RimWorld 103日目 ..
[2ch|▼Menu]
820:名無しさんの野望
18/11/14 02:20:45.69 7Q1QXnoN0.net
>>793
最終ロケットのことなら準備時間長いからドア使って隠れながら撃ってればいいしアーティファクトあれば一発だし動物突撃させるって手もあるし対処法は結構あると思う
最悪の場合でも一人犠牲にすればいいしね

821:名無しさんの野望
18/11/14 02:26:19.12 0TIQExrQa.net
>>778
最近ココが出来たからオススメmod選択がすごい捗る
URLリンク(rimworld.2game.info)

822:名無しさんの野望
18/11/14 02:46:30.83 VXII57VW0.net
>>793
トンネルしてくる敵に壁越し爆撃食らわすとか虫に攻撃とかスモークベルトつけて包囲にかますとか使える
なにより命中した時の爽快感が桁違い

823:名無しさんの野望
18/11/14 02:52:48.85 nTOZsKpaa.net
せっかくコブラとかの毒持ちが設定できるんだから原住民の武器で毒吹き矢とか欲しいわ

824:名無しさんの野望
18/11/14 02:57:43.61 3gfbug+oa.net
1.0の何がいいって飯が選べることよ 豪華な飯は上級クリアランス入植者の特権だからな

825:名無しさんの野望
18/11/14 02:58:24.19 Gh7pbGwVd.net
包囲にロケットぶちかますと気持ちいいぜ
狙撃されるから囮が必要だけど、誘爆祭りを楽しめる

826:名無しさんの野望
18/11/14 04:27:43.02 B3aZa7ie0.net
ちょっとマンネリしてきたかと思えばMOD足すとまた楽しめる。ヤバい

827:名無しさんの野望
18/11/14 06:14:32.70 tQwR6eK/0.net
いざ戦争ってなったときに勝手にシールド装備しまくってるのウザすぎ

828:名無しさんの野望
18/11/14 06:21:59.57 ckr8yQc10.net
シールドと銃持ってたら右側に警告出てると思うけど

829:名無しさんの野望
18/11/14 06:28:48.51 8QZFv4+X0.net
>>802
わかる
一通り満足して別ゲーしててもまた帰って来るをA15から繰り返してるw

830:名無しさんの野望
18/11/14 06:31:24.45 r4RnX/yH0.net
近接と遠隔は装備設定さすがに分けとけよ

831:名無しさんの野望
18/11/14 06:41:22.81 BjHGjNAM0.net
ツールキャビネットって設置時に複数の作業台に線が延びてるけど
範囲内に1個設置するだけで良かったの?

832:名無しさんの野望
18/11/14 06:43:00.21 0UZXk4bW0.net
そうです…有効範囲内だったらいくつでも接続できるはず

833:名無しさんの野望
18/11/14 07:05:11.00 MRe//1uE0.net
CombatExtendマダー?

834:名無しさんの野望
18/11/14 09:50:11.85 i/BWZdNYM.net
あの重戦車のような極悪ムカデ達にもう一度会いたい

835:名無しさんの野望
18/11/14 10:02:34.44 FReqxf4Tp.net
ツールキャビネットのスチール200個はコスト高いと感じる

836:名無しさんの野望
18/11/14 10:35:26.66 JazlBQI/M.net
作業者に高性能な上肢付けたのと同じ効果が得られると考えるとスチール200×2は破格の安さ

837:名無しさんの野望
18/11/14 10:51:41.55 OuH8cWo50.net
資産の評価が微妙におかしい気がしないでもないが妥当なのかな
地熱発電機が1300S?くらいだったかな?一方でさっき作った良質なパーカーが
600S以上の評価、衣服は摩耗していずれは消滅するにしてもこの評価のバランスが
微妙に腑に落ちない

838:名無しさんの野望
18/11/14 11:00:35.40 r4RnX/yH0.net
>>807
作業台ひとつに対してキャビネット2個まで繋がるぞ
あわせて+12%速度アップ

839:名無しさんの野望
18/11/14 11:41:22.73 uEgllhaT0.net
What the hack?!導入してハックしたムカデにタレット装着しようとしたら加工タブから「タレットを搭載」は選択できるのに
いざハッキング施設台に運んだら「資材がない」言われて装着できないんだけど使ってる人ちゃんと搭載できてる?
搭載予定のタレットは未インストール状態にして備蓄ゾーンに置いてるんだが

840:名無しさんの野望
18/11/14 12:08:34.69 Wfua/kK90.net
>>815
今バニラのミニタレットとMODの軍用タレットの2種で試したけど両方できたよ

841:名無しさんの野望
18/11/14 12:09:40.41 APVZaJ9br.net
>>800
アプデ終了って言ってたバカがいたけど、アプデは続けて欲しいよねー

842:名無しさんの野望
18/11/14 12:11:06.83 lhUxWKQd0.net
酔っ払いが書いたみたいな一文

843:名無しさんの野望
18/11/14 12:15:33.95 QeNBY7PGa.net
>>817
664 名前:名無しさんの野望 (オッペケ Srcd-RM0


844:Q)[sage] 投稿日:2018/11/13(火) 11:55:12.08 ID:nqpP5VWdr [1/2] modなスレを別途たててくれませんか? どうもステmaxにして、無敵モードで遊ぶってのは馴染まなくて・・・



845:名無しさんの野望
18/11/14 12:18:38.95 /sf+IRPn0.net
今日も対立煽り頑張るぞい

846:名無しさんの野望
18/11/14 12:25:53.72 LT4hvFJh0.net
>>800
なんかそういう格付け好き
いままでは農奴1と名付けたやつも容赦なく豪華な飯食ってたし
そういえば奴隷として云々みたいなメッセージはあるけど
そんなに奴隷扱いはできんよね 暴れられたら面倒だし

847:名無しさんの野望
18/11/14 12:37:26.21 pPpXF9t1r.net
素手で裸なのに銃や剣を見ても怯まずに立ち向かって来るrimの人間は恐怖支配は難しいよね

848:名無しさんの野望
18/11/14 12:44:04.38 uEgllhaT0.net
>>816
What the hack?!のページと睨めっこしてたら『RimSQOL使ってるならタレット搭載は”ingredient radius”の項目オンにしないと動かないよ!(意訳)』ってあってソレが原因だったわ申し訳ない…
ただ実際オプションで有効にしないといけない項目名は"recipe radius"だったけど

849:名無しさんの野望
18/11/14 12:49:25.38 DVdXbhQX0.net
>>821
ストーリーテラー様が怒っておられる。
そろそろ農奴1の命を捧げるのじゃ

850:名無しさんの野望
18/11/14 12:57:49.96 Xnqb3Ovqa.net
有能と無能で区画分けて襲撃来たら無能の中から一人生贄に出すとか面白そうだけど人間派閥にしか効かないし生贄死んじゃったら有能の方にも心情マイナスつくから実用的ではないよな

851:名無しさんの野望
18/11/14 13:07:46.74 r4RnX/yH0.net
嫌われ者が死ねば心情+されるけど

852:名無しさんの野望
18/11/14 13:11:37.21 vFWV3Ktd0.net
>>823
こうやって問題と対処法を後からでも書いておいてくれると困った時に検索で行き着けて本当にありがたい

853:名無しさんの野望
18/11/14 14:20:36.82 OuH8cWo50.net
昔あったidle pawn fixとかrot tick fixみたいなパフォーマンス改善MODって
1.0には対応していないのかな、フォーラムみてもスレッドが止まっていた

854:名無しさんの野望
18/11/14 14:21:09.85 8RyVjKXVH.net
拠点は壁で囲うべきなの?

855:名無しさんの野望
18/11/14 14:26:28.85 rCgHr8ZBM.net
>>829
キルゾーン建築の過程でいつかは囲うから最序盤過ぎて石壁張り替え時に余った木で囲うわ

856:名無しさんの野望
18/11/14 14:46:37.44 5ZEc5oMop.net
地形建築できるMODで周り全部海にしてお堀みたいにしたらどうなるの?

857:名無しさんの野望
18/11/14 14:54:43.22 ddWTbZBa0.net
やつらは空からやってくる

858:名無しさんの野望
18/11/14 15:04:17.21 UklxQFqB0.net
>>829
基本は囲うが正解だと思う。
ただマップやプレイスタイルによるし、結局は個人の好みかと。
建物を外壁代わりに円心状に小分けに配置して、その建物と建物の間をキルゾーンにしても良い。
真ん中の空いた空間は畑にすれば野生動物に食い荒らされるケースも減るし。
動画だと防衛ラインに一切気を遣わず、動物と入植者の数の暴力で解決してた人もいたしね。

859:名無しさんの野望
18/11/14 15:12:02.97 UgAI6vB4d.net
でも最近は囲うとトンネル頻度上がるしなあ

860:名無しさんの野望
18/11/14 15:18:43.38 f6JOlq6yp.net
数の暴力プレイはpcも圧殺されるのが最大の欠点だな

861:名無しさんの野望
18/11/14 15:19:45.64 IAG1W1hKd.net
自分でも全く意味わからんのだけど最近医薬品作るのが楽しい

862:名無しさんの野望
18/11/14 15:23:40.75 vFWV3Ktd0.net
>>83


863:5 草



864:名無しさんの野望
18/11/14 15:25:00.99 o89V7TIN0.net
トンネルの頻度も降下襲撃に取って代わられて減ったような気がする
他の襲撃に対してはキルゾーン誘導が容易だし延焼対策や人狩りスルーできて便利だしやっぱり囲ってしまうなあ

865:名無しさんの野望
18/11/14 15:30:13.28 vFWV3Ktd0.net
2重に囲ってキルゾーンにご案内からの太陽フレア→降下襲撃(バリア作動しません!)→お疲れ

866:名無しさんの野望
18/11/14 16:04:04.95 UEqz2mGl0.net
最新版dlしたんだけど無線ってどうすればできるの?
研究にも無線通信ってのないんだけど

867:名無しさんの野望
18/11/14 16:14:19.84 ddWTbZBa0.net
マイクロエレクトロニクスかなんかで解除される定期

868:名無しさんの野望
18/11/14 16:14:20.68 dp5Xzmo/0.net
研究メニューを開いて「マイクロエレクトロニクス 基礎」の説明を読むといいかも

869:名無しさんの野望
18/11/14 16:22:59.62 1wLCSjxn0.net
>>839
太陽フレアから守ってくれるバリアMODがあるよ(ニッコリ)

870:名無しさんの野望
18/11/14 16:30:39.57 rCgHr8ZBM.net
>>843
バッテリがバチって太陽フレアシールドが置物に変わるのも定番
太陽フレアシールドとセットでヒューズとかRimAtomicsみたいな大容量電源がないととなって雪だるま式に対策mod増える

871:名無しさんの野望
18/11/14 16:40:21.32 BjHGjNAM0.net
>>808
ありがとう
うちの工作室のスペースが半分空いたわ

872:名無しさんの野望
18/11/14 17:00:35.65 BFfpEuol0.net
囲う&降下対策でコロニー内も土嚢や壁を用意し、扉の開閉設定で基本的に戦いやすい位置に誘導する設計にしている。
最終ロケット?しらんな

873:777
18/11/14 17:11:20.87 iAY+5mrI0.net
久々に復帰して頑張って1からmod選びしてるんだけど例によって手術系modで迷った
昔ながらのDESurgeryとEPOEでいいのか、難度調整した亜種がいくつかあるみたいだけど
いい感じに難度を上げたモノがあるのか・・・しかしMedieval Times大好きだからあんま研究を要求されると困る
曖昧な話で悪いんだけど、復帰者向けになんかアドバイスありませんか
バニラ周りで手術要素がなんか変わったとか・・・

874:名無しさんの野望
18/11/14 17:17:32.07 rCgHr8ZBM.net
>>847
最近変わったのだと医術20+ナノマシン(最先端衣料品)でも手術それなりに失敗する現象が報告されてる
難易度下げる方向ならEPOE+Harvest Everythingで全部の臓器抜いて移植できるから胴体の古傷以外は全て直せる
なんでも治したいなら+De surgeryで適宜足し算引き算すればよし

875:名無しさんの野望
18/11/14 17:20:39.98 UEqz2mGl0.net
>>841
ありがとうございました

876:名無しさんの野望
18/11/14 17:21:27.44 ZsgRmS1La.net
心情高めに維持してても工芸スキルもちに創作意欲が出なくて幻品質がなかなか作れない
芸術もちは割りとよく出るんだけど、何か条件あるのかな ?完全にランダム?

877:名無しさんの野望
18/11/14 17:27:38.26 3Cn+YP0z0.net
>>848
A16から1.0までの医療系の変更点といえば、バニラな
・強化義肢までは製造可能になった、手足目脊椎、脳は無理、要研究バイオニクス
・死者蘇生アイテム 「リザレクトシーラム」 体の一番悪いとこ治す 「ヒーラーシーラム」
がキャラバンクエスト報酬でごく少数入手可能、出現率はレアなので欲しい時にあるとは限らないような代物

878:名無しさんの野望
18/11/14 17:28:52.60 3Cn+YP0z0.net
>>847
宛てだったすまん

879:名無しさんの野望
18/11/14 17:37:40.29 KPhxwKSla.net
>>847
中世の世界観を守るならヒーラーシーラム効果もつシャーマンが出現するようになるmore fanction interaction がいいんじゃないか?

880:名無しさんの野望
18/11/14 17:46:23.21 tQwR6eK/0.net
200匹超え襲撃2連発からのバチバチ屋内農業全焼からの病室200度越えは流石にクソゲーすぎる〜〜

881:名無しさんの野望
18/11/14 17:59:44.77 iAY+5mrI0.net
助言ありがとう、RBSEを入れようかなあと思ったけどバニラでヒーラーシーラムなんてモノも出たのか!
こりゃ下手に医療系modを入れずともバニラ要素を遊んだほうが良いかも知らんなあ
でも古傷ひとつ治すのにレアアイテムはちと過酷か・・・治療の話抜きにしてもMore Factionも面白そうだ
しかし復帰直後くらいバニラ寄りでプレイしようと思ってたのにもうmod48個だぜ
まだ1回もゲーム始めてないってのにこれだからmodゲーは恐ろしい

882:名無しさんの野望
18/11/14 18:00:11.42 TnQZ9AM7r.net
消火器を設置しないのが悪い

883:名無しさんの野望
18/11/14 18:13:24.39 Dh8SMarzM.net
LostForestって1.0でも普通に動く?
1.0から始めた勢なんでバージョン差の違いとか分からんのだが

884:名無しさんの野望
18/11/14 18:16:26.81 rCgHr8ZBM.net
>>857
1.0用のworkshopにあるじゃん
ナーフ前のB19用でも動くからどっち使うかは好みの問題

885:名無しさんの野望
18/11/14 18:37:24.74 bczRfgv20.net
おお、rpg風の装備画面modあぷでして対応増えてるじゃん!

886:名無しさんの野望
18/11/14 18:42:25.33 VLwi0bg/0.net
寒波で囚人がパーカー着ずに凍え死んだので服着せれるmodを入れるか・・・

887:名無しさんの野望
18/11/14 18:44:28.94 Umcg0zD00.net
部屋においときゃ勝手に着るじゃん

888:名無しさんの野望
18/11/14 18:45:46.79 6dhJwfT00.net
MODで凶悪な敵勢力導入してるとたまに来る普通の宙族にほっこりする

889:名無しさんの野望
18/11/14 18:46:00.70 VLwi0bg/0.net
凍傷ができた頃には既に遅かったのだ

890:名無しさんの野望
18/11/14 18:47:55.97 Dh8SMarzM.net
>>858
マジだすまんかった

891:名無しさんの野望
18/11/14 19:04:52.91 LRn/J4X20.net
ElonaMOD入れてると蛮族襲撃がボーナスイベントにしか思えなくなる

892:名無しさんの野望
18/11/14 19:32:43.85 d9REoQgh0.net
酷く美しい

893:名無しさんの野望
18/11/14 19:39:05.28 d9REoQgh0.net
「醜い」を「ブサイク」に変えてみたらどうか
イイ人
勤勉
ブサイク

894:名無しさんの野望
18/11/14 19:42:48.51 7YEgD0PW0.net
衛生MODの洗濯機って何かの研究終わらせたら使えるの?
アーキテクトに出てこない

895:名無しさんの野望
18/11/14 20:26:23.32 qMg6s1rP0.net
修理modも同じくそれが見つからなくて、
研究に新しくページが追加されていることに気付くのに5分くらいかかった

896:名無しさんの野望
18/11/14 20:32:53.03 r4RnX/yH0.net
囚人に服準備するのめんどいから
牢屋は明かりをトーチに
暖房は焚き火にしてるわ

897:名無しさんの野望
18/11/14 20:57:50.68 LRn/J4X20.net
正直電気ストーブより焚火の方が便利な感じある
ストーブは一々配線するのは地味にめんどい
補充もある程度進めたら暇してる奴も増えてくるし

898:名無しさんの野望
18/11/14 20:59:50.11 bBn9DjGR0.net
囚人の部屋は意味もなくトイレの横とか
冷凍庫の排熱先とか環境悪い所に作りたくなる
暴れるからいいこと無いけど

899:名無しさんの野望
18/11/14 21:28:01.60 iaBJDrVCx.net
焚き火と冷却装置は温度調整難しいからなあ

900:名無しさんの野望
18/11/14 21:38:51.57 KR5AnkzV0.net
GloomyFaceなんか別modに置き換わってる?

901:名無しさんの野望
18/11/14 21:54:18.83 kW4YeAn/0.net
連続してイベントが起こると忙しくなって割りと食べ物とかの管理忘れちゃうよな
Food Alertがあると現在の食料からどれ位まで持つか、右下に表示してくれるから地味に助かる!

902:名無しさんの野望
18/11/14 22:00:13.90 Zycwk3vU0.net
古傷ならルシフェリウムでも治るぞ(にっこり)

903:名無しさんの野望
18/11/14 22:26:54.47 6dhJwfT00.net
リスにかじられた古傷の痛みは引っ張るくせに
腕がもげた傷に痛みを感じない入植者

904:名無しさんの野望
18/11/14 22:49:24.88 iedwLihnH.net
そら神経が傷付いたら痛むけど
欠損したら

905:名無しさんの野望
18/11/14 22:55:47.50 wIbreIXM0.net
メカノイドMODのRogueAIってなんやこれ

906:名無しさんの野望
18/11/14 22:57:38.81 bczRfgv20.net
もしかして体感温度セーフなら自動でニット帽やカウボーイハットに着替えなくなったのか?
毎年春と秋の恒例行事だった衣替えが1.0からしてくれない

907:名無しさんの野望
18/11/14 23:01:12.76 AXo3gbyyH.net
1.0で作れるようになったみたいだけど、レールガンって何を研究したら作れるようになるのかな?

908:名無しさんの野望
18/11/14 23:09:35.53 EbAMJdW/0.net
欠損しても幻肢痛とかあるし……

909:名無しさんの野望
18/11/14 23:34:46.89 h3QPO6te0.net
1.0より前から気温変化しても在庫にある服が今着てる服より品質低いと勝手に着替えてくれない事多い気がする

910:名無しさんの野望
18/11/15 01:15:36.35 6R+JKnbr0.net
疫病を手動で刈り取るのが面倒すぎる
前は疫病をターゲットして刈ってくれるMODあったけど1.0に対応してないからなー・・・
頻繁に起きるし公式で対応してほしいわ

911:名無しさんの野望
18/11/15 01:19:08.48 gCRSuHLB0.net
>>884
Allow Toolで出来るよ

912:名無しさんの野望
18/11/15 01:19:42.07 hMAdI39y0.net
EPOEの強化副脳とか筋肉刺激装置全く出ないんだけど商船で売ってくれなくなったの?
クエストで出るのかね

913:名無しさんの野望
18/11/15 01:24:05.47 pDVnPjjW0.net
>>881
チャージライフルの研究で作れるようになったはず

914:名無しさんの野望
18/11/15 01:36:38.23 tBpas70Q0.net
ちなみにレールガンはコンポーネント作成台でつくる。
最初、めっちゃ探したわ。

915:名無しさんの野望
18/11/15 02:04:08.93 npUSoTb20.net
邪教MOD入れてみたんだけど、スケルトンの素作ってどうするのかわからない。
作業台らしきものも追加されてないし、どうすれば骨のオトモダチが出来るの?

916:名無しさんの野望
18/11/15 02:39:48.15 w7aMqfw10.net
>>879
簡潔に説明するとメカノイドのハイプAIをハックしたシロモノ
メカノイド達は上位存在のハイブメカノイドに管理されてる形で
入植者たちはその上位存在を研究して作れるようになる
ただし、メカノイドの頭脳であるAI人格コアと同じで基本的に
人間抹殺命令が最優先命令に組み込まれてるのでハックしても
メンテナンスを怠ると反乱を引き起こす。
ハイブデータ(メカノイドのハイブAIのデータ)をエサ代わりに与えると
レベルアップして能力が解放されていくシステム。ヒントを喋らせたり
電力ショートを防止させたり、タレットの自動目標設定をさせたり
ハックしたメカノイドの管理を行わせたり、敵メカノイドをハック(洗脳)
したりできる。ただし、建設したばかりのRogueAIは覚醒してないので
AIを建設した後に、メカノイドハイブシップ(墜落して来るメカノイド宇宙船の元)
をハッキングしてAIの基本データを盗み出さないとまともに動かない
ハッキングには固定で8日間かかる。ハイブシップにハックすると
メカノイドの襲撃率が上がるらしい

917:名無しさんの野望
18/11/15 02:44:24.24 w7aMqfw10.net
>>884
More Harvest Designators! オススメ

918:名無しさんの野望
18/11/15 05:36:34.31 eeThIKrM0.net
ドリルからの虫襲撃が結構


919:ォついんですけど何かいい対処法無いですかね?



920:名無しさんの野望
18/11/15 06:28:20.22 YHC8MU2y0.net
>>883
俺んとこは同じ名品なんだけどなぁ
boots and stuffも靴下と手袋着替えないし中々不便だ

921:名無しさんの野望
18/11/15 06:32:46.01 558AEGTax.net
>>889
あれは有精卵的なものじゃなかったか
適温に置いといたら孵化した

922:名無しさんの野望
18/11/15 06:35:03.84 ulL5kyEw0.net
レールガンつくれるのはじめて知ったわ…

923:名無しさんの野望
18/11/15 07:29:13.13 CMTJBAge0.net
なんか入植者にこれ拾ってとか壊してとかの指示が全くできないんだけどなんだこれ
同じようになってる人いる?
武器も徴兵モードじゃないと装備させられない(コマンドが出ない

924:名無しさんの野望
18/11/15 08:02:59.55 TTI4Xy8c0.net
ワイも狙撃銃で頑張り続けてたわ

925:名無しさんの野望
18/11/15 08:16:06.59 w7aMqfw10.net
>>896
Modありなのか無しなのか、output_log.txtの中身を見てerrorの文字が大量に無いか
確認してからかな。何らかのエラーが生じているのなら記録されてるはずなので
output_log.txtはRimworldのインストール先を開いて、RimWorldWin_Dataまたは
RimWorldWin64_Dataのどちらかに有るので、確認するといいと思います。

926:名無しさんの野望
18/11/15 08:17:48.86 558AEGTax.net
>>896
バニラじゃないけど人数増えるとポップアップメニューの一部が表示されない事があった
リスタートしたら治ったわ

927:名無しさんの野望
18/11/15 08:20:50.05 I+nWMbuXa.net
>>899
途中からMOD入れたんじゃない

928:名無しさんの野望
18/11/15 08:45:04.35 TJwCYFyBd.net
>>892
近くにタレット置いとくとそれが囮になるからオススメ、ドリルからタレットまでの通り道にトラップあると尚良いね

929:名無しさんの野望
18/11/15 09:00:55.63 uIWeqM010.net
敏捷な身のこなし持ちのスキルレベル16の格闘家に
プレートアーマーとヘルメットを装備させて、MOD武器のKatanaを
持たせてグリズリーに挑戦させると普通に撲殺されてしまう
リアルに人間の限界を感じるんだけど、もしかしてどちらかというと
敏捷持ちよりも屈強持ちの方が格闘家に向いているの?
あと個人的には機械化手術したくないんだけど格闘家には実質必須みたいなとこある?

930:名無しさんの野望
18/11/15 09:05:36.02 CMTJBAge0.net
スクショ貼ります!

931:名無しさんの野望
18/11/15 09:12:34.29 MELIDLfD0.net
身のこなしは回避率でしょ?
結局運が悪けりゃ普通に負けるから、あくまでサブ的なものなんじゃない?

932:名無しさんの野望
18/11/15 09:13:16.12 Bzm94Z3na.net
>>892
そこまでいったのに戦力整ってないんじゃない
あんなんシールド装備した白兵2、3人沸き場近くに少し間隔開けて配置して
5マスくらい後ろに軍用ライフルあたり持たせたやつ纏めて10人も置けばあっさり殲滅できるぞ
無理して少人数でやってる縛りとかならしらんがな

933:名無しさんの野望
18/11/15 09:16:13.58 ydIBBHXad.net
10人かそれくらい必要なのか
重くなるのが嫌であんまり増やしてないけど後半は必要になるかね

934:名無しさんの野望
18/11/15 09:23:23.87 Bzm94Z3na.net
フェンスmodなんかあれば鉄フェンスでドリル囲って入口扉も射撃貫通するフェンス扉つけとけば少人数でも無傷勝利は余裕にはなるか
扉やフェンス食い破る前に仕留められれば
結構後の技術な上既にある建築物の下に資源あったりするから毎回うまくいかねーがな

935:名無しさんの野望
18/11/15 09:36:01.02 CMTJBAge0.net
>>898
>>899
http


936:s://imgur.com/a/OOOZifZ.jpg こんな感じのログが起動したときに出ます



937:名無しさんの野望
18/11/15 09:36:09.24 zjpf7rPg0.net
屈強は具体的には何が上がるんだっけ?
各部位のHP?それとも硬さ?

938:名無しさんの野望
18/11/15 09:37:48.52 CMTJBAge0.net
謎エラーで張り直し
URLリンク(imgur.com)

939:名無しさんの野望
18/11/15 09:45:07.09 1rpq49Xqp.net
勤勉な奴が他の普通の奴を怠け者扱いするのやめちくり

940:名無しさんの野望
18/11/15 09:52:32.14 MELIDLfD0.net
リムワールド内でも入植者による学歴煽りがあるんだなぁ

941:名無しさんの野望
18/11/15 10:02:56.80 CMTJBAge0.net
libshubを上にしてスタート時の入植者の数を7人から4人に変えたら無事に指示できるようになった!

942:名無しさんの野望
18/11/15 10:04:42.42 pDVnPjjW0.net
>>909
公式wiki見た感じだと受けるダメージが60%になるって書いてあるからダメージの4割軽減かな

943:名無しさんの野望
18/11/15 10:06:44.73 MELIDLfD0.net
4割減ってすごいな
手数多い相手なら回避率の方、1撃でかいあいてなら軽減のほうが有効かな・・・?
格闘家 屈強 身のこなし
全部揃ったのがいりゃ完璧なんだろうけど、流石に難しいよね

944:名無しさんの野望
18/11/15 10:10:23.72 e/L027iu0.net
なんかみんな普通にダメージが何とかって話してるけど
俺のリムワールドはまだ猫が襲撃してくるくらいで、
そのほか小道具の作成や建築、採掘に必死だ
みんな凄いな

945:名無しさんの野望
18/11/15 10:20:49.86 O1hKlrvh0.net
WM Smarter food selectionがHospitalityに対応してたぞ

946:名無しさんの野望
18/11/15 10:25:18.88 EcjeWZKw0.net
>>911
あれもよく分からんよなぁ
他の性格との複合で見下すっていうなら分かるけど
単に働き者なだけなら他に対してそうは思わんだろうに

947:名無しさんの野望
18/11/15 10:26:38.59 cKpTl4VHM.net
>>892
ドリルはバニラだと割に合わないからシナリオエディタで深々度襲撃オミット
どうしても対処するならタレット4門程配置して木製デッドフォール仕掛けてから一箇所ずつ採掘

948:名無しさんの野望
18/11/15 10:34:45.95 w7aMqfw10.net
>>909
Hospitalityの文字が゜辛うじて読み取れるんで、最新版か確認かな
あとはJob系でエラー吐いてるので、仕事の優先度を変更したり、追加するタイプのMod入れてるなら
それを外して新規スタートして確認。問題なければ現在入れてるModと相性が悪いか
リストの順番が間違ってる

949:名無しさんの野望
18/11/15 10:35:33.23 w7aMqfw10.net
すまない。上のレスは>>910宛てで

950:名無しさんの野望
18/11/15 10:39:33.99 WcX8iIWL0.net
>>221 で資材がないと表示されて手術できなかった者だけど、ModのSingle wall shelf の挙動がおかしいかも
その棚の物は普段使いは問題ない。治療もそこの薬品使うし、左上の在庫リストにも計上される
だけど手術時だけはなぜかそこのアイテムを使用しないんだよね。薬品を備蓄ゾーンやバニラの棚に移したら問題なく手術するようになった

951:名無しさんの野望
18/11/15 10:42:20.29 +1/wD4rI0.net
>>918
俺はこんなに働いてるのに
たいして働かないあいつらは遊んで豪華な飯食って納得いかねー

952:名無しさんの野望
18/11/15 10:42:27.99 j6iU3UQs0.net
薬品の使用許可をしてないと資材無い扱いになる
チェックマークのことじゃなく使用許可な
囚人とかはデフォルトで薬草までしか許可されてない

953:名無しさんの野望
18/11/15 10:43:47.47 cKpTl4VHM.net
>>918
意識高い系なんだなきっと

954:名無しさんの野望
18/11/15 11:08:01.32 2yAMbog7r.net
レールガン思ったより


955:ミ力なくてがっかりする バニラだけどな modで威力10倍くらいにしないと割に合わないwwwww



956:名無しさんの野望
18/11/15 11:08:46.58 WcX8iIWL0.net
>>924
囚人タブで薬品を許可してたのに手術できなかったんだわ
味方に腎臓移植する時も許可してるのに出来なくて困って、薬品移動してみたらできるようになった

957:名無しさんの野望
18/11/15 11:15:26.05 lrPzNrP/a.net
考えても見ろ極限状態で自分の作業量と他人の作業量が違ったらサボってやがる許せないとなるだろう

958:名無しさんの野望
18/11/15 11:34:55.86 3B+IoUDV0.net
デバッグコマンドを適当に押してたら、何か沢山画面タブが出てきたぞ
1クリックで他のマップを見られるから、正式なシステムに導入して欲しいが無理だよね。
沢山あるマップで色んな生物が殺し合いしてるし、これを利用してギャンブルとか出来そう

959:名無しさんの野望
18/11/15 11:43:14.36 9ihFuFhs0.net
同じマスにアイテムをスタックさせてたりすると、
そのスタックしているアイテムを誰かが使おうとしている間
他の入植者が同じマスのアイテムにアクセスできなかったりするね

960:名無しさんの野望
18/11/15 11:52:58.66 daLeTdiZa.net
better mini map って1.0では無くなったの?

961:名無しさんの野望
18/11/15 12:14:59.60 rh/fTKn+0.net
「1スタック仁アクセスできるのは1キャラ」はバニラだと仕様に気付かないレベルだが
スタックXXLとかのスタック可能量増やすMOD入れてると引っかかりやすい
特に食事に関しては
「あるのに食べられず栄養失調」「上位あるのにペットフード食べて心情デバフ」
とかやりがちなのでアクセス回数多いのはほどほどが吉

962:名無しさんの野望
18/11/15 12:18:16.14 a4EyrtVEH.net
メガファウナの生き物コレクションしていくのたのしいけど
大飯ぐらい過ぎて牧草一瞬で消失してビビる

963:名無しさんの野望
18/11/15 12:22:03.49 gCRSuHLB0.net
メガファウナは入れようか悩んでるやつだわ
恐竜追加のDinosauriaは逆に肉取れすぎて外した

964:名無しさんの野望
18/11/15 12:35:42.89 2DZ5yc920.net
複数人で建築、収穫、運搬、朝の食事あたりで気付くな
1スタックにアクセスできるキャラ1人って
だからそこに材料あるのに倉庫まで戻ってたり、1つ収穫してどっか行ったり、効率悪い運搬する
あと料理スタック少ないと朝は皆生肉食べ始めるから、徴兵して「待て」させたりする

965:名無しさんの野望
18/11/15 12:39:15.31 +1/wD4rI0.net
美しい ヤバイな
男嫌いの入植者が最初の1年目で恋人とっかえひっかえしてやがる

966:名無しさんの野望
18/11/15 12:42:02.19 ZZdLDbO/0.net
2日前から始めたけどクソ面白いなこれ
久しぶりに長く遊べそうなゲームに出会った
ところでキャラバン編成する時に寝袋って持っていけないの?
持って行けるって聞いたけど物資選択画面にないんだよな...
現地でベッド作るしかないのかな?

967:名無しさんの野望
18/11/15 12:43:37.79 JU39auu70.net
重装甲をまとったムカデがたおせない
しかもその中にもっと重装甲着てるのが1匹いてこいつにはほとんどダメージ通らない
どうすればいいんです?

968:名無しさんの野望
18/11/15 12:45:23.51 zjpf7rPg0.net
自宅で寝袋作る
撤去して倉庫に突っ込んどく
持ち出しリストに登場

969:名無しさんの野望
18/11/15 12:48:47.40 ZZdLDbO/0.net
>>939
ありがとう!!出来たわ
助かった

970:名無しさんの野望
18/11/15 1


971:2:49:55.74 ID:XTsg7SH/M.net



972:名無しさんの野望
18/11/15 12:51:24.38 rh/fTKn+0.net
>>937
備蓄・廃棄ゾーンにアイテムとして入ってるのしか選択に入らない
なんで寝袋など家具の場合撤去して持ち運べるアイテムにして倉庫入れとく必要がある
なおこちらから襲撃後にそのMAPを出る場合もキャラバン編成があるが
この場合は拠点と違ってMAP上の全アイテム選べるのでその必要はない

973:名無しさんの野望
18/11/15 12:59:49.19 ZZdLDbO/0.net
>>942
そうだったのか
遠征からの帰還時にはベッドとか色々選択出来るのに何故行きの時は出て来ないのか不思議だったけど理解できたわ
ありがとう

974:名無しさんの野望
18/11/15 13:27:41.10 7t8+VbO30.net
重装甲のムカデて何
ムカデのアーマーに個体差あったっけ

975:名無しさんの野望
18/11/15 13:33:47.10 8+u+XnNU0.net
>>938
このmod入れてない?
URLリンク(steamcommunity.com)
装甲ムカデ無しverもリンク先にあるよ
入れてないならすまん

976:名無しさんの野望
18/11/15 13:59:16.72 CMTJBAge0.net
>>920
アドバイスありがとう!

977:名無しさんの野望
18/11/15 14:03:41.26 rb2yNGmxa.net
また前みたいに荒れたらごめんだけどMODで追加されたものの質問なら「〜ってMODのことなんだけど」って前置きしてほしいな
最近こういう質問増えた気がするけど製品版になって新規増えたからかね?

978:名無しさんの野望
18/11/15 14:06:15.24 M8wkTumX0.net
自分で入れたMODすら把握してないだろうから多少はね

979:名無しさんの野望
18/11/15 14:30:37.25 lTYYAZnud.net
自分もだけど比較的大きめの雑談板でオススメのPCゲームスレで最近特に名前を見るんだよねRimWorld
そこで興味もった人が雪崩れ込んでるみたい

980:名無しさんの野望
18/11/15 14:31:57.24 mzWJkSAza.net
コロニー運営ゲームってなかなかニッチな嗜好だよね

981:名無しさんの野望
18/11/15 14:32:28.07 gCRSuHLB0.net
メカノイド系はEMP3人くらいに持たせて
1マス開けた壁に誘い混んで投げ込んでたら結構余裕じゃないかな

982:名無しさんの野望
18/11/15 14:38:43.03 gCRSuHLB0.net
次スレ
スレリンク(game板)
1の最後の行いらなかったんだねスマン

983:名無しさんの野望
18/11/15 14:48:10.13 b0w5jJUp0.net
>>952

984:名無しさんの野望
18/11/15 14:48:31.71 LzEcGJMc0.net
>>931
ネット上にはあるよ

985:名無しさんの野望
18/11/15 14:54:08.49 zAthVrJt0.net
>>952
GJ
仕様の間抜けさと言えば脱出ポッドで落ちてきた人を救助すると仲間にならず逮捕しないといけないというのも最初分からんよね
ひょっとして製品版では変わってたりする?

986:名無しさんの野望
18/11/15 15:00:01.37 7aoizVOUp.net
救助しても仲間になることはあるけど本人の自由意志?多分確率だからセーブ&ロードすればいけるんだろうけど
確実に引き入れたい優秀な人は囚人にしなきゃいけないってのはなんとも殺伐としているね

987:名無しさんの野望
18/11/15 15:03:05.97 J4hMj6IT0.net
精神的鈍感って今まで良い性格だと思い込んでた・・・
なんかやたら精神崩壊起こすデブがいるなあと思ってたらそういうことだったのね・・・

988:名無しさんの野望
18/11/15 15:03:17.18 DkGmSjR00.net
>>929
それ面白そう
デバッグのどのあたりをいじったら出るのか分かれば教えて欲しい

989:名無しさんの野望
18/11/15 15:15:01.74 ZkM0SH4W0.net
>>952
新しいスレ +10
>>957
精神的鈍感ってサイコスードの恩恵受けにくくはなるけどそれ以外の面


990:で精神崩壊しやすくなったりするっけ?



991:名無しさんの野望
18/11/15 15:17:54.86 4OO9pHTRa.net
>>959
しないと思う

992:名無しさんの野望
18/11/15 15:20:13.23 h3dtS6DxM.net
サイコスード波動器が効いてないとかそういうことかな?

993:名無しさんの野望
18/11/15 15:20:57.46 w7aMqfw10.net
>>931
色々修正してるみたいなんだけどうまく行ってない模様。
なのでB19向けをDLしてverを1.0.2059に書き換えて使ってる
1.0向けの最新版(昨日更新)はF8/F9キーが効かない状態だし

994:名無しさんの野望
18/11/15 15:25:29.66 J4hMj6IT0.net
>>960
あれ?じゃあやっぱ俺の勘違いか
永住プレイで宿舎/娯楽室/食堂が全部"素晴らしい"にはなってるんだけど、
鈍感一人だけその恩恵貰えてなくて、連戦とかですぐ精神崩壊起こしてた(と思う)
消しちゃったからわからないや・・・

995:名無しさんの野望
18/11/15 15:30:04.65 rb2yNGmxa.net
>>963
性格に禁欲とかついてない?
それでも宿舎に関わるだけで食堂と娯楽室には影響ないと思うけど

996:名無しさんの野望
18/11/15 15:34:16.37 gtcwSX4Za.net
この世界 メートル法なのかな

997:名無しさんの野望
18/11/15 15:45:22.91 yeoPY9Ij0.net
遺跡にいる古代の戦士とか無所属の連中は救出で仲間になる気がする
コロニー派閥に属してる奴らは出てく

998:名無しさんの野望
18/11/15 15:52:28.57 6R+JKnbr0.net
宝探しで反応炉が出たから駄載獣連れて行ったけど35kgとか重すぎて獣には載せられなくて焦ったわ
人がちょうど35kgまでアイテム持てるのに気づいて全裸になって抱えて帰ったよ・・・

999:名無しさんの野望
18/11/15 15:54:11.32 OpsRSY1ga.net
荷駄獣、マッファロー派とラクダ派で派閥争いしそう

1000:名無しさんの野望
18/11/15 15:59:45.70 tyShvpgU0.net
>>896
最近mod入れて新規スタートしてないとか

1001:名無しさんの野望
18/11/15 16:10:20.27 yeoPY9Ij0.net
Ratkinmod入れてるんだけどいつからか襲撃者にも他コロニーにも全く見なくなった。他のmod外して新規スタートでも同じ
何か仕様の変遷があったのかな

1002:名無しさんの野望
18/11/15 16:13:07.96 wb1WqEhd0.net
うちのエースが死の灰で認知症なってしまった。。。
これって手術で治せないの?

1003:名無しさんの野望
18/11/15 16:16:20.93 gCRSuHLB0.net
>>971
ヒーラーシーラムだっけ?あれで治せると思う

1004:名無しさんの野望
18/11/15 16:16:37.64 uKG3P0vR0.net
トレーダーが人狩りに襲われた仲間を放置して出ていく
→やっかい者だけど可哀想だから救助してやるか…
→コロニーの一員になりました (^_^

1005:名無しさんの野望
18/11/15 16:53:47.67 wb1WqEhd0.net
>>972
調べてみたら、ヒーラーシーラムか、シーラムヒーラー?ってのがあるみたいだね。
やってみる!

1006:名無しさんの野望
18/11/15 17:11:28.38 TJwCYFyBd.net
>>968
アルパカ派もいるぞ!
アルパカは戦闘になった時にリリース出来ちまうんだ

1007:名無しさんの野望
18/11/15 17:13:18.71 IdOmVqU/r.net
毛が一番優秀なのはどれだっけ

1008:名無しさんの野望
18/11/15 17:29:31.07 JtQAZfg00.net
調教って全部均等にわすれていくの?

1009:名無しさんの野望
18/11/15 17:37:43.60 PiY6NHMP0.net
Real Ruins入れたので新規で原住民スタートして
MAP中央付近に手頃な廃墟があったから拠点にしようと開けてみたら
中にカマキリがいて開始直後に皆殺しにされた。

1010:名無しさんの野望
18/11/15 17:37:44.30 npUSoTb20.net
>>894
あーあれ卵と同じ扱いなのか、温室作らないとダメなんだね。
ありがとう、なんとか骨トモ作ってみる。

1011:名無しさんの野望
18/11/15 17:40:11.62 nXhkLFotp.net
デンマーク郊外の住宅地が面白そうな構成だと思った
コロニーをいくつかの小コロニーに分けて作ったら楽しいかも

1012:名無しさんの野望
18/11/15 17:44:11.27 zAthVrJt0.net
霊付きの服を洗濯して霊外せるとか、服を分解して幾ばくかの原材料に戻すとかできるMOD
DubsBadHygiene以外で何かない?
Hygieneは今のセーブデータではやりたくないのです

1013:名無しさんの野望
18/11/15 17:45:31.64 ZkM0SH4W0.net
>>976
防御力に関しては対打撃・対熱は4種共(ラクダ・マッファロ・アルパカ・メガスロス)それぞれ0%、110%で一緒だけど対刺突はメガスロスが80%(他は36%)で飛びぬけてる
耐暑と耐寒はラクダ(+26℃,+18℃)マッファロ(+12℃,+30℃)アルパカ(+16℃,+28℃)メガスロス(+12℃,+34℃)って感じでまぁ、あるならメガスロス・無かったら好きなのどうぞって感じ?

1014:名無しさんの野望
18/11/15 17:51:02.49 +1/wD4rI0.net
>>970
他のが多すぎかラトキンのコロニーがクソ遠いかじゃね
普通に新人きてるけど

1015:名無しさんの野望
18/11/15 17:55:31.40 8sQKHX46x.net
>>981
Mending

1016:名無しさんの野望
18/11/15 17:58:41.14 uJC4Iaeu0.net
取り合えずFallout76潜入してくる

1017:名無しさんの野望
18/11/15 18:02:13.37 zAthVrJt0.net
>>984
ありがとう
MendAndRecycleね まさに求めていたものだ

1018:名無しさんの野望
18/11/15 18:05:56.50 J4hMj6IT0.net
もちろん俺も入れてるけど正直mending最強だよな
研究軽いし修理コストも安いし、序盤早々に環境整えたら
あとは襲撃捌いて高額武器/装備を修理して売るを繰り返してるだけで資産が跳ねていく
加えてorassanとか入れてると高額装備の宝庫だから資産は留まることを知らない

1019:名無しさんの野望
18/11/15 18:12:32.98 coeNyvqnd.net
定期的に入る便利系modの紹介が地味に助かってる
次のプレイでいれてみる

1020:名無しさんの野望
18/11/15 18:14:23.68 ua2iq/4uH.net
>>887
回答ありがとう!

1021:名無しさんの野望
18/11/15 18:44:37.84 YHC8MU2y0.net
>>987
1手間増えるrepair Workbenchの方も好きだ

1022:名無しさんの野望
18/11/15 18:47:20.28 yY3AFtX/0.net
あれ?難易度選択時のExtremeってこんな赤文字表示になってたっけ?

1023:名無しさんの野望
18/11/15 19:23:19.19 6R+JKnbr0.net
VGP Fabrics入れるとミシンや新たに追加される織機で素材に戻せるからそれ使ってるかな
Mendingは使ったことないなー 名品とか使い続けたいときは便利そう

1024:名無しさんの野望
18/11/15 19:51:57.56 kKhaV43f0.net
repair Workbenchとかmendingとか前のverの時、どうやっても不具合で出来なくてなー
1.0だとちゃんと機能するんじゃろか、今度使ってみよう

1025:名無しさんの野望
18/11/15 19:55:10.19 npUSoTb20.net
骨トモ出来たけど・・・思ってたのと違った。w
動物扱いなんだね、てっきり不眠不休で働いてくれる住民扱いだと思ってた。
やっぱりロボット作るしかないかーコスト高いんだよねぇ。

1026:名無しさんの野望
18/11/15 20:01:33.15 O1hKlrvh0.net
>>994
調教するのに食事いるだけで普段は不眠不休だったはず

1027:名無しさんの野望
18/11/15 20:02:14.40 IK5pgv2Ha.net
種MODって途中から入れることできる?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1339日前に更新/227 KB
担当:undef