【世紀末村作り】Kenshi 【49スレ目】 at GAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しさんの野望
18/07/17 02:22:01.95 Y0EedUJn0.net
いつもHNとは敵対して壊滅させるパターンばかりだから
新しくグリーンランド人男のみの構成で始めてみたら
「お前は1人ではない、我らを頼るといい。これを食べなさい。オクランのご加護を!」
とか言ってパトロールしてるパラディンとかが近寄ってきて糧食詰め合わせとかくれたw
身内には優しいんだなアイツら

601:名無しさんの野望
18/07/17 02:23:04.12 ZhYdeEbT0.net
>>575
MODでもっとマゾ化出来るのあったと思うよ
名前忘れたけど、どっかの東の方の機械が強化されたんだっけか
数スレ前に話題になってたはず
同じように、マゾプレイ出来る様に鍛錬してみるw

602:名無しさんの野望
18/07/17 02:26:16.18 ZhYdeEbT0.net
>>576
男尊女卑だからねぇ…ホモ臭いのか、禁欲的なのか
女がいないと子孫繁栄出来ないはずなのよねー

603:名無しさんの野望
18/07/17 02:37:04.33 zVSmHY1U0.net
いちおう結婚して夫婦になるという社会制度はあるみたいだけど
妻は夫の所有物で、教育と称したDVも当たり前という状態とのこと
女性は夜間に1人で外出しただけでも男性を誘惑しようとした容疑で逮捕、最悪そのまま火あぶりというから
プレイヤーの女性キャラに対してはアレでもまだまだ遠慮した対応だな

604:名無しさんの野望
18/07/17 02:40:43.16 cgFx2QRQd.net
HNの性転換百合化MOD希望

605:名無しさんの野望
18/07/17 02:45:00.38 ZhYdeEbT0.net
日本だと平安〜江戸(明治初期)くらい、欧米あたりあたりでも、100年くらい前くらいの感覚なんかね
その時その時の時代背景もあるから、一概には良い悪いとは言えないけど
現実くらいは誰もが平穏に過ごせる平和な世界になって欲しいわ
>>580
その前に美人化MOD希望しないと…

606:名無しさんの野望
18/07/17 03:01:15.64 fJsgq6KV0.net
>>562
100でも傑作は100%にはならない。

607:名無しさんの野望
18/07/17 03:05:55.95 ZhYdeEbT0.net
>>562
25%くらいなら防具制作スキル90くらいで出来るから問題ないんじゃね?
適当に戦闘担当を鍛える為に前線行って帰ってきたら
いくつか出来てるよ(むしろ熟練が邪魔して、どう破棄するか悩む)

608:名無しさんの野望
18/07/17 03:09:13.91 fJsgq6KV0.net
>>518
脳内補完も含めてkenshi世界を満喫してるようで素晴らしいことじゃないかw
なお、両足スカウト義足だと鍛えればビークシングより速く走れる


609:シ。



610:名無しさんの野望
18/07/17 03:12:39.22 fJsgq6KV0.net
>>583
恵まれないNPCに*ズシン*して配れば?

611:名無しさんの野望
18/07/17 03:39:33.42 djLpkaxp0.net
>>561
防具の色は変えれる物と変えれない物がある
傭兵の板金鎧やサムライの脛当などを捕まえたスナニンジャに装備させると一部が黒色に変わる
ヴァルテナに装備させると一部が紫色に変わる

612:名無しさんの野望
18/07/17 04:11:19.48 ZhYdeEbT0.net
>>583
今後その予定、スクインがまずやばいので配ってあげるわ
>>586
色かえした事はないけど、鎖帷子(黒)は優秀すぎる
成長の面でも性能的な意味でも

613:名無しさんの野望
18/07/17 04:47:56.91 UvnDO/yZ0.net
>>574
少なくとも今の0.98.36ではそうなるね
まあゲージ上昇が止まってからは経験値倍率10〜1000倍までしか試してないから1倍だと逆に上がるなんて場合もあるかも?
0.97以前は色々違う可能性もある

614:名無しさんの野望
18/07/17 04:49:52.29 fMMWfHlo0.net
足枷を外した元奴隷NPCが仲間になるわけでもなくずっとついてくる・・・
これはバグ?そういう仕様?もうゲーム内3日はついてきたままだ

615:名無しさんの野望
18/07/17 04:59:28.43 ZhYdeEbT0.net
>>589
そう言う仕様
奴隷が仲間になる確率があって、後は奴隷の性能によって絶対仲間にならない場合もある

616:名無しさんの野望
18/07/17 05:00:05.37 ZhYdeEbT0.net
>>590
追記、詳しい事はブラックボックス化されてる

617:名無しさんの野望
18/07/17 05:03:11.09 eBrsr2aZ0.net
街から離れた所に連れてけば離脱か加入かするだろう
誘拐なんかして敵対してると面倒なことになるが

618:名無しさんの野望
18/07/17 05:09:32.12 ZhYdeEbT0.net
>>592
それ検証したの?

619:名無しさんの野望
18/07/17 05:11:51.01 fMMWfHlo0.net
>>590>>592
街から離れたら無事仲間になりました
街中でうろうろしてるだけでは判定でないんですね

620:名無しさんの野望
18/07/17 05:14:51.53 ZhYdeEbT0.net
>>594
そんな仕様もあるんだね
ちな、仲間にしたキャラのステータスはどんなもん?
25が閾値になってるみたいだけど

621:名無しさんの野望
18/07/17 05:59:53.75 ZhYdeEbT0.net
>>594
奴隷解放直後でも仲間になることはあるよ

622:名無しさんの野望
18/07/17 06:27:32.40 fMMWfHlo0.net
>>595
ただの飢えた野盗だからステはしょぼといと思う
>>596
ダストバンディッドが解放後選択肢で仲間になったことあったしいろんなパターンがありそうですね

623:名無しさんの野望
18/07/17 06:46:18.09 ZhYdeEbT0.net
建築から
製造>建物 で 医療用作業台 が選べないんだけど
これ拠点に対して1個しか作れなかったり?それともバグ?

624:名無しさんの野望
18/07/17 06:47:39.50 ZhYdeEbT0.net
あ、すいません。
アメリカ語にされてただけみたいでしたorz

625:名無しさんの野望
18/07/17 06:52:39.14 CBd4Twh/0.net
イギリス語やで

626:名無しさんの野望
18/07/17 06:56:39.45 ZhYdeEbT0.net
他国の言語も学ばないといかんすな

627:名無しさんの野望
18/07/17 07:06:35.98 PRehiqgB0.net
階層が0から始まるのもイギリス語だからか…

628:名無しさんの野望
18/07/17 08:08:13.81 Anbz6fgO0.net
冒険部隊が拠点に帰ってくるたびに医療品用の箱に寝袋を収納するの困る
旅先で寝ようと思ったら寝袋がなくて絶望する

629:名無しさんの野望
18/07/17 09:07:43.65 P1t8Y1ukp.net
医療品って昔は酒場で買えたけど
今は売ってない?
なんかのmodの影響なんかなパッと見売ってないから序盤きつすぎ
2回ボコされたら死亡

630:名無しさんの野望
18/07/17 09:21:48.79 OIhpqAnf0.net
>>604
ウェイステーションの酒場とかなら包帯売ってる
さっさとハブから外に出ろっていうゲーム設計なんだろう
ハブでひたすら銅売りして家買って研究進めてハブで買える布で包帯作る事も出来るが

631:名無しさんの野望
18/07/17 09:29:08.28 15Sz+WJ+F.net
UCの貴


632:ーに足枷を装備させて、 HNのフェニックスに四肢義肢(エコノミークラス)を着けて、 シェクの女王と不敗の五忍は飼っているフォグマンプリンスに四肢喰わせて芋虫状態になってる。



633:名無しさんの野望
18/07/17 09:48:55.77 v+SR86mH0.net
>>579
遠慮した対応というか、女が堕落しないように躾しろよ! でも躾されてる女に過剰な躾はすんなよ! って教義なので
私は従順な女ですよーって顔で通ってるとすごいチョロい
ハブの一軒だけ壊れてない小屋の宝箱の中の手紙見るに、HN司祭のほうでも教義の内容理解せず盲従ばかりしてアカン内部改革しなきゃって考えてる層はいそうね

634:名無しさんの野望
18/07/17 10:17:08.09 mYd3r22V0.net
>>576
盗んだ聖典持った♂が1人居ればトラブル起こらないし
定期的に巡回してきて外敵追い払ってくれる、すごく頼りになる人達
平地多いし、農業しやすい気候だしで暮らしやすいいい国かもね 中の人からすれば

635:508
18/07/17 10:28:32.49 lyZWAKgOd.net
昨日、奴隷商の挙動がおかしくなったと言っていたものです
セーブ&ロードしても直らず、ゲームを起動し直してみてもやはり直らずどうしたものかと思っていたのですが、
本日PCそのものを再起動したところケロッと直ってました
理屈は分かりませんが、もしセーブ&ロードしても直らないという方がいましたら万が一と思ってPCの再起動をしてみてはいかがでしょうか

636:名無しさんの野望
18/07/17 10:28:55.86 q+Jt8Vmr0.net
>>605
ハブの酒場って布売ってたっけ?
スクインまで買い出しに行ってた記憶が

637:名無しさんの野望
18/07/17 10:31:29.13 o1clX5eYd.net
>>558
>>560
ありがとう行ってみます
Wikipedia見て今アドグロ?だかの街からマップ右上の海岸に拠点作ろうと目指してるけど
途中酸性雨やらサソリみたいのやら集団で襲ってくる虚無僧みたいな盗賊やらに殺されまくって全然行けないw

638:名無しさんの野望
18/07/17 10:56:31.50 ZgzIaa580.net
WikipediaでKenshi調べたらモータルコンバットのキャラ出てきて草

639:名無しさんの野望
18/07/17 10:57:12.22 nkxammsf0.net
布はハブの酒場では同じく見たことは無いな〜

640:名無しさんの野望
18/07/17 11:43:39.07 3a4BEc4v0.net
たまーに見た気がする
実際ハブ西側の崖沿いに拠点作ったときハブの酒場でベッド用の布調達したし

641:名無しさんの野望
18/07/17 11:58:51.95 lt0CteM/0.net
日本語化してると左下の攻撃ステ防御ステとかにマウスオーバーするとポップアップする小窓がすぐ消えるんだけどコレどうにかならない?
何でペナルティ受けてるのか確認するの骨が折れるんだけど

642:名無しさんの野望
18/07/17 11:59:38.41 af5w5DBj0.net
勢力が消滅しないのが面白い部分なのか、不便な部分なのか・・・
一回敵にすると外交する以外停戦できないのがたまに不便
ゴーストタウンにしてもそこからレイド発生して攻めてくるしなんなんさ!ってたまに思う
消滅させられたらさせられたで敵が減っていってこれはこれで楽しみが減りそうだけど
いつまでも黒忍者とか砂族とか無駄に突っ込んでくるの鬱陶しい。。。
国家はともかく、部族の頭とったんだから解散せーや

643:名無しさんの野望
18/07/17 12:03:15.75 68HCFEPQa.net
拠点作り楽しいけど敵の襲撃が面倒臭い…。
クロスボウの全自動化できたらいいのに。

644:名無しさんの野望
18/07/17 12:03:18.47 fMMWfHlo0.net
スタート地点のHub周りで20日程度過ごしてるけどスタート時に比べて遊牧民や奴隷屋が通りかかる確率が減った気がするけど気のせいかな?
小競り合いが起きる確率ががくんと減ってる…

645:名無しさんの野望
18/07/17 12:03:25.82 13zdEUIF0.net
NPCの各街は占拠したり傀儡政権にしたり燃やして消滅させたりできたらいいのにとセールで買ったCIV5を見て思った
実質フェニックス拉致救出マッチポンプとか傀儡政権みたいなものではあるけどね

646:名無しさんの野望
18/07/17 12:11:25.28 Kpsgz81vp.net
不敗の五忍のうち4名程フォグマンの餌にしてみたけど
レイドで3名やってきた
あいつらって代替わりするんだな

647:名無しさんの野望
18/07/17 12:25:18.92 M0oQ51tSd.net
HNの農場に女キャラで行ったら
外の世界では女が男を性奴隷にしてるって本当か…?みたいなこと言われた
見下しているというより恐れている感じがする

648:名無しさんの野望
18/07/17 12:30:47.08 UmYSQhqe0.net
代替わりどころかまだ檻の中で生きてても新しいのが来るからな
五人(五人とは言ってない)状態

649:名無しさんの野望
18/07/17 12:32:09.25 eBrsr2aZ0.net
そりゃ敗北したら不敗の五忍ではないからな

650:名無しさんの野望
18/07/17 12:35:31.33 v+SR86mH0.net
>>621
まあ、欲望にまみれた外側はやべーのばかりって教育されてるんだろう
レディカナみたいな糞貴族連中、カニバルにフォグマに狂って襲ってくる機械に獣といっても納得の先代までの頭シェク(今代は話が通じるので停戦中)に薬と暴力の坩堝なスワンプにと囲まれたらHN視点だとまあ納得だが

651:名無しさんの野望
18/07/17 12:39:41.24 RRmYXLv1a.net
>>615
新しくゲーム始めたら治ったよ。
だからインポートすればいいんじゃない?

652:名無しさんの野望
18/07/17 12:48:46.48 M0oQ51tSd.net
不死隊みたいなもんなのかね
分隊に称号与えて出撃させてるから欠員が出たらすぐ補充されるみたいな

653:名無しさんの野望
18/07/17 12:51:29.01 cbDNLMRPa.net
HNは内治は上手いけど、地味に二方面作戦とってて、脳みそをオクランの神に捧げたせいで戦争は得意じゃなさそう感じがする
人海戦術でなんとかなってるが、教義の関係上、武器防具の大量生産技術ができないくせにUCと不利になったらSKに領地食われる危なっかしい状態だしな

654:名無しさんの野望
18/07/17 12:59:04.01 lt0CteM/0.net
>>625
試してみるか

655:名無しさんの野望
18/07/17 13:10:14.06 13zdEUIF0.net
UCもSKも国土の大半が砂漠ということを考えれば国力は三大国中ではHNが圧倒的だろうしな
古代技術に関しても大国で遺跡押さえてるのはナルコの誘惑持ってるHNだけじゃなかったっけ
ナルコの誘惑破壊せずテクハンと友好な時点で古代技術も自分たちが開発したという体で使ってそう

656:名無しさんの野望
18/07/17 13:15:50.21 X0gcAlojM.net
>>603
仕事きっとけい

657:名無しさんの野望
18/07/17 13:22:49.57 waSs+rAa0.net
>>629
そもそもHNはあの肥沃な川を領土にしてる時点で圧倒的国力
農場の数からしても相当な穀物生産力持ってるし人数が圧倒的だろうね
でもUCがトレイダーギルドと組んで流通面握ってるし技術嫌い過ぎて進化止まってる
UCは人数そこまで多くないけど技術と金で装備整えて精兵集めてるから人数に対抗できてる
SKは脳筋蛮族だけど土地にうま味が多くない場所だからHNでもなきゃ積極的に排除しようとはしないだろうなw

658:名無しさんの野望
18/07/17 13:28:53.16 c3xEva1y0.net
>>606



659:闃的に見るから魔王Playと名付けてPlayスタイルの1ジャンルとして確立させよう >>617 1:editモードに全自動砲台の項目がある 2:スケルトンを砲台に配置してスロープを撤去する 現行Verだと行商Playって成立しないのかな NPC都市間の価格差が少なすぎて困ってる みんな大陸横断するレベルで運んでるの?



660:名無しさんの野望
18/07/17 13:38:02.37 Anbz6fgO0.net
世界観についての知識ないから不思議なんだけど
UCは何で南の方にも領土持ってるんだろうね
首都から遠く離れた南の方が農業もやってて肥沃そうだし船で輸送してるんだろうか

661:名無しさんの野望
18/07/17 13:40:40.07 waSs+rAa0.net
>>632
前と違って近所は似たような値段になるようになったから大きく儲けようとすると大陸横断しなきゃ
ダメっぽいねお隣レベルでも一応5%の差益が出る商品もあるけど前みたく30%以上は無理
行商は禁制品や特産品など特定品目で大きく稼ぐのがメインだな
言うてもハブ(サボテンラム)→沼地(サケ)→南西UC(グロッグ)→ハブのルートが一番良いと思うけど

662:名無しさんの野望
18/07/17 13:43:19.76 adXXFEnha.net
>>632
エディトに頼りたくないならやっぱりスケルトンか…。

663:名無しさんの野望
18/07/17 13:44:00.56 9+o1RvV70.net
アタックスロット2で砂賊複数に能力4倍一人ずつ挑ませたら全員フルボッコされてやはり戦いは数だよと改めて思ったわ
実験途中で自リーダーの関知範囲に入ったのかメンバー全員引き連れて殲滅してくれたのはスカッとした

664:名無しさんの野望
18/07/17 13:53:38.45 wHES+buwa.net
HNの教義理解してれば女パラディン一人旅も可能
でも広い家を売ってくれないからやっぱり糞
農地ならストーム買えるからなんとか

665:名無しさんの野望
18/07/17 13:56:19.63 adXXFEnha.net
>>633
普通に陸路で輸送してるんじゃないの?
たしか大干ばつの時に輸送失敗してガタガタになったんじゃなかったかな?

666:名無しさんの野望
18/07/17 13:57:57.98 waSs+rAa0.net
>>633
南東マップでつながってるんじゃね?

667:名無しさんの野望
18/07/17 14:08:10.53 /tRxWJMj0.net
スタート時にオプションで選べる「簡易探査」ってなんだろう?

668:名無しさんの野望
18/07/17 14:25:23.92 zVSmHY1U0.net
>>632
現状だと差額がなさすぎて、相場のシステム自体に意味があるのか疑問だなあ
せめて文化圏が切り替わったら大きめの変動をしてほしいな

669:名無しさんの野望
18/07/17 14:44:16.49 waSs+rAa0.net
とはいえ前みたいにショーバタイとバークの往復で10万猫稼げる状態だと他の金策がゴミだしなw
中心点どっかランダムで決めてそこから距離に応じて変動が一番わかり易いかね

670:名無しさんの野望
18/07/17 14:49:29.54 6tfaEPkF0.net
行商の利益が低いというより他の稼ぎ方が利益出すぎるんすよ・・・
無事に目的の町にたどり着いて在庫さばいたあと宿で傷を癒すときの充実感はけっこうクセになる

671:名無しさんの野望
18/07/17 14:57:52.89 Zycdrsun0.net
交易に金以外の利益、例えば需要の高いアイテムなら少し友好度が上がるとか、店の品揃えが良くなっていくとかあればな

672:名無しさんの野望
18/07/17 14:59:13.78 5gpYi8Qg0.net
鎧売るより、固形食大量に売ったほうが金になるのが悲しい

673:名無しさんの野望
18/07/17 15:10:37.99 eJ9FNnJmH.net
修理キットの故買で散々儲けた後に
いざスケルトン仲間にしたり義肢にしたら
改めて修理キットの価格の高さにビビる

674:名無しさんの野望
18/07/17 15:12:27.51


675: ID:CBd4Twh/0.net



676:名無しさんの野望
18/07/17 15:14:46.18 6tfaEPkF0.net
店にモノを売ると店主の所持金が減って買い取ったモノは売り物として扱うじゃん
でも何故か翌朝になるとぜんぶ処分されて所持金リセットされるじゃん
商才ありすぎかよww
商品Aを20個売って店の所持金が1万→0になったとして、1日ごとに店の商品Aの在庫が5ずつ減り所持金が2500ずつ回復、4日目でリセット、とか
それを商品の種類や単価でバランス取れたら行商プレイの奥深さすげえ広がるよねっていう妄想

677:名無しさんの野望
18/07/17 15:34:36.24 dHKlf8aKa.net
商人はプレイヤーと同じく電子マネーで本部が管理してるんだろ

678:名無しさんの野望
18/07/17 15:48:27.20 6/jUW+Fgr.net
一時期荷を運んでる途中に襲ってきた盗賊を返り討ちにして売る行商人RPしてたな

679:名無しさんの野望
18/07/17 16:13:31.48 v+SR86mH0.net
>>637
バッドティースに広い家が1件だけなかったっけか? 井戸も付近にある優良物件だったよーな

680:名無しさんの野望
18/07/17 16:13:54.73 r7zcNEQla.net
交易で利益出ないのはだいたいトレーダーズギルドのせいじゃね?

681:名無しさんの野望
18/07/17 16:28:41.04 wwBTUxr30.net
酸性雨って言うか硫酸雨やね
ザクザク減りすぎてつらい

682:名無しさんの野望
18/07/17 16:36:50.43 TWVudta6M.net
このゲーム中毒性ありすぎてヤバイ
熱中して徹夜とか久しぶりだわ

683:名無しさんの野望
18/07/17 16:45:24.62 dydsMFif0.net
この3月に買ってそろそろプレイ時間が800時間になるわ
最近はあまりやらなくなったけど起動したら
3〜4時間くらいすぐ溶けるのがこのゲームのおっそろしいところ

684:名無しさんの野望
18/07/17 16:45:39.41 eBrsr2aZ0.net
>>649
唯一プレイヤーから勝手に金をスリとるレッドはサイバー犯罪者だった…?

685:名無しさんの野望
18/07/17 16:53:25.85 waSs+rAa0.net
金に重さを設定するとリアリティは出るけどゲームとしては不都合多いからな
両替機(小銭を大銭に固める)が必要になるぜハイドライド3みたく

686:名無しさんの野望
18/07/17 17:01:31.31 f3Ykv7TV0.net
船はないな
ボートという単語も知らないしね(サッドニールの会話)

687:名無しさんの野望
18/07/17 17:05:34.11 Zycdrsun0.net
漁村で魚売ってるから漁業の概念はあるんだろうが、酸の海でどうしてるんだかなw

688:名無しさんの野望
18/07/17 17:08:47.72 c3xEva1y0.net
釣りMODで確かめてみたところ、魚は陸上に網を仕掛けて捕獲していた

689:名無しさんの野望
18/07/17 17:11:18.69 adXXFEnha.net
>>655
特に拠点作り始めるとヤバイわ。

690:名無しさんの野望
18/07/17 17:36:09.99 dHKlf8aKa.net
>>656
小銭だからね。
それより、苦労して仲間にしたレッドなのに特にしゃべらないのが不満だわ。見落としてるのかも。

691:名無しさんの野望
18/07/17 17:40:57.48 13zdEUIF0.net
ゲーム内で船は見たことないけどUCにポートはあるんだよな

692:名無しさんの野望
18/07/17 17:40:58.23 T9W2xPaV0.net
お金もアイテムで管理するようになったら面白くなるだろうな煩わしいだろうけど

693:名無しさんの野望
18/07/17 17:42:08.99 r7zcNEQla.net
そういやUCって奴隷兵は使わないのな
それ以上に労働力が不足してるのか?
逆にヒーローさん達は異種族の流入で働き口が減ったとか愚痴ってるし
お前ら志願兵やれよと言いたくなるが
HNは割と選ばれしものとか言って武器持たせて、生き残ったら


694:やったね的なことやらしてるけど



695:名無しさんの野望
18/07/17 17:44:13.93 Kpsgz81vp.net
>>665
Noble Hunterが使ってる
あれが兵と言えるかどうかはわからんけど

696:名無しさんの野望
18/07/17 17:46:27.37 r8nWSOPX0.net
一応トレーダーズエッジのバンクの箱にコインの束みたいのあるけど
あれアイテムとしては持てないんだよな

697:名無しさんの野望
18/07/17 17:47:19.37 8lCwpMm2a.net
自分だけかもしれないけどこのゲームの侍道みたいな雰囲気が好きで熱中してしまうな

698:名無しさんの野望
18/07/17 17:49:02.58 0eLs+nOTp.net
久々に始めからやってレッドを仲間にした
1500時間近くやっていて初めてだ
今度は平らな土地以外に拠点を作ろうと思う
アウトポスト3みたいに全建築どこでも建てられればなぁ
頑張って作ってみるか

699:名無しさんの野望
18/07/17 18:08:37.78 Rv/WyG3qa.net
種族特性の獣医ってなんですか?
治療の誤訳なんでしょうか?
それとも文字通り、ガルなどのペットだけに対しての治療なのでしょうか?

700:名無しさんの野望
18/07/17 18:10:32.10 uevYNr9p0.net
ファストトラベルないから旅してる感が凄く強い
無事に目的地にたどりつけるか不安に思いながらだから緊張感が持続する

701:名無しさんの野望
18/07/17 18:16:30.57 TWVudta6M.net
ガルルとかって酸性雨平気なのね
荷物持ちで困ってアイアンスパイダーのMOD入れたけど杞憂だった

702:名無しさんの野望
18/07/17 18:46:35.02 Y0EedUJn0.net
ダスターコートのブループリントってどこで買えたっけ?
傑作作りたいんだけどブループリントが見つからない

703:名無しさんの野望
18/07/17 18:54:38.13 Anbz6fgO0.net
ブラックデザートシティでしか見たことない

704:名無しさんの野望
18/07/17 18:56:39.81 J/pSEs6Ha.net
>>672
基本動物はみな耐酸性

705:名無しさんの野望
18/07/17 19:00:12.08 yq7AH3OkM.net
酸性雨降りまくってる土地の野生動物は耐性ないと生きてられないだろw

706:名無しさんの野望
18/07/17 19:09:56.49 cgFx2QRQd.net
酸で溶けない皮膚って何でできてるの?

707:名無しさんの野望
18/07/17 19:17:01.05 fwBLWgKp0.net
適当な分泌液でも出してるんじゃないですかね

708:名無しさんの野望
18/07/17 19:17:33.42 eGkQxHQ+0.net
ナウシカの世界と同じで彼らの文化、彼らの言葉で「酸」だの「酸の海」だの呼んでるだけで
化学的にはただの塩水かもよ?

709:名無しさんの野望
18/07/17 19:19:15.51 r9VLe4F10.net
動物たちはみんなヌルヌルしてる

710:名無しさんの野望
18/07/17 19:20:21.23 lt0CteM/0.net
>>679
ジューと言ってるだろうがw

711:名無しさんの野望
18/07/17 19:20:50.41 CTE/psZLH.net
>>673
モングレルでたまに見る
ダスターコート

712:名無しさんの野望
18/07/17 19:30:00.77 CTE/psZLH.net
ダスターコート、見た目と保護範囲が良いから傑作量産してみたけど砲台が痛くて結局サムライ鎧に戻した。

713:名無しさんの野望
18/07/17 19:30:55.00 ilNBy0NhH.net
>>679
ナウシカのアレも靴ごと足溶かしてなかった?

714:名無しさんの野望
18/07/17 19:31:05.89 3CyNezjJ0.net
ダスターコートは対酸様だよね

715:名無しさんの野望
18/07/17 19:51:32.57 dJu1zd6n0.net
ハイブって臭い肉食ってて口臭きつそうw

716:名無しさんの野望
18/07/17 19:58:25.23 Ar6C5v280.net
鉄の全身鎧着て砂漠に立ってみろ
口臭気にするやつなんて一人もいなくなるぞ

717:名無しさんの野望
18/07/17 20:00:10.28 i2Z2LyJg0.net
ゲロジュースMOD便利だな
パックブル部隊を門の前に放し飼いにするのに重宝するわ

718:名無しさんの野望
18/07/17 20:07:08.71 TmLp6dPNM.net
kenshi人はよく熱中症ならないよな

719:名無しさんの野望
18/07/17 20:10:30.25 13zdEUIF0.net
酸性雨でジュージュー溶けたり戦闘で腕がプランプランしてもなんか治療して寝てればすぐ治るし丈夫だな

720:名無しさんの野望
18/07/17 20:22:03.74 MX9ibvZfd.net
装備購入しない縛りしてるけどハイエナも縛らないと意味ないな

721:名無しさんの野望
18/07/17 20:23:55.


722:18 ID:tJf5pifj0.net



723:名無しさんの野望
18/07/17 20:28:21.23 cgyfzeKFd.net
このゲーム面白そうなんだけど
欧米のゲームに日本語が使われてたりするとやる気が失せる
俺からみると欧米人からみたナチスを主人公にしたゲームと同じなんだよね
忍者とかサムライっていうのは当時東アジアの地域的に似たような概念がいたるところにあって
けっして日本だけにあったものでもないし日本がルーツって訳でもないので
日本の単語を使うなって要望出してみるかな

724:名無しさんの野望
18/07/17 20:31:32.14 c3xEva1y0.net
>東アジアの地域的に似たような概念がいたるところにあって
初耳だね
いくつか例示プリーズ

725:名無しさんの野望
18/07/17 20:33:55.49 h99s9Ieoa.net
マジレスする書き込みちゃうで

726:名無しさんの野望
18/07/17 20:35:17.55 YrblLaina.net
アイヤー!

727:名無しさんの野望
18/07/17 20:37:50.55 3t574+to0.net
そういえばこの世界寒い地域が無いな

728:名無しさんの野望
18/07/17 20:39:30.98 i2Z2LyJg0.net
ガットの青って何由来なんだろ

729:名無しさんの野望
18/07/17 20:39:53.34 uevYNr9p0.net
>>696
中国人じゃない方だと思うw

730:名無しさんの野望
18/07/17 20:44:10.61 zVSmHY1U0.net
そういや忍者の発祥も主張してたっけか、あの国・・・

731:名無しさんの野望
18/07/17 20:50:14.53 OCYJ7+es0.net
ぬおー生かしてた捕虜が全員いなくなっとるー
サンドバッグくんに武具持ってかれてもうた

732:名無しさんの野望
18/07/17 20:52:08.06 v+SR86mH0.net
この世界でわりと寒そうってうか涼しく見えるのってめっちゃ高地のワールドエンドあたりくらいかね?

733:名無しさんの野望
18/07/17 20:54:00.77 Zycdrsun0.net
ハイブは寒冷地だと動かなくなりそうだな。シェクは角から体温放出して凍死しそう

734:名無しさんの野望
18/07/17 20:57:42.05 v+SR86mH0.net
凍死するレベルだと安物の義肢が動かなくなったり、高価なのでも接続部からダメージ受けそうw

735:名無しさんの野望
18/07/17 21:15:36.59 J8UXWdia0.net
待て…あれはなんだ?
あん…。ほんとうにそれでいいのか?
ピアに治療されると不安になる

736:名無しさんの野望
18/07/17 21:29:02.73 lvS9+8Fl0.net
キャラクターのステータスってFCSだとどこでいじれるんだろうか

737:名無しさんの野望
18/07/17 22:13:56.01 dlHdEea70.net
砂っぽい時点で機械系は普通アウツだよなぁ

738:名無しさんの野望
18/07/17 22:29:01.33 efpbCjlZ0.net
>>701
俺の拠点は、幽閉用に壁の奥にさらに壁を作ってその中に収容所を作っている。
出入りするときは厳重に施錠するようにしていて、中からは絶対に開かないようにした。

門が開いている隙に奴隷商が紛れ込んだが、
彼は負傷したこちらの囚人たちをいつも治療してくれる上に、足枷までつけてくれる。
たまに囚人を持っていこうとするので、折檻する。

739:名無しさんの野望
18/07/17 22:29:37.42 ISaJ0kc6M.net
>>700
693...あっ...

740:名無しさんの野望
18/07/17 22:32:33.46 fMMWfHlo0.net
鋼鉄地金が売りに出されてるのをどこかで見た気がするんだけどわかる人いる?
Hubの近くの街しかうろついたことないから周ってるんだけど一度も見つけられないから気のせいかな・・・

741:名無しさんの野望
18/07/17 22:32:35.25 gqkSZEcBa.net
>>705
でも最カワかつ有能

742:名無しさんの野望
18/07/17 22:37:38.28 v+SR86mH0.net
>>710
ハブ内部とその北側のバーならバータイプの店にも売ってる、売ってない時は商品入れ替わりで売ってる時もある
あとは町やらハイブの集落やらの工具っぽい看板の店で売ってるのが基本だけど、どこもあんま量は売ってない印象

743:名無しさんの野望
18/07/17 22:43:44.07 /6oxUWE60.net
鋼鉄地金なんて大


744:どこの街でもマシニストショップとジェネラルショップで売ってるやん



745:名無しさんの野望
18/07/17 22:44:40.39 TWVudta6M.net
銅の合板みたいなやつまで必要なのかダブルハープーン

746:名無しさんの野望
18/07/17 22:56:50.61 fMMWfHlo0.net
銅合金板しか売ってなかったように思ったけど見逃してたかな?
もう一度探してみます!

747:名無しさんの野望
18/07/17 22:59:03.33 P+ViTKE+0.net
そろそろアプデ来ないかな。結構間隔空いてるから右下開放期待しちゃう

748:名無しさんの野望
18/07/17 23:00:00.82 Bi3jS6x+M.net
バニラストーンゴーレム相手に暗殺奴隷ニングやったら1日で90超え
強い奴に暗殺仕掛けた方がスキルが上がりやすいみたいやな

749:名無しさんの野望
18/07/17 23:00:05.84 v+SR86mH0.net
慣れてくると売ってる場所覚えるもんだけど、初めのあたりはわりと大切だと分らなくて、細長くてあんま目立たないのも合わせて記憶に残らないからねぇハブのバー無駄にクロスボウ系で画面埋まってて下の方スクロールしないとみえなかったりするし

750:名無しさんの野望
18/07/17 23:23:50.35 1dITSjuC0.net
作物や食料がいっぱいになると作業員が止まって食べなくなるな

751:名無しさんの野望
18/07/17 23:26:20.83 qu5oeuJ10.net
拠点安定してメンバーもそれなりに強くなるとすることなくなるな
アーリアクセスだから仕方ないけど

752:名無しさんの野望
18/07/17 23:45:50.39 v+SR86mH0.net
慣れたらカニバルハンターでリスタートお勧め、かなりヒーヒー言える

753:名無しさんの野望
18/07/17 23:49:46.80 PRehiqgB0.net
カニバルハンターが辛いのは最初だけのような…
仲間多いし、別にどっかと敵対してるわけでもないしな

754:名無しさんの野望
18/07/17 23:53:00.58 eBrsr2aZ0.net
どんなスタートでも生身の体以外は取り返しが効くし四肢だって義肢のがいいし
不可逆的な縛りでも設けんことには成り上がるまで若干の手間がかかるだけなのよね

755:名無しさんの野望
18/07/18 00:02:01.47 +W1YJPgJ0.net
ようやく慣れてきて拠点作ろうと思ったんだ
街の中で家を買うならオススメの場所ってある?
それと町の外で拠点を作るならどの辺の地域で建てるのがいいだろうか
砂漠はバッタみたいなのが強くて怖いわ

756:名無しさんの野望
18/07/18 00:05:05.41 nf7yyRht0.net
リスタートしても防具鍛冶上げるのが辛くなって元のデータに帰ってきちゃう

757:名無しさんの野望
18/07/18 00:28:08.49 5CUVivRUM.net
>>724
拠点作るのにオススメの場所って定期的に出てくる話だけど最善の場所なんて無い、で終わる
始めて作るのなら作り方を学ぶ方が大事だし、kenshiは失敗して学ぶゲームだと思うので
好きなように建ててみるのがいいと思う
そして、自分のスタイルに合った拠点を作るのに必要なもの、不要なものがわかってきてから
理想の拠点地を求めて世界を旅するの
楽しそうでしょ?

758:名無しさんの野望
18/07/18 00:39:17.43 t6u4iRge0.net
某所で見たけどフォグアイランド右下の高所にある盆地がいいらしい
全資源あって四方の通路を壁で塞ぐと壁食い虫も湧かずに襲撃完全シャットアウトできるんだと

759:名無しさんの野望
18/07/18 00:44:30.35 daaEAJJ0a.net
>>724
ドリン東の砂漠との境目辺りでやってるけど結構快適
最初は動物の餌に難儀したけどドリンで買ってくればいいだけだしね
砂漠側に門を置くとバッタさん来るかも

760:名無しさんの野望
18/07/18 00:45:20.30 LPnXk5uv0.net
ようやく慣れてきてスキマーが怖いって前提でフォグマンのところに突っ込ませるのは控えめに言って辛すぎるんじゃね?
防具きっちりするなり対処法になれてりゃ住みやすいのは間違いないけど

761:名無しさんの野望
18/07/18 00:47:35.


762:16 ID:VoWQbjWn0.net



763:名無しさんの野望
18/07/18 00:52:01.22 9Q0kDsNp0.net
>>724
オクランプライドのHN3都市から中央あたりの農場付近とか資源揃ってるし打倒フェニックスに便利な立地だぞ
ただおすすめの拠点位置はプレイスタイルで変わるしエンドコンテンツ的に最後まで探し続けるもんなんだよな

764:名無しさんの野望
18/07/18 00:57:41.55 gZkLdfo50.net
>>704
ハガレンだと砂漠の日光で熱もって接合部が焼けるって描写があったな。その辺クリアしてないとkenshi星では使えなさそうだ
>>724
街の外は選ぶための要素が多すぎて何とも。
街に長く住むつもりなら複数家が買えて店の多い街(品揃えがよければなおよし)を選ぶといい。ヘングとかスクインとか

765:名無しさんの野望
18/07/18 01:01:37.40 01udIr/E0.net
>>730
親切なアドバイスありがとう
色々迷って右上の砂漠を拠点したけどスレイブ何とかが自分の拠点目指してますとか警告来たけど強いのかな?
今メンバー10人で戦闘スキル20 前後なんだけどヤバイ?
作りたてで設備は小屋と風車とコンロ位しか揃ってないから全滅させられるなら逃げた方が良いのかなぁ

766:名無しさんの野望
18/07/18 01:06:45.83 +W1YJPgJ0.net
>>728>>731>>732
ありがてえ!こんだけ自由度高いと何してもいいから好きな場所建てるのが一番丸いってのは分かってるんだが
やっぱ他人の経験から来る助言が欲しくてな
自分は過去にこの辺に建てたとか言う話でも大歓迎なんだ
とりあえず今言われた場所を自分の目で見て建てる場所決めてくるわ!

767:名無しさんの野望
18/07/18 01:07:13.70 uC6OGC2a0.net
お前は手取り足取り教えられないとゲームすら出来んのか?

768:名無しさんの野望
18/07/18 01:07:14.53 63O8AJqO0.net
まず戦え。毎回襲撃の危険度を聞くつもりか
10人いるなら全滅しても1人2人は気絶から復帰するだろうし、治療して逃げればいい

769:名無しさんの野望
18/07/18 01:08:34.29 VoWQbjWn0.net
初回の襲撃表示なら税金の取り立てじゃないかな
出会って話を聞いてからでもいいと思われ
世紀末になってまで納税
したくないお!ってことなら待ってる間に都市へ走って傭兵を雇うのもあり
たしか砂漠はトレーダーズギルドが毎週4000cat取り立てに来たような

770:名無しさんの野望
18/07/18 01:12:44.94 799SNPMA0.net
>>727
全資源賄える広さを囲むなら壁だけでシャットアウトは無理。壁を置けない様な鉄鉱脈付近に細い道が増えてる。

771:名無しさんの野望
18/07/18 01:14:26.17 D99D6y8Q0.net
アイアンスパイダーがバックパック装備してガルルみたいに使えるMODなんて名前?

772:名無しさんの野望
18/07/18 01:22:09.77 6LMqKHk+0.net
>>739
MOD無かったからFCSいじってみたら割りとあっさりできたよ
やり方細かく忘れたけど
ガルルパックコピーして装備できるraceに追加してやれば良かったと思う
それにしても南東はよ

773:名無しさんの野望
18/07/18 01:22:57.84 aqq0Lzbb0.net
隠された森が比較的景観が良かったんで初拠点を構えることにした
資源調査で肥沃土0なのが気になるがなんとかなるんじゃないか…水はあるし…
麦畑作って水を撒いて人あててもただ突っ立ってる…
畑のステータス良く見るとInfertileと表示されて「成長中」のところも数字じゃなくハイフンになっている
ああこれが肥沃土0の意味かとようやく理解した
撤収! 再び安住の地を探す旅が始まる
楽しい

774:名無しさんの野望
18/07/18 01:34:25.79 D99D6y8Q0.net
>>740
なるほど自分でいじっちゃうか

775:名無しさんの野望
18/07/18 01:49:10.50 sxx1uKun0.net
ちゃんとゲートがあって出入りのルートがあるのに壁がどんどん消えていく場合ってどうすればいいの?

776:名無しさんの野望
18/07/18 01:55:07.59 RQVrTwk50.net
ベストな行動としては、開発者に詳しく状況を報告すること

777:名無しさんの野望
18/07/18 01:57:36.57 ofMg+Xqs0.net
噂の壁喰い虫ってやつのせいじゃなくて?
未だに壁喰い虫とやらに出会ったことがない

778:名無しさんの野望
18/07/18 01:58:15.36 gZkLdfo50.net
壁食いバグ多いね。
二重門とかにせず出入り口ひとつだけの拠点しか作ったことないけど発生したことない。ためしに門の前を壁で塞いでみたがそこだけ穴あいた

779:名無しさんの野望
18/07/18 02:12:23.04 VdA0bzwZ0.net
壁食い虫発動したことあるけど先に門を独立させて置いたら止まった
壁の端クリックして門を置こうとすると門単体で置けないところにも置けちゃったからそれで何か不具合が起きたのかな

780:名無しさんの野望
18/07/18 03:01:50.40 +W1YJPgJ0.net
ああ、腕が取れちまった
こんなに楽しいゲームは久しぶりだ

781:名無しさんの野望
18/07/18 03:05:25.57 akHymwlM0.net
コップは何とか見つけたけど工具が見つからなくて窃盗訓練家具が完成しない!
弓ノコ持っていったらコレジャナイって言われるし
そりゃそうだよね工具って言ってんだし・・・

782:名無しさんの野望
18/07/18 03:13:28.21 MbJ2Gmzx0.net
ゲームファイルの整合性を確認したら3ファイル抜け落ちていた・・・
というのを5回くらい経験した なにが原因なのか分からない

783:名無しさんの野望
18/07/18 03:35:00.95 3/I7q4oC0.net
誰にも助けてもらえず孤独に死んだことあると
ピアさんとかイズミさんにあーだこーだ言われながら治療されるだけで生を実感できる
でもドクターに大事な内臓全部なくなってるって言われるとこわい

784:名無しさんの野望
18/07/18 03:37:19.45 +bnBAB/p0.net
モブでも治療時に「ここを押し込めばいいのか?」とか「これは駄目かもしれない」とか面白いセリフ多いよな

785:名無しさんの野望
18/07/18 04:17:06.48 CLT5pGi10.net
>>749
天秤マークのショップにオブジェクトとして飾ってあることが多いから窃盗するのが早い
俺も始めたばかりだから見落としてる可能性があるかもしれないけどHub周辺の街では取り扱ってなかった

786:名無しさんの野望
18/07/18 04:51:11.87 wK8DpY7m0.net
>>749
どこスタート?HUBならその周辺(特に東側)の
ハズレ遺跡(塔のマーク、倒壊した建物、ゴミばっか散乱)に大抵転がってる

787:名無しさんの野望
18/07/18 05:06:39.72 qaTLc/Ha0.net
>>734
何箇所でも建てられるから、何箇所でも建てれば良いよ

788:名無しさんの野望
18/07/18 05:50:06.97 zBpUVO2V0.net
>>748
モングレルはもう


789:行った? 慣れてきたって事なら自分はモングレル街中に住むのがオススメ バーが2件と宿が1件あってパーティ大人数でも食糧問題とは無縁だし寝れるベッドも多数 運がよければシノビの塔で寝床無料とシノビ商人付き 街出た所すぐに銅採掘場所10箇所以上あるから街中の買った家に銅保管箱置いておけば 後は仕事登録すれば放置で銅が家にモリモリ溜まって 重い物持たせたキャラを銅保管箱自動収集の仕事にふれば放置で家と採掘場所往復してくれて筋力上げもできる そのまま家の中から近所の店に一括売却でお金はむちゃくちゃ貯まるし 襲撃にきたフォグマンで戦闘訓練もできてプリンスの頭でお小遣いも稼げて 武器防具はそこそこ良いもの店に置いてある そして鍛えたメンバーの中からから遠征隊選抜して各地冒険してるわ



790:名無しさんの野望
18/07/18 05:58:30.53 X1SMB+yU0.net
もうオススメの場所は
フォグアイランド ガット オクランプライド ヴェイン
でええやろ 

791:名無しさんの野望
18/07/18 06:29:52.29 TVtq0S4U0.net
>>706
Open any>save>任意のフォルダ>platoon>自勢力名(日本語だと文字化け)?数字(隊数)

792:名無しさんの野望
18/07/18 06:41:32.19 S6hfX8Qk0.net
>>749
工具は最悪black desert cityのscrap houseで売ってる
レベル3用の豪華なやつはhive village
だけど訓練しなくて盗んで鍛えた方が早いんじゃない

793:名無しさんの野望
18/07/18 06:58:50.66 CLT5pGi10.net
>>754
横からだけどthx
6人前後のプレイで全員重量武器で揃えようと思い
とりあえず自作武器を用意しようとしたら鉄喰いまくりで全然たりねぇ
こんなに大変だとは思わなかったw

794:名無しさんの野望
18/07/18 08:15:35.05 afZspwES0.net
>>724
遅レスだけど、ワールドエンド北西の谷間は襲撃が異様にぬるいから初拠点でも楽そうだよ
たぶん仲間にスケルトンがいたらHNのお仕置きあるからだめだけど
他の襲撃はリバーラプターに負けるカニバルか行商だけで
世紀末kenshi世界で牧歌的生活が堪能できる
谷間の町ってのも雰囲気あって悪くない

795:名無しさんの野望
18/07/18 08:24:00.74 16/elzZQ0.net
巣の密度4倍だと移動時は確かにめんどくさいけどスタート時点で
町の近くにも巣ができるから立ち上がりはかえって楽だな
門番に押し付けるだけで初日に2万猫稼げたわ

796:名無しさんの野望
18/07/18 08:34:38.78 w86YUS5ld.net
採掘→バックパック積める→拠点の収容箱に入れる
これ全て仕事登録出来る?
バックパックに積めるのが登録出来ないんだよなぁ

797:名無しさんの野望
18/07/18 08:37:01.67 xT1kxi8V0.net
拠点に箱があるなら採掘の指示だけで(手で運んで)箱に入れてくれるよ
バックパックに入れた方が運びやすいんだからバックパック使えやとか思ってはいけない

798:名無しさんの野望
18/07/18 08:44:23.90 w86YUS5ld.net
そう言う事かーありがとう
バックパック空にして手持ちは食料とかで埋めてたよ
後で試してみます助かる

799:名無しさんの野望
18/07/18 08:55:23.72 xT1kxi8V0.net
いや別に手持ちじゃないとダメとかじゃなくて
バックパックに空きがあるなら手持ちは埋まってても仕事するはずだが

800:名無しさんの野望
18/07/18 08:56:27.07 PKG/WkW50.net
久しぶりにニューゲームやろうと思ってスレイブで始めたんだが、ロードの度に「●●は奴隷になりました」×2が出るのがウザいな
ロードするたびにどこかで奴隷2人が生産されてるんじゃなかろうか
総勢8人で集団脱獄したものの、


801:脱獄成功したのは3人 うち1人ははぐれた所をスケルトンに斬りかかられて死亡 早くもkenshiって感じがしてきたぜぇ! (出血中)



802:名無しさんの野望
18/07/18 09:03:59.23 xT1kxi8V0.net
その不具合で奴隷になりましたって表示されるときに
タスク上書きされて「従順な奴隷」タスク登録されるらしい

803:名無しさんの野望
18/07/18 09:14:24.70 d6SqD2fja.net
>>733
勢力画面でどの勢力が来てるのか分かるんだから、そこで大体このくらいの能力の奴等と分かるだろ?
慣れてなくて知らないなら敵がマップ上で能力確認できる所まで来たら一人左クリックして見れば良い。

804:名無しさんの野望
18/07/18 09:44:15.04 j7NvQt1j0.net
>>715
地金も銅合板もいいモノ作る時大量に使う(鎖帷子等最上武具だったり最上クラスの建築物)
コストは高いが自作できるように成長計画を進めることをオススメ

805:名無しさんの野望
18/07/18 09:55:32.37 tVsJRTmI0.net
地金は量産楽で収入源にもなるからいいぞ これガルに詰め込んで売ってるわ

806:名無しさんの野望
18/07/18 09:56:53.45 ir1jL8TLa.net
>>757
スレ探して聞いてくるより、日本語Wikiを見ればオススメが書いてあるのにな。
参考にするならWiki見て建ててみて、気に入らなかったらベストプレイス探しの旅に出るのが楽しいのに勿体ないよな。

807:名無しさんの野望
18/07/18 10:13:33.30 afZspwES0.net
kenshiの正しい遊び方は人それぞれでいいんじゃない
世の中にはwikiを見るのは邪道って考えの人もいるんだし

808:名無しさんの野望
18/07/18 10:19:26.72 8OhMZw9U0.net
wiki見るのは邪道だからスレで聞くってのも変な気がするけどな

809:名無しさんの野望
18/07/18 10:24:29.54 QrqEe9Cc0.net
>>772
編集参加してない自分が言うのもなんだけど
黒wiki見れば大体わかる!って感じのクオリティでもないしなあ
開発自体がわざわざオススメ難易度ってお勧めしてるスタートの初期位置変更してるくらいなんだから
緩衝地帯オススメしとけばいいんじゃね
砂族にペット食われる位しかリスクないし
カニバルが来るような時期なら余裕で勝てるだろうし
シェクな強い兄貴達がすぐ仲間になるし

810:名無しさんの野望
18/07/18 10:24:29.90 uixv28wP0.net
酸性雨の中で家建てて生活してる人っている?てか持続的に生活可能?

811:名無しさんの野望
18/07/18 10:24:55.88 PKG/WkW50.net
>>768
マジか 地味にウザいな
致命的なバグではないけど、インポートとかで解消できないかな

812:名無しさんの野望
18/07/18 10:25:24.37 j7NvQt1j0.net
貯めるのに苦労した数万の初期投資catを失敗するのもまたkenshiなんだよな
近道もよいけど失敗でもって得られるものはプライスレスなんよ
拠点めちゃくちゃにされてこいつは滅ぼす!って敵が出来たら至高

813:名無しさんの野望
18/07/18 10:27:36.14 afZspwES0.net
>>774
ここで聞くなwiki見ろって人もいれば、ここもwikiも見てはだめだって考えの人もいる
それぞれ矜持があって許容範囲が違うから、正しい遊び方をレクチャーする先は派閥戦争しかないって話
殺伐としたkenshiらしいといえばそうかもしれない

814:名無しさんの野望
18/07/18 10:31:33.63 ON+Qm6rna.net
>>776
酸性雨でレインコレクターが機能した時代ならデッドランドでも水耕で自活できた
今は最低限地下水ないとダメだね

815:名無しさんの野望
18/07/18 10:34:32.41 ir1jL8TLa.net
>>776
常に酸耐性90%を装備で維持すればできるよ。食料製産が全て水耕栽培になる上にレインコレクターが酸性雨から真水製産できなくなった様だから、いっそのこと全員スケルトンで暮らせば酸耐性関係ない。
鉱石関係で金作って、食料は近くの町頼りでも良い。再教育は考慮してない。

816:名無しさんの野望
18/07/18 10:37:35.71 Y1ty6/ah0.net
>>739
TameBeastiesだと思う
モンスター檻に入れて仲間にできるMOD

817:名無しさんの野望
18/07/18 10:44:04.72 +W1YJPgJ0.net
>>755
とりあえず第一拠点建ててみた!ニンジャが来て壊滅したぜ…
>>756
まだ行ってないな…
ニンジャとは敵対しちゃってるから俺は多分住むのはきついかもしれん
>>761
スタックの近くに拠点を作ってドラゴンニンジャの襲撃を退けたと思ったら
スタックに何故かニンジャがパトロールするようになって
そいつと戦うと街全体と敵対するから詰んで困ってた所だった
そっちに移住してみる!
みんなありがとう!

818:名無しさんの野望
18/07/18 10:53:10.73 wocEjKTz0.net
>>779
正しい遊び方をレクチャーしようとしてるのがそもそも大間違い
聞かれたことだけに答えればいいしテンプレ質問ならWikiを見ろで済む話
「僕の考えた最高のKenshiの楽しみ方」を指導したくてたまらない頭オクランに惑わされるな

819:名無しさんの野望
18/07/18 11:06:04.52 8oYc2yi00.net
ガットに住んでるがレイドが奴隷商人ぐらいしか来ないし
ビークシングと草海賊と血盗賊しか遊びに来てくれなくて平和なので
荷物運びのブルとガルを筋力80戦闘60位まで育ててみたら恐るべき殺戮マシーンになってしまった
ブルの直線前方巻き込み突進攻撃とガルの範囲攻撃凶悪だな…奴隷商レイドがゴミのようだ
防御出来ないから継戦能力が無いのが難だけど

820:名無しさんの野望
18/07/18 11:07:59.48 j7NvQt1j0.net
リバース鉱山のパラディンをしこたま牢にぶち込んでたら賞金がガンガン上がった
フェニ夫君お前お宅訪問して欲しいみたいやのう

821:名無しさんの野望
18/07/18 11:10:29.56 uixv28wP0.net
>>780-781
一応できるっちゃできるんだなサンクス一つの目標にしてみるわ

822:名無しさんの野望
18/07/18 11:13:50.99 +WJG2Cl30.net
サンドボックスゲーは軌道に乗るまでの方法を自力開発するのが一番楽しい時期だから
そこをwikiの方法そのままとか方法自体を聞くとかするともったいないぞ

823:名無しさんの野望
18/07/18 11:20:01.92 ON+Qm6rna.net
>>783
ニンジャと敵対してるからモングレル行けない、って言ってるけどシノビ(シーフギルド)はニンジャじゃないぞ。
○○ニンジャって派閥多いから混乱するけど基本的にNINJAテイストのただの野盗だから。でも野盗じゃないニンジャ衛兵とかニンジャ商人とかいるからややこしい、ちなみモングレル衛兵もニンジャだ。
最後のスタックをパトロールするBDニンジャの件だが、ニンジャを攻撃するとHNの法で襲撃の罪がついてパラディンに攻撃されるってことかな、あいつらHNの庇護下にあるんだな

824:名無しさんの野望
18/07/18 11:20:44.67 wVprSnj00.net
動物はどんなに殺人マシーンになっても回避行動取らないのが致命的なんだよな
戦力として戦わせるとどんどん傷が広がる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2102日前に更新/258 KB
担当:undef