Oxygen Not Included Part17 at GAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさんの野望
18/12/23 18:53:07.60 rT2NVZAW0.net
>>526
魚の卵で試してみた。
牧夫がいない状態で、水の中の卵を掃除機で回収し、孵卵器に入るかの実験。
結論:掃除機で孵卵器への卵の投入は、可能。
輸送前
URLリンク(i.imgur.com)
輸送レイヤー
URLリンク(i.imgur.com)
輸送後
URLリンク(i.imgur.com)

551:名無しさんの野望
18/12/23 19:05:53.65 BOex2Tdz0.net
>>529
おおー、わざわざありがとうございます。
卵で過密にならないようにするにはどうすっかなーって思ってたので
参考になります。

552:名無しさんの野望
18/12/23 20:04:43.16 R6XkN2tt0.net
何回やってもプラスチック作るための石油工場の場所に迷う
石油の近くの方が楽だけどオーバーヒートしがちだし反エントロピーの近くのがいいんだろうか

553:名無しさんの野望
18/12/23 20:08:27.89 EvzZx/h50.net
みんな仲良く2階級特進

554:名無しさんの野望
18/12/23 20:08:44.79 EvzZx/h50.net
誤爆った

555:名無しさんの野望
18/12/23 20:18:55.26 zGeVA79h0.net
大丈夫複製人間は素でマグマ触っても平気なぐらい頑丈だよ

556:名無しさんの野望
18/12/23 20:37:53.09 hULyX0YU0.net
石油精製は人手がいるからコロニーからアクセスのいいところ
ポリマープレス機は蒸気の処理が面倒だから寒冷バイオームの中
この2つの条件の最大公約数で決めてる

557:名無しさんの野望
18/12/23 20:39:58.65 vyQs8RMQ0.net
>>524
あれは未発見素材の意味だったのか
ゲーム内ではあそこの説明があんまりされてなかったから
言われてみるまでわからんかったわ
一応本題は翻訳のほう(されてないかどうか)なんで誰か自分以外の方も教えて欲しい
>>531
自分は(オイルバイオームに隣接した直近の)沼バイオーム一択
全ての施設を掘った金アマで作ればひとまずはOHの心配いらなくなるし
(厳しくなったら鋼鉄やセラミック施設に)
石油発電で垂れ流しになる二酸化炭素で充満させていけば
将来的に汚染水ヘドロの揮発もしなくなる
金属精製由来で原油石油が一時的に300℃近くになる場合を除いて
大体の場合125℃を下回る運用(熱破壊含む)が可能
生物についてはパフはあきらめ(DB表記より意外と耐性あるから生き残るかも)て
パクーはガラス冷却水に入れなければ熱帯パクーになって種の維持ができる

558:名無しさんの野望
18/12/23 20:52:04.75 rT2NVZAW0.net
>>530
おお、参考になって良かった。
実は、牧畜と輸送には 触れたことがなくて、
建設物の説明や仕様を熟読して、作ったモノだからまだまだ改良できる点は、多いと思う。
牧畜関係で、入力ポートがあるものが、
お手入れ端末・孵卵器・動物ルアー・毛刈り端末。

559:名無しさんの野望
18/12/23 20:54:04.93 exaichgCr.net
>>523
いや認識しないよ
色々やったけど俺にもわからん

560:名無しさんの野望
18/12/23 21:29:31.46 BGr8MvG9a.net
>>536
自分は翻訳されてない。フレーバーだから気にしてなかった。
あとマークは確か素材の?か調査項目のツールチップにアンロック条件って書かれてた。

561:名無しさんの野望
18/12/23 21:56:54.19 rT2NVZAW0.net
多分、こっちの方が使えるんじゃないかな?と思い、作ってみました。
動物センサーを使った動物ルアーによるシャインバグの一定数の移動。
下にいるシャインバグを2つの部屋を経由して、右上の部屋に移動させます。
施設全体図
URLリンク(i.imgur.com)
自動化レイヤー
URLリンク(i.imgur.com)
(アクティブ状態の維持の設定は、30秒で行ってます。)
移動完了
URLリンク(i.imgur.com)
まだ 回路に不十分な点があるが、
(最初の動物ルアーと2つ目の動物ルアー両方動く)
行かせたい動物ルアーの前のセンサーをOFF状態の数に設定変更すれば、
1つ目の動物ルアーが止まり、2つ目の動物ルアーが機能する。

562:名無しさんの野望
18/12/23 22:01:14.21 +XbbkJhF0.net
超亀だけど、>>91のシェルタードアの開き方に時間差が出るのって、
画面を移動させてシェルタードアを見ようとすると出る現象じゃね?って思った
ドアの下に圧力スイッチ置いて開閉検知するようにして実験してみたけど
見えないところでシェルタードアが開いたり閉めたりする分には時間差が出なかった
逆に開け閉めのタイミングで画面をぐいーっと移動してシェルタードアを見ようとするとほぼ必ず時間差が発生した
要するに、宇宙空間の上のほうで行われてるシェルタードアの開閉動作は、見なければ誤差が出てないっぽいから大丈夫そうな気がするっていう結論

563:名無しさんの野望
18/12/23 22:15:04.77 3hDuRz/rF.net
>>541
だからそれ、電力不足だって。
その現象起こった時、電力に余裕あった?

564:名無しさんの野望
18/12/23 22:23:16.97 +XbbkJhF0.net
>>542
電力が十分にあっても画面を移動すれば時間差が発生することは確認してる
ちなみに電気を通さずゆっくり開閉する機械式エアロックでも、
画面を移動させたら同じような時間差が発生するのを確認できる

565:名無しさんの野望
18/12/23 22:36:19.29 exaichgCr.net
全面バンカードアにしてるが画面スクロールしたらかなり時間差生じてるわ
あれなんとかならないかな本当

566:名無しさんの野望
18/12/23 22:41:43.19 exaichgCr.net
上の方に画面持ってくことは絶対あるわけだし
一斉開閉のドア表土粉砕システムは結局、その遅延分も含めた時間設計で組まないと駄目なんだよね
そのせいでソーラーに多少の時間ロスが生じるのは横着者へのペナルティとして飲み込むしかない

567:名無しさんの野望
18/12/23 23:42:13.09 61g3h85Q0.net
最近始めたんだがエクソスーツ作るのに必要な繊維を序盤で効率よく入手する方法ってありますか?

568:名無しさんの野望
18/12/24 00:04:16.68 i1imjNBM0.net
>>546
ヘドロバイオームへGO。野生のを自動収穫しておけば充分足りるはず

569:名無しさんの野望
18/12/24 00:18:04.76 Q/5syYLzr.net
ドレコ育てればノーリスクでリードもプラスチックもガッポリよ
病気高難度ではコレで楽々

570:名無しさんの野望
18/12/24 00:31:07.97 8+MNDlJV0.net
ドレコ育てつつハッチも育てつつ周囲の間欠泉掘り返しつつ食糧を育成しつつ研究しつつ周りの開拓をやっていかないといけないのが序盤の辛いところ

571:名無しさんの野望
18/12/24 01:52:06.60 Q/5syYLzr.net
覚悟はいいか?オレはできてる

572:名無しさんの野望
18/12/24 07:03:55.99 JOR7dXKT0.net
>>549
飯と水源含む周囲の探索はやらないと詰むけど、ドレコもハッチも要らなくね。
あいつらほっといてもよっぽどのことがない限り絶滅しないし。

573:名無しさんの野望
18/12/24 07:13:38.97 JLdvsLFF0.net
蒸気噴出口のスマートな活用


574:法ってどういう感じになるんだろうか 適当に周囲に熱吸わせて100度弱まで冷やした後に熱破壊装置に入れてるけど もっとキッカリ99度を保って圧力超過を一瞬でも起こさない綺麗な構造ってのを見てみたい



575:名無しさんの野望
18/12/24 10:14:47.43 BLdeYQVY0.net
>>552
目指してる状態がよく分からないけど
水蒸気を冷まして水にしてその場から運び出しているなら圧力超過は起こらないのでは?

576:名無しさんの野望
18/12/24 10:21:34.44 M0U6d2/9d.net
熱量破壊を最大限、効率的に行う方法を知りたいんだよ。
無駄な冷却をゼロにする方法はないかってことだよ。きっと。

577:名無しさんの野望
18/12/24 10:39:03.39 BLdeYQVY0.net
無駄な冷却ねえ・・
そもそも熱無効化装置が吸収する熱量は決まっていて
熱は高い方から低い方へしか移動しないんだから
結局どこに熱を移動させたいかって話になる
全体の熱量を減らしたいのなら最も効率のいい状態は熱無効化装置がストップしないように熱を移動させるってこと

578:名無しさんの野望
18/12/24 10:42:54.90 BLdeYQVY0.net
あ、あとこのゲームの場合究極の手段があるんだった
熱した気体を宇宙に逃がすのが「もっとも効率的」かもな

579:名無しさんの野望
18/12/24 10:53:41.85 kb+CfJiN0.net
ランダムイベント的に殺しに来ないから
初見殺し要素の各種問題を乗り越えると特に起伏のないプレイになるのは事実

580:名無しさんの野望
18/12/24 11:09:35.84 JLdvsLFF0.net
>>554
うんそういう意味で言った
別に今やってる雑な処理方法でも良いんだけど
冷却、保温が効率化されたテンプレ構造みたいなのあったら見てみたいなって

581:名無しさんの野望
18/12/24 11:26:31.89 BLdeYQVY0.net
>>558
熱無効化装置を断熱壁(もっとこだわるならその外周を真空引きする)で囲ってその中で輻射パイプを利用して熱を吸収させて流量調整器でそこから出力する水の温度を周囲環境の温度より高くすれば効率が最もいい状態になる
周辺環境より低い温度で出力すると断熱パイプを使っても少しだけ周辺環境を冷やすために熱無効化装置の能力を使う事になるからね

582:名無しさんの野望
18/12/24 11:49:34.44 BLdeYQVY0.net
もっともっとこだわるなら配管する空間を全て壁で囲って真空引きすれば完璧
(これは蒸気が水になった状態の熱の一部を周辺環境に逃がさないという意味になる)
またこれをするなら出力する水の温度を周辺環境と関係ない温度に設定しても熱の移動は起こらない
(厳密にいえばパイプ同士を熱は伝わるはずだけど・・この場合それもokだよね)

583:名無しさんの野望
18/12/24 12:35:51.50 9k24nauQ0.net
みんなジェットスーツを作ったあとはエクソスーツから切り替えちゃってる?
ジェットは歩けるところでもゆっくり飛んでいくから完全上位互換って感じじゃないね

584:名無しさんの野望
18/12/24 13:43:18.70 up5C6F320.net
ジェットスーツは宇宙空間に出るところに設置する

585:名無しさんの野望
18/12/24 13:49:59.38 ayrlkhYF0.net
ミニ火山の活用の仕方を教えてくれないか

586:名無しさんの野望
18/12/24 14:06:14.21 ZextrOvU0.net
昔、失敗した実験の結果。
「汚染水を119.4度以上にすると、蒸気と土が出来る。」ことから
以下の3つの推論で実験した。
「120度の蒸気と汚染土を投入して、冷却する。」
「95度の水に汚染土を投入して、加熱する。」
「120度以上の蒸気と汚染酸素を混ぜて、冷却する。」
結果「どれも汚染水にならず、蒸気と汚染酸素・水と汚染土は、混ざらなかった。」
もし、これらのどれかが可能だったら
「蒸気から高温の汚染水ができて、浄水器で40度まで下げれるから熱破壊出来るなぁ。」と。

587:名無しさんの野望
18/12/24 1


588:4:11:29.72 ID:BLdeYQVY0.net



589:名無しさんの野望
18/12/24 14:13:08.63 XRjEka1R0.net
もしかしたら今ならば…!!

590:名無しさんの野望
18/12/24 15:40:13.82 32JNgtpop.net
隕石スキャナーの仕様を誤解してるっぽい発言をたまに見かけるけどスキャナー同士を全部繋ぐ必要はなくて15タイル以内スキャナーがあればちゃんとネットワークとして認識する
バンカードアは全部同じ系統(ライン)で繋いでどれかひとつのスキャナーに繋げばずれは生じないはず

591:名無しさんの野望
18/12/24 15:45:41.80 XRjEka1R0.net
んん?
同じネットワークだけど、出力はバラバラだった覚えがあるけど、仕様変わった?

592:名無しさんの野望
18/12/24 15:47:21.28 MtcwHobk0.net
セール25%引きで買うか悩んでたら45%引きになった!

593:名無しさんの野望
18/12/24 15:48:03.39 up5C6F320.net
スキャナーと繋がってる線は一本なのに
出力はバラバラとは?

594:名無しさんの野望
18/12/24 15:51:34.39 mIAiOf/Hr.net
6台並べて両方品質100%になってれば、どのアンテナも検出早いから全部繋ぐ意味は薄いよね
そうでないなら、アクティブ出力が一番早いものを受け取ってくれるように全部繋げるのも良い

595:名無しさんの野望
18/12/24 15:54:12.25 XRjEka1R0.net
>>570
そのままの意味。
個々のスキャナのONになるタイミングがバラバラってこと。
>>571が理解してるコメ

596:名無しさんの野望
18/12/24 16:02:15.05 32JNgtpop.net
>>572 の言う通りで個々のスキャナーの反応はバラバラなので、ドアのラインだけひとつすると開閉のタイミングは同じになるってこと
ただ冗長性がなくなるので自分はあまりやらないけど

597:名無しさんの野望
18/12/24 19:23:44.93 up5C6F320.net
>>572
一本だけ繋げばバラバラも何も無いでしょって事

598:名無しさんの野望
18/12/24 20:14:41.69 OgjRrKTx0.net
間欠泉が他のオブジェクトと重なって消えて、
確定であるはずの個数に足りない場合があるって話があったが、
こんな感じになるのか
URLリンク(i.imgur.com)

599:名無しさんの野望
18/12/24 20:42:30.65 JLdvsLFF0.net
>>575
言い方アレだけど奇形児みたいで悲しいな…
>>565
質問した人だけど親切にドーモ…
恥ずかしい事だけど蒸気のままパイプに通すって発想にすら至ってなかった
噴出孔部屋で冷やす事しか考えてなかったけど色々可能性が広がった感じするよありがと

600:名無しさんの野望
18/12/24 23:19:07.79 BLdeYQVY0.net
>>576
こちらの勘違いで話が捻れちゃった気がするけど
結果的に何かの足しになった


601:フなら何より



602:名無しさんの野望
18/12/25 08:28:11.76 zRanvllC0.net
>>574
>>567で「スキャナー同士を全部(自動コードで)繋ぐ必要ない」と言ってるから、
>>568はそれに対する質問だろう
それに対して「繋がってる線は一本〜」と言うのは多分前提を勘違いしているかなと

603:名無しさんの野望
18/12/25 08:35:50.41 WD9ZmshN0.net
ネットワーク繋いでるのに一個一個検知タイミングが違うのってなんか変な気がする
しない?

604:名無しさんの野望
18/12/25 08:39:37.62 SWze2Ndh0.net
しない
技術の進歩的な意味で寂しいというならわからんでもないが

605:名無しさんの野望
18/12/25 08:51:56.41 a3wn2tUv0.net
設置場所でセンサーの反応が違うのは当然じゃない?
それらを送られた論理回路が統合して解釈するわけで

606:名無しさんの野望
18/12/25 08:56:46.16 WD9ZmshN0.net
>>581
それはそうなんだが
じゃあネットワークってのはどういう仕組みで検知を早くしてるの?
って疑問を感じる

607:名無しさんの野望
18/12/25 09:04:21.18 Sjh1nF+g0.net
>>578
>>567
>バンカードアは全部同じ系統(ライン)で繋いでどれかひとつのスキャナーに繋げばずれは生じないはず
と結論を書いている通りハンガーとスキャナ間の話なんだよね
1つ繋げば大丈夫だよって結論に対して出力がバラバラじゃ無いの?って
返してるのを見ての>>570だよ
言葉が足りなかったね
ごめんよ

608:名無しさんの野望
18/12/25 09:10:58.48 kKy1saAed.net
>>582
ネットワークってのは結果的な話なんじゃない?あまり意味のない言葉。
ネットワークはスキャナで構築する、というより、
複数のスキャナを立てたら精度が上がる、ということを、
ネットワーク〇〇%って書いてるだけの話なんだと思ってる。

609:名無しさんの野望
18/12/25 09:36:28.78 kKy1saAed.net
>>583
そう意味なら結論に対しての質問じゃないよ。>>568は。
スキャナ同士を繋げる必要はないってとこに疑問を感じての質問。結論に対しては何も言ってないよ?
まあ全部 >>578 の言う通りだね。前提の認識のズレがあったみたいだね。

610:名無しさんの野望
18/12/25 09:38:43.91 BflS9boN0.net
アマゾンで鈴木あきら容疑者らがぼったくり価格で出品しているらしいが
●ゴミ欠陥反日ゲーアドバンスド大戦略2001<完全版?>をタダでやりたい人
1クロームかファイアフォックスにtampermonkeyというアプリを入れる
2中華サイトbaidu(百度)に落ちているゴミ(アドバンスド大戦略2001完全版)のDL画面に進む
3通報(挙服)の横に「下載助手」という項目が増えているので押すとDL開始
win10で動かないゴミなので注意
南人彰&鈴木ドイツは見た目も内面も気持ち悪いだけのチョン
働けと言わないからさっさと自殺しろwクズw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
テレビ板等で芸能人を貶める書き込みばかりしやがって
おまえみたいな役立たずマジで死ねバーカ
あと、、、、、、、、、メリークリスマス

611:名無しさんの野望
18/12/25 18:39:02.22 0gMOu1eE0.net
多分、QoLからの変更点だと思う。
電解装置の出力の酸素や水素の温度が40度固定になりました。
序盤から電解装置を導入すると、温暖化が加速する可能性が出た。
下に実験画像を貼ったので、参考にどうぞ。
施設全体図
URLリンク(i.imgur.com)
配管レイヤー
URLリンク(i.imgur.com)
換気レイヤー
URLリンク(i.imgur.com)
実験開始前、温度レイヤー
URLリンク(i.imgur.com)
※電解装置の部屋内は、真空。
※水の温度は、左上から10度、20度と10度ごとに設定し、右下の水は、80度です。
実験開始後、温度レイヤー
URLリンク(i.imgur.com)
※左下の水(40度)と電解装置の部屋が同じ色になってます。
※水の温度が10度であっても、80度であっても出力される酸素や水素は、40度になってます。
以前は、水を冷やして 20度くらいのものを電解装置で20度くらいのの酸素を作成が出来たが、水をいくら冷やしたところで、意味がない。
電解装置から出力された酸素を冷やす必要性が出てきた。

612:名無しさんの野望
18/12/25 18:46:49.34 0gMOu1eE0.net
>>587
追記
逆に 80度の水が40度の酸素で出力されるので、蒸気間欠泉から出た水を冷却しなくても良い。ということにもなった。
電気装置 序盤での使い方が難しくなった分。中盤以降は、大活躍しそうな感じ。

613:名無しさんの野望
18/12/25 19:01:21.83 3e4rJ+1n0.net
>>587
URLリンク(i.imgur.com)
自分の知る限り以前の電解装置の仕様は、入力の水の温度に関係なく70℃固定の酸素&水素が出るというものだった
そして今やってみても同じ結果(70℃固定)だったから多分気のせいだと思う
画像は真空中に設置した電解装置から最初に酸素&水素が出力された瞬間

614:名無しさんの野望
18/12/25 19:10:56.39 vwDv0wTq0.net
深淵バグ(Abyss Shine Bug)の進化エサってリン鉱石じゃダメなんだな…
リンの作り方調べて見たらリン鉱石を焼いて溶かしてから冷やすしかないっぽくて
BBQよりめんどくせぇ

615:名無しさんの野望
18/12/25 19:34:27.53 vwDv0wTq0.net
>>587-589
QoL前からプレイしてる自分のデータで確認してみたけど
70度固定のままっぽいぞ
URLリンク(i.imgur.com)
画像の状態は周囲を宇宙空間で断熱して
二液分離使って100%稼動しっぱなし
(100サイクル以上・QoLアプデ以降も30サイクルは動かしてる)のまま
外に汲み出しもしてないやつ
ほとんど平均化されて70度になってる
>>587の画像見て
施設の材質がわからんからなんとも言えんけど
生成された水素酸素が熱容量が多い施設に熱移動するから
数サイクルぐらいだと40度ぐらいに見えるんじゃないのかな

616:名無しさんの野望
18/12/25 19:42:14.29 jUCMN4Wy0.net
てか温度固定って知らず必死に水冷やしてたわ
熱の移動に関してはざっくりプレイじゃわからんなこれ

617:名無しさんの野望
18/12/25 19:56:34.55 gf9ymgg10.net
検証してくれたやつは、実験前の吸気装置やドアが25度くらいに冷えてるから
70度で出力された気体が装置で冷やされて40度くらいになってるんだろうね

618:名無しさんの野望
18/12/25 20:09:56.50 0gMOu1eE0.net
>>589
>>590、591
すまない。勘違いだったようだ。
部屋の仕切りは、断熱材の断熱タイルです。
数サイクル経過で、部屋の温度が40度から56度まで上昇した。
そして、勘違いした理由もわかった。
液体パイプの中に10度の水を入れていたところばかりを注視してて、
液体パイプの水と部屋の温度が平準化されてることを勘違いした。

619:名無しさんの野望
18/12/25 20:34:35.11 NCZcVfVH0.net
色々自分で試してあーでもないこーでもないってやって、レビューしてもらって仕様を解き明かしてく一番楽しい時期

620:名無しさんの野望
18/12/25 21:46:03.18 GrSkhOZt0.net
魚のBBQを主食にしてる人で既にマップ内の緑藻とヘドロを
掘り尽くしちゃってる人が居たら聞きたいんだけど
ロケットでの資源採取(緑藻とヘドロ)はロケット複数台運用
してる感じですか?ロケット1台貨物ベイ3個(15サイクル)で足りるんかなぁ

621:名無しさんの野望
18/12/25 23:44:27.47 gf9ymgg10.net
魚BBQは養殖用の水槽で緑藻使って増やしつつ、過密になったら
食用の別水槽に移して、食用の水槽で寿命で死んだやつを食べるんじゃないの?
重くなりそうだからやったことはないけど

622:名無しさんの野望
18/12/26 00:15:58.06 WGQS3L9s0.net
それはやってて養殖用の水槽は常に3匹キープにしてるんだけど
その分の餌は回るんかなーと思って。
まあ食べる量は決まってるのでそこから計算してロケット運用してみる

623:名無しさんの野望
18/12/26 00:17:33.43 6F+t3UKF0.net
餌やり場から移す先の水槽をバカでかく作っても結局は過密になって止めてるんですが
過密放置でも寿命の前に卵産んでくれるんですか?
産まないなら早いとこ間引いたほうがいいなあ

624:名無しさんの野望
18/12/26 00:23:12.99 7gV8KiaQ0.net
過密放置で生涯に1個卵生んでくれるよ。

625:名無しさんの野望
18/12/26 00:53:04.46 DeZylTGE0.net
寿命で死ぬ魚のBBQで暮らそうと思ったらデュープ一人につき魚は何匹必要になるのかな?

626:名無しさんの野望
18/12/26 01:28:25.21 7gV8KiaQ0.net
一人あたり12.5匹、という計算結果になった。
でも経験則的にそんなに必要かなぁ?という感じの量。
以下計算内容。誤りがあったら、どなたか指摘してくだせぇ。
パクー寿命(肉を生み出す周期)は25日。
一人あたりの25日間に必要なカロリーは25,000kcalで、BBQは一つあたり4,000kcal。
一人あたりの25日間で必要なBBQの個数は、
25,000 [kcal] / 4,000 [kcal/個] = 6.25 [個]
BBQ一個作るのに必要な肉の量は2kgなので、一人あたりの25日間で必要な肉の量は、
6.25[個] * 2[kg/個] = 12.5 [kg]
パクーがドロップする肉は1kgなので、肉の重量(kg)が一人あたりに必要な頭数になる。
12.5[kg] / 1[kg/匹] = 12.5 [匹]

627:名無しさんの野望
18/12/26 04:56:49.87 O8FduFAG0.net
>>602
25日間に卵から自然孵化する期間は考えなくて良いのか?

628:名無しさんの野望
18/12/26 05:03:36.51 O8FduFAG0.net
自分で書いといてあれだけど
卵20%/サイクルで5日間
パクー繁殖7%/サイクルで14日と少し
だから25日間に収まるからセーフか

629:名無しさんの野望
18/12/26 10:25:28.64 Hrhl7cwa0.net
>>590
動物の中でバグ系だけは餌用意して進化させるよりも
餌与えないで飼育数を増やして進化させたほうが楽

630:名無しさんの野望
18/12/26 10:29:46.85 SXHz1K8eM.net
そうか
エサわざわざ用意しなくても生まれまくるからレア種も普通に出るんだな

631:名無しさんの野望
18/12/26 11:47:35.25 gP9usRzpH.net
動物ってエサ全くやらなくても卵一個産んで死ぬのか……一定数まで増やせたらそのあとは完全放置で一定数の肉を落としてくれるのね
今まで増やしたパクー全匹に緑藻あげて緑藻枯渇させてたわ

632:名無しさんの野望
18/12/26 11:50:04.76 WLWR/I9Gd.net
種族によるから注意ね。少なくともハッチは無理。
ご飯やらんと卵産む前に餓死する。

633:名無しさんの野望
18/12/26 13:22:51.85 wRRxluM70.net
家畜を〆る設備欲しいなぁ
処理方法が餓死に溺死に攻撃ってのが何か残酷

634:名無しさんの野望
18/12/26 13:29:09.24 wWu/MdEW0.net
そういった作業風景(の観察)や食事、娯楽の多様化はかなり欲しいけど難しかろうなぁ

635:名無しさんの野望
18/12/26 13:42:15.88 w+6dOXK1H.net
>>608
ハッチはダメなのか。野良ハッチずっと放置してても絶滅してなかったから大丈夫だと思ってたけど地面に落ちてる石食ってただけかな?

636:名無しさんの野望
18/12/26 13:54:27.81 WLWR/I9Gd.net
>>611
野生を0%にして従順にしたことを前提とした話。
野生なら餓死はない。けど卵を産むかどうかは運。
大体の確率で産むけど、産まないことがある。
そこら辺の条件や仕様は知らないけど、動物が絶滅する


637:理由の1つ。



638:名無しさんの野望
18/12/26 18:49:05.23 BS9TJZibr.net
俺はシャインバグは飼わないからいつもノータッチで放置するけど気付いた時には絶滅してるわ

639:名無しさんの野望
18/12/26 21:19:19.64 ExCjEERq0.net
種の保存レート1:1の崩壊による絶滅

640:名無しさんの野望
18/12/26 22:51:25.96 KBPoDOyA0.net
なんかQoLになって冷蔵庫の仕様変わった?
空中冷蔵庫やると上下の冷蔵庫が認識されなくなるみたいで誰も触らないから食料が腐りまくってたわ
空中にある冷蔵庫解体したら直ったけどバグなのかな
URLリンク(i.imgur.com)

641:名無しさんの野望
18/12/26 22:59:18.45 Qxx1nPwd0.net
格納庫も冷蔵庫も空中だと機能しなくなったね

642:名無しさんの野望
18/12/26 23:37:41.67 xY8b/RQi0.net
空中で機能する方がバグだから直った
空中が出来ちゃうとカンパス作らず石像でカバー出来るから

643:名無しさんの野望
18/12/27 00:03:11.66 OHM4DtWj0.net
野生の絶滅は、
水中で孵化して溺死
熱死(高水温で冷魚)
凍死(寒冷地で虫とか?)
バグで卵産まない(スリックの浮上バグ)
くらいだと思う
あと狭い部屋に数詰め込んでる所に卵があると待機デバフかかって卵産まなくなる
過密デバフでは手入れバフが無効になるだけで一応卵は産める?

644:名無しさんの野望
18/12/27 00:11:16.99 loelgdRo0.net
空中設置自体がバグだったのかありがとー
でもとばっちりですぐ下の地上にあるやつまで機能しなくなってるのは新しいバグっぽいね

645:名無しさんの野望
18/12/27 00:12:16.88 hdDVIHyv0.net
石油精製を優先してやって欲しいんだけど石油精製って何カテゴリの作業なんですか?
操作の優先度あげて精製機自体の優先度を9にしても触ってくれないんですが

646:名無しさんの野望
18/12/27 00:19:17.24 cGyL///s0.net
>>620
出力パイプの先が詰まってるとか?

647:名無しさんの野望
18/12/27 00:25:14.12 hdDVIHyv0.net
>>621
配管つなぎ直してもダメだったのでロードしたら作業するようになったので多分バグっぽかったです

648:名無しさんの野望
18/12/27 00:39:27.22 aHJOCCGz0.net
アマゾンで鈴木あきら容疑者らがぼったくり価格で出品しているらしいが
●ゴミ欠陥反日ゲーアドバンスド大戦略2001<完全版?>をタダでやりたい人
1クロームかファイアフォックスにtampermonkeyというアプリを入れる
2中華サイトbaidu(百度)に落ちているゴミ(アドバンスド大戦略2001完全版)のDL画面に進む
3通報(挙服)の横に「下載助手」という項目が増えているので押すとDL開始
win10で動かないゴミなので注意
南人彰&鈴木ドイツは見た目も内面も気持ち悪いだけのチョン
働けと言わないからさっさと自殺しろwクズw
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
テレビ板等で芸能人を貶める書き込みばかりしやがって
おまえみたいな役立たずマジで死ねバーカ
もういくつ寝ると、、、、、おまえ60さいになってもネット工作やるのかい?

649:名無しさんの野望
18/12/27 01:05:49.98 eNzB85yE0.net
製油なら周りの圧力が原因だったかも

650:名無しさんの野望
18/12/27 14:28:28.34 3xu/E/kg9
昨日くらいから始めたんだけど、factorioの設計図的な機能ってありますか?
施設移動させたいときに効率的な方法がわからない…

651:名無しさんの野望
18/12/27 17:13:01.11 Epjl8OBw0.net
このゲーム
長時間やってると配送関連がおかしくなるから
(近くに貯蔵庫あるのにわざわざ遠くの貯蔵庫に運ぶなど
1時間に一回はセーブロードで再起動したほうが良い

652:名無しさんの野望
18/12/27 18:38:14.71 iFpSLaa0d.net
動物の挙動もおかしくなるな
気がつくとパクが餌食わずに野生化が進んでたり
再起動重要ね

653:名無しさんの野望
18/12/27 19:01:31.46 zRRBaqSc0.net
わかる
なんかジワジワ狂っていく感がある
狂気の世界

654:名無しさんの野望
18/12/27 19:06:26.60 lAlVokvf0.net
あれ? いつの間にかパクーの数がめちゃへってる!?
と思って残ってた一匹に合わせると無数のスタックしたパクー達

655:名無しさんの野望
18/12/27 19:12:30.81 cGyL///s0.net
合体してキングパクーに

656:名無しさんの野望
18/12/27 19:21:00.44 CktIkx8i0.net
こっちが晩御飯になりそう

657:名無しさんの野望
18/12/27 21:24:47.05 SGvwU+MVr.net
ぼくが、目になろう。

658:名無しさんの野望
18/12/27 23:21:53.18 MWn1n1AE0.net
初期でつるつるドレッコさんを見かけたので全力でミールウッド農場を作ってお迎えしたのに
ノーマル卵ばっかり生んで死んでしまったかなしみ

659:名無しさんの野望
18/12/27 23:31:55.06 wTUweHq/r.net
ミールウッド食わせる環境作ったんなら、普通のドレコ捕まえとけばいずれ生まれるっしょ
俺は最序盤にそうしてる
リードも充分取れるし
リード取れ次第コロニーを気密にしてEXOスーツ作るから、難易度なんか関係なく病気の存在感ゼロ

660:名無しさんの野望
18/12/27 23:33:52.02 lAlVokvf0.net
居住区以外気密とかよっぽど後半じゃないとノタノタしてやってられなくない?

661:名無しさんの野望
18/12/28 00:40:49.89 ehSaDCbQr.net
開拓速度が足りないと感じたら人員を増やす
当然EXOスーツエンジニアも研究と同時に繋ぐ
このスタイルでも16人程度で300サイクルまでに全天シェルター覆えるし、別にスピード不足を感じることはないな
誰か死んでもロードしない主義だから俺はリスクを冒すほうが嫌だしEXOスーツならその点楽チン

662:名無しさんの野望
18/12/28 01:49:22.29 dV99583J0.net
ドレッコ飼育したことないけどどんな感じの部屋作って育成するの?
水素環境で育てないと発毛しないってのが難しそうでやったことない

663:名無しさんの野望
18/12/28 02:59:15.16 XfhRCAuj0.net
電解装置の水素を一部適当な部屋に流し込んで
ある程度上の方に溜まったらパイプ解体して
万が一漏れにくいよう+ドレッコが長く水素にとどまれるようにある程度タイル(とドア)でカバーして
あとは収穫禁止したミールウッドと各種端末放り込んだら終わり

664:名無しさんの野望
18/12/28 05:03:19.23 xstk1i1v0.net
水素一番軽いから二酸化炭素を気にしながら塩素撒くより楽っちゃ楽

665:名無しさんの野望
18/12/28 12:21:22.56 dV99583J0.net
ちょうど良い水素貯まりがあったからやってみたけどだいぶ無駄がありそうw
URLリンク(i.imgur.com)
96マスでも5-6匹ですぐ窮屈なっちゃうけどそういうもん?

666:名無しさんの野望
18/12/28 12:30:15.54 xstk1i1v0.net
窮屈は96でも卵含めて8匹からとかだしすぐだね
ドレッコに限った話ではないけれど卵産ませる用の部屋と詰め込む用の部屋両方作ると良い

667:名無しさんの野望
18/12/28 12:52:11.80 g8QW9LYl0.net
>>637
ここまでやれるもんなら級だけど
公式フォーラムでずっとドレッコ牧場作ってる人の最新形がこれらしい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(forums.kleientertainment.com)
流石に繁殖は別だった

668:名無しさんの野望
18/12/28 13:18:22.18 dV99583J0.net
>>641
なるほど、窮屈でも繁殖力が下がるだけ?だから素材刈り取り用のドレッコちゃんは窮屈部屋でもいいのね
>>642
これがガチ勢の施設かぁー、ありがとー

669:名無しさんの野望
18/12/28 13:37:42.02 MFegHGUPr.net
繁殖部屋は1匹だけミールウッド食わせて手入れして
刈り取り部屋は窮屈&飢餓状態で餌もなんでもいい
もちろん手入れも不要
実際は序盤から6匹程度飼うだけで、リード栽培もポリマープレスも一切不要な程ダダ余りするのであんまり増やしても意味ない

670:名無しさんの野望
18/12/28 14:17:27.01 SnfFpnlb0.net
牧畜周りは効率を突き詰めると味気ない感じになっちゃうよね
バランス調整して欲しいなぁ

671:名無しさんの野望
18/12/28 14:29:09.99 fT++Y0PJ0.net
現実の酪農のほうがもっと味気ないぞ

672:名無しさんの野望
18/12/28 14:45:16.11 xstk1i1v0.net
別に効率追求しないとコロニー崩壊する難易度でもないからなぁ
牧畜用の施設を増やして欲しいとか手入れの光景などが同じで味気ないのを改善して欲しいとかならわかる

673:名無しさんの野望
18/12/28 16:17:14.96 2Yjam8Ooa.net
効率を突き詰めても味気なくならないバランスなんて無いだろ

674:名無しさんの野望
18/12/28 16:22:19.37 yc/glRFtF.net
シムシティで効率を気にして碁盤の目から脱却できない悩みに近いものがある
うるせぇ赤字以外は効率なんて気にするんじゃねえよ!!!

675:名無しさんの野望
18/12/28 16:51:11.00 8oKSSOhmd.net
むしろ効率が悪いと景観が悪く見えてしまう。

676:名無しさんの野望
18/12/28 17:03:32.33 pk+ggiztK.net
浄水器と堆肥置場といったような明らかに近くに置くべき施設を遠くに設置してしまって
配管的に修正も効かない絶望感

677:名無しさんの野望
18/12/28 17:04:26.70 fT++Y0PJ0.net
極限まで効率化されるとそれは機能美だよね

678:名無しさんの野望
18/12/28 20:38:28.90 2Yjam8Ooa.net
効率と機能美は全く別のベクトルなのに
一緒にする人いるよね

679:名無しさんの野望
18/12/28 20:48:50.32 g8QW9LYl0.net
一年以上前の公式フォーラムスレだけど
条件(制約)付き完全無電源フィルターってのがあって
機構見てすげーなと今更思った
URLリンク(i.imgur.com)
前提条件(制約)は
・事前に少量ループを作らなければならない
・必ずフィルター通す前にバルブで流量を絞らなければならない(100%性能は出せない)
・フィルター(抽出)先を詰まらせてはいけない
・処理タイミング遅延によって問題が発生する可能性もある
Mechanical pipe filter
URLリンク(forums.kleientertainment.com)

680:名無しさんの野望
18/12/28 21:00:42.96 g8QW9LYl0.net
>>651
>配管的に修正も効かない絶望感
これは一応違うぞ
施設停止(および代替処理)は前提として
序盤ならブリッジによる逆流&バッファ利用
配管工取得以降なら中身抽出
液体気体タンク研究後なら貯蔵利用
手間はくっそかかるけどここらへん駆使すれば液体気体に関しては
ほぼ環境に影響しないレベルで再構築は可能なはず

681:名無しさんの野望
18/12/28 21:11:56.53 kUJZUUiX0.net
>>651
浄水器の付近にもう一個堆肥置き場を作ればOK
別に複数あったって良いんだし・・・

682:名無しさんの野望
18/12/28 22:30:51.53 fyXPjT+/a.net
>>651
コンベア搬送しよう、な?

683:名無しさんの野望
18/12/28 22:38:50.20 0PWmzNml0.net
>>654
画像だけではどうやってフィルタかけてるのか分からなかったけど、動画で稼動させてるところ見て、なるほど!って思ったわ。
同じ種類の気体で、かつ、合計1kg未満の気体がパイプ内で合流すると合体するルールを利用するってことね。よく思いつくなあ。

684:名無しさんの野望
18/12/28 22:40:28.18 8oKSSOhmd.net
>>653
え、違うの?
何かをするのに無駄を配して最適化したシステムを機能美と言うもんだと思ってたんだけど。

685:名無しさんの野望
18/12/28 22:56:00.31 MFegHGUPr.net
>>659
本来の意味としては
見た目に一切の関心を向けずに無駄を廃した結果現れる、意図しない美しさが機能美
効率化した結果でも見た目が良くなければ機能美ではない
Apple製品や高級腕時計やらが機能美を謳ってるが、普通に見た目を意識してデザインしてるので大嘘、とんだお笑い種
本当の機能美は軍用品など実用のみを追求した物にのみ現れる
工業プラントは機能美かもしれない

686:名無しさんの野望
18/12/28 23:55:59.20 xstk1i1v0.net
そこらへんは言葉の意味がいずれ変わることもあるかもしれんけど
仮にそうした意味で使ってもハコ自体にある程度魅力が無いと
効率追求したところで機能美感じられるとは限らんからなぁ

687:名無しさんの野望
18/12/29 00:05:23.60 kW/yeHl30.net
URLリンク(cdn.forums.klei.com)(2).jpg.eb204af64d550247b0a1252bceceb09f.jpg
前スレにあった画像だけど照明の効率化を追求したこの配置を格好いいと思えるかどうかって話じゃね
自分は好き

688:名無しさんの野望
18/12/29 00:11:27.57 kNwrbqEM0.net
>>662
素敵
こういうの考えつく人すごいと思う
自分はどうしても五目盤になる

689:名無しさんの野望
18/12/29 00:38:16.22 s6hhPufG0.net
収穫時間増えそうだし輸送ができん

690:名無しさんの野望
18/12/29 02:04:46.42 83uIdF8Fr.net
最序盤に省スペースで使うにしても掃除機とコンベア発明した後を考えると実用的ではないわな
まあ単なる理論値ということで

691:名無しさんの野望
18/12/29 09:37:50.04 uqMMobsy0.net
初めてウィートを水耕栽培しようと思ったんだけど
水の温度を5度以下に抑えてしかも凍らないようにするのってかなり大変じゃない?
どうしたらいいんだろう

692:名無しさんの野望
18/12/29 09:48:04.68 Op73Y3hBr.net
氷雪泉があれば一番簡単
氷雪泉→ガルプフィッシュ→氷
上澄みの真水を下に落とすなり、氷を移動して氷水プールを作るなりして0度の水を取り出す
あとは温度固定出力の設備を利用して液体クーラーを通す

693:名無しさんの野望
18/12/29 09:57:55.29 Op73Y3hBr.net
水素部屋に温度センサーと繋げたドアの上にウォート置いて恒温冷蔵室を作り、パイプを通す方法もある
俺としては電気使うほうがスペースいらずで楽だけど(栽培部屋内ではウォート使わざるを得ないし)

694:名無しさんの野望
18/12/29 11:03:03.53 erje7Cfp0.net
>>666
水温を5℃以下にする必要はない
ウィートの温度が5℃以下ならOK
俺は14℃の水やりつつ外気を-5℃くらいに保ってる

695:名無しさんの野望
18/12/29 11:27:57.68 87/HTO1QK.net
>>669
それだと配管で凍らないの?
ルートとか流量工夫したらでいけるんかな

696:名無しさんの野望
18/12/29 12:33:43.23 ME4awQd+0.net
とろけるって原油でなく石油出すようになったのな…
見落としてたわ…

697:名無しさんの野望
18/12/29 12:52:44.24 U0ieAzja0.net
>>666
浄水器から出てきた40℃の水を3回クーラーにかければ0℃付近の水が作れるので
それ使うのが楽だったな。−3℃位までは凍らないから3回だとギリ液体を維持できる
氷結でパイプが詰まるようならクーラー間のパイプを少し伸ばして温度調節すると良い

698:名無しさんの野望
18/12/29 12:56:56.50 rJIAUHOsr.net
>>670
温度センサーで0度未満にならないようにすればよい

699:名無しさんの野望
18/12/29 13:13:07.21 erje7Cfp0.net
>>670
配管を断熱にすればウィートに届く頃でも10℃下回らない

700:名無しさんの野望
18/12/29 13:13:20.11 ivzY5ZC30.net
>>666 >>670
4月ごろのスレであったスリートウィート栽培例
元のツイートをしたのは自分じゃない
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
水耕タイルに入った(植物が吸収する)液体は
吸収されるまで温度交換はする(多分)けど状態変化はしないから
部屋の冷却をきっちりしたうえで
断熱パイプで厳密じゃなくてそれなりの温度の水を
流量絞ってループバック付きで通


701:ケばおk ループバック配管は他にも使える必須技術だからこの際に覚えておくといい



702:名無しさんの野望
18/12/29 13:26:11.53 Bx79gfQv0.net
>>666
バルブで流量を1000g以下にすれば
-100℃でも+100℃でも水のまま氷や水蒸気にならないよ
ちなみに気体も流量を押さえれば相が変化しない

703:名無しさんの野望
18/12/29 18:23:37.10 uqMMobsy0.net
おお、いろいろ教えてくれてありがとう
きっちり5度以下の水じゃないとダメだって思い込んでたわ

704:名無しさんの野望
18/12/29 21:28:49.84 o3xPo5qE0.net
気流タイルって液体の圧力超過で壊れないんだっけ?

705:名無しさんの野望
18/12/29 22:02:37.12 o3xPo5qE0.net
あぁやっぱ壊れないな。自己解決しました。

706:名無しさんの野望
18/12/30 14:50:35.46 50lA3f4G0.net
始めたばっかりの初心者ちゃんです
失禁を処理した汚染水ボトルって、どうやったら除去なり移動できますか?
肥料作成にそのまま使いたいんだけど・・・

707:名無しさんの野望
18/12/30 14:55:53.43 8STzZigc0.net
>>680
直接肥料作成には使えない
汚染水の貯水池を作って
そこにボトル空けを設置して汚染水ボトルをそこで空けるようにチェック
池にポンプ設置して浄水器や肥料作成装置にパイプを接続

708:名無しさんの野望
18/12/30 15:01:03.65 ulXDGgCbr.net
その辺ややこしいからボトルでもパイプでも両方使えるようにしてくれてもいいのにな
ジェットスーツとか初見では誰もが戸惑うところだわ

709:名無しさんの野望
18/12/30 15:03:12.59 ulXDGgCbr.net
排出も、パイプ繋がなければその場に垂れ流しっていうのが出来ればね
発電系で強制垂れ流しになるのもイマイチ説得力ないし

710:名無しさんの野望
18/12/30 15:09:08.15 7FPk9ltr0.net
ある程度拡張はできたし気温問題も寒冷バイオームに熱を捨てることでなんとかなってきたけど
EXOスーツの配置の仕方がイマイチわからないせいで宇宙空間や石油バイオームに進出できない
スーツドックと検問所から直に各種バイオームに行けるように設置すればいいのかな?

711:名無しさんの野望
18/12/30 15:13:30.33 50lA3f4G0.net
>>681
詳しい手順まで、ありがとうございます!
さっそくやってみます

712:名無しさんの野望
18/12/30 15:27:52.28 byqTzCQap.net
>>684
別に正解は無いんじゃね
寝室から直でスーツ部屋って人もいるみたいだけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

275日前に更新/274 KB
担当:undef