Cities: Skylinesの質 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさんの野望
18/12/24 16:33:57.06 7TFJr6nu.net
アマゾンで鈴木あきら容疑者らがぼったくり価格で出品しているらしいが
●ゴミ欠陥反日ゲーアドバンスド大戦略2001<完全版?>をタダでやりたい人
1クロームかファイアフォックスにtampermonkeyというアプリを入れる
2中華サイトbaidu(百度)に落ちているゴミ(アドバンスド大戦略2001完全版)のDL画面に進む
3通報(挙服)の横に「下載助手」という項目が増えているので押すとDL開始
win10で動かないゴミなので注意
南人彰&鈴木ドイツは見た目も内面も気持ち悪いだけのチョン
働けと言わないからさっさと自殺しろwクズw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
テレビ板等で芸能人を貶める書き込みばかりしやがって
おまえみたいな役立たずマジで死ねバーカ
あと、、、、、、、、、メリークリスマス

3:名無しさんの野望
18/12/26 22:55:00.88 SwUzVeQK.net
>>1
おつ

4:名無しさんの野望
18/12/26 23:51:44.05 Er3/akCI.net
いちおーつ

5:名無しさんの野望
18/12/27 00:04:18.65 PejF3AtZ.net
ハート型の道路を作りたいんだが…どうやればいいのかな…

6:名無しさんの野望
18/12/27 00:11:12.35 cVg+Qmne.net
wikiには霧の時に風力発電所の出力が落ちると書いてありますが
天候の確認はどこでするのでしょうか?
雨はエフェクトだけで分かりやすいのですが、霧かどうかは分かりにくくて困っています
あとマップの端の最初からある高速道路に料金所を設置してみたのですが収入が120〜150?/週なのに維持費120?/週で
建設費をペイできる気がしません
cities skylinesの料金所というのはほとんど儲からないものなんでしょうか?
それとも設置する場所が悪いのでしょうか?

7:名無しさんの野望
18/12/27 07:19:00.10 OdoPzpyN.net
>>5
きみ説明下手すぎるから絵で描いて

8:名無しさんの野望
18/12/27 08:41:37.38 0tWZZSTH.net
最近YouTubeのゆっくり動画みて触発され、先日全部買いした者です
質問なのですが、3D マウスには対応していないのでしょうか?
グーグルアースみたいに操作できたらいいのにと思って思っているのですが
Modなどがあったら教えてください

9:名無しさんの野望
18/12/27 11:55:37.57 ZR+77hsu.net
大型鉄道駅に都市外から列車が来ないのですが解決方法ありますでしょうか?都市外からの受け入れはオンです。

10:名無しさんの野望
18/12/27 12:23:06.03 /nyD4zmI.net
>>8
3dマウスってのはCADとか3Dモデリングに使うようなやつのこと?
そいつに通常のマウスの機能があれば当然マウスとしては使えるけど
直感的にグリングリン動かすようなことがしたいなら
そのマウスのユーティリティで各種の操作を割り当てて使えばなんとかなるかもだけど

11:名無しさんの野望
18/12/27 12:44:06.93 0cZCvIjC.net
>>9
単純にその駅よりも利便性の高い駅があるとか、そういう条件は大丈夫?
俺も大型駅に外部からの列車が来ないマップがあるので、来る条件を知りたい(来るマップもある)

12:名無しさんの野望
18/12/27 12:59:19.72 YLFdhvvp.net
大型駅ってプラットホームが複数ある奴だろ?
まずはその全てのホームに外部線路を繋げてみろ
特定のホームにはちゃんと列車が来るならそれは仕様なので諦めろ
それでも来ないならMODか何かが悪さしてるので調べなさい

13:名無しさんの野望
18/12/27 13:53:53.61 ZR+77hsu.net
ありがとう。
外部からの線路はその駅にしか繋げてないんです。全部のホームに繋げて様子を見てみる。

14:名無しさんの野望
18/12/27 14:09:02.51 m9kYibcp.net
gtx1080
i7 4790 (Kなし)
ram 16gb
ドライバは現在最新、以前あえて1年前のドライバをつかったものの
FPSが出ないため元に戻しました
交通mod系、オートセーブmod、Automatic mod、道路拡張mod等20個程度
アセットは公共施設をメインに110個入れたとき
人口4000人でfps18~30前後
cpu使用率は50%
メモリは58%
gpu使用率に至っては18%前後でした。
また、バニラで起動したときも人口0人でfps60を切ります(垂直同期はドライバからもゲーム側からも切っている)
他のゲーム(R6S)では、しっかりとgpuを使いますし、cpuも頭打ちします。
ぶっちゃけ、gtx970使ってた時のほうがfpsでています。
これおかしくないですか!?
さすがに発売から二年たっているのだからドライバも最適化されているはずですが・・・
他の海外サイト見てもMax setのAvgは110ですし、自分側に原因があるとふんでいますが、何が問題なのでしょうか?
同じ境遇にある人や原因わかるかもしれない人は力を貸してくれると助かります。

15:名無しさんの野望
18/12/27 14:10:17.76 m9kYibcp.net
少し補足します。バニラ時でもcpu使用率は40~50で、gpuは20~30でした。
modのせいでうまく働いていないというのは考えにくいですね・・・

16:名無しさんの野望
18/12/27 14:19:23.68 uWrg7ICq.net
おかしくないよ、MODがfpsを下げてるんだよ
人口ゼロで-noWorkshopオプション付けて起動して計ること
以前の方がfps出てたのは、ゲーム自体がアプデ重ねて肥大化してるから重くなった

17:名無しさんの野望
18/12/27 14:34:38.17 ZR+77hsu.net
大型鉄道駅、6番ホームから出て行きました。ありがとう。

18:名無しさんの野望
18/12/27 17:17:46.53 Gaqq8tjf.net
開発可能エリアを示す白い点線が消えてしまいました…
MODを色々入れすぎてしまったせいだと思うんですが、同じ症状になった方います?

19:名無しさんの野望
18/12/27 17:21:32.86 m9kYibcp.net
>>16
-no workshopか!ちょっとやってみます。ありがとう

20:名無しさんの野望
18/12/27 17:23:44.86 zXapfXHO.net
アマゾンで鈴木あきら容疑者らがぼったくり価格で出品しているらしいが
●ゴミ欠陥反日ゲーアドバンスド大戦略2001<完全版?>をタダでやりたい人
1クロームかファイアフォックスにtampermonkeyというアプリを入れる
2中華サイトbaidu(百度)に落ちているゴミ(アドバンスド大戦略2001完全版)のDL画面に進む
3通報(挙服)の横に「下載助手」という項目が増えているので押すとDL開始
win10で動かないゴミなので注意
南人彰&鈴木ドイツは見た目も内面も気持ち悪いだけのチョン
働けと言わないからさっさと自殺しろwクズw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
テレビ板等で芸能人を貶める書き込みばかりしやがって
おまえみたいな役立たずマジで死ねバーカ
もういくつ寝ると、、、、、おまえ60さいになってもネット工作やるのかい?

21:名無しさんの野望
18/12/27 17:48:04.16 OdoPzpyN.net
>>18
点線を非表示にするMODもあるし、81タイル解放でも消えるよ

22:名無しさんの野望
18/12/27 17:57:19.80 Gaqq8tjf.net
>>21
あ、すみません…
消えてしまったので復活させたいのです

23:名無しさんの野望
18/12/27 18:31:37.80 m9kYibcp.net
15ですが、むしろdynamic resolution を導入し4k解像度でやるとgpuがフルに使ってくれ、治りました。ありがとうございます

24:名無しさんの野望
18/12/27 19:28:38.15 PbiI+Ebe.net
前スレの992です
統計を確認したところ商業区画は2万で産業エリアは2.7万でした。この状態で商業区画が少ないのであれば区画を増やしたいと思いますがどうでしょうか?
ちなみにRealistic Population and Consumption Modを入れてある状態です

25:名無しさんの野望
18/12/27 19:35:45.02 arD1RFgP.net
>>24
993 名無しさんの野望 sage 2018/12/25(火) 23:35:10.38 ID:I4PGYPad
>>992
商業地区が少ないか、マップ外までいくルートが混んでいるか、トラックがマップ外まで売りに行って帰ってこない

26:名無しさんの野望
18/12/28 08:47:36.55 MuheaK8Q.net
>>10
回答ありがとうございます
キー割り当てだとアナログチックな動作は無理そうですね
でもキーボードよりは直感的なカメラ操作が出来そうな気がしますので試してみます
ありがとうございます

27:名無しさんの野望
18/12/28 11:31:43.32 3WE75Vb6.net
ホームが2つある貨物ハブをたまに見るのですが、どのように検索したら出るのでしょうか?

28:名無しさんの野望
18/12/28 17:07:51.93 dE+KGXLO.net
>>27
cargoだったかな?

29:名無しさんの野望
18/12/28 18:17:18.89 3WE75Vb6.net
>>28
ありがとうございます
cargo
2 truck
hub
harbor
あたりを組み合わせても出てこなくて…

30:名無しさんの野望
18/12/28 19:15:02.27 Y5i5A9Mg.net
>>29
現物がどういうのか分からないとなんとも言えないけど
線路が2本あるって事?

31:名無しさんの野望
18/12/28 19:58:45.70 FjiyGEel.net
>>30
そうです
貨物ハブの外側(海側)にコンテナを持ち上げるやつが2つあるのをたまにまるのですが…

32:名無しさんの野望
18/12/28 23:28:16.03 CWmWzy9i.net
URLリンク(steamcommunity.com)

33:名無しさんの野望
18/12/29 01:36:00.47 VPzIiyku.net
貨物ハブのダブルトラック版てことやろ

34:名無しさんの野望
18/12/29 15:25:49.88 ftm/WIgV.net
現在 i3-2100 4GB gt730でプレイしているのですが、これを
ryzen3 2200g
DDR4-2400 8gb
でプレイすることは可能でしょうか

35:名無しさんの野望
18/12/29 15:36:47.17 Fyi/yZfo.net
プレイは可能だろうな

36:名無しさんの野望
18/12/29 15:43:30.96 31knFlWq.net
>>34
メモリは26GBだけどほかはそれ以下のスペックで遊べてはいるよ
もう買い替えたいけど

37:名無しさんの野望
18/12/29 15:47:29.10 NeKwxP7e.net
>>34
VGAカード無しで動くのかってこと?と仮定してレスすると
システム要件にDoes not support Intel Integrated Graphics Cards
ってあるからどうなんだろう?
AMDならいけるのかもしれないしダメな可能性もある
ダメな場合はgt730でも移植できるんなら挿すだけ挿せば動くだろうね

38:名無しさんの野望
18/12/29 17:04:47.28 nLVk6wQh.net
>>34
おそらく大して変わらない
それにGTX1050あたりをプラスすれば倍以上よくなる

39:名無しさんの野望
18/12/29 17:26:57.88 ftm/WIgV.net
いろいろとありがとうございました
もう少し年始までに検討します

40:名無しさんの野望
18/12/29 19:57:42.44 C1tukuQ6.net
セールなので購入を検討していますが、i5 8400, gtx970, 16gbならストレスをあまり感じずにプレイできると思いますか?
また、どれを購入したらいいでしょうか、wikiは見ましたが、自分では決められません、皆さんのおすすめを教えていただけますか?
よろしくお願いします

41:名無しさんの野望
18/12/29 20:01:37.90 Fyi/yZfo.net
全部買え

42:名無しさんの野望
18/12/29 20:27:06.78 h8XKBIgL.net
>>40
MODやアセット入れすぎたらハイスペックでも重くなるから、その程度による

43:名無しさんの野望
18/12/29 20:29:02.62 h8XKBIgL.net
>>40
wiki見ても決められないなら、何も買わなくていいと思う

44:名無しさんの野望
18/12/29 20:42:44.82 TYW28rL0.net
>>40
20万人位なら多少MOD入れててもストレス無いじゃろ
オススメDLCはマストランジットとアフターダーク、乗り物増えるから
グリーンシティーも便利な建物がある

45:名無しさんの野望
18/12/29 21:07:42.96 VPzIiyku.net
個人的にはアフターダークとインダストリーズだな
マストランジットは乗り物増えるけど結局使わないこと多い

46:名無しさんの野望
18/12/29 21:17:00.50 T2GjCXmF.net
>>40
まずはアフターダークとマストランジットがマスト
よりハードに遊びたいなら、
・スノーフォール(寒い)
・ナチュラルディザスター(災害くる)
・インダストリーズ(渋滞する)
ナチュラルにいろいろ置きたいなら、
・グリーンシティーズ(エコい)
・パークライフ(パークい)
かな

47:名無しさんの野望
18/12/29 21:23:08.14 T2GjCXmF.net
(どうせ結局全部買うことになる)

48:名無しさんの野望
18/12/29 21:57:06.70 k4cPHg2I.net
find itを使ってwork shopの建物を立ててもすぐ消滅してしまうのですが定着させるにはどうしたらいいですか?

49:名無しさんの野望
18/12/30 00:00:19.32 T705tLaL.net
Growableな建物の事なら区画を塗ってないなら適した種類に塗る
特化区画用のGrowable建物なら地区塗ってを特化設定する
または上記2点をMODで解決するならPlop the Growableを使う

50:名無しさんの野望
18/12/30 01:44:59.25 1Cgi8RFj.net
ハイテクビルの消費者不足と、工業(ないし農業林業)と小規模商業の労働者不足からの
廃墟化の解決策がよくわからないんだけど、どうしたらいいのかな?
宅地からあらんかぎりの交通手段作ってみてもだめだし
小学校高校はレッドゾーン3割くらい維持してもアカンわ…
でも下の需要バーだと商業地区だけ需要マシマシみたいな

51:名無しさんの野望
18/12/30 07:14:52.23 5dUdrOpP.net
>>49
ありがとう

52:名無しさんの野望
18/12/30 10:26:32.55 /uN3klW1.net
>>50
学歴が高卒に偏ってるのでは

53:名無しさんの野望
18/12/30 11:23:39.67 i3Deq2Gn.net
●ゴミ欠陥反日ゲーアドバンスド大戦略2001<完全版?>をタダでやりたい人
1クロームかファイアフォックスにtampermonkeyというアプリを入れる
2中華サイトbaidu(百度)に落ちているゴミ(アドバンスド大戦略2001完全版)のDL画面に進む
3通報(挙服)の横に「下載助手」という項目が増えているので押すとDL開始
win10で動かないゴミなので注意
南人彰&鈴木ドイツは見た目も内面も気持ち悪いだけのチョン
働けと言わないからさっさと自殺しろwクズw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
テレビ板等で芸能人を貶める書き込みばかりしやがって
おまえみたいな役立たずマジで死ねバーカ
もういくつ寝ると、、、、、おまえ60さいになってもネット工作やるのかい?
598 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/27(木) 17:23:03.16 ID:zXapfXHO
キチガイチョンのウンコドブネズミ南人彰。半島へ帰れよ。
599 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/27(木) 22:41:35.00 ID:jkKdKe7v
鈴木ドイツくんは知的障害者だからね、、、こうやって相手してやらないと
刃物持って小学校に侵入しかねないからケアが面倒なんだよ
601 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/28(金) 11:05:03.56 ID:i+rHqWiE
ゲラゲラ
602 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/28(金) 16:11:42.73 ID:+Tdj4UJA
南人彰とかいういかにもチョンなやつのクソゲーなんかに触るもんじゃないぜw

54:名無しさんの野望
18/12/30 12:16:00.29 8rvWwCJ+.net
>>50
人が少ないとかないか調べてる?
無職の人が多くないと、適正な学歴構成でも社員不足になるよ

55:名無しさんの野望
18/12/30 13:07:27.69 7NmFBAM6.net
>>40です
みなさんありがとうございます、
after dark, park life, industries, mass transitにします

56:名無しさんの野望
18/12/30 16:37:07.51 jvCCKi/0.net
>>50
これを使うんだ
URLリンク(citiesskylines.wiki.fc2.com)紹介%20-%20シミュレーション#cd0f8b24

57:名無しさんの野望
18/12/31 22:40:23.89 lB72cMw7.net
【急募】帰省でスイッチとCS買いそうになってる俺を止める方法

58:名無しさんの野望
19/01/01 00:21:30.59 h7qt2WwS.net
>>57
つ買えば問題ない

59:名無しさんの野望
19/01/01 02:55:11.23 bq1nxBZV.net
セールで購入したんだけどマストランジット必須だったのか
予算2500円だったからアフターダークとパークライフを選んでしまった…

60:名無しさんの野望
19/01/01 07:24:31.38 DHds0lGQ.net
いずれ全て買うことになるから問題ない

61:名無しさんの野望
19/01/01 09:08:45.65 yzNKnPDR.net
予算2500とかなんだガキの小遣いじゃないんだぞ…

62:名無しさんの野望
19/01/01 09:08:48.37 FYLn7t/b.net
industriesが1番スキ。

63:名無しさんの野望
19/01/01 11:48:20.08 iWQW2Pvr.net
ADVANCED大戦略 38欠陥品
スレリンク(game板:606番)-615
●ゴミ欠陥反日ゲーアドバンスド大戦略2001<完全版?>をタダでやりたい人
1クロームかファイアフォックスにtampermonkeyというアプリを入れる
2中華サイトbaidu(百度)に落ちているゴミ(アドバンスド大戦略2001完全版)のDL画面に進む
3通報(挙服)の横に「下載助手」という項目が増えているので押すとDL開始
win10で動かないゴミなので注意
613 名前:鈴木ドイツ[] 投稿日:2018/12/30(日) 15:16:46.30 ID:bE46DNkw
俺は鈴木ドイツだ
貴様らに鉄槌を与える
614 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/30(日) 15:54:16.59 ID:i3Deq2Gn
鉄槌(ハンマー)が好きな危険人物の鈴木ドイツ容疑者くん
鈴木ドイツ容疑者はセガ社員とシステムソフト・アルファ社員をハンマーで殴り殺すという内容の殺害予告文も書いている
            URLリンク(potato.2ch.net)
            ゲーム [PCゲーム] “ADVANCED大戦略 テキダンヘイ39 [転載禁止](c)2ch.net”
            999 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2016/03/11(金) 12:52:41.46 ID:hmD+sBrQ
            南とかいう人間じゃないって何度書いても理解できない精神発達遅滞者にパソコン
            与えてる成年後見人は誰だよ全く
            こいつのせいで2001又は5以降AD大戦略が作って貰えなくなったと思うと本当に殺したく
            なるは。俺は昔から粘着気質でどこまでもいつまでもあきらめずに調べ続けるタチやから
            調べ上げてDIYセンターで斧かハンマーでも買って頭カチ割るのが今の夢かな
            状況判断的にSSαかセガから調べると早そうだ
615 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2018/12/31(月) 08:16:50.89 ID:e6RxMVIY
鈴木ドイツだか南人彰だか知らんが自分の大事な大事なスレが平和であってほしいと願うなら神であるボクちんに跪き、許しを請うよう祈るしかないだろ
恥をかいたあとで学ぶのはいかにもチョンらしいといえるがな

64:名無しさんの野望
19/01/01 18:09:28.42 FYLn7t/b.net
もしかして雷で断線しますか?避雷針無いですよね?

65:名無しさんの野望
19/01/01 19:24:35.43 InRIDbLX.net
>>64
天候変化オンで雷が落ちて、断線します。DLCのディザスター入れてなくても。

66:名無しさんの野望
19/01/01 21:22:52.51 FYLn7t/b.net
>>65
やっぱりそうですか、ありがとうございます。発電所から修理部隊を派遣してほしいものです。

67:名無しさんの野望
19/01/02 01:39:27.29 spvgaKxy.net
TOKACHI269さんの首都高アドオンを使って既存の高速道路を置き換えたところ、
通過交通がゼロになるのですが、同じ症状の方いらっしゃいますか?
おま環の可能性もあるなと思っているのですが…
ちなみに少しの間C:Sから離れていたのでMODが原因かとも思うのですが、
そこまで突き止められていません。

68:名無しさんの野望
19/01/05 12:12:39.63 s2bppl/G.net
ジオラマ系市長さんにご相談があります
この度ジオラマに目覚めてみたくなりstrictoasterなどの動画を見ているのですが、彼らが使っているプロップや木やフェンスなど、
効率よくsubscribeできる方法を教えていただきたいです
この人のコレクションはマスト!みたいなのあれば是非ご教示いただけますでしょうか
よろしくお願いします

69:名無しさんの野望
19/01/05 14:38:18.72 5NjBTxsJ.net
そいつらの公開してるコレクションがあるだろ?

70:名無しさんの野望
19/01/05 14:47:17.29 JOScboMO.net
モノレール路線がバグって消せないんだけどどうにか消す方法は無いでしょうか?

71:名無しさんの野望
19/01/05 15:05:26.15 9txTkymm.net
>>69
ねえから言ってん…ありました…
ありがとうございました
ひとまず敬愛するstrictoasterさんのコレクション貼っておきます…
URLリンク(steamcommunity.com)

72:名無しさんの野望
19/01/05 15:28:03.12 kjolua+8.net
>>70
そのまま残すってのも廃線ぽくて趣きあるかも

73:名無しさんの野望
19/01/05 15:32:21.09 JOScboMO.net
>>72
線路ならともかく路線(システム的な方)なんで残っても目障りなだけな上に路線未完成マーク出たままで鬱陶しいので

74:名無しさんの野望
19/01/05 16:04:14.61 ZtqwXzf5.net
>>70
公共交通の一覧から消せないなら、Better Bulldozerで路線設定を範囲指定して消せる

75:名無しさんの野望
19/01/05 16:10:48.33 JOScboMO.net
>>74
そのやり方だとやはり消したい路線に被ってる奴いろいろ壊しちゃいますよね?

76:名無しさんの野望
19/01/05 16:27:11.15 kjolua+8.net
もう気にするな。

77:名無しさんの野望
19/01/05 16:28:36.25 ZtqwXzf5.net
>>75
設定でノードだけ指定して、コツがいるけど道路を消さないように、細かく路線設定を消していくしか無いと思う
停車場所だけ上手く範囲指定すれば、停車場所の設定だけ消えるから、ミスった路線設定を停車場所の数だけ順番に消していけば消えるよ
他の路線設定と被っているなら、しょうが無いけど既存の路線設定は消してから作業をした方が安全だと思う
もし、既存の路線設定をBetter Bulldozerで消しちゃうと、おかしくなって更に面倒になるよ

78:名無しさんの野望
19/01/05 16:52:00.17 QzKHT6oO.net
リロードしたら消えることもある

79:名無しさんの野望
19/01/05 21:57:04.60 Vct0f8aZ.net
バス車庫つくって、バス停置いて、路線をいくつかつくったんですが
バスが車庫から発車してくれません…
バス停では市民が何人も待っているのに、車庫の情報では動いているバスが0のままです
なぜかバス車庫の情報ウインドウでは、走行中のバス:0/1000000ってなってしまっています
どこか設定壊れたんですかね…

80:名無しさんの野望
19/01/05 22:06:19.85 Ni7C9Esn.net
>>79
バニラ?

81:名無しさんの野望
19/01/05 22:32:56.08 QzKHT6oO.net
>>79
車庫の位置を変えてみると解決する場合もある

82:名無しさんの野望
19/01/05 22:37:01.92 +n4JP/GA.net
>>79
新しいまちを作って試してみるとか
他のマップでも同じならMODかCS本体
MOD止めても同じなら再インストール

83:名無しさんの野望
19/01/05 23:25:35.40 Vct0f8aZ.net
>>80-82
すみません…ありがとうございます!
Improved Public Transport 2の使い方を理解していなかっただけでした

84:名無しさんの野望
19/01/06 00:44:07.51 TWcdBzPl.net
森林資源だらけのマップで
産業区画を林業ばかりにしてたら
製品を販売する商店がない、みたいなアラームが出たのですが
同じ産業ばかりにしてると供給過多になってしまうんでしょうか?
余ってる製品を外部に輸出したりしないんですか?

85:名無しさんの野望
19/01/06 01:52:16.96 bkHn2Qpd.net
外部への鉄道や海路、空路輸送まで揃えた上で出るのであれば、
外部も含めて供給が飽和してるのかもね

86:名無しさんの野望
19/01/06 03:23:54.70 o2oRD7NV.net
外部の需要が一杯っていうケースもあるのか
産業区画から直接輸出は確かになかなかしてくれないイメージあるから倉庫や保管所で一旦挟んで空にするを選択してるわ
空にするを選んでも外部から輸入したりするし近くに原料が余ってるのに外部から時間かけて輸入したりするし仕様な部分が大きいと思うけど

87:名無しさんの野望
19/01/06 07:45:10.86 oSycUdOW.net
マップに資源が無くても特化産業できるで
例えば産油業なら原油を輸入して精製する
とはいっても各種原料から精製品、商品製造までバランスとって市内で消費しないと輸出入量が飽和する

88:名無しさんの野望
19/01/06 08:56:17.93 PGPHC6uU.net
>>86
採取施設と加工施設と倉庫しかないまちを作ったことがあるけど、市内に商業地区がないならないで輸出してたな
外部接続の制限あげてもあげても売りに行ってたわ

89:名無しさんの野望
19/01/06 09:04:27.61 5ehA+Q1t.net
RICO_MODのローカル設定画面のSub-Serviceのhigh、lowと、
Ul-Categoryのhigh、lowは何が違うのでしょうか。Ulは労働者のこと?

90:名無しさんの野望
19/01/06 09:08:19.72 wDf14GNw.net
鉄道が駅じゃ無い線路上で急停車して止まり続ける現象に悩んでいるんですが何のMODが悪さしてるか知っている方いますか?
そこの線路を敷き直すと走り出すんですけど、今度は他のところで停車していたちごっこになるんです。
また編成を削除しても同じところで別の編成も止まるので線路が悪さしてる感じです。
最近singleTrainTrackAIを入れたんですがそれかと思って削除してもダメでした。

91:名無しさんの野望
19/01/06 10:13:04.80 J4+Sogio.net
>>89
住宅と商業の時に使う、高密度と低密度のこと
UIはユーザーインターフェースで、RICOパネルのどのカテゴリーに表示させるか

92:名無しさんの野望
19/01/06 10:23:18.21 5ehA+Q1t.net
>>91
ユーザーインタフェースですか…何の略だろうと思ってました
ありがとうございます!

93:名無しさんの野望
19/01/06 10:43:11.08 J4+Sogio.net
>>90
・その車両のすぐ前に透明な車両がある?(クリックしてもパネルは出ない)→CSLInvisibleVehicleRemover
・オブジェクト制限に達してないか?→CSL Show More Limits
・車両が止まった時にクリックしたらパネルに"Confused"(迷子)って書いてるか?
→オブジェクト制限か、交通系MODの影響

94:名無しさんの野望
19/01/06 11:14:21.28 SCl+9ONE.net
>>93
ありがとうございます。
迷子表示も透明車両も無かったです。
オブジェクト制限確認してみます。

95:名無しさんの野望
19/01/06 11:15:31.33 KWGMGJNo.net
>>77
遅レスだけどとりあえず見た目的にはこれで解決しましたありがとう

96:名無しさんの野望
19/01/06 13:16:48.43 bkHn2Qpd.net
>>90
止まってる列車は何もないところで止まってる?
それとも他の列車と連なって、もしくは衝突してる?

97:名無しさんの野望
19/01/06 13:22:15.60 oSycUdOW.net
交通系MOD使って無くても
何も無い直線道路で車が一時停止するようになったことはあるな
敷き直して直ったが

98:名無しさんの野望
19/01/06 15:47:16.66 wDf14GNw.net
>>96
オブジェクト制限は問題なかったです。
何も無いところで止まってますね。
共通してるのはmove itで選択できるNodesの上で止まってます。
線路のつなぎ目といったところです。

99:名無しさんの野望
19/01/06 15:49:31.30 J4+Sogio.net
>>98
Benchmarkはいくつくらい?

100:名無しさんの野望
19/01/06 16:11:26.28 91F+4z5C.net
ノード上で止まるのは
ノードとノードの間が滅茶苦茶近かったりするとなったりする
Anarchy系のMOD入れて道や線路引くと稀になる現象

101:名無しさんの野望
19/01/06 16:21:31.13 wDf14GNw.net
>>99
だいたい16.7ぐらいです。
人口は15万人ほどでアセットは2074個です。
CPUは9900kでメモリは32GB、GPUはGTX970です。

102:名無しさんの野望
19/01/06 16:36:49.81 oSycUdOW.net


103:="noopener noreferrer" target="_blank" class="reply_link">>>98 極端に短いセグメント出来てたりしない? 特にMoveitで動かしたとことか



104:名無しさんの野望
19/01/06 16:37:47.04 wDf14GNw.net
すいませんもしかしたら問題解決したかもしれないです。
TMPEのParkingAIをオフにしたら列車が動き出したのでそれが原因かもです。
しばらく様子見てみます。

105:名無しさんの野望
19/01/06 17:15:24.96 8JW2kNPf.net
>>100
あーこれたまにあるな

106:名無しさんの野望
19/01/06 17:16:09.79 8JW2kNPf.net
>>101
差し支えなければなぜGPUは970?

107:名無しさんの野望
19/01/06 17:23:36.09 wDf14GNw.net
>>102
セグメント近いとかはないです。
やっぱり再発してます。
>>105
RTXを入れるか悩んでいる最中です。
i7 920から更新したので、一先ず動かせる状態にしている感じです。

108:名無しさんの野望
19/01/06 19:39:09.06 QNT+6Bw3.net
インダストリーズなんですが農作物とか鉱石とか原油などの原料系を
完全に輸入に頼る事は可能なんでしょうか?

109:名無しさんの野望
19/01/06 20:01:00.77 +FIOU8lj.net
>>107
可能

110:名無しさんの野望
19/01/06 20:09:04.76 QNT+6Bw3.net
あざす

111:名無しさんの野望
19/01/07 07:13:14.00 Q88sMNly.net
ベンチ16.7は不具合ぎりぎりだな

112:名無しさんの野望
19/01/07 12:13:52.17 HeFH7/N6.net
>>106
新しいまちを作って試してもできるのだろうか

113:名無しさんの野望
19/01/07 12:56:58.67 VIlzpFpM.net
>>111
ちょっと試してみたいと思います

114:名無しさんの野望
19/01/07 18:46:26.18 bKDJMp5i.net
メモリ増設したけど動作が重いんですがどうしたら軽くなります…?

115:名無しさんの野望
19/01/07 18:55:56.97 ATeaVphY.net
できるだけズームアップするか思いっきり引きで見る

116:名無しさんの野望
19/01/07 18:59:07.29 e3mSBHdF.net
>>113
PCパーツの構成とか、その都市の人口とか、アセット数や入れてるMODの種類が分からないと判断できないよ流石に。

117:名無しさんの野望
19/01/07 19:00:03.66 W3GbrYxb.net
>>113
それだけ言われてもな

118:名無しさんの野望
19/01/08 03:47:32.27 13uqXiPY.net
>>115
Core i7 4790
GTX970 4GB
24GM RAM
人口は13万でアセット数は300くらいなんですが81タイル開放してます…

119:名無しさんの野望
19/01/08 06:45:23.50 Z0Lt59mw.net
動作が重いって、benchmarkとfpsのmodの数値で言われないとわからないな
入れてるMODによるけどそれくらいの人口ならベンチ10、クローズアップしてたらfpsが10〜20も普通にありえる

120:名無しさんの野望
19/01/08 07:44:50.79 MeMKwbcx.net
>>117
私は貴方とほぼ同じ能力でアセット3600、MOD70個位入れてるけど動くよ。
スピードは求めないことだね。
これでも81タイル解放で30万人位余裕。
注意する点は混雑駅に近づくとフリーズする可能性あるから近づかないことかな。合計1万人以上居ないとフリーズはしないと思うけど。体感的に2万人はアウト。

121:名無しさんの野望
19/01/08 07:46:51.51 MeMKwbcx.net
近づくってのは駅を拡大することね。
上空でもビルより高い視点からなら問題ない。

122:名無しさんの野望
19/01/08 07:52:49.38 +dOCUqz2.net
Speed Slider系入れる
一概に言えないが等高線表示だとフリーズしにくい

123:名無しさんの野望
19/01/08 11:23:41.27 rvCbQFZW.net
>>117
CPUだと思うね〜。
「Cities 冬マップで100万人 解説編2」
で検索して出てくる動画を見ると、分かりやすいと思うよ。
でも人口が多くなってくると、遅かれ早かれ進行速度は遅くなるから、どこかのタイミングで都市計画を練り直す必要は出てくるよ。

124:名無しさんの野望
19/01/08 11:40:38.97 38mGza9X.net
気がつきゃ3倍速にしてるのに等倍あたりと変わらなくなってるのはデフォだよな
新しいシティスカ出たら買い換える予定

125:名無しさんの野望
19/01/08 12:33:50.65 FaQK9NB7.net
i5-8500
32GB
GTX1080Ti
2560x1440
これで地下鉄駅とバス停があって混雑してる十字路を拡大して38FPSくらい
CPU・メモリー・グラボは持て余すくらい
これ以上ヌルヌルさせるのは無理なのかね
Citiesの次作あるならもう少し最適化してほしい

126:名無しさんの野望
19/01/08 15:02:47.89 pbm1Jmb8.net
Unity使ってるんで最適化には限界があるからなぁ

127:名無しさんの野望
19/01/08 17:17:40.41 ejyO7OLU.net
アセットとmod全部消すにはどうすればいいの?

128:名無しさんの野望
19/01/08 18:14:56.99 v2orXZp/.net
>>126
ワークショップ→シティーズスカイライン
→あなたのファイルのサブスクライブ中のアイテム
→サブスクリプションをすべて解除
あと細かい設定ファイルを消すんだけどwikiもみて

129:名無しさんの野望
19/01/08 18:33:09.59 N3WAI/ZL.net
起動コマンドに、-no workshopでも行けるで

130:名無しさんの野望
19/01/09 16:19:41.50 5lcT5egp.net
EAでセール中なので、購入検討しているのですが、Steamで購入するのとの違いはありますか?出来ればmodも導入したいと思っているのですが。

131:名無しさんの野望
19/01/09 16:44:33.25 DLoaEoEC.net
そーいやエレクトリックアーツてのがあったなアーリーアクセスかと思った
steamキーを配ってるんじゃないんだろうからsteam内のworkshopで公開されてるmodは使えないってことだね

132:名無しさんの野望
19/01/09 16:48:18.88 DLoaEoEC.net
追記 ↑やや書き方に語弊があった
× workshopのmodは使えない
○ workshopで簡単にサブスクライブできない(外部でてに入れられるmodなら手動でどうぞ)

133:名無しさんの野望
19/01/09 17:21:05.16 5lcT5egp.net
>>130
>>131
返信ありがとうございます。
手軽にmod入れて楽しむにはsteam経由で購入する方がよさそうですね。

134:名無しさんの野望
19/01/09 21:02:23.60 Q0NoQPy7.net
もし海外の鍵屋で買うことに抵抗なければGAMIVO.comていうところで550円くらいが最安で買えるな
自分はここ使ったことはないけど、安全を取りたいならFANATICALで7.5ドルがある

135:名無しさんの野望
19/01/10 04:32:52.58 7oLGLVLo.net
例え定価でも神ゲーだし


136:自分が一番使いやすいので買えばいい



137:名無しさんの野望
19/01/10 13:29:57.08 0LJLrgqp.net
>>133
>>134
皆さん、ご親切にありがとうございます。
シュミレーション系が好きで、simcity4を買ったのですが、
こちらの方がグラフィックが綺麗で好みかも?と調べ始めたところです。
EAのセール価格は魅力ですが、mod入れたいので、やはりsteamの方が便利そうですね。

138:名無しさんの野望
19/01/10 14:20:07.70 WIPDW1yR.net
SC4はもう16年も前のゲームだからな
これが正統な後継作みたいな感じ

139:名無しさんの野望
19/01/10 15:08:47.64 AYOii/5d.net
シムシティ(2013)じゃなくて4買ったのかw
2013はこれより綺麗だよ、そのかわりに土地が狭いけど……

140:名無しさんの野望
19/01/10 17:23:05.24 oLx7lDz1.net
地下鉄の路線経路引いた後に地下鉄駅を削除すると
路線が繋がってない警告アイコンが削除できないだけどどうやって消せるの?

141:名無しさんの野望
19/01/10 17:30:44.10 WIPDW1yR.net
撤去した駅の区間が繋がってればそのうち勝手に消えるか停車位置が移動するような
たまに消えなくなることもあるからそん時は路線引き直しかな
路線編集するMODでどうにかなる気もする

142:名無しさんの野望
19/01/10 18:59:41.34 oLx7lDz1.net
さっそくありがとう!
トンネル引きなおしてみます

143:名無しさんの野望
19/01/10 23:29:41.71 RSne96TR.net
グラフィックを
URLリンク(www.youtube.com)
の動画のような色合いにしたいんですが、どのmodを使えば良いでしょうか?
Daylight Classic、Ultimate Eyecandy、Relightを導入して色々数値をいじってみたんですが、なかなか近づきません
明るくリアルな感じの色合いにしたいんです
動画の更新がないので作者に聞くこともできずで
助けて下さい!

144:名無しさんの野望
19/01/11 02:41:03.27 sZEYy3Ya.net
水の色からするとトロピカルテーマじゃないかなぁ

145:名無しさんの野望
19/01/11 02:54:02.97 Q0Gav1CZ.net
>>141
マップテーマとLUTってカテゴリーをWorkshopで探して好きなの選んで
マップテーマはテクスチャとか色合いや明るさとかをまとめて変えるやつ
LUTは色を置き換えるやつ
ほかのMODはそれらを決めた後に調整のために使う

146:名無しさんの野望
19/01/11 04:17:02.63 Pu/S2q3o.net
自作したマップで木の上に道路を敷くと木が消えないのですが、そういう設定が出来るmodってありますか?
導入したmodを見てみてもわかりませんので教えてください

147:名無しさんの野望
19/01/11 07:58:38.30 Q0Gav1CZ.net
>>144
wikiでProp & Tree Snappingの解説読んで

148:名無しさんの野望
19/01/11 21:06:32.06 OF8ZCvc9.net
>>142-143
ありがとうございます!
一応ワークショップで探してみてるんですが、なかなかイメージ通りにいかないです
もっと探してみます!

149:名無しさんの野望
19/01/12 20:12:38.79 Ou2PTrbC.net
初プレイ。道路ひいて住宅商業工業区画を作って、電気水道通して、建物が建ったんだけど人口が0から増えない。なお時間は止めてない。
人を増やすにはどうしたら良いか教えてください。外部マップに道路繋げないとダメ?

150:名無しさんの野望
19/01/12 20:35:53.25 4MGF7mku.net
外部から引っ越してくるので…

151:名無しさんの野望
19/01/12 20:42:15.02 wB8rdFTK.net
人は地面から生えてこないんだよ
生えてくるのは建物だけ

152:名無しさんの野望
19/01/13 01:10:00.87 jwkf6dEG.net
外部接続完了した後に高速だけリンク切ったらどうなるんや?
空港パニックになるかな?

153:名無しさんの野望
19/01/13 08:38:13.35 0CM


154:4andh.net



155:名無しさんの野望
19/01/14 20:54:29.75 JjHqleXZ.net
RICOでグリッドに関係なく建物を設置できるMODってありますか?
グリッド上に設置後、Move itで微調整するしかないのかな?

156:名無しさんの野望
19/01/15 00:19:35.27 15gAG0NX.net
MODでホットドッグ車とドーナツ車を消した場合、
商業区域に何か影響を及ぼしますか?

157:名無しさんの野望
19/01/15 06:54:00.18 LKjKOLbx.net
>>153
普通のバンがあったはず
それで代用してると思う
不安なら適当なバンを入れてみるとか
俺も外してる

158:名無しさんの野望
19/01/15 07:13:20.89 eMpkt0RK.net
オリジナルの商用車は全部除外してMODだけでやってるけど商業に問題ないよ

159:名無しさんの野望
19/01/15 07:22:35.85 15gAG0NX.net
>>154
>>155
ありがとうございます!

160:名無しさんの野望
19/01/15 16:37:51.17 gF9OBU+g.net
貨物船が渋滞みたいになって隙間なく並んでるんですけど、
解消方法ありますか?

161:名無しさんの野望
19/01/15 16:54:35.28 Oqeg0xMQ.net
他の貨物港とか貨物駅とか高速とか、その貨物港以外の手段を増やして分散しかないんじゃね

162:名無しさんの野望
19/01/15 17:55:11.18 R5CTH1bs.net
タイミングとか考慮しないで即発送だから需要が高いほどそうなる

163:名無しさんの野望
19/01/15 18:00:14.13 TPV41QNg.net
駐車場って作れるんですか?パークがめっちゃ混雑してます

164:名無しさんの野望
19/01/15 19:19:58.98 R5CTH1bs.net
アセットエディタで簡単に作れるけど、ワークショップをparkingとかparking lotで探せば沢山あるよ

165:名無しさんの野望
19/01/16 00:20:23.35 fXmgtDeS.net
Green Citiesで追加されるバイオ燃料バス車庫って、マップ内に一つ置くだけで全バス路線がバイオ燃料バスに置き換わったりするんですか?

166:名無しさんの野望
19/01/16 06:49:07.53 GXoZscEA.net
>>162
新しい車庫が設置できるようになってそこからバイオバスが出るようになる・・・
らしいけどうちはIPT2を入れたせいかどの車庫をおいても車種がミックスされて出てくるな

167:名無しさんの野望
19/01/16 09:34:15.32 e3oJQ7n5.net
>>160
一番簡単だから自作したら
1x1 1x2 1x3 1x4は重宝してる
公園駐車場付きも簡単で自作楽しいぞ

168:名無しさんの野望
19/01/16 11:57:55.35 uf7+1HHW.net
>>163
IPT2入れてるとどっちの車庫からも両車種が出てきたりするんですかね

169:名無しさんの野望
19/01/16 12:06:33.44 b8Rh2x2t.net
路線毎にどの車庫を使うか設定するとこない?

170:名無しさんの野望
19/01/16 18:00:18.15 5tSL2yBF.net
物資搬入口がいくつかある鉄道とか空港を追加するMODってありますか?

171:名無しさんの野望
19/01/16 18:13:55.11 a1+NNNRs.net
>>167
鉄道は路線が複数あるけど、搬入箇所が複数ねぇ…
貨物駅なら縦に2つ駅ついたアセットがあるけど

線路

って感じで上下から搬入作業は出来る

172:名無しさんの野望
19/01/19 07:05:43.64 L8Lzfy/K.net
FM史上最大の油田エリア募集中
マップやSSなんでもあり
阿鼻叫喚のタンクローリーを拝見したいw

173:名無しさんの野望
19/01/19 14:12:41.27 3tYavtAR.net
2〜3マップ分まるまる油田+石油製品工場にしたな。
例によってアップデートで読み込めなくなり、破棄したが。
石油関連企業専用四車線環状高速と貨物駅3つで、昼夜問わず渋滞してたな今なら読み込めるだろうか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

179日前に更新/277 KB
担当:undef