steamの面白くて安い ..
[2ch|▼Menu]
409:名無しさんの野望
18/09/17 21:14:34.60 e7jYchAva.net
>>399
洞窟物語、ラムラーナ、ラムラーナ2はパッと思いついた
他にもオススメはあった気がするが
微妙なのだとRabi -ribi、TheVagrant、Icey
「メトロイドヴァニラ」ってタグが付いているゲームから自力で探してくれ
クソ2Dドット絵アクションゲー多いから頑張って(役割放棄)

410:名無しさんの野望
18/09/17 21:14:48.56 jm9ltSNB0.net
428は終わったと思ったらもう一本始まるからな

411:名無しさんの野望
18/09/17 21:21:57.94 mawCptBO0.net
>>404
マジかw
ググってもうちょっと遊んでみるよ!

412:名無しさんの野望
18/09/17 21:27:44.21 GeT0zNy30.net
>>400
聞いたことあるゲームが出てくると思わなかった
無料でできるならとりあえずやってみる

413:名無しさんの野望
18/09/17 21:28:26.72 e7jYchAva.net
428の説明文見たら「サウンドノベル版Sirenなシステムでええやん」って思ったけれど
レビュー見たら「サウンドにノイズ混じる」って書いてあって吹いた
返品前提で購入だな!

414:名無しさんの野望
18/09/17 21:37:00.97 6OxE31++0.net
steam版の洞窟物語って日本語にすると実績取れないとか昔言われてたけど
もう治ったのかな

415:名無しさんの野望
18/09/17 21:37:19.16 F+U3P5GS0.net
URLリンク(store.steampowered.com)

416:名無しさんの野望
18/09/17 21:38:11.14 G8ombVjQ0.net
今Undertale半額だけどこのゲーム半額以下になったことある?
ないなら今買っちゃおうかと思うけど

417:名無しさんの野望
18/09/17 21:50:43.96 LggkZ2vK0.net
>410
半額が最安値
URLリンク(steamdb.info)

418:名無しさんの野望
18/09/17 21:50:47.65 eNV0JkIg0.net
>>410
気になるなら自分で最安検索しろ
URLリンク(steamsale.me)

419:名無しさんの野望
18/09/17 21:59:13.69 fctwAYTyM.net
>>397
ゼルダ……

420:名無しさんの野望
18/09/17 22:00:02.66 fctwAYTyM.net
たまに見るけどメトロイドヴァニラってどういう勘違いをしたらこうなるんだろう

421:名無しさんの野望
18/09/17 22:05:19.10 +0Z6Y0AK0.net
>>414
サムスヌードmodほしいです

422:名無しさんの野望
18/09/17 22:10:20.95 KtQEAfZd0.net
半分溶かしたバニラをサムスにかけるプレイですねわかります

423:名無しさんの野望
18/09/17 22:16:32.43 6PvvI5I+d.net
バーニラ♪バニラバーニラ求人♪
バーニラ♪バニラで高収入〜♪

424:名無しさんの野望
18/09/17 22:18:20.84 tssuFNog0.net
多分ヴァニラソフトウェアが混ざってる

425:名無しさんの野望
18/09/17 22:39:11.49 VCWmfhOu0.net
主にMinecraftあたりで
Mod入れない環境をバニラって言うから
そのへんで混ざってるんじゃない?

426:名無しさんの野望
18/09/17 22:40:51.74 36SOmmsi0.net
メトロイドがヴァニラアイスっぽい挙動

427:名無しさんの野望
18/09/17 22:40:54.03 F7fztsrx0.net
ローグライクだのローグライトだの

428:名無しさんの野望
18/09/17 23:05:18.49 fDxQ6aLO0.net
ハスクラもありましたね

429:名無しさんの野望
18/09/17 23:10:18.54 +0Z6Y0AK0.net
ポルトガルの兵士は戦死すると首都で復活する

430:名無しさんの野望
18/09/17 23:15:50.51 L6h6f+OJ0.net
ローグライクとハクスラの定義の次はメトロバニアの定義か
ほんとこのスレは定義好きだぜ

431:名無しさんの野望
18/09/17 23:21:13.21 c47N5usD0.net
megaquarium買ったよ
経営ゲーとしては置いといて唯一無二の水族館のレイアウトデザインゲーなので水族館大好きマンは迷わず買える
バックヤードを如何にスマートな導線にするか試行錯誤するのが楽しい

432:名無しさんの野望
18/09/17 23:22:43.25 /WVNBCpE0.net
フィルターのパワーが足りないでござる

433:名無しさんの野望
18/09/17 23:40:25.27 GeT0zNy30.net
>>403
ありがとう
ラムラーナ無印の方は安いしとりあえずウィッシュリスト突っ込んでおいた

434:名無しさんの野望
18/09/17 23:54:57.51 Y+VIvaGt0.net
ラ・ムラーナはアクション性について期待するなよ
あれは謎解きのおまけにクソメンドクセーレトロACTやるゲームだ

435:名無しさんの野望
18/09/18 00:28:06.62 Dy2JxdwD0.net
transport fever
買ってないのか?

436:名無しさんの野望
18/09/18 00:34:12.11 34ETfPkt0.net
ふとした疑問なんだけど
20代後半以降でアクション系のゲームやってる人っている?
ダークソウル3やってみたらまったくボスが倒せなくなってる・・・2はすぐクリアできたのに
年齢的に無理なんかな

437:名無しさんの野望
18/09/18 00:36:59.87 Rx+kvd580.net
20代後半てアスリートなんかでもまだ余裕で現役でしょ
衰えって言うにはまだ早い気もするけど
個人差あるのか

438:名無しさんの野望
18/09/18 00:37:36.24 WUm5nINR0.net
>>430
四十路だけどダクソやってるよ

439:名無しさんの野望
18/09/18 00:42:07.20 6o9KS9870.net
三十後半だけどアイワナ初見でクリアしたよ

440:名無しさんの野望
18/09/18 00:45:36.29 tXN5B0z00.net
>>430
30代前半だけどダクソ3はそんなに難しくなかったわ
デモンズから全部やってるから慣れただけかもしれんが

441:名無しさんの野望
18/09/18 00:47:11.49 6/Z1vO8B0.net
>>430
30代後半だがPUBG楽しんでる
スイッチのゼルダやイカも存分に楽しんだ
あとゲーム仲間の30代後半がダクソ3楽しんでる最中

442:名無しさんの野望
18/09/18 00:47:28.11 j2z5HgTW0.net
>>430
倒せない原因が


443:かれば、あとは対策探してやり続けれるばいずれは勝てると思うけども ダクソ3は、攻撃のモーションを遅らせてくる攻撃が多いからそのへんかね



444:名無しさんの野望
18/09/18 00:47:35.44 47HJZwura.net
少し前に名前出てたDOOMって新しいのが出てたのね。
なんで古いゲームで盛り上がってるかと思いつつチェックし忘れたが評価いいんだな。

445:名無しさんの野望
18/09/18 00:50:19.67 6/Z1vO8B0.net
DOOMとUnrealはFPS界のレジェンドだからな

446:名無しさんの野望
18/09/18 00:51:09.04 WyN/zRV70.net
20代後半あたりからゆるいアクションしか手を出さなくなったな
対戦型のRTSも同じ時期だ
やれないことはないけど昔ほど楽しめなくなった

447:steam Elegance Luna9rock
18/09/18 01:14:47.14 CNstJtQLZ
最強の引きこもり steamID Elegance    Luna9rockでゲーム三昧
埼玉のナマポガンスビューティ 17歳から引きこもり30超えてナマポもらいながら親に世話をさせてる
乙女の花園 ナマポゲーマー

448:名無しさんの野望
18/09/18 01:16:37.15 34ETfPkt0.net
結構みんなやってて安心した
>>436
反射神経の問題かな、ボスがどんな攻撃してくるのかわかってるのに反応が全然間に合わなくてね

449:名無しさんの野望
18/09/18 01:26:58.48 QHILR/J+0.net
ラーメン作るゲームありませんか?

450:名無しさんの野望
18/09/18 01:31:37.40 /9WHDYgX0.net
>>430
Ori and the Blind Forest: Definitive Editionっていうのやってるけど
あーこれもメトロヴァニアだな
2〜3回死んだらすぐやる気無くすからなかなか進まない
腕よりも根気の問題だと思う
メトロイドやドラキュラは結構HPあるからすぐ死んだりしないしな

451:名無しさんの野望
18/09/18 01:34:18.65 47HJZwura.net
>>442
Counter Fightとか?

452:名無しさんの野望
18/09/18 01:38:16.63 6/Z1vO8B0.net
>>443
大人になって洞察力とか思考力の方だけ上がったことで
実は腕前自体は昔からそうそう変わってない可能性はあるよな
やられて死んでもキッズの頃は無心で何度でもチャレンジしていただろうしw

453:名無しさんの野望
18/09/18 02:10:25.23 BIaqLF/t0.net
>>427
ラムラーナ始める前にノートとか用意しておけよ
エクセルとかでも良いがノートの方が気分が出る!気がする
wikiや攻略は見るなよ、絶対だ!

454:名無しさんの野望
18/09/18 02:16:57.56 8viKt9Vj0.net
40代になるとSTGはもうお手上げ。
他も前半淡々としたゲームだともう次行こ次。

455:名無しさんの野望
18/09/18 02:19:01.25 qS5zbzyj0.net
Fanaticalのmystery bundle、ろくなもの入ってないっぽいな
URLリンク(www.steamgifts.com)
>>427
出遅れたけどメトロイドヴァニアならEnvironmental Station Alphaをお忘れなく
ヴァニア要素あんまなくてほぼメトロイド

456:名無しさんの野望
18/09/18 02:22:04.97 YKssWMv60.net
>>447
シューティングは基本スコアしか残らないからなあ
プレイ前と後で何かが変わらないと時間の無駄感がヤバい

457:名無しさんの野望
18/09/18 02:27:54.08 6/Z1vO8B0.net
マイクラとかCities:Skylineなどのクラフト系とか
実績取る系とかやればいいんじゃないかw

458:名無しさんの野望
18/09/18 02:38:41.90 lEh7LT2fa.net
40代だけどいまだにSTG


459:大好きよ ベーマガやゲーメストのスコアラーも軒並み40代突入してるだろうし ただ自分はケイブのウルトラ難易度はムリになったわまだまだいけてる40代元スコアラーも多いみたいだけど カプコンのベルトスクロール系アクションは40代でも身体がパターン覚えてるから今でも1コインクリアできる



460:名無しさんの野望
18/09/18 02:39:18.85 2XVTX/iG0.net
スコアアタック出来るほどの腕がない自分としては難易度あげてなんとかクリア出来るだけでも達成感あるんだけど上手い人はステージクリアだけじゃ満足できないのかな

461:名無しさんの野望
18/09/18 02:44:23.79 6o9KS9870.net
>>442
Fallout 4

462:名無しさんの野望
18/09/18 02:46:38.10 lEh7LT2fa.net
昔のゲーセンのゲームは稼ぐことで残機やボムやキャラレベルステータス上がって普通にプレイするより楽に1コインクリアできたりするデザインのものも多かったけどな
全国一位目指すスコアラーとかの領域になってくるとボス自爆待ち折り込んだパターンで1時間以上プレイして何十回も何百回もスコア伸ばすとか当時そんなプレイしてたが今だと苦行だわ
ナイツオブザラウンドとか開幕のパターン次第で即捨てゲー繰り返して月に何万とか飛んでたし

463:名無しさんの野望
18/09/18 02:48:06.99 6/Z1vO8B0.net
>>452
俺はシューティング下手だからコンティニューしまくってクリアでも満足だわw

464:名無しさんの野望
18/09/18 02:53:05.79 lEh7LT2fa.net
ローグレガシーのゴールド没収仕様やデメリットキャラ特性がなければアクション探索RPG/メトロイド&キャッスルヴァニア系初心者に超おすすめなんだけどストーリーコンセプトの完全否定になっちゃう

465:名無しさんの野望
18/09/18 03:04:23.51 YKssWMv60.net
>>456
確かに全没収されてすぐマセキンの隣に積んだわw

466:名無しさんの野望
18/09/18 03:19:02.44 lEh7LT2fa.net
オーソドックスなシューティング好きだけど難しいとか死んだらそこで終わりで上達しないと変化ないっていう人にはskyforce reloadedを推してみる
・洋シューにあるまじきメカデザインと挙動のかっこよさ
・操作性もよくて日本語対応(ストーリーはほとんどない)
・好きな1ステージだけ選んで出撃する(ステージ&高難度アンロック式)
・死んでもそれまでに獲得したゲーム内通貨貯めて自機パラメータ強化できるからステージアンロックや通貨ザクザク回収できる高難度もそのうちクリアしやすくなる
・スペシャルドロップアイテム発見して生還すればコレクションに加わり各種恒久ブーストの恩恵を受けられる
ソシャゲ版は自機強化の待ち時間がウンコだけど買い切り版だとそれがない
初代やアニバーサリーに比べると格段に下手の横好きシューター向けに快適に進化してるし細かいところの作り込みが好印象

467:名無しさんの野望
18/09/18 03:32:37.91 WMOALJ2F0.net
>>458
シューティングはコンティニューしてクリアなんてクリアとは思えないタイプだけど、その Sky Force Reloaded は楽しそう。

468:名無しさんの野望
18/09/18 03:35:51.69 FoH2NYI90.net
一つ一つステージ選択してクリアしていくSTGが求められている
ぶっちゃけSTGじゃなくてパズルに近いがムラサキもそんな感じだ

469:名無しさんの野望
18/09/18 03:38:40.60 lEh7LT2fa.net
シネモラとかいくら美しくてもあの淡々と進むのがすぐ耐えきれなくなって逃げ出したくなるよね
日本人が作っているというのがなんともアレだけど

470:名無しさんの野望
18/09/18 04:42:40.45 Q2jNCAq/0.net
フィロソマくらいバリエーションに富んだ作り込まれたSTGが無いんだよね

471:名無しさんの野望
18/09/18 04:47:01.06 gq9YJN9ta.net
>>399
celeste

472:名無しさんの野望
18/09/18 05:03:34.21 tspkH+310.net
3つ選ぶバンドルにゴミも入ってるけど結構良くない? $ 12.99
URLリンク(www.fanatical.com)

473:名無しさんの野望
18/09/18 05:12:46.02 WMOALJ2F0.net
>>460
Jets'n'Guns Gold なんかもそうだし、そういうのは気軽にプレイできて良いね。

474:名無しさんの野望
18/09/18 05:31:01.63 tddVb6xb0.net
で?モンハンのセールはいつよ?
3500円なったら買ってやるよ

475:名無しさんの野望
18/09/18 05:43:10.66 lEh7LT2fa.net
音楽もメカのグラフィックも高水準で膨大なステージとレベルを1つずつ好きに選んで挑戦してスキル育成と装備カスタマイズしていきトレハン要素もあるシューティングという理想の組み合わせのはずなのに
1回出撃するたびに数十個もの装備がドロップするから毎回処分と厳選がつらすぎて絶対人に勧められないのがDriftingLands
ステージクリア後に毎回しっかり整備料金を天引き没収されるシステムまで完備

476:名無しさんの野望
18/09/18 06:24:28.40 0In+yh510.net
>>448
Martian Mystery Bundleどうせろくなものじゃないと思いながらも気にはなっちゃてた
おかげで心安らかにスルー出来る。ありがとう

477:名無しさんの野望
18/09/18 06:24:34.92 vjQ53/u90.net
>>442
URLリンク(store.steampowered.com)

478:名無しさんの野望
18/09/18 07:35:22.53 u0nJpsfYa.net
>>388
ありがとうございました
下は気になってました
そういうゲームなんですね
>>392
難易度高いで有名だったので取っ付きやすさを求めてという意味でした
 
>>393
ありがとうございました
いずれも気になりますが
ss見る限りイメージ的には2つめが近そうなのかなと

479:名無しさんの野望
18/09/18 08:07:15.01 8wjbuYMZ0.net
The Dark Eye Universe Bundle
90%off 348円 中々お得だね

480:名無しさんの野望
18/09/18 08:12:39.40 g6kIFl4E0.net
Guards of the Gate発売してた
URLリンク(store.steampowered.com)

481:名無しさんの野望
18/09/18 08:33:36.68 enmvBMQ+K.net
ゼビウスならJavaとかであったけど、ツインビーってPCで遊べるのかな
久しぶりにやりたいなあ

482:名無しさんの野望
18/09/18 08:50:48.42 Q2jNCAq/0.net
また良さげなの来てるね
Crying Suns
URLリンク(store.steampowered.com)

483:名無しさんの野望
18/09/18 09:17:20.24 TZzOwhorM.net
シルフィード(メガCD)、アインハンダーは演出系のSTGとしては
今見てもうっとりする。ああいうの作ってた連中はその後どうしちゃったんだ・・・

484:名無しさんの野望
18/09/18 09:18:23.04 mmKH9fHaM.net
>>442
URLリンク(www.gamespark.jp)

485:名無しさんの野望
18/09/18 09:52:21.77 wOp7hkM70.net
steamで唯一やったのが蟲姫様だけど無制限コンティニューでゾンビアタック出来る所がもにょった
まあSTG自体東方を触ったことある位だから他がどうか分からないけど

486:名無しさんの野望
18/09/18 09:59:51.06 6/Z1vO8B0.net
>>475
一部はサイゲやプラチナ辺りに移籍してそう
演出系STGっつーとトレジャーが思い浮かぶけど今何やってんだろうな?

487:名無しさんの野望
18/09/18 10:01:05.81 l8/id3340.net
コンティニュー無制限だったり不可だったり数が決まってたり数を自分で設定したり数を増やしたりするパターンがあるがどれもわりかしメジャーだな

488:名無しさんの野望
18/09/18 10:02:39.89 Dy2JxdwD0.net
新作宇宙サバイバルて
すぐ終わるみたいだな

489:名無しさんの野望
18/09/18 10:06:34.53 f2OmGhiKa.net
>>466
カプンコだから1-2年は待てよ

490:名無しさんの野望
18/09/18 10:10:28.99 8CRc3dhMr.net
>>472
モシモシから見てるとハクスラと思ったけど拡大して見るとヘクスマップだね
ヘクスのローグライクって珍しい

491:名無しさんの野望
18/09/18 10:11:44.56 WMOALJ2F0.net
>>482
NEO Scavenger よろしくー。

492:名無しさんの野望
18/09/18 10:12:34.94 wQRyla7Hp.net
>>430
40代後半でガンオン少将やってる
スレチですまん

493:名無しさんの野望
18/09/18 10:13:17.09 8CRc3dhMr.net
>>483
日本語化来たのでサマセで買って積んでるよ

494:名無しさんの野望
18/09/18 10:22:16.27 oP6RwSZE0.net
>>446
ノートにメモりながらやったが、あまりの難しさにリタイア
難しさというか異常に手間と時間がかかる

495:名無しさんの野望
18/09/18 10:25:03.43 oP6RwSZE0.net
>>410
俺個人としては期待外れだった
少数派なんだと思うが、作風が嫌

496:名無しさんの野望
18/09/18 10:26:56.06 eb2Xq13cM.net
>>487
うちの娘(小6)にはかなり好評
Switchで買うよりsteamのが安い

497:名無しさんの野望
18/09/18 10:29:30.27 oP6RwSZE0.net
>>430
50代だがスーパーミートボーイの裏面途中まで行ったぞ
制覇はできなかった
なおトライアルズフュージョンのニンジャは無理

498:名無しさんの野望
18/09/18 10:39:59.31 oP6RwSZE0.net
ファナに改名してから、遂にワーナージャパンに見つかったのな(ダレカチクリヤガッタナ)
ここだけは見つからずに過去作のオアシスだったのに残念だ

499:名無しさんの野望
18/09/18 10:52:34.60 eCkfZmKi0.net
くこ?

500:名無しさんの野望
18/09/18 11:41:59.25 aTMEHS8q0.net
ぐ〜 ぐまぐま ま?

501:名無しさんの野望
18/09/18 12:14:37.27 Unz6/8Ti0.net
Dominions 5 がセールきてるけど日本語ないのか

502:名無しさんの野望
18/09/18 12:19:05.01 /gQA3/ch0.net
>>493
恐ろしく膨大なデータだから訳そうとする人がいない
コア好きにはどハマりしるゲームなんだけどね

503:名無しさんの野望
18/09/18 12:20:42.17 W/jJB2Ct0.net
ステラリス並みのアクティブユーザーいてもあれは厳しいんじゃないか

504:名無しさんの野望
18/09/18 12:20:51.84 vvMqDDsg0.net
こま?

505:名無しさんの野望
18/09/18 12:23:49.44 NlL/5ryda.net
>>492
ぐげ

506:名無しさんの野望
18/09/18 12:35:57.97 brjqb1fa0.net
…めそ

507:名無しさんの野望
18/09/18 13:41:39.74 DmP1JOKc0.net
humbleのスタンプイベ無くなってね?俺だけ?
まぁ品切れで今週何も貰えなかったんだが

508:名無しさんの野望
18/09/18 13:54:40.41 vvMqDDsg0.net
スタンプ集めたらやるっつうから集めたら
キーもう無いわw
とか意味わかんない

509:名無しさんの野望
18/09/18 14:06:46.15 ndCAS8S80.net
>>499
今朝の2時か3時で終了だよ

510:名無しさんの野望
18/09/18 14:11:40.93 hh1dK0gX0.net
キーの数は数量限定で早い者勝ちじゃなかったっけ?

511:名無しさんの野望
18/09/18 14:14:03.11 brjqb1fa0.net
今回のスタンプ不評やろ、内容は良いけどちゃんと集めてても最終日うっかり忘れてたらパーや

512:名無しさんの野望
18/09/18 14:20:59.11 /9WHDYgX0.net
URLリンク(www.facebook.com)
期間限定無料
The Uncertain: Episode 1 - The Last Quiet Day
URLリンク(store.steampowered.com)
キーが届くのは数時間後

513:名無しさんの野望
18/09/18 14:42:02.00 /gDF+ObMd.net
俺も全滅だったけど今回のスタンプで貰えた人おるん?
時間丁度にログインしてたらキー貰えてたんかな

514:名無しさんの野望
18/09/18 14:55:33.61 NtWBnuovp.net
>>505
今回のラストだけはもらえた
スタンプ待たずに普通に買い物でスタンプ貯めたからかな。
前二つはスタンプでもらおうとしたら全部、キー切れでもらえなかったけど。

515:名無しさんの野望
18/09/18 15:04:41.46 /9WHDYgX0.net
>>505
Glass Masqueradeだけもらったよ
気に入ったからDLCは追加購入した

516:名無しさんの野望
18/09/18 15:09:53.50 j2z5HgTWa.net
4個目は行けた
3個目は行けなかった
2時待機で正解

517:名無しさんの野望
18/09/18 15:38:14.97 /9WHDYgX0.net
Kentucky Route Zero
URLリンク(store.steampowered.com)
7割引だから買おうかと思ったけど
最終章が出てなくて未完のまま放置されてるみたい
気付かずに買っちゃう人がいそうだ

518:名無しさんの野望
18/09/18 16:03:50.47 Di2dAszwp.net
STGの話題がちょっとあったので聞きたいのですがRigid Force Alphaをプレイされた方いますか?
R-TYPE世代なので気になりまして感想お聞きしたいですな

519:名無しさんの野望
18/09/18 16:23:10.39 /9WHDYgX0.net
>>510
こんなのあったのか
なんでうちのディスカバリーキューに出てこないんだ

520:名無しさんの野望
18/09/18 16:54:04.25 ndCAS8S80.net
4個目まで2時にスタンプゲットで貰って
後はストアで1000円分買って6個目まで全部貰ってたから
キー切れがあるとか知らなかった…

521:名無しさんの野望
18/09/18 17:20:06.19 /9WHDYgX0.net
The Bard's Tale IV: Barrows Deep
URLリンク(steamcommunity.com)
ウィッシュリスト登録数によってディスカウントされていって
500kに達するとDLCが付くらしい
このスレ的に微妙な価格かもしれないけど興味あったら

522:名無しさんの野望
18/09/18 18:02:16.45 OLQMcijO0.net
>>425
ちょっと買いたい気持ちになった
ナイスレビュー

523:名無しさんの野望
18/09/18 18:15:23.35 I3WvHDxI0.net
>>474
キックスターターのバッカーになったけど体験版中々可能性を感じさせた
FTLを意識してるらしくステージを進めてイベント発生で選択肢選ぶアドベンチャーパートと相手とヘックスマップでドローン戦するRTSパートで構成されてる
こっちの船に乗せるヒーローユニットで選べる選択肢が変わるのは面白いと思った

524:名無しさんの野望
18/09/18 18:32:06.37 6AfD5ZvM0.net
>>504
このゲーム結構好きなんだけど続編絶望的だからな・・・

525:名無しさんの野望
18/09/18 19:15:05.02 3XFu4jrN0.net
>>516
9月2日に公式ツイッターで
Three, two, one ... And here we go!
The time of silence has passed!
The official announcement of The Uncertain: Episode 2 and a lot of stuff are waiting for you in SEPTEMBER. Stay tuned!
って発言してるんだけど
これが嘘だって言いたいの?

526:名無しさんの野望
18/09/18 19:30:29.29 g6kIFl4E0.net
お、city of brass 最安値きてるけどまだ25%かよ
はよ50%にして

527:名無しさんの野望
18/09/18 19:37:43.18 oKHvBlyp0.net
クロスコードいよいよ正式版リリースされるのか
ずっと待ってたし購入は確定してるんだけど
こういうのは発売後値上げされるのか直後はセールで安くなるものなのかどっちなんだろう

528:名無しさんの野望
18/09/18 19:52:49.59 N9pC6D2X0.net
>>478
今も現役だし公式サイトやツイ公式垢もあるよ

529:名無しさんの野望
18/09/18 20:02:50.40 tspkH+310.net
>>505
俺も普通に買い物して日にちを残して全部のスタンプ貰ったよ

530:名無しさんの野望
18/09/18 20:15:40.59 wmNjy24hp.net
フリーホラーゲームのrotてゲームしたいんですけどどこで手に入るかわかりませんか?

531:名無しさんの野望
18/09/18 20:25:28.07 eknMJs2/0.net
>>519
がっつりファミコン世代だが、この手のゲームは思い出補正が怖くて手を出せずにいたが
CrossCodeは丁寧なつくりで別格な雰囲気が期待を裏切らない気がする
>アーリーアクセス版の価格は、最終的なゲームがリリースされたときと同じである可能性が高いです。
とあるので、今のままの価格を期待しても良いのでは。
EA抜け祝いで、セール価格とは行かないまでも10-20%くらいOffしてくれないかな〜

532:名無しさんの野望
18/09/18 20:26:36.06 WMOALJ2F0.net
>>522
フリーホラーのスレッドでも同じ質問を見かけたけど、以前そこのスレッドでここを紹介したのも自分だしね。
そんで一応責任もって探してみた。Steam とは関係ないんだけど下のやつみたい。
ROT - Purgatory Hill by RG Crew
URLリンク(rg-crew.itch.io)

533:名無しさんの野望
18/09/18 20:51:28.77 oKHvBlyp0.net
>>523
値上げなさそうなら特に購入を急ぐ必要はなさそうだね
自分はSFC世代でこの手の2Dアクション、世界観は少し違うけどクインテット3部作なんかが大好きだった
あえてベータ版はやらずにいたぐらいすごく期待していたから20日が楽しみだ

534:名無しさんの野望
18/09/18 21:59:05.54 QHILR/J+0.net
俺も正式版まで暖めておいたクチだから楽しみだわ

535:名無しさんの野望
18/09/18 21:59:15.71 OLQMcijO0.net
>>525
CrossCodeは最高だぞ諸君
ここ数年で1番正式版楽しみにしてた
みんな買おうぜ!!!

536:名無しさんの野望
18/09/18 22:28:04.07 QHILR/J+0.net
明日出るルフランの地下迷宮ってどう?
システムや戦闘面はよさそうだけど人数多すぎて管理面倒そう

537:名無しさんの野望
18/09/18 22:30:30.39 QHILR/J+0.net
和ゲースレと間違えた

538:名無しさんの野望
18/09/18 22:47:23.73 wODtRalh0.net
>>504
4時間経ったが届かねぇ…
もう寝る

539:名無しさんの野望
18/09/18 23:14:47.33 8umK43eH0.net
牧瀬空 生活保護 不正受給 ギフト乞食

540:名無しさんの野望
18/09/18 23:29:56.15 cHXPJjW00.net
エロMODのあるゲームが欲しいな
スカイリムは持っているし、フォールアウト4は次の安売りで買う予定

541:名無しさんの野望
18/09/18 23:31:32.28 WMOALJ2F0.net
>>532
そんなんいらないし、最初からエロ買えばいいのでは。
Mod = エロみたいな変な認識が広まって迷惑なだけ。

542:名無しさんの野望
18/09/18 23:35:29.19 tspkH+310.net
>>532
一応4500円で売ってるけどな
URLリンク(www.gamebillet.com)

543:名無しさんの野望
18/09/18 23:36:49.56 3kN8tHrR0.net
>>532
ドグマは?

544:名無しさんの野望
18/09/18 23:38:13.25 QHILR/J+0.net
ドグマエロいのか
買うわ

545:名無しさんの野望
18/09/18 23:39:09.26 FoH2NYI90.net
>>533
エロMODのあるゲームがほしいなあと言うやつがいるとどうしてMOD=エロという認識が広まると言うんだ
MODが必ずしもエロとは限らないからこそ「エロ」MODなんだろ
つーかなんとかして難癖つけようみたいな姿勢にしか見えんわ

546:名無しさんの野望
18/09/18 23:40:03.84 3kN8tHrR0.net
全裸MODとかテクスチャ差し替えでエロ装備なんかもある

547:名無しさんの野望
18/09/18 23:42:20.94 WMOALJ2F0.net
>>537
そういう連中のおかげで、PC ゲーム = エロゲーマーみたいに言われて散々苦汁を舐めさせられたので。
そういうエロ関係なんてのは公式が全部潰してくれた方が嬉しい位だね。

548:名無しさんの野望
18/09/18 23:45:22.81 xGw80NBT0.net
バニラだけでも数百時間くらいボリュームがあるのに、追加シナリオMODとかやる気になれんわ。
結果的に追加アイテムや見た目ばかりMODをいれることになる

549:名無しさんの野望
18/09/18 23:46:59.88 2PeebN3R0.net
見た目より倉庫・操作性関連のMODが一番惹かれる

550:名無しさんの野望
18/09/18 23:50:23.61 4U8j3JIX0.net
上位のシナリオMODはバニラのクエよりクオリティ高いのに勿体無い

551:名無しさんの野望
18/09/19 00:00:11.12 AU5WZKwj0.net
バニラMount&BladeやったことないわMOD優秀

552:名無しさんの野望
18/09/19 00:12:07.78 TrwSdaN70.net
Pressure Overdrive
URLリンク(store.steampowered.com)
セール中のシューティングあったよ

553:名無しさんの野望
18/09/19 00:25:29.29 7fng82/70.net
>>543
初プレイなら今どのmodやればいい?

554:名無しさんの野望
18/09/19 00:28:52.55 6Ew60gFg0.net
M&Bは序盤のお使いで必ず投げる

555:名無しさんの野望
18/09/19 00:31:42.82 IOQQd68p0.net
>>545
仲間全員雇えるやつ

556:名無しさんの野望
18/09/19 00:33:55.45 AF4prtnU0.net
>>539
なんか痛い奴だな
PC ゲーム = エロゲーマー と思われるのは(コンシューマーに比べ)PCに18禁ゲームが
やたらと多くてゲームに興味がない一般人からしたらなんでゲーム機でやらずにPCで
ゲームをするの?・・・ああエロゲーやりたいのね と思われてるから
エロMODの存在なんて一般人は知りもしないよ

557:名無しさんの野望
18/09/19 00:39:55.83 q162PDCV0.net
>>548
Skyrim をプレイしてる 90% がエロ Mod 目的とか言っているのにはどう言い訳するわけ?
ふざけんなとしか思えないね。

558:名無しさんの野望
18/09/19 00:43:12.17 3nzGYQOB0.net
なーんか忘れてんなーと思ってたら日本一の3DダンジョンRPG今日じゃん
いくらだろ

559:名無しさんの野望
18/09/19 00:55:09.02 AF4prtnU0.net
>>549
そんなの相手だって本気で言ってる訳ないのだから適当に返せよ
「9割は言い過ぎ、6割位だよw」とかな

560:名無しさんの野望
18/09/19 00:55:16.93 vXAfeKQ30.net
>>549
それのなにがいけないの?
つかお前は何か作ってるの?
ただ使ってるだけでその言い草?

561:名無しさんの野望
18/09/19 00:58:45.13 5Aispv9A0.net
また偏屈おじさんか

562:名無しさんの野望
18/09/19 01:12:54.61 1nVZ0Gr50.net
スレチやぞ

563:名無しさんの野望
18/09/19 01:12:57.89 0ga8nWuj0.net
>>539
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \


564:名無しさんの野望
18/09/19 01:27:54.05 UiwzE9Ct0.net
PCゲーやってるの言ってもエロ目的とか言われたことないぞ
なんでわざわざPCでゲームするの?みたいな反応は多いけど

565:名無しさんの野望
18/09/19 01:37:02.35 Y6lwIa4Q0.net
PC98時代のおじさんでしょ

566:名無しさんの野望
18/09/19 01:37:30.34 bxiut3dQ0.net
PCゲーはエロゲーとか思ってる化石はほおっておけばいいんだよ。しかしそれを引き合いに出してエロMODを攻撃するのはけしからんな

567:名無しさんの野望
18/09/19 02:07:59.32 ZMC6kPOY0.net
エロ程度でキョドらずおっさんらしくもっと寛容になろうぜ

568:名無しさんの野望
18/09/19 02:17:27.79 67vgKAAv0.net
まあエロMOD入れ過ぎて別ゲーになってる人とは語っても話が合わないことはある

569:名無しさんの野望
18/09/19 02:24:06.84 BqZKHHaY0.net
男だったら先ずエロmodだろ、とか言いつつ
面白く無いゲームや飽きたゲームにしか入れんよねエロmod

570:名無しさんの野望
18/09/19 02:31:01.27 4xixloR70.net
エロmod入れてる人らってスカイリムしながら勃起してるってことだよね
勃起しながらスカイリムしてる、の方が的確なのかな
実は結構深い話だと思う

571:名無しさんの野望
18/09/19 02:49:01.89 cKh41Rx+0.net
『VA-11 HALL-A』の続編『N1RV Ann-A』発表! 高評価サイバーパンクバーテンダーADV
URLリンク(www.gamespark.jp)
90年台のADV風の作画になったな

572:名無しさんの野望
18/09/19 02:50:15.82 TrwSdaN70.net
>>513
販売開始2時間でほぼ不評ってなんやねんw

573:名無しさんの野望
18/09/19 02:51:03.90 Y6lwIa4Q0.net
>>563
うーん
下手したら90年代のほうがCGがうまかったような…

574:名無しさんの野望
18/09/19 02:52:34.67 3nzGYQOB0.net
>>563
ディストピア感のあった前作と違って新作ではちゃんとした酒出してんのな

575:名無しさんの野望
18/09/19 03:03:29.32 INfbY3Xw0.net
>>563
Aを4の表記にしないのか

576:名無しさんの野望
18/09/19 03:15:47.52 FbB4iqFH0.net
ほんとエロゲー好きとは相容れないわ
デスクトッよりラップトップ選ぶ理由が布団で一緒に寝たいからが理由と聞いてで交流やめたわ

577:名無しさんの野望
18/09/19 03:32:26.32 4tbRtHFG0.net
デスクトップだがあぐらかいて使ってるから布団に入りながら使えなくもないぞ

578:名無しさんの野望
18/09/19 03:34:50.83 fcWMZxVX0.net
続編出るぐらい売れたのか?あれ

579:名無しさんの野望
18/09/19 03:37:45.32 5Aispv9A0.net
>>570
そりゃ売れたんでしょ
度々話題になるくらいだし

580:名無しさんの野望
18/09/19 03:39:35.22 2MOYrNNK0.net
なんか最近面白いというか、
昔みたいにワクワクするゲームないよな
子供の頃は金はなかったけど、一本一本を
楽しめていた感じがする

581:名無しさんの野望
18/09/19 03:47:49.48 XF6qa+eLM.net
年々ワクワクするゲームの数が増えてるんだが

582:名無しさんの野望
18/09/19 03:51:32.35 Mk0kRpll0.net
で?モンハンのセールはいつよ?
3500円なったら買ってやるよ

583:名無しさんの野望
18/09/19 03:52:38.27 JqMNeHgi0.net
40過ぎてskyrimやってレベル30位までは
没入感とワクワクが凄かったわ。

584:名無しさんの野望
18/09/19 03:57:31.43 fcWMZxVX0.net
スカイリムは街につくまでだな

585:名無しさんの野望
18/09/19 03:57:52.13 fcWMZxVX0.net
モンハンって女には人気みたいだな

586:名無しさんの野望
18/09/19 04:20:46.14 ZMC6kPOY0.net
セール中の安いやつ、どちらも日本語有
Divinity: Dragon Commander
URLリンク(store.steampowered.com)
Divinity: Original Sin - Enhanced Edition
URLリンク(store.steampowered.com)

587:名無しさんの野望
18/09/19 04:45:01.95 TrwSdaN70.net
>>578
コマンダーの方はたった今買ったばかりだけど
もう一つも買っておこうかな

588:名無しさんの野望
18/09/19 04:47:22.83 U8BC1qB00.net
自分がエロゲとかエロMOD目的でPCゲーやってるからって根拠もないのに90%がそうだと言い切るとか
思い込みハゲしいにも程がある

589:名無しさんの野望
18/09/19 04:48:21.88 TrwSdaN70.net
Divinity Anthology
URLリンク(store.steampowered.com)
-90% \ 2,980 → \ 298
3 アイテムを同梱: Beyond Divinity, Divine Divinity, Divinity II: Developer's Cut

なんかこれ激安だな
単体はセールになってない

590:名無しさんの野望
18/09/19 05:12:47.80 i+iIKnnu0.net
bards taleの新作楽しみにしてたのに一体なにがあってん
見てたらクラッシュとか最適化不足でたたかれとるみたいやけど

591:名無しさんの野望
18/09/19 06:31:57.71 VVUCjNhr0.net
>>539
PCゲームやってるって知られただけで散々苦汁舐めさせられるってどんな悲惨な人生だよw
挙動不審で気味悪がられてるのを全部PCゲーのせいにしてないか?

592:名無しさんの野望
18/09/19 06:34:17.71 MUL7dPkB0.net
日本一のLabyrinth of Refrainってなんだと思ったら
二年前にvitaで発売したルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団ってやつかよ
評判いいらしいけど5000円って高すぎ

593:名無しさんの野望
18/09/19 06:36:24.75 A/0KGL3a0.net
>>560
エロに限らずMODを入れてる人とは話が合いにくくなって嫌だ

594:名無しさんの野望
18/09/19 07:43:00.68 BgTBQorw0.net
CSは8800円とかだしんてんだけどな
5000円でも高いつうのがPCユーザー
そのくせ日本語が無いとか文句だけは言う

595:名無しさんの野望
18/09/19 07:45:41.86 FbB4iqFH0.net
日本語ガー言うてんのはコンシューマー族が移住してきたからやで
元々のPCゲーマーは洋ゲーが好きでやってんだから言わんな

596:名無しさんの野望
18/09/19 07:49:15.32


597: ID:TrwSdaN70.net



598:名無しさんの野望
18/09/19 07:49:18.87 5Aispv9A0.net
CSでだいぶ前に出てたゲームがフルプライスで売られてもってなるしその逆もまた然り

599:名無しさんの野望
18/09/19 07:50:48.19 DSl7enP90.net
>>587
PCゲーの洋ゲーだって日本版は日本語あっただろw

600:名無しさんの野望
18/09/19 08:01:53.02 tSWakEF80.net
これを機に英語勉強しろよ
学習意欲が違うぞw
のちのちずっと自分の財産になるし

601:名無しさんの野望
18/09/19 08:13:07.64 E/Eq1j2F0.net
Besiegeって今セールやってるけどどうなん?
レビューしてる人達のプレイ時間がやばいんだけど

602:名無しさんの野望
18/09/19 08:16:58.36 DSl7enP90.net
>>592
メカモとかカプセラが好きだった世代なら直撃(適当)

603:名無しさんの野望
18/09/19 08:17:39.09 Vv0O4tmyM.net
ルフランはマンネリの3D迷宮モノに壁壊しのスキルとか
ユニークなアイデアがいろいろ盛り込まれてて感心したけど
あの明るめのアニメ絵なキャラクターに割と重く沈む場面があったり
そういうのが好みかどうかでもあるかな

604:名無しさんの野望
18/09/19 08:26:02.36 00MlWk9L0.net
ゲームに不自由しない程度の英語力はついたけど、本当に読みだけしかできなくなる
なので出来れば読み上げながらプレイしたほうがいい
あとsteamコミュの攻略議論とかにも積極的に参加すること

605:名無しさんの野望
18/09/19 08:36:50.94 hPOtmudt0.net
英文に対する忌避感は激減するけど英語力はつかんよね

606:名無しさんの野望
18/09/19 08:43:25.56 Nuaj9SSFa.net
勉強したところでRPGは無理

607:名無しさんの野望
18/09/19 08:46:15.91 Iws6GFLD0.net
ゲームがしたいんであって英語力が欲しいわけじゃない

608:名無しさんの野望
18/09/19 08:50:10.46 LB+6ao5DM.net
>>597
それな

609:名無しさんの野望
18/09/19 09:04:30.60 p0JaaQBj0.net
長文の英語は固有名詞出てきた時
人名なの?地名なの?別のなにかなの?ってなって無理
特にファンタジー系

610:名無しさんの野望
18/09/19 09:19:06.72 WMp1R9+20.net
ルフランはCSでやったけど面白かったよ
CS持ってなくて5000なら普通に買いだと思う

611:名無しさんの野望
18/09/19 09:19:44.76 +4GKR1CR0.net
>>590
日本語マニュアルしかねえ!みたいなのもあったんじゃないの?
俺はその時代にPCゲーやってないから知らんけど
とはいえそれとおま語嫌うかは話違うけどね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1588日前に更新/203 KB
担当:undef