【PC】The Witcher 3 ..
[2ch|▼Menu]
599:名無しさんの野望
18/11/04 18:06:44.16 03YW2dUf0.net
三周してるけどスケリッジの?


600:全部開けたことないで



601:名無しさんの野望
18/11/04 18:08:53.31 DP47o3Xa0.net
初回メインストーリークリア後にどこでもFTを入れてスケリッジの?全部開けたわ

602:名無しさんの野望
18/11/04 18:48:38.17 sdRGZQel0.net
>>572
>>574
ありがとう
2つ目ので問題なく動いたので装備ガサガサ中
いくつかトゥサンの我が家に飾ったままな気がする…

603:名無しさんの野望
18/11/04 21:11:50.32 dTw4O1vAM.net
スケリッジの南の方に小舟で行くと南極みたいな感じで好き
特に夜が凍てつく寒さと孤独感あって良い

604:名無しさんの野望
18/11/04 22:35:52.37 82xyzYV60.net
さんざん既出だけど
スケリッジ周りの沖合を小舟で探索中に
突然海面から出現する巨大なクジラの尻尾には驚かされたなぁw

605:名無しさんの野望
18/11/04 22:45:55.71 G7Yz1t6Td.net
ドラウナーさん生息域広すぎ問題

606:名無しさんの野望
18/11/05 00:19:06.65 jLyZEmHpM.net
スケリッジ海の?は特に目新しいアイテムないよね・・?

607:名無しさんの野望
18/11/05 00:35:58.66 nEPp3B+J0.net
ウィッチャー3の舞台ってバルト三国じゃなかった?

608:名無しさんの野望
18/11/05 00:41:25.93 nEPp3B+J0.net
あ、違うわ
テメリアはポーランドでバルトの北方戦争モデルじゃないかって言われてただけだったわすまん

609:名無しさんの野望
18/11/05 00:57:15.21 a3Xr7uu10.net
>>578
ちょっとした段差を超えられず延々ファイティングポーズ取ったままセイレーンに嬲られるゲラルトさんなんて見とうなかった

610:名無しさんの野望
18/11/06 00:17:44.65 2Z9gOCGE0.net
スケリッジの海の?埋めは究極につまらないよな
潜って石弓で敵蹴散らすだけ

611:名無しさんの野望
18/11/06 01:19:05.49 dcR7btYd0.net
地上の?は全部潰したけど海のは流石にスルーしてるわ
素材足りない以外でやる意味は薄い気がする

612:名無しさんの野望
18/11/06 01:30:07.06 +v8mPoQjD.net
1周目でスケリッジの海の全部潰して回ったけどそのおかげか伝説級コンプして全部上げとルーン屋もすぐ全部上げできたんだよね
すぐセイレーンに舟壊されっから激昂して泳いで回ったんだよなあ
でもまじでどれ一つとしてお宝はなかった
全部ゴミだった

613:名無しさんの野望
18/11/06 01:41:53.99 T4RHXLURH.net
スケリッジの宝探しはバニラでやってると重量もきつい

614:名無しさんの野望
18/11/06 01:53:56.12 WLimXmUM0.net
>>591
あの小舟、折り紙かよってぐらいモロすぎるんだよね
沖合で沈められた時のやるせなさと来たらw
自分はさすがに泳ぎだけで回るモチベーションは生まれなかったw

615:名無しさんの野望
18/11/06 04:11:23.66 r1vfFyiQM.net
水中の移動速度は1.5倍、小舟は2倍くらいで良いよね
あれストレスしかないし
ローチも装備で移動速度上げれる様にして欲しかった

616:名無しさんの野望
18/11/06 04:15:36.83 eMuwKUWOa.net
PC版なんだからMOD入れようや

617:名無しさんの野望
18/11/06 06:58:33.27 r1vfFyiQM.net
移動速度上げるMODって何気になくね?
有名所はほとんど入れてるけど移動速度弄れるのが無いや
探し方が悪いだけか

618:名無しさんの野望
18/11/06 07:09:36.50 L2jdD66m0.net
このゲームに出てくるNPCはクズばかりで
ゲラルトがまともに見えてくる

619:名無しさんの野望
18/11/06 09:04:46.51 +v8mPoQjD.net
この世の中にいる奴はどいつもこいつもクズばかりで
自分が一番まともだと思えてくる

620:名無しさんの野望
18/11/06 12:13:15.39 zmLXJFZ4p.net
戦争で荒んでる世界にゲラルトおじさんが選択肢次第だけどいい人だから余計にクズばっかりに見えるよな

621:名無しさんの野望
18/11/06 15:29:49.09 HIBhhqLP0.net
2年位前にクリアして今2周目のスケリッジにいるけど面白い
MODとか全然入れてないけど今のところ特に不満はない
全部の?マークはつぶさないけ


622:黷ヌ



623:名無しさんの野望
18/11/06 17:49:38.74 2Z9gOCGE0.net
ムカつくNPCは龍の夢だかで粉舞いでイグニで点火してぶっ倒したり
可燃タルでイグニや蜂の巣でアードやったりしてすっきりしてる

624:名無しさんの野望
18/11/07 01:36:26.21 73/cbud/0.net
なんかアプデ来た

625:名無しさんの野望
18/11/07 02:20:00.31 2Achqx/v0.net
アプデかよ
ゲームごとPCもフリーズしたからびびったわ

626:名無しさんの野望
18/11/07 02:43:33.44 dTbCAFLB0.net
アプデしたらエラー吐くようになった最悪だ

627:名無しさんの野望
18/11/07 02:43:40.54 nNK+8Wyz0.net
簡体字の追加かよ

628:名無しさんの野望
18/11/07 02:46:35.48 nyuym5ED0.net
陰鬱な失敗ってクエスト難しすぎない?
もう1時間近く失敗してるわ
そもそも護衛対象が一瞬目を離した隙に居なくなってるし視認性悪すぎ
護衛対象はデカイアイコンで表示してくれよ分からんわ

629:名無しさんの野望
18/11/07 02:49:27.96 nNK+8Wyz0.net
陰鬱な失敗なら仕方ないな

630:名無しさんの野望
18/11/07 03:10:54.79 sIzcTyE20.net
陰鬱な収穫か、死体漁りを一定時間守るやつか
いろいろ揃って敵をあしらえるようになった頃ならともかく序盤だから難しいよね

631:名無しさんの野望
18/11/07 06:09:53.15 L0Y1MIsQ0.net
あれ一方向からしか来なかったから守るより攻めろしたら余裕だった気がする
レベルが高かったのかもしれんけど

632:名無しさんの野望
18/11/07 06:26:14.05 ckEKPK0O0.net
約500MBのアップデートきたけどなんだろうか

633:名無しさんの野望
18/11/07 06:59:41.50 27Y3DPBh0.net
>610
>605
pjpkowski [開発者] 5 時間前
Hey,
we've added support for Simplified Chinese. We had to add Simplified Chinese strings file,
update the executable and one of patch.bundle files for that.

634:名無しさんの野望
18/11/07 10:27:48.70 nyuym5ED0.net
陰鬱な収穫だったわw
これって時限ではないのかな?
それならクリアできるようになるまで塩漬けするわ

635:名無しさんの野望
18/11/07 11:26:41.20 ei4lN6r80.net
RyzenユーザーだがCPUがこれまでより仕事してくれるようになった気がする
8コア対応してくれたのかなぁ…

636:名無しさんの野望
18/11/07 16:48:04.87 1gJRL5Gnd.net
modにはあまり影響無さげ?

637:名無しさんの野望
18/11/07 17:16:04.71 vpJLpEFT0.net
いまだにアップデートってさすがやな
でも今はサイバーパンクやりたくて気が狂いそう

638:名無しさんの野望
18/11/07 17:43:47.92 c+CZn00Jd.net
スクリプトには触れてないとCDPRは言ってるけど、Debug Consoleは自分で手を加えないと使えないみたいだね

639:名無しさんの野望
18/11/07 19:22:08.00 dTbCAFLB0.net
Debug Console使えなくなったの地味に悲しい
アップデートほしい

640:名無しさんの野望
18/11/07 19:24:23.03 7wpFg3Kh0.net
勝手にファイティングポーズとるのってやめさせられないの?
調べられない拾えないジャンプできないですげーうざいんだけど

641:名無しさんの野望
18/11/07 19:26:49.08 7wpFg3Kh0.net
戦士の道ってクエで
ジャンプしようとしたら勝手に戦闘ポーズになるから下に落ちてうざすぎる・・・

642:名無しさんの野望
18/11/07 22:03:22.74 d/w2DMfJa.net
はい不合格

643:名無しさんの野望
18/11/08 00:15:29.57 +VLLMlPr0.net
あれの操作性の悪さはヤバイ

644:名無しさんの野望
18/11/08 00:29:57.15 A0snImNT0.net
このゲーム戦闘中にジャンプ出来ないんだよな
だからひょいっと飛べそうな柵に阻まれてひたすら殴られたりする

645:名無しさんの野望
18/11/08 01:21:13.07 TQTzEooed.net
暴れるローチに押し込まれて攻撃食らったり柵に挟まれたりするのもなかなかのストレス

646:名無しさんの野望
18/11/08 05:23:13.96 FFfoEx56


647:a.net



648:名無しさんの野望
18/11/08 05:40:11.07 hSqfZCuB0.net
>>624
Bigpictureとか噛ましてXInputで認識させてんじゃねえの?
DirectInputで認識しないとPSボタン表記にはならんよ

649:名無しさんの野望
18/11/08 05:41:59.35 FFfoEx56a.net
direct inputは全部チェック外せばいいんだっけ
そうするとWindows側だと反応するけどウィッチャー側で反応しねーんだよね
ds4 アダプターつけてるからなのかな

650:名無しさんの野望
18/11/08 05:48:24.12 hSqfZCuB0.net
まあそもそも表記なんてすぐ慣れるしDS4Windows入れて完全にXInputで使った方が色々便利だがな
DS4をそのまま使うにはゲームごとに対応が異なるから一々設定変える必要があって面倒くさい

651:名無しさんの野望
18/11/08 06:30:36.43 FFfoEx56a.net
ターゲットボタン押してもターゲットできないんだが

652:名無しさんの野望
18/11/08 07:12:33.09 MPjvaAdD0.net
入力ダブってんだろ

653:名無しさんの野望
18/11/08 12:52:48.20 Ljq8Q3uc0.net
1.32用のDebug Console入れてもF2で動かなかった
色々いじってたら@キーで動いてくれたよ

654:名無しさんの野望
18/11/08 15:40:55.01 uSoFQXOe0.net
久しぶりにやろうとしたタイミングでアプデとか何の嫌がらせなんだ…

655:名無しさんの野望
18/11/08 15:51:04.67 13HUIC/I0.net
ローカルディスクcの空き容量9gbあるのに空き容量不足てどういうこと?
そんなにでかいパッチなの?

656:名無しさんの野望
18/11/08 16:10:24.80 uSoFQXOe0.net
既存ファイル書き換えのためのディスクスペースが足りんのだろ

657:名無しさんの野望
18/11/08 16:11:36.68 DdfYFCRc0.net
3やった後に今更ながらwitcher2始めたんだけど
チュートリアルでカウンターを決めなきゃいけない場面で
ブロックしても相手にカウンターマーク(剣)が出なくてカウンターできず先に進めない。
すげー難しいな2は。3のデスマーチとかうんこレベル

658:名無しさんの野望
18/11/08 18:37:15.29 qcS1XlT00.net
空き容量9GBとか糞PCすぎんだろ

659:名無しさんの野望
18/11/08 19:13:08.93 dBHGyZxca.net
デスマーチとかレベル10あたりからヌルゲーになるからね
戦闘中に霊薬飲めないしローリング中でも敵の攻撃ガンガン当たるwitcher2の方が難易度高い

660:名無しさんの野望
18/11/08 19:27:31.99 EltDZGXD0.net
キーラ処刑イベント見てみようと思ってやったけど何故かイベント発生しなかった
ファイク島でキーラに「お前の好きにしろ」的な事を言ってから
その後トリスのノヴィグラド脱出クエストの途中で発生するはずだよね?
キーラとはロマンスシーンなしで進めたんだけどもしかして複雑なフラグ立てが必要なのかね

661:名無しさんの野望
18/11/08 21:10:47.66 zgmkWwfAa.net
いやキーラ処刑は終盤だぜ
ノヴィグラド再訪問の時

662:名無しさんの野望
18/11/08 22:16:15.85 TQTzEooed.net
口の中に血が溜まってるのが生々しい

663:名無しさんの野望
18/11/08 22:23:51.89 +XMxda7F0.net
PC版の1からやってるんだけど難易度ってどこで変えれるの?
あとエロシーンでデカイカードが画面に表示されて規制されてるっぽいんだけどこれ外せないの?

664:640
18/11/08 23:01:37.22 +XMxda7F0.net
ちょっと調べたら難易度は途中で変更できないしエロシーンは規制入るみたいっすね
うーんだるいからEasyでやり直すか

665:名無しさんの野望
18/11/08 23:09:51.18 arQALqrY0.net
いや、1の


666:Gロシーンはカード出て終了だからそれでいいんだよ



667:名無しさんの野望
18/11/08 23:26:43.09 DcEyaVgb0.net
US版はセックスカードのイラストで服着てて乳首見えない規制版だった
当時差し替え用ファイルを配ってた人がいたなあ
あとだいぶ経ってからのアップデートで規制版も規制解除されてなかったっけ

668:名無しさんの野望
18/11/09 00:05:16.05 lBh/evP/0.net
>>643
昨日インストールしたEnhancedEditionだけどカード表示されたよ

669:名無しさんの野望
18/11/09 08:26:19.84 dP5Yff1o0.net
原作通りだと
4はゲラルトが農民に殺される前後で始まるのかな。

670:名無しさんの野望
18/11/09 09:07:34.91 4nNQ9kTLd.net
ゲームシリーズが原作の後ですし

671:名無しさんの野望
18/11/09 13:25:04.94 OKRSjhZw0.net
攻殻機動隊の素子が人形遣いと統合せずにネットに消えなかったというIF設定で作られたアニメのSACみたいなもんよ
原作の公式二次制作みたいなもんだからいくらでも続けられる
CDPRとしてはトゥサンでゲラルトの冒険は終わりのつもりで作って綺麗に終わってるけど、その後も延々と派生作品続けてるあたりまあ10年以内に4は出るだろうね

672:名無しさんの野望
18/11/09 16:31:57.17 TpWVcZbp0.net
今一番求められてるんだしもっと早く出るんちゃうか
ゲラルト続投は絶対条件やろうね

673:名無しさんの野望
18/11/09 17:49:35.20 psjgIDYW0.net
最後の準備と灯台下暗しのメインクエストを進めたいのですが、トリスがボロ屋の2階にいたまま、話してもまた今度って選択肢しかありません
イェネファーたちはダンデリオンの酒場の二階にいるんですが
それまでは全部チェックついて終わってます
完全に詰んでしまいました
対策教えてください
ちなみに1周目です

674:名無しさんの野望
18/11/09 18:17:00.39 tSsTBc0E0.net
サイバーパンクが大コケしたらまたゲラルトさんの出番があるかもしれないが・・
まぁないだろう

675:名無しさんの野望
18/11/09 19:49:17.72 YVDgTA/xd.net
>>649
フラグが立ってるはずなのに進めないのなら、少し前のセーブから選択肢とか順番を変えてやり直せばたぶん進めるようになると思う
自分もディクストラ絡みのクエストで詰まったことがあった

676:名無しさんの野望
18/11/09 20:25:17.97 dP5Yff1o0.net
NPCに売った装備品はずっと残ったまま?
重くなるからリセットしてくれると嬉しいんだけど

677:名無しさんの野望
18/11/09 21:13:33.92 HTlWsIea0.net
>>652
店の商品の入れ替えはたしかゲーム内時間で6日経過ごと
じゃなかったかな?(ちょっと曖昧スマンね
イベントに絡む場合など一部のショップの例外はあったはず

678:637
18/11/09 23:11:37.00 lxxHXP790.net
>>638
ありがとう。今スケリッジ編に入ったばかりだから確認はかなり先になりそうだわ

679:名無しさんの野望
18/11/10 01:50:34.40 jKbfEMMg0.net
ウィッチャーのライブがGOGからDLできる
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

680:名無しさんの野望
18/11/10 07:02:03.48 u/QvzUXr0.net
>>653
レスありがとう
ホワイトオーチャードのドワーフに売ってたんだけど
今までの分(多分10日以上は経ってる)+瞑想で7日経過させてみたけど
リセットされてなかったです。
拾ったアイテムを売って伝説級を揃えようと思ってたけどちょっとやる気が・・・

681:名無しさんの野望
18/11/10 09:40:31.77 0ywwK7wr0.net
>>656
あらぁ、それは申し訳なかった



682:ネ前、特定のアイテムを拾って売却で稼げるグリッチがあって(今は出来ない) その頃のうろ覚え情報だったんだけど、、、 ホワイトオーチャードって最初のチュートリアル的な小さなマップだから もしかしたらその辺りで制限をかけてるかも?しれないね (先のグリッチの売却先はもっと先のエリアだったので)



683:名無しさんの野望
18/11/10 10:22:02.24 YJKQDbH7r.net
>>656
小人によって違うよ。旅商人が早くて都会だと遅かったかな。

684:名無しさんの野望
18/11/10 10:24:42.23 cCIS9rwS0.net
>>651
試しにメインクエスト2つ分くらい前からやり直したところ、無事ストーリーが進むようになりました
ありがとうございました

685:名無しさんの野望
18/11/10 10:55:08.08 3zqsJXMk0.net
ウィッチャーテイルズSteam来とるやん

686:名無しさんの野望
18/11/10 11:47:08.23 DeguVZ7TD.net
>>655
やっぱプリシラの歌はやってないな
あれはゲーム中でしか聴かせない方針なのかな

687:名無しさんの野望
18/11/10 20:34:10.32 P+ozXyY5d.net
テイルズって時系列的には原作の途中くらいになるの?
それともナンバリング同様?

688:名無しさんの野望
18/11/10 21:05:45.86 DZ4TNMmc0.net
お〜steamにきてるわ〜教えてくれて有賀と三
で、面白いの?

689:名無しさんの野望
18/11/10 21:39:19.56 sAeYNzwrM.net
ていうかウィッチャーテイルズってなんや

690:名無しさんの野望
18/11/10 21:41:01.96 IGoagYEIa.net
原作二巻から五巻くらいまでの話かな?
グウェントやったことあるならゲーム部分はヌルげ
シナリオは面白いな

691:名無しさんの野望
18/11/10 21:41:23.32 sAeYNzwrM.net
カードバトルRPGか
それもいいけどいつかオープンワールドでまた作ってほしいな
小説版の再現してほしい

692:名無しさんの野望
18/11/10 21:43:27.33 gkH+cEX1d.net
>>663
グウェントのDLCだったのが作り込みすぎて独立作になったから従来と違うカードゲームRPG
だからいつもとは違う感じだけど雰囲気や選択が影響するのはwitcherと同じ

693:名無しさんの野望
18/11/10 21:49:11.32 IGoagYEIa.net
3では鳴りを潜めてたけどテイルズはニルフガードの悪の帝国っぷりが遺憾なく発揮されてて個人的にポイント高い

694:名無しさんの野望
18/11/10 22:05:17.37 DZ4TNMmc0.net
たしかに3はニルフガードが恐怖の侵略者という感じではなかったな
どっちかというとラドヴィッドのほうが糞過ぎて
でも本当は墓の上で舞い踊る白炎のほうがヒトラーなんだよね

695:名無しさんの野望
18/11/10 22:05:42.67 lom+b19zp.net
シナリオとキャラは最高だと思う

696:名無しさんの野望
18/11/10 22:17:34.17 vTzTV+uU0.net
フリードリヒ2世じゃないかな

697:名無しさんの野望
18/11/10 23:04:41.85 P+ozXyY5d.net
原作だと女王さまってまともに喋れんくなってたよねたしか

698:名無しさんの野望
18/11/11 01:23:11.86 Miy5rjh60.net
しかし4出すにしてもハードル上がりすぎて大変そう

699:名無しさんの野望
18/11/11 03:13:01.86 SJeCeklv0.net
4じゃなくて新シリーズとしてだすんじゃないか
まぁその前に原作者と和解しなくてはならんが

700:名無しさんの野望
18/11/11 05:45:49.86 L+lSYM3x0.net
いまさら原作者と喧嘩してWitcherシリーズ出せなくなったら会社終わるし
特別報酬くらい用意して手打ちするんじゃない

701:名無しさんの野望
18/11/11 13:17:23.33 PeXMrm600.net
さっき約1年くらいコツコツやって初めてクリアしました
シリが女帝になって終わりました
他のエンディングを見たい場合、1周目の古いセーブデータを使うか、ニューゲーム+で残りを見るのかどっちがいいのでしょうか?
愛着あって育てたので、問題なければニューゲーム+でやってみたいんですか

702:名無しさんの野望
18/11/11 14:02:35.84 c69wF8YJd.net
何を問題と言うかだが、なんも気にせずニューゲーム+


703:でいいぞ サクッとエンディングだけ観たいなら途中からのやればいいけど



704:名無しさんの野望
18/11/11 14:44:14.30 PeXMrm600.net
>>677
ありがとうございます
2週目やってみます
まだdlcも手をつけてないので、それも2週目でやってみます
2週目に行く前に、カードだけは全部集めておくようみたんですが、他にも何かやっておくと良いことはあるでしょうか?

705:名無しさんの野望
18/11/11 14:45:16.52 Miy5rjh60.net
カード引き継げなかったような…

706:名無しさんの野望
18/11/11 14:53:46.20 c69wF8YJd.net
カードは消えるのと、dlcやってないなら先やっときな

707:名無しさんの野望
18/11/11 16:10:51.21 PeXMrm600.net
そしたらカードは2週目で揃えます
DLCは1周目の方がいいんですか?

708:名無しさんの野望
18/11/11 16:34:20.59 FJoBgtU70.net
個人的にはDLC(特に第二弾)の方が内容が好きだからやった方がいいと勧めるが、
結局は個人の自由だぞ
DLC前に長い本編をもう一週やる余力があるならやってみても良い
カード集めもトロフィー目当てじゃなければそこまで力入れなくて良い
ゲラルトが主人公じゃなくても良いならもうすぐPS4版の奪われし玉座も出る
難易度ヌルくてダレるが内容はなかなか良い
ただこっちは小説版読んでからの方が良いが

709:名無しさんの野望
18/11/11 16:45:48.44 Ww9DNgOR0.net
PC版のスレで
すでに出てるPC版じゃなく
まだ出てないPS4版を勧める謎

710:名無しさんの野望
18/11/11 16:46:56.38 sl6Ho6h0a.net
DLC1の話の内容が最高なんだけど、この人じゃ理解できないだろうな

711:名無しさんの野望
18/11/11 16:51:04.09 FJoBgtU70.net
>>683
ごめんスレ間違えた
>>684
あの神話と言うかポーランド昔話由来の話が好きかどうかだって個人差だよ

712:名無しさんの野望
18/11/11 17:43:57.70 sl6Ho6h0a.net
01ec-XEFn宛ね

713:名無しさんの野望
18/11/11 21:54:24.71 c69wF8YJd.net
先にdlcやればって言ったのはdlc2の途中から拾えるようになる変異関係のアイテムがあって、それクリアしとけば2週目の序盤から敵が関連アイテム落とすから集めるの楽ってだけの話
実際のところ他の人が言ってる通り好きにやって問題ないんだけどね

714:名無しさんの野望
18/11/12 02:44:48.04 oBzOY4ow0.net
日が経てば店NPCのお金はリセットされるけど
売ったアイテムは残ったまま?

715:名無しさんの野望
18/11/12 07:47:00.39 63h++Aug0.net
681です
皆さん丁寧なアドバイスありがとうございます
DLC1と2を遊んでから、2周目を考えてみます
上で書き込みがありましたけど、PC版で新しい3つ目のDLCが出たんですか?
エンディングがまだ頭をよぎります
切なくて

716:名無しさんの野望
18/11/12 09:20:20.02 X+ZtGlG7r.net
>>689
別ゲーのことだよ、カードゲーム

717:名無しさんの野望
18/11/12 10:02:24.41 PsDUwtbd0.net
ようつべでスケリッジの王位継承クエ無視してスヴァンリッジが王になったパターンのED探してるけど全く見つからないwみんなセリスルートなんだな

718:名無しさんの野望
18/11/12 10:19:28.17 HKmkvl0O0.net
まああれどう見てもセリスがメインルートだし・・・
ただスヴァンの方がスケリッジの風習や気質に溢れた展開が見れるのでこっちも面白い

719:名無しさんの野望
18/11/12 11:30:28.02 Ul3llyf7d.net
そんなルートあったんだ
一応両方やろうと思って2週目はヤルマールにしたけど頭悪過ぎてきつかったなぁ

720:名無しさんの野望
18/11/12 11:47:35.84 XD0yvugg0.net
いちいち通り掛かるたび「スケリッジをなめるな!」ってうるせいよ

721:名無しさんの野望
18/11/12 12:25:31.86 frEKyWIwp.net
ヤルマールだと凶戦士のイベント見られて面白い
犯人見つからないけど

722:名無しさんの野望
18/11/12 12:30:47.14 CJN5Q7Gr0.net
ヤルマールは力の場が見つからなくて損だからセリス選んだ

723:名無しさんの野望
18/11/12 14:17:56.51 jHNij2J40.net
>>691
あの


724:スヴァンリッジかっこいいぜ? 自分で見ろよ



725:名無しさんの野望
18/11/13 06:13:00.51 F4LD1r720.net
売ったアイテムリセットされないなぁ
DLC買ったけどメインクリアしたしもういいや

726:名無しさんの野望
18/11/13 09:03:55.74 3+BtDO190.net
そんなどうでもいいことでプレイやめるのか

727:名無しさんの野望
18/11/13 14:02:28.28 3050wLp00.net
3から始めたけど、1-2が前提であろう話が多々あって??ってよくなった
これを機に1からやり直した方がいいのか?

728:名無しさんの野望
18/11/13 14:05:42.90 a1NWn8gO0.net
>>700
1-2やったところでプレイヤーが見知らぬ人間がゲラルトの古い知人として出て来るとか沢山あるし
別に知らなくても何となく雰囲気で把握できるだろ
物語の大筋に関しては公式サイトの年表あらすじ読んどけば十分把握できる

729:名無しさんの野望
18/11/13 14:51:22.03 Ff2jFd8Oa.net
>>700
邦訳原作を三巻まで読んで年表→ゲームでよいよ
原作に出ていてゲームには3間で出ないやつもいるんだし

730:名無しさんの野望
18/11/13 15:03:56.61 qmOvH5pOd.net
>>700
俺も3から入って同じこと思ったけど最近1、2やって思ったのは3だけでも十分だし312の順番でも問題ない
1はシステム的に辛いものがあるが2は面白いから3が気に入ったら是非

731:名無しさんの野望
18/11/13 15:20:44.23 zufX4Xet0.net
でもやっぱ1,2で出てきた仲間が出てくると嬉しいよ
ほぼオールスターで集結するわけやし
1,2はプレイ動画見とくだけで十分やと思うけどね

732:名無しさんの野望
18/11/13 15:37:08.84 oVkfQz/9r.net
この流れなら言える
ストーリー追うことをメインに1を進めるためのオススメMOD教えてくれ

733:名無しさんの野望
18/11/13 21:12:02.56 SsM9++REd.net
原作の4巻翻訳はよ…

734:名無しさんの野望
18/11/13 22:35:44.47 bl9aGiq20.net
>>700
3のプレイ時間に比べれば1、2はすぐ終わるレベル

735:名無しさんの野望
18/11/14 03:30:41.18 CgKO5/va0.net
自分は3発売後の高評価後にウィッチャー知った口だが、
3を我慢して1,2から始めたなぁ。
やってみたら1,2も意外と面白かった

736:名無しさんの野望
18/11/14 08:46:36.03 baxGgbz90.net
1、2は話の区切りごとに山場があるのが良い
3はサブクエ多すぎで、かえって散漫になる感じ
3のDLCでシャニを見たあとの1での落差がすごい

737:名無しさんの野望
18/11/14 09:59:42.21 h9aEktI3D.net
1はシャニの下宿先のババアが最高にうざかった

738:名無しさんの野望
18/11/14 16:30:53.38 TPIsQAsV0.net
でも1のトリスおばはんすぎてシャニのほうがかわいい…

739:名無しさんの野望
18/11/14 16:40:56.84 SHG4eMEZ0.net
トリスって80歳くらい?

740:名無しさんの野望
18/11/14 20:00:14.30 5d/qxdSR0.net
原作1巻のときくらいで50台後半説

741:名無しさんの野望
18/11/14 20:44:21.72 UbnzgWVwa.net
30歳じゃないの?

742:名無しさんの野望
18/11/14 20:54:27.34 5d/qxdSR0.net
URLリンク(www.reddit.com)
イェネファーさんよりは確実に若い以外の確定情報はないみたい

743:名無しさんの野望
18/11/14 23:13:12.85 pWBlRCU10.net
原作3巻の女魔術師会の集まりでこの中で一番若いトリスでさえ...
と言われてた

744:名無しさんの野望
18/11/15 08:56:32.59 tWb0vQoKa.net
肌の劣化は魔法の軟膏でって言うのはわかるが体内は老化しないのかね
女魔術師はやっぱシンシアちゃんがナンバーワン

745:名無しさんの野望
18/11/15 09:51:05.92 nbuC2nD/0.net
トリス、ゲラルトが100歳


746: イェネファーが300〜400歳だっけ



747:名無しさんの野望
18/11/15 11:05:51.98 0NITBRs0d.net
トリスは4〜50代だとなぜか思ってた

748:名無しさんの野望
18/11/15 11:22:34.59 i8c/Q/sN0.net
魔術師も魔法で人外化してるみたいだし年齢とかもはや飾りでしょ

749:名無しさんの野望
18/11/15 12:23:56.07 gxGHvpV3p.net
イェネファーそんなに長生きだったのか

750:名無しさんの野望
18/11/15 15:19:48.31 +1wPIVdE0.net
イェネファーそんな婆でゲラルトに欲情しまくってるのか、魔女の性欲は底なしかよ

751:名無しさんの野望
18/11/15 15:37:50.39 5buqmG7r0.net
>>722
姿も肉体も若けりゃ、心も引きずられて若いままなんだろ

752:名無しさんの野望
18/11/15 15:53:28.17 kS13Vjp90.net
魔法とけたら沼地の魔女みたくなるんかな
ディメティリウムの粉末でも飲ませたらしおしおのババアになるんかな
てか魔女さんたちはこの世界を結局どうしたいのか
トリスも、特にイェネファーなんかはまだまだ腹黒いとこありそうだし、

753:名無しさんの野望
18/11/15 17:19:16.76 TuxiizAL0.net
>>715のリンクには3の時点でイェネファー99歳って書いてあるな

754:名無しさんの野望
18/11/15 17:41:49.13 EGi3P/XN0.net
キーラクエストのダンディリオンの解説でも女魔術師がいつまでも若々しく見えるのは裏があるんだから信頼するな的なこと言われてたな
原作やシリーズとおして遊んだ人なら女魔術師会の会員だったって時点でまともな人間性なんて期待しないだろうけど

755:名無しさんの野望
18/11/15 19:41:22.96 rYy7PqGR0.net
ゲーム中の字を大きく見やすくすることってできますかね?
設定項目は一通り見たつもりだけど、なんか疲れ目で見落としたかも
返金期限までギリギリなので教えてもらえるとありがたいです
検索してもPS4やwindows全般のことばかりでわからなくて

756:名無しさんの野望
18/11/15 19:43:10.84 ast0qxz60.net
>>718
300歳オーバーはフィリパさん

757:名無しさんの野望
18/11/15 22:02:21.69 AO7YFd200.net
>>727
large fontとかbig fontでぐぐるとmodが出るけど日本語で使えるかは知らん

758:名無しさんの野望
18/11/16 05:51:35.18 NpBz0CrN0.net
原作読んだら結構えぐいよな
コーラルとか

759:名無しさんの野望
18/11/16 05:52:02.54 7ofJxupv0.net
魔女で実際は婆って、
ゲームオブスローンズ思い出した。

760:名無しさんの野望
18/11/16 21:15:57.36 ynWGUWky0.net
デスマ実績解除のついでにDLC分も遊んでるんだけど
カエルとその後の魔法使いが初回遊んだときにこんなに理不尽だったっけってくらい難しかった
カエルはイャーデンの枠に入ってるのに動きが何故か止められないし北風投げつけようとしたら超反応でジャンプして凍結無効にするし
魔法使いは接近しないとダメージ与えられられないのに近づくと即死の竜巻だすわで終始イライラしっぱなしだった
デスマ自体が縛りプレイみたいなものだけど
せっかく好きにアビリティ振ったのにそれの意味が無くなる戦い方を強いられるとうーんってなるよねこのゲーム

761:名無しさんの野望
18/11/17 01:57:58.91 lyNN7T1W0.net
ニューゲームプラスではじめると最初の鍵みつけてドアあけるところで鍵とってもシナリオが進まずドアあけられないんだが

762:名無しさんの野望
18/11/17 04:44:57.71 pvFhoLHv0.net
>>733
稀に良くあるw
もともとそこの鍵に正しくアクセスできる範囲がすごく微妙だから
ちょっとずつ位置や角度変えたらいけると思う
だめならゲーム再起動


763:ナ



764:名無しさんの野望
18/11/17 10:07:25.66 gB/SZGab0.net
>>732
デスマのニューゲーム+では一部の敵が推奨LVマイナス3〜4くらいまで上げないとほぼダメージ入らなくなってるよ
(オフィル魔法使いとか、その直後のオルギエルド戦とか)
カエル王子はLV連動オンにしてたら外したほうがいい(たぶんシャニのLVに引きずられてる)

765:名無しさんの野望
18/11/17 13:34:58.51 OVbzzNlx0.net
ジンやネズミもそうだけど相対レベルの設定ミスってるの多いよな

766:名無しさんの野望
18/11/17 16:13:28.84 SD2yQZPda.net
ならFCR3入れよう

767:名無しさんの野望
18/11/18 03:42:44.94 wG+Lo5v60.net
Nexusのtoussaint enhanced入れたら綺麗になった
黄色のフィルターもろもろ消えていい感じ

768:名無しさんの野望
18/11/18 09:17:59.45 ALyN3NtQ0.net
>>738
俺は Clear Lighting in Toussaint っての入れてた
デフォのしょんべんフィルターは不自然だよな

769:名無しさんの野望
18/11/18 11:34:41.30 LBa7xTEz0.net
トゥサンは尿液晶フィルタきつすぎだよな
南欧の南国さを表現したかったんだろうけど
久しぶりにスケリッジに行ったら画面全体がシャープでびっくりしたわ

770:名無しさんの野望
18/11/18 12:21:04.46 hZFsIiTWM.net
父親の知らない所でを和解エンドにしたら酒場で店を開くようになったけど、
アイテムの値段が「売値=買値=所持品ページの値段」な上、ほぼ全てのアイテムを買い取ってくれる超優良店だった。

771:名無しさんの野望
18/11/18 18:47:11.09 u4Zcglb60.net
そのお店残念なことに所持金額は少ないんだよね

772:名無しさんの野望
18/11/18 23:46:34.39 hZFsIiTWM.net
もう少し持ってたらなぁ…

773:名無しさんの野望
18/11/19 11:13:43.41 +G7njzzy0.net
URLリンク(i.imgur.com)
今更Ansel対応してるの知ったけど町見渡してスクショ撮ってるだけで一日潰れるな

774:名無しさんの野望
18/11/19 15:49:37.19 iTD49BzN0.net
>>744
Ansel凄いよね
5K6Kとかで撮影してズームすると、装備の生地の編み目まで詳細に写されて笑ったw
スクショ好きならMODのDebug ConsoleとPhotoMode 2inOneと組み合わせで使えると
戦闘中だろうがリアルタイムデモ中だろうが
好きな時に時間止めて好きなアングルで撮影できたりして更にはまることうけあいだよw

775:732
18/11/19 18:03:28.32 QVqwrh210.net
>>735
推奨レベル達成かつウィッチャー装備を最高級まで上げてるのに全然楽じゃなかったのはそういうことだったのか
ってかゲラルトじゃなくてシャニのLvに引きずられてるってマジか
デスマ実績に関係してなさそうだしLv連動はオフでやってみるわ

776:名無しさんの野望
18/11/19 19:00:58.84 HgSliMaa0.net
2周目の美酒で見えざるものルート行ったんだが1周目はこんな分岐あることさえ気づかなかった
1をやってからのフニャチン皇帝も笑ったし新しい発見が多すぎる

777:名無しさんの野望
18/11/22 17:54:45.78 in18RRXB0.net
久しぶりにインストールしてやってみたらgotyなのにdlcが入ってないんだけど何故?

778:名無しさんの野望
18/11/22 18:48:10.87 in18RRXB0.net
整合性取ったらインストールされたわ

779:名無しさんの野望
18/11/22 20:56:12.47 5SMG9wqZd.net
ランパートちゃんも死ぬんだねいっつもキーラ助けてるから知らなかった

780:名無しさんの野望
18/11/23 02:34:02.03 R/NkwLOv0.net
今ゲラルトさんが地上波で戦っとる

781:名無しさんの野望
18/11/23 09:07:10.81 Wx89I7sLa.net
PC版ってHDR対応しないんだよね?
なんでや…

782:名無しさんの野望
18/11/23 21:55:35.


783:69 ID:iIwm7KmV0.net



784:名無しさんの野望
18/11/23 22:03:02.65 U5ieQSj+0.net
ゲラルトとメーブか

785:名無しさんの野望
18/11/24 13:45:17.28 I/LBmzfo0.net
奪われた玉座おもしろい
んだけど、途中セーブができないから選択肢ですげー迷うし
仲間にならなかったり途中で脱退したり…
それが醍醐味だけど、時間のない身にはつらい
カード部分は添え物みたいな感じだ

786:名無しさんの野望
18/11/24 13:52:42.86 1OtRhz1S0.net
ゴミ拾いがダル過ぎて周回プレイする気が起きないんだよな
パズル多めなのも周回プレイと相性悪い

787:名無しさんの野望
18/11/24 15:18:49.39 p07m7Lh50.net
>>755
名前付きのいかにも仲間になりそうなやつがイベントだけで終わるとああ誰か脱退してなかったら仲間になったのかなとか考えてしまう

788:名無しさんの野望
18/11/24 19:32:21.07 jJpI8Ig50.net
今さら3やってみようと思うんだけど、modは鉄板ある
autorootあたりは必須のようだけど
あと、美麗modのオススメも
せっかくハイスペPC揃ったんで

789:名無しさんの野望
18/11/24 19:32:53.57 jJpI8Ig50.net
あとウィッチャーテイルズのスレはないですかね?
人気ない?

790:名無しさんの野望
18/11/24 21:40:57.68 K0Lq0X7ma.net
グウェントやったことある身としてはカード部分がヌルゲーすぎたな
焦土もイグニも収縮魔術もないから自軍の点数伸ばしまくり
今はもうないんだろうけど密偵ニルフとか使ってきても良かったのよ?
ストーリーはめっちゃ良かった

791:名無しさんの野望
18/11/24 21:57:40.66 XcCQ97Dg0.net
>>758
このゲーム良く出来てるから鉄板MODってのは無い
一週目はバニラでやる人も多い

792:名無しさんの野望
18/11/24 22:49:26.49 YCnoBsoF0.net
基本好みの問題だと思う
やってみてなんかどうしても気になるところがあったら入れていく感じで良いんじゃないか?
実際俺はautorootは使ったことないしそもそも気にならなかった
見た目が気になるならNitpicker’s Patch とHigh Quality Faces
重量制限が気になるならOver 9000
標識からしかファストトラベルが出来きないのが気になるならFast Travel from Anywhere
個人的に一番良いと思ったのはオイル霊薬選択の手間が減るFriendly HUD
もし一個選べと言われたら俺はこれ

793:名無しさんの野望
18/11/24 23:13:05.84 He/5JJVf0.net
重量9000と落下ダメージなしNoFallDamageと自動でオイル塗ってくれるAutoApplyOilsはあると便利
プリセットはいろいろ試してみたけどWiedzmin Lightingが一番明るいよ
夜の洞窟でも猫目いらずで朝日がまぶしいぜ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

794:名無しさんの野望
18/11/25 00:32:11.87 cePGLUoP0.net
>>758
初めはMOD入れないことをすすめるよー

795:名無しさんの野望
18/11/25 00:56:01.31 ta3+/TAN0.net
>>761>>764に一票
初周はバニラが一番w

796:名無しさんの野望
18/11/25 01:28:49.06 ANW0QxFT0.net
一周目にFast Travel from Anywhereはやめとけ
このMODでフラグすっ飛ばしてトラブルになったやつはこのスレでも何人もいた

797:名無しさんの野望
18/11/25 02:27:29.96 Z7MqPHYg0.net
modはbloodとbrutal bloodがおすすめ
切断面から血が出るのがリアルで良い

798:名無しさんの野望
18/11/25 07:05:15.27 3TIAQSS50.net
オイル自動塗りは面倒になってきたタイミングで入れたほうがいい

799:名無しさんの野望
18/11/25 09:31:31.38 ag9bAaq30.net
クエスト表示MODが便利
バニラだとUI上の


800:切り替えがめんどかったし



801:名無しさんの野望
18/11/25 11:41:41.01 6GWHNubj0.net
基本的にpcゲーでも箱コンでやってるんですが一番使うマップのボタンがないのがすごく不便ですがなんか設定変えられたりします?

802:名無しさんの野望
18/11/25 11:47:38.56 SzF+VD0N0.net
>>770
スタートボタン長押し

803:名無しさんの野望
18/11/25 12:22:28.75 6GWHNubj0.net
>>771
ありがとう

804:名無しさんの野望
18/11/25 13:42:18.06 XKC8/QI60.net
ここ見てる人からしたら散々聞いたと思われることをあえて言わせてもらう
スケリッジデッキ縛りで優勝するのダルすぎる
半分以上ゴミみたいな性能のカードを削ぎ落として厳選して、グウェント難易度イージーでやっても運ゲーすぎる
あのクエスト難易度ハードで突破出来た人いるの?

805:名無しさんの野望
18/11/25 13:45:48.19 SzF+VD0N0.net
確かに運も関係するけど特に難なくクリアした

806:名無しさんの野望
18/11/25 14:05:42.96 yvI76Fkd0.net
運ゲーなのは分かるけど数回チャレンジしたら勝てるやろ

807:名無しさんの野望
18/11/25 14:17:37.68 9XH1zcoYa.net
>>773
ハードでクリアしたぞ
途中負けてもオートセーブロードでニルフガード人からできるぞ
その先はいつも負けなしだから他にオートセーブさてるかはわからん

808:名無しさんの野望
18/11/25 14:53:12.24 RffVSnv/a.net
ドローソースほとんど無いから初手がゴミなら即リセできるのがスケリッジの長所

809:名無しさんの野望
18/11/25 17:11:15.05 q27TcAkHd.net
全般アビリティタブって上から取らなくても効果あるんですか?
美食家って強そうだったので3段目すっ飛ばして取ったんですが効果が出てない気がします

810:名無しさんの野望
18/11/25 17:56:46.74 MtjR1Bx/0.net
Gwentが面倒な時はAxii使って即勝利してる
運ゲーのために時間を使うならスキップ

811:名無しさんの野望
18/11/25 17:59:41.98 bWwKhpmI0.net
スケリッジは墓場リセット&最後に2枚復活があるからそれを活かして勝つ感じだと思うわ
まあ狂戦士はゴミ

812:名無しさんの野望
18/11/25 18:20:58.11 6GWHNubj0.net
今Fast Travel from Anywhere使えなくないですか?
こいつのせいでエラー吐いて起動できないんですが
DLCは全部いれてます

813:名無しさんの野望
18/11/25 19:42:42.66 hyUGtGRbd.net
スケリッジデッキってセリス絡みだけやたらオーバーにポイント高いよね

814:名無しさんの野望
18/11/25 19:51:48.39 cePGLUoP0.net
>>773
そういうゲームに慣れてないだけじゃないか?まったく苦労した覚えがない。

815:名無しさんの野望
18/11/25 21:54:47.75 FN27bI+d0.net
>>781
自分の環境では使えてる
何かと競合してるのでは?

816:名無しさんの野望
18/11/25 21:55:59.78 FN27bI+d0.net
最近始めたのだけれど、セーブの一番上に新規のセーブスロットがあるの何とかならないものなのか
誰も不満に思ってないのかなこの仕様

817:名無しさんの野望
18/11/25 22:24:17.72 1ZKpmWgS0.net
自動セーブとかチェックポイントセーブとかあるし
F5でクイックセーブ以外自発的にセーブしたことないな

818:名無しさんの野望
18/11/26 00:16:45.23 NKn9Rc6cM.net
スケリッジデッキで一番違和感あるのはセリスが呼び出すのがドラムントの人間だと言うところ。
あんたはアン・クライトだろw

819:名無しさんの野望
18/11/26 03:33:14.76 B6YbOEkk0.net
スケリッジは変な効果の多くて面白いよね
まあ普段は北方使うんですけどね

820:名無しさんの野望
18/11/26 03:35:03.48 fRAxEgL50.net
>>785
思ってねえよ

821:名無しさんの野望
18/11/26 07:12:07.74 mekilUrQa.net
>>787
セリスが王だと内政に力を注いだとか言ってるから部族を統一したんじゃね?

822:名無しさんの野望
18/11/26 07:30:51.69 xOfR+KXld.net
普段はニルフガード使っちゃうなぁ
北方は王がしょぼい

823:名無しさんの野望
18/11/26 14:39:30.09 LPCkt7HU0.net
>>785
むしろ何故不満なのかがわからん
それ


824:謔闕ナ近始めてファストトラベル使ってるならフラグ飛ばしまくっても文句いうなよ



825:名無しさんの野望
18/11/26 15:43:56.46 ba8x1AgS0.net
>>778
飯食ってみればすぐにわかる

826:名無しさんの野望
18/11/26 22:47:18.74 UsjW4V7Q0.net
>>778
アビリティを有効化しただけでスロットにセットしていないに一票

827:名無しさんの野望
18/11/27 03:33:21.09 jQzBVAmZa.net
>>791
いつでも晴れ出せる王が一番使いやすいわ

828:名無しさんの野望
18/11/27 07:27:43.55 k7JnMqopa.net
北方が一番火力出せるし俺も晴れフォレスト一択だな

829:名無しさんの野望
18/11/27 17:40:24.83 IpzCo+7G0.net
やっとセーブ出来たwindefにブロックされてるよ

830:名無しさんの野望
18/11/27 20:20:29.23 EhnyEHLqd.net
相手の墓地から自分で使った諜報カード取れるからカード揃ってからはニルフガードばっか使ってたけど
北方の方が好きな人多いのかねこの感じは

831:名無しさんの野望
18/11/27 20:59:24.60 3MMgvQP1M.net
ラザー、ステニス、謎の男強すぎ問題

832:名無しさんの野望
18/11/28 00:10:41.95 Z2lIoFTea.net
>>798
晴れをデッキに刺さなくていいので若干圧縮できる
初手諜報一人も居なくてげんなりする確率が下がる
勝って1ドローあるのも初手がうんこからのフォローになれて良し

833:名無しさんの野望
18/11/28 23:28:29.56 unuAu2BO0.net
獣のオイルとか飛竜オイルとか取り忘れたんだけど誰も売ってない
これはもう詰み?
レベルは25でもう終盤くさい

834:名無しさんの野望
18/11/29 11:09:11.65 b6FDYdEc0.net
誰も売ってないなら宝箱からドロップするかも
若しくはDLCマップで売ってるかもな

835:名無しさんの野望
18/11/29 14:41:54.82 DTwcsbmyD.net
ドップラーの変異抽出液ってノヴィグラドの外のスラムで助けたときにぶっ殺さないと手に入らないんだよな?

836:名無しさんの野望
18/11/29 15:43:15.91 rEys11mV0.net
>>802
なんと言う途方もない確率なんだ
すっ飛ばせて上質とか作れたらいいのにお陰で全く獣とかのオイル作れないわ
やり直すにも何十時間かかることか
ほんとすごいゲームなのにこういうところ萎えさせるなあ

837:名無しさんの野望
18/11/29 16:09:07.78 KgdZRh5da.net
PC版なんだからMOD使おうや

838:名無しさんの野望
18/11/29 16:22:44.84 uf56Xu280.net
どこからの宝箱から出る(詰みはない)からトレジャーハントすればいいと思うの

839:名無しさんの野望
18/11/29 16:53:10.04 6o66gwQzd.net
地図上の?の宝箱や怪物の巣をしらみ潰しに漁っていけばそのうち出てくるよ
中身は固定じゃないから

840:名無しさんの野望
18/11/29 18:42:48.98 etDPCqWf0.net
そういやレリックの新月装備は足だけ見つからなかったな
クエストで貰えれるのはマジックかマスターだったし
スケリッジの海のどこかに落ちてるんだろうな

841:名無しさんの野望
18/11/29 21:15:59.93 n852jxzO0.net
>>804
被害者面やめようね、ググればいっぱい情報出てくるぞ
>>808
こっちは鎧以外の新月レリックを持ってたからどっかにあるな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

372日前に更新/209 KB
担当:undef