【世紀末村作り】Kenshi 【49スレ目】 at GAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさんの野望
18/07/16 12:11:48.52 0lPDKYNZ0.net
浮浪忍者と同盟締結後、奴隷ロンダでHNの友好度100まで上げきったら
同盟状態だけど宿敵みたいな変な状態になるのね
ブリスターヒルにいる審問官に話しかけたらめっちゃ怒りながら殴りかかられたけど
同盟中だから攻撃はあたらなくて町中で一人キレながら素振りしてるキチガイおじさんになってしまった

451:名無しさんの野望
18/07/16 12:12:15.03 kPS7jR+I0.net
動物を探すタスクはやったことないけど死んだ奴限定だよね?

452:名無しさんの野望
18/07/16 12:22:22.32 xfLtNLK8a.net
>>400
防衛の頭数が足りなくて雇ってるなら好きにいけば良いんじゃないか?
能力的に傭兵の方が強くて雇ってるなら、見捨てて別の土地に行っても生きられないぞ。
行きたい場所が決まってるなら視察して敵の能力を見て、立ち向かえる程度まで力を着けてから行くべきだ。
反乱農民に傭兵が崩されるのは余程連戦するか治療してないかだと思うが、救急キットや添え木キットは自前で持ってるか?

453:名無しさんの野望
18/07/16 12:28:10.06 LlQDXgXw0.net
>>420
フェニックスを拉致って閉じ込めておくと頻度が激増するはず
うっかり殺すと頻度は高くないけど、まさかの・・・・・・

454:名無しさんの野望
18/07/16 12:29:15.59 4tb/wZDe0.net
>>434
最近は死にかけも剥いでくれる

455:名無しさんの野望
18/07/16 13:10:13.09 xfLtNLK8a.net
>>404
????「ますますその種籾を食いたくなったぜぇ〜!!」

456:名無しさんの野望
18/07/16 13:15:11.58 EpFqhm9U0.net
銅と鉄が並んでて水が出る場所っていうのが見つからない;;

457:名無しさんの野望
18/07/16 13:18:38.36 AeFaYRa70.net
銅はそれほど使わない。遠出して纏まった数を採掘するだけで足りる
水は10%でも井戸の数でカバーできる
鉄は襲撃の装備を溶かせばある程度は賄える
下らない贅沢言ってないで好きな場所に住め

458:名無しさんの野望
18/07/16 13:21:12.70 Wx9R21yg0.net
まあ、おすすめいってもどうせ敵に勝てないってまで続くのがテンプレじゃしな

459:名無しさんの野望
18/07/16 13:26:03.67 ivX9inYi0.net
>>439
そういう立地は0.98と共にほぼ消えた。でも、水は10%でも
有れば問題ないぞ。井戸の基数を増やせばいいだけだ。
どうしてもと言うならこのスレ内で写真付きで上がってた
モングレルの例の窪地を訪ねな。
フォグマンとカニバルに食われないよう準備と用心を忘れずにな。

460:名無しさんの野望
18/07/16 13:28:55.33 9NQAFwS8M.net
襲撃はどこでも一勢力くらいは厄介なの来るしある程度研究や鍛練終えてからのがいいな
研究終わらせれば科学も上がって資源調査もやり易くなるだろう

461:名無しさんの野望
18/07/16 13:29:43.89 XM5h/Mes0.net
個人的に大規模基地作るなら銅は他の鉱物より重要度高いわ 銅だけ自動採掘できないから掘れる場所が必須って感じ

462:名無しさんの野望
18/07/16 13:29:55.04 EpFqhm9U0.net
そうなのかー
んじゃ鉄があって水がちょっとでも出りゃ大丈夫なのね
むしろ平和な場所を探す方に注力した方がよさそう
ありがとー

463:名無しさんの野望
18/07/16 13:30:44.23 HBC5RcY6a.net
どうも最終的に装備が似たり寄ったりになっちゃうんだよな
装備系のmodで多様性が出そうなのってなにかないかな?

464:名無しさんの野望
18/07/16 13:32:38.36 Wx9R21yg0.net
地味に出ないと大変なのは石かな、正直これ出ればあとは町とのアクセスさえよければ物資売り買いでどうにかなったし

465:名無しさんの野望
18/07/16 13:37:24.44 Wx9R21yg0.net
>>443
傭兵を雇うとかの対処法使わないで自力で初拠点って話なら、研究レベル3あたりまでの普通の本でいけるの全部やって
装備を重装備で固めてガルかブルを2匹くらい老齢にしたら近接戦闘30くらいのが襲撃とか野良で襲ってきてもわりと何とかなるかな?
税金払わなくて襲われた、HN領で家畜含めて男無しとか亜人集落、麻育てて違法薬所持で襲撃くらったとかは知らんけど

466:名無しさんの野望
18/07/16 13:40:24.38 5DUMsDPv0.net
>>435
申し訳ない実は自前の戦力を持たない商人RPなんだ
傭兵を育てながら暮らすつもりだったんだけど
いきなりガットは難しかった
傭兵はベッドで最大まで回復しないし
ビークシングに全員で押しかけるから
治療してても連戦するとすぐ倒れちゃう
とうとう傭兵4人(義肢2人)になっちまったから
拠点解体して街へ戻ることにしたわ…
傭兵担いで仲間から離れたら敵対せずに装備変更できることがわかったので
次は鎖帷子黒まで準備して、砂漠に拠点たててみるよ

467:名無しさんの野望
18/07/16 13:46:05.96 XM5h/Mes0.net
でも最初の拠点作るなら銅は店買いだけで足りるし優先度低いな ごめん流れ読めてなかった

468:名無しさんの野望
18/07/16 13:52:33.20 ivX9inYi0.net
>>446
武器はEuro Swords Revisedが結構古いが色々あって
雰囲気出る。防具はPatchwork Armourが良い感じ。
とはいえ、最終的にはプレイヤーが何を重視するかで
装備が決まるから、どうやっても同じになってくるよ。
自分の場合は遠征組は防具は範囲重視重装甲で統一して背嚢と
腰装備をランタンとpatchworkの追加品で切り替え。
拠点での作業組はプレジャケ黒の中装統一で背嚢は背負子。
水搬送の奴だけ大型バックパック。
こんな感じで似たり寄ったりになるのは選択の最適化と考えてる。
ただし、ナルコやメイトウ盗みに入る窃盗団連中は別。
極力隠密を下げない装備は共通だけど隠密の上がり具合によって
色々変えてる。

469:名無しさんの野望
18/07/16 13:58:46.87 +96Qeo+CM.net
ハープーンマジ強い
AIコア持ってないから出来ないけどダブルハープーンとかもっとやばそう

470:825
18/07/16 14:05:33.53 iyq34ys90.net
死んだ敵から自動的に装備を剥いで
溶鉱炉に入れていく方法って無いですよね?
いつももったいないと思いながら
手動では手間がかかるので
そのまま死体ごと焼いてます。

471:名無しさんの野望
18/07/16 14:22:00.85 LlQDXgXw0.net
>>420
そうだ人口もトリガーの一つだった
少人数だとそんなに来ない様にしていたはず
25人も集めればいろんなところからわちゃわちゃ来る
>>453
せめてよく落ちる靴だけでも溶かせたらと思ったけど、modでも難しそうだった

472:名無しさんの野望
18/07/16 14:35:33.81 JL4L0lz00.net
>>439
実地で調べた限りじゃガット、フォグアイランド、北海岸には鉄 銅 水 肥沃度 牧草帯 乾燥帯 全部揃った立地あるから、
希望を胸に資源調査を押すのです

473:名無しさんの野望
18/07/16 14:38:01.29 GKpxywCxa.net
>>445
拠点を作るとどこかの勢力からのレイドは必ず来る。治安良さそうなHNだとパラディンのレイドがあるし、年貢を食い物で寄越せと言ってくるSK領はシェク王国以外のシェク人勢力が襲ってくる。
北斗の拳でもマッドマックスでも拠点はバリケードで覆われ、防御火器が備えられていたがkenshi世界も例外じゃない。
平和な土地は俺が作る、と考えて準備する方が何かと便利だぞ。

474:名無しさんの野望
18/07/16 14:39:26.03 GKpxywCxa.net
>>452
ダブルハープーン照明付き


475:ノはとてもお世話になっております。なお、重装甲(略



476:名無しさんの野望
18/07/16 14:40:52.62 Wx9R21yg0.net
国家に喧嘩売るプレイでしなけりゃ重装備相手にすることまずないからなぁ

477:名無しさんの野望
18/07/16 14:42:41.65 ivX9inYi0.net
>>449
そういうプレイなのか。なら準備万端でも上手くいかない事もあるわな。納得。
ビークシングみたいな範囲攻撃持ってる敵が居ない地域に拠点作るしかないな。
悪い牙南、ダスキンタワーの南東あたりの平地とかさ。

478:名無しさんの野望
18/07/16 14:56:50.63 +96Qeo+CM.net
>>457
AIコア見つかればなー
なんか定期的にニューゲームしたくなるしいつになるやら

479:名無しさんの野望
18/07/16 14:57:47.58 XM5h/Mes0.net
>>436
>>454
HN敵対、拠点60人超えだから、HNにちょっかい出してないのが原因かもしれない
ちょっとフェニックス拉致ってきます

480:名無しさんの野望
18/07/16 14:57:55.68 0et0Q0SBa.net
浮浪忍者の村のナイフを仲間にしたままHNと戦争してしまった…
母親が敬虔なオクラン教徒だが、彼女はどんな気持ちだろうか

481:名無しさんの野望
18/07/16 15:02:18.39 XnUVCU6+0.net
トレードキャラバンとカニバルとHoly Nation Assaltしか襲撃に来なかったのに
カニバルは往路で動物とか羊飼いに負けてたどり着けないし
HNは敵対したら来なくなったしキャラバンは便利なだけで、争いのない町が出来てしまった

482:名無しさんの野望
18/07/16 15:35:30.37 GKpxywCxa.net
>>462
大丈夫。彼女はオクランの信徒であってHNには恐怖と憎悪しかない。

483:名無しさんの野望
18/07/16 15:38:11.91 De+7pqYI0.net
ワールドエンドからオクランバレー側に下りる道って塞がれてる?前は道があったような気がするんだけど

484:名無しさんの野望
18/07/16 15:38:44.84 GKpxywCxa.net
>>460
全地域解放までは根こそぎ調べられないからなー。試したければmod使うしかない。
お試しで楽を覚え、そこから戻れるかは人に依る。

485:名無しさんの野望
18/07/16 15:42:39.68 GKpxywCxa.net
>>465
道はあるけど普通に選ぶと東側の尾根を通ってしまう様になったね。

486:名無しさんの野望
18/07/16 15:52:59.23 hzBQoclr0.net
>>422
なるほど。外すわ。ありがとう
そして有志で翻訳してくれてた人達長い事ありがとう!感謝

487:名無しさんの野望
18/07/16 15:55:38.93 hzBQoclr0.net
>>439
クッソ遅いけど
緩衝地帯は水もあって鉄も銅も割とある
初心者が放り出される地域だからレイドも割と平和だから退屈なのがデメリットだけど

488:名無しさんの野望
18/07/16 16:13:57.62 bJOPjPPwp.net
このゲームひょっとしてカニバルとかフォグメンとか危険だって言われている勢力の中が一番安全なのでは?

489:名無しさんの野望
18/07/16 16:17:41.73 eqOE2Al6d.net
そいつら数多いだけで装備はショボいから
複数人をある程度鍛えてそこそこの装備するだけで簡単に押し返せるしな

490:名無しさんの野望
18/07/16 16:19:12.12 9NQAFwS8M.net
>>469
黒龍忍者は甘くないぞ、話も通じないしな

491:名無しさんの野望
18/07/16 16:20:32.85 nWpNqUpS0.net
モールさんもカニバルの縄張りに住む利点について話してたし実際人食い族の隣人になるのは良いアイデア
無駄に豊かな土地に住んでるしなあいつら

492:名無しさんの野望
18/07/16 16:21:13.36 hzBQoclr0.net
>>472
あいつらどこにでも現れんか?
ショーバタイ周りにまで攻めてきたけど

493:名無しさんの野望
18/07/16 16:21:19.06 AeFaYRa70.net
街で防具万全に揃えてから拠点作るスタイルだと余程の襲撃でもなければ全部同じなのよね

494:名無しさんの野望
18/07/16 16:23:07.30 MiwPicVk0.net
黒龍忍は、迎え撃たずに食料容器に集ってるのを暗殺なり1体づつしばくなりすればいい

495:名無しさんの野望
18/07/16 16:32:14.07 gk7Tc8Al0.net
いま、シュンのあたりの遺跡回ってるんだけど
この辺の野生動物の争い凄いな
そこらに蜘蛛とガルとゴリローとヤギが倒れてる
蜘蛛は問答無用ではぐけど、ガルとヤギは治療してやりたくなるから困る

496:825
18/07/16 16:34:38.05 iyq34ys90.net
>>454
ありがとうございます。
modでも難しいのですね。

497:名無しさんの野望
18/07/16 16:40:28.46 BmXPfgbX0.net
黒龍忍者は倒されてもペット食われないし飢えた野党のほうが致命的な敗北を喫する可能性が高い
打たれ強さ上げれるしむしろご褒美

498:名無しさんの野望
18/07/16 16:40:36.34 9NQAFwS8M.net
>>474
ハブ周辺は出るらしい、あとHN南部
BZはスクイン辺りまで来ると出なくなるみたい
ショーバタイはマジでくるのか、ニンジャタワー基準にするとスゲー距離なんだけど

499:名無しさんの野望
18/07/16 16:47:27.64 LtNcltR60.net
筋力等50代の鍛え上げていた守備隊が、野党の群れ相手に全滅した・・・・
門のところのハプーン砲台に野党がとりつき一斉射撃をされて半数が即気絶。
残りもたどり着く前に手足をもがれタコ殴りにあった。
砲台はもろ刃の剣だな。

500:名無しさんの野望
18/07/16 16:58:45.16 hzBQoclr0.net
>>480
緩衝地帯まで今まで遭遇したこともないカニバルとか攻めてくるし距離関係ない勢力もあるんじゃない?
さすがにショーバタイでダストとか来た事はないけど

501:名無しさんの野望
18/07/16 17:10:15.29 SaguPple0.net
カニバルとフォグメンは、防具殆無しという所から来る身軽さ。
集団構成による袋叩き戦闘。
負けたら食われるという恐怖。
が危険と恐れられる原因だな。
半端に装備して「負担なし」でなくなっている流浪のnewbie等はいいカモ。
反面そこそこ戦える&仲間も増やした ケースだと、やわさから敵ではなくなってくる。

502:名無しさんの野望
18/07/16 17:18:48.02 tlfyvMg8a.net
>>481
重装甲以外で突っ込ませたらダメだぞ?
質の良い警察兜、サムライ鎧、サムライ脛当、鎖帷子(黒)で固めないとハープーンの雨は潜れない。熟練以上なら0ダメが普通になる。射撃系90以上の選抜支援射手でも即気絶には届かない。
鎧はmodを厭わなければHCPの方が腕被弾が増える代わりに致命傷が減る。

503:名無しさんの野望
18/07/16 17:27:11.57 LtNcltR60.net
筋力等50代の鍛え上げていた守備隊が、野党の群れ相手に全滅した・・・・
門のところのハプーン砲台に野党がとりつき一斉射撃をされて半数が即気絶。
残りもたどり着く前に手足をもがれタコ殴りにあった。
砲台はもろ刃の剣だな。

504:名無しさんの野望
18/07/16 17:32:31.35 Yti0cW/U0.net
街って全員殺したら自分のものになるの?

505:名無しさんの野望
18/07/16 17:35:10.33 XnUVCU6+0.net
全員殺してベッドで休もうとしたら自分の物じゃないって言われて眠れなかった

506:名無しさんの野望
18/07/16 17:37:41.90 yBqXS9P70.net
初Playがスワンプだったから次はkenshiを代表する砂漠へ
○ショーバタイ酒場
A:おい、先週ハイブの旅で土産を買ってきた
B:光のランタンか、珍しいな見せてくれ
A:見てみろ、だが触るなよ、お前の汚い手で魔除けの効果が薄れると困る
C:ばかめ、あんなゴミくずは1日で壊れるだろうな
C:スティックマンは嘘つきのクズ野郎だ
・・・なんで乱闘が始まらないのか違和感しかない

507:名無しさんの野望
18/07/16 17:41:20.98 MiwPicVk0.net
スワンパーはオクスリキマってりゅから

508:名無しさんの野望
18/07/16 18:06:27.93 yM4S9UJM0.net
帝国領で賞金掛けられたNPCが、選択肢次第で仲間になるイベントをFCSで探しているんだけど
Dialogueをそれっぽい検索で絞ってやってるがみつからない、何か探すコツみたいなのある?

509:名無しさんの野望
18/07/16 18:16:23.13 kYpQdNhR0.net
死亡率×4、ダメージ係数×4で始めたらスキマーから一発食らっただけで死んでわら


510:ス



511:名無しさんの野望
18/07/16 18:18:51.80 BmXPfgbX0.net
対魔忍は3000倍

512:名無しさんの野望
18/07/16 18:20:04.46 JL4L0lz00.net
自家製の檻に入ってフォグマンに齧ってもらうみたいに手軽に手足を取れんかとビークシングの前で檻に囚人を入れてみたが、ヤツら見向きもしねぇ
ガットでは檻の中は安全地帯だ

513:名無しさんの野望
18/07/16 18:25:18.59 uBQqe7VJ0.net
>>490
強いて言えばKenshiに詳しくなることだと思う
探してるダイアログはEmpire escaped slaveじゃないかな

514:名無しさんの野望
18/07/16 18:38:28.44 Ay4OgPdo0.net
ランタンを始めてみたけど使用回数200とあった
使いきりの消耗品なの?

515:名無しさんの野望
18/07/16 18:47:29.88 AeFaYRa70.net
>>491
全裸でスキマーに殴られると30ぐらい受けた気がするから、4倍なら120で即死するわな

516:名無しさんの野望
18/07/16 18:50:34.41 hIiJAhhu0.net
>>495
使ってるとジワジワ消えていく
200日で消える消耗品だが、200日ってかなりの長さなんだがね

517:名無しさんの野望
18/07/16 18:56:32.67 JL4L0lz00.net
>>497
えっ減らんだろ
砲台警備させてるスケルトンに着けてるが200のままだぜ?

518:名無しさんの野望
18/07/16 19:01:40.29 hIiJAhhu0.net
>>498
ほんとだ、減ってねぇ
シュライクさんのランタンが減ってるのはデフォルトの設定だったか

519:名無しさんの野望
18/07/16 19:12:32.81 vbcZe3bD0.net
ダークフィンガーはすべての資源100以上の拠点が建てられるけどそれ以外がなあ

520:名無しさんの野望
18/07/16 19:21:22.20 DKZjR4c+a.net
>>472
うちに来た黒龍さんご一行は城門前でハリネズミにされながらピッキングで解錠する匠の技を見せてくれたが、コンロの回りに集まって動かなくなったからそのままインテリアとして居て貰ってるぞ。
主力の遠征組が戻り次第シバき倒して再雇用予定。

521:名無しさんの野望
18/07/16 19:36:17.50 DKZjR4c+a.net
>>474
スナニンジャなら見たが、黒龍も来るのか?
まだお目にかかったことがない。

522:名無しさんの野望
18/07/16 19:52:44.09 gCKxf3Y20.net
>>499
あれはバージョンアップで追加された「消耗品のランダム使用度」で影響食らってるだけだと思う
でも前から使用度が設定されてるから、いつか消費期限が設定されるんじゃないかな
てか携行飛び道具って俺が買った5年以上前からステータス欄にはずっとあった項目だったんだよなぁそういえば
「アルファのアルファレベルのゲームでいつ実装する気だよww」とか思ってた時代が懐かしいわ

523:名無しさんの野望
18/07/16 19:56:49.90 mnCpQnBy0.net
奴隷を売却しても奴隷店主が買った奴隷担いだまま立ち尽くしてしまって二人目以降の奴隷を売れないんだけど直し方わかりますか?
奴隷商の檻はまだ空いてるのでキャパオーバーとかでは無いと思うのですが…

524:名無しさんの野望
18/07/16 20:09:41.86 yM4S9UJM0.net
>>494
ありがとう、それっぽいね
開始条件が相手側が一人の場合っぽいけど、イベント起きない場合もあるんだよなぁ
>>504
セーブロードで直らなかったかな?
バグってる間なら同じ奴隷を何度も売れるボーナスタイムだけど

525:名無しさんの野望
18/07/16 20:10:22.40 LlQDXgXw0.net
>>493
ビークシングの食事条件は動けない状況+気絶していること
檻に入れた状態だと気絶していれば食べ始めるし、起きても動けないので食事は続く
ただし、大人かつある程度育ったビークシングでは檻につっかえて食べられない
子どもはムシャムシャする
最適解はカニバルのポールで、あれなら体が邪魔になる事はない
なお、壁際で人下ろした直後に持ち上げ直し、うまく


526:引っかかれば手ずから食べさせられる



527:名無しさんの野望
18/07/16 20:12:20.32 hzBQoclr0.net
>>502
実装当時1回だけ来たよ
すげー遠くから来るなこいつら・・・+話しかけられずに襲ってくるのかよ!ってなって
はっきり覚えてる

528:名無しさんの野望
18/07/16 20:25:38.39 mnCpQnBy0.net
>>505
セーブ&ロードしても再起動しても直りませんでした
また、自分が担いでいるのではなく店主が担いでいる状態の為、その後は奴隷売却の選択肢は出ません
解決策が無いようならインポートするしか無いかと思ってますが…

529:名無しさんの野望
18/07/16 20:28:25.97 5DUMsDPv0.net
>>459
ビークシングは屋内に逃げれば安全だし
ガットに住むのに傭兵雇う意味はあまりないなーと思った
生き残った傭兵4人には熟練サムライ装備と良い武器、義肢持たせてるから
せっかくなので次の拠点にも付き合ってもらうことにしたわ
今のとこ人間3人パーティなのでHN領もありだな

530:名無しさんの野望
18/07/16 20:28:41.13 Zo7RvIN80.net
フォント 起動直後はボヤーッとした感じなんだけど、
何回か攻略情報見るためにバックグラウンドに戻すと、フォントがシャキッとすることがある
で、この状態の方が見やすい!
これを初期状態にしたいんだけどなにかオプションとかないかな?

531:名無しさんの野望
18/07/16 20:29:16.14 3S+DNgS4a.net
そんなに速度は必要ないと思ってHDDに入れた。読み込みに時間かかりすぎるね。改めてSSDに入れ直すけど、セーブデータってどこに保存されてますか?

532:名無しさんの野望
18/07/16 20:30:26.33 x7rAmbx80.net
>>510
フルスクリーンにしてない?
俺はボーダーレスにしたら治ったよ

533:名無しさんの野望
18/07/16 20:30:53.64 /lQgpado0.net
ペットどこで入手出来るの?

534:名無しさんの野望
18/07/16 20:30:55.49 3jgWvmRw0.net
そんな設定があると思うの?

535:名無しさんの野望
18/07/16 20:32:12.19 yBqXS9P70.net
>>508
さっきそれなったわ
他の奴隷商に持っていくか、自分で開いてる檻に入れるか、床に投げ捨てるか
たぶん奴隷商が開いてる檻をサーチできてない

536:名無しさんの野望
18/07/16 20:32:59.53 +7tJYRRn0.net
>>510
フルスクリーン設定だと何故か1680x1050で起動すんだよね
これ何で直さないんだろ

537:名無しさんの野望
18/07/16 20:34:41.11 pD3xKTkba.net
>>514


538:名無しさんの野望
18/07/16 20:35:10.78 SaguPple0.net
[プレイヤー]
 「俺たちもだいぶ戦える様になってきたし、逃げ足も早くなってきた。
 研究も進んだし、ここらで世界を探索するべか」
[俺のヨメ]
 「そうね、それくらいの実力は着いて来たんじゃないかしら。
 軽鎧とは言え装備ありで20以上の速度で走れるものね、いいかもしれないわ。
 老師ガイドで夫婦旅行って事で行きましょう!」
[老師バーン]
 (ヒト族のつがいは微笑ましいのう。 逃げれば問題ないと思ってるあたり、まだ若い・・・。)

その後、ナメプで諸国を走り回りビークシングに絶望するのだった。
まじでモグモグされると思ったぜ・・・

539:名無しさんの野望
18/07/16 20:36:09.98 hzBQoclr0.net
>>511
インストールディレクトリの先だからアンインストールするとデータなくなる

540:名無しさんの野望
18/07/16 20:38:57.60 Zo7RvIN80.net
>>516
あ、ほんとだ
つまりボヤーッとしてるのは引き伸ばされたせいなのね
で、何回か行き来してると 1980の解像度に戻ることがあって表示がシャキッとするってオチか
これ初心者には欲しい情報だなぁ

541:名無しさんの野望
18/07/16 20:40:32.42 3jgWvmRw0.net
>>387 >>483>>518の内容がつながらんのだけど
ナメプするってのまでロールプレイングしてんの?レベルたけ


542:ヲな



543:名無しさんの野望
18/07/16 20:41:38.49 Wx9R21yg0.net
>>511
スチームひらく→ライプラリからけんしのプロパティ開く→ローカルファイル選択からローカルファイル閲覧でセーブデータのところ分るよ
んで、ローカルファイル→インストールフォルダの移動で普通にハードティスクからSSDへの移動はできたはず

544:名無しさんの野望
18/07/16 20:41:55.31 CreQoeV60.net
ハブとスクインの中間の丘の上に拠点作ったんだけど黒龍忍者より通常で来る飢えた野党が厄介だわ。あいつらドア開けとくと食料ストレージから食事してから戦闘始めやがる。マジムカつくw倒してほっといても這いずりながら食糧庫向かいやがってw

545:名無しさんの野望
18/07/16 20:45:31.86 yM4S9UJM0.net
>>508
ちょっと前までなら何度も売りつけることができたんだけどな
担いだままになるのも暫くすると元に戻ってたからそのうち直ると思うけど
お役に立てず申し訳ない

546:名無しさんの野望
18/07/16 20:47:07.55 Ay4OgPdo0.net
最初から人気のMODいくつか入れて一日プレイした後に重いから全部外してやり直してみたけど研究所は普通に店売りしてないんだな
食料はハイブ村に行ってみたら動物の死骸がわんさかあったので当分なんとかなりそうだが
バーテンダーの所持金と品ぞろえがしょっぱい…この先不安しかないわ

547:名無しさんの野望
18/07/16 20:48:37.12 3S+DNgS4a.net
>>519
>>522
ありがとう。試してみるよ。

548:名無しさんの野望
18/07/16 20:53:38.71 SaguPple0.net
>>521
初心者向けのボーダーゾーンとか都市連合の砂漠地帯あたりをうろちょろしてるセール組ですからw
速度20ありゃ大抵の強敵はスルーできると大陸西部冒険し始めたんすけど、
動画では見て存在は知ってたけどビークシングに出会って絶望した。
ruinにたどり着けて事なきを得たけど、やばかったっす。

549:名無しさんの野望
18/07/16 21:00:45.54 QH7hnPGQ0.net
別の奴に擦り付けて逃げようとしたときに限ってカニバルすら見つからないんだよな
でも傑作スカウトレッグさえあればビークシングだって一瞬で振り切れちまうんだ!

550:名無しさんの野望
18/07/16 21:08:53.86 +HeSjvZP0.net
リバイアサンの海岸に小屋建てて武者修行してるけどたまに来るカニバルが毎回ガルの群れに殲滅されるの草
海岸のガル普通のよりステ高いし大量にいてつよい

551:名無しさんの野望
18/07/16 21:11:06.58 JL4L0lz00.net
研究のために古代遺跡を漁り始めた頃、クレーター付近にあるruinを見つけて向かった先でガッターの巣にブチ当たり、倒れては脚を齧られを繰り返した
狭い処に転がっていかなきゃそのまま食われたかもしらん

552:名無しさんの野望
18/07/16 21:15:07.56 l0/QdPara.net
Steamの他のゲームはHDDに入れたままでkenshiだけSSDに移すとかできるのかねこれ

553:名無しさんの野望
18/07/16 21:17:45.21 bAP2krxE0.net
>>531
出来るよ
ゲームのプロパティから、ローカルファイル→インストールファイルの移動

554:名無しさんの野望
18/07/16 21:21:00.69 l0/QdPara.net
>>532
ありがとう
SSDの恩恵がすごいみたいだから試してみるわ

555:名無しさんの野望
18/07/16 21:24:54.96 idPcqix10.net
修理用キットが無い。

556:名無しさんの野望
18/07/16 22:16:19.16 EpFqhm9U0.net
20人部隊の内3人が戦闘開始時に「I need weapons」とかのたまって動かなくなった
もちろん3人共プライマリセカ


557:塔_リどっちも武器持たせてあるしスキルも筋力も十二分にある 逆に武器取り外しても動かなくなっちゃった 武器がねえとかいってるなら素手だったら少なくともパンチで殴りかかるはずだよね本来? この現象なんなの・・・



558:名無しさんの野望
18/07/16 22:20:44.97 ps+4gNM80.net
あー、なんかあるねそれ
分隊の最後のメンバーが射撃モードだとうまく攻撃命令が出ない気がする

559:名無しさんの野望
18/07/16 22:24:11.57 JL4L0lz00.net
そういや武器がなくてもI need weaponsなんて言わないよな
よくよく考えたらこのメッセージ何なんだ

560:名無しさんの野望
18/07/16 22:26:58.50 AO5gA9yT0.net
神の裁きを受けるためには敵対だけじゃ駄目なのかな?
スケルトンの町作ってワクワク正座して待ってるのにおこらなーい
頻度と襲撃数MAXなのにー

561:名無しさんの野望
18/07/16 22:34:25.72 yBqXS9P70.net
フェニックスさんへの挨拶はどうしたぁー

562:名無しさんの野望
18/07/16 23:08:51.77 XnUVCU6+0.net
引越しの挨拶(物理)

563:名無しさんの野望
18/07/16 23:09:59.64 JL4L0lz00.net
レイド時のクラッシュの問題からフォグマンとの友好破棄したいんだけど、こいつら首もごうが撃ち殺そうが牢に入れようが全く友好下がらねえ
聖人かよ

564:名無しさんの野望
18/07/16 23:12:29.90 Wx9R21yg0.net
そもそも、友好上がる存在じゃない(手当とかで上がらないように友好度が上がらない、下がらない)の強引に上げた結果だから妥当じゃね?

565:名無しさんの野望
18/07/16 23:19:14.01 0fZ+EhEp0.net
仲良くなれるのか

566:名無しさんの野望
18/07/16 23:22:59.21 Wx9R21yg0.net
奴隷から解放するとそいつが所属する組織との友好度が上がるから、奴隷屋の前に投げ捨てて奴隷にさせるの繰り返せば通常敵対的な勢力とも強引に友好関係結べる(当然通常は想定されてないようなのは不具合おきても泣かない)

567:名無しさんの野望
18/07/16 23:23:47.27 p8oUNHIX0.net
FCSで見たらフォグマン3種とも友好度変動率(faction importance)1だったぞ
サムライの下っ端みたいにゼロだと何やっても変動しないけど
1あるならダストバンディット並だから簡単に変動するはず
なんかのMODで仲良くなってる状態だとしたら
faction importanceの値もいじられてないかチェックした方がいい

568:名無しさんの野望
18/07/16 23:27:55.08 Wx9R21yg0.net
>>545
あれ、見間違いだったか間違った情報すまぬ

569:名無しさんの野望
18/07/16 23:33:58.34 JL4L0lz00.net
>>545
映すとクラッシュするレイドが鬱陶しくて奴隷買い取りで上げたんだけど友好関係になっても普通に襲撃来て目論見が外れたんだ
戦闘状態にさえなればクラッシュしないから友好破棄して砲台置いとこうかと思ったんだけどどうしたもんかな

570:名無しさんの野望
18/07/16 23:41:51.85 JL4L0lz00.net
ダメだmod全部外しても同じだ
FCSに触る時が来たか

571:名無しさんの野望
18/07/16 23:51:41.30 vK/DKVAfa.net
ハブに人増やそうと思って仲間になった逃亡奴隷に装備与えてハブで解雇したら、外に向かって歩きだしてオオカミの巣で食われかけるわ、助けようと担いだら誘拐扱いになって酒場のベッドに寝かせようとしたら警報鳴るわでさんざんだったわ
解雇したキャラってその町に留まったりとかしないのかな

572:名無しさんの野望
18/07/17 00:06:15.04 5gpYi8Qg0.net
砂漠に町作るときって、水確保どうすれば良いんだ?

573:名無しさんの野望
18/07/17 00:14:14.59 CBd4Twh/0.net
水10%でもあれば時間かかるけど一応水取れるから
井戸IIをたくさん作ってカバーするのが定番

574:名無しさんの野望
18/07/17 00:15:28.29 Zycdrsun0.net
水10%なら自動井戸5〜10基もあれば足りるだろ。0%じゃなけりゃどうでもいいよ

575:名無しさんの野望
18/07/17 00:17:14.70 hbNS5uRX0.net
最初に街から独立して拠点作るのオス


576:スメな地域ないですか? ペット放牧民から買えとウィキにあるけど全然出会えないわ



577:名無しさんの野望
18/07/17 00:19:04.14 mwOuhO8sM.net
(万人におすすめできる立地なんて)ないです。

578:名無しさんの野望
18/07/17 00:20:54.34 v+SR86mH0.net
wiki見て書いてるお勧め立地無視して自分の情報全くなしでおすすめ教えるのはエスパーでもないと無いんでね?

579:名無しさんの野望
18/07/17 00:21:54.38 CBd4Twh/0.net
>>553
初めてならそこらへんでテキトーに練習用拠点建てるといい

580:名無しさんの野望
18/07/17 00:24:25.66 Zycdrsun0.net
どこでもいいから立てろ。準備不足なら襲撃で負けるし、撃退できるならそのまま維持しろ
自分でノウハウ蓄積したら自分で考えろ

581:名無しさんの野望
18/07/17 00:24:26.95 mwOuhO8sM.net
ああ、書き忘れた。動物を固定で店はUCの青果店(だったか?<ガルル>)やHNの農村(ボーンドッグと角の折れたブル)がある
角の折れたブルは角ありブルと比較して戦闘能力ペナルティがあり、あまりおすすめしない

582:名無しさんの野望
18/07/17 00:24:27.10 5gpYi8Qg0.net
>>551-552
ありがとう
それで探してみる

583:名無しさんの野望
18/07/17 00:25:35.67 dJu1zd6n0.net
>>553
動物は遊牧民の動物商に頼るよりも農場か都市の青果店で直接買った方が早いよ
ガルルは都市連合でブルはホーリネーションの勢力圏で売ってる

584:名無しさんの野望
18/07/17 00:44:18.02 cYpsKkvT0.net
防具の色変えたいんだけどこれはどうするんですかね?

585:名無しさんの野望
18/07/17 00:44:37.36 dJu1zd6n0.net
防具鍛冶レベル100を超えたら確定で傑作防具を作れるようになるのかな?
95あたりからほとんど成長しないから試したこと無いや

586:名無しさんの野望
18/07/17 00:47:53.27 eBrsr2aZ0.net
遊牧民はたまに酒場でリラックスしてる
町中を遊牧民所属の動物がパトロールしてるなら酒場を当たれ

587:名無しさんの野望
18/07/17 00:55:20.14 eDONSYKW0.net
ぶっちゃけどこに建てても襲撃来たら蹂躙されるし
自分の好みの場所歩いて探すしかないわな

588:名無しさんの野望
18/07/17 01:01:42.47 Ar6C5v280.net
躓くことを恐れてはkenshiできん
とりあえず襲撃がちょろいと言われるボーダーラインにでも建てて
第二拠点で不満だった点を調整して・・・ってやりくりするのがこのゲームの醍醐味

589:名無しさんの野望
18/07/17 01:02:07.71 zVSmHY1U0.net
遊牧民の動物商はそこらじゅうのエリアで見かけるけど、どこも稀に見かける程度なんだよなあ
強いて言えばデッドランドの東隣のグレイデザートでよく見る気がするが

590:名無しさんの野望
18/07/17 01:21:45.31 ZhYdeEbT0.net
初手の拠点構築なら、海岸沿いにたてるのをお勧めするな
ヤバイ相手きたら海に逃げればいい(敵は海の中まで追ってこない)

591:名無しさんの野望
18/07/17 01:22:06.26 3CyNezjJ0.net
立地を求めて歩き回るのも醍醐味だしな

592:名無しさんの野望
18/07/17 01:22:30.35 UvnDO/yZ0.net
※FCS注意※
ステータスについてわかったこと
治療などの100を超える一部能力除いてステ100の90%ぐらいから経験値倍増mod入れても能力が上がらなくなるようだ
何故か調べたところセーブデータ内の取得経験値はステ100を超えると小数点以下4桁まで保存している
それでステ100の90%くらいから小数点以下4桁未満の経験値しか取得できていないようなので取得経験値を何倍しても0扱いになっているみたい
またステを101の50%程度までデータを弄って上げると再び経験値が取得されはじめ105付近からかなり上昇しやすくなり場合によっては一気に500超まで上がる

593:名無しさんの野望
18/07/17 01:36:47.69 AGMEyKEf0.net



594:Pルトン集団で正座の者だが 言われたとおりフェニックスさんに挨拶に行こうとしたら スタックで跳ね返されたなにこれ楽しい 敵強化MODかカオスレイドMOD設定マシマシでやってるからか敵がぜんぜん減らないっていう(時間がたつと徘徊者増えまくる) 800前後まで増えたけど死亡まで持っていけるかなあ



595:名無しさんの野望
18/07/17 01:37:58.42 rMFxi7V+0.net
デッドランド住みで酸性雨バリヤーだ

596:名無しさんの野望
18/07/17 01:55:40.86 ZhYdeEbT0.net
スケルトンでホーリーネイションの本拠地行くとかどんだけマゾなのw

597:名無しさんの野望
18/07/17 02:05:56.31 mYd3r22V0.net
ブルやガルは範囲攻撃あるから、
最初から連れ歩いてて勝手に強くなってるパターンだと
拠点作りたてのレイドも撃退出来たりする

598:名無しさんの野望
18/07/17 02:09:34.30 dJu1zd6n0.net
>>569
それじゃあ普通にプレイしても100の90%くらいから上がらなくなるってこと?

599:名無しさんの野望
18/07/17 02:18:45.64 AGMEyKEf0.net
>>572
何回もニューゲームやってるし、しょうがないね
無理か?って思える位のが一番楽しいのかも

600:名無しさんの野望
18/07/17 02:22:01.95 Y0EedUJn0.net
いつもHNとは敵対して壊滅させるパターンばかりだから
新しくグリーンランド人男のみの構成で始めてみたら
「お前は1人ではない、我らを頼るといい。これを食べなさい。オクランのご加護を!」
とか言ってパトロールしてるパラディンとかが近寄ってきて糧食詰め合わせとかくれたw
身内には優しいんだなアイツら

601:名無しさんの野望
18/07/17 02:23:04.12 ZhYdeEbT0.net
>>575
MODでもっとマゾ化出来るのあったと思うよ
名前忘れたけど、どっかの東の方の機械が強化されたんだっけか
数スレ前に話題になってたはず
同じように、マゾプレイ出来る様に鍛錬してみるw

602:名無しさんの野望
18/07/17 02:26:16.18 ZhYdeEbT0.net
>>576
男尊女卑だからねぇ…ホモ臭いのか、禁欲的なのか
女がいないと子孫繁栄出来ないはずなのよねー

603:名無しさんの野望
18/07/17 02:37:04.33 zVSmHY1U0.net
いちおう結婚して夫婦になるという社会制度はあるみたいだけど
妻は夫の所有物で、教育と称したDVも当たり前という状態とのこと
女性は夜間に1人で外出しただけでも男性を誘惑しようとした容疑で逮捕、最悪そのまま火あぶりというから
プレイヤーの女性キャラに対してはアレでもまだまだ遠慮した対応だな

604:名無しさんの野望
18/07/17 02:40:43.16 cgFx2QRQd.net
HNの性転換百合化MOD希望

605:名無しさんの野望
18/07/17 02:45:00.38 ZhYdeEbT0.net
日本だと平安〜江戸(明治初期)くらい、欧米あたりあたりでも、100年くらい前くらいの感覚なんかね
その時その時の時代背景もあるから、一概には良い悪いとは言えないけど
現実くらいは誰もが平穏に過ごせる平和な世界になって欲しいわ
>>580
その前に美人化MOD希望しないと…

606:名無しさんの野望
18/07/17 03:01:15.64 fJsgq6KV0.net
>>562
100でも傑作は100%にはならない。

607:名無しさんの野望
18/07/17 03:05:55.95 ZhYdeEbT0.net
>>562
25%くらいなら防具制作スキル90くらいで出来るから問題ないんじゃね?
適当に戦闘担当を鍛える為に前線行って帰ってきたら
いくつか出来てるよ(むしろ熟練が邪魔して、どう破棄するか悩む)

608:名無しさんの野望
18/07/17 03:09:13.91 fJsgq6KV0.net
>>518
脳内補完も含めてkenshi世界を満喫してるようで素晴らしいことじゃないかw
なお、両足スカウト義足だと鍛えればビークシングより速く走れる


609:シ。



610:名無しさんの野望
18/07/17 03:12:39.22 fJsgq6KV0.net
>>583
恵まれないNPCに*ズシン*して配れば?

611:名無しさんの野望
18/07/17 03:39:33.42 djLpkaxp0.net
>>561
防具の色は変えれる物と変えれない物がある
傭兵の板金鎧やサムライの脛当などを捕まえたスナニンジャに装備させると一部が黒色に変わる
ヴァルテナに装備させると一部が紫色に変わる

612:名無しさんの野望
18/07/17 04:11:19.48 ZhYdeEbT0.net
>>583
今後その予定、スクインがまずやばいので配ってあげるわ
>>586
色かえした事はないけど、鎖帷子(黒)は優秀すぎる
成長の面でも性能的な意味でも

613:名無しさんの野望
18/07/17 04:47:56.91 UvnDO/yZ0.net
>>574
少なくとも今の0.98.36ではそうなるね
まあゲージ上昇が止まってからは経験値倍率10〜1000倍までしか試してないから1倍だと逆に上がるなんて場合もあるかも?
0.97以前は色々違う可能性もある

614:名無しさんの野望
18/07/17 04:49:52.29 fMMWfHlo0.net
足枷を外した元奴隷NPCが仲間になるわけでもなくずっとついてくる・・・
これはバグ?そういう仕様?もうゲーム内3日はついてきたままだ

615:名無しさんの野望
18/07/17 04:59:28.43 ZhYdeEbT0.net
>>589
そう言う仕様
奴隷が仲間になる確率があって、後は奴隷の性能によって絶対仲間にならない場合もある

616:名無しさんの野望
18/07/17 05:00:05.37 ZhYdeEbT0.net
>>590
追記、詳しい事はブラックボックス化されてる

617:名無しさんの野望
18/07/17 05:03:11.09 eBrsr2aZ0.net
街から離れた所に連れてけば離脱か加入かするだろう
誘拐なんかして敵対してると面倒なことになるが

618:名無しさんの野望
18/07/17 05:09:32.12 ZhYdeEbT0.net
>>592
それ検証したの?

619:名無しさんの野望
18/07/17 05:11:51.01 fMMWfHlo0.net
>>590>>592
街から離れたら無事仲間になりました
街中でうろうろしてるだけでは判定でないんですね

620:名無しさんの野望
18/07/17 05:14:51.53 ZhYdeEbT0.net
>>594
そんな仕様もあるんだね
ちな、仲間にしたキャラのステータスはどんなもん?
25が閾値になってるみたいだけど

621:名無しさんの野望
18/07/17 05:59:53.75 ZhYdeEbT0.net
>>594
奴隷解放直後でも仲間になることはあるよ

622:名無しさんの野望
18/07/17 06:27:32.40 fMMWfHlo0.net
>>595
ただの飢えた野盗だからステはしょぼといと思う
>>596
ダストバンディッドが解放後選択肢で仲間になったことあったしいろんなパターンがありそうですね

623:名無しさんの野望
18/07/17 06:46:18.09 ZhYdeEbT0.net
建築から
製造>建物 で 医療用作業台 が選べないんだけど
これ拠点に対して1個しか作れなかったり?それともバグ?

624:名無しさんの野望
18/07/17 06:47:39.50 ZhYdeEbT0.net
あ、すいません。
アメリカ語にされてただけみたいでしたorz

625:名無しさんの野望
18/07/17 06:52:39.14 CBd4Twh/0.net
イギリス語やで

626:名無しさんの野望
18/07/17 06:56:39.45 ZhYdeEbT0.net
他国の言語も学ばないといかんすな

627:名無しさんの野望
18/07/17 07:06:35.98 PRehiqgB0.net
階層が0から始まるのもイギリス語だからか…

628:名無しさんの野望
18/07/17 08:08:13.81 Anbz6fgO0.net
冒険部隊が拠点に帰ってくるたびに医療品用の箱に寝袋を収納するの困る
旅先で寝ようと思ったら寝袋がなくて絶望する

629:名無しさんの野望
18/07/17 09:07:43.65 P1t8Y1ukp.net
医療品って昔は酒場で買えたけど
今は売ってない?
なんかのmodの影響なんかなパッと見売ってないから序盤きつすぎ
2回ボコされたら死亡

630:名無しさんの野望
18/07/17 09:21:48.79 OIhpqAnf0.net
>>604
ウェイステーションの酒場とかなら包帯売ってる
さっさとハブから外に出ろっていうゲーム設計なんだろう
ハブでひたすら銅売りして家買って研究進めてハブで買える布で包帯作る事も出来るが

631:名無しさんの野望
18/07/17 09:29:08.28 15Sz+WJ+F.net
UCの貴


632:ーに足枷を装備させて、 HNのフェニックスに四肢義肢(エコノミークラス)を着けて、 シェクの女王と不敗の五忍は飼っているフォグマンプリンスに四肢喰わせて芋虫状態になってる。



633:名無しさんの野望
18/07/17 09:48:55.77 v+SR86mH0.net
>>579
遠慮した対応というか、女が堕落しないように躾しろよ! でも躾されてる女に過剰な躾はすんなよ! って教義なので
私は従順な女ですよーって顔で通ってるとすごいチョロい
ハブの一軒だけ壊れてない小屋の宝箱の中の手紙見るに、HN司祭のほうでも教義の内容理解せず盲従ばかりしてアカン内部改革しなきゃって考えてる層はいそうね

634:名無しさんの野望
18/07/17 10:17:08.09 mYd3r22V0.net
>>576
盗んだ聖典持った♂が1人居ればトラブル起こらないし
定期的に巡回してきて外敵追い払ってくれる、すごく頼りになる人達
平地多いし、農業しやすい気候だしで暮らしやすいいい国かもね 中の人からすれば

635:508
18/07/17 10:28:32.49 lyZWAKgOd.net
昨日、奴隷商の挙動がおかしくなったと言っていたものです
セーブ&ロードしても直らず、ゲームを起動し直してみてもやはり直らずどうしたものかと思っていたのですが、
本日PCそのものを再起動したところケロッと直ってました
理屈は分かりませんが、もしセーブ&ロードしても直らないという方がいましたら万が一と思ってPCの再起動をしてみてはいかがでしょうか

636:名無しさんの野望
18/07/17 10:28:55.86 q+Jt8Vmr0.net
>>605
ハブの酒場って布売ってたっけ?
スクインまで買い出しに行ってた記憶が

637:名無しさんの野望
18/07/17 10:31:29.13 o1clX5eYd.net
>>558
>>560
ありがとう行ってみます
Wikipedia見て今アドグロ?だかの街からマップ右上の海岸に拠点作ろうと目指してるけど
途中酸性雨やらサソリみたいのやら集団で襲ってくる虚無僧みたいな盗賊やらに殺されまくって全然行けないw

638:名無しさんの野望
18/07/17 10:56:31.50 ZgzIaa580.net
WikipediaでKenshi調べたらモータルコンバットのキャラ出てきて草

639:名無しさんの野望
18/07/17 10:57:12.22 nkxammsf0.net
布はハブの酒場では同じく見たことは無いな〜

640:名無しさんの野望
18/07/17 11:43:39.07 3a4BEc4v0.net
たまーに見た気がする
実際ハブ西側の崖沿いに拠点作ったときハブの酒場でベッド用の布調達したし

641:名無しさんの野望
18/07/17 11:58:51.95 lt0CteM/0.net
日本語化してると左下の攻撃ステ防御ステとかにマウスオーバーするとポップアップする小窓がすぐ消えるんだけどコレどうにかならない?
何でペナルティ受けてるのか確認するの骨が折れるんだけど

642:名無しさんの野望
18/07/17 11:59:38.41 af5w5DBj0.net
勢力が消滅しないのが面白い部分なのか、不便な部分なのか・・・
一回敵にすると外交する以外停戦できないのがたまに不便
ゴーストタウンにしてもそこからレイド発生して攻めてくるしなんなんさ!ってたまに思う
消滅させられたらさせられたで敵が減っていってこれはこれで楽しみが減りそうだけど
いつまでも黒忍者とか砂族とか無駄に突っ込んでくるの鬱陶しい。。。
国家はともかく、部族の頭とったんだから解散せーや

643:名無しさんの野望
18/07/17 12:03:15.75 68HCFEPQa.net
拠点作り楽しいけど敵の襲撃が面倒臭い…。
クロスボウの全自動化できたらいいのに。

644:名無しさんの野望
18/07/17 12:03:18.47 fMMWfHlo0.net
スタート地点のHub周りで20日程度過ごしてるけどスタート時に比べて遊牧民や奴隷屋が通りかかる確率が減った気がするけど気のせいかな?
小競り合いが起きる確率ががくんと減ってる…

645:名無しさんの野望
18/07/17 12:03:25.82 13zdEUIF0.net
NPCの各街は占拠したり傀儡政権にしたり燃やして消滅させたりできたらいいのにとセールで買ったCIV5を見て思った
実質フェニックス拉致救出マッチポンプとか傀儡政権みたいなものではあるけどね

646:名無しさんの野望
18/07/17 12:11:25.28 Kpsgz81vp.net
不敗の五忍のうち4名程フォグマンの餌にしてみたけど
レイドで3名やってきた
あいつらって代替わりするんだな

647:名無しさんの野望
18/07/17 12:25:18.92 M0oQ51tSd.net
HNの農場に女キャラで行ったら
外の世界では女が男を性奴隷にしてるって本当か…?みたいなこと言われた
見下しているというより恐れている感じがする

648:名無しさんの野望
18/07/17 12:30:47.08 UmYSQhqe0.net
代替わりどころかまだ檻の中で生きてても新しいのが来るからな
五人(五人とは言ってない)状態

649:名無しさんの野望
18/07/17 12:32:09.25 eBrsr2aZ0.net
そりゃ敗北したら不敗の五忍ではないからな

650:名無しさんの野望
18/07/17 12:35:31.33 v+SR86mH0.net
>>621
まあ、欲望にまみれた外側はやべーのばかりって教育されてるんだろう
レディカナみたいな糞貴族連中、カニバルにフォグマに狂って襲ってくる機械に獣といっても納得の先代までの頭シェク(今代は話が通じるので停戦中)に薬と暴力の坩堝なスワンプにと囲まれたらHN視点だとまあ納得だが

651:名無しさんの野望
18/07/17 12:39:41.24 RRmYXLv1a.net
>>615
新しくゲーム始めたら治ったよ。
だからインポートすればいいんじゃない?

652:名無しさんの野望
18/07/17 12:48:46.48 M0oQ51tSd.net
不死隊みたいなもんなのかね
分隊に称号与えて出撃させてるから欠員が出たらすぐ補充されるみたいな

653:名無しさんの野望
18/07/17 12:51:29.01 cbDNLMRPa.net
HNは内治は上手いけど、地味に二方面作戦とってて、脳みそをオクランの神に捧げたせいで戦争は得意じゃなさそう感じがする
人海戦術でなんとかなってるが、教義の関係上、武器防具の大量生産技術ができないくせにUCと不利になったらSKに領地食われる危なっかしい状態だしな

654:名無しさんの野望
18/07/17 12:59:04.01 lt0CteM/0.net
>>625
試してみるか

655:名無しさんの野望
18/07/17 13:10:14.06 13zdEUIF0.net
UCもSKも国土の大半が砂漠ということを考えれば国力は三大国中ではHNが圧倒的だろうしな
古代技術に関しても大国で遺跡押さえてるのはナルコの誘惑持ってるHNだけじゃなかったっけ
ナルコの誘惑破壊せずテクハンと友好な時点で古代技術も自分たちが開発したという体で使ってそう

656:名無しさんの野望
18/07/17 13:15:50.21 X0gcAlojM.net
>>603
仕事きっとけい

657:名無しさんの野望
18/07/17 13:22:49.57 waSs+rAa0.net
>>629
そもそもHNはあの肥沃な川を領土にしてる時点で圧倒的国力
農場の数からしても相当な穀物生産力持ってるし人数が圧倒的だろうね
でもUCがトレイダーギルドと組んで流通面握ってるし技術嫌い過ぎて進化止まってる
UCは人数そこまで多くないけど技術と金で装備整えて精兵集めてるから人数に対抗できてる
SKは脳筋蛮族だけど土地にうま味が多くない場所だからHNでもなきゃ積極的に排除しようとはしないだろうなw

658:名無しさんの野望
18/07/17 13:28:53.16 c3xEva1y0.net
>>606




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2102日前に更新/258 KB
担当:undef