてきたのかな、 それとも狂受容でやってたから死の惑星に適性のあるゴキブリが移住してきたとか?



486:名無しさんの野望
19/03/20 09:29:21.57 /5fw7PG80.net
移住してきたぽいな今すぐ政体を改革して排他にして浄化して

487:名無しさんの野望
19/03/20 09:53:34.71 kuycs2/p0.net
ステラリスのゴキブリはかっこよくない・・・?
普通に好きなんだけど・・・

488:名無しさんの野望
19/03/20 09:55:44.86 7P7sxu8d0.net
現実と同じでゴキブリは無から生じてくるぞ

489:名無しさんの野望
19/03/20 09:56:37.16 FI0sGB1k0.net
>>464
不快すぎるポートレートだと当然クレームがつくから

490:名無しさんの野望
19/03/20 10:03:02.37 7P7sxu8d0.net
かっこいいかどうかはともかく死の惑星耐性は居住性最低60保証の優秀な特性だからな
一気に入植先が増えるからこいつらの知性化が済んでればメイン出力がステーションから職業にチェンジする時期がかなり早められる
ゴキブリだらけになるけど

491:名無しさんの野望
19/03/20 10:24:49.96 /dQhE4Kk0.net
そういえば最近あの成長速度+50%でどこにでも住めるかわいい奴みないな

492:名無しさんの野望
19/03/20 10:25:36.90 QUI0zVVZ0.net
>>460
衛生害虫にはなり得るから

493:名無しさんの野望
19/03/20 10:27:03.69 R9Wk8LPTp.net
ゴキブリ繁殖させても楽しくない…
追い出しはしないけど種族権利でPOP数増えないようにして放置だわ

494:名無しさんの野望
19/03/20 10:27:54.95 +h9olo0e0.net
とにかくバルサンだ、バルサンをかけろ!

495:名無しさんの野望
19/03/20 10:48:22.36 PkbYjETt0.net
ニヴラクほんと見ないよな

496:名無しさんの野望
19/03/20 11:20:36.07 uNAuLGwAd.net
ニヴラク一回だけ見たわ
25ガイアとナメクジは見てないな

497:名無しさんの野望
19/03/20 11:22:51.60 qMVpYm7q0.net
G星人は家畜にするプレイ

498:名無しさんの野望
19/03/20 11:28:01.62 ED9GCvsh0.net
今まで自宅で見たことないからかあんまりGに不快感は感じないからあいつら好きよ

499:名無しさんの野望
19/03/20 11:34:03.61 QUI0zVVZ0.net
それは自宅で出てから言うんだ
殺人犯が出るドラマやニュース見るのと自宅に現れるのとでは違うだろ?

500:名無しさんの野望
19/03/20 11:39:40.74 uX9SnX6s0.net
以前はパリダイダとニブラクがほぼ確定ででるもんだから
パリダイダの焼かれた菌類がニブラクとして復活する一連のイベントだと思ってたわw

501:名無しさんの野望
19/03/20 11:52:59.58 VPOY8m82a.net
提督が表示されなくなってしまったのでやり直しです

502:名無しさんの野望
19/03/20 12:16:47.43 7P7sxu8d0.net
統合力って2Mちょいで上限で0に戻るのか
やばい破綻しちゃう

503:名無しさんの野望
19/03/20 12:54:02.71 /5fw7PG80.net
2.15Mくらいで0に戻るな

504:名無しさんの野望
19/03/20 12:59:15.02 vljcRAmj0.net
影響力足りなさすぎぃ!
星系領有進めてると、あそこを塞ぎたい!ってときに足りなくて他勢力に取られるとガックリする
それにしても、接触した直後に国境閉鎖して宿敵宣言てなあ
国境閉鎖と宿敵宣言を返すと逆ギレしてるし

505:名無しさんの野望
19/03/20 13:02:00.38 /SH/YK0h0.net
閉鎖して宿敵された時点でほぼ修復不可能なんで逆ギレさせてええんやで

506:名無しさんの野望
19/03/20 13:14:29.95 7P7sxu8d0.net
志向完全一致で独立保証してあげてた弱小国(1星系3惑星)があって
突然その国の1惑星が機会の反乱で同一星系内に元の国とロボの国の二つの国がある状態になる
しかしそこは反乱ロボ、弱小国に対して圧倒的軍事力を


507:ロ持しており、弱小国の軍事力は開幕即全滅であとは占領を待つのみ みてられなくてロボに戦争しかけてロボ軍団を駆逐してロボ惑星を占領、終戦、戦後処理としてとった星の領有権は元に戻るだろう、と思いきや なんか両方とも滅びて俺の国になってしまった おい、俺はもともとあった方の首都惑星は占領してないぞどうしてこうなった マモレナカッタ・・・



508:名無しさんの野望
19/03/20 13:15:21.98 jQlDQeD8M.net
なんだっていい!宿敵返しで影響力を稼ぐチャンスだ!

509:名無しさんの野望
19/03/20 13:22:01.45 7P7sxu8d0.net
オートセーブ辿ってみてみたら独立保証してあげてなかったわ

510:名無しさんの野望
19/03/20 13:35:14.83 7P7sxu8d0.net
独立保証して備えたら守ってやれた
記念に同一星系内に2帝国が存在していた絵をぱしゃり
URLリンク(imgur.com)

511:名無しさんの野望
19/03/20 13:54:44.78 VPOY8m82a.net
>>481
逆ギレさせて滅ぼせばええねん

512:名無しさんの野望
19/03/20 16:08:17.42 ED9GCvsh0.net
鉱物が枯渇した…
当たり前だけど有限だったなこいつ
備蓄全然みてなかったわ

513:名無しさんの野望
19/03/20 16:36:12.14 8ZLHn9Gia.net
電力収入1000超えてないデータで全収入0になるバグひで

514:名無しさんの野望
19/03/20 17:28:29.00 jr9L/fQ/0.net
貪食群体とかでプレイしてると、拡張競争で欲しい星系取られても「まあどうせ侵略するからいいや」という広い心が持てるよね

515:名無しさんの野望
19/03/20 17:40:11.68 VBUzl9Kta.net
没落の惑星が施設稼働させるためにはPOPいるのにそもそも古代施設にPOPいらないせいで失業者だらけになる
放っておくと勝手に出ていっていつの間にか荒廃して困る

516:名無しさんの野望
19/03/20 17:50:05.65 J9g5kEE+0.net
ディシジョンか何かで奴隷が回すアレを設置できれば・・・

517:名無しさんの野望
19/03/20 17:58:21.06 VtoSbYRy0.net
>>491
エキュメノ化するといいぞ

518:名無しさんの野望
19/03/20 18:00:31.77 te9/BVDL0.net
宇宙基地アプデした時に切ってた交易路が勝手に再接続されるの地味に鬱陶しい
忘れた頃に海賊湧いて腹立つわ

519:名無しさんの野望
19/03/20 18:18:18.60 C28yY0d/p.net
首都星をエキュメノポリスにしたんだけど、これって普通の惑星と同じ感覚で区画作って良いのかな。
工業特化とか発電特化とかそういう感じで。

520:名無しさんの野望
19/03/20 18:24:37.77 7P7sxu8d0.net
属国統合完了の瞬間から操作を受け付けなくなって固まっちゃう
設定最低にして軽量化MODも入れたりしても何度やっても固まっちゃう
大事に育ててきた保護国達に分けてあげようと思って確保した土地だったのに・・・
統合完了までの約800ヵ月、1星系1惑星の小さな保護国達が大きく巣立っていくのを楽しみに巨大3200年プレイのモチベ保っていたのに・・・
なんかもう、折れた・・・

521:名無しさんの野望
19/03/20 18:35:13.67 /oDqza5R0.net
属国統合は割と重いし、800ヶ月かかるようなデカい属国じゃ固まりそう
あれはCPUに負荷がかかるからグラフィック設定とかは関係ないと思う

522:名無しさんの野望
19/03/20 18:48:01.10 /dQhE4Kk0.net
固まってもほっとけば終わるぞ

523:名無しさんの野望
19/03/20 18:55:03.01 EPN/iKG+0.net
MOD作りの途中でうっかり無限ループ入れちゃった時は、5分固まった後に800隻強の艦隊ができたな

524:名無しさんの野望
19/03/20 19:00:16.60 7P7sxu8d0.net
さっき1時間ぐらい別のことしててもだめだったから諦めかけてた
今晩寝てる間触らず放置しておいてどうなるか試してみる
ありがとう

525:名無しさんの野望
19/03/20 19:09:40.03 /5fw7PG80.net
重くなって固まっても本当に落ちる事はあんまりないからステラリスとP


526:Cのタフネスを信じて待て



527:名無しさんの野望
19/03/20 19:14:09.44 /cGtEPsu0.net
言われてみれば致命的な競合とかない限り落ちたこと無いわ

528:名無しさんの野望
19/03/20 19:16:10.49 SRwSIoi6a.net
間隔空けて交易拠点マシマシの星系基地を立てるようにして、
居住惑星の上には基地はつくらないようにすると交易路が随分整理できた。
でも居住惑星の守りが弱くなる気がする。
ゲートウェイ作るまではどうするのが良いのかなあ。

529:名無しさんの野望
19/03/20 19:49:35.37 oKEacyxHM.net
米露や日本が計画、月を回る宇宙ステーション「ゲートウェイ」とは?
URLリンク(news.mynavi.jp)

530:名無しさんの野望
19/03/20 19:52:43.73 2yGaESm4M.net
強制労働でのpopの消える速度早くない?早くない?強制労働やらの浄化速度を弄れるmod知ってる人いない?

531:名無しさんの野望
19/03/20 20:01:09.73 oEy6aqm80.net
浄化速度、めっちゃ遅く感じるんだが……
資源払うから一瞬にして全部殺してくれ
犯罪組織とか作るのうざいし

532:名無しさんの野望
19/03/20 20:06:57.33 wqNv9dY00.net
浄化が全部駆除扱いになってるのは今は治ったのかな

533:名無しさんの野望
19/03/20 20:49:29.18 TSKoaxGL0.net
強制労働で浄化されるってどういうことなの?
食料や鉱物を生産しながらコロコロされちゃうってこと?

534:名無しさんの野望
19/03/20 20:50:41.63 PkbYjETt0.net
休息も与えられず文字通り死ぬまで働かせられてるんだろ

535:名無しさんの野望
19/03/20 20:52:53.23 8FYGLM2U0.net
資源産出してるから強制労働のはずだけど速度は駆除になってるような気がする

536:名無しさんの野望
19/03/20 21:08:06.46 SwQ9jyTG0.net
アウシュビッツ収容所やシベリア抑留所みたいに
最低限の食事と睡眠は有るけれど病気になってもコスト的には放置して
できるだけ長く安く働かせるのが強制労働だぞ
要は死んでも構わないし死んだら死んだで補填はいくらでも効く労働力
補填が聞かなくなったら普通の労働者を普通の労働条件で使えばいい

537:名無しさんの野望
19/03/20 21:10:33.36 FI0sGB1k0.net
この前暴れん坊将軍みてたら不法に鉱山奴隷にされてた人がちゃんと働いてるのに鞭で殴られて動けなくなってて可哀想だった
そら能率も上がらんわ

538:名無しさんの野望
19/03/20 21:19:16.89 mk/wvpTo0.net
奴隷監督の仕事してるアピール(誰にだよ)という名の自己満で
ちゃんと働いてる奴隷にもオラつくのさ
奴隷惑星はほんと地獄だぜフゥハハー

539:名無しさんの野望
19/03/20 21:22:04.71 rcQFPe8J0.net
機械帝国プレイで売られてるロボ奴隷買えるんね
改良ポイントないしロボ系技術もたぶん出ないから
超劣化コピー種族が増えるだけにしかならんっぽいけどw

540:名無しさんの野望
19/03/20 21:44:40.29 uX9SnX6sa.net
発電グリッドとの融合って元ネタある?
北斗の拳の奴隷みたいにひたすらグルグル回す感じなのか
もっとおどろおどろしいのかイメージできん

541:名無しさんの野望
19/03/20 21:46:41.18 yaxx0zSg0.net
ナチスの収容所はおおむね絶滅収容所と強制労働収容所に分かれるが
後者がまがりなりにも労働力と見なしていたのに対して
前者は「労働を通じた絶滅」なのでなるべく早く死なせるために(時には無意味に)働かせていた

542:名無しさんの野望
19/03/20 21:49:59.00 VtoSbYRy0.net
>>515
マトリックス

543:名無しさんの野望
19/03/20 21:50:03.75 xDIHmBL7r.net
>>515
マトリックスそのものじゃないすかね

544:名無しさんの野望
19/03/20 21:50:33.52 mk/wvpTo0.net
>>515
幸せな夢を見せないバージョンのマトリックスとかじゃね

545:名無しさんの野望
19/03/20 21:54:08.84 MjtsRZFO0.net
戦争一切しない引きこもりプレイで、終盤に鉱物足りなくなればコロッサスで自国の無人惑星砕きまくればいいんじゃね?って思ったら、可住惑星じゃないと鉱物出ないのか…

546:名無しさんの野望
19/03/20 21:55:43.35 SwQ9jyTG0.net
>>515
マトリックスだぞ
セカンドルネッサンスってova見てみよう
前編(機械の知性化から人類が拒否するまで
URLリンク(sp.ni)<) covideo.jp/watch/sm16767776

547:名無しさんの野望
19/03/20 22:21:39.92 FI0sGB1k0.net
指導者だけコンピュータ様国是くれよ

548:名無しさんの野望
19/03/20 22:24:05.05 uX9SnX6sa.net
みんなサンキュー
なるほどマトリックスね
子供の頃見たがイマイチ内容把握してなかったわ

549:名無しさんの野望
19/03/20 22:25:27.04 FI0sGB1k0.net
みんな仮想世界で夢見せられてるだけでリアルでは荒廃した惑星で電池にされてるんだゾ

550:名無しさんの野望
19/03/20 22:26:53.07 K895mKu70.net
ひでーネタバレをみたw

551:名無しさんの野望
19/03/20 22:28:25.78 JMeCg5dyd.net
1作目で序盤〜中盤で明かされることだから多少はね

552:名無しさんの野望
19/03/20 22:34:53.04 /cGtEPsu0.net
機械に隙を見せるとこうなるぞ、ていう精神主義のプロパカンダ映画

553:名無しさんの野望
19/03/20 22:37:21.88 +h9olo0e0.net
排他没ちゃんの星にステープラーとか強靱とかついたロボがいた

554:名無しさんの野望
19/03/20 22:38:03.46 +tmFwz9pa.net
まあ実際よく反乱するし(精神)

555:名無しさんの野望
19/03/20 22:47:51.32 SwQ9jyTG0.net
マトリックス…人類とどうしても共生したいロボット 解決策は生体電池
ターミネーター…人類絶滅が悲願 なぜかタイムマシーンを開発できた
ボーグ…同化することでみんな平等 でも同化できない奴等もいる
ドラえもん…毒舌な奉仕機械 未来人はFTL以前にタイムマシーンを作っている

556:名無しさんの野望
19/03/20 22:53:11.23 FI0sGB1k0.net
そう考えるとマトリックスはどちらかというと奉仕機械なんかな

557:名無しさんの野望
19/03/20 22:55:35.64 3QBm4NuC0.net
銀河じゅうがきみのレベルに落ちたらエンドゲームだぞ

558:名無しさんの野望
19/03/20 23:02:51.67 3G49FGGO0.net
どこでもドアは地球以外にもいけるからすでにゲートウェイ開発済みだぞ
あと200年で開発できるとはまったく思えないが

559:名無しさんの野望
19/03/20 23:03:05.05 +tmFwz9pa.net
どこでもドアも宇宙救命ボートも帆船型宇宙船もあるだろ

560:名無しさんの野望
19/03/20 23:07:18.51 SwQ9jyTG0.net
どこでもドアは10光年の距離で地図がつくられていれば行けるけど
タイムマシーンはベルト型や派生タイプが一杯あるし
どこでもドアよりも歴史は古そうじゃね

561:名無しさんの野望
19/03/20 23:16:38.49 OXRDUW3X0.net
FTL鉄道とかもあったな〜
どこでもドアの発明でFTL技術は過去の遺物扱いやね

562:名無しさんの野望
19/03/20 23:27:05.37 SwQ9jyTG0.net
なおドラえもん世界は公式に交流がある宇宙人はドラえもんの時代にはいなかったはず
一方でのび太君はガラスが貴重な軍国主義宇宙人やヤギ型宇宙人や地球の木を保護しようとする植物人や
どれが主要種族か不明の複数の動物が人形になった惑星やFTL済みな癖に地上げ屋がいる惑星や氷河期になった惑星人と交流がある模様

563:名無しさんの野望
19/03/20 23:29:18.13 K895mKu70.net
どこでもドアはゲートウェイっていうより旧仕様のワームホールドライブっぽいな
太陽系にワームホールステーション建ててどこでもドアで使用権行使してるイメージ

564:名無しさんの野望
19/03/20 23:30:38.87 /cGtEPsu0.net
過去に存在したのに未来ではいない
もしかして:浄化

565:名無しさんの野望
19/03/20 23:33:55.94 EPN/iKG+0.net
お、2.2.6 (正式版)が来てる

566:名無しさんの野望
19/03/20 23:35:22.87 K895mKu70.net
ゲェマジか
明日はmod曜日だな

567:名無しさんの野望
19/03/20 23:52:35.62 QBriIXgv0.net
>>536 映画の銀河超特急は好きだったな どこでもドアの登場で廃れたFTL鉄道を観光船として再利用してるやつ



569:名無しさんの野望
19/03/20 23:54:47.14 3QBm4NuC0.net
>>542
ミステリートレインのやつだっけ?
のびたさんが序盤で他の乗客の子供から原始人扱いされたのだけ無駄に覚えてる

570:名無しさんの野望
19/03/20 23:57:07.69 VtoSbYRy0.net
天上連邦とかいう排他主義環境論者

571:名無しさんの野望
19/03/21 01:42:25.71 pfRiq7fb0.net
学術特権が以前の研究力向上+社会福祉から社会福祉なしの研究力向上に事実上のナーフされたのにまだ納得行かない

572:名無しさんの野望
19/03/21 01:46:38.91 ZtOnlv4ta.net
21エモンの時代には思いっきり異星人と交流あるんだよな
ちなみにドラえもん原作の20世紀の時点で21エモンの祖父が青年

573:名無しさんの野望
19/03/21 02:26:26.28 cH6Hbq7c0.net
小説のハーモニーのような国を作りたい。

574:名無しさんの野望
19/03/21 02:33:22.87 Z/Niabmq0.net
学術特権選ばなくていいな経済に余裕あれば社会福祉でいい

575:名無しさんの野望
19/03/21 03:20:22.41 0FxVLMp7r.net
ロボ召使い仕様にして生産中止サボってたらどうあがいても使い切れないくらいの潜在的な余剰人口になって俺の前に現れた
……いやこれどうやって処理すればいいんだ?

576:名無しさんの野望
19/03/21 03:36:36.37 yrdxKjWya.net
市場に売れば良いと思っていた時期が私にもありました。
買い手がつくまで現状維持で残るなんてやってみるまで分かんねえよ

577:名無しさんの野望
19/03/21 03:38:42.00 TY0pQsk9r.net
新しいバージョンになったら、ナノマシン変性工場の
ナノマシン踏み倒しが出来なくなってる?

578:名無しさんの野望
19/03/21 04:03:09.21 Ch1vyEJw0.net
適当に惑星居住区でも作ってそこに全員押し込むかのんびりリングワールドつくって押し込む。

579:名無しさんの野望
19/03/21 04:26:19.92 0FxVLMp7r.net
リングワールド作ってひたすら研究所建てて足りなくなった鉱物資源を補う地獄のマラソンがまた始まるのか…

580:名無しさんの野望
19/03/21 05:21:44.52 ftB7wLLp0.net
久しぶりにやろうと思うんですが今パッチで気を付けた方がいいバグとかってありますか?

581:名無しさんの野望
19/03/21 05:56:49.32 4+ZZROf20.net
前触れも無しに味方が一切攻撃しなくなるバグが一番辛い
他国の政党に対してクーデターの手伝いとか勢力拡大の手伝いが出来るMODってないかな...

582:名無しさんの野望
19/03/21 05:59:15.51 9K0mmLIj0.net
なんかどんだけ難易度上げても230年くらいには
スコアTOPになってやめてしまうんだが
この先ピンチになる可能性ある?
もしくは一番難しい設定って何だろ?

583:名無しさんの野望
19/03/21 06:09:33.22 0FxVLMp7r.net
エフェクトが他の画面に持ち越されるバグは全く治る気配がなくていっそ清々しい

584:名無しさんの野望
19/03/21 06:49:22.92 gELOT9q/0.net
昨日俺は10隻だったコルベットが20隻に増えたよ
どうせなら戦艦増えてほしかった

585:名無しさんの野望
19/03/21 07:05:47.16 8rWjisug0.net
ドラえもんネタもいいがキテレツくんもネタにしてください
コロ助ってロボットどまりになるのか研究もできる自立型AIになるのか気になる

586:名無しさんの野望
19/03/21 07:30:20.42 1cJYGBEp0.net
>>556
ランダム種族で開始してロールプレイ
結局これが一番難しい

587:名無しさんの野望
19/03/21 08:18:53.03 0FxVLMp7r.net
>>559
隷属を付けると文句言いそうか言わなさそうかがポイントだと思うけど
あいつらは自意識あるけどそれはそれと


588:オて創造主への奉仕に文句言わないいい子だから…



589:名無しさんの野望
19/03/21 08:56:06.92 Zw/RtSLD0.net
感情回路のバグで反乱を起こしそうな設定だな

590:名無しさんの野望
19/03/21 09:02:01.14 uN6H26O00.net
無事統合できてたがメッセージが出て止まるまで放置状態だったから赤字がひでぇw

591:名無しさんの野望
19/03/21 09:31:32.12 lnav4QID0.net
そういえば併合した時のあれこれが面倒で惑星封印か浄化しかしばらくやってないな、やはり死は全てを解決する

592:名無しさんの野望
19/03/21 09:31:35.71 T0Crst3Q0.net
-Biotrophy Jobs now also increase Complex Drone putput on their planet by 0.25% each
ご主人様の有無が生産性与える影響ぱねーな

593:名無しさんの野望
19/03/21 09:37:21.21 Zw/RtSLD0.net
以前みたいに、ご主人様用惑星と機械用惑星を分けちゃうと、パフが掛からないのね

594:名無しさんの野望
19/03/21 09:41:50.42 T0Crst3Q0.net
砂漠仕様ご主人様、水中仕様ご主人様、被爆耐性ご主人様を開発しなきゃ

595:名無しさんの野望
19/03/21 10:05:01.33 uN6H26O00.net
そういえば、奉仕機械の国に星をいくつかあげる場合、
ロボPOPはそのまま奉仕機械として働くとして
有機生命体POPはどうなっちゃうの?

596:名無しさんの野望
19/03/21 10:47:48.70 xKCv9v450.net
狂信浄化の他種族を駆除、浄化
機械の有機生命体をエネルギー化
この辺が苦手だ。怖い
男なのに情けないが怖いものは怖いのだ・・・

597:名無しさんの野望
19/03/21 11:01:06.73 9BzLjdymF.net
プレFTL文明に地上軍侵略して
神経ステープラー埋め込んで
家畜化とか奴隷化させて働かせるのにゾクゾクする
ソル3文明に侵略とかも楽しい
映画だと撃退される宇宙人が撃退されないみたいな

598:名無しさんの野望
19/03/21 11:22:04.08 9UbIGKcq0.net
映画とかで撃退成功しても2派3派で結局その後滅んでそうではある
宇宙戦艦作って敵本拠地滅ぼさないと・・・

599:名無しさんの野望
19/03/21 11:25:24.69 ag6lsMc70.net
普通に考えてFTLできる技術力がある奴等がきたらどうしようも無さそうだけどな
戦争を吹っ掛けられたらアステカやインカがスペインに蹂躙されたようになりそうだし
共存と言われても経済的技術的な属国になりそう

600:名無しさんの野望
19/03/21 11:28:33.27 cxU8QRTS0.net
第一同盟イベントのどれかで若い文明が第一同盟を撃退したってあったよね

601:名無しさんの野望
19/03/21 11:31:28.25 lhF2JLCI0.net
居住不可だった惑星を機械惑星にテラフォして入植したら地底人が湧いてきた
・・・いろんな意味でよく生きてたな君ら
交流ルートもそのまま選べるみたいだけど出てきても居住性0だしどのみち電池行きだし
やっぱそのまま潰すのが慈悲なんだろうか

602:名無しさんの野望
19/03/21 11:31:43.85 ag6lsMc70.net
でかいワームさんの先駆者なら
非常に長寿だったためFTLを開発せずに移動してたはずだよ

603:名無しさんの野望
19/03/21 11:37:54.58 piX4Etaid.net
第一同盟のエキュメノとかなんか飢餓で死んだ霊とかでてきそうで住みたくない(精神)

604:名無しさんの野望
19/03/21 11:41:13.07 fVF7wVZO0.net
死んだ霊なんて出来損ないのサイオニック体でしかないから
恐れる必要はないんやで(超越済み)

605:名無しさんの野望
19/03/21 11:48:24.12 QmyBIbnoM.net
>>572
例えば地球みたいな星が太陽系内にもうひとつあって、近代くらいの科学力だったとして
現代の文明ではそうは占領できないと思うぞ
そこまで物を持ってくのがすさまじくコストもリスクもかかるから。
同じようにFTLできるってことと無


606:条件に、また無尽蔵に物資や人材を運べることは別だ



607:名無しさんの野望
19/03/21 11:53:21.41 piX4Etaid.net
それこそコルテスとかピサロみたいに原住民同士の争いを利用すればワンチャン

608:名無しさんの野望
19/03/21 11:54:48.19 sYQA8VHU0.net
潜入させていた工作員が現地妻作って逃走したでござる

609:名無しさんの野望
19/03/21 11:57:58.63 cCn7/O8G0.net
異種族どころか網や門レベルで違うのに現地妻作るとは中々ハイレベルな工作員だな

610:名無しさんの野望
19/03/21 12:00:47.16 HuecGGNR0.net
侵略して統治するうまみがでかいかみたいな問題もあるしな

611:名無しさんの野望
19/03/21 12:07:55.59 IwqCQvbT0.net
工作員駆け落ちイベントも最近は全く見なくなったな

612:名無しさんの野望
19/03/21 12:09:24.36 XGY/tYDcM.net
くそ!こんな侵略者ばかりの銀河に居られるか!俺は自分の星系に戻るぞ!

613:名無しさんの野望
19/03/21 12:12:52.88 Sf6eOmRX0.net
プレスリンの女王、粘って捕獲してみたんだけど
危機終結後のイベントってどのぐらい待てばいいのかな

614:名無しさんの野望
19/03/21 12:17:44.57 ag6lsMc70.net
侵略されるのが嫌なので先に侵略をして侵略される可能性を潰しておこう

615:名無しさんの野望
19/03/21 12:32:29.55 cH6Hbq7c0.net
侵略じゃないよ。先制反撃して防衛線を前進させてるだけ。つまり積極的平和。

616:名無しさんの野望
19/03/21 12:33:36.56 5jv16QAEa.net
BETAとかウルトラビーストとかあくしろ

617:名無しさんの野望
19/03/21 12:36:25.61 cxU8QRTS0.net
>>578
Preftl同士の戦争だったらそうだろうけどftl使える文明の話なんだから
その仮定意味なくない

618:名無しさんの野望
19/03/21 12:56:37.35 T0Crst3Q0.net
除霊すればいいだろ(排他精神
なお拝み屋かGSかで年代がわかる
どっちも古いとかいうな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1496日前に更新/215 KB
担当:undef