steamの面白くて安い ..
[2ch|▼Menu]
73:名無しさんの野望
18/09/15 08:37:00.34 RigdidN6M.net
>>69
それマンスリー奴限定じゃないのか

74:名無しさんの野望
18/09/15 09:06:03.02 FAw5DSk50.net
Legion's Crawl日本語化キュレーターにやっと乗ったか
売れてほしい俺は買わないけど

75:名無しさんの野望
18/09/15 09:07:06.71 FAw5DSk50.net
>>71
16日まで誰でもフリー

76:名無しさんの野望
18/09/15 09:09:36.69 g9U6hDi80.net
面白くて安いゲーム探すのにおすすめのキュレーターおらん?

77:名無しさんの野望
18/09/15 09:20:52.97 w74EjYqb0.net
besiege日本語対応したのか

78:名無しさんの野望
18/09/15 10:34:19.08 SAf1WQFI0.net
知らない間にスチームキュレートは日本語限定でも相当人数が増えてた
これってキュレートしたからって、主催グループの認知度向上ぐらいしかキュレーターにはメリット無いんだよな
詳細なリスト作ってる奴らは凄いと思うわ
価格の0.1%程度でもバルブがアフィすれば盛り上がるのに

79:名無しさんの野望
18/09/15 10:42:38.05 n27+l/vr0.net
レビューしてクレクレってタダゲーもらえたりするから

80:名無しさんの野望
18/09/15 10:49:35.80 AwBgVGB30.net
>>76
スパムが増えるだけ

81:名無しさんの野望
18/09/15 11:25:01.60 g9U6hDi80.net
東方系ゲームについてる信念タグはなんなん

82:名無しさんの野望
18/09/15 11:30:52.35 rvHgH3Ds0.net
>>67
情報ありがとうございます
やってみたけどダメでした。。
何かに設定が負けてるんですよね。。調べてみますー

83:名無しさんの野望
18/09/15 12:23:41.49 pXvM48pB0.net
>>80
ちょっと気になったので自分も検証してみた
どうもWindows10になってからSteamの優先順位が下がってるみたいで
Steam本体(Steam.exe)とオーバーレイ(GameOverlayUI.exe)に管理者権限を付けないと
そもそもゲーム中にオーバーレイが表示されないみたい
それと、Big Pictureモードやコントローラーサポート用のオーバーレイ(青い枠のヤツ)が
fps表示と競合してるみたいでそれも無効化しておかないと表示されない様子
現状だとSteamとオーバーレイに管理者権限をつけて余計な機能を切るしか無いかな
Steamに権限付けるとレジストリが初期化されるから
起動したいゲームを日本語化などで弄ってる場合はちょっと止めた方が良いかも

84:名無しさんの野望
18/09/15 13:13:04.61 S1p4dQbi0.net
URLリンク(dotup.org)
こちらでは意図して管理者権限で動かさなくても表示されるみたい。
SYNTHETIK のランチャー、バックグラウンドになると FPS が 1/4 になるのを初めて知った。

85:名無しさんの野望
18/09/15 13:22:15.17 pXvM48pB0.net
>>82
それWindows10?
自分所だと権限付けないとオーバーレイが起動しない

86:名無しさんの野望
18/09/15 13:22:50.62 xLtw4PzH0.net
>>73
これって17日以降は下のゲームが入れ替わりでフリーになるのかな?

87:名無しさんの野望
18/09/15 13:26:41.92 S1p4dQbi0.net
>>83
Windows 10 だけど、自分はユーザー名とパスワード (PIN) 入れて Windows 使う形になってないからかも。
電源入れたらそのまま Windows のデスクトップまで進む形。

88:名無しさんの野望
18/09/15 13:33:15.97 uM8pxA3RM.net
>>72
あれは遊んだけどいかにもUnityで作りましたってテンプレみたいな画面が地味過ぎ
昔のゲームはこんな感じで、昔はこんな感じのゲームを喜んで遊んでたよなあって
ノスタルジーに浸りながら10時間ほど遊んだけど
どうにもこれという独特な味を感じなかった。言ってしまえば不味くもない
98円のレトルトカレーみたいなもん。褒め言葉で

89:名無しさんの野望
18/09/15 13:59:54.87 g9U6hDi80.net
Recore買おうかどうか悩んでいたらBesiege買ってた

90:名無しさんの野望
18/09/15 14:39:50.54 LjhVz9qM0.net
>>69
面白いのある?

91:名無しさんの野望
18/09/15 15:11:50.47 JGEovirq0.net
505 Gamesが東京オフィス設立―アジアの主要市場「日本と韓国」で事業拡大 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
URLリンク(www.gamespark.jp)
PCゲーマーの多そうな韓国よりも日本を拠点に選ぶとは
これってやっぱり日本でのPCゲーム人気が上がってきてるってことだよね
嬉しい
505は新しいゲームには日本語入れてくれてるけど
古いゲームにも入れて欲しいなあ
505 Gamesが11月に出すこれが楽しみ
Underworld Ascendant
URLリンク(store.steampowered.com)

92:名無しさんの野望
18/09/15 15:20:29.38 CrNiQH1M0.net
日本に拠点を置くとか国内ゲーマーの陰湿加減を外人は知らんのか
でもまぁ外様にはなぜか優しいし大丈夫なのか?

93:名無しさんの野望
18/09/15 16:22:57.38 DSWC+20/0.net
海外デベ1「俺らリアル責任を取らされそうになったし
海外デベ2「ニッポンジンはネットで叩くだけだから楽勝っすwww
海外デベ3「うちらの国の識字率70%だし…

94:名無しさんの野望
18/09/15 16:34:45.74 3qo/3u4V0.net
Objects in Spaceのもうすこーーーしだけグラ良いのない?

95:名無しさんの野望
18/09/15 16:39:49.80 OgXQZC8s0.net
>>92
要求スペック低いのはRebel Galaxy辺りかな

96:名無しさんの野望
18/09/15 16:43:39.50 qZ+6i80P0.net
そもそもCS機が任天堂、ソニー、MSなんだからCSに販売力入れるなら日本しか選択肢ないわな

97:名無しさんの野望
18/09/15 17:03:20.39 3qo/3u4V0.net
>>93
うーんプレイ済みで面白かったけど全然違う方向だなー

98:名無しさんの野望
18/09/15 17:08:32.62 vKFDrUCB0.net
の、のーまんず・・・

99:名無しさんの野望
18/09/15 17:32:37.61 hSpwl9sw0.net
陰湿なのはチョンだろ

100:名無しさんの野望
18/09/15 17:46:05.15 SAf1WQFI0.net
政治経済が安定していて、電力と通信環境が充実していれば物価が安い場所を企業は選ぶ
日本はドルベースで異常に物価が安いので、いろいろな企業がここ数年日本に来始めている
人件費が激安なので工場をアジア諸国から移す極端な企業もある

101:名無しさんの野望
18/09/15 17:48:51.00 3wh63GJC0.net
>>72
なるほど昔懐かし感あるね
Legion's Crawl 499円
URLリンク(store.steampowered.com)

102:名無しさんの野望
18/09/15 17:51:18.29 g9U6hDi80.net
オークスマストダイを萌えキャラ化したようなゲームない?

103:名無しさんの野望
18/09/15 18:30:23.14 BkAHTyzc0.net
Legion's Crawl買ったけど
持ち越し要素やクエストがないし、窓設定(解像度)もキーコンフィグもしっかりできるしで悪くないね
未鑑定有り/無しの難易度も変えられるし、ユルくローグライクを遊ぶには良いと思う
本格ローグライクだと無料でDCSSやToMEが遊べるから、手軽にできる方に金を払うというのはアリなのかも?w

104:名無しさんの野望
18/09/15 19:12:51.02 fOa3YpgI0.net
zoo tycoon、楽しみだったのにほぼ不評か

105:名無しさんの野望
18/09/15 19:31:59.35 D3XpYR880.net
日本産なんこれ面白そうじゃん
URLリンク(store.steampowered.com)

106:名無しさんの野望
18/09/15 19:32:17.22 rvHgH3Ds0.net
>>81
うおー、すっげー!ありがとうございます!
私の環境では以下の設定で表示されるようになりました!!
Steam本体(Steam.exe)とオーバーレイ(GameOverlayUI.exe)に管理者権限を設定せずに
ゲーム中>「Steam Inputで有効にしたコントローラをデスクトップで使う時は、Big Pictureオーバーレイを使用する」のチェックを外す
本当にありがとうございます!!

107:名無しさんの野望
18/09/15 19:33:06.67 ynV2whoG0.net
>>103
スルーのマーキュリー

108:名無しさんの野望
18/09/15 19:38:34.39 DSWC+20/0.net
俺はこれが気になる
URLリンク(store.steampowered.com)

109:名無しさんの野望
18/09/15 19:46:05.53 rKaOGg/W0.net
HoI4のModにこんなのあったような

110:名無しさんの野望
18/09/15 19:46:08.86 eXgGepsw0.net
人件費激安=日本人は貧困だぞw

111:名無しさんの野望
18/09/15 19:46:28.99 VW7w9xoY0.net
茨城弱くしてたら許さねえ
なんたって日本一大きい大仏あるんだからな

112:名無しさんの野望
18/09/15 19:46:39.08 O4ctTIe30.net
これのパクリかと思った
URLリンク(suznooto.com)

113:名無しさんの野望
18/09/15 19:48:35.40 dJCri2Er0.net
神奈川なんか文字数多くて都道府県一覧とかですごい見やすいんだからな

114:名無しさんの野望
18/09/15 19:48:46.24 wXMj3Pan0.net
>>106
四国志のところか
確かに気になる

115:名無しさんの野望
18/09/15 19:49:46.38 CrNiQH1M0.net
>>106
こういうのってほんと面白そうだとは思うんだけど
UIがシンプルすぎたりフリー素材みたいな安っぽさがあって絶対見た目だけで損してるわ

116:名無しさんの野望
18/09/15 19:51:05.74 qG0s8UrU0.net
>>103
これ日本産って言えるのか・・・?

117:名無しさんの野望
18/09/15 19:56:20.54 g9U6hDi80.net
忍者の里がある都道府県が強いに決まってる

118:名無しさんの野望
18/09/15 19:57:37.90 CrNiQH1M0.net
公式HP行ったら4000円くらいで売りたいとか言ってるわ
1000〜1500円くらいか?って思ってただけにまず買うことはなさそうや

119:名無しさんの野望
18/09/15 20:00:12.05 BzGeHzgy0.net
ReCoreは面白そうだな。500円になったら買う。

120:名無しさんの野望
18/09/15 20:01:29.10 7xTRrhGM0.net
>>106
会社名がフライングパンジャンドラムってどうなんだ
突っ込みどころ多すぎだろw

121:名無しさんの野望
18/09/15 20:03:25.90 ynV2whoG0.net
どっちともいらねぇ

122:名無しさんの野望
18/09/15 20:05:58.12 3qo/3u4V0.net
英語圏だと人柱の数が多いから安くてもいいけど日本語だけだと元取るのも大変だからな・・・

123:名無しさんの野望
18/09/15 20:12:47.77 qZ+6i80P0.net
まぁ同人ソフトとして流通させるよりかは色々とマシなんじゃね
誰が買うんだよってぐらいのもっと酷いバカゲーもあるしな

124:名無しさんの野望
18/09/15 20:14:09.17 S1p4dQbi0.net
>>116
Steam に参入する日本のインディーは価格設定を 10 倍くらい間違えているようなの多すぎw

125:名無しさんの野望
18/09/15 20:15:58.80 Q6F6Kd+t0.net
見た目がダサすぎる…
田舎のパチ屋みたいなセンス

126:名無しさんの野望
18/09/15 20:17:04.22 mpxhDfgG0.net
据え置きゲーム機も持ってるから各ハードのインディーズも見てるんだけど
PS4はその値段強気すぎね?と思うのが多くて、スイッチは子供向けで
10円でもいらないのが多い印象

127:名無しさんの野望
18/09/15 20:21:12.52 7xTRrhGM0.net
>>124
結局steamで話題になったゲームの移植買うくらいしかないんだよな

128:名無しさんの野望
18/09/15 20:21:27.13 vKFDrUCB0.net
水族館経営してるけど、これダラダラ遊んで気づくと時間が過ぎてるアカンやつだわw

129:名無しさんの野望
18/09/15 20:22:46.33 aNW8/f8x0.net
ガチョーンなんて言葉が出るスイッチが子供向けとは思えんが

130:名無しさんの野望
18/09/15 20:23:01.88 Q6F6Kd+t0.net
switchは家族や友達とやるのには適したハードだしタイトルもパーティー向けが多くて重宝してるけどなー
ただ結果PCでよくね?となるものが多いのも事実

131:名無しさんの野望
18/09/15 20:23:56.33 qZ+6i80P0.net
まぁSteamはHENTAIパズル100円(1$)だからなぁ

132:名無しさんの野望
18/09/15 20:42:23.88 wzo/jIG40.net
で?モンハンのセールはいつよ?
3500円なったら買ってやるよ

133:名無しさんの野望
18/09/15 21:26:55.73 Nv7n/Fnx0.net
>127
谷啓とゲロの記憶しかない

134:名無しさんの野望
18/09/15 21:36:59.67 bCt+Bn0e0.net
こいつまだ少ししか触ってないけども面白い
追加DLCで追加クラスらしいが今は買う気はしない
URLリンク(store.steampowered.com)

135:名無しさんの野望
18/09/15 21:39:37.10 ACXmUYfz0.net
廃墟を漁ってなけなしの物資を集める感のあるゲームが好きなんだけど、
ここ最近爆死やらスカスカのEAやらばっかりで悲しい……何か


136:Iススメあるだろうか



137:名無しさんの野望
18/09/15 21:39:40.84 259+KVMN0.net
>>106
東京圧勝のクソゲーなのではw

138:名無しさんの野望
18/09/15 21:44:13.29 QsmmrKA20.net
>>133
7dtd

139:名無しさんの野望
18/09/15 21:44:43.08 ACXmUYfz0.net
基地建築系はあんまり好きじゃないんだ、済まない……

140:名無しさんの野望
18/09/15 21:45:44.31 VIW911Hj0.net
Never_Split_the_Party無料なんだな

141:名無しさんの野望
18/09/15 21:51:39.29 w1uBqvEo0.net
>>132
機械翻訳な日本語やめれ
英語の方がましだ

142:名無しさんの野望
18/09/15 21:52:30.42 QsmmrKA20.net
>>136
Fallout
This War of Mine

143:名無しさんの野望
18/09/15 21:53:05.59 sciaR1aZ0.net
>>133
FO4をmodで調整かな

144:名無しさんの野望
18/09/15 21:55:44.82 S1p4dQbi0.net
>>132
インストールしてみたけど、マルチ専用ゲームかな。やめとこ。

145:名無しさんの野望
18/09/15 21:59:33.43 ACXmUYfz0.net
>>140
FOは3もNVも4もやった、やっぱああいうのがいいよな
メトロシリーズもやったしスターカァもしたし……
RUSTとかSCUMは気になるがチート酷そうだしな
project zomboidも気にはなってる。
War of mineは……うーん、パズルやシミュに近いゲーム性なのか……

146:名無しさんの野望
18/09/15 22:00:10.12 FAw5DSk50.net
>>132
マルチ専用でもいいけどマッチメイキングあるの?
フレンドいないと無理とか部屋に入ったらキックされるとか嫌だぞ

147:名無しさんの野望
18/09/15 22:04:02.56 VIW911Hj0.net
廃墟を漁ってなけなしの物資を集める感を重視するなら
気になってるというproject zomboidだろうね
廃墟にある物資の種類多いよ

148:名無しさんの野望
18/09/15 22:06:51.30 Fe3Vqw+s0.net
カタクリズムDDAやっとけ

149:名無しさんの野望
18/09/15 22:09:42.51 loQgaVbO0.net
>>133
Mad Maxを勧めたいところだけど
Steamストアのは劣化&ボッタの隔離版だしなあ

150:名無しさんの野望
18/09/15 22:14:48.32 sciaR1aZ0.net
>>142
FO4のmodだと2287 gas mask of wastelandがいい感じだった
ガスマスク着けてないと常時radダメくらい続ける
マスクのフィルター交換もあってmetroっぽくて面白い

151:名無しさんの野望
18/09/15 22:26:25.28 b1kY0c220.net
GMGでちょっと良さそうなバンドルやってるのにおま国かよ
URLリンク(i.imgur.com)

152:名無しさんの野望
18/09/15 22:29:44.34 /lCURYRrM.net
良バンドルくさいな
惜しい

153:名無しさんの野望
18/09/15 22:32:28.25 0z4pKTl+a.net
Neverwinter NightsのEnhanced Editionって日本語も入ってるんだってね。今まで無印版積んでたけど新しいの出たら遊ばうかな

154:名無しさんの野望
18/09/15 22:58:33.60 b1kY0c220.net
>>149
バンドルは全部で5種類あるみたいだ、まあ全部おま国だけど
URLリンク(i.imgur.com)

155:名無しさんの野望
18/09/15 23:05:51.82 0G1RqUyn0.net
>>151
全部イイ感じだな
まあ10ドルなら諦めもつくかな…

156:名無しさんの野望
18/09/15 23:12:20.75 J+eTt89c0.net
ひさびさにゲームやってみた
Dota2 難しいし覚えること多そう
BlackSquad なんでダッシュボタン変なとこにした
ついていけん……

157:名無しさんの野望
18/09/15 23:20:59.52 AMBxkGjB0.net
>>133
自分はZafeHouse Dialyが好き。
URLリンク(store.steampowered.com)
(やりこんだプレイヤーでなければ)常にカツカツで、物資不足でどんどん追い詰められていく感じが楽しい。
ただ、英文テキスト主体のストラテジーでUIも全く洗練されてないので、遊びにくく万人には勧められない。
続編が出てるがこっちは持ってない。
URLリンク(store.steampowered.com)


158: 次点でState of Decay。 https://store.steampowered.com/app/329430/State_of_Decay_YOSE/ こっちはゾンビ版GTAみたいで臨場感はいいのだけどアクション主体で、物資集めは面倒だが比較的余裕がありサバイバル感は薄い。 そんでDead State:Reanimated。 https://store.steampowered.com/app/239840/Dead_State_Reanimated/ ターン制のストラテジーRPGで、戦闘主体で結構面倒で、物資集めの方は序盤はつらいが途中から余裕が出てくる。 エンディング近いくまで来てると思うのだが、英文のストーリーを追うのがつらく全体的に長く、疲れて現在プレイ中断。 This War of Mine https://store.steampowered.com/app/282070/This_War_of_Mine/ ちょっとしたミスやツキの無さから状況が一旦悪化すると、容易に抜け出せないままどんどん悪くなっていって バッドエンドに行きつくのがわかっている状況に長時間付き合わされる羽目になる。 あるいは善人や弱者をやむを得ず殺す羽目になったりもして、プレイしていて気が滅入る。盛り上がるような場面が無い。 サバイバルらしいといえばサバイバルらしいのだが、「なんでゲームして嫌な気分にならんといかんのだ?」 という疑問が湧いてきて、続けるのが苦痛になってくるので、現実逃避したい人には向いてないと思う。 Zomboidは描き込まれた豊富なアイテムが存在していて漁ってる感はあるのだが、 いかんせんストーリーがなく、目的も「死んだ世界で自分が死ぬまでどう過ごすか」なので 自分でストーリーや目標を設定できるような人でないと、漁る意味がわからなくなってきて 「何が楽しいのこのゲーム?」という感想になると思う。 https://store.steampowered.com/app/108600/Project_Zomboid/



159:名無しさんの野望
18/09/15 23:21:09.82 ZjgbWa3j0.net
>>151
キャッスルバニアが入ってるのはおま国わかるけど、他のは何が引っかかってるの?

160:名無しさんの野望
18/09/15 23:35:42.03 rKaOGg/W0.net
>>133
Mist Survivalは?

161:名無しさんの野望
18/09/15 23:38:50.82 eFsmg5d40.net
>>151にも入ってるSuperCloudbuiltは傑作なのに全く話題にならない
ローグライクの話も出てたからUnexploredとWazhackもちょっとオススメしとく

162:名無しさんの野望
18/09/15 23:39:13.09 ACXmUYfz0.net
>>147
そんなMODがあるのか、知らんかった
>>154
SoDは結構楽しかった。2も出てるらしいけどスチムにはこないのかねえ
>>156
やったけど、EAということもあってちょっと薄味が過ぎるかな〜、と
今後に期待して寝かせてる

163:名無しさんの野望
18/09/15 23:39:19.32 /SPpzaxW0.net
>>155
全部コナミのおま国入ってる
Castlevania
Rocket Knight
METAL GEAR RISING

164:名無しさんの野望
18/09/15 23:40:16.66 H2uQip2Q0.net
GMGのはかぶり多すぎる
5ドルなら考えたし
せめてタイトルを選択できなたなあ

165:名無しさんの野望
18/09/15 23:43:45.82 259+KVMN0.net
>>151
これといって欲しいものはないけど
おま国されてるってだけでイラっとくるなw

166:名無しさんの野望
18/09/16 00:25:43.85 0Nf6ISHQ0.net
>>151
スナエリと爆撃機が入ってるやつ欲しかったわ

167:名無しさんの野望
18/09/16 01:04:24.52 E9GXMoXHM.net
君たち好きそうなので貼っておきます><
URLリンク(store.steampowered.com)

168:名無しさんの野望
18/09/16 01:13:47.36 bBhT9vUY0.net
エンドオブエタニティがansel対応してくれたら一生シコれる自信あります

169:名無しさんの野望
18/09/16 01:36:03.73 grXFX1T60.net
>>163 発売日が近いTimeSpinnerもよろしくな! https://store.steampowered.com/app/368620 いやー春頃から来月発売予定→月末に来月に延期されましたコンボを延々繰り返してたけど やっと発売されるってニュースが出て俺ぁ嬉しいよ



171:名無しさんの野望
18/09/16 01:44:18.55 0ZpxqYjj0.net
>>165
サンクス 良さげだけど3年位遅れたんだな
Owlboyみたいにならない事を祈る

172:名無しさんの野望
18/09/16 01:54:38.61 6AfG+7Pc0.net
>>97
いつの時代も日本人が陰惨で暴力的ってのわちょくちょく言われてる

173:名無しさんの野望
18/09/16 02:07:58.68 dTu1DPXz0.net
Peggle Deluxe
URLリンク(store.steampowered.com)
これすっごい面白いな
セールじゃないけどまあまあ安い
デモ版だけで楽しい

174:名無しさんの野望
18/09/16 02:10:52.85 ndBV/yKQ0.net
いつの時代もチョンが嘘つきだってのはちょくちょく言われてる

175:名無しさんの野望
18/09/16 03:29:49.69 Vdd774+J0.net
>>101
育成要素皆無でハードコアモードのみって感じ?

176:名無しさんの野望
18/09/16 03:49:06.80 C55hri2R0.net
>>168
革新的!

177:名無しさんの野望
18/09/16 03:50:17.45 mNX0oXZQ0.net
>>163
かなり良さげだな

178:名無しさんの野望
18/09/16 04:32:11.02 o4X3xwAC0.net
どちらも気になるから覚えておこう
9/26 TimeSpinner
9/28 Tower Hunter:Erza's Trial

179:名無しさんの野望
18/09/16 04:33:07.95 VxUH3j+40.net
>>3
もう終わってるやんfuck

180:名無しさんの野望
18/09/16 04:39:17.89 rK5Oyg9md.net
TimeSpinnerは復讐モノのアドベンチャーみたいだから
日本語ないとストーリーに没入できなさそうだな…

181:名無しさんの野望
18/09/16 04:44:09.48 VxUH3j+40.net
>>39
サントラ付きなら安そう
買ってみるわ

182:名無しさんの野望
18/09/16 04:51:24.82 dTu1DPXz0.net
>>39
これの前日譚っていうのが無料で出てるね
バンドルに入ってないから気付かなかったけど記事が出てた
インディーADV『OPUS』続編の前日譚『魂の架け橋 序章』Steam配信開始
URLリンク(www.gamespark.jp)

HumbleでもらったGlass Masqueradeが気に入ったからDLCを買ったけど
これ音楽が猛烈に眠気を誘う

183:名無しさんの野望
18/09/16 05:03:16.23 W7Dto9xQ0.net
>>177
DLC ?
おまけで最初から入ってくる 2 面以外にあったっけ?…そう思って確認してみたら思いっきり新しいのが。
Glass Masquerade - Inceptions Puzzle Pack
URLリンク(store.steampowered.com)
リリース日 : 2018年9月14日
-25% \153
これは気が付かなかった。
以前バンドルで買った本体より高くなりそうだけど買っておこっと。

184:名無しさんの野望
18/09/16 05:04:56.25 o4X3xwAC0.net
OPUSの前日譚は無料か
貰っとくわありがとう

185:名無しさんの野望
18/09/16 05:07:49.07 v4y0v3IG0.net
>>163
衣装が格好いいな、ある意味それだけでやってみたい

186:名無しさんの野望
18/09/16 05:11:13.90 rK5Oyg9md.net
OPUSとかこれもう絶対泣くヤツじゃん…

187:名無しさんの野望
18/09/16 05:43:23.86 E20mh07+0.net
switchのゲームなんだな

188:名無しさんの野望
18/09/16 06:16:07.54 v4y0v3IG0.net
>>177
やってみたが短すぎるだろw
でもこんなの見たら続き買うしかないやん
よく見たらOPUS: The Day We Found Earthが前作なのか…

189:名無しさんの野望
18/09/16 06:25:38.73 2NshhKtI0.net
>>167
そう言うのはお前が陰湿なチョンだからだろ

190:名無しさんの野望
18/09/16 06:42:10.49 3KTjacxw0.net
>>133
古いけどThe long darkはやった?
洋ゲーにしては珍しくゾンビが出ず俺の知るゲームで一番サバイバル感ある
あと古いってゆーたがストーリー未完
更新も頻繁なんで1年で別ゲーになることも

191:名無しさんの野望
18/09/16 07:28:47.04 W4BNukqP0.net
opusの前日譚、題名にOPUSいれてライブラリで並ぶようにして欲しかった…

192:名無しさんの野望
18/09/16 07:37:10.13 UCWpXqlE0.net
humbleのスタンプキー売り切れはっや

193:名無しさんの野望
18/09/16 07:53:32.86 UEw/0w340.net
HumbleのGlass Masqueradeキー切れだけど追加でキー仕入れるみたい
キー入ったらメールするって書いてる

194:名無しさんの野望
18/09/16 07:58:22.00 DYbZnVtw0.net
>>188
> キー入ったらメールするって書いてる
そう言って前回のMeadowも放置中
駄目駄目だね

195:名無しさんの野望
18/09/16 08:09:09.54 dcXowDQ20.net
2D,3D,アクション,RPG問わないので
ボダランみたいに銃のハクスラ?トレハン?ゲーないですか

196:名無しさんの野望
18/09/16 08:10:10.42 E20mh07+0.net
ちょうどアルカノイドやりたかったからHumbleありがてえ
でもZipで落とすのとかだるく感じるわ

197:名無しさんの野望
18/09/16 08:29:58.75 O1AxOAZLr.net
>>190
わりとマジでthe division

198:名無しさんの野望
18/09/16 08:56:10.00 dcXowDQ20.net
ありがとうとりあえずウィッシュリストに突っ込んだ

199:名無しさんの野望
18/09/16 09:05:12.23 ldoNSQsp0.net
>>193
先週だったか忘れたが週末フリープレイあったのに・・・

200:名無しさんの野望
18/09/16 09:12:45.78 qe2s3RUT0.net
Divisionは2の出る辺りに無料配布されそうで恐ろしくて買えない

201:名無しさんの野望
18/09/16 09:17:42.68 0/iUoA+40.net
9/16にHighway blossomのエロmodストアページ公式告知出たな。
sekai projectがパブリッシャーとして今後は表でアダルト対応
しますという流れか。
裏でコソコソやるよりゃ、後ろ指指されない程度にゾーニングして
大っぴらにやった方がええわな。
それこそ個別の規制には得意のおま国で対応すりゃ良いんだし。

202:名無しさんの野望
18/09/16 09:19:29.94 7ARKvSMI0.net
>>151
これ各パブやデベに了解得てるのか?
コナミが緑男にok出すとは思えない
せっかくreddit解禁されたのに危ない橋が好きな奴だ

203:名無しさんの野望
18/09/16 09:26:45.29 UCWpXqlE0.net
>>189
やっぱりかmeadowやってみたかったんだよね
早くメールこないかな

204:名無しさんの野望
18/09/16 10:41:30.38 Xt1mYQz30.net
ゲームは4本積んでるのにやる気がおきないのはなんでなんだぜ

205:名無しさんの野望
18/09/16 10:51:25.14 TjER5OjJ0.net
ベルトスクロールアクション 990円
URLリンク(store.steampowered.com)

206:名無しさんの野望
18/09/16 11:09:12.70 uVpMHrC90.net
>>199
4桁積んでからが本番

207:名無しさんの野望
18/09/16 11:14:00.56 E20mh07+0.net
>>199
年寄りだからだよ

208:名無しさんの野望
18/09/16 11:16:31.96 cP8dbdBY0.net
俺の経験だと積みゲが200本を超えると一気に加速しだす
負債だと思って100本以下のうちに崩しとけ

209:名無しさんの野望
18/09/16 11:16:54.22 A4QH+Vg90.net
ふぁいてぃんれいじ半額まで下がったんか。これ結構面白いとは思うんだけど全然売れてないんだよなー
ベルトスクロール自体求められてないんかな。ファイナルファイトと比べて若干テクニカルな操作がいるのが玉に瑕
まぁ20日に出るベルトアクションコレクション買えばいいんだけど。steam版だけ発売日未定なのはほんまクソ

210:名無しさんの野望
18/09/16 11:21:13.53 t4RfXoM40.net
まだ詰んでるの50本未満だからセーフだったか

211:名無しさんの野望
18/09/16 11:22:03.70 dcXowDQ20.net
ファイティンレイジ地味に1プレイが長すぎる

212:名無しさんの野望
18/09/16 11:32:49.63 2NshhKtI0.net
>>193
ubiでまだ17日までフリープレイできるよ
ubiで買うの嫌でもどうせ登録してなきゃプレイできないからフリープレイやっとけ

213:名無しさんの野望
18/09/16 11:42:29.30 LZO1RK110.net
ベルトスクロールっていうタグはないのね

214:名無しさんの野望
18/09/16 11:57:08.85 NqFWy1q6M.net
>>200
これおすすめ
>>204も書いてるようにもっと評価されていいと思う
カプコンベルトスクロールっぽさに加えてベアナックルっぽさもあり面白いし
ドット絵も音楽も質高い

215:名無しさんの野望
18/09/16 12:06:02.79 VK25a0fn0.net
これ面白いよな結構むずかしいけど
あとはなにかの気まぐれで日本語つけてくれたら嬉しい

216:名無しさんの野望
18/09/16 12:50:53.96 G/ZyVO58d.net
非難囂々のPoly Bridgeが303円まで下がったし、そろそろ買いか?

217:名無しさんの野望
18/09/16 12:53:57.07 uj4jM0Nw0.net
CSしかしないやつって4,5本で積んでるわー積んでるわー言うてるしな
数千本の俺らはどうなんだよって話

218:名無しさんの野望
18/09/16 12:58:00.91 KlJPnSzs0.net
steamの積みゲーはHDDのデータでしかないからな
棚に遊んでないゲーム、読んでない本が並んでるのとはプレッシャーが違う

219:名無しさんの野望
18/09/16 12:58:38.04 scK6CsiY0.net
数千は詰み過ぎだよ精々100本くらいだよ

220:名無しさんの野望
18/09/16 13:05:14.28 V9XYbA2Ea.net
見たら180
1回インストール 起動
数日後にはアンインストール
この繰り返しで2年経過

221:名無しさんの野望
18/09/16 13:06:37.53 YO134OH7K.net
ライブラリには1000はあるけどいつかやるかもってのは10%くらいしかないから100しか積んでない理論

222:名無しさんの野望
18/09/16 13:06:44.62 jHqophu90.net
積んでる事を名誉や自虐にはしたくないな
別に自慢できることでも何でもないし

223:名無しさんの野望
18/09/16 13:11:33.90 cP8dbdBY0.net
1000本超えるともう生きてるうちに崩すのが不可能だと悟って崩すことをあきらめるから
どんどん積みあがっていく一方になる
崩せなくてもせめて積むのをやめればいいのに

224:名無しさんの野望
18/09/16 13:13:36.80 to/d48pr0.net
バンドルで積んじゃうのはしょうがないけどね

225:名無しさんの野望
18/09/16 13:16:19.26 em0XXgjG0.net
だんだん買うのが目的になりつつある

226:名無しさんの野望
18/09/16 13:17:40.98 Jp4H24E4a.net
カプコンのベルトスクロールはAC版由来だから1コインクリア目指すのとハイスコア更新するいうかパターン編み出すのに楽しみを見いだせれば寿命延びる
CPシステムタイトルは全部1コインクリアできるように作られてるから(キャディラックとナイツオブザラウンドはかなりヤバイ)
あとはゲーセンでできなかった協力プレイをオンラインユーザー間で楽しむとかかな

227:名無しさんの野望
18/09/16 13:22:05.59 wdSIPxSza.net
>>206
1プレイの尺も含めて往年のカプコンベルトスクロールの忠実なオマージュなんだよなあ
にしたってラスト2面は長すぎやろとは思うが

228:名無しさんの野望
18/09/16 13:22:07.06 uj4jM0Nw0.net
特に終わることのないマルチゲーとかトレハンゲーみたいのも
どうしようもないしな
レースゲーとかスポーツゲーとかピンボールみたいのもどうしようもない
スカイリムみたいのとか一旦離れると何してたか分かんない
武器とかこれどうやって強化してたんだ?とちんぷんかんぷんで
そっ閉じでこれも終わることはない
つまりどうしようもない

229:名無しさんの野望
18/09/16 13:24:26.19 uj4jM0Nw0.net
そもそもそこまで面白いゲームってのが無いんだよ
ハマれば体調崩すまでやっちゃうし
買ったから〜の義務感で進めてるだけのゲームが大半なんだよきっと

230:名無しさんの野望
18/09/16 13:26:16.95 iEXHQ366a.net
面白いと言うか自分の好みに合うゲームだね

231:名無しさんの野望
18/09/16 13:27:00.77 Jp4H24E4a.net
ガンプラ好きでゲーム積んでる人はガンプラの箱積んでる人の割合も多いのか気になる

232:名無しさんの野望
18/09/16 13:47:43.15 OGRlH4sR0.net
積みゲーの数は今のところ、(所持数の1.2乗)÷10 ぐらいだな。

233:名無しさんの野望
18/09/16 13:54:09.27 /ZIrlnn70.net
なぜ人は積むのか
必要もないにも関わらずセール品に飛びつく女どもを嘲り笑っていたが
これでは吾輩も何も変わらぬ

234:名無しさんの野望
18/09/16 13:54:57.70 +uTAtBKyM.net
ここのスレの人は1kバッジを持ってる人ばかりだと思ってたが違うのか

235:名無しさんの野望
18/09/16 13:55:37.76 Lf1kLPN8M.net
男のほうがコレクター圧倒的に多いからな
バカばかりである

236:名無しさんの野望
18/09/16 13:56:01.44 u0/t71s80.net
開発者からしたらプレーされずにライブラリに埋もれさせるのってどういう印象なんだろう

237:名無しさんの野望
18/09/16 14:06:07.67 rPevCEdP0.net
デジタルゴミ屋敷の主だな

238:名無しさんの野望
18/09/16 14:13:49.23 0ksZLWY/0.net
おうゲイブの悪口やめーや

239:名無しさんの野望
18/09/16 14:15:42.61 AqeLA8lz0.net
遊びもしない格安ゲームばかり集めてコレクター気分、ってのはちょっと惨めかな
居酒屋のマッチやパチスロのメダル集めてる方が下手したら有形なぶん有意義かもしれない

240:名無しさんの野望
18/09/16 14:18:19.32 brxJjZ1/0.net
>>231
買ってくれりゃそれでもうありがてぇだろ
そらおもしれぇって喜んでくれるのが一番だろうけどさ

241:名無しさんの野望
18/09/16 14:22:12.02 jHqophu90.net
>>234
一円でも安く買って得した損したって騒いでる奴多いけど
一度もプレイしないものに金出してる時点で損以外の何物でもないしな
ライブラリにあるだけのデータにコレクションとしての価値もないし

242:名無しさんの野望
18/09/16 14:25:12.95 dTu1DPXz0.net
>>211
避難囂々なの?
買おうかどうか考えてるうちに
レビューに書いてあったBridge Constructorっていうのを見たら
そっちの方が良さそうなんだよね

243:名無しさんの野望
18/09/16 14:28:01.30 DYbZnVtw0.net
>>234
> 居酒屋のマッチやパチスロのメダル集めてる方が
同好の士は評価してくれるかもしれんが
やっぱりゴミだろw

244:名無しさんの野望
18/09/16 14:37:16.64 WEWno7+10.net
Poly Bridgeはパズルだけど橋ゲーじゃないぞ
橋ゲーってパズルじゃんって言うかもしれないけど違うぞ

245:名無しさんの野望
18/09/16 14:43:27.68 XQC9N9Svd.net
>>237
中盤以降はカスって赤レビューに書いてる

246:名無しさんの野望
18/09/16 14:47:57.23 pNewT6Ce0.net
有形は場所を取るけど、データは、ましてやライブラリにあるだけでインスコしてなければ全く場所を取らないだけまし
と自分では思っておく

247:名無しさんの野望
18/09/16 14:50:42.89 7yYMJZ6e0.net
コレクションなんて自分にとって価値があればなんだっていいだろうに

248:名無しさんの野望
18/09/16 14:53:50.65 uj4jM0Nw0.net
逆にSteamやってて数十本しかないやつってなんなんだろって思うね

249:名無しさんの野望
18/09/16 14:57:04.52 6AfG+7Pc0.net
>>240
面もごそっと追加されたし面白いよ
難易度上がっても自由度高いし

250:名無しさんの野望
18/09/16 14:58:15.47 2xIpKQzN0.net
積む奴は病気だよな買い物依存症みたいなもんw

251:名無しさんの野望
18/09/16 15:00:35.89 cP8dbdBY0.net
steam内の日本最大コミュニティが嫌儲という時点で察しろ
steamerの平均知能指数は87くらいだ

252:名無しさんの野望
18/09/16 15:03:49.13 CauQN3iT0.net
で?モンハンのセールはいつよ?
3500円なったら買ってやるよ

253:名無しさんの野望
18/09/16 15:05:24.30 iEXHQ366a.net
買わなくていいよ

254:名無しさんの野望
18/09/16 15:05:37.60 uj4jM0Nw0.net
実際ゲーム数本とかしなないのにフレ依頼とか着たら
不気味すぎるしなぁ
そういう面でもLVは50以上ゲームは500本以上とかが最低ラインだわ
それ以下はフレ申請とかしてこないでほしい

255:名無しさんの野望
18/09/16 15:30:44.49 1jT43eN90.net
このスレでCogmind勧められた時、2000円超えてて高かったから死ねって返したがやってみたら面白かったわ
あの時のカスすまんかったな

256:名無しさんの野望
18/09/16 15:30:54.70 UEw/0w340.net
あいつらSteamでもアベガーとかやってんのかね

257:名無しさんの野望
18/09/16 15:32:47.45 L20tnUTT0.net
>>250
cogmind気になるんだけど画面ズームできたりする?
あの画面じゃ俺の目がおかしくなっちゃうよ

258:名無しさんの野望
18/09/16 15:33:18.12 1jT43eN90.net
だがもう二度と2000円超えるような高額ゲーム紹介するなや

259:名無しさんの野望
18/09/16 15:49:45.79 dXDHT2sJp.net
>>243
やりこむ方だから年に5タイトルくらいしかプレイしないし、買ったらすぐにプレイするのでライブラリあんまり増えない感じです

260:名無しさんの野望
18/09/16 15:50:52.27 JwheXOnh0.net
ゴミを買いすぎなんだよ
買うことに依存をおくとかね
目的がゲームじゃないからそれ
少額でストレス発散を目的としてんだ
買ったから満足ゲーマーとは趣旨が違う

261:名無しさんの野望
18/09/16 15:55:47.25 /ZIrlnn70.net
大作ほど積みゲーになる
Dying LightもWitcher3もDarkSoul3も値引率と実価格の下がり方に大興奮して購入
でも大作系は始めるのにエネルギー要るのよな
でも数百円で買ったゲームを繰り返しやり続けて数百時間なってるのもあるからワケワカメ

262:名無しさんの野望
18/09/16 15:56:09.58 fWXJI2OKp.net
数千はさすがに病気だわ。。

263:名無しさんの野望
18/09/16 15:57:19.09 pNFYjLQkM.net
セールがないならここまで増えてないな

264:名無しさんの野望
18/09/16 16:06:29.35 7ARKvSMI0.net
最近75%オフが減った
昔はそこがスタート地点だったのに
それでもマーケット収入があるから外部サイトでは無く、スチームで買ってしまう

265:名無しさんの野望
18/09/16 16:30:58.83 dTu1DPXz0.net
Steamは上手い商売だと思うよ
セールになると今買っておこうっていう気にさせられる
いつも一定額なら積んだり買い溜めしたりなんてしないからな

266:名無しさんの野望
18/09/16 16:44:09.53 hH4akMEY0.net
ゲームはこれってモノに数を絞るほど充実度増すやろ
ストア眺める時間も程度が過ぎるとムダな時間やろし
ゲームも計画的に

267:名無しさんの野望
18/09/16 16:46:46.10 7MY8wodRM.net
デジタルゴミ屋敷って表現やべーな
その通りだわ

268:名無しさんの野望
18/09/16 16:48:07.20 59hybIf10.net
もうやらんだろうな、ってゲームを永久に削除する勇気

269:名無しさんの野望
18/09/16 16:49:59.33 EpjavRyfM.net
もうやらんけど家族の誰かがやるかもしれんから残してる
ハニーポップは消した

270:名無しさんの野望
18/09/16 17:16:59.38 K5RCHrD60.net
やべえ ドク リアルで発砲されてるな

URLリンク(www.youtube.com)

271:名無しさんの野望
18/09/16 17:21:09.56 rPNJVDtU0.net
>>243
日本語対応か有志翻訳で定評のある厳選した良作ゲーム(ノベル、エロゲ、ツクール却下)しか買わないとなると数十本あるかどうかだと思うぞ

272:名無しさんの野望
18/09/16 17:23:08.76 WRrWDCQo0.net
アカウントを次世代まで紡いでいけ

273:名無しさんの野望
18/09/16 17:36:08.74 scK6CsiY0.net
ちょっとした遺産になるよなこのゲーム資産は

274:名無しさんの野望
18/09/16 17:36:52.51 O14sb6yw0.net
>>265
ゲームやってるわりにカッコイイおっさんだな

275:名無しさんの野望
18/09/16 17:56:07.59 TXgN8XVrr.net
>>226
それで気づいたけどセールがあるから積んでしまうんだな
昔ガンプラ作ってたけどセールで買うと積みが増えてた
新作ペース少ないから積みもsteamより少ないけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1588日前に更新/203 KB
担当:undef