Oxygen Not Included ..
[2ch|▼Menu]
824:名無しさんの野望
18/10/12 18:11:40.53 Rmmk1eH+0.net
>>775
URLリンク(i.imgur.com)
掘削ロボが表土に直接当たって熱くならないための斜め配置

825:名無しさんの野望
18/10/12 18:17:27.00 qSWw2BZQd.net
天才

826:名無しさんの野望
18/10/12 18:23:16.68 A1PL1Dvn0.net
>>777
賢くてワロタ
隕石をロボで素材にしたものを掃除機で片付けたいんだけど
レセプタ側の掃除機がオーバーヒートしちゃう
あれ手動で片付けてる?

827:名無しさんの野望
18/10/12 18:42:27.54 6g/0a/cOp.net
汚染水の中で液体クーラー動かして80度くらいになると余裕で滅菌されてるな

828:名無しさんの野望
18/10/12 19:47:12.01 Rmmk1eH+0.net
>>779
URLリンク(i.imgur.com)
掃除機の届く範囲で詰めればなんとか掘削ロボと同じく下の液体で冷却できた
隕石センサー部分の列は掃除機を入れる余裕がなかったのでそこの回収は諦めた
新素材のゲルを使えば掃除機を下の液体に付けることに拘らなくていいからもっと余裕をもって配置できる気がするけど
その分タイル貼ったりゲルを正確に投下したりする設置の手間が難しいかもしれない

829:名無しさんの野望
18/10/12 20:30:30.99 2uMEFKcE0.net
汚染水を浄水器で処理すると40℃になるのってバグ?
修正されるとかある?

830:名無しさんの野望
18/10/12 20:35:23.03 IIewr3rK0.net
以前からの仕様だけど今後に調整が入るかは不明
ゲーム的な要素だと思って活用してください

831:名無しさんの野望
18/10/12 21:11:49.88 uXejvhUS0.net
他にも一定の温度で出力される設備があるから
バランス調整の労力的に仕様変更になる可能性は低そう

832:名無しさんの野望
18/10/13 01:00:29.26 GMKVjvY20.net
>>781
少し訂正情報
どうもコンベアローダーは重機扱いになるようで隕石センサーの近くにあると精度を下げる原因になってるから置かないほうがいいかも
となるとアイテム回収は手動で行うか、もしくは圧縮格納庫が重機扱いじゃないようなので優先度設定して掃除機リレーで隕石センサーの範囲外のコンベアローダーまでアイテムを運ぶかのどち


833:らかがいいかも 掃除機リレーで運ぶと無駄に電力食うし、大人しく手動でもいい気がする どうせ表土と鉄だし



834:名無しさんの野望
18/10/13 02:44:25.20 G/+z+CO+0.net
突然コロニー内に水がわくのはなんでなんですかね
もちろん貯水関係とかパイプからは漏れてないし、間欠泉は自然タイルもふくんでいるけど囲んでる
格納庫に氷も入ってない
なぜかモップかけに人手をかなり取らてしまって困ってます
あと、隕石スキャナーってどうやってつかうんですかね
スキャナとシェルタードアをつなぐと、完治してから開くという不思議な動作をします

835:名無しさんの野望
18/10/13 03:09:52.96 gw4Scsood.net
>>786
うちのコロニーでもたまに謎水が発生する
水蒸気が冷えて水になったのかと思ったけど
間欠泉囲ってるのか…
隕石スキャナは感知でON(ドアはONで開く)だからシェルタードアに繋ぐ場合はNOTゲートを使わないと隕石いらっしゃい状態になる

836:名無しさんの野望
18/10/13 04:04:04.28 ZqB5jmHcM.net
設備からの固定温度出力が無くなったら
人参やエントロピ無効装置で地道に冷却するしかなくなるけど
どちらも氷バイオームのランダム生成だから引きによっては早々に温暖化で詰むな

837:名無しさんの野望
18/10/13 05:49:21.73 VgEwdNcO0.net
>>788
電解装置も水温で出力されるようになるから序中盤まではむしろ温暖化しなくなりそう

838:名無しさんの野望
18/10/13 06:13:50.92 D8qqpCr0d.net
>>789
実は水温と同じ温度の気体が出るだけで
かなりの熱量破壊になるんだぜ。
現行の仕様でもかなり熱量破壊してる。

839:名無しさんの野望
18/10/13 08:06:09.73 7K26o1+M0.net
>>786
氷を持ち込んで溶けてると予想
圧縮格納庫の液化可能にチェック入れてたりしません?

840:名無しさんの野望
18/10/13 09:32:34.56 q2nfZDwI0.net
>>790
>>45
熱破壊したから温暖化が止まるわけじゃない

841:名無しさんの野望
18/10/13 10:24:13.66 KGMuCbEq0.net
ちょとわからないので〜デバッグモードでどこに蒸気間欠泉の設置はあります?
あと休眠入ったら10倍速で進ませるしかないです?

842:名無しさんの野望
18/10/13 10:26:55.07 4sQUFpWt0.net


843:名無しさんの野望
18/10/13 10:36:16.59 gDCZwO/o0.net
温暖化を止める方法って
反エントロピー装置
大根
冷却装置(気体液体)
しかない?
液体冷やすの初めてやったけど
ものっそい電力食う割りにあまり冷えないのね

844:名無しさんの野望
18/10/13 10:39:09.37 GMKVjvY20.net
>>786
URLリンク(i.imgur.com)
このケースに当てはまるかは分からないけど、気流タイルの中で蒸気が冷えて水に変化したとき上下に水が脱出できるスペースがないと天井を貫通して出現可能な場所まで上に突き抜ける、という事象ならある

845:名無しさんの野望
18/10/13 10:42:37.59 D8qqpCr0d.net
>>792

「出力温度固定が無くなったら水温と同じ温度の気体が出る」
と思ってるみたいだから、
「いやいや、出力温度固定の仕様が無くなったら
もっと大変なことになるよ。
実は今でさえ温情みたいな仕様なんだぜ?」
ってことを言ったのさ。
描いてて思ったけど出力温度が入力温度に依存する設備って逆になかなか無い感じかな。
パッと思いつかないや。

846:名無しさんの野望
18/10/13 11:01:48.92 ta+S+pwa0.net
>>793
デバッグモードの右下の Paste Template から貼り付けできる
poi_jungle_geyser_steamとかそれっぽいのを試してみて
間欠泉パラメータを弄るのはセーブデータ書き換えしか知らない
URLリンク(robophred.github.io)

847:名無しさんの野望
18/10/13 11:24:55.63 KGMuCbEq0.net
間欠泉は下のテン


848:vレからでセーブデータは面倒なのでサイクル進めるほうが良さげですね ありがとうございました



849:名無しさんの野望
18/10/13 12:04:37.69 oUJ40FlN0.net
銅火山って外れだよなぁ

850:名無しさんの野望
18/10/13 12:08:16.50 qvljzdqfr.net
熱破壊くんは>>48の式の意味を理解しようね

851:名無しさんの野望
18/10/13 12:14:09.95 3B8LADkx0.net
>>795
あとは運とマップシード値次第だけど常温から冷たい液体がでるなんかの間欠泉を利用するっていう手もありますね

852:名無しさんの野望
18/10/13 12:15:22.24 N1ycYIvM0.net
>>801
してるよ?
なんで理解できてないって思うのか…
今回の話は相対的な温度と熱量の話じゃないよ?
理解出来てる?

853:名無しさんの野望
18/10/13 12:25:10.33 zccE4Lnf0.net
液体クーラーで比熱容量の大きい液体冷やして、クーラーの排熱は消費する液体(石油・汚染水)に押し付けるのも熱破壊?

854:名無しさんの野望
18/10/13 12:44:20.34 GMKVjvY20.net
クーラーは冷やした分だけ排熱してるだけだから熱破壊にはならない
ちなみに消費電力は一定なので比熱の大きい液体を冷やすほうがコスパは良い

855:名無しさんの野望
18/10/13 12:48:26.65 D8qqpCr0d.net
>>804
そうね。
熱量押し付けて消費すると熱破壊になるね。
消費先の設備が出力する総熱量にもよるけど。

856:名無しさんの野望
18/10/13 12:57:05.08 GMKVjvY20.net
ああ、ごめんそういう意味か読み違えてたかも
クーラーが熱破壊になるかではなく、
クーラーで熱移動した後で別の施設で消費したらってことなら熱破壊にはなる

857:名無しさんの野望
18/10/13 12:59:54.69 3B8LADkx0.net
あれじゃねダークマター的なものが吸い取っていったことにしておけば

858:名無しさんの野望
18/10/13 13:41:52.35 tpVLQ2Q+0.net
スリックスターを捕獲罠で捕まえて動物解放ポイントを優先度9にしても移送してくれないんだけどなんでや
魚は移送してくれるのに

859:名無しさんの野望
18/10/13 13:48:47.07 IjdY5JRsd.net
このまえ液体貯蔵庫から液体出なかった者だけど
リロードしたら出力されたよ。使い方や設定の問題じゃないかもしれないよ

860:名無しさんの野望
18/10/13 13:49:42.80 VgEwdNcO0.net
>>809
その空間の動物上限20匹を超えてるんだと思う
動物ポイントの周りを一時的に囲うと運んでくれるよ

861:名無しさんの野望
18/10/13 14:01:59.12 D8qqpCr0d.net
>>809
俺が同じ状況になったときしでかしてたのは幼体/成体のチェック間違え。
あとはセーブロードで解決したこともあった。
該当しなかったらごめん

862:名無しさんの野望
18/10/13 14:36:41.43 tpVLQ2Q+0.net
部屋にしてなかったら上限は関係ないのかと思ってたけど解放ポイントに29/20の動物がいるって書いてあったからドアつけたら移送してくれたわ、サンクス
1つの空間ならどれだけ広くてもカウントされるってことなのかな

863:名無しさんの野望
18/10/13 18:21:57.09 lKazQq/G0.net
>>781,785
レセプタ側の話だったんだけどまあどちらにせよ
結局何かで冷やすしか無いってことか
ありがとう

864:名無しさんの野望
18/10/13 18:32:02.04 7kQclUdp0.net
早くアップデート来てほしいよおおお 先行版はちょっと違うよね?

865:名無しさんの野望
18/10/13 18:36:12.11 oUJ40FlN0.net
>>813
君は天才だ、俺にとって

866:名無しさんの野望
18/10/13 20:32:15.22 3bcGEJCSd.net
>>815
今までの感じでは
プレビュー版が毎日変更されていって
全く同じものが正式リリースされる
日時パッチで液体タンクのグラを変える需要はどこにあったんだろ

867:名無しさんの野望
18/10/13 21:28:12.80 PfGKNQFEd.net
プレビュー版はちまちまとグラフィックとか素材の分類とかが変わっていくね

868:名無しさんの野望
18/10/13 23:21:23.62 7kQclUdp0.net
どうせあと5日だしまったり待つか!

869:名無しさんの野望
18/10/14 01:40:08.61 fEVm8/x50.net
タンク系は反転出来るようにならんかな

870:名無しさんの野望
18/10/14 08:48:53.56 KhLSc0BFd.net
左右非対称な設備は全部反転できて欲しくはある。
ゲート系は加えて線対称反転も出来て欲しい

871:名無しさんの野望
18/10/14 09:03:05.41 l6neZsaZd.net
動物は地面と熱交換するようになった
アイテムと地面の熱交換が少なくなった
遠距離の惑星は近距離も惑星がスキャンされるまで非表示になった
研究モジュールは調査済み惑星に送ると一定量の研究ポイントを出すようになった

872:名無しさんの野望
18/10/14 11:22:57.77 fEVm8/x50.net
動物・地面間の熱移動の感じによってはドレッコミールウッド部屋改装しないといかんか

873:名無しさんの野望
18/10/14 11:38:18.33 Wyx5ZjEd0.net
それすぐ取り消されたよ
289453: Creature temperature transfer with the ground has been turned back off

874:名無しさんの野望
18/10/14 11:41:02.22 fEVm8/x50.net
>>824
マジか、ありがとう
理由とかってあるんかな

875:名無しさんの野望
18/10/14 11:51:59.13 fEVm8/x50.net
理由あったわ、デュプたちが冷えまくるからか。
って事は結構激しい熱移動だったんかな

876:名無しさんの野望
18/10/14 13:26:53.24 KhLSc0BFd.net
更新内容書いてくれる人、いつもありがとう。

877:名無しさんの野望
18/10/14 16:02:45.23 y4+osRzy0.net
テスト版が出てるときはここを見るといいよー
Game Updates - Klei Entertainment Forums
URLリンク(forums.kleientertainment.com)

878:名無しさんの野望
18/10/14 16:55:41.81 O4M4ERb90.net
プレビュー版謎の水染み出しが止まらんな

879:名無しさんの野望
18/10/14 17:19:16.61 9HUIngKAM.net
湿度と結露を実装
この次はカビも追加と見た

880:名無しさんの野望
18/10/14 18:04:12.18 o8mQSh6U0.net
湿度と結露まじ、、?面倒そう
対策した熱交換器施設にしなきゃあかんのか

881:名無しさんの野望
18/10/14 18:04:26.37 Nvmvwz1P0.net
床全部網にでもしろというのか

882:名無しさんの野望
18/10/14 18:36:44.24 PxqWkTQ30.net
湿度がマジだったら凄いわ
開発才能あり過ぎだろ

883:名無しさんの野望
18/10/14 20:04:39.22 mrHMUqz90.net
ウォート周りが常にびしょ濡れになりそう

884:名無しさんの野望
18/10/14 20:08:28.41 SgyEuB0M0.net
少なくとも次回は新要素なしで旧要素のバランス調整と明言されている

885:名無しさんの野望
18/10/14 21:08:59.09 rX+MFdlG0.net
>>835
コンテンツ、安定性、ユーザーエクスペリエンスの向上に重点を置くとは言ってるけど
新要素無しとは言ってないと思うんだけど

886:名無しさんの野望
18/10/14 22:11:27.93 zhuDGiY50.net
床なんて空気と同じ温度なんだから気にする必要ないだろう

887:名無しさんの野望
18/10/14 22:23:45.89 AtaWNQ+D0.net
網状タイル・気流タイルが光透過しなくなったのっていつからだっけ
ガラス製造初期の頃はどちらも透過してたような気がしたけど
文字通り気のせい?

888:名無しさんの野望
18/10/14 22:54:40.44 AtaWNQ+D0.net
ごめん>>838に追記だけど
現状?こんな仕様なんだな
・網状/気流タイルは視線が通る(装飾度計算が有効)
・網状/気流タイルは光を遮る
元々光透過はしてなかったかもしれないのと視線が通るのを
自分がごっちゃにしてただけかもしれんと思えてきた

889:名無しさんの野望
18/10/14 22:57:54.47 fIZwgotG0.net
現行Verだけど光通過するよ。
プレビュー版の途中でそうなったんじゃない?

890:名無しさんの野望
18/10/14 23:00:45.44 9xvpAJM50.net
太陽光は網・気流タイルを通過する
バグやライトの光は網・気流タイルを通過しない
この2種類の光は他にも色々と性質が違う
太陽光
・窓タイルは減衰して通過
・気体・液体・個体は、種類や濃度によって


891:減衰率が変わる バグやライトの光 ・窓タイルは通過 ・気体・液体は通過、個体は遮断



892:名無しさんの野望
18/10/14 23:20:12.68 9xvpAJM50.net
>>841追記
太陽光の減衰率が濃度によって変わるのは気体・液体だけで、個体は濃度に左右されないみたい
濃度っていってるのは1マスの質量のことね、念のため

893:名無しさんの野望
18/10/14 23:53:28.98 AtaWNQ+D0.net
>>841-842
あーこれだ
ありがとうございます
野生シャインバグの光が網状タイルを透過しないのと
以前まで言われていた諸々の(太陽※宇宙)光が網・気流タイルを透過しないのの
記憶による差異系だった

894:名無しさんの野望
18/10/15 00:02:26.04 fGO1tFEV0.net
プレビュー版重いとかクソpc使ってるからだろーーwww
200サイクルのワイ
重い、重いンゴ
fps11しかでないンゴ

895:名無しさんの野望
18/10/15 03:05:43.35 AiKN9FCRH.net
昨日始めて土日ぶっ続けでやってたけどこのゲーム難解すぎる

896:名無しさんの野望
18/10/15 03:11:42.52 Cwqn8sbe0.net
俺も最初は難しすぎて無理かもぐらいに思ったけど
色々覚えたらなんとかなる

897:名無しさんの野望
18/10/15 06:44:41.73 AiKN9FCRH.net
ちょっとやってて思ったのが
他のコロニーゲーみたいな安定とか永久機関構築するゲームでもないのかな?
そこ考えるとめっちゃむずいけど
周囲掘りつつ資源割り切って消費していけば結構生存できるよな

898:名無しさんの野望
18/10/15 08:56:03.73 nSPx4nVp0.net
これまではゴールが無かったから、なんとなく持続可能なコロニーを目指してた人が多かった
最近ロケットが追加されたから、打ち上げなり遠方探査RTA的な遊び方でも良いかもね

899:名無しさんの野望
18/10/15 09:10:39.53 MAtqFGu+0.net
表土が積もらないアップデートで一気にヌルゲーになってしまった

900:名無しさんの野望
18/10/15 10:40:50.22 aItvhkuqd.net
表土が欲しかったら採掘して掃除
必要ないなら積もらせてガスに変換宇宙にサヨナラ
良アップデート
温度も鋼鉄でなんとかなるレベルに落ち着くし
落ち着いてロケット飛ばせるけど帰還プロセスを改良してよ
それかシェルタードアをロケット足場みたいに壊れないように変更して欲しい

901:名無しさんの野望
18/10/15 11:09:00.37 3gQ4hi5wd.net
隕石センサーを宇宙船検出に設定

902:名無しさんの野望
18/10/15 12:20:07.92 MAtqFGu+0.net
センサー使っても問答無用で戻ってくるけどな
先頭だけ戻ってくるなら
使い捨てていいからソユーズ式で戻ってきてほしいなぁ

903:名無しさんの野望
18/10/15 13:00:11.39 IzW8hhHK0.net
>>847
単純に色んな要素があるだけで要領は同じ、簡単だよ
難しい操作や強い敵もいない、攻略情報がないだけ
食料空気衛生温暖化隕石問題をクリアすれば良いだけだよ

904:名無しさんの野望
18/10/15 13:23:35.02 AiKN9FCRH.net
確かに環境は意外と優しかったわ
初見だとヘドロも塩素も触れたら死ぬレベルでヤバそうに見えたけど
ヘドロなんか無害で実質資源だわ塩素も邪魔くさいだけで致死性はないわ
生物もみんな温厚で無害な優しい世界だった
片っ端から生物狩ってたからハッチ絶滅させちゃったよ

905:名無しさんの野望
18/10/15 13:42:40.73 3gQ4hi5wd.net
ハッチちゃんをもっと愛でよ
鋼鉄ポンプで一番わかりやすく便利なのはガス間欠泉だな
以前はガスの事前冷却システム必須だったのが雑に鋼鉄ポンプ設置で良くなった
すごい

906:名無しさんの野望
18/10/15 14:35:29.09 duMOFUZAa.net
ミニポンプは上位技術なはずなのにオーバーヒート温度のせいで普通のでいいってなるのどうにかならんか

907:名無しさんの野望
18/10/15 14:46:50.74 4O+vl9290.net
ベッドで寝てる人がハッチ


908:ノ食われたことあるよ



909:名無しさんの野望
18/10/15 15:06:29.66 yWER4Yjbd.net
>>856
電力効率も普通のポンプより悪いしね。
現行の仕様だと、使い所ってスペースが限られる場面くらいかな?

910:名無しさんの野望
18/10/15 17:11:15.71 4Wo3nVcp0.net
真空引きする場合普通一個より小型二個の方が早い気がする
体感でしかないけどね

911:名無しさんの野望
18/10/15 18:24:17.31 LkQG94FMM.net
狭い空間にも設置できるのと
電解とか反トロみたいにそんなに
吸い上げなくていい場合の電力効率ってくらいだな

912:名無しさんの野望
18/10/15 21:04:24.58 lmG+M9oI0.net
ところがどっこい
普通のポンプは出力口のパイプが空にならないと、パイプづまりで動かなくて電力消費しないんだ。
だから必要量が10kg/sec以下の場合でも、普通のポンプのほうが電力効率いいんだぜ。
一個の電解装置を10秒動かす場合、必要になる電力は
ポンプ   :240W (10kg(240W)を1回送り出す)
ミニポンプ:600W (1kg(60W)を10回送り出す)
となるんだ。
現行Ver.のサンドボックスで確認した。


913:名無しさんの野望
18/10/15 21:15:55.26 sQjjVY/I0.net
狭いところに置けるというより
むしろいっぱい置いて早く吸いだせるのが利点だったていうの誰か検証してた気がする

914:名無しさんの野望
18/10/15 21:32:15.91 4Jlk7X7u0.net
ポンプの効率より太いパイプ欲しい!欲しくない?

915:名無しさんの野望
18/10/15 21:56:38.66 +yBGLdRI0.net
>>859
タイル埋め&拡張で人力真空生成すれば
使用電力は0になるぞ
俺もお前もハッスルハッスル
ちょっと前の仕様だと
ミニポンプは隔離斜め建築で閉鎖空間の気体を抜くために使えた記憶があるけど今はどうなんだろな
現状で隔離されてる斜め空間への建築(解体)が一部制限(※気体排出口は確認済)されてるから
将来的には「(視線が通らない)斜め建築はチート」になるのかもしれん

916:名無しさんの野望
18/10/15 22:33:51.74 nSPx4nVp0.net
>>862
どちらのポンプも吸出し範囲は十字型で同じ広さらしいから
ミニポンプで十字を敷き詰めれば気体の拡散に頼らず吸えるんだろうね
URLリンク(forums.kleientertainment.com)

917:名無しさんの野望
18/10/15 23:25:57.59 lmG+M9oI0.net
>>753,754
亀ですまんが俺自信気になってたから検証画像をうpするぞ!
エサやってると過密関係ない、って言われてそれ検証できなかったから自信持てなかったわ。
過密になってるとエサやってても繁殖力7%しか無いわ。
ていうかmrN7Fcje0の言ってる通りだった。
URLリンク(i.imgur.com)
一応画像の説明すると、
左側 : 卵いっぱい産ませて過密にした
右側 : 左側の状態から卵を除去して、過密デバフを取り除いた
ステータス開いてる熱帯パクーは同じ個体
繁殖力は成体(5歳)になってから増加し始めて、パクーの寿命は25年だから
過密時は7%×20日で最大140%しか増加しない。生涯でせいぜい1個。これじゃ増えないね。
一方、過密じゃない時は67%×20日で最大1340%。生涯で13個も卵生む計算になるね。
実際は100%になってから産卵までのラグもあるみたいだし、
不機嫌デバフもどうしたってつくみたいからもっと少ないんだろうけど、
そこら辺の仕様はよくわからん。
スレで言われてる通りせいぜい4,5個しか産めいないのかな?
他の条件もあるのだろうか。
過密でも増えるって言ってた人


918:スちのパクー環境知りたいな。



919:名無しさんの野望
18/10/16 00:03:40.73 VSL662Ke0.net
使用する電力量が表示されてないんだけど、みんなどうしてるの?

920:名無しさんの野望
18/10/16 00:11:58.88 KogK37Wj0.net
電線クリックすると右下に表示されるウインドウの中に書いてあるよ

921:名無しさんの野望
18/10/16 00:35:04.27 KogK37Wj0.net
ん?いや、違うか?特定の施設の使用電力量のことかな?
ええい、画像上げる。雑コラみたいになったけど
URLリンク(i.imgur.com)
特定の施設の必要電力量は、施設選択時の説明欄の、必要条件の中に、
>>868 で言ったのは右下のウインドウに書いてあるよ。

922:名無しさんの野望
18/10/16 00:39:14.47 KogK37Wj0.net
あれ?画像うp失敗してる?今度はどうだ?
URLリンク(i.imgur.com)

923:名無しさんの野望
18/10/16 01:09:23.67 AQtX5mmx0.net
後は自動ドアと自動化回路のセンサー類の電力はあんまり気にしなくていいぐらいに考えてます

924:名無しさんの野望
18/10/16 08:29:41.38 Pbtvm/cf0.net
水と電気と精錬金属の貴重さはどんどん失われている
一番貴重な資源がヘドロという現状
ソーラー常時可動
水素100-90ほぼ常時可動で水素処理と夜間待機電源
天ガス80-60ぐらいでガス備蓄を作りつつ発電
石油50-30トラブル時の非常電源
石炭0-0オブジェ
蒸気ロマン

925:名無しさんの野望
18/10/16 08:36:32.55 VSL662Ke0.net
>>869
説明不足にも関わらず、分かりやすい解説ありがとうです。
いつも電線繋いだ後に電力不足と言われて居たんだ

926:名無しさんの野望
18/10/16 08:54:12.26 rKVPUpCe0.net
dupがハッチに食われるとかいつのバージョンだよ

927:名無しさんの野望
18/10/16 08:57:13.77 qRkda4b60.net
ドレッコとかパクが絶対襲ってくると思って恐る恐る掘ってた初めのころ

928:名無しさんの野望
18/10/16 09:06:46.32 fqeA+Ds50.net
現状攻撃のコマンドって間引いたり肉をゲットする時にしか使わないにしてはアラート鳴るのおかしい気がするんだよね
大げさというか。そのうち敵性生物が出るんじゃないかと思う

929:名無しさんの野望
18/10/16 09:17:01.31 Pbtvm/cf0.net
複製人間が外的要因で死ぬようになったら
また違うゲームになってしまうな
今の所、ロケットの糞挙動で宇宙に消えるぐらいしか
即死要素がない

930:名無しさんの野望
18/10/16 09:21:18.67 O/kZvUzxd.net
ソーラーどう使うのがいいんだ
すぐ熱くなる

931:名無しさんの野望
18/10/16 09:38:35.75 yfZSdumv0.net
ハッチを誤って掘ったら齧られてたし、その名残と思えばまあ

932:名無しさんの野望
18/10/16 09:39:09.42 Pbtvm/cf0.net
ソーラーは真空に浮かせる、表土から離す
センサーは数必要ないけどいっぱい置きたいのと
自動掃除のスペースがあるからやっぱり置いちゃう
URLリンク(i.imgur.com)

933:名無しさんの野望
18/10/16 12:17:16.88 dDCVlRdJ0.net
みんな発電いっぱいしてるけど、電気ってそんなに必要?

934:名無しさんの野望
18/10/16 12:46:48.48 O/kZvUzxd.net
資源を節約して発電するより
資源を消費するために発電してる

935:名無しさんの野望
18/10/16 12:56:53.25 gyTLFFsnp.net
液体クーラー動かそうとすると結構欲しくなる

936:名無しさんの野望
18/10/16 12:57:31.48 qRkda4b60.net
液体クーラー使わないプレイって可能?

937:名無しさんの野望
18/10/16 13:01:57.32 BGlzW++q0.net
氷間欠泉があればいけるんじゃね

938:名無しさんの野望
18/10/16 13:10:05.88 meV/hd7o0.net
>>884
液体クーラー使わない縛りしたことあるけど
冷却は氷バイオームを早めに開通すれば問題ない
そしてウォートかき集めつつ反エントロピー装置を見つけたら勝ち

939:名無しさんの野望
18/10/16 13:23:12.13 vZWTQsf26.net
>>884
URLリンク(i.imgur.com)
こういうウォート部屋で冷却できるけど量を絞らないと間に合わない、この場合1600g/sのペースで冷却してる
拡張すれば効率は良くなる


940:だろうけどウォートを大量に使うのがネック



941:名無しさんの野望
18/10/16 13:42:19.94 Pbtvm/cf0.net
氷雪間欠泉があったら何もいらないよね定期
-10℃汚染水を熱交換で水にするだけで
-2℃ぐらいの水が作れてしまう
前は冷汚染水を空調につかって蒸気の熱を奪って熱破壊していたけど
寒すぎるデバフがキツクなって今は冷水にする方が好き
冷汚染水→貯水槽冷却→部屋冷却→浄水冷却→浄水器→40℃水→貯水槽
回りくどい熱交換してる
URLリンク(i.imgur.com)

942:名無しさんの野望
18/10/16 13:48:29.91 O/kZvUzxd.net
気体で液体冷却は想像以上に無理がある
質量の力は超えられない
液体を直接冷却して、加熱された液体を消滅させる効率的
消滅先が電気ならなお良し

943:名無しさんの野望
18/10/16 13:50:30.10 meV/hd7o0.net
雪氷間欠泉、ワールドに必ず生成されるなら頼りたいけど
無いことのほうが多いからあんまり当てにしたくないんだよな〜
あったとしてもそのワールドでしか生かせないからどうしても環境に依らない冷却手段を選んでしまう

944:名無しさんの野望
18/10/16 14:16:24.11 Pbtvm/cf0.net
氷雪シードストックしてそこから抽選して
ランダム感を自分で演出する甘やかしプレイ
甘やかしシード
氷雪2、汚染水1、天ガス2、蒸気2、高温蒸気1、汚染酸素1、原油3
1589505908

945:名無しさんの野望
18/10/16 14:57:53.10 nfR7DBxtd.net
自動でシード値を調査してくれるMOD開発が待たれる

946:名無しさんの野望
18/10/16 15:12:59.44 +cRBF8hNM.net
全種類の間欠泉が1つずつあっていい
蒸気だけ2個ほしいけど
全部押し込むと間欠泉だらけになっちゃうかな

947:名無しさんの野望
18/10/16 15:37:22.57 AQtX5mmx0.net
ウィーズヲートくんはみんなを裏切らないよ

948:名無しさんの野望
18/10/16 15:42:54.85 8COMiUXNa.net
蒸気2以外から水確保できないマップだとウォート部屋で冷却間に合うから不便ないよ、そもそも蒸気2じゃ水不足だけど

949:名無しさんの野望
18/10/16 18:11:27.60 dDCVlRdJ0.net
変圧器の使い方がわからない
発電機に繋げればいいの?

950:名無しさんの野望
18/10/16 18:38:54.11 AQtX5mmx0.net
>>896
合ってる
発━変─色々 な感じ
変圧器から先は細い電線を使って資源を節約したい時に使う感じ

951:名無しさんの野望
18/10/16 18:40:07.55 lbDhAeMQ0.net
>>896
簡単に言うと使いにくい量の電気を使いやすい量に絞るのが変圧器。
テンプレを見てくれ。
Q. 電気回路が過負荷と言われ電線が壊れるんだけど?
A. 軟弱な電線で機械を一箇所にまとめすぎ。
機械に電気が流れる時、その回路には負荷が発生する。
回路全体の負荷の合計値が電線の限界値を上回ると、電線が破損する。
マッサージ機(240W)を同じ回路で同時に5機動かすと負荷は計1200Wとなり、
初期電線の限界値1000Wを上回り電線が破壊される。
電気回路をいくつかに分割しよう。
Q. 電線分けたら発電機もそれだけ別個に必要でしょ?面倒なんだが?
A. 大容量電線と電力変圧器を使えば一括で給電出来る。
電力変圧器は高圧電流を低圧電流に調整してくれる。
電力変圧器の高い方の腕を大容量電線で発電機やバッテリーと繋げ、
低い方の腕から電線を伸ばしてコロニー内に給電しよう。
電力変圧器は小型(1000W出力)と無印(4000W出力)がある。

952:名無しさんの野望
18/10/16 18:58:45.41 hcmoqUxD0.net
変圧器は繋がってても電線の負荷が分かれると言う物
ただし一方通行なので向きに注意

953:名無しさんの野望
18/10/16 19:18:37.05 gyTLFFsnp.net
ぶっちゃけ太い電線で全部繋いでいい
装飾値が気になったり壁をぶち抜いてジョイント設置するのがめんどくさかったら
変圧器を使って細くする

954:名無しさんの野望
18/10/16 20:22:07.54


955:gNdKGHwG0.net



956:名無しさんの野望
18/10/16 21:39:25.61 pL/GYZnw0.net
最新版の電解装置って出力された酸素の温度は、元の水の温度に由来します?
過去ログでは70度固定とみたのですが、今うちのコロニーは40度インプットのアウトプット28度なんです
それと酸素スキマーの温度も固定でしょうか?

957:名無しさんの野望
18/10/16 21:42:57.13 KzKKtd4Ad.net
地面や壁のタイルが200倍くらい質量があるから瞬間的に冷やされてるだけ
徐々に加熱して気がついたら取り返しがつかなくなるまでがワンセット

958:名無しさんの野望
18/10/16 21:49:40.94 6P/i0MfvM.net
>>901
良いシードだね保存しとこう
関係ないけどこういうふうに水素や塩素がコロニー内にぶちまけられてるのが気になるのって俺だけ?
酸素気圧高くして抑えつければ気にならなくなるのかな?

959:名無しさんの野望
18/10/16 21:57:53.07 swGmpRHT0.net
寝床さえ適温の酸素で満たされてれば気にしない。
食料庫は二酸化炭素で満たしてるし

960:名無しさんの野望
18/10/16 22:07:53.44 Xv1mtEqH0.net
俺は気になる派だな。
水素塩素地帯は本格的に掘り進む前に全部吸い出す。

961:名無しさんの野望
18/10/16 22:39:16.67 7ydHkGp00.net
ここ見てなんとなく
ベリーはゲート付近5個のみでちまちまペッパー栽培
したら世界が変わったわ
ベリー作らないから水減らない→酸素に水を回せる
そもそもペッパーとその辺で増やしたサカナのBBQが最強
BBQとか作ったことなかったから作れるだけで面白すぎる

962:名無しさんの野望
18/10/16 23:16:45.28 lbDhAeMQ0.net
パクー過密でもほぼ減らないおかげである程度捕まえたら定期的に肉供給してくれるから美味し過ぎる

963:名無しさんの野望
18/10/17 00:02:48.47 MRJQixlE0.net
>>904
気になる派だけど、コロニーの天井と底を一部網タイルにしておけばいずれ水素も塩素も逃げるから結果的に気にならない派になった。

964:名無しさんの野望
18/10/17 03:10:25.82 3zidVKxs0.net
コロニーの底をお椀型にして二酸化炭素を溜め込んで、本格的な食料庫を作るまではそれで凌ぐ派

965:名無しさんの野望
18/10/17 07:50:32.63 cJ2/FFJZ0.net
289764: Building exhaust temperature should no longer cause cooling to nearby cells
以前ここで紹介されてたオーバーヒート冷却法が潰されたね

966:名無しさんの野望
18/10/17 08:31:04.70 RluT10hzp.net
>>909
最初は水ドアつくってガチガチにしてたけど
酸素供給が問題なければ上下に抜けるんだよな
注意しなきゃならんのは二酸化炭素で農業してるとこくらい

967:名無しさんの野望
18/10/17 09:30:02.56 kycpNdO50.net
熱を完全管理したい派だから
居住区域は断熱ブロックで囲ってしまう
気体も換気してしまう
スーツで外部に行く感覚
中盤以降酸素で満たされた無菌の外部にスーツで行く
間抜けなことになるけどロールプレイということで

968:名無しさんの野望
18/10/17 09:37:30.09 VmTg5+xQd.net
灼熱区画や水槽の手前にスーツを置いて局所的に使う派と
居住区画の出口にスーツを置く派
アビサ区切りのバイオーム総堀したいから出口にドック置いてるわ
仕事は遅くなるが管理が楽だし
マップ全体で二酸化炭素の層、塩素の層を作って一元管理

969:名無しさんの野望
18/10/17 09:48:39.25 /s8odXwj0.net
>>913
どうあっても過去の慣習が変わらないのはディストピア風味でいいなw

970:名無しさんの野望
18/10/17 10:11:33.42 caAhInAwd.net
>>903
そうなんですか!今350サイクルだけど全然温暖化してないんですよね
1000くらいで影響でてきます?

971:名無しさんの野望
18/10/17 10:13:18.68 caAhInAwd.net
あと、うちの子達、スーツ着て原油作業してるのに、一個作ると呼吸しに水面に戻るんですけど、普通ですか?
実際、息を整えたりはしないんだけど、ノースーツの時と同じ動き方なんですよね

972:名無しさんの野望
18/10/17 10:22:06.72 5p0nUvR00.net
・どんな種類のベッドでも眠れば、ゆっくりとデュペの健康が回復する
やっと微妙に減ったヘルスが入院しなくても回復するようになったみたい
医療用ベットじゃないと回復しないのはおかしかったもんなあ

973:名無しさんの野望
18/10/17 10:58:32.85 day2rCcqd.net
>>916
>>902がホントなら是非参考にさせて貰いたい。
電解装置周りのスクショをお願い出来ないだろうか。
ウチは冷却システム組まないと温暖化する。
まあ90度近い水使ってるから比較にならんけども。
原油作業ってのと何を一個作るのかが分からんけど、
スーツの酸素が切れると酸素を求める動作する。
口呼吸のやつとか、退路を断たれたやつがそうなってるのを確認したことはある。
でも息切れアクションも発生してるな。

974:名無しさんの野望
18/10/17 11:03:18.15 Nvs7L4+g0.net
>>917
原油精製した後どこに繋いでるの?
出力先が詰まって作業できなくなってるんじゃない?

975:名無しさんの野望
18/10/17 11:14:55.19 ALxJyTKed.net
水面って言ってるから原油池の底でタイル建造してるのか
それとも原油精製機を動かして酸素と天然ガスの境界を水面と表現しているのか
原油精製機を冷却のため水没させているのか
文相が自由すぎて困るやつ

976:名無しさんの野望
18/10/17 12:24:18.45 zryciLnC0.net
>>918
人口が50人超えだすと
小さな怪我に
医療用ベッドの対象を探すの大変だしな

977:名無しさんの野望
18/10/17 13:30:41.12 jFMSzEr/0.net
野生シャインバグちゃんが天然産卵ループ失敗してあやうく絶滅しかけたから
仕方なしに牧夫に手を出したんだけど
家畜化した動物が産んだ卵は最初から家畜化してるのか…
適度に増やして卵放置で野生に帰そうと思ってた当てが外れてしまったぞ

978:名無しさんの野望
18/10/17 13:50:22.38 zryciLnC0.net
面倒じゃなければ孵卵器使えば世話しなくても増えまくる
卵割機みたいに自動化できればいいんだけどね

979:名無しさんの野望
18/10/17 13:52:07.18 eQD0jcYc0.net
孵卵器ってなんで他のレシピセット系みたいに自動化されないんだろうな
どんどん新しい卵入れてくれよ

980:名無しさんの野望
18/10/17 14:00:26.82 jFMSzEr/0.net
>>924
どういう事だかあんまりわからんけど
孵卵器で野生の卵を(野生のまま)孵し続ければ野生産卵ループの
孵るまでの期間が短縮できるから長期的に見て増やせるって認識でいいのかな
牧夫の歌の扱いとかも気になる

981:名無しさんの野望
18/10/17 14:12:08.76 lgy35n1q0.net
>>911
この修正の弊害?で液体ヒーターを回路制御して加熱限界を突破する方法が有効になってタービン無限発電

982:名無しさんの野望
18/10/17 14:32:24.13 lgy35n1q0.net
いや、ならないな
加熱限界突破できるけどセーブ&ロードしたら温度上昇しなくなるっぽい?
セーブ&ロード大好きかこのゲーム

983:sage
18/10/17 15:21:30.93 caAhInAwd.net
>>919
電解分解周りはなんもしてないんですよねぇ
出た瞬間に時間止めてパイプ確認したのが先ほどの温度なんです
原油の件は、原油が溜まってるところ(油の中)で、パイプでもハシゴでもタイルでも採掘でも、1マス作業するごとに、一度水面に顔出すんです
でも息も整えずすぐまた潜るんですよね
材料拾ってるわけでもないし
まったく別のところに行くなら理解できるんですが
やっぱり普通は水中と同じで連続作業しますよね

984:名無しさんの野望
18/10/17 15:43:36.98 cvWntvXo0.net
このスレ優しくてお節介な人多いからあれこれ世話焼いてくれる人が多いけど
あーでもないこーでも無い、後出し情報「◯◯なんです〜」って言う前にスクショとっとと貼れって毎回思ってる

985:名無しさんの野望
18/10/17 15:47:30.74 O8NyKSNtM.net
貼り方をテンプレートに載せると良い

986:名無しさんの野望
18/10/17 16:15:19.54 lgy35n1q0.net
スクショテンプレは支持したい
どういう問題や状況なのかを予測しなければならないエスパータイムが必要なのは確かに無駄
まあ不明瞭な話はスルーすればいいだけなんだけど、もやっとした消化不良感が残る

987:名無しさんの野望
18/10/17 16:29:17.73 day2rCcqd.net
>>929
> 電解分解周りはなんもしてないんですよねぇ
う、うん。えーと、だからね、あなたにとって特に何もしてない、と
思うことでも、他の人にとっては思いもよらないこととかあるんだ。
普通って人それぞれだし、何より自由度の高いゲームだからね。
だから実際どんな配置かが一目瞭然なスクショを見せて欲しかったんだ。
欲を言うなら温度レイヤーのスクショも見たかった。
スクショは無理ってんなら諦めるけど、
電解装置で冷却不要の温暖化しないシステムが
どんなもんか知りたかった…
原油中の作業についてはわかんないや

988:名無しさんの野望
18/10/17 16:46:22.36 day2rCcqd.net
あと、電解分解、酸素スキマーなんて言葉は無いよ。
質問するならゲームで使われてる言葉を
ちゃんと使った方がいいよ。
>>902
炭素スキマーの出力は40度固定よ。

989:名無しさんの野望
18/10/17 17:50:24.61 ItkrWzQzH.net
アビサライト製の通常タイルでも完璧に断熱できてるように見えるんだが
断熱タイルって素材二倍消費する価値あるのかな?

990:名無しさんの野望
18/10/17 17:56:19.12 cvWntvXo0.net
>>935
仰る通りのイージー断熱っぷりだったから次のアプデでアビサタイル使えなくなるよ
使えなくなる、っていうのは厳密に言うとちょっと違って詳しくはスレ内検索すれば情報出てくる

991:名無しさんの野望
18/10/17 18:02:44.55 ItkrWzQzH.net
あと一日しか使えないのか・・・
でもアビサ使えなくなるだけならそんな困らなさそうね
砂岩製ですら断熱タイルなら十分だし

992:名無しさんの野望
18/10/17 18:13:24.37 zryciLnC0.net
ポンプで真空に出来るってのが断熱を簡単にしている要因かも

993:名無しさんの野望
18/10/17 18:21:26.89 5p0nUvR00.net
>>933
俺の疑問は解消したいけど
お前の疑問に労力を費やす気は無いぞ
って事だ

994:名無しさんの野望
18/10/17 18:52:15.44 ZSomB2feF


995:.net



996:名無しさんの野望
18/10/17 19:46:35.60 OCGkljQF0.net
EXOスーツドック並べて酸素供給して使ってると酸素不足のドックが割と出ちゃうんだけど
上手い対応してる人いる?

997:名無しさんの野望
18/10/17 20:26:26.97 NHZ4VISj0.net
酸素供給設備を増やす
コロニーとEXOドックへの酸素供給路が一緒ならドック専用の供給路を作る

998:名無しさんの野望
18/10/17 20:33:03.59 PobwEJqPa.net
ドックは6つ並べることが多いけど
二股→三叉路にすると満遍なく供給されてる

999:名無しさんの野望
18/10/17 20:46:47.70 0xv0hc8bd.net
配管は分岐させないで一直線がいいぞ
4つに分岐させて、内1つに酸素不足が出れば供給量1/4
直線なら同一条件で供給量1/1
直線は供給順が偏るだけで、1度満タンになった後は問題にならない

1000:名無しさんの野望
18/10/17 21:01:57.77 MFZpl1oH0.net
デュプは奥から取っていくから気体パイプはまんべんなく供給するより奥から1直線がいいぞ
まあ酸素の供給量増やすのが一番の解決方法だが

1001:名無しさんの野望
18/10/17 21:04:17.80 jFMSzEr/0.net
・専用供給源を確保(次点でブリッジ分岐優先による専用線)
・まず全ドックに200kgの酸素を充填・パイプ内にも充填
ここが基本で
それでもチェックポイント近くのドック酸素が供給間に合わないってなるなら
配管デザインの変更(分岐法則による不足ドックへの優遇、もしくは>>944)
今なら気体タンクでバッファ追加もありか
スーツの仕様頻度にもよるからツリー型配管で完全公平分岐が正解とは限らないのがポインヨ

1002:名無しさんの野望
18/10/17 21:07:49.62 OCGkljQF0.net
>>942-946
ありがとう
試してみるわ

1003:名無しさんの野望
18/10/18 01:15:04.02 T39hulvc0.net
雪を掘ろうとすると、ゲームが落ちるようになってしまった

話は変わるけど、お前らの配管見せてくれよ
空気のうまい分け方教えてくれ

1004:名無しさんの野望
18/10/18 04:33:59.92 6l2tzvwT0.net
>>948
空気っていうのが電解装置から出てくる気体のことだとすると
>>72とか前スレの>>995とか
今の配管にどんな不満があるのかを説明したり、スクショ上げてくれた方がみんなから的確なアドバイスしてくれるよ

1005:名無しさんの野望
18/10/18 08:03:37.05 IqworFvZd.net
仕様変わった?→スクショしろ
話のネタ振り→スクショしろ
スクショおじさんいい加減にしろよ
>>951次スレな

1006:名無しさんの野望
18/10/18 08:52:07.08 CUREDwNKd.net
このスレそんな早くないからそんな急がなくても大丈夫だよ。
980辺りになったら立てるよ

1007:名無しさんの野望
18/10/18 09:18:44.03 Kkac+9RO0.net
テンプレを更新するなら、この辺りをまとめてもらえるとありがたい
鉱物学: URLリンク(forums.kleientertainment.com)
生物学: URLリンク(forums.kleientertainment.com)
隕石学: URLリンク(forums.kleientertainment.com)
熱移動: URLリンク(forums.kleientertainment.com)

1008:名無しさんの野望
18/10/18 10:36:11.00 kOWU92p/d.net
砂や雪が無限に掘れる時がある
たぶん落下したアイテムが再度タイル化する新仕様の悪さなんだろうけど
掘るたびに質量が半分になるから最終的に消滅する感じ

1009:名無しさんの野望
18/10/18 10:40:06.46 PICXoLOl0.net
電解装置の流れで!おいらは昔ながらのコレを左下あたりに作って気圧センサーで垂れ流し
何故か気圧過多が起きないからフルパワーでつかえるのかな?その辺はよくわからん
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1637日前に更新/273 KB
担当:undef