RimWorld 103日目 at GAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさんの野望
18/11/09 03:18:51.86 YqaUjFex0.net
古いバージョンのMODが別途入手できればいいけど
いまから購入だとなんともいえない
保存してないとねえ

101:名無しさんの野望
18/11/09 03:19:29.61 YqaUjFex0.net
>>97
適当な焚き火で汚れた服全部焼くようにするだけでいいだろ

102:名無しさんの野望
18/11/09 03:27:56.16 kFXHcyGs0.net
>>96
旧verで遊ぶのはバックアップ持ってないと基本的に無理
これええやんけいれたろ!っていうMODは大体作者本人か非公式で正式版用にアプデされてるからあまり心配しなくてもいいよ
迷うくらい興味があるなら3000円の元は十分取れるし値下げの予定も無いから買ってしまえ
>>97
死体の衣服は剥ぎ取らなければそのまま死体ごと火葬か埋葬できるよ

103:名無しさんの野望
18/11/09 03:41:05.43 WKCCRVN3r.net
>>100
それが大変って話しでしょ

104:名無しさんの野望
18/11/09 03:52:22.84 cqXFapqL0.net
リサイクルmod入れてると死体の衣服全てが資源に変わるから楽しいぞ

105:名無しさんの野望
18/11/09 05:31:50.11 kWPQ+IFud.net
サイコパス村をするんでなければ衣類の処理も含めて家畜に食わせるのが一番良いと思う
火葬するなら火葬炉を使わずに手動でやって衣類を出さないようにするか、水の上に放置して早めに消すのが楽

106:名無しさんの野望
18/11/09 05:49:45.06 fOhcIram0.net
火葬は服ごと燃やせるようになってるぞ
1体あたりの処理時間そこそこかかるうえに貴重な人の手を使うからあまりいい手ではないけど

107:名無しさんの野望
18/11/09 05:56:09.59 jQtYO0ve0.net
犬の餌でもシールドベルト狙いで結局全部剥いちゃうな
キャラバンやってると編成時に野外放置してる霊服が毎回アイテムリストに載ってきて鬱陶しいから
積載して道中投棄で消滅させる小技がおすすめ

108:名無しさんの野望
18/11/09 06:49:22.28 RUJrrNGe0.net
>>81
井戸を設置しないとどれだけポンプ増やしても井戸の供給量以上にはならない
ポンプ容量10000/2500地下水量
なら地下水の容量が 2500 なのに対して、ポンプがその4倍設置されてるので
井戸が足りて無いので後井戸を3つ追加すると釣り合う

109:名無しさんの野望
18/11/09 06:50:10.91 rn59OmtO0.net
1年目に周辺の街で売ってたパワーヘルメット買い占めたら
その後2年経っても1つも売りに出され無いんだけど
若しかしてあいつ等って作る技術無いのか?

110:名無しさんの野望
18/11/09 06:59:53.05 jQtYO0ve0.net
1.0の仕様は確認してないけどB18と変わってないなら
売り物は年1の更新日を過ぎて最初の訪問時にランダム抽選っぽいからリセマラで厳選できる

111:名無しさんの野望
18/11/09 07:47:16.54 0o7gnJGm0.net
>>96 Steamで買えば、Steam側の機能を使って以前のバージョンにダウンさせることも可能
もう言われている通り今後データが使えなくなるようなアプデが来る可能性は低いけど、それでも心配ならMODをローカル化すればいい
方法はWikiのModページに書かれている 使いたいModをSteamWorkshopで落として、PC内から2つフォルダを見つけてコピペするだけだ
ローカル化すれば、Steam上でModの更新が来ても変わらずそのModを使い続けられるよ
あとは先述のバージョンダウンをして、気が済むまで旧バージョンで遊んでいられる
結論 Steamで買えば少し手間かけるだけで旧バージョンでも遊べる
むしろ公式版の方が知らん

112:名無しさんの野望
18/11/09 08:11:37.01 MTN6kaYg0.net
起動が遅すぎる&半分くらいは固まって起動出来ない現象が解決出来ないから再インストールすることにした(´・ω・`)

113:名無しさんの野望
18/11/09 08:53:22.35 pcskbvv/0.net
>>111
MODいっぱい入れてるなら普通だぞ

114:名無しさんの野望
18/11/09 08:58:46.56 MTN6kaYg0.net
steam上でサブスクライブしてれば再インストールしても自動的にMOD入ってくるんだな・・・!
>>112
100個くらい入れてる・・・そういうもんか・・・

115:名無しさんの野望
18/11/09 09:03:49.19 pcskbvv/0.net
>>113
MODの種類にもよるだろうけど
うちの場合起動に20-30分普通に掛かる(170個くらいかな?)
まぁこのゲームCPU0しか使ってくれないし最適化もいまいちらしいし、こんなもんだよ

116:名無しさんの野望
18/11/09 09:12:35.94 k5oahvXna.net
翻訳とかのローカルファイルはまとめてマージすると多少は楽になるゾ〜

117:名無しさんの野望
18/11/09 09:14:26.98 MTN6kaYg0.net
サンクス
よく分からんけど、何か内部でエラー起きて初期化とかで突っかかってるのかと思ってたわ
少しMODの整理するか・・・

118:名無しさんの野望
18/11/09 09:34:30.86 v/zdVVb0a.net
キャラバンするとたまに値段も手頃な名品の防弾チョッキとかパワーヘルメット売ってるのほんと嬉しい
修理系mod入れてると尚更

119:名無しさんの野望
18/11/09 09:41:06.21 YqaUjFex0.net
rimquestやってると結構お宝で面白いのいろいろ手に入る
最初の入植地で道路付近の平原だと片道1日前後でいけるとこ多いしな
多少戦力揃ったらタレット拾いに行くのもいいし
敵の拠点の壁が鉄だったら分解して持ち帰るのもいいな
荷駄動物もちっと増やすか

120:名無しさんの野望
18/11/09 09:51:18.84 v/zdVVb0a.net
>>103
お陰で電気ミシン台4台5台がデフォになった
全席について解体してる様はまさに工場

121:名無しさんの野望
18/11/09 10:06:56.42 9XsjMBEe0.net
5着のゴミパーカーから1着の名品ダスターコートが生まれる
そういう営みに激しい興奮を覚えてしまうんだ

122:名無しさんの野望
18/11/09 10:16:49.87 Jm/zt6XS0.net
派閥の拠点の交易品の更新って一年に一回なのか
悠長過ぎる

123:名無しさんの野望
18/11/09 10:22:42.85 kWPQ+IFud.net
>>121
でもこれ位の頻度じゃないと近場の拠点しか交易しなくなるしな

124:名無しさんの野望
18/11/09 10:50:17.22 YqaUjFex0.net
ratkin軽く訳作ったけど、RUG rifleのRUGってなんの略なんだろ
RUGつかないほうが古いタイプらしいが
バニラのライフルとアサルトライフルみたいな違いなのかな

125:名無しさんの野望
18/11/09 10:56:22.42 ONZ1H4Knp.net
アシストネコがぜんそくになって辛い……

126:名無しさんの野望
18/11/09 11:09:31.89 9j2nYbEH0.net
>>114
確かに他ゲーに比べて起動遅いなぁとは思ってたけど
起動に20分とかかかってたらプレイする頃にはもうやる気落ち着いてないかw

127:名無しさんの野望
18/11/09 11:12:16.30 wFYyyn+a0.net
大量にいたメイドヌコたちがいつの間にか失踪してるんだが
これひょっとしてワーグとか肉食獣が食べちゃったのかな
ペットフードとかはたっぷり置いてたのになぁ
肉食獣と草食獣はエリア別で飼うべきやったのかなぁ

128:名無しさんの野望
18/11/09 11:18:10.80 kFXHcyGs0.net
>>125
MOD約70個入ってるけど起動時間大体1分だった
セーブデータのロードは20秒くらいだしMOD入れまくりにしても20〜30分って一桁間違いだろう

129:名無しさんの野望
18/11/09 12:00:28.85 OMMgdDad0.net
>>126
野良肉食に襲われた可能性がひとつ
寿命や病気でぽっくりいってる可能性がふたつめ
肉食ペットの行動範囲はどうなってるのか
うちは、自衛できる肉食ペットは好きに行動させてる 範囲設定せず
なので、腹が減ったら勝手に外出てネズミだの食ってるし
外に食える奴いなきゃ、冷凍庫に入って肉食ってる
草食と同じペット部屋に置いてるけど、草食襲われた事ないぞ

130:名無しさんの野望
18/11/09 12:03:15.94 LpU6ywhkH.net
このゲーム食事制限もできるの初めて知ったわ
ずっとFで禁止してた

131:名無しさんの野望
18/11/09 12:03:17.13 8GvkJUJfa.net
>>128
野良に家畜襲われた時って警告でなかったっけ?
なんかのmodいれてるからだろうか

132:名無しさんの野望
18/11/09 12:03:38.14 RObmt0lDr.net
B18のときだけどワーグの餌忘れてたら飢餓になったときわざわざ制限エリア外に行って狩りしてたよ
近くに鶏もマッファローもいるのに手は出さない良い子だった

133:名無しさんの野望
18/11/09 12:26:21.04 iEFbPrFA0.net
まずペットはペットを食ったりせん

134:名無しさんの野望
18/11/09 12:50:55.27 tse1nEn40.net
普通にMOD外しちゃってただけだったりしてな

135:名無しさんの野望
18/11/09 12:52:26.25 K/wFrwOs0.net
>>127
大型入れてないとかなのかな?
大型MODぽこぽこいれると起動遅くなる気がする

136:名無しさんの野望
18/11/09 12:53:03.77 ws265vaEd.net
Rimfridgeの壁扱いの冷凍庫みたいな
壁として扱ってくれるロッカーとか追加されるmodはないだろうか

137:名無しさんの野望
18/11/09 13:04:35.14 kFXHcyGs0.net
>>134
バニラ部分のシステム改善とか家具とかのテクスチャ追加変更系がメインで大型はおらっさんくらいかな
魔法とかスターウォーズみたいな新しいシステムを追加するようなのは入れてない

138:名無しさんの野望
18/11/09 13:44:48.03 yqBkmYph0.net
MOD143個程入れてるけど起動に掛かるのは1分20秒位だった
ローカルではない

139:名無しさんの野望
18/11/09 13:50:15.31 GU+ru1ZC0.net
10分20分とは言わんけどMOD入れまくりで何分も掛かるのはガチだぞ
ちな8700k&1080ti&SSD

140:名無しさんの野望
18/11/09 13:52:33.42 bZmrX/bq0.net
動くのかしらんけど、やっすいタブレットとかでやってるんじゃない

141:名無しさんの野望
18/11/09 13:57:29.88 8GvkJUJfa.net
ミドルスペックのゲーミングPCだけど
5分以上はかかってる
試しにmod全部外したら即起動したから入れてるmodの種類による可能性高いんじないかな

142:名無しさんの野望
18/11/09 14:03:39.51 a7dxKxvva.net
10万程度のゲーミングノートで30分はかかってる
サブクライブしてるのが多いと起動時のバージョン確認で起動が遅くなるとかって聞いたけどどうなのかね

143:名無しさんの野望
18/11/09 14:30:07.06 tse1nEn40.net
PCのスペックよりは回線速度のが重要か

144:名無しさんの野望
18/11/09 14


145::31:00.21 ID:CSYd0RrZ0.net



146:名無しさんの野望
18/11/09 14:35:32.52 bZmrX/bq0.net
このゲームのmod程度の容量でSDDとHDDの差でるわけないだろ

147:名無しさんの野望
18/11/09 14:48:16.50 tQqtFMKVd.net
まずは30分かかり得るような環境を再現せねば
いくらか誇張も入ってるだろうし

148:名無しさんの野望
18/11/09 14:51:30.08 v/zdVVb0a.net
容量パンパン気味だと動作悪くなったりはするがそのへんは大丈夫か?

149:名無しさんの野望
18/11/09 15:14:23.99 agVBVj6ia.net
Psycology日本語にならんとあんまいれてもしゃーないな

150:名無しさんの野望
18/11/09 15:34:43.06 Kig8NSIJ0.net
>>135
ある
出先で名前はわからんが使ってる

151:名無しさんの野望
18/11/09 15:34:49.21 B9IGvzsbd.net
>>141
全部ローカル化すれば多少は早くなるけど
自動アップデートのよさがなくなっちゃうからな

152:名無しさんの野望
18/11/09 15:35:30.70 Kig8NSIJ0.net
>>147
a19の日本語化が使えるから代用してるわ

153:名無しさんの野望
18/11/09 15:43:31.10 rn59OmtO0.net
死亡率98%超えてんだろ1.0
いきなり上げ過ぎ

154:名無しさんの野望
18/11/09 15:59:31.77 N6YUGScN0.net
起動時間よりプレイのカクつきがきついわ
入植者40人、ペット100匹オーバー、速度3倍にしても1.5倍くらいの速度にしかなってない気がする・・・

155:名無しさんの野望
18/11/09 16:40:07.98 cs1A2NMS0.net
ペット増やしまくってたからか
カマキリ船降ってきたからブタ突撃させたらぽこぽこ死ぬな
突撃させるときって誤射覚悟で入植者も射つべきか
まあマシンピストルしか無かったんだけど

156:名無しさんの野望
18/11/09 17:09:51.03 dEM5eK1xM.net
>>152
リソース食いまくりの動物居なくなれば軽くなるから氷海に行こう!

157:名無しさんの野望
18/11/09 17:18:19.88 qYiDwX6K0.net
敵選択→入植者にマウスカーソルで表示される命中率って表示通りじゃない気がする(1桁%で連続ヒットとかザラ)んだがどうなんだろ?
前にタレットに土嚢は表示通りの効果出てないっていう書き込みは見たけど

158:名無しさんの野望
18/11/09 17:58:56.80 kWPQ+IFud.net
>>153
ペットの攻撃は命中率低いから倒すのに時間がかかって被害が増える
出来るだけ援護射撃はした方がいい

159:名無しさんの野望
18/11/09 18:05:30.97 RUJrrNGe0.net
>>147
今興味が出て、発狂のセリフ集を翻訳しながら見てると
あーゲームの中の登場人物だって気が付いちゃったのね
ってセリフが結構あって微妙な気持ちになる。

160:名無しさんの野望
18/11/09 18:09:20.07 6NFc2eaK0.net
>>151
そりゃあ、寿命がありますから・・・
イキリ乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

161:名無しさんの野望
18/11/09 18:10:01.79 ehX4qEFnr.net
>>157
そんなんあるのかいやだなwww

162:名無しさんの野望
18/11/09 18:27:48.63 Jm/zt6XS0.net
デスゲームなんだよなぁ…

163:名無しさんの野望
18/11/09 18:33:14.14 C99TOc9m0.net
楽しい洞窟暮らし中の困ること
URLリンク(dotup.org)
洞窟暮らしは岩天井をぶち抜いてこないから
ポッド効果の予定地が限られていてあらかじめタレット置けるから防衛が楽
でもこういう突然発見しちゃったような場所がきつい
何よりも計画がズレるし見た目が乱れるし ぐぬぬ

164:名無しさんの野望
18/11/09 18:38:37.65 hZNC4QWna.net
突然虫が湧く

165:名無しさんの野望
18/11/09 18:47:45.08 XxWiPusja.net
冷蔵庫で犬に食べられてる死体や打ち捨てられて白骨化してる死体の生い立ちを読むと…こうなんかリビドーを感じるんだけど、この気持ちはなんですかいな

166:名無しさんの野望
18/11/09 18:50:50


167:.04 ID:/fq/8BQ80.net



168:名無しさんの野望
18/11/09 18:51:11.76 LVK2DHYx0.net
虫も硬くなってる?
物量で押し切られた

169:名無しさんの野望
18/11/09 18:51:22.50 27J8uEgD0.net
ロマンチックね

170:名無しさんの野望
18/11/09 18:59:40.88 k5oahvXna.net
このゲーム ドラマのカタルシスが占める割合でかいね 本当にポーンに愛着が湧いてしまうし死んで悲しむまでも楽しい

171:名無しさんの野望
18/11/09 19:03:28.12 0WCtEKzg0.net
Ratkinの人皮を着てるっつー心情マイナスってどうやったら消せるの?
ネズミはネズミ装備しかできない

172:名無しさんの野望
18/11/09 19:05:27.53 ha+J9gbQ0.net
>>123
ラトキン・ユニバーサル・ガン(ラトキン汎用小銃)とか?

173:名無しさんの野望
18/11/09 19:14:09.10 zI782+zO0.net
1.0になって初めてランディeasyで宇宙船飛ばしたけど
散々脅された割にメカノイドの一匹も来なくてワラタ

174:名無しさんの野望
18/11/09 19:26:04.73 J6+7/vz4K.net
elona MODの妹とか少女とかの肉って人肉扱いでは無いよね?

175:名無しさんの野望
18/11/09 19:32:07.33 SCtAJI+f0.net
狙いすました一撃を入れてくるカサンドラがやはり最も鬼畜

176:名無しさんの野望
18/11/09 19:33:20.31 bsmKef/i0.net
ゾーン設定かつ消火1にしてるのに指定した火を消したら料理に戻ろうとする新人
他の入植者はそのまま別の火を消しに行くのになんでやって思ってて
んで、試しに他の入植者のように瀕死と病人を1にしたらちゃんと消火を続ける
どういうことなの…
MODは前提系とUI改良系以外はStackXXLとPickUpAndHaulしか入れてない

177:名無しさんの野望
18/11/09 19:34:17.92 0CjQfShZ0.net
虫が100匹ぐらい湧いて色んな意味でうわぁってなった
幸い大群は1マス幅を通らないといけないところに湧いたから良かったが・・・
むしろそれで詰まって見た目がもっと精神衛生上よくないことになった気がしなくもない

178:名無しさんの野望
18/11/09 19:45:39.60 GPgtP7dVM.net
パフォーマンスを上げるMODってないかな。主にセーブロード時間と本体の起動時間。
MOD開発で動作テストするのに上記の繰り返しに結構時間かかってて、
もうちょい効率を上げたい(´・ω・`)

179:名無しさんの野望
18/11/09 19:46:23.15 ha+J9gbQ0.net
>>171
グウェンはともかく妹や少女の肉は食ったこと無かったな。
それは置いといてrimworldだと人肉ではなく、犬や猫と一緒の獣肉。

180:名無しさんの野望
18/11/09 19:52:36.41 nOgSjOf40.net
猫を食べるなんて! -5
とかつきそう
危険な予感がする宝探しクエスト → 人狩りにボコボコにされるを繰り返したせいで
対象がはっきりしない宝探しにポッドで乗り込むのはやめるようになったわ

181:名無しさんの野望
18/11/09 20:11:39.35 2CQB6HDW0.net
犬猫もそうだが、ネズミやリスの肉とかも現代人からすると心情下がるしな
ノウサギぐらいからなんとかノーペナになる

182:名無しさんの野望
18/11/09 20:13:02.14 J6+7/vz4K.net
>>176
ありがとう!
漂着物で降ってきたもんで、食べて平気なのかどうなのかとw

183:名無しさんの野望
18/11/09 20:22:51.24 fOhcIram0.net
危険な予感の宝探しって待ち伏せ反応エリアの外から銃で壁割ればキャラバン再編成使って安全に回収できないっけ?

184:名無しさんの野望
18/11/09 20:22:56.00 tse1nEn40.net
本当に食べてしまったのか?

185:名無しさんの野望
18/11/09 20:45:49.75 5hlPqBTL0.net
>>161
洞窟ライフを完璧に楽しむにはマップ弄るしかないね、やったことないけど
寝室を一番奥


186:にしようと掘っていったら抜けて一番危険な場所になってしまったり 自分で掘らずと敵に掘られて未知の領域が開けて計画狂ったりするし



187:名無しさんの野望
18/11/09 20:48:02.66 hiy6VGSCa.net
森林飽きたからサバンナで始めたらビーバーさんまじうざいな笑小さいから当たらないし成長80パーくらいの時に毎回押し寄せてくる↓

188:名無しさんの野望
18/11/09 21:33:33.58 YqaUjFex0.net
>>169
元の単語がratkin RUG Rifleなんでなんか銃系の用語か何かと思ったんだが
rugだと銃を入れるかばんみたいのしか検索結果にでなくてなあ
>>180
価値5000くらいまでなら人狩り3匹も出れば多いほうなんでいつも適当にやっちゃってるなぁ
プラスチロンソとプレート来た剣士一人いればかすり傷で殲滅できちゃうし
難易度もっと上げたらひどい群れになるんだろうか

189:名無しさんの野望
18/11/09 21:41:46.37 gb+PT9p90.net
面白そうだから買ったよ!寒波で全滅してしまった!!
部屋の中に火焚いても家事にならないのかな…?

190:名無しさんの野望
18/11/09 21:43:42.88 YqaUjFex0.net
>>185
トーチも焚き火も二酸化炭素や一酸化炭素中毒起こさないし
火事にもならないぞ
火事の原因は火薬(系の爆発武器)と落雷と漏電だけだ
あと無理やり囲って数百度にすると自然発火もあるらしいけどみたことねーや

191:名無しさんの野望
18/11/09 21:50:58.11 C99TOc9m0.net
室内焚火とか余裕でやってるけど
囲炉裏も作ってるという解釈でやってる

192:名無しさんの野望
18/11/09 21:54:20.46 TiC270O40.net
スチールや石材で作れるストーブ・暖炉があると良いよね
木材の消費が焚火より少ないとかメリットつけてさ

193:名無しさんの野望
18/11/09 22:00:43.15 IuUZFrFA0.net
>>184
rug ratで子供とかあかんぼって意味のスラングがあるそうだけど
ratkinのねずみとかけてあるならここらへんだろうか

194:名無しさんの野望
18/11/09 22:05:03.62 SCtAJI+f0.net
液化燃料ストーブがほしい

195:名無しさんの野望
18/11/09 22:16:34.56 gb+PT9p90.net
>>186
おーありがとー!
意外と安全で安心した
どんどん設置してしまおうかな

196:名無しさんの野望
18/11/09 22:30:20.16 nOgSjOf40.net
>>148
出来ればMod名教えてほしい
Wall Lockerとかで探してるけどなかなか見つからない

197:名無しさんの野望
18/11/09 22:38:18.00 5hlPqBTL0.net
ロッカーじゃなくshelf

198:名無しさんの野望
18/11/09 22:40:37.58 meZN7ZTZ0.net
>>90
>>107
ポンプと井戸は違う機能の物だったんですね!
汲み上げ方法が電気(風力)と人力で違うだけだと勘違いしてました。
井戸で水量確保してその水量範囲内でポンプを使って水を揚げるという事ですね!
早速実践してみます、ありがとうございました!

199:名無しさんの野望
18/11/09 22:57:33.31 27J8uEgD0.net
見た目が似たタイプで不用意に火を使うと大火災になるゲーム経験あると
家の中に火置くのは怖いかもわからんね
まあでも普通に考えたら家の床で焚き火なんてせんわね

200:名無しさんの野望
18/11/09 23:01:03.98 p0gWu9NT0.net
敵の強化義肢剥ぎ取りたいんだけど殺したらだめなん?
死体から摘出できるmodとかないのかな

201:名無しさんの野望
18/11/09 23:15:32.98 EzYVY87/0.net
>>192
>>193
これだよ

202:名無しさんの野望
18/11/09 23:28:11.12 bZmrX/bq0.net
Rimefellerの石油ってDubs Bad Hygieneの水源みたいに範囲見ることできないのかな?
ワークショップの参考画像では黒い影


203:ェ映ってるけど、Oil Well設置する時に そんな模様は全く現れないし、もしかして古いバージョンの画像? 一応v1.0ではDeep Oil WellとOil Wellを繋げばくみ取ることは出来るのだけど あと地表に湧き出してる画像もあったけど、何回か「最初から」で地形作ったけど現れないし バージョンの違いなんだろうか



204:名無しさんの野望
18/11/09 23:35:11.42 zI782+zO0.net
>>189
ラグラッツって海外の子供向けアニメあったよな
それはさておきrugの形容詞形ruggedが「頑丈な、壊れにくい」って意味らしいからそれじゃないかな

205:名無しさんの野望
18/11/09 23:45:31.20 DQBUSF670.net
襲撃で人増やそうとしてるのに、ひどく醜かったり、気持ち悪い息遣いだらけなのは何故なんだ

206:名無しさんの野望
18/11/09 23:50:49.54 BeMnDmv50.net
>>196
AutopsyTableってMODなら、死体から義肢が取れる「かもしれない」
医術レベルと部屋の手術成功率と感染確率、死んでからの時間。それにテーブルの素材(説明文からするとシルバーが一番?)
に依存した確率で、義肢が取れる。
使っていての体感的な話だが、他の部位と比べて強化義肢は取れやすい気がする。
あと「人を捌いた」のデバフは付くので、サイコパスか食人嗜好持ちを使おうな

207:名無しさんの野望
18/11/09 23:54:59.15 YqaUjFex0.net
可愛かったり美しかったりいい人だったりしたらわざわざ襲撃しなくても貢物もらえるんじゃない?

208:名無しさんの野望
18/11/10 00:34:31.67 wS6+1swYa.net
>>202
逆だ
襲われ続けるだけだ
そいつら美人を守るために3倍の兵力がいる

209:名無しさんの野望
18/11/10 00:41:41.57 yUrdfRah0.net
コロニーに要る人材は襲撃に出したりしない
敵もまた然り

210:名無しさんの野望
18/11/10 00:42:55.77 5JasVLLAM.net
怪我が完治した囚人がベッドで寝てくれないんだけどバグ?仕様?
囚人用、医療用、どっちも解除とか試してみたけどやっぱり床で寝てる
囚人がタイミング悪いことに病気になったから困ってる

211:名無しさんの野望
18/11/10 01:13:04.40 Tq+JlbBu0.net
浮気しまくる癖して結婚は必ず1対1を守るせいで美しいとかわいいが、心情キラーになってるわ・・・

212:名無しさんの野望
18/11/10 01:16:23.32 TB4hJwMW0.net
>>201
デバフつくのか・・・
素手でぶん殴って生け捕りが結局一番なのかね

213:名無しさんの野望
18/11/10 01:19:02.12 8TRC4whk0.net
>>205
ドアを解放状態にして部屋から出せば逮捕ができるようになるから
それで逮捕すれば挙動戻ると思うぞ

214:名無しさんの野望
18/11/10 01:25:40.69 lNvykIDha.net
屋内基本フローリングなのに焚き火置くとこだけ石にするのいいよね ロールプレイ

215:名無しさんの野望
18/11/10 01:49:25.24 KpIySr8B0.net
>>193,197
あったあった InwallShelfって奴なのね サンクス
検索して同時に見つけた壁に埋め込まない1マスのSmall Shelfも良さげだし一緒に入れよっと

216:名無しさんの野望
18/11/10 02:02:05.79 5JasVLLAM.net
>>208
試したら治ったわ
ありがとう

217:名無しさんの野望
18/11/10 02:09:59.98 vknYN9ypK.net
自然体主義の格闘家とかいらねえ
でも何気にメレー役って指はともかく腕脚自体は吹っ飛びにくい気がする

218:名無しさんの野望
18/11/10 02:13:40.46 pdXe8fbg0.net
ヌーディスト格闘家「かかってこいよ」

219:名無しさんの野望
18/11/10 02:14:41.94 FH5CRxTN0.net
気になったんで自分のRimworld起動時間を計測したら20分近くだったわ
ローカルMODが11個で6.41MB


220: ワークショップMODが286個で982MB ちなHDD



221:名無しさんの野望
18/11/10 02:21:11.81 lNvykIDha.net
流石に多いな それだとバニラ環境に戻ったらさぞ新鮮だろうに 羨ましいことだ

222:名無しさんの野望
18/11/10 02:25:37.40 fBJGGofo0.net
流石にネタでしょ

223:名無しさんの野望
18/11/10 02:25:53.73 nzHjGuNZ0.net
>>214
やっぱHDDってダメだな

224:名無しさんの野望
18/11/10 02:28:17.78 /qRxNoL80.net
>>212
うちのエースは右腕もげたし傷跡耐えなくて最低限しか義肢にしてなかったのに結局全員四肢義体化したわ

225:名無しさんの野望
18/11/10 02:28:48.73 /qRxNoL80.net
>>214
メモリ足りてないんじゃないよ

226:名無しさんの野望
18/11/10 02:51:36.91 bcK8pcxx0.net
まあMODもシステムの根幹から変えるスターウォーズとか魔法みたいな大型から家具一個追加するだけとか翻訳するだけの小さいのまで様々だから…

227:名無しさんの野望
18/11/10 02:53:14.17 bhH3PqgL0.net
臓器摘出って薬の使用品質を薬品以上にして薬の在庫があればできるよね? 資材がありませんとでるんだけどなぜだろ
囚人は五体満足で木材もあるのに、腎臓摘出も手足の換装もできない

228:名無しさんの野望
18/11/10 03:06:37.48 /qRxNoL80.net
資材がアクセスできる所に無いんだろうよ
入植者が運ぶ為に一時的に持ってたりしてもダメだし禁止マークつけててもダメ

229:名無しさんの野望
18/11/10 03:40:20.94 9YLML3Csa.net
>>209
暖炉みたいにするとグッドだ

230:名無しさんの野望
18/11/10 03:40:37.99 +6kzngHU0.net
>>184
>>169の推測通り、普通にラット族専用ライフルを略してRUG Rifle だと思う。
>>196
「Harvest Organs Post Mortem」とかオススメ
回収できる対象が新鮮な死体も含まれるので、生きてる必要が無くなる。
0度以下で保存すれば死体の鮮度を保てるし研究によって臓器の取り出しと
保存が進化したりもする。解体用の作業ベッドが追加されてそこで手術する

231:名無しさんの野望
18/11/10 03:43:54.61 +6kzngHU0.net
>>214
「Real Ruins」入れてるなら、外すかModオプションからほとんどのチェックを外して再起動

232:名無しさんの野望
18/11/10 04:34:01.58 /S9RR1Hs0.net
>>214
旧バージョンのMODをサブスクしたままに思える数だなぁ
MOD整理とSSDに移すだけでかなり改善されそう

233:名無しさんの野望
18/11/10 04:39:49.89 Sbl2oxnM0.net
起動より問題はロードだな

234:名無しさんの野望
18/11/10 04:46:23.94 SdseqOn50.net
起動遅い原因はファイル数の多さだからSSDでも大して変わらんぞ
RAMディスクに入れてるけどHDD、SSDよりちょっと速いかもって程度

235:名無しさんの野望
18/11/10 05:12:24.08 FH5CRxTN0.net
メモリは16GBだから大丈夫。CPUがi5-4670だからこれがネックかも。
「Real Ruins」は入れていないが、steamに有る大型Modは軒並み入れてる。
Modは全て1.0。起動時の赤エラーも無し。

236:名無しさんの野望
18/11/10 07:14:09.52 jtw7NHvH0.net
俺の箱の状況だと
中世+魔法+スターウォーズ+吸血鬼人狼+アンドロイド+エルフホビット+Lost Forest+40k+ほか大型派閥+ヌコ+ペット野生動物追加+農園衛生など生活強化系+シールド艦砲など戦闘強化系+RJWスクールなどポーン機能系+石油などシステム追加系+派閥強化系+景観美化天気道具etc
Real Ruinsなし、EPOEなし、騎乗なし、効果が被り競合しそうなMOD片方しか入れない方針
HDD、16GB、i7-5820K、バージョンすべて1.0、MOD合計多分200個くらい(翻訳MOD除く)
で立ち上がり時間大体20分、ただゲーム内でのロードは一瞬、ゲーム稼動時も別段ラグくはない

237:名無しさんの野望
18/11/10 07:43:28.42 RihwPVnO0.net
>>213
URLリンク(www.youtube.com)

238:名無しさんの野望
18/11/10 07:46:17.36 Zea7WwBN0.net
MODあまり入れてないつもりだったけど90くらい入ってたなあ、これで大体80秒
UI系は大概入れてるが派閥ストーリー系一切入れてないのが大きいか
てか20分もかかったらMOD入れたり抜いたりできんな

239:名無しさんの野望
18/11/10 08:03:14.85 bhH3PqgL0.net
>>222
んーモッドの棚に資材入れてるからかなぁいつもはちゃんと使ってるんだけど
一回取り出して試してみます

240:名無しさんの野望
18/11/10 09:20:19.36 +6kzngHU0.net
>>230
Core含めないで202個 ロードに3回計測してスタート画面までの起動に平均1分27秒
20分って何か変なmod入れてない?

241:名無しさんの野望
18/11/10 09:58:19.51 uDFeGo/h0.net
ネタかと思ってたが、大型mod入れまくるとそうなるのか?
入れたことないから分かんないな

242:名無しさんの野望
18/11/10 10:13:47.27 mQ6Zg+Bt0.net
思いの他ロード2桁台の人が多くて驚いた

243:名無しさんの野望
18/11/10 10:38:36.67 0pj8g2BB0.net
イイ感じだった矢先、救援だ!っとキャラバン派遣したらがら空きの拠点で鶏の虐殺から放火で灰になった!くそお!

244:名無しさんの野望
18/11/10 10:46:15.56 TDJ80Rs10.net
おおっと
ここで突然拠点が気に入らなくなり
最初からやり直したくなる病の発動だ!

245:名無しさんの野望
18/11/10 11:02:23.11 Wz53l/Ii0.net
そして作られる前回と似たような拠点

246:名無しさんの野望
18/11/10 11:04:34.30 1P5NeGAq0.net
測ったら9分
二桁いかなかったけどやばい
極力無駄なmodいれないようにしてるけど家具とか野菜とか好きだからな

247:名無しさんの野望
18/11/10 11:17:29.58 1yE5dPfs0.net
別のバイオームに全員で引っ越しとかよくやるな
引っ越しすると未来への希望バフが復活して若干楽になるし

248:名無しさんの野望
18/11/10 11:21:21.53 L9XSBQX50.net
草が全部食い尽くされたら引越すは

249:名無しさんの野望
18/11/10 11:41:14.17 5yS3cRyb0.net
メンバーが一通りサイボーグ化したら飽きてくるな
大概の襲撃も撃退できるし
やはり立ち上がりが一番おもしろいな

250:名無しさんの野望
18/11/10 11:55:50.76 yPlmAvux0.net
ネイキッド、パーマデス、ランダムリサーチ(mod)で始めてしまった。
効果地点もランダム、幸いにも?温帯だった。さてどうなることやら。

251:名無しさんの野望
18/11/10 11:59:50.48 KbQwJTCM0.net
MOD200個ほどで90秒ぐらい。
自分ではMOD入れすぎで起動が長いと思ってたけど
世の中は広いもんだな。

252:名無しさんの野望
18/11/10 12:04:00.01 yPlmAvux0.net
ポーンもランダムで適当に開始したら知力0だった、研究滞って草。

253:名無しさんの野望
18/11/10 12:22:42.38 VbStwWbC0.net
woohooerは何があったんだ?

254:名無しさんの野望
18/11/10 12:29:04.64 L9XSBQX50.net
襲撃が1日に2回来たけど、仕様で感覚空くんじゃなかったっけ?

255:名無しさんの野望
18/11/10 12:42:05.58 pdw55x/b0.net
woohooer消えたっぽいね。突然ゲームバグって焦ったわ

256:名無しさんの野望
18/11/10 12:43:24.84 w4Cy+F0l0.net
いつの間にか正式版になってたんだな
最近触ってなかったし久しぶりにやってみっかな

257:名無しさんの野望
18/11/10 12:50:30.46 f7iwIm7d0.net
>>239 何度も円を基調にしたコロニーを作ろうと誓うのに毎回面倒になって、いつのまにか四角い外郭になってしまう(´・ω・`


258:)



259:名無しさんの野望
18/11/10 12:51:08.42 /7Sxe2C20.net
b18くらいの頃だけど、調べたらでかい狐を追加する奴がやたら遅かった気がする
細かくは調べてないけどpatchとかが多いと遅くなるかもね

260:名無しさんの野望
18/11/10 12:52:03.91 K8pU3HsFa.net
カムバック勢が増えるのは良い事

261:名無しさんの野望
18/11/10 12:52:41.06 rkhLpFJN0.net
>>247
>>249
あっこれかぁ!
心当たりがなくて再インスコまでしてしまった
URLリンク(i.imgur.com)

262:名無しさんの野望
18/11/10 12:57:29.60 7K7YAM3d0.net
woohooerは別の作者がサルベージ版アップしてる
URLリンク(steamcommunity.com)
事の経緯はコメント欄のリンク参照

263:名無しさんの野望
18/11/10 13:00:49.15 vouDw3670.net
>>254
利用者みんななってるのね
自分も再インスコした

264:名無しさんの野望
18/11/10 13:07:45.24 zrMZoSGV0.net
作者の女がおかしいのかフェミがおかしいのかよぐわがんにゃい

265:名無しさんの野望
18/11/10 13:08:32.33 Wz53l/Ii0.net
>>254
ちょっとしたホラーだなw
あとなんとなく笑い男思い出した

266:名無しさんの野望
18/11/10 13:13:39.69 1P5NeGAq0.net
向こうの人はやることが派手だな
更新しなくなったりとか削除とかはわかるけど

267:名無しさんの野望
18/11/10 13:17:29.51 hYCyljWM0.net
トンネル襲撃がつらい
敵の手榴弾最強すぎない?
防壁にドア作りまくって狙撃銃できるようにしとけばいいのかな

268:名無しさんの野望
18/11/10 13:20:28.50 hrnre4UH0.net
>>260
狂気の槍があるじゃろ?

269:名無しさんの野望
18/11/10 13:23:08.07 KFnshtMu0.net
アーティファクトで掘り手を落とす
ロケランで早々にお帰り願う
迫撃砲に賭ける
援軍を呼ぶ
好きなものをどうぞ

270:名無しさんの野望
18/11/10 13:37:35.18 8AEZw/uU0.net
今のトンネル襲撃は掘り手がどんどん代わるからアーティファクト作戦はダメね
アーティファクトがどんどん使えない子に…

271:名無しさんの野望
18/11/10 13:52:14.72 /S9RR1Hs0.net
宗教上の理由からトンネルとバチバチは切ってるな

272:名無しさんの野望
18/11/10 13:52:57.73 5K0umYYy0.net
>>263
いや超危険な敵さんの最終ロケ持ち気絶させるって使い道はあるぞトンネル部隊には高確率で混ざってくる
狂気の槍でもいいし狂気はシールド持ちに使って敵さんの最終ロケを仲間内にブッパさせるのも手
あとアーティファクトは使うとしばらく敵さんの進軍止まるから上手い具合に最終ロケの届く範囲で数秒まとまって足止めしてるとこに最終ロケブッパてやり方もある

273:名無しさんの野望
18/11/10 13:59:28.66 PXh1xdsG0.net
こちとら槍AFのために必死こいて金策&キャラバン巡回マンやってるんだぞ
1.0からかは知らないが蛮族派閥も槍を売り出してるから本当助かる

274:名無しさんの野望
18/11/10 14:00:32.50 Wz53l/Ii0.net
拠点を覆う石壁から1〜2マス開けてもう一層木製の壁で囲っておくとか
使い切り兵器を無駄に消費させたり、射撃地点にしたり、火種にしたり

275:名無しさんの野望
18/11/10 14:14:18.55 L5VYf5x50.net
空間装甲の考え方って応用きくんだな

276:名無しさんの野望
18/11/10 14:22:02.83 RjqKxrog0.net
他人のプレイ動画をボーッと眺めてたら、優先作業指示がシフト押しっぱで連続建築できるって気付いて衝撃を受けた
電線引くのが楽になったわ…
一つ完成させてから別の作業しようとするのをまた捕まえてってストレスが


277:減った



278:名無しさんの野望
18/11/10 14:32:00.41 FPU58j020.net
>>255
>>257
よくわかんないから、かいつまんで教えてくだしゃあ

279:名無しさんの野望
18/11/10 14:46:07.00 KbQwJTCM0.net
>>270
MODの内容も背景もよく分からないので機械翻訳で斜め読みした程度だけど、
MOD製作者がMODもマルウェア仕込んでフェミニズム団体の利益になるように仕向けてたら、
Ludeon側からSteamの迷惑になるから止めるよう言われ、
MOD製作者があいつら差別主義者だと逆切れして
MOD内の画像を全部該当団体のロゴに変えて逃げたって感じかな。

280:名無しさんの野望
18/11/10 14:47:09.83 KbQwJTCM0.net
>>271
× MOD製作者がMODも
〇 MOD製作者がMODに

281:名無しさんの野望
18/11/10 14:50:16.53 q1TkHhNOM.net
正義の味方レディがLGBTとかのために聖戦
コミュニティからボロカスに叩かれて逆ギレ
MOD削除

282:名無しさんの野望
18/11/10 15:08:19.36 /+87XU9c0.net
MODにマルウェア仕込んで自己正当化は頭おかしすぎて理解できない

283:名無しさんの野望
18/11/10 15:11:12.27 FPU58j020.net
>>271
>>273
ひえー、ありがとうございます。そういった活動している方の思考はよくわからんね。説明欄にコーヒー一杯の代わりに書いとけばよかったのにと思うわ

284:名無しさんの野望
18/11/10 15:12:47.59 YTFd6TVf0.net
正義のための行為なら何やっても許されるから…

285:名無しさんの野望
18/11/10 15:15:57.19 vouDw3670.net
画像の赤丸はテクスチャ読み込めない時に出るやつじゃないかな
開発中ですってやつ

286:名無しさんの野望
18/11/10 15:34:40.49 /7Sxe2C20.net
rimですら男嫌いとやっかい者併発とか排除不可避なのに

287:名無しさんの野望
18/11/10 15:47:44.82 yPlmAvux0.net
トイレMODの詳しい解説動画かブログ教えてー。

288:名無しさんの野望
18/11/10 16:10:17.29 +6kzngHU0.net
>>255
生ログの方見たけど、あーディスコードch面倒臭いんだなという感想
元々性的な部分に関してはSteamに上げるなよって雰囲気はあったけど
そんなのSteam側が判断するから、他人様が判断する事じゃ無いわなと
元々公式フォーラムのモデレーターとか、Steamにまで口出して来る変態多かったけど
雰囲気本当に悪いんだなと

289:名無しさんの野望
18/11/10 16:11:22.55 2G+xhFD50.net
いつも碁盤の目拠点になっちゃうなぁ

290:名無しさんの野望
18/11/10 16:13:49.80 ldWiRh31a.net
>>269
知らなかったありがとありがと

291:名無しさんの野望
18/11/10 16:13:58.65 +6kzngHU0.net
>>273
この事忘れないようにピンして晒し上げようぜ!って管理権持ったのがやってたり
LoLとか笑い飛ばしてたり、とても素晴らしい環境だなーとは

292:名無しさんの野望
18/11/10 16:18:37.32 jjmf28Ul0.net
MOD作者が多い分、色んな人種が集まるからね
SIMSとかもまぁ色々あるし

293:名無しさんの野望
18/11/10 16:21:59.22 +6kzngHU0.net
まぁスパミングする機能付けたという部分は擁護しようがないんだどねw

294:名無しさんの野望
18/11/10 16:22:17.55 8LkXhXVc0.net
ネイキッド氷海しようと思ったけどもしかして無理?

295:名無しさんの野望
18/11/10 16:22:40.84 vouDw3670.net
>>281
四角が一番楽なんだよねえ
円形はどうしても無駄な空間が出来るし建物を広めに作らないとそれっぽく見えなくて難しい…

296:名無しさんの野望
18/11/10 16:23:45.78 KFnshtMu0.net
裸氷海は即別バイオームに移動しないなら無理

297:名無しさんの野望
18/11/10 16:26:12.17 RihwPVnO0.net
>>281
最初の拠点は仮拠点にして、
人と物資が集まってきたら本拠点の制作に取り掛かるようにしてみれば?
俺はいつもそうやろうとして、結局仮拠点がいつものテンプレ拠点になって終わる


298:



299:名無しさんの野望
18/11/10 16:37:10.54 RihwPVnO0.net
あれ?左側のアイテム一覧ってまとめてくれなくなったのかな?
それとも何かのMODの影響かしら

300:名無しさんの野望
18/11/10 16:44:02.69 mzGYM8qH0.net
アイテム一覧まとめって右下のチェックボックスじゃないの?

301:名無しさんの野望
18/11/10 16:45:27.12 RihwPVnO0.net
^q^

302:名無しさんの野望
18/11/10 16:59:58.19 /V1mkLr60.net
woohooみたいなエッチなmodいれてる男の人って…

303:名無しさんの野望
18/11/10 17:14:23.43 pdw55x/b0.net
でもそのMODの作者がぶっちぎりでイカれた女だったんだよなぁ・・・

304:名無しさんの野望
18/11/10 17:18:22.44 BOqRYuQH0.net
woohooってsimsネタだし向こうはModに現金が絡むせいでModder同士泥沼の争いが繰り広げられてやばい奴しか居ない

305:名無しさんの野望
18/11/10 17:30:07.32 1yE5dPfs0.net
スチーム経由というのもあってなんとなく無警戒だったけど、まるきり安全なものってわけじゃないんだなMODって・・・


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1336日前に更新/227 KB
担当:undef