Cities: Skylines 72 ..
[2ch|▼Menu]
669:名無しさんの野望
18/12/09 00:44:16.17 JCsfUx8+0.net
>>638
ギガ泥棒キタ━━(゚∀゚)━━!!

670:名無しさんの野望
18/12/09 00:46:26.97 8PnPEr6i0.net
40万人越えたらエラー発生した。
この都市は打ちきりだな、別のマップやります。
所で気になったんだけどシナリオのマップだけって配布している?

671:名無しさんの野望
18/12/09 00:59:52.94 eQx0Qr970.net
>>644
おー凄い
まだオブジェクト制限大丈夫?

672:名無しさんの野望
18/12/09 01:06:58.21 qaevIOIM0.net
>>644
八景島・・・

673:名無しさんの野望
18/12/09 01:21:40


674:.74 ID:8w70ijwe0.net



675:名無しさんの野望
18/12/09 01:59:46.27 8w70ijwe0.net
ちなみに今はこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)
アップロードエラーで画像一枚しか貼れないわ

676:名無しさんの野望
18/12/09 02:02:08.31 7D0a92BX0.net
>>650
地面の所アスファルト色にするか駐車場関係のprop置いたれ

677:名無しさんの野望
18/12/09 02:26:19.15 8w70ijwe0.net
>>651
サンクス
アスファルトで塗ってたんだけど、改良するためにちょっと消してた
バス専用レーンって茶色だけど、十字になる所も茶色に出来る?

678:名無しさんの野望
18/12/09 04:47:25.62 8w70ijwe0.net
youtubeを参考に駅前を改良し始めました
アスファルトのプロップを置きたいんですが、すこし浮いてしまいます。Move itで下げようとしてもバウンスして元の高さに戻ってしまいます。
このプロップはどうやって使うんでしょうか?
URLリンク(i.imgur.com)

679:名無しさんの野望
18/12/09 05:51:53.78 nOzCZiVka.net
シナリオ作ってみようと思ったけど、存外難しいな

680:名無しさんの野望
18/12/09 07:35:46.86 eQx0Qr970.net
>>653
それは地表用
道路は地表より下がってる方のを使う

681:名無しさんの野望
18/12/09 08:51:06.63 dUqTGV9fp.net
>>632
>>442だけど、ND入れてないんで
隕石落ちてたら終わってた
それが無くてもいい感じの難易度だし楽しめました

682:名無しさんの野望
18/12/09 09:35:29.38 WnaG7J1q0.net
>>644
いいね、IndustriesとParklifeで磯子の油槽所(JXTGだっけ?)や八景島シーパラダイスの再現できるし
しかし、前住んでたけど本当に山多いな・・・

683:名無しさんの野望
18/12/09 10:34:56.77 f6MADree0.net
人数をリアルにするMOD を入れたらオフィスの人口が1600人とかになって働く人が足らないアイコンだらけになったから低密度住宅を全て高密度にしたら人口60万人突破でオブジェクト制限で詰んだわ。何事も程々が良い。今も増え続け65万人だ。どこまでいくんだこれ。

684:名無しさんの野望
18/12/09 12:04:32.36 HN7CNugk0.net
>>658
そのMOD、最初期に低密度しか建てられない時は人口少なすぎて赤字になるんだよねw
開幕全開放じゃないとダメなんだなあ

685:名無しさんの野望
18/12/09 12:10:26.03 f6MADree0.net
これヤバい。自動セーブだけでオリジナルには上書きしない。
今人口76万人越えたわ。終わっとる。
このMODは今後オフだな。

686:名無しさんの野望
18/12/09 12:36:10.65 ppsek4IFa.net
東京みたいな大都市だって、高層はほとんどの所では幹線沿いであとは中層〜低層、超高層は少ない
ゲームだからほいほいとギッシリ超高層を建てられるけどそれにリアル人口を当てはめてはいけないな

687:名無しさんの野望
18/12/09 12:45:36.59 HOKzuV280.net
>>660
そのMODは「最初に導入してから市の建設を始める」のが正しい使い方だよ
既存の街にいきなり入れるとバランスがボロボロになっちゃうからね

688:名無しさんの野望
18/12/09 12:52:46.47 8PnPEr6i0.net
>>659
いや、普通に気をつければ赤字はそこそこ回避できるぞ
最初の町作りたてはどうあがいても赤字必須だから、水道の予算を下げたりで上手くいくし…

689:名無しさんの野望
18/12/09 13:04:39.44 1KKhGuce0.net
>>644
実際の横浜市もこれくらい余裕あって自然があれば暮らしやすいのにな

690:名無しさんの野望
18/12/09 13:24:33.77 HOKzuV280.net
URLリンク(i.imgur.com)
(注意・元ファイル160MB)
フェス会場からのダウンヒルです
寝る前に撮影を開始して朝起きて


691:撮影を止めてもこれだけしか撮れない…



692:名無しさんの野望
18/12/09 13:53:55.67 eQx0Qr970.net
>>665
いやもうGIFじゃなくて動画で撮って見せてくれ
NVIDIA使ってるならSHADOWPLAY?というのがあるはずだが

693:名無しさんの野望
18/12/09 13:58:24.78 uScyt7il0.net
>>644
自分が住んでる家がぎりぎりのところで建てられていなくてもやもやする

694:名無しさんの野望
18/12/09 14:36:22.33 f6MADree0.net
>>662
確かに、
放置プレーで何処まで行くか見てるけどなんと現在90万人!
市街地は10マスもないのに!
最早ゲームではない。オブジェクト制限で鉄道も路線が切れて鉄道が走って復活したりバグだらけ。
なんというかまあジオラマ作るとき以外は要らんねこれ。

695:名無しさんの野望
18/12/09 15:00:15.70 o9RT11rSM.net
古いセーブデータを再開してみたらちょうど10万人を超えた辺りで何をしても住宅需要が生じなくなった
まあ郵便局を全く作ってなかったからなんですけどね

696:名無しさんの野望
18/12/09 15:26:03.34 7D0a92BX0.net
>>669
別ゲースレの誤爆?

697:名無しさんの野望
18/12/09 15:36:52.24 8PnPEr6i0.net
>>670
インダストリーがリリースされて、郵便局も追加された
効果は幸福度上昇で配達が主な収入となるが、トラックが増えるデメリットもある

698:名無しさんの野望
18/12/09 15:42:29.23 7D0a92BX0.net
>>671
まじか失礼した
こちらgreen citiesまでしか入ってないもんで何卒

699:名無しさんの野望
18/12/09 16:52:05.32 1rsim1mgd.net
MOD入れまくってたらゲーム起動直後のタイトル画面ですでにCPU使用率50%とかになっているんだが、こんなもんだっけ?
i5-4670K RAM12GBだしそこまでスペック不足ではないと思うんだが、、

700:名無しさんの野望
18/12/09 16:59:38.88 8w70ijwe0.net
>>655
どうもありがとう
この動画の9分18秒辺りで>>653と同じプロップ使ってるみたいなんだけど、設置した時は路面から浮いてるけど、動画ではなんらかの操作をしたら路面にピッタリくっついているんです。
どうやるんでしょうか?
URLリンク(youtu.be)

701:名無しさんの野望
18/12/09 17:32:29.63 ZqJTXUTr0.net
>>673
全然余裕じゃん
うちはi5-4590でmod60アセット800入れたら常にcpu使用率90%オーバーだ
倍速はおろか等速も辛い

702:名無しさんの野望
18/12/09 17:34:09.97 Idaz74SX0.net
高密度商業区画とかオフィス区画に何故かバカでかい建物が建つバグが出てるんだけど
実際は数区画分のサイズの建物が10倍くらいに拡大してる

703:名無しさんの野望
18/12/09 17:34:48.24 E39Llt81a.net
>>676
くっそ受ける
みせて

704:名無しさんの野望
18/12/09 17:36:22.45 aNhybgIR0.net
ロボトミー手術・・・ この手術を考案したモニッツは、ノーベル賞を受賞している
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

705:名無しさんの野望
18/12/09 17:47:53.76 6i+J5I/u0.net
>>674
Prop Snapping入れてる?

706:名無しさんの野望
18/12/09 18:03:54.91 ZqJTXUTr0.net
>>674
おそらくmove itっていうmod使ってプロップの高さ下げてるんじゃない?

707:名無しさんの野望
18/12/09 18:09:46.63 Idaz74SX0.net
>>677
全くセンスの欠片もない街並みだけど
URLリンク(i.imgur.com)

708:名無しさんの野望
18/12/09 18:10:49.71 WnaG7J1q0.net
>>681
意外と違和感がなくて草

709:名無しさんの野望
18/12/09 18:12:26.09 HiQTlZ5ca.net
>>681
光の国支店か…

710:名無しさんの野望
18/12/09 18:12:38.68 E39Llt81a.net
>>681
くっそわろた
もうええやんこれで

711:名無しさんの野望
18/12/09 18:12:39.19 f6MADree0.net
ジオラマプレーもオブジェクト制限が厳しすぎる。
やはり


712:ユーチューブにあるような近未来円形都市を作るのがよいのか?



713:名無しさんの野望
18/12/09 18:12:55.58 mX47JUAy0.net
すっげ

714:名無しさんの野望
18/12/09 18:16:15.55 Idaz74SX0.net
これこんなアセットサブスクライブした覚えもないし
消しても別の場所から生えてくるから対処のしようがない

715:名無しさんの野望
18/12/09 18:18:46.87 E39Llt81a.net
>>687
2度わらかすのやめーや笑

716:名無しさんの野望
18/12/09 18:31:32.77 3cphoKfBd.net
>>681
パッと見た目全く違和感ないところがまた

717:名無しさんの野望
18/12/09 18:37:09.36 8w70ijwe0.net
>>679
入れてる
>>680
Move itで下げるためのキーを押してもなぜかバウンス(跳ねる)して下がらない
あとなぜかこのプロップは上げる事もバウンスして出来なかった

718:名無しさんの野望
18/12/09 18:37:43.59 8w70ijwe0.net
>>681
わろた

719:名無しさんの野望
18/12/09 18:55:17.43 qaevIOIM0.net
>>681
声出して笑っちゃったじゃねーか

720:名無しさんの野望
18/12/09 18:58:30.19 7D0a92BX0.net
>>681
えこれ4×4のマスにこれが生えてきて
周りの区画や道路を見えなくしてる感じなの?

721:名無しさんの野望
18/12/09 18:59:09.76 Idaz74SX0.net
上から見るとこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)
どうやったら治るんだろうか

722:名無しさんの野望
18/12/09 19:02:43.24 ESGEFgJLr.net
>>694
更にワロタ

723:名無しさんの野望
18/12/09 19:03:31.15 E39Llt81a.net
>>694
歴史的建造物認定待ったなし

724:名無しさんの野望
18/12/09 19:06:34.00 Sz33/tZcM.net
>>694
CSLスレで一番笑ったわ

725:名無しさんの野望
18/12/09 19:25:42.80 LGvNVSjGd.net
>>681,694

これ一つで市民の需給満たせそう

726:名無しさんの野望
18/12/09 19:38:08.81 6i+J5I/u0.net
>>690
ploppable asphaltはmod本体に同梱されてるのと別配布のpropの2種類あって
その動画では別配布の方使ってるんじゃないかな(アイコンが違う)
URLリンク(steamcommunity.com)
実際に使ってるんじゃないんで違ったらスマヌ

727:名無しさんの野望
18/12/09 19:48:08.03 cHUo4hux0.net
>>681
今週一番笑ったw

728:名無しさんの野望
18/12/09 19:48:44.61 Idaz74SX0.net
>>698
実際3万人分の雇用が確保できるけど都市としてのバランスがおかしくなる

729:名無しさんの野望
18/12/09 19:50:42.76 qaevIOIM0.net
>>694
モニュメントとして保存だな

730:名無しさんの野望
18/12/09 19:51:15.39 HyaHuZXP0.net
>>701
見た目だけじゃなく機能まででかいのかよw

731:名無しさんの野望
18/12/09 19:54:33.14 DJC0mm5H0.net
見た目だけじゃないのわ流石にワロタ

732:名無しさんの野望
18/12/09 19:58:12.26 1uuABro+0.net
>>665
注意ってレベルじゃねーわ

733:名無しさんの野望
18/12/09 19:58:56.97 E39Llt81a.net
>>701
何回笑わせんだよ笑
小出し作戦やめーや笑

734:名無しさんの野望
18/12/09 20:01:58.10 rEZaXvxN0.net
>>701
3万人分の雇用確保か、素晴らしい
ビル内に異次元ダンジョンでもあるんすかねぇ

735:名無しさんの野望
18/12/09 20:03:47.11 EC8+slRW0.net
機能まで付いてるならなにかのアセットなんだろうな

736:名無しさんの野望
18/12/09 20:08:27.64 6gvrdTjod.net
アセット外せよ!
なんでもかんでもクリックしてるとこうなるのか怖い((( ;゚Д゚)))
これ地雷だわ気をつけよう。

737:名無しさんの野望
18/12/09 20:12:40.81 Idaz74SX0.net
URLリンク(i.imgur.com)
3万人も確保されてるのは多分Realistic Population and Consumption Modのせいだと思う
正直消しても消しても生えてきて鬱陶しいんだよ

738:名無しさんの野望
18/12/09 20:13:31.47 HOKzuV280.net
大エー

739:名無しさんの野望
18/12/09 20:15:09.92 RwPp0sBa0.net
ダイエーわろたw

740:名無しさんの野望
18/12/09 20:16:46.06 FN4Cf+Lk0.net
>>710
おもしろすぎるw
クリーンインストールしてみては?

741:名無しさんの野望
18/12/09 20:49:12.79 HyaHuZXP0.net
それっぽいアセット探してるんだが見つからんなー
ぜ ひ つ か っ て み た い

742:名無しさんの野望
18/12/09 20:51:02.59 HyaHuZXP0.net
URLリンク(steamcommunity.com)
これか?

743:名無しさんの野望
18/12/09 21:06:59.70 Y62hafrma.net
今来たけど一通り見てワラタ

744:名無しさんの野望
18/12/09 21:15:21.10 7D0a92BX0.net
従業員38000人も雇ってる企業ってリアルに存在したっけ

745:名無しさんの野望
18/12/09 21:15:30.17 Idaz74SX0.net
>>715
形はこれと似てるけど生えてるやつ韓国語の看板なんて付いてないからなぁ
サブスクもしてないし
よくわからんからクリーンインストールしたほうがよさそうだな

746:名無しさんの野望
18/12/09 21:18:24.48 VK8wrfBw0.net
>>662
最初からやってると低密度の人数が少なすぎて人口の割にやたらと広がっていき
逆に高密度が解禁されると区画を新しく作らなくても人口が数倍に跳ね上がっていくんだよな…
リアルに近くなるとは言うけどゲームとしては序盤のバランスが悪い超簡単モードになるって感じ
導入するタイミングで一番快適なのは高密度解禁直後だと思う

747:名無しさんの野望
18/12/09 21:22:15.35 EwJt+63t0.net
>>717
今見たら、日本で4社あるね
トヨタ自動車、パナソニック、JR東日本、デンソー

748:名無しさんの野望
18/12/09 21:26:17.96 eQx0Qr970.net
>>718
MODTOOLSを入れる
ゲーム内でCtrl+Qで設定画面を開き、パネルの拡張をONにする
建物を選んだ時のパネルでアセット名が分かる

749:名無しさんの野望
18/12/09 21:30:47.26 EwJt+63t0.net
>>718
せっかくだから、その大きい建物ありきで街づくりしてみては?
本人が嫌なら仕方ないけど…

750:名無しさんの野望
18/12/09 21:31:23.92 HyaHuZXP0.net
>>718
看板後付けアセットだからその辺でサイズ変わってたりするかもしれないぞ

751:名無しさんの野望
18/12/09 21:41:33.62 aTIQVHHL0.net
3万とかバカげた求人数は建物グラの大きさに比例して雇用者数変わるっていう例のリアル化modのせいだね

752:名無しさんの野望
18/12/09 21:56:07.24 HyaHuZXP0.net
>>718
紐付き看板アセット入れずにビル単体で出してみたけど普通のサイズだな

753:名無しさんの野望
18/12/09 22:01:19.21 HyaHuZXP0.net
多分同じアセットだと思う
高密度商業Lv1かな
URLリンク(jisaku.155cm.com)

754:名無しさんの野望
18/12/09 22:14:51.21 Idaz74SX0.net
>>721
ありがとう
探したらこれだった
URLリンク(steamcommunity.com)

755:名無しさんの野望
18/12/09 22:21:55.18 uP6btZgNa.net
終わりかあ
悲しいなあ

756:名無しさんの野望
18/12/09 22:31:15.50 Ri2D5uy9d.net
変なのクリックすると危険過ぎる
3600あるから探すのが

757:名無しさんの野望
18/12/09 22:49:47.00 eQx0Qr970.net
>>726
こっちじゃ普通に建ってるのか

758:名無しさんの野望
18/12/09 22:51:51.48 HyaHuZXP0.net
>>730
別のアセットだったみたい
どちらかがパクッてちょっと手加えて上げてるんだと思う
今727のアセット入れて試してる ちょっと楽しみ

759:名無しさんの野望
18/12/09 22:54:24.05 Z3NEjjXe0.net
アセットを考えなしに突っ込むとロクなことにならんな
メモリも突っ込んだだけ喰うし慎重にやらねば

760:名無しさんの野望
18/12/09 23:00:55.30 GVA02MfpC.net
メモリどんなに増やしてもFPSが上がらない
メインメモリ32GBのVega56なのに

761:名無しさんの野望
18/12/09 23:02:30.40 HyaHuZXP0.net
でけええええええええええw
URLリンク(jisaku.155cm.com)

762:名無しさんの野望
18/12/09 23:08:57.65 8w70ijwe0.net
>>699
レスどうもありがとう
>>653のは動画のと同じ気がするの
このプロップに限らず、時々プロップによってはMove itで上げ下げ出来ないプロップがあるんだけど、俺環ですか?
上げ下げしようとしてもバウンスして元の高さに戻ってしまう

763:名無しさんの野望
18/12/09 23:09:40.86 8w70ijwe0.net
>>734
わろた

764:名無しさんの野望
18/12/09 23:11:49.69 HyaHuZXP0.net
>>681
なんか楽しめたw いいネタありがとう!

765:名無しさんの野望
18/12/10 00:05:14.71 0l/aLmMo0.net
>>733
そりゃメモリは仮想メモリ浸食しないのが主だし挙動一つ一つ読み込みすることでカクつくのを防ぐだけだよ
あとこのゲームは景観系の主要modちょっと入れただけでまるでFPS上限が設けられるようなFPSの下がり方をする
(解像度をdynamic resolutionで100%〜300%動かしても常にFPS20半ばで安定する)
よほど金積まない限りヌルヌルとジオラマプレイの両立はあきらめたほうがいい
動画としてヌルっとさせたいならspeed sliderでゲーム進行を半分にして編集で二倍速にしてfpsを疑似的に二倍にする

766:名無しさんの野望
18/12/10 02:45:19.20 OjAUJRIU0.net
>>734
クソデカすぎてビル生える

767:名無しさんの野望
18/12/10 02:56:42.48 f55O1rCw0.net
>>681
なにこれ…
なにこれ…

768:名無しさんの野望
18/12/10 02:57:58.56 f55O1rCw0.net
>>694
業界史上最高の笑い

769:名無しさんの野望
18/12/10 03:31:11.70 btWYLPodd.net
>>734
でかーい 説明不要

770:名無しさんの野望
18/12/10 04:14:55.73 s8NmQdKE0.net
宇宙船でも入ってそうだ

771:名無しさんの野望
18/12/10 06:53:51.95 X7M1DzMa0.net
うちでもクソデカ商業ビルが建つことが稀にあったけどここで紹介されたのとは違うやつだ
何かがうまい具合に影響してるのかもしれんがよく解らんし見つけたら潰してるのでまあいいかと

772:名無しさんの野望
18/12/10 07:01:29.78 0l/aLmMo0.net
よさげなアセット入れるときは自然と作者のプロフィール画面とんでフォロー確認したりしてるせいかゴミに引っかかることって早々ないけどなぁ

773:名無しさんの野望
18/12/10 07:55:00.06 mc6fl1/t0.net
>>734
これってエラーとかは表示されないの?

774:名無しさんの野望
18/12/10 08:01:23.70 cwth+80u0.net
でかすぎて神羅カンパニーを思い出した

775:名無しさんの野望
18/12/10 08:39:31.47 BJ7riZBTa.net
FP視点で見てみたい

776:名無しさんの野望
18/12/10 08:52:41.79 YScibUxhd.net
俺がやらかしたアセットはユニクロ
パッと見た目ソックリ!って導入したら2階建ての昔の店舗想像してもらえば良いけど、あの程度の大きさでデフォルトで入ってる大きな警察署より大きく、周辺の5階建てのマンションより敷地も高さも大きくて即刻オフったが、何も考えずにクリックするのは危険だ。
自家用車でパックマンのモンスターが走ってるがあれはオモロイので放置してる。

777:名無しさんの野望
18/12/10 08:57:32.62 c6d2eyX/M.net
しかし、このバグって上手く使えば4x4制限から解放される


778:じゃないか? 拡大率に合わせて建物とか農地の高さを低くすりゃいいんだろ?



779:名無しさんの野望
18/12/10 09:31:32.81 cPvtQ4Ed0.net
リサイズmodによる、やらせなのにみんなノリがいいんだね

780:名無しさんの野望
18/12/10 09:33:46.55 PAE+q9oO0.net
>>751
URLリンク(steamcommunity.com)
試してみ、高密度商業Lv1

781:名無しさんの野望
18/12/10 09:35:34.03 mc6fl1/t0.net
>>750
それちょっと思ったけど、同じ敷地面積の他のGrowableとランダムで建つからBuilding Theme MODとの併用が不可避になるな
あと区画もいちいち離して塗って
そうしたら結局Ploppable RICOでいいじゃないかってならない?

782:名無しさんの野望
18/12/10 10:06:40.71 hJ


783:dkaXJO0.net



784:名無しさんの野望
18/12/10 10:07:11.50 hJdkaXJO0.net
あ、ごめん誤爆しちゃった

785:名無しさんの野望
18/12/10 10:19:04.08 xZt9Zgkva.net
提督兼市長とか自分かな

786:名無しさんの野望
18/12/10 10:33:21.68 B+lCVf5fD.net
止めてくれ市長その話題は俺に効く(元提督)

787:名無しさんの野望
18/12/10 10:37:35.60 hCinANvXp.net
提督とか戦車長兼ねてる人多いよねこのゲーム

788:名無しさんの野望
18/12/10 10:48:39.23 tqL4vFYV6.net
マスターやってる人も多そう

789:名無しさんの野望
18/12/10 10:50:11.91 Sz6PnoC4F.net
新キャラ楽しみですね

790:名無しさんの野望
18/12/10 11:14:37.71 CIyQuo4Ed.net
未だにプロ不死で戦争してるよ

791:名無しさんの野望
18/12/10 11:26:25.09 SYCbt8jm0.net
元ネタ知らない人がほとんどだろうけど
地下鉄の出入口をスターゲイトにしたMODを考えついた人は神だわ

792:名無しさんの野望
18/12/10 12:40:04.17 Iqi5QMcHd.net
>>762
あれ見たときは爆笑したわ

793:名無しさんの野望
18/12/10 17:55:01.83 4sVOOqDIa.net
市長と村長と工場長兼務がいますよ

794:名無しさんの野望
18/12/10 19:21:20.33 UAjwX/e+0.net
市長と提督と艦長と未知の惑星に降り立った不時着者やってます

795:名無しさんの野望
18/12/10 19:27:12.03 qZa/chzUC.net
>>762
kwsk

796:名無しさんの野望
18/12/10 20:35:30.56 TwbGq0Ob0.net
factorioとかstardew valleyとかproject highriseとか
シミュレーションゲーム好きならsteamで買うゲームも大体似通ってくるよね
パークライフ出た時もplanet coasterの話が一時期出た事もあったり

797:名無しさんの野望
18/12/10 20:53:07.40 NZvfiRic0.net
中国人民解放軍の偉いさんがやってるメーカーの端末を使うとか
アホが多すぎ

798:名無しさんの野望
18/12/10 20:53:30.52 NZvfiRic0.net
すまん 誤爆

799:名無しさんの野望
18/12/10 22:47:09.35 X1qAAuX50.net
1年ぶりに遊んだけどアセット減ってね?
鉄道駅とかバリエーション減りすぎだろ

800:名無しさんの野望
18/12/10 23:45:43.99 CH6uTV860.net
ずっと労働者不足なんだが何をすればいいんだ?

801:名無しさんの野望
18/12/11 00:24:41.27 ZV10GQBx0.net
>>771
人口が少ない。

802:名無しさんの野望
18/12/11 06:43:55.10 +YnkHqtN0.net
調子に乗ってオフィス特区作りまくったらオフィス以外が労働者不足で壊滅したことなら何度もある

803:名無しさんの野望
18/12/11 11:06:43.50 ckB75+W2d.net
通勤時間が長いと労働者不足になるんじゃなかったっけ

804:名無しさんの野望
18/12/11 12:12:14.46 ni1xI0eh0.net
街のどこかに就労はするはずで、優先順位があるだけではなかったか
勿論低学歴によるミスマッチは除いて
つまり、遠いところにある職場しかないからどこにも就労しないという市民はいないはず

805:名無しさんの野望
18/12/11 13:44:50.67 Jpm2aYZU0.net
そこでDropoutsですよ

806:名無しさんの野望
18/12/11 14:47:01.46 iZxqPDz1a.net
dropoutsはマストだなあ

807:名無しさんの野望
18/12/11 15:02:58.46 FulIhYTmM.net
初めて雪原マップにチャレンジしてるけどレイキャビクより平均気温低い土地に誰が住みたがるんだ

808:名無しさんの野望
18/12/11 17:02:21.08 CsmNDjHEd.net
>>778
テラフォーミングした火星だぞ

809:名無しさんの野望
18/12/11 19:42:44.88 BA55yamO0.net
大した問題じゃないけど大型モールを設置した後の説明文がおかしいのを発見した
URLリンク(i.imgur.com)
設置前の説明文は問題なさ


810:そう https://i.imgur.com/KvpNZd4.jpg



811:名無しさんの野望
18/12/11 19:58:00.90 IkbqRPdj0.net
URLリンク(dotup.org)
インダストリー出てから再開したけど、鉄道輸送でこんなに黒字が出るものだっけ?
インダストリーの既知バグで鉄道と船で輸出されたものは産業エリアの売り上げにならないってバグが
上の方にあったから、トラックと貨物飛行機だけで輸出してる

812:名無しさんの野望
18/12/11 23:09:41.49 0YcBjUKG0.net
フォントが20世紀末のscみたいでなんか素敵
貨物と旅客の輸送実績についてなにも情報ないから
エスパーすると、たぶんラッシュなんかで乗客が殺到して一時的に黒字なだけかもしれん

813:名無しさんの野望
18/12/12 00:39:20.13 1q3o6zGh0.net
>>780
修正訳を出します。しばらくお待ちください。

814:名無しさんの野望
18/12/12 12:57:58.52 g4NT/Jn+M.net
どうでもいいけどpark lifeの動物園地区につく名前が「〇〇野性公園」ってなってたんだよね
ワイルドなおじさん達が集まる公園なのかな

815:名無しさんの野望
18/12/12 13:47:32.37 CsGWNA1T0.net
>>784
ただ単に野性動物らしさを強調してるだけでは?
野獣とかだったら本気で嫌だけどw

816:名無しさんの野望
18/12/12 14:07:19.62 g4NT/Jn+M.net
でもほとんど一般的には「野生動物」じゃないかしら

817:名無しさんの野望
18/12/12 14:20:42.37 WbG53cCf0.net
間違いではないからどうでもいいよ

818:名無しさんの野望
18/12/12 15:12:50.10 kr8XAeUod.net
まぁ野生だろうなw

819:名無しさんの野望
18/12/12 15:16:26.95 YEFNGnar0.net
街中で野生解放されたら大変だろう

820:名無しさんの野望
18/12/12 18:46:52.82 fX2ceHDMa.net
某コメントが流れる動画サイトで探して色々見てるけど同じように見えてみんな違うな
結構参考にもなるし

821:名無しさんの野望
18/12/12 19:08:37.82 EVqXqfhhd.net
>>781
( ꒪⌓꒪)

822:名無しさんの野望
18/12/12 19:15:39.05 IRNk+dY40.net
>某コメントが流れる動画サイト
bilibili動画かな
てかサイト名伏せる必要あるのかよ

823:名無しさんの野望
18/12/12 19:22:26.10 CsGWNA1T0.net
>>792
ニコニコで流行ってますねぇ

824:名無しさんの野望
18/12/12 19:29:58.09 BRjgSnDZ0.net
駅前の開発が難しいなぁ駅の前に道路って時点で難しすぎる
せめて歩道にも駅が置かれるようになったら日本らしく開発できそうなんだが・・

825:名無しさんの野望
18/12/12 19:32:52.41 +nfI1MN7a.net
>>794
よくわからんが駅建てて道路消して歩道設置じゃだめなの?

826:名無しさんの野望
18/12/12 19:44:29.24 BRjgSnDZ0.net
それだと駅が有効にならないし市民が利用しないしなぁ
東西南北すべてを道路にじゃなく歩道に変えて置いて
市民も使ってくれたら尚いいんだが

827:名無しさんの野望
18/12/12 20:49:57.88 FEln88c30.net
>>794
ひとマスだけなら離しても大丈夫だったはず
設置→道路壊す→ひとマス離して道路設置
そこへ歩道
とか

入り口の矢印だけ道路が接触してればいいから
それを利用するとか
知ってるかもだけど

828:名無しさんの野望
18/12/12 21:22:47.59 Ds8U1c3O0.net
コンクリ舗装で歩道用の1マス道路なかったっけ?(NE2だったかも)
まあTMPE設定して近くにタクシー広場かバスターミナルないと車召喚して歩道を爆走し始めるけども

829:名無しさんの野望
18/12/12 22:12:59.06 YEFNGnar0.net
歩道しかない駅って、あるのか

830:名無しさんの野望
18/12/12 22:17:00.31 zWnqKErl0.net
ターミナル駅みたいな駅前広場のこと言ってるんじゃないの
道路と接さないとい


831:ッないいけない面は逆に駅裏にして反対側を表面ツールやプロップで自作するしかないんじゃないかな



832:名無しさんの野望
18/12/12 22:37:04.98 wBQuPiR80.net
秘境駅の事かもよ?
警察、消防、ゴミ、火葬場は建てないといけないけど、街から伸びる道路とは切り離した、砂利道で作ったらいけるんじゃない?

833:名無しさんの野望
18/12/12 22:38:53.39 BmB5GmK4d.net
大きい駅でも駅舎と道路の間は地下道への入り口がある程度の広さだと思うが

834:名無しさんの野望
18/12/12 22:45:22.21 0kWr9/040.net
観光バスってパークライフいれたら使えるようになるんですか?

835:名無しさんの野望
18/12/12 22:52:25.65 0kWr9/040.net
道路
バスターミナル
再開発後の新ステーションビル
新幹線線路
在来線線路
ステーションビル
駅前広場
道路
上からみたらこんな感じで並べれるようにステーションビルプロットがあるといいのかも
透明な舗道の上にビルのアセットを配置してステーションビルっぽくやるのもいいかな

836:名無しさんの野望
18/12/12 22:56:42.58 0kWr9/040.net
この辺りの人のアセットを活用
URLリンク(steamcommunity.com)
URLリンク(steamcommunity.com)
URLリンク(steamcommunity.com)
URLリンク(steamcommunity.com)

837:名無しさんの野望
18/12/12 23:53:36.01 wBQuPiR80.net
ああそうだ、インビジブルロードとかもあったなぁ、あれ普通の道路にも接続できなかったっけ?

838:名無しさんの野望
18/12/13 01:46:33.83 wJwhd5gh0.net
旧版Daylight Classicが必要とかで面倒だったけどCubemap変更出来たからスクショ投下
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
拙い街だけどゆるして
いくつかのグラフィック系MODを駆使して頑張って撮ったよ

839:名無しさんの野望
18/12/13 05:13:57.41 VKhr9KNH0.net
>>807
綺麗でええな
あとめちゃくちゃ大宮っぽい(埼玉県民感)

840:名無しさんの野望
18/12/13 05:29:11.13 zxuBrWzx0.net
呼んだ?

841:名無しさんの野望
18/12/13 06:41:06.91 6dzBXb+10.net
>>807
いいな、空で大分変わるね
しかしDCって旧版とか新版とかあるんだっけ?

842:名無しさんの野望
18/12/13 07:14:35.52 wJwhd5gh0.net
>>810
URLリンク(steamcommunity.com)
>For some reason, I can't display the cubemaps ingame using the current Daylight Classic version, it only works for me using an older version
Workshopにある最新版だと動かないとしか書いてないな
Daylight Classicか大きくアップデートされたってことは無いはずなんだけどなあ

843:名無しさんの野望
18/12/13 10:13:35.68 Gn9i6RNRd.net
>>807
1枚目良いわー

844:名無しさんの野望
18/12/13 15:02:39.81 IPIryPL8d.net
空の雰囲気いいな。俺も入れてみようかな。旧版じゃないとあかんの?

845:名無しさんの野望
18/12/13 15:25:44.02 0HNyfW3FM.net
あー旧版じゃないとダメなのか
なんか言うほどか?みたいな感じだったから外したわ俺は

846:名無しさんの野望
18/12/13 18:19:06.82 lyqM8zYad.net
Eyecandyとかで太陽の位置を合わせてやらないといけないからな

847:名無しさんの野望
18/12/13 18:34:09.66 d+RncMWFa.net
建築会社とかあると面白そう
生えてくる建物は全部大工が作ってて木材石材プラスチックを消費するの
「商品」、「原料」じゃなくて具体的に必要資材が設定されてるとヴィクトリアみたいになりそう
各市民や工場がそれぞれ資材を消費していくってのは重くなりすぎるかねえ

848:名無しさんの野望
18/12/13 18:45:16.47 EfANEwT6M.net
>>816
banished思い出した
あっちは金の概念が無くて変わりに資材食料(+嗜好品)だっけ

849:名無しさんの野望
18/12/13 19:04:22.05 d+RncMWFa.net
>>817
なぜか貨幣無かったね
教会や市場がある設定なのに
Townsmenにも近くなるかな

850:名無しさんの野望
18/12/13 19:56:06.27 6dzBXb+10.net
トロピコでよろしく

851:名無しさんの野望
18/12/13 22:05:49.50 +CdHV88D0.net
TMPEのFixのやつ消えてる? 
エラーでるからMODチェックしてたらページがないー

852:名無しさんの野望
18/12/14 00:31:19.37 7WDp2GFP0.net
アプデ来たな
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

853:名無しさんの野望
18/12/14 01:29:39.54 HiL9ndsv0.net
パッチノートがない

854:名無しさんの野望
18/12/14 01:33:57.28 h4eo6wT/0.net
クリスマスだね!

855:名無しさんの野望
18/12/14 02:09:19.26 9SyQvpnz0.net
メリークルシミマス

856:名無しさんの野望
18/12/14 03:20:28.18 EFoS8fQR0.net
>>821
アプデ内容のリンク貼ってあるやんw
URLリンク(forum.paradoxplaza.com)
・冬(雪)マップ x 2
・ウィンターフェスティバルマーケット(Asset)
・チャーピーの帽子
・クリスマスソング(ラジオ)
パッチノートについては
みんなからの報告への感謝と現在取り組みって事しか書いてない
明日にDevDiary Part2の公開もするからって言ってるので、もしかしたらそちらに載るかもね

857:名無しさんの野望
18/12/14 03:25:28.30 EFoS8fQR0.net
無料分の追加DLC分だけど
自動インストールされてないぞって人はここから
URLリンク(store.steampowered.com)

858:名無しさんの野望
18/12/14 05:16:08.77 TUC8CBzb0.net
そう言えばチャーピーを設定から変えたことないのに
クリスマス仕様になってたな
季節柄自動的に変わったのかな?

859:名無しさんの野望
18/12/14 05:35:07.74 X2/feclP0.net
>>827
うん
自分では変えてないけど、鹿の角生えてるね

860:名無しさんの野望
18/12/14 07:04:49.10 U24Wz1mIK.net
どうでもいいことだけど、いまはチャーパーじゃなくなったん?

861:名無しさんの野望
18/12/14 07:28:26.62 KxXJQuzr0.net
Chirp(s)……囀り。ゲーム内のSNSにおけるメッセージ単位。tweet(つぶやき)的なもの
Chirper……ゲーム内Twitter的サービスの名前でもあり、鳥自体の名前でもある
Chirpy……鳥の愛称。CO社内でも使われている
過去にパラドで売ってたキャラクター商品
URLリンク(imgur.com)

862:名無しさんの野望
18/12/14 07:32:07.97 U24Wz1mIK.net
なるほど愛称か

863:名無しさんの野望
18/12/14 07:56:55.57 euE+rhbo0.net
ゲーム中ジングルベルが流れるね
あと結構膨大なバグフィクス

864:名無しさんの野望
18/12/14 08:05:52.79 eKj2JfrkM.net
パークのサブゲートとか貨物駅とか、収入が得られないバグは直ったんかいな

865:名無しさんの野望
18/12/14 08:14:46.69 o3G3K4FXa.net
>>825
これ探しちゃったよ
ちゃんとOfficial Information & Announcements内に書けよと

866:名無しさんの野望
18/12/14 08:37:03.28 uj2bqmaq0.net
Fixed: Player does not get income from Exporting Industry Goods through Ship/Train/Plane connections
とりあえずこのバグ直ったし満足

867:名無しさんの野望
18/12/14 09:50:34.53 o3G3K4FXa.net
Holiday Surprise Patch: Full Notes
URLリンク(steamcommunity.com)

868:名無しさんの野望
18/12/14 09:56:11.61 o3G3K4FXa.net
Fixed: Vehicles can't cross the center line of Small Industry roads
これ仕様じゃなくバグだったのか

869:名無しさんの野望
18/12/14 10:19:59.61 Pn1qPQ98M.net
工業が来たら次は商業だな
大型複合商業施設を作れてビルの中の区画まで弄れる感じで
10階まではホテル、11階以降はスーパーとか
ザ・タワーだこれ

870:名無しさんの野望
18/12/14 10:40:17.21 6Ajl5PpQ0.net
>>837
じゃ、センターラインを突っ切って反対側の建物へ車がアクセスしない設定なのは、中ぐらいの道路だけなんだね。

871:名無しさんの野望
18/12/14 10:55:35.18 m/Ow6N9BM.net
内外路線分けても外部行き電車が大量に詰まっとる…
みなさんはどう対処してるん?

872:名無しさんの野望
18/12/14 11:37:16.07 t99pJ9u+d.net
>>840
外部行き電車は二駅までだな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

884日前に更新/234 KB
担当:undef