RimWorld 102日目 ..
[2ch|▼Menu]
149:名無しさんの野望
18/10/31 23:03:00.51 /jKdkaMO0.net
うちのエーススナイパーで射手命中率96%、武器修正100%、カバー35%、これで最終命中率34%になるがほぼ必中だった
表示通りではないのは間違いないし、カバーなしと考えるのが自然かと
敵が撃ってきたなら効果ある可能性はまだあるか?
ちなみに味方の入植者(たまたま近くにいた、そいつの嫁)を立たせたらちゃんとカバー効果はあったので、人なら味方vs味方でも機能する
28%で当たるまでに10回外したのは、エースといえど所詮は人の子だったということですかねえ(ゲス顔

150:名無しさんの野望
18/10/31 23:13:57.07 RWA5gHki0.net
Yuu "Hakuja" Itoが派閥のリーダーしてる率の高さ

151:名無しさんの野望
18/10/31 23:35:46.05 7fVVpUPZ0.net
Mountain Minerはやたら時間かかるうえにアホみたいに石塊生産するし
取り外しパッチは虫沸かなくなってしまうし
岩盤取り外すmodでいいのない?

152:名無しさんの野望
18/10/31 23:35:47.46 HRoywtf10.net
MOD探しと使用MODの取捨選択と競合や不具合のチェックだけで半日潰せるゲーム

153:名無しさんの野望
18/10/31 23:44:13.09 ej5DU5qx0.net
銃器追加系MODはどれ使っても結局射程が命になってしまう
というかムカデ以下の射程の武器は危なっかしくて持たせられん

154:名無しさんの野望
18/10/31 23:49:44.75 FSUW+zC30.net
>>149
Expanded Roofingは?
本来は屋根の種類増やすMODだけど岩天井除去もおまけで使える

155:名無しさんの野望
18/10/31 23:53:56.57 Za8vslTR0.net
>>148 射撃と知力に振り切れていて雑用ができないリーダーVal氏

156:名無しさんの野望
18/10/31 23:57:06.25 RWA5gHki0.net
ついさっき同性愛者がノンケと恋人になったんだけどこんな事ってあるんだな
社交が+100だと片方ノンケでもいいのか

157:名無しさんの野望
18/10/31 23:57:52.79 7fVVpUPZ0.net
岩盤取り外しパッチはmod抜いたらまた虫沸くようになるのかな?
>>152
早速チェックしてみるありがとう

158:名無しさんの野望
18/11/01 00:11:01.97 a1cfAyX50.net
Mountain_Minerはむしろ岩製造機として使ってたわw
ついでに虫エリア除去に
バニラの掘るやつは遅すぎる

159:名無しさんの野望
18/11/01 00:27:11.35 OjFDrsD00.net
入植者同士を仲良くさせるMODない?
カップル三組に独身男女二人、部屋数が勿体無くて


160:(´・ω・`)



161:名無しさんの野望
18/11/01 00:36:57.82 TXDWnSvq0.net
わざと怪我させて仲良くさせたいキャラで治療させて
助けられたで社交プラスさせるとかいう荒業を見たことあるな

162:名無しさんの野望
18/11/01 00:56:49.20 qnFNg8Y70.net
逮捕から懐柔でも楽々100までいける
でもくっつかないんだよな

163:名無しさんの野望
18/11/01 01:02:24.68 P2pwg5AW0.net
同じ時間に同じ仕事を割り当てると頻繁に交流してくっつきやすくなるとかも

164:名無しさんの野望
18/11/01 01:08:46.05 kln7sdox0.net
最初見た時、絶縁式電線!ついに来たかこれだよこれって思ったんだけど
ああ、違うんだよなあ…絶縁電線って聞いて期待するのは水中に敷ける電線じゃなくて
屋根なしの屋外に敷いて漏電なく機能する電線なんだなあ

165:名無しさんの野望
18/11/01 01:23:47.47 xkRnEdvs0.net
>>142
その他
のとこにあるハッキング台とメカノイドベッドを作る
ハッキング台で死んでないメカノイドを、手術タブからハッキングするを選択
そうすると入植者の手術と同じようにハッキングするから、成功したらそのメカノイドはそのままメカノイドベッドに行く
んで、同じく手術タブから騎乗モジュールをつける
タレット装着したりとかは全部この手術タブよ
ちなみにAI人格コアが無いと、操作は不可能で自動行動の警備だからね

166:名無しさんの野望
18/11/01 01:24:29.04 hDeMHB5jd.net
まだ登場してないキャラと恋人でいたらくっつかないよ
自分の手で殺したのに妻が死んだと-つく襲撃者

167:名無しさんの野望
18/11/01 01:28:18.18 xkRnEdvs0.net
メカノイドハッキングMODは、結構不便でなかなか難しい
AI人格コア大量に手に入るまでは、動きも自動だし、バッテリー増設したり自家発電モジュールつけないとすぐにバッテリー切れてベッドに戻っちゃうから
敵が来た時に起動するくらいしかできない
でもこれ、敵にも効果があって
宙族とかがメカノイド(MODでメカノイド種族追加してたらそいつらも)をハッキングして味方につけた状態で襲ってくるから
なにげに難易度増加MODにもなってて楽しいわ
スターウォーズMOD入れてると特にヤバイ
映画に出てきたおなじみのメカが宙族と一緒に攻めてくる恐怖よ

168:名無しさんの野望
18/11/01 01:35:37.70 J9Ns/oqE0.net
そういえば電気関係の研究ツリーってあるのかね
被覆電線、漏電遮断機、地絡継電器とか

169:名無しさんの野望
18/11/01 02:57:40.78 xS1FTkPV0.net
>>141
ステータス情報の数字は結構無茶苦茶だったりする
どうもB18以前のまんまな計算式入れてるので
実態とはかけ離れた数値になってる
手術成功率の基本成功率とか、妙な事になってるし

170:名無しさんの野望
18/11/01 03:00:54.81 xS1FTkPV0.net
>>161
>>165
恐らくその希望はPowerSwitchで叶うでしょう。
気に入ったら b イイネボタンを押すのです。
翻訳も気に入ったらボタンを押すのです。

171:名無しさんの野望
18/11/01 03:23:36.15 tc4zse5U0.net
おいおい、ワークショップまたダウンしたじゃねーか
しかも前回や前々回は復帰まで6時間以上掛かったし今回もそうだろうな
ジャガイモでサーバー作ってんのか?

172:名無しさんの野望
18/11/01 06:56:41.63 RghyOTpp0.net
今回は発電機の回し車を回してるマッファローが休んでるだけだぞ(適当)

173:名無しさんの野望
18/11/01 07:00:49.15 DGfSRdou0.net
太陽フレアでも発生したんだろ

174:名無しさんの野望
18/11/01 08:03:36.49 SELXix650.net
あーこれはオゾン壊れてますね

175:名無しさんの野望
18/11/01 09:17:05.11 SA2SVKgJM.net
風力発電の調子が悪いか芸術にうつつ抜かしすぎて木材切れで火力止ま


176:チたんだろ



177:名無しさんの野望
18/11/01 09:19:57.74 cZpE8EpNd.net
防衛陣地構築してないのにうっかり半物質炉を起動してしまった可能性もある

178:名無しさんの野望
18/11/01 09:37:42.96 +XdCWMF+d.net
日食で太陽光が使えなくなった可能性も

179:名無しさんの野望
18/11/01 09:51:04.62 Kh2FbA8a0.net
>>172
やべえなんか俺見られてる・・・

180:名無しさんの野望
18/11/01 09:51:38.23 nfBfULGxp.net
やっぱり水力発電って最強だわ

181:名無しさんの野望
18/11/01 10:36:51.68 ErHoK6oX0.net
地熱発電のことも忘れないであげてくださ・・・あああ!待って宙賊さん壊さないでやめて死ぬ

182:名無しさんの野望
18/11/01 11:53:05.70 SpocA4tK0.net
>>105
便所の落書きに何言ってんだ?
無視しろ

183:名無しさんの野望
18/11/01 11:58:24.99 SpocA4tK0.net
地熱の最大の敵は火事
たまーに切れてることある

184:名無しさんの野望
18/11/01 12:08:18.92 coqJS9VVp.net
どうして発電機の故障に備えてバッテリーを充電しておかないんだ!

185:名無しさんの野望
18/11/01 12:10:36.03 tJY613p0r.net
>>179
modで無効化すればいいじゃん、何言ってんだ
何かある?

186:名無しさんの野望
18/11/01 12:26:57.85 MXnYaUTTr.net
>>181
両腕切り落とすから手術室で待ってろ

187:名無しさんの野望
18/11/01 12:29:03.25 5PZ/+nqfr.net
>>179
コロニー外壁まで石壁で繋いでるな
襲撃でも露出した電線叩く奴がしばしば現れる

188:名無しさんの野望
18/11/01 12:34:21.25 Zv6+w77z0.net
不便は不便として受け入れたいんだけど、
ババアの気分次第で電線が爆発起こすってのはこう、なんかもうちょっとなかったのかよ

189:名無しさんの野望
18/11/01 12:37:03.67 wO6xee6a0.net
>>184
あれ理不尽だよね
バチバチ対策のヒューズはバニラであっても良かったよね

190:名無しさんの野望
18/11/01 12:38:12.04 J5aabyVFM.net
グレで穴堀きても家畜特攻するとどん詰まりで味方の団子にも構わず投げ続けたあげく
仕舞いに燃えだして立ち往生とか間抜けだな

191:名無しさんの野望
18/11/01 12:44:13.99 MJ0jIRJoM.net
入植者は何度もバチバチやってるのにヒューズとか遮断器を作ろうとか思わないんだろうか

192:名無しさんの野望
18/11/01 13:14:22.82 0jbuvCop0.net
再展示modでずっとMiniaturisationのお世話になってたけど一向に更新されなくて困ったわ
なんか同じ用途のいいmodない?

193:名無しさんの野望
18/11/01 13:26:47.89 Kh2FbA8a0.net
寒波→疫病→汚染船農場中心
ババア兵糧攻めのつもりか逆なら楽だったのに嫌らしい奴だ

194:名無しさんの野望
18/11/01 13:29:54.83 G2JbH+CJ0.net
>>188
MinifyEverythingでいいんでない

195:名無しさんの野望
18/11/01 13:49:06.46 v2WGom9A0.net
あれ?そういえばバッテリーはそうだけど、電線についても屋外で
雨晒しにするとショートとか不具合あるんだっけ?

196:名無しさんの野望
18/11/01 13:53:56.44 SELXix650.net
一番嫌らしいイベントは回虫
襲撃とコンボで来るともう最悪、予防もできんし

197:名無しさんの野望
18/11/01 13:58:57.34 RQXNB2Xe0.net
>>188
b19の使えるけど?

198:名無しさんの野望
18/11/01 14:24:01.46 +z64MvMy0.net
rimworldの電線は紙巻いて作ってるんだろう
だから頻繁に出火する

199:名無しさんの野望
18/11/01 14:31:29.45 QZOAY4Gir.net
材料もその辺で拾ってきた鋼鉄材だし

200:名無しさんの野望
18/11/01 14:41:14.68 ny+RO9vta.net
>>191
というか電線そのものがバチバチの原因
バッテリーつながってる電気量で爆発規模が変わる
雨ざらしのバッテリーと火力以外漏電とかはない
ただのバチバチ


201:、電線に電気通ってればどこでもおきるリスクがある



202:名無しさんの野望
18/11/01 14:55:22.22 5tnYrhll0.net
バニラ環境でも漏電は対策すればほぼ100%防げるけどな

203:名無しさんの野望
18/11/01 14:56:36.23 ny+RO9vta.net
>>93
工房は一室にまとめたほうがいいぞ
バラけさせたら製作材料とりにいくにしても時間の無駄になる
こじんまりしたコロニーでやってくならそれでもいいだろうけど
結局大所帯大きいコロニーにするならまとめたほうがいい
ツールボックスの共有も使ってる台と使ってない台でできるしな

204:名無しさんの野望
18/11/01 15:12:18.41 dRiASgalr.net
>>192
強化胃ととりかえたら?

205:名無しさんの野望
18/11/01 15:16:59.55 wXJMq2P+p.net
ドアの下の電線ってバチバチするの?

206:名無しさんの野望
18/11/01 15:22:02.44 gLn1dxBz0.net
B18くらいのころ序盤に電気コンロとか電動ミシンを野晒しで置いてたら雨降って爆発した
1.0とか0.19だとどうかわからんけど

207:名無しさんの野望
18/11/01 15:26:29.95 xkRnEdvs0.net
工房と調理場は、どうしても都合上町の端になっちゃうよね
冷蔵庫と隣接した調理場と隣接した食卓
ガラクタ置き場に隣接した資材置き場に隣接した工房、みたいな

208:名無しさんの野望
18/11/01 15:30:38.20 LCYd8+XQ0.net
工房と食堂いつも一緒くたにしちゃうんだけど毎度狭くなって増築することになる
見積もりが甘いんだろうなあ

209:名無しさんの野望
18/11/01 15:35:34.58 pyneIzdU6.net
>>197 発電所に直付けすれば防げるっていうのは分かるんだけど、どうしても「漏電を防ぐための設計」がコロニー建設の主軸になっちゃって、自由度が一気に落ちたりそこら中に発電機置かなきゃいけなかったりするのが何とも

210:名無しさんの野望
18/11/01 16:34:07.26 SELXix650.net
>>199
クソマズい義体専用食しか食べれなくなるのか…

211:名無しさんの野望
18/11/01 17:12:42.92 g6lTraLK0.net
胃を強化したらむしろ毒キノコだろうが消化してやるぜって感じではないだろうか

212:名無しさんの野望
18/11/01 17:20:48.46 cU+/iUVj0.net
両目両手サイボーグのスキル20医者に幻病院ベッド+バイタルモニター、更にナノマシーンまで使ってもそれなりに移植手術失敗が起きるのって前からだっけ?

213:名無しさんの野望
18/11/01 17:24:46.11 T8hpZzmb0.net
手術の成功率ってその部屋の清潔度が一番重要だと思う

214:名無しさんの野望
18/11/01 17:28:17.18 HMFE3G5D0.net
明かりと清潔度がちゃんとしてないと失敗する
ちゃんと医務室は抗菌タイル敷き詰めて頻繁に掃除させよう

215:名無しさんの野望
18/11/01 17:39:10.35 8R/r2+7Y0.net
バチバチは電線壁に埋め込めばあんま困ったことないけどな
バッテリー置きすぎなんじゃないか?
俺は今10数人規模のコロニーだけど3個しかバッテリー置いてないや

216:名無しさんの野望
18/11/01 17:41:48.45 /0OetSoh0.net
自然エネルギー以外確保が難しい立地だとバッテリーある程度無いと厳しいしその辺りは条件の違いだろう
結局防ぎきれるウザがられる要素だからヒューズModが人気なわけだし

217:名無しさんの野望
18/11/01 17:44:10.87 xS1FTkPV0.net
個数に関係なく電源に繋いでるバッテリーはいつか爆発する仕様だから

218:名無しさんの野望
18/11/01 17:46:13.37 5tnYrhll0.net
>>204
今の自分のコロニーは正しくその「漏電のしない設計」をメインにつくったからw
配線を三重壁の真ん中にしてるだけで発電機器に直付けもしてない
今のところ10回ほど漏電イベントが起こっているけど火災も破損もない

219:名無しさんの野望
18/11/01 17:49:17.14 3iTVmFOK0.net
>>207
俺はB19、1.0で医学1桁にも


220:手術させてるけど、ナノマシーン使って失敗したことはない 薬草で捕虜の感染症脚の手術(木製義脚移植だったと思う)で些細な失敗したっきりだから、むしろ失敗しにくくなってる気さえする



221:名無しさんの野望
18/11/01 17:59:35.88 cU+/iUVj0.net
>>208-209,>>214
URLリンク(imgur.com)
あー、すまねぇ一応医務室はこんな感じなんだ(最初に貼っておくべきだった)
EPOE製の義肢付ける時に案外失敗起こすからおま環なんかなーって

222:名無しさんの野望
18/11/01 18:07:54.62 T8hpZzmb0.net
今更だけど床も資産としてカウントされるんだな
野外は全部土の方が掃除しなくていいしコスパいいのかもしれない

223:名無しさんの野望
18/11/01 18:52:28.20 gs9V2yZi0.net
>>213
壁の真ん中の配線って消火どうすんのさ

224:名無しさんの野望
18/11/01 18:54:34.13 L+WnvS7S0.net
普通に考えて燃えない壁材なんでしょ

225:名無しさんの野望
18/11/01 18:56:30.79 XdaNnGYSF.net
>>215
バイタルモニターって、頭側じゃなくても機能するの?

226:名無しさんの野望
18/11/01 18:59:45.64 h9W60GgQ0.net
ケツでバイタルを測るタイプなんだろ

227:名無しさんの野望
18/11/01 19:06:39.85 BffqzOJ+0.net
俺の尻も大切なバイタルパート

228:名無しさんの野望
18/11/01 19:10:49.70 FXy4B9uPM.net
>>216
でも屋外の道路整備はロマン的なところあるし
宇宙船飛ばすならともかく定住プレイやるならロマン重視だわ

229:名無しさんの野望
18/11/01 19:18:21.76 xkRnEdvs0.net
バイタルモニターは検証されてたはず
1マスどこかが入ってれば良いから、周囲をベッドで固めてその真ん中にバイタルモニター、みたいなのでも効果あるとか
なので脚側だろうとどこだろうと効果あるみたい

230:名無しさんの野望
18/11/01 19:27:09.16 5PZ/+nqfr.net
見た目にこだわりがなければ1台のバイタルモニターで8台のベッドに接続できたと思う
マルチアナライザより凄い処理してそう

231:名無しさんの野望
18/11/01 19:36:12.52 5tnYrhll0.net
>>217
だから、イベントが起こっても火災も破損もしないって
唯一発火の可能性があるのは発電機器との接続部分くらいかな
今のところなったことはないけど

232:名無しさんの野望
18/11/01 19:51:49.75 nPSDo3su0.net
キルゾーンっていうの作ってみたけどカマキリが来たらタレット全部壊されるんだけどこれどう改善したらいいの?
入植者は貧弱だから遠くから狙撃銃撃つか犬けしかけることしかできない
URLリンク(i.gyazo.com)

233:名無しさんの野望
18/11/01 19:58:54.15 T8hpZzmb0.net
普通のタレットは完全におとりだよ
そのタレットを利用して入植者が攻撃するようなキルゾーンにしなきゃ

234:名無しさんの野望
18/11/01 20:04:44.47 IpcD/cMz0.net
電気関連をリアルにすると活線作業してた建設担当官が感電して死んだりしそう

235:名無しさんの野望
18/11/01 20:06:14.63 Be6UHacz0.net
バチバチで爆発せずに周囲の入植者が一斉に感電死

236:名無しさんの野望
18/11/01 20:08:35.63 A9sCUE5I0.net
嫌がらせ程度の火力だが耐久力は抜群のデコイ用タレットが欲しくなるな。

237:名無しさんの野望
18/11/01 20:20:23.35 HMFE3G5D0.net
建築途中の建造物が敵のターゲット優先度高いから建築途中の壁いっぱい撒くと敵戦力分断できるね

238:名無しさんの野望
18/11/01 20:25:43.38 h9W60GgQ0.net
入植者を囮にしてタレットに打たせるってのはどうだ!?

239:名無しさんの野望
18/11/01 20:29:23.56 5PZ/+nqfr.net
>>226
キルゾーンの構造が複雑でタレットの死角が多いのと、入植者達が攻撃する位置に土嚢が見当たらないのと、比較的狭い空間になるキルゾーンで高射程だけが取り柄の狙撃銃を使ってるのが気になる

240:名無しさんの野望
18/11/01 20:35:29.04 a7SznpsT0.net
>>226
この形ならショットガンとかマシンピストルとかがいいんでないかな

241:名無しさんの野望
18/11/01 20:37:26.92 dEowqeRlM.net
>>232
いいなそれ。捕虜とか吊るしておくと価値の高いアイテムとして
認識するMODとか誰かはよ

242:名無しさんの野望
18/11/01 20:51:00.36 TXDWnSvq0.net
なるほどつまりキルゾーンのルート途中に囚人部屋を・・・

243:名無しさんの野望
18/11/01 20:51:32.36 naU1CcWG0.net
ランダム研究で太陽光いつまでも完成しないから
水車つくりまくって論理回路とバッテリーでがんばって組んだぜ
地熱は屋根つけないで囲っとけば壊れることほとんどないなぁ
powerswitchはタイマーとか欲しくなる

244:名無しさんの野望
18/11/01 20:57:11.18 4CMRpT8C0.net
キルゾーン小さすぎるかなあ
ムカデの射程圏外から撃たれて一方的にやられないようにゾーンに入れてから叩けるようにしてる
入り口の左右からEMP投げられるようにしないと安定しないと思う

245:名無しさんの野望
18/11/01 21:57:38.03 8heBSjw40.net
感染症(重度)肝臓を移植手術でギリギリ生き延びたぜ

246:名無しさんの野望
18/11/01 23:06:09.50 naU1CcWG0.net
その肝臓どこから来たんですかねえ

247:名無しさんの野望
18/11/01 23:08:52.33 nPSDo3su0.net
みんなありがとう、手りゅう弾の射程内くらいにコンパクトにした方がいいのね
もっと狭くするわ、オートキャノンを活かそうと広く取りすぎた

248:名無しさんの野望
18/11/01 23:29:46.20 Fw7NsA2K0.net
>>240
生臓器が大量に降ってくることもあるし
移植の予定なかったから処理に困った

249:名無しさんの野望
18/11/01 23:41:33.67 vBnmf1Jfa.net
遠洋って橋かけられないのかよ!
ゴールド鉱脈あるのに行く方法が無いんだが

250:名無しさんの野望
18/11/02 00:00:30.71 GnI5E3Lk0.net
蘇生精神病の最終段階って・・・死亡?
治るのかと思ってずっと世話してたのに・・・

251:名無しさんの野望
18/11/02 00:01:03.24 Ggnl4DAK0.net
リムセナルだったかな?
ダミー人形っていう敵の注意を引きつける防衛追加されるよ
あと、当てると爆発するドラム缶ってのも一緒に
リムセナルじゃなかったらすまん

252:名無しさんの野望
18/11/02 00:02:24.94 fJ0PdhPY0.net
バニラだと遠洋渡るは遠洋の先が歩ける地面がならそこに輸送ポッドぐらいな記憶

253:名無しさんの野望
18/11/02 00:10:04.22 Ggnl4DAK0.net
入植者39人
家畜90ほど
重いいぃ

254:名無しさんの野望
18/11/02 00:18:44.57 /wENihR70.net
>>247
じゃけん口減らしして軽くしましょうねー
ついでにお肉も手に入って一石二鳥よ

255:名無しさんの野望
18/11/02 00:24:39.87 Pbffv1D20.net
コロニーがだんだんアンデッドで埋まっていく
寝ない暴れない喧嘩しない怪我しても治療不要
やべえスキル育たない以外ベストじゃないかこれ

256:名無しさんの野望
18/11/02 00:27:17.83 8Ed8gRxO0.net
マルチコア対応してくださいオナシャス!

257:名無しさんの野望
18/11/02 00:29:20.66 Ggnl4DAK0.net
巨大なコロニー
全方位にタレット
コロニー内はバリア
各派閥とは友好関係を構築
カサンドラさんが襲撃を送ってこなくなった・・・

258:名無しさんの野望
18/11/02 00:34:54.69 79Nwauhu0.net
バリアとかシールドとかよくこのスレに書き込まれるけどなんのMODなのか分からん
もしかしてShield Generatorsのこと?
あれだけはマジでチート級に強いからあんま入れてないな

259:名無しさんの野望
18/11/02 00:36:19.21 Ggnl4DAK0.net
>>252
たぶんそれ
バッテリー必須になるから、終盤にかけて使う感じって思って入れてるなー
敵増強MODも入れてるし

260:名無しさんの野望
18/11/02 00:56:47.50 6UPmZ31


261:Nd.net



262:名無しさんの野望
18/11/02 01:15:57.90 8Ed8gRxO0.net
ぼくの考えた最強のキルゾーンで戦いたいからポッド撃墜のために対空入れてるんだけど大型防空砲は反応するのに小型防空砲と防空砲が反応しないの同じ症状の人居る?
迫撃砲弾撃ち落としてくれないから包囲攻撃だと結局こっちから攻めなきゃならんのよな
ついでにレーザーMODもタレット系だけ銃口を敵に向けるだけで攻撃はしてくれないけど何か条件とかあるんだろうか

263:名無しさんの野望
18/11/02 01:19:12.20 kTcX3+qj0.net
>>241 どういうこっちゃ

264:名無しさんの野望
18/11/02 01:56:52.82 2Y83Q3HwK.net
高精度迫撃砲ってバニラ?あとかぼちゃの家具も

265:名無しさんの野望
18/11/02 02:19:07.05 g1vb5wtu0.net
みんなMODリストの順番どう決めてるの?
下に置くととエラー吐き出すけど上に持っていけばOKのケースもあるし
なんかこう、そういう性質のMODなら上に置くといいとか、そういう基準的なものある?

266:名無しさんの野望
18/11/02 02:23:57.91 Ggnl4DAK0.net
世界系に色々追加する系のものは上とか、宙族追加系は下とかじゃない?
そうすることで、色々追加したもの(上で最初に読み込んだもの)を宙族とかが使う(下で後に読み込んだもの)
とか

267:名無しさんの野望
18/11/02 02:24:49.11 Ggnl4DAK0.net
あ、どうだっけ、わからなくなってきた

268:名無しさんの野望
18/11/02 02:46:37.33 g1vb5wtu0.net
そもそもMODの読み込み順番もよくわからない…
普通に考えるとリストの頭から順番に読み込むはずだけど、ボディのような一種類しか反映されないMODを複数入れるとなぜか後ろのほうが反映される
機能変更/追加系のRJWもなぜか「一番最後に置け」って書いてある、普通なら上に置きたいよな…

269:名無しさんの野望
18/11/02 02:50:11.29 Pbffv1D20.net
同じようなのがあったら上書きしちまうからな
んで内容に互換性がないとエラー表記

270:名無しさんの野望
18/11/02 02:51:55.38 ZtolE9C90.net
>>249
欠損したら起こし直さなきゃならんが気兼ねなく使える近接兵は強いよな。魔法modの前じゃ汚染船もそんなに怖くはない
人間の襲撃者は敵陣のど真ん中に引っ張ってきたりするけど

271:名無しさんの野望
18/11/02 02:58:51.58 79Nwauhu0.net
基本的に大型MODはなるべく下かな
後は挙動変更系、ワールド変更系は一番下
家具とか床とか建物とかは競合ほぼないので上
動物追加も競合ないので上、髪型とUI系は一番上でも構わない

272:名無しさんの野望
18/11/02 04:01:26.52 fr9fhAfp0.net
>>258
Core
HugsLib
EdB
HugsLibを必要とするMod
HugsLib以外で複数Modの前提になってるMod
その他のdllを持つMod
DefsのみのMod
翻訳系

273:名無しさんの野望
18/11/02 04:12:01.76 fr9fhAfp0.net
>>261
Core(ゲームの一番基本部分)が一番上
各種ModはそのCoreを書き変えたり、追加したりして機能をCoreに追加する
つまり、Modリストの上から順番にゲームに読み込まれていく。
今回はエラーは考慮せずに、同じ部分を追加するModが複数あるとして
リストの順番が以下の様になっている場合
Core
ModA - CoreのXXXを書き換える
ModB - CoreのXXXを書き換えて、YYYも書き換える
ModC - CoreのXXXを書き換えて、ZZZも書き換える
この場合、最終的にCoreのXXXはModCの書き換えが適用される
YYY、ZZZはそれぞれ書き換えられるが重複していないので上書きされない
この場合、開発者モードのログには次の黄色いエラーが記


274:録される。 Duplicate def-injected ***: XXX (なんとか.xml) 意味は XXXが重複してますよ という意味だが、黄色の場合は警告なので 気にしなくても大抵は問題が無い。赤字の場合はゲーム中にエラーが出て 止まったり何らかの悪影響が出る確率が高い



275:名無しさんの野望
18/11/02 04:19:38.38 fr9fhAfp0.net
例外として、Patchesフォルダや0Harmony.dllがあるModは
上の手順を完了させてた後に変更を加えてくる可能性があるので注意が必要
バニラでの挙動は大抵のMod作者は確認しているけれど、中には同じ部分に
たいして変更をかけている事があるので、エラーログに記録されて無くても
競合が発生して、セーブデータをロードした途端にエラーが頻発するケースも
ある。
また、ゲーム途中でModを抜いたり、サブスクライブを解除したりするとゲーム
に必要なデータが無いので、そのデータは使用不可能になったりする。
セーブデータからModを読み込めば大抵は解決するが、時にはMod作者が
ワークショップを削除して二度と手に入らないケースもある。

276:名無しさんの野望
18/11/02 05:22:03.87 g1vb5wtu0.net
>>264
>>265
説明ありがとうございます!
お陰てMODリストの整理に手を付けられそうです
感激

277:名無しさんの野望
18/11/02 07:52:03.70 6UPmZ31Nd.net
NPC拠点の商品のラインナップのワイプってどのタイミングで入るかわかる人いますか?

278:名無しさんの野望
18/11/02 08:31:10.27 wFWSEu+D0.net
>>207
今迄だとまず失敗しない様な手術がそこそこ失敗するね
只の整形手術で↑15の入植者がちょいちょいミスる

279:名無しさんの野望
18/11/02 08:49:52.52 uSwK3Gk6H.net
エルフドワーフホビットMODはインフレ抑えめだと思ってたけど
エルフの種族補正頭おかしい事に気付いた
初期敵対勢力居ないからいいけど絶対敵対したくねーな

280:名無しさんの野望
18/11/02 08:50:43.61 51jkFVkW0.net
Change dresserでただ直接修正するだけで年齢を変更するのなんか味気なくて
微妙な感じがするからCassandra_Cultが1.0対応してくれたら嬉しい

281:名無しさんの野望
18/11/02 09:33:31.98 wg5A6aOF0.net
>>207
ほぼ完璧な医療体制に先進義肢フル装備の医療15以上の奴が同じくちょくちょく致命的な医療ミスするぞ

282:名無しさんの野望
18/11/02 09:41:43.85 LwmeuASE0.net
>>271
美しいエルフを蹂躙し捕虜にして加えるなんてめっちゃ燃えるじゃん
ちょっと導入したくなってきたなんてmod?

283:名無しさんの野望
18/11/02 09:56:58.85 uSwK3Gk6H.net
>>274
ロードオブザリングのやつの種族だけ入れてる
寿命無限、視覚補正鬼で射撃ほぼ当ててくるチート性能となっております
ドワーフは採掘速度+25%とか地味なのに

284:名無しさんの野望
18/11/02 09:58:41.76 ovI0iZSPM.net
うちの医療20のカンスト医師団だと臓器摘出義肢の抜き差しは薬草使うとそれなりに失敗するけど
医薬品以上だとミスは見た事ないわ、全員子供に毛が生えた程度の年齢なのに

285:名無しさんの野望
18/11/02 10:13:35.49 JkiJVD8H0.net
>>215
薬を載せてる1×2の台ってなに?

286:名無しさんの野望
18/11/02 10:15:36.35 E4r6AUKDa.net
ロードオブザリングじゃないスペースエルフもあるなastorielっての

287:名無しさんの野望
18/11/02 10:26:52.22 6ABDY8Bad.net
バニラにある普通の2マスロッカーじゃない?

288:名無しさんの野望
18/11/02 10:29:35.30 bs5r8wEn0.net
>>277
普通にロッカーだと思うぞ
素材は花崗岩かなー

289:名無しさんの野望
18/11/02 10:44:27.68 Pbffv1D20.net
病室の薬ロッカーはわりとポピュラーだと思ってた
薬草と違って腐らないしね

290:名無しさんの野望
18/11/02 10:49:42.91 e3lr7c4ra.net
>>226
バニラ環境でカマキリ大群できたらタレット全壊はあきらめるしかないね
できてグネグネの誘導路に地雷ビッシリ配置して仕留めるか弱らせてゾーンにきたら一斉射撃なりで瞬コロできるような構造にするしかない
それでも100匹200匹きたらあきらめだねー
フェンスか銃眼MODあるならタレット守りきれる構造は作れる

291:名無しさんの野望
18/11/02 10:49:44.03 SzR5VoQYp.net
うんちMODってトイレ出来るまではぶりぶり垂れ流しになっちゃうん?
見た目生活感出るから追加しようか悩む

292:名無しさんの野望
18/11/02 10:56:26.15 JkiJVD8H0.net
あぁ、ロッカーか。薬を載せるという発想がなかったので気づかなかった。失礼しました。

293:名無しさんの野望
18/11/02 10:57:07.13 ovI0iZSPM.net
>>283
木材30で簡易トイレ作れる
洗浄は水場用意してればノーコストだから川沿い選べば部族でも最初から最低限の衛生管理は実現できる

294:名無しさんの野望
18/11/02 10:57:46.62 e3lr7c4ra.net
>>212
電線ひとつもつなげなきゃバチバチはおきない
たとえばこんな構造
バッテリバッテリバッテリ
太陽光パネル風力発電太陽光パネル
連結させるバッテリはどこかしらで太陽光パネルか風力発電に”直付け”すればいい
バッテリーの上に屋根はれば100%バチバチは無い

295:名無しさんの野望
18/11/02 11:00:56.61 ovI0iZSPM.net
B19からバッテリー+太陽光もバチるようになったような
それ以降バッテリーの有用性が大幅に下がって火力+風力(水力)+地熱のノーバッテリー構成メイン

296:名無しさんの野望
18/11/02 11:02:21.51 SzR5VoQYp.net
>>285
川沿いの村作りたかったから大丈夫そう
導入してみるサンキュ

297:名無しさんの野望
18/11/02 11:09:12.66 nCrcPnXza.net
>>287
無いね、B19、15年はやったデータでも一切なかった
どっかしら一マスでも電線繋げてるとそうなるもしくはボンミスで屋根張り忘れ

298:名無しさんの野望
18/11/02 11:23:17.46 Lz1Kn9Nc0.net
久々にプレイしたんだけど新人加入イベントって無くなった?
春から初めてもう冬になるってのにまだ発生しない

299:名無しさんの野望
18/11/02 11:23:23.71 xn44VmjPH.net
初心者質問で申し訳ないんだけど
清潔度のシステムがよくわからん
台所めっちゃせまくしたら汚れもないのに清潔度だだ下がりになるんだけどなんで?
皮とか運搬させても清潔度-1とかなるんだよね

300:名無しさんの野望
18/11/02 11:29:23.03 OcwgzrRB0.net
Advanced Shelf Stocking
Enhanced Raiders
Billy's Improved Load Transport Pods
Preset Filtered Zones
これら4つの代替modってありますかね?

301:名無しさんの野望
18/11/02 11:33:13.01 hrRuJKgld.net
>>291
俺の見解だと
明らかに狭すぎると僅かな汚れで即汚い扱いになる
だからある程度は広くしおく、広ければ汚れの許容量も多


302:い って思ってる 体感マン



303:名無しさんの野望
18/11/02 11:35:09.01 OcwgzrRB0.net
.>>291
動物の解体作業したと思うんだ動物を解体すると床が血で汚れるで
あと床材でも清潔度が変わる
部屋全体の清潔度なら部屋のサイズも影響ある例えるなら風呂とコップで一滴のしょうゆと考えよう
この3点かなー

304:名無しさんの野望
18/11/02 11:39:44.73 Rx/++Rdsp.net
Megafauna来たぞ
もう更新ないと思ってたmodが対応してくれるのはありがたい
でも一番好きだった異種族modは作者がページごと消した

305:名無しさんの野望
18/11/02 11:49:53.12 pTJtO7BH0.net
機械化の襲撃つら
10体越えるともうつらさがすごい

306:名無しさんの野望
18/11/02 11:50:28.17 GP985Ms1a.net
どっかに、ポーンとして出てくるキャラ達の名前をまとめてある資料とかないかな?
別ゲーで大量に名前付けなきゃいけないから、いくつか覚えておきたいんだよね

307:名無しさんの野望
18/11/02 11:53:45.84 P0Fofocp0.net
>>226
周辺を土嚢とか石置き場とかにしたら?

308:名無しさんの野望
18/11/02 12:03:38.37 eFWPb3H00.net
>>295
beastman tribe かな?
俺もアレ好きだったから待ってたんだけど旧版消えてるね
派閥が一気に増えて賑やかなのが良かったな

309:名無しさんの野望
18/11/02 12:14:33.30 Rx/++Rdsp.net
>>299
Ophidians
ヘビ好きだからA17の時は毎回スタメンに入れてたんだけどそのまま音沙汰なしでついに消滅
作者他に種族mod作ってるから引退したわけじゃないんだよな

310:名無しさんの野望
18/11/02 12:25:54.36 7qjB9Ivna.net
>>291
部屋の清潔度は床面積に対する汚れの割合で決まる
なので清潔にしたい部屋はある程度広めにスペースとっとかないとちょっとの汚れですぐ不潔判定つく

311:名無しさんの野望
18/11/02 12:32:02.04 xn44VmjPH.net
多数の解説ありです
食堂汚したくなかったからわけたけどいみなかったんだね

312:名無しさんの野望
18/11/02 12:36:24.29 ovI0iZSPM.net
>>296
いらない入植者を生贄に捧げて襲撃規模を落とそう
捕虜は臓器抜くだけじゃなくて生贄要員としてもストックしとくと襲撃対策になる

313:名無しさんの野望
18/11/02 12:44:47.19 gAFFPDTS0.net
めがふぁうな1.0きてるやん

314:名無しさんの野望
18/11/02 12:50:56.07 FuIkG6610.net
セーブデータがロードできなくなってもた。地図を作製中にエラーが発生しましたとか言われる
どっかのMODアップデートされて悪さしとるんか

315:名無しさんの野望
18/11/02 12:57:01.55 ovI0iZSPM.net
>>305
派閥やマップ弄る大型modは競合しやすく悪さしやすい
rimsenalとかその辺チェック

316:名無しさんの野望
18/11/02 13:46:55.65 +FZLm1D70.net
キルログModのアプデきた!はかどる!!
URLリンク(i.gyazo.com)

317:名無しさんの野望
18/11/02 14:14:56.06 ZtolE9C90.net
部屋の清潔度ってどっかで確認できるの?
泥汚れつくのが嫌で調理場は土剥き出しにしてるんだけど

318:名無しさんの野望
18/11/02 14:32:28.55 gAFFPDTS0.net
土床だったらあほみたいに食中毒出た記憶が

319:名無しさんの野望
18/11/02 14:58:44.79 hsmEFp6hd.net
>>308
右下のメニューの中に部屋のステータス見れるやつあるよ

320:名無しさんの野望
18/11/02 14:59:58.85 ijiII0Vy0.net
>>308
右下のアイコンに部屋の環境表示するやつあるよ

321:名無しさんの野望
18/11/02 15:06:35.13 ZzTUtjfQ0.net
Rumours And Deceptionの後継MODきてるやん
完全に諦めてたわ

322:名無しさんの野望
18/11/02 15:12:25.95 79Nwauhu0.net
Megafaunaはあの赤いムカデがキモすぎてな

323:名無しさんの野望
18/11/02 15:19:23.38 ZtolE9C90.net
>>310 >>311


324: ありがとう調理場汚えってなってたわ そこそこ食中毒は発生してたけどこれが原因だったのかな?いつも間違った調理法って出たからスキルのせいかと思ってたが



325:名無しさんの野望
18/11/02 15:24:48.19 CP8oVvKo0.net
パーティが終わらなくなった+商人が帰らなくなったんだが対処法分かる人いる?
EPOE1.0対応してたから入れたんだがそれ以降おかしくなった。
皆空腹で発狂してつらい、セーブロード不可モードだからバックアップもない

326:名無しさんの野望
18/11/02 15:30:18.69 gAFFPDTS0.net
行動がおかしくなったってたいがいAI変更系のような

327:名無しさんの野望
18/11/02 15:38:08.29 zSjI6kwh0.net
不具合でたらだいたいホスピタリティのせいだったりすること多すぎて入れなくなったわ

328:名無しさんの野望
18/11/02 15:54:27.83 +FZLm1D70.net
文面から察するにEPOE途中から入れてるのが原因では?
EPOEは一部バニラのDefに対して多大な干渉をして味変えるからね
ちなみにEPOE抜いたら死ぬ
パーマデスなら気を取り直してニューゲーム位しか思い浮かばんな

329:名無しさんの野望
18/11/02 16:05:52.43 l48K8vyx0.net
パティー中でも個別指定で食事させられない?

330:名無しさんの野望
18/11/02 17:08:03.13 9Z/aOXNvp.net
ホスピタリティと衛生MODってめちゃくちゃ相性悪そう
旅行者がその辺に野グソしまくりそう

331:名無しさんの野望
18/11/02 17:10:43.97 CZfYsCTz0.net
どちらにしろパーティー終わらなかったら詰んでないか?個別で指示し続けるのもあれだし

332:名無しさんの野望
18/11/02 17:12:29.01 gAFFPDTS0.net
EPOPの更新に巻き込まれたけど部位を義体に置き換えてなかったら何の問題もなかったぞ
置き換えてたら義体の装備部位がおかしくなるが

333:名無しさんの野望
18/11/02 17:18:05.25 1NNzuxuY0.net
>>320
意外とやらないぞ
どうしても心配なら集合場所付近にトイレ置けば問題ないよ

334:名無しさんの野望
18/11/02 17:22:01.61 Ggnl4DAK0.net
ホスピと衛生両方入れてるけど、旅行者は普通にトイレ使うし風呂入るよ

335:名無しさんの野望
18/11/02 17:40:24.73 2Y83Q3HwK.net
>>290
B19から久々やり始めたけど、一回も遭遇してないな
ポッド墜落とかはあるけど

336:名無しさんの野望
18/11/02 17:43:34.58 7ArfEZmy0.net
>>290
1.0になってからも来た
5人か6人くらいのときに来たから覚えてる、3人以下のときしか来ないイメージだったから

337:名無しさんの野望
18/11/02 17:46:01.22 YzXzxfPE0.net
というかmod途中から入れて不具合起こしたってやつは無視してよくね

338:名無しさんの野望
18/11/02 17:57:45.67 nCrcPnXza.net
ホスピタリティの客専用ゾーンに公衆トイレ的なもん置いとけば好きに使うよ客人らはシャワーや風呂も同じ
入ってる時に接待役の住人が御構い無しに話しかけるから恥ずかしいが結構ついたりするが

339:名無しさんの野望
18/11/02 17:59:29.82 l48K8vyx0.net
>>327
配布場所で作者が明らかに「途中導入は不具合出る」と書いてればそうだが

340:名無しさんの野望
18/11/02 18:02:34.62 0dZuMM7l0.net
そんなの個人が把握できる訳ないべ

341:名無しさんの野望
18/11/02 18:16:52.06 fr9fhAfp0.net
>>320
客が行動できるゾーン内にトイレやシャワーを設置すればちゃんと使ってくれる
忘れがちなのが洗面所も付けること。
あとは可能なら男女別できっちり分けておくといいかもね。

342:名無しさんの野望
18/11/02 18:18:55.53 NvrZLSsJ0.net
逆じゃね?
「途中導入でも問題ない」と書いてなければ問題あるかも、って認識だけどな
他のゲームでもこんなもんだと思うけど

343:名無しさんの野望
18/11/02 18:19:39.40 fr9fhAfp0.net
あとは意図的に簡易トイレにしておいて、汲み取り前提にするのもアリ
バイオ肥料の材料って人数居ないとなかなか溜まらんし

344:名無しさんの野望
18/11/02 18:35:52.03 uSwK3Gk6H.net
LostForest生き物全般がだいぶ弱体されていい感じだな
前は異常な硬さで単騎で虫の群れに突っ込ませても皆殺しにするわ
序盤の野良が暴走したら詰みだわでヤバかった

345:名無しさんの野望
18/11/02 18:48:16.72 EGyOUkgD0.net
Rimhammer40K更新速度速いしかなり元ネタ再現に気合入ったModだけど
どうしても戦闘が主軸になってく題材だから気温体制や防御性能飛び抜けた防具ばっかり出てきて生活感はかなり薄れちゃうな

346:名無しさんの野望
18/11/02 19:15:29.85 4PfJDLQP0.net
増改築で歪に大きくなった居住地がどこか一点だけ屋根が開いてるんだけど、屋根が開いてる場所を一発で表示する方法ありませんか?
屋根ゾーンをしっかりしても穴が塞がらず寒波が来て困ってます

347:名無しさんの野望
18/11/02 19:17:14.00 s3v9Tr+p0.net
>>336
右下から屋根表示アイコン選ぶ

348:名無しさんの野望
18/11/02 19:18:35.67 7ArfEZmy0.net
右下に屋根表示するアイコンが有る

349:名無しさんの野望
18/11/02 19:28:11.53 NBPyNsaP0.net
屋根ゾーンしっかりしてもダメってそれ壁から遠すぎるのでは

350:名無しさんの野望
18/11/02 19:28:18.53 4PfJDLQP0.net
>>337-338
助かりましたありがとう

351:名無しさんの野望
18/11/02 20:01:26.26 HEFadQKya.net
あるいは余程建築の優先度が低いかだな
屋根作りは建築の中でも優先してやってくれる気がす


352:名無しさんの野望
18/11/02 20:26:58.75 Nv+Gqz7x0.net
ハードモード囚人暴れすぎ逃げ過ぎでストレスマッハだな・・

353:名無しさんの野望
18/11/02 20:30:47.36 ZpCXY/uv0.net
>>342
YOU 足切っちゃいなYO

354:名無しさんの野望
18/11/02 20:32:22.69 tuFRJOFX0.net
>>342
食料きちんと与えて、まともな部屋に入れておけばそこまで脱獄はしないな
怪我の痛みが元で凶暴化の精神崩壊起こすのは防ぐの難しいが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1305日前に更新/227 KB
担当:undef