【世紀末村作り】Kenshi 【49スレ目】 at GAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しさんの野望
18/07/15 17:35:13.57 +6Xxs0e10.net
>>283
そうなんか。
いままでずっと、中に人を置いてから建設予約してたわ。。

301:名無しさんの野望
18/07/15 18:17:08.18 ooYvc0ia0.net
マップの南西部って歩きにくすぎない?主にスワンプやその周辺なんだけど
水辺が多いから歩みが遅くなるとかじゃなくて
比較的近めの遺跡とかマップクリックでも自動でいってくれないし
なんかあの辺りをうまく歩くコツとかないかな?

302:名無しさんの野望
18/07/15 18:36:02.16 Gl2qJTiI0.net
初めて二日目
ひたすら鉱石堀りしていて疑問に思ったことなんだけど
飢えた野盗やダストバンディッドがちょくちょく近くを通りがかって襲ってきたり素通りしたりと
反応がまちまちなんだけどこれが普通なの?

303:名無しさんの野望
18/07/15 18:58:19.43 UNDxTW8m0.net
>>291
砂嵐で視界が効かなくなってたりうまく影に隠れてたりしてるんじゃない?

304:名無しさんの野望
18/07/15 19:01:47.09 mi1Zz1ko0.net
>>291
ロードすると襲ってきたり、襲って来なかったりが変わることがある。
ランダム性が設定されてるんじゃないかな。

305:名無しさんの野望
18/07/15 19:02:08.47 SwHNEnx00.net
野盗はどうだったか忘れたけど、ダストは友好度-10程度なら見ただけでは襲ってこないはず
ただし向かってきて話しかけられたときは戦闘になってしまう
それを繰り返して友好度が敵対状態まで行くと即座に戦闘になるように

306:名無しさんの野望
18/07/15 19:18:14.01 uXO3TLqS0.net
失われた図書館の地図で右下の未実装地域の街やら遺跡やらがわりと表示されたりして正直気になってしょうがない
早く実装されんかね

307:名無しさんの野望
18/07/15 19:19:22.67 Gl2qJTiI0.net
野盗とかにも友好度があったのかー
平和プレイしたいから出来れば友好度を維持していきたいな

308:名無しさんの野望
18/07/15 19:22:50.79 T30aapqDH.net
殺さなきゃ友好度は下がらんよ

309:名無しさんの野望
18/07/15 19:37:16.53 oPSxXs/Aa.net
>>285
椅子作る頃は自拠点作ってて生活感が欲しいから割り振ってるけどなぁ。
全部は無理だけど、アウトポスト3を談話棟兼仮眠棟に。遠征組用の寮のつもりで監視塔建てて内装作ってる。

310:名無しさんの野望
18/07/15 19:39:45.70 EubaH2pOa.net
やっぱりトレーダーのバックパックは最高だぜ!
シェクの筋肉がモリモリ上がる

311:名無しさんの野望
18/07/15 19:45:58.74 NJagsxyB0.net
新規データでやり直


312:したらサクサク死亡する ハブ周辺ってこんなに致死率高かったっけ もうボコられて成長するとか悠長なこと言ってられない状態 うまく死んだふりで凌げたのって1/10回くらいしかない



313:名無しさんの野望
18/07/15 19:55:54.15 EPBsVMfk0.net
重量100のカバンは軽減もないのは割りきりすぎてる

314:名無しさんの野望
18/07/15 20:00:38.34 5b5TOY+H0.net
野盗だって面倒くさいときもあるんだよ

315:名無しさんの野望
18/07/15 20:08:22.56 bRRWQpkk0.net
友好状態になっても吹きだし出して戦いを求めてくるダスト盗賊さん
住んでる場所が場所だけに若干かの国の思想に染まりつつあるのかもしれない

316:名無しさんの野望
18/07/15 20:09:25.80 oPSxXs/Aa.net
>>301
元々筋トレに便利って理由で奪われてるから良いんだよ。軽減無い方が都合が良い<商人バッグ

317:名無しさんの野望
18/07/15 20:15:51.40 Lk9/DXkx0.net
>>247


318:名無しさんの野望
18/07/15 20:18:55.58 /BbCvhf80.net
今朝買って初めてプレイ
クロスボウ砲台って弾要るのかな?

319:名無しさんの野望
18/07/15 20:23:30.01 oPSxXs/Aa.net
>>306
砲台は無限弾薬。装備のクロスボウは弾というかボルトが必要。

320:名無しさんの野望
18/07/15 20:26:51.64 EyoJ+fVU0.net
よく立ち寄るハンニバル平原の監視所の一人が足ポロリしちゃったから義足をプレゼントしたいんだけど
敵対せずに義足プレゼントできる?

321:名無しさんの野望
18/07/15 20:31:54.70 PuibylbV0.net
装備揃ってくるとハイブの弱さが目立つな…
インナーくらい無理して着ろ

322:名無しさんの野望
18/07/15 20:40:38.78 ShnBlmVfd.net
みんながどこに拠点作ってんのかめっちゃ興味あるから見せてくれー!
自分は今フォグアイランドの右下を拠点にしてて牧草70%乾燥75%水110肥沃100で銅もあって結構過ごしやすい
難点は狭くて閉塞感あることと景観が悪いことと街までが遠いこと
もっと景観もアクセスもいいところに引っ越したい今日このごろ
URLリンク(i.imgur.com)

323:名無しさんの野望
18/07/15 20:56:18.02 AE5UCvDoM.net
バーグ住人全員を裸にして街拠点兼ヌーディストビーチにしてる

324:名無しさんの野望
18/07/15 20:59:13.10 1ZRVtcnGa.net
>>311
最も天国に近いビーチだな
そこにスキマーの群れが紛れ込んだら…

325:名無しさんの野望
18/07/15 21:00:21.73 1QpUZI490.net
資源探し回るのがだるくて砂漠4都市の中心以外に建てたことないな…
食糧は酒場から窃盗してれば256人余裕で養えるし窃盗縛る気はないし…

326:名無しさんの野望
18/07/15 21:01:35.08 AH9Tl51r0.net
特に目的が無ければバストかガットだな
前者はお客さんに困らないし、後者はごはんと革に困らない

327:名無しさんの野望
18/07/15 21:03:31.73 R8SscKYW0.net
>>313
窃盗だけで256人分って相当すごいと思うわ。自分なら窃盗以外何もできなさそう

328:名無しさんの野望
18/07/15 21:05:27.69 bRRWQpkk0.net
最悪資源はなんとでもなるから最近は景観にこだわってるな
ストームギャップの海岸に映える朝日だか夕日だかは綺麗だったよ

329:名無しさんの野望
18/07/15 21:08:23.89 m0PSm1Di0.net
スケルトン軍団の自分はブラックデザートの鉄と銅が隣り合ってるところを中心に拠点構えてる
採掘の効率が他所にくらべて段違いだが農業が一切できないので布だけは買い集めてくる必要がある
あと遠征してれば訪問してくる奴らは勝手にガスでダウンする

330:名無しさんの野望
18/07/15 21:13:53.72 1QpUZI490.net
>>315
各都市に窃盗担当置いておけばええで

331:名無しさんの野望
18/07/15 21:21:49.60 5GMsMcZV0.net
輸送がしんどそう

332:名無しさんの野望
18/07/15 21:27:40.42 AD/OOenX0.net
>>300
ホント序盤の難易度が桁違いに上がってると思うよ
奴隷にならないと詰むんじゃねえかってレベルで死なされる
奴隷試してないから奴隷も今は死ぬんかもしれんけど

333:名無しさんの野望
18/07/15 21:33:04.24 XUIOrqu60.net
都市住まいのスケルトン集団な我がチーム、ヴェンド北方の開けた地にステーションハウスを構える
屋根にはレインコレクター、屋内で麦を水耕栽培してグロックを生産する日々
水が不足したら、たまにハウスの外に出て、井戸から汲んでタンクに貯めておく
こんな辺境で、都市住まいをやめてまで何をしてるか、って?
HNとの抗争に染まり切っていない、有望な新人をリクルート(トンしてポイして購入)するためさ!
グロックはストーンキャンプまでの道中、ストートで売り払って協力者への手数料調達に使うって塩梅
友達32人、でっきるっかな?

334:名無しさんの野望
18/07/15 21:45:18.64 MmCbWPlI0.net
>>307
ありがとう!!

335:名無しさんの野望
18/07/15 21:49:29.12 FtkC/oef0.net
ほんとどいつもこいつも好戦的だな
回復しようと街まででかけたらいきなり返り討ちにあったw
おちおち遠出もできねえわ

336:名無しさんの野望
18/07/15 21:57:39.59 Ut98YDdJa.net
スクイン南西のおあつらえ向きの盆地に構えようかと準備中だけど,
HN北の海岸付近やガットの景観もよくて好きだし拠点の位置はほんと悩むよね
自分はHNと敵対してるけど毛皮商の通り道は各地にアクセスしやすそう

337:名無しさんの野望
18/07/15 22:16:27.75 E65d4cBf0.net
ヴェインはマイバッドプレイスの1・2位ぐらいになるな、あの赤雨視界悪すぎ

338:名無しさんの野望
18/07/15 22:20:55.01 xcfcj4R60.net
質問です、
マッドタウンで初めてドームの家を購入、研究施設1作った後漏斗の載った店内に移動出来なくなった(一瞬マーカーが出て目的無しになる)
何かやったのかと思ったけど隣街の同じ形の店でも同様でした
modは和訳位、再起動や位置リセットでは直りませんでした、よろしくお願いします

339:名無しさんの野望
18/07/15 22:23:41.21 6l40nlGD0.net
スケ団なら酸川の堀があるデッドランド無敵要塞を作って住める

340:名無しさんの野望
18/07/15 22:26:04.16 iTj5OA+70.net
>>326
場所は違うけど俺もリバイアサンの居る地域の建物に入れなくなったー
どうしたら直るんだろうねこれ

341:名無しさんの野望
18/07/15 22:27:55.41 6l40nlGD0.net
建物の中身が真っ黒になるやつかなあ?
稀にあるけどロードで入れたような
リバイアの北のラボはずらして一回探索できたけど再現はできないぐらいシビアだった

342:名無しさんの野望
18/07/15 22:30:38.82 6mXih6Dm0.net
久々やってるけど資源の位置がかなり変わってて困惑してる
銅と鉄が隣接してるような良立地がめちゃくちゃ減ってるね

343:名無しさんの野望
18/07/15 22:35:20.61 6mXih6Dm0.net
>>326
自分もシャークの鍛冶屋で同じ現象起こったわ
ロードしても直らないから諦めた

344:名無しさんの野望
18/07/15 22:35:48.81 zoSv7lvg0.net
どうも今までのデータが不安定になってきたので、久々に最初からプレイ中
人数だけじゃない気がする重さが嘘の様に解消された
インポート後でもこんなにヌルヌル動くことはない
研究やらステやら全部やり直しなのがきついけど、楽しみでもある
動物園は


345:人数的にも重くなりすぎたので、今度はテーマパークを目指そう そして、自分で作ったraid modの恐ろしさを体験するんだ・・・・・・



346:名無しさんの野望
18/07/15 22:55:35.23 MyaLzyBf0.net
収穫効率が100%の土地なら水耕栽培より普通の農業の方が効率いいのかな?

347:名無しさんの野望
18/07/15 22:57:31.29 NJagsxyB0.net
XLサイズの畑は作物数が一桁多いよ

348:名無しさんの野望
18/07/15 23:00:46.72 ZqdNmJnid.net
きりたん見て始めたけど面白いな、侍として生きてくわ

349:名無しさんの野望
18/07/15 23:05:14.38 EvszClkj0.net
>>326
前に似たような感じで北西の図書館入れなくなったんだけど、Ctrl+Shift+F11してセーブ&ロードで入れたよ
多分やってると思うけど

350:名無しさんの野望
18/07/15 23:13:16.77 dUOh2AVf0.net
バグマスター倒したので上階の檻に入れて暗殺試して、起き上がったところ殴ったら亜空間に消えた
シェクママの娘さんを仲間にするプランも一緒に消えた…

351:名無しさんの野望
18/07/15 23:29:04.34 cvMO7dKU0.net
店売りとNPCドロップ以外のアイテムって有限?

352:名無しさんの野望
18/07/15 23:36:22.25 oOBMXr3a0.net
青本赤本AIコアとメイトウ以外は事実上無限かな?他に何かあったっけ

353:名無しさんの野望
18/07/15 23:42:13.46 b/E7F0a90.net
バニラなら傑作ホーリーチェストがほとんど入手手段がないくらいかね?

354:名無しさんの野望
18/07/15 23:42:41.70 6mXih6Dm0.net
>>335
動画見て始めるのは結構な事だが、>>4みたいな信者丸出しの文を
テンプレに入れるような痛い人にならないように気を付けてな・・・

355:名無しさんの野望
18/07/15 23:45:25.34 M5gFfHLc0.net
拠点防衛ギミックにもう少しレパートリー欲しい
落とし穴とか煮えたぎった油とか火炎放射器とかさ

356:名無しさんの野望
18/07/15 23:55:05.32 7TzkFcEp0.net
浮浪忍者と漁村の中間地点に拠点作ってHNと敵対してるけど
ハイブのトレーダーが毎週のように来て、この辺りで最高の品だぞ
トレーダーギルドなんかゴミだ!女王が好きじゃないのか?とか押し売りでうるさいw
悪い奴じゃないんだろうが、カニバル襲来がある意味で清涼剤になってる

357:名無しさんの野望
18/07/15 23:57:44.04 EvszClkj0.net
>>339
貴族のローブは貴族から剥ぎ取る以外に入手法知らないんだが有限なのでは?
全くもって要らないけど

358:名無しさんの野望
18/07/16 00:11:02.02 JL4L0lz00.net
拠点が安定して放置してても衣食住賄える様になるとすごく空虚になる
エンドコンテンツが欲しい

359:名無しさんの野望
18/07/16 00:18:10.93 o4wildncr.net
>>341
実際の話、あれの前後で日本での売上も知名度もスレの勢いも大分変わったようだし、ニコニコの一動画シリーズが5chのテンプレに入ってる事になんとなく気持ち悪さを感じる気持ちはわかるけど、影響考えれば触れない方がおかしいんだと思う?

360:名無しさんの野望
18/07/16 00:32:03.47 mDaRURUg0.net
丁寧な解説動画と書くだけで信者扱いとはたまげたなぁ

361:名無しさんの野望
18/07/16 00:34:48.10 3jgWvmRw0.net
そういう事書くから・・・

362:名無しさんの野望
18/07/16 00:45:34.22 emoej6WS0.net
じゃあSteamのキュー探索機能もテンプレにいれといてくれ

363:名無しさんの野望
18/07/16 00:50:28.09 rju835SF0.net
俺はカニバルハンタースタート動画見て始めた

364:名無しさんの野望
18/07/16 00:55:57.99 CreQoeV60.net
>>247
すげー発想力で笑うわw

365:名無しさんの野望
18/07/16 01:08:19.83 BmXPfgbX0.net
>>343
ハイブと敵対すればこなくなるぞ
手始めに奴らのボスの女王でも誘拐してくればどうかな

366:名無しさんの野望
18/07/16 01:12:13.38 py5qK5l/d.net
仲間に近づくとちょうど取引ができないぐらいの距離まで一斉に離れていっちゃうんだけどなんででしょうか
パーソナルスペース守られすぎで悲しい

367:名無しさんの野望
18/07/16 01:14:50.03 Zo7RvIN80.net
日本語化ってどんな感じですか(公式日本語化されてるけど英語のままのとこがまだ多いとか
ようやく時間がとれたのでやっとこのゲーム始めようかと。

368:名無しさんの野望
18/07/16 01:21:21.09 dZhjeFrt0.net
>>310
そこより景観の良いところは大体そこより農業も採掘も条件悪いぞ。
その小窪地と北の大窪地を使えば十分広い。小窪地の東側の青っぽい土地も肥沃度100%で小麦と緑果大量生産に向く。
大窪地は肥沃度0%だが鉱石採掘と鍛冶場にするには広さが十分ある。
町が遠いと言うが、モングレルは近いぞ。しかもモングレル一つで二つ分の店があるから売買には困らない。

369:名無しさんの野望
18/07/16 01:26:25.63 ps+4gNM80.net
>>353
追随命令を出していると、リーダーの移動に合わせて隊列を維持しようとするからそれかな

街のNPCの失踪についてなんだけど、気絶させただけで街の住人数から数字が減ることがあるんだけど
この状態で街を離れると失踪しちゃうのかな? これがユニークの場合、死亡したと扱われるのだろうか
何かっていうと一度ボコしたあと治療して放置したはずのモムソーが見当たらないんだけど

370:名無しさんの野望
18/07/16 01:41:56.36 BmXPfgbX0.net
商人とかは危害加わった時点で死亡フラグ立つんだっけか
カバン収集は敵性国家から仕入れないとね

371:名無しさんの野望
18/07/16 01:42:59.24 mDaRURUg0.net
>>354
プレイするのに影響はないぐらいだけど時々英語が流れる

372:名無しさんの野望
18/07/16 01:45:32.47 OEaWMtGL0.net
>>354
公式日本語化はかなり頑張ってる
稀に訳されてない英文の箇所もあるけど、ほぼほぼ翻訳されてて気にせず遊べるレベル
若干違和感のある翻訳がある(デッドキャット→猫の死体、アイソケット→眼窩など)ので
有志が作ってる日本語訳アジャストMOD入れれば完璧かも

373:名無しさんの野望
18/07/16 01:46:01.14 +dUmydqx0.net
HNと敵対してないはずなのに
ナルコの誘惑行ったら殴られて
応戦したらめっちゃ敵対上がっちまった
立ち入り禁止区域なんかね

374:名無しさんの野望
18/07/16 02:00:49.65 IZM+4L9T0.net
見られたら都合の悪い場所

375:名無しさんの野望
18/07/16 02:02:27.32 y2J6U6cy0.net
あそこは見つかると問答無用で襲いかかる
いわば重要機密区域みたいなもの
同盟しているとどうなんだろう?

376:名無しさんの野望
18/07/16 02:02:48.05 lcc6rWiH0.net
眼窩という訳っておかしい?

377:名無しさんの野望
18/07/16 02:12:13.17 ps+4gNM80.net
アイソケット=眼窩 はおかしくないけど、地名としては違和感ある
基本的に横文字の人名とか地名って訳さないでしょ
シンガポールは「ライオンの町」って意味らしいけど、世界地図にライオンの町って表記したらクレームもの

378:名無しさんの野望
18/07/16 02:15:30.76 82JT7L/10.net
>>359
公式日本語+日本語訳アジャストMOD入れても
ゲーム初めて最初に出会った野党が英語だった。
それ移行は大体日本語で、たまに英語入る。
ほぼほぼ翻訳とは言うけど、まだやりづらさは否めない。

379:名無しさんの野望
18/07/16 02:15:40.28 lcc6rWiH0.net
>>364
ああ地名なのね…納得
キャラメイクのとこなのかと思ってた
もしかして共通なのかな

380:名無しさんの野望
18/07/16 02:17:57.09 OEaWMtGL0.net



381:氓ナも公式日本語化で初心者が一番困惑するのは ステータス画面に文字が収まりきらなくてステータスが一部表示されないヤツだと思うw



382:名無しさんの野望
18/07/16 02:18:41.26 noGB+NC30.net
直訳も昔の洋書っぽくて良いと思うけどな
やたら横文字にしたがるのはいかにも最近の漫画やアニメっぽい

383:名無しさんの野望
18/07/16 02:21:25.83 noGB+NC30.net
>>367
まあ自分でフォントを色々弄るとかでなければ日本語フォント調整MOD入れとくのが無難

384:名無しさんの野望
18/07/16 02:24:52.14 alkxvYMa0.net
ナルコは同盟してれば襲われなかったと思う

385:名無しさんの野望
18/07/16 02:28:30.91 ps+4gNM80.net
ステータス見切れはバニラ英語環境でも起きてるんだけど海外勢は気にしないんだろうか
それとも実は皆めっちゃ高解像度で見切れてないのか

386:名無しさんの野望
18/07/16 02:35:52.10 /lQgpado0.net
>>354
自分は今日買ったばかりだけど翻訳されてない箇所かなりある印象
これ採掘とか単調な作業でも目離せないよね
やらせたまま離席し戻ったら何かに襲われたのか瀕死になってやかった

387:名無しさんの野望
18/07/16 02:43:38.70 LGhWG9U10.net
ジャブ的な質問ですけどハイブクイーンて何処にいるの?

388:名無しさんの野望
18/07/16 04:31:09.78 5ekk6M7u0.net
お前のベッドの横よ

389:名無しさんの野望
18/07/16 05:34:14.66 bAP2krxE0.net
>>210,214
まじかよ、皇帝糞だな

390:名無しさんの野望
18/07/16 05:34:38.50 bAP2krxE0.net
>>211,214
まじかよ、皇帝糞だな

391:名無しさんの野望
18/07/16 05:58:37.75 hzBQoclr0.net
聖王の四肢を義体にして返却したらホモ聖団どんな反応するんだろうなあ
とらえたオクラン達も義体にして返却したい

392:名無しさんの野望
18/07/16 06:01:16.24 kPS7jR+I0.net
以前のスレでも言われてるがなにも起きない。パラディンにサムライの格好させて返したりしても同じ

393:名無しさんの野望
18/07/16 06:01:55.06 hIiJAhhu0.net
そもそも、その十字架のメイトウがナルコ的な技術のカタマリのような武器ですよね聖王さま?

394:名無しさんの野望
18/07/16 06:05:41.99 CGTABxrH0.net
外人のフレに勧められたから買ってみたけど
開幕歩いてきたチンピラにラップ勝負持ちかけられた挙句いきなり斬られてやられるわ
バーっぽい所についたと思って一息つこうとテーブルに乗ってるコップに手を伸ばしたら斬られるわ
何していいかわかんねえ…
どうすりゃいいかな…

395:名無しさんの野望
18/07/16 06:06:15.13 kPS7jR+I0.net
聖王の御業とかオクランの聖火で浄化したとか、そんなん感じで…

396:名無しさんの野望
18/07/16 06:07:00.66 6XGdD04YM.net
>>380
まず日本語でプレイします

397:名無しさんの野望
18/07/16 06:15:52.68 JL4L0lz00.net
>>380
こいつはいい奴隷になる

398:名無しさんの野望
18/07/16 06:19:52.66 LlQDXgXw0.net
>>373
酸の海を越えた西の孤島にウェストハイブクイーン
まだ見ぬ南東のどこかにサウスハイブクイーン
なお、メイトウ持ちはサウスの方に変わった

放浪者スタートで運良く伸された野盗を見つけた
足以外治療したら見事に歩けなくなったので、そのままスクインのベッドに転がす
殴る蹴るしつつ回復中は暗殺と窃盗上げ
からのウェイステーション付近のBOBを暗殺しつつ追い剥ぎも序盤はおいしいなぁ

399:名無しさんの野望
18/07/16 06:25:36.51 hzBQoclr0.net
>>378
割と細かい所まで作りこんでるから少し期待したけどやっぱりなんもないかw

400:名無しさんの野望
18/07/16 06:37:40.21 S7OdgVX50.net
NPCに人っぽい挙動させるって作っても作ってもキリがないからしょうがないね
バグ修正やら新要素実装やらやるべき事が山積みなんで優先度もだいぶ底でしょう


401:ネ



402:名無しさんの野望
18/07/16 06:52:58.92 SaguPple0.net
>>380
チンピラに絡まれて斬られてやられるのはそういう世界だから良いとして
コップに手を伸ばしても斬られる事はない。
システム警告で「盗むならALTキーを押しながらクリック」を「言われたからやった、俺は何も悪くない。」
と言っているなら、まずキャラが世界からデリートされるまでを楽しむのが良いよ。
このゲームは「〇〇したらクリア」とかないタイプのゲームで、切り倒されても死にさえしなけりゃなんとでもなる。
おすすめとしては、まず服を脱ぐ。
全てを売り払い身軽になれば逃げ易くなるし、倒されても奪われる物もない。
適当に世界を走り回り、何が敵でどう生きるかを考えるといい。
運動神経が高くなれば多少の重量超過でも敵を避けやすい速度は維持できるから防具をつけてみるのもいい。
だが、戦闘をする場合は気をつけよう。
頭、胸、下腹などに<が付くほどの傷を負わされると、意識が戻らないまま死にいたる事が多い。
助かる術は奴隷狩りに拾われる幸運を祈るくらい。

403:名無しさんの野望
18/07/16 07:40:23.92 3cw7XHUeM.net
>>380
とりあえず銅を掘って店で売って金を稼ぐ
稼いだ金で傭兵雇って戦闘スキルを上げる
戦闘スキル30位は無いと出歩くのさえ厳しい世界よ

404:名無しさんの野望
18/07/16 08:08:37.47 js/wroEF0.net
北斗の拳の一般町民になったプレイヤーがヒャッハー達に怯えながらも生き抜き
努力次第で積年の恨みの如くヒャッハー達を皆殺しにできるそんなゲーム

405:名無しさんの野望
18/07/16 08:51:30.49 Ay4OgPdo0.net
奴隷ってどこで買えますか?
あと経過日数は何か意味あるんでしょうか?

406:名無しさんの野望
18/07/16 08:55:37.16 oSRXIK4b0.net
奴隷は首輪着けた人が描いてある看板のところで買える
しかし買ったら必ず仲間になるわけじゃないので注意
経過日数は開始からのゲーム内日数がカウントされてるだけなので通常プレイなら気にしないでいい

407:名無しさんの野望
18/07/16 09:03:00.14 p8oUNHIX0.net
「奴隷を所有して使役する」ことはできない
奴隷屋で購入あるいは脱獄ほう助などして自由にしてやると仲間入りすることがあり
自分で操作できるようになる

408:名無しさんの野望
18/07/16 09:08:17.53 noGB+NC30.net
経過日数によって世界情勢が動いたりみたいなシステムは無いけど
傭兵雇った日を覚えるかメモしとけば契約期間いつまでかの目安になる

409:名無しさんの野望
18/07/16 09:11:07.09 l5I6pMP20.net
>>393
契約期間は勢力ページで確認できるぞ

410:名無しさんの野望
18/07/16 09:15:32.11 p8oUNHIX0.net
特にいじってないと翻訳の不具合で日数わからんのよ
日本語アジャストMOD入れたらついでに直してくれてるが

411:名無しさんの野望
18/07/16 09:21:17.21 Ay4OgPdo0.net
>>391
首輪が書いてあるお店がないんですよね
多分現在地はTHE HUBだと思うんだけどそのお店がある街は遠いのかな?

412:名無しさんの野望
18/07/16 09:23:19.02 6x6vx9bd0.net
初期キャラの愛着ある拳士の武術がようやく 60になった。サムライを楽勝ではないけど倒せるようになった。
板剣かっこいいなと思って使ってみたら、普通に強い。
もしかして…拳士って弱い??
飛び蹴り系よく不発するし

413:名無しさんの野望
18/07/16 09:26:59.53 oSRXIK4b0.net
>>396
奴隷のお店は無い街も結構あるからね
マップでいうと右上の砂漠にある街や奴隷が働いてるところにあるんだけどステータス低いうちに行くのは危険
仲間が欲しいだけならそこの


414:街BARにも仲間にできるキャラがいるはず



415:名無しさんの野望
18/07/16 09:27:35.06 /lQgpado0.net
街の中古物件買ってチマチマ採掘してるんだけど街出て拠点作るならどれくらいの人数揃えてからが良いのかな?
今金は30000と自分入れて5人しかない

416:名無しさんの野望
18/07/16 09:32:34.94 5DUMsDPv0.net
ガットに傭兵2部隊12人引き連れて拠点作ったけど
道中の反乱農民やら徘徊ビークシングの攻撃で1日で傭兵壊滅しそう
装備良くしようとしたら敵対するし
契約残ってるけど見捨ててどっかいきたくなってきた

417:名無しさんの野望
18/07/16 09:33:18.20 4tb/wZDe0.net
>>399
十分だと思うよ
石材採掘や鉄板加工、小屋とかに必要な建築資材と鉄板をガルルあたりに持たせて
いいトコ見つけて作ってしまえ
何か襲いにくるだろうからその時は拠点から離れてどっかの町で傭兵雇ってくればいい

418:名無しさんの野望
18/07/16 09:37:03.15 OEaWMtGL0.net
>>372
有志日本語訳MODでやってない?
公式日本語訳は翻訳されてない箇所の方がかなり少ないよ

419:名無しさんの野望
18/07/16 09:37:31.40 Uf61LkNS0.net
>>362
友好100なら完全フリーパス
間は知らない

420:名無しさんの野望
18/07/16 09:37:38.27 yBqXS9P70.net
初Playで拠点を建てたのは5人で2万Catだったかな
背負子に建築資材と鉄板を積んで限りない希望に向かって旅立ったものじゃ...
NPC都市の近くとか、中間点でアクセス有利とか、地の利さえ良ければ適当に建設始めても後からどうとでもできる
覚悟を決めてMAP西側端を目指すというなら種籾10個も持っていくのじゃぞ...

421:名無しさんの野望
18/07/16 09:40:01.79 qx9EwzLy0.net
>>397
攻撃力は高いけど接近戦には向かないんだよね…道着でもうちょい強化されればかなり化けるかも
戦い方的に重装備できないし
遊撃部隊としてこまめにクリック操作し、タンク役と分けて背後、側面から当たらせると強いとは聞いた

422:名無しさんの野望
18/07/16 09:57:00.56 ZMqGkNe70.net
防具って保護部位%と〇撃耐性どっち優先すればいいの?

423:名無しさんの野望
18/07/16 10:02:17.33 5DUMsDPv0.net
>>399
研究の進み具合にもよるけど5人いれば内政は問題ない
食糧も資材も足りなければハイブキャラバンから買えばいいし
防衛は戦闘系ステータス30、高品質以上の装備がないと辛いかな
それ以下なら傭兵雇った方が安心

424:名無しさんの野望
18/07/16 10:03:22.90 De+7pqYI0.net
マッスルスーツMOD入れたらエロかったからイズミちゃんを拳士として育成中だわ超強い

425:名無しさんの野望
18/07/16 10:06:00.13 i3U/hoXtd.net
>>406
部位
でないとダメ素通りしまくる

426:名無しさんの野望
18/07/16 10:06:26.27 KiTkrazC0.net
4倍速鉱石掘りしてると画面外から突然の襲撃とかでひどい目に合うことが多かったが
スニークしながら鉱石を掘るということで解決した(なんか来たら赤目になるし)

427:名無しさんの野望
18/07/16 10:26:50.40 hIiJAhhu0.net
>>410
野営して休息する時なんかも隠密大事

428:名無しさんの野望
18/07/16 10:33:13.89 4tb/wZDe0.net
武術100でおもむろに飛び蹴りかまして即死させてるの見るとちょっと引くよね

429:名無しさんの野望
18/07/16 10:37:09.44 6x6vx9bd0.net
極めないとだめなのかー
コツコツやろう。

430:名無しさんの野望
18/07/16 10:37:41.05 yBqXS9P70.net
暗闇で生産すればペナルティ掛かるけど、これで取得EXP増えないかな

431:名無しさんの野望
18/07/16 10:42:45.11 De+7pqYI0.net
ワールドエンドいったら道中で大量のパラディンが湧いてFPS激落ちしたんだけどカオスレイドで追加されたのかな
Hidden holy campとかバニラ見ても見つからんし

432:名無しさんの野望
18/07/16 10:46:06.29 uBQqe7VJ0.net
経過日数の意味だけど一年が100日に設定されてて季節によって天候に違いがあるように感じる
風の吹き方とか砂嵐の頻度が大きい周期で変わってる気がする

433:名無しさんの野望
18/07/16 10:55:13.81 LlQDXgXw0.net
拠点と襲撃だけど、人数もトリガーになっているから、あえて一人で初期拠点なら襲撃多くない

434:名無しさんの野望
18/07/16 10:55:56.96 hzBQoclr0.net
>>402
めっちゃ横からだけど、日本語MODサブスクライブしてたら外した方が翻訳される部分増える?

435:名無しさんの野望
18/07/16 11:03:09.69 LlQDXgXw0.net
>>415
mod追加の奴だね
特殊リーダー以外の襲撃はちょっとしたキャンプ地からも来る
HN襲撃を減らさず素早く拠点に届けるための策
マンハンターのキャンプ地も追加される

436:名無しさんの野望
18/07/16 11:10:46.19 XM5h/Mes0.net
chaos raidでHNと敵対してるのに全く襲撃されなくて残念だわ
変わりに普段見ないヤバイ奴らはウヨウヨ湧いてくるけど
強化MODも入れてるからwar golliroとかいうバケモンが3体襲ってくるだけで拠点が半壊滅する

437:名無しさんの野望
18/07/16 11:12:28.76 tvH070B0a.net
>>397
拳士なら筋力も上がってるだろうか。
板剣はじめとした重武器は筋力依存で振りの早さが変わる。加えて重武器は範囲攻撃の大振りが確率で発動するが、拳士にはそれがなく単体攻撃のみだ。
強く感じたのはそれでじゃないか?

438:名無しさんの野望
18/07/16 11:20:56.22 oRLCa9LP0.net
>>418
日本語化MODは既に公式に取り込まれているはず
現バージョンでは使わないように注意書きも付いてたような
今入れても多分意味ないというか逆効果だと思う

439:名無しさんの野望
18/07/16 11:23:15.05 /lQgpado0.net
>>401
>>407
研究進めてトレーニングだけして拠点作りに行ってみる
>>402
入れてたわ
多分仲間になるらしきNPCとの会話が殆ど英語だった
皆ありがとう

440:名無しさんの野望
18/07/16 11:38:01.51 EhKehRVO0.net
既出だったすまん。
動物から皮や肉を自動で収集するようなタスクってあるのかな?
ラプターとかをたくさん倒した後に、一匹ずつ選択して集めるのが少々だるい・・・。

441:名無しさんの野望
18/07/16 11:38:33.08 HlhyA1RJ0.net
先ほど購入インスコして始めたのですがマウスカーソルがヌルヌル動いて違和感が凄いです
この辺の調整をする方法ってなにかありますでしょうか

442:名無しさんの野望
18/07/16 11:39:56.01 MiwPicVk0.net
動物を探す
登録方法はいつもの

443:名無しさんの野望
18/07/16 11:45:04.26 XM5h/Mes0.net
動物を探すってそういう使い方だったのか 横からだけど感謝

444:名無しさんの野望
18/07/16 11:48:47.44 Wx9R21yg0.net
自動収集にはいつものように皮とかの収納容器がないとしてくれないから注意ね

445:名無しさんの野望
18/07/16 11:56:20.20 3jgWvmRw0.net
StorageがあってJOBが点灯してる場合に勝手に皮とかを収納するってだけだが

446:名無しさんの野望
18/07/16 12:00:51.28 B62ODHoMa.net
リバース周辺を徘徊しているスケルトンの加入条件がいまいちよくわからないです
混成5人PT(ハイブ1グリーン1シェク2スコーチ1)で1人徘徊してるスケルトンに近づいても話しかけてきてくれない

447:名無しさんの野望
18/07/16 12:06:02.84 4tb/wZDe0.net
「動物を探す」はうまく動いてくれないのよなぁ
単独でも微妙だけど他のタスク入れてると特に働かない

448:名無しさんの野望
18/07/16 12:11:11.58 De+7pqYI0.net
次々とHNがワールドエンドに入ってきて出られねえ



449:の定テックハンターのスケルトンに喧嘩売って大戦争になってるし



450:名無しさんの野望
18/07/16 12:11:48.52 0lPDKYNZ0.net
浮浪忍者と同盟締結後、奴隷ロンダでHNの友好度100まで上げきったら
同盟状態だけど宿敵みたいな変な状態になるのね
ブリスターヒルにいる審問官に話しかけたらめっちゃ怒りながら殴りかかられたけど
同盟中だから攻撃はあたらなくて町中で一人キレながら素振りしてるキチガイおじさんになってしまった

451:名無しさんの野望
18/07/16 12:12:15.03 kPS7jR+I0.net
動物を探すタスクはやったことないけど死んだ奴限定だよね?

452:名無しさんの野望
18/07/16 12:22:22.32 xfLtNLK8a.net
>>400
防衛の頭数が足りなくて雇ってるなら好きにいけば良いんじゃないか?
能力的に傭兵の方が強くて雇ってるなら、見捨てて別の土地に行っても生きられないぞ。
行きたい場所が決まってるなら視察して敵の能力を見て、立ち向かえる程度まで力を着けてから行くべきだ。
反乱農民に傭兵が崩されるのは余程連戦するか治療してないかだと思うが、救急キットや添え木キットは自前で持ってるか?

453:名無しさんの野望
18/07/16 12:28:10.06 LlQDXgXw0.net
>>420
フェニックスを拉致って閉じ込めておくと頻度が激増するはず
うっかり殺すと頻度は高くないけど、まさかの・・・・・・

454:名無しさんの野望
18/07/16 12:29:15.59 4tb/wZDe0.net
>>434
最近は死にかけも剥いでくれる

455:名無しさんの野望
18/07/16 13:10:13.09 xfLtNLK8a.net
>>404
????「ますますその種籾を食いたくなったぜぇ〜!!」

456:名無しさんの野望
18/07/16 13:15:11.58 EpFqhm9U0.net
銅と鉄が並んでて水が出る場所っていうのが見つからない;;

457:名無しさんの野望
18/07/16 13:18:38.36 AeFaYRa70.net
銅はそれほど使わない。遠出して纏まった数を採掘するだけで足りる
水は10%でも井戸の数でカバーできる
鉄は襲撃の装備を溶かせばある程度は賄える
下らない贅沢言ってないで好きな場所に住め

458:名無しさんの野望
18/07/16 13:21:12.70 Wx9R21yg0.net
まあ、おすすめいってもどうせ敵に勝てないってまで続くのがテンプレじゃしな

459:名無しさんの野望
18/07/16 13:26:03.67 ivX9inYi0.net
>>439
そういう立地は0.98と共にほぼ消えた。でも、水は10%でも
有れば問題ないぞ。井戸の基数を増やせばいいだけだ。
どうしてもと言うならこのスレ内で写真付きで上がってた
モングレルの例の窪地を訪ねな。
フォグマンとカニバルに食われないよう準備と用心を忘れずにな。

460:名無しさんの野望
18/07/16 13:28:55.33 9NQAFwS8M.net
襲撃はどこでも一勢力くらいは厄介なの来るしある程度研究や鍛練終えてからのがいいな
研究終わらせれば科学も上がって資源調査もやり易くなるだろう

461:名無しさんの野望
18/07/16 13:29:43.89 XM5h/Mes0.net
個人的に大規模基地作るなら銅は他の鉱物より重要度高いわ 銅だけ自動採掘できないから掘れる場所が必須って感じ

462:名無しさんの野望
18/07/16 13:29:55.04 EpFqhm9U0.net
そうなのかー
んじゃ鉄があって水がちょっとでも出りゃ大丈夫なのね
むしろ平和な場所を探す方に注力した方がよさそう
ありがとー

463:名無しさんの野望
18/07/16 13:30:44.23 HBC5RcY6a.net
どうも最終的に装備が似たり寄ったりになっちゃうんだよな
装備系のmodで多様性が出そうなのってなにかないかな?

464:名無しさんの野望
18/07/16 13:32:38.36 Wx9R21yg0.net
地味に出ないと大変なのは石かな、正直これ出ればあとは町とのアクセスさえよければ物資売り買いでどうにかなったし

465:名無しさんの野望
18/07/16 13:37:24.44 Wx9R21yg0.net
>>443
傭兵を雇うとかの対処法使わないで自力で初拠点って話なら、研究レベル3あたりまでの普通の本でいけるの全部やって
装備を重装備で固めてガルかブルを2匹くらい老齢にしたら近接戦闘30くらいのが襲撃とか野良で襲ってきてもわりと何とかなるかな?
税金払わなくて襲われた、HN領で家畜含めて男無しとか亜人集落、麻育てて違法薬所持で襲撃くらったとかは知らんけど

466:名無しさんの野望
18/07/16 13:40:24.38 5DUMsDPv0.net
>>435
申し訳ない実は自前の戦力を持たない商人RPなんだ
傭兵を育てながら暮らすつもりだったんだけど
いきなりガットは難しかった
傭兵はベッドで最大まで回復しないし
ビークシングに全員で押しかけるから
治療してても連戦するとすぐ倒れちゃう
とうとう傭兵4人(義肢2人)になっちまったから
拠点解体して街へ戻ることにしたわ…
傭兵担いで仲間から離れたら敵対せずに装備変更できることがわかったので
次は鎖帷子黒まで準備して、砂漠に拠点たててみるよ

467:名無しさんの野望
18/07/16 13:46:05.96 XM5h/Mes0.net
でも最初の拠点作るなら銅は店買いだけで足りるし優先度低いな ごめん流れ読めてなかった

468:名無しさんの野望
18/07/16 13:52:33.20 ivX9inYi0.net
>>446
武器はEuro Swords Revisedが結構古いが色々あって
雰囲気出る。防具はPatchwork Armourが良い感じ。
とはいえ、最終的にはプレイヤーが何を重視するかで
装備が決まるから、どうやっても同じになってくるよ。
自分の場合は遠征組は防具は範囲重視重装甲で統一して背嚢と
腰装備をランタンとpatchworkの追加品で切り替え。
拠点での作業組はプレジャケ黒の中装統一で背嚢は背負子。
水搬送の奴だけ大型バックパック。
こんな感じで似たり寄ったりになるのは選択の最適化と考えてる。
ただし、ナルコやメイトウ盗みに入る窃盗団連中は別。
極力隠密を下げない装備は共通だけど隠密の上がり具合によって
色々変えてる。

469:名無しさんの野望
18/07/16 13:58:46.87 +96Qeo+CM.net
ハープーンマジ強い
AIコア持ってないから出来ないけどダブルハープーンとかもっとやばそう

470:825
18/07/16 14:05:33.53 iyq34ys90.net
死んだ敵から自動的に装備を剥いで
溶鉱炉に入れていく方法って無いですよね?
いつももったいないと思いながら
手動では手間がかかるので
そのまま死体ごと焼いてます。

471:名無しさんの野望
18/07/16 14:22:00.85 LlQDXgXw0.net
>>420
そうだ人口もトリガーの一つだった
少人数だとそんなに来ない様にしていたはず
25人も集めればいろんなところからわちゃわちゃ来る
>>453
せめてよく落ちる靴だけでも溶かせたらと思ったけど、modでも難しそうだった

472:名無しさんの野望
18/07/16 14:35:33.81 JL4L0lz00.net
>>439
実地で調べた限りじゃガット、フォグアイランド、北海岸には鉄 銅 水 肥沃度 牧草帯 乾燥帯 全部揃った立地あるから、
希望を胸に資源調査を押すのです

473:名無しさんの野望
18/07/16 14:38:01.29 GKpxywCxa.net
>>445
拠点を作るとどこかの勢力からのレイドは必ず来る。治安良さそうなHNだとパラディンのレイドがあるし、年貢を食い物で寄越せと言ってくるSK領はシェク王国以外のシェク人勢力が襲ってくる。
北斗の拳でもマッドマックスでも拠点はバリケードで覆われ、防御火器が備えられていたがkenshi世界も例外じゃない。
平和な土地は俺が作る、と考えて準備する方が何かと便利だぞ。

474:名無しさんの野望
18/07/16 14:39:26.03 GKpxywCxa.net
>>452
ダブルハープーン照明付き


475:ノはとてもお世話になっております。なお、重装甲(略



476:名無しさんの野望
18/07/16 14:40:52.62 Wx9R21yg0.net
国家に喧嘩売るプレイでしなけりゃ重装備相手にすることまずないからなぁ

477:名無しさんの野望
18/07/16 14:42:41.65 ivX9inYi0.net
>>449
そういうプレイなのか。なら準備万端でも上手くいかない事もあるわな。納得。
ビークシングみたいな範囲攻撃持ってる敵が居ない地域に拠点作るしかないな。
悪い牙南、ダスキンタワーの南東あたりの平地とかさ。

478:名無しさんの野望
18/07/16 14:56:50.63 +96Qeo+CM.net
>>457
AIコア見つかればなー
なんか定期的にニューゲームしたくなるしいつになるやら

479:名無しさんの野望
18/07/16 14:57:47.58 XM5h/Mes0.net
>>436
>>454
HN敵対、拠点60人超えだから、HNにちょっかい出してないのが原因かもしれない
ちょっとフェニックス拉致ってきます

480:名無しさんの野望
18/07/16 14:57:55.68 0et0Q0SBa.net
浮浪忍者の村のナイフを仲間にしたままHNと戦争してしまった…
母親が敬虔なオクラン教徒だが、彼女はどんな気持ちだろうか

481:名無しさんの野望
18/07/16 15:02:18.39 XnUVCU6+0.net
トレードキャラバンとカニバルとHoly Nation Assaltしか襲撃に来なかったのに
カニバルは往路で動物とか羊飼いに負けてたどり着けないし
HNは敵対したら来なくなったしキャラバンは便利なだけで、争いのない町が出来てしまった

482:名無しさんの野望
18/07/16 15:35:30.37 GKpxywCxa.net
>>462
大丈夫。彼女はオクランの信徒であってHNには恐怖と憎悪しかない。

483:名無しさんの野望
18/07/16 15:38:11.91 De+7pqYI0.net
ワールドエンドからオクランバレー側に下りる道って塞がれてる?前は道があったような気がするんだけど

484:名無しさんの野望
18/07/16 15:38:44.84 GKpxywCxa.net
>>460
全地域解放までは根こそぎ調べられないからなー。試したければmod使うしかない。
お試しで楽を覚え、そこから戻れるかは人に依る。

485:名無しさんの野望
18/07/16 15:42:39.68 GKpxywCxa.net
>>465
道はあるけど普通に選ぶと東側の尾根を通ってしまう様になったね。

486:名無しさんの野望
18/07/16 15:52:59.23 hzBQoclr0.net
>>422
なるほど。外すわ。ありがとう
そして有志で翻訳してくれてた人達長い事ありがとう!感謝

487:名無しさんの野望
18/07/16 15:55:38.93 hzBQoclr0.net
>>439
クッソ遅いけど
緩衝地帯は水もあって鉄も銅も割とある
初心者が放り出される地域だからレイドも割と平和だから退屈なのがデメリットだけど

488:名無しさんの野望
18/07/16 16:13:57.62 bJOPjPPwp.net
このゲームひょっとしてカニバルとかフォグメンとか危険だって言われている勢力の中が一番安全なのでは?

489:名無しさんの野望
18/07/16 16:17:41.73 eqOE2Al6d.net
そいつら数多いだけで装備はショボいから
複数人をある程度鍛えてそこそこの装備するだけで簡単に押し返せるしな

490:名無しさんの野望
18/07/16 16:19:12.12 9NQAFwS8M.net
>>469
黒龍忍者は甘くないぞ、話も通じないしな

491:名無しさんの野望
18/07/16 16:20:32.85 nWpNqUpS0.net
モールさんもカニバルの縄張りに住む利点について話してたし実際人食い族の隣人になるのは良いアイデア
無駄に豊かな土地に住んでるしなあいつら

492:名無しさんの野望
18/07/16 16:21:13.36 hzBQoclr0.net
>>472
あいつらどこにでも現れんか?
ショーバタイ周りにまで攻めてきたけど

493:名無しさんの野望
18/07/16 16:21:19.06 AeFaYRa70.net
街で防具万全に揃えてから拠点作るスタイルだと余程の襲撃でもなければ全部同じなのよね

494:名無しさんの野望
18/07/16 16:23:07.30 MiwPicVk0.net
黒龍忍は、迎え撃たずに食料容器に集ってるのを暗殺なり1体づつしばくなりすればいい

495:名無しさんの野望
18/07/16 16:32:14.07 gk7Tc8Al0.net
いま、シュンのあたりの遺跡回ってるんだけど
この辺の野生動物の争い凄いな
そこらに蜘蛛とガルとゴリローとヤギが倒れてる
蜘蛛は問答無用ではぐけど、ガルとヤギは治療してやりたくなるから困る

496:825
18/07/16 16:34:38.05 iyq34ys90.net
>>454
ありがとうございます。
modでも難しいのですね。

497:名無しさんの野望
18/07/16 16:40:28.46 BmXPfgbX0.net
黒龍忍者は倒されてもペット食われないし飢えた野党のほうが致命的な敗北を喫する可能性が高い
打たれ強さ上げれるしむしろご褒美

498:名無しさんの野望
18/07/16 16:40:36.34 9NQAFwS8M.net
>>474
ハブ周辺は出るらしい、あとHN南部
BZはスクイン辺りまで来ると出なくなるみたい
ショーバタイはマジでくるのか、ニンジャタワー基準にするとスゲー距離なんだけど

499:名無しさんの野望
18/07/16 16:47:27.64 LtNcltR60.net
筋力等50代の鍛え上げていた守備隊が、野党の群れ相手に全滅した・・・・
門のところのハプーン砲台に野党がとりつき一斉射撃をされて半数が即気絶。
残りもたどり着く前に手足をもがれタコ殴りにあった。
砲台はもろ刃の剣だな。

500:名無しさんの野望
18/07/16 16:58:45.16 hzBQoclr0.net
>>480
緩衝地帯まで今まで遭遇したこともないカニバルとか攻めてくるし距離関係ない勢力もあるんじゃない?
さすがにショーバタイでダストとか来た事はないけど

501:名無しさんの野望
18/07/16 17:10:15.29 SaguPple0.net
カニバルとフォグメンは、防具殆無しという所から来る身軽さ。
集団構成による袋叩き戦闘。
負けたら食われるという恐怖。
が危険と恐れられる原因だな。
半端に装備して「負担なし」でなくなっている流浪のnewbie等はいいカモ。
反面そこそこ戦える&仲間も増やした ケースだと、やわさから敵ではなくなってくる。

502:名無しさんの野望
18/07/16 17:18:48.02 tlfyvMg8a.net
>>481
重装甲以外で突っ込ませたらダメだぞ?
質の良い警察兜、サムライ鎧、サムライ脛当、鎖帷子(黒)で固めないとハープーンの雨は潜れない。熟練以上なら0ダメが普通になる。射撃系90以上の選抜支援射手でも即気絶には届かない。
鎧はmodを厭わなければHCPの方が腕被弾が増える代わりに致命傷が減る。

503:名無しさんの野望
18/07/16 17:27:11.57 LtNcltR60.net
筋力等50代の鍛え上げていた守備隊が、野党の群れ相手に全滅した・・・・
門のところのハプーン砲台に野党がとりつき一斉射撃をされて半数が即気絶。
残りもたどり着く前に手足をもがれタコ殴りにあった。
砲台はもろ刃の剣だな。

504:名無しさんの野望
18/07/16 17:32:31.35 Yti0cW/U0.net
街って全員殺したら自分のものになるの?

505:名無しさんの野望
18/07/16 17:35:10.33 XnUVCU6+0.net
全員殺してベッドで休もうとしたら自分の物じゃないって言われて眠れなかった

506:名無しさんの野望
18/07/16 17:37:41.90 yBqXS9P70.net
初Playがスワンプだったから次はkenshiを代表する砂漠へ
○ショーバタイ酒場
A:おい、先週ハイブの旅で土産を買ってきた
B:光のランタンか、珍しいな見せてくれ
A:見てみろ、だが触るなよ、お前の汚い手で魔除けの効果が薄れると困る
C:ばかめ、あんなゴミくずは1日で壊れるだろうな
C:スティックマンは嘘つきのクズ野郎だ
・・・なんで乱闘が始まらないのか違和感しかない

507:名無しさんの野望
18/07/16 17:41:20.98 MiwPicVk0.net
スワンパーはオクスリキマってりゅから

508:名無しさんの野望
18/07/16 18:06:27.93 yM4S9UJM0.net
帝国領で賞金掛けられたNPCが、選択肢次第で仲間になるイベントをFCSで探しているんだけど
Dialogueをそれっぽい検索で絞ってやってるがみつからない、何か探すコツみたいなのある?

509:名無しさんの野望
18/07/16 18:16:23.13 kYpQdNhR0.net
死亡率×4、ダメージ係数×4で始めたらスキマーから一発食らっただけで死んでわら


510:ス



511:名無しさんの野望
18/07/16 18:18:51.80 BmXPfgbX0.net
対魔忍は3000倍

512:名無しさんの野望
18/07/16 18:20:04.46 JL4L0lz00.net
自家製の檻に入ってフォグマンに齧ってもらうみたいに手軽に手足を取れんかとビークシングの前で檻に囚人を入れてみたが、ヤツら見向きもしねぇ
ガットでは檻の中は安全地帯だ

513:名無しさんの野望
18/07/16 18:25:18.59 uBQqe7VJ0.net
>>490
強いて言えばKenshiに詳しくなることだと思う
探してるダイアログはEmpire escaped slaveじゃないかな

514:名無しさんの野望
18/07/16 18:38:28.44 Ay4OgPdo0.net
ランタンを始めてみたけど使用回数200とあった
使いきりの消耗品なの?

515:名無しさんの野望
18/07/16 18:47:29.88 AeFaYRa70.net
>>491
全裸でスキマーに殴られると30ぐらい受けた気がするから、4倍なら120で即死するわな

516:名無しさんの野望
18/07/16 18:50:34.41 hIiJAhhu0.net
>>495
使ってるとジワジワ消えていく
200日で消える消耗品だが、200日ってかなりの長さなんだがね

517:名無しさんの野望
18/07/16 18:56:32.67 JL4L0lz00.net
>>497
えっ減らんだろ
砲台警備させてるスケルトンに着けてるが200のままだぜ?

518:名無しさんの野望
18/07/16 19:01:40.29 hIiJAhhu0.net
>>498
ほんとだ、減ってねぇ
シュライクさんのランタンが減ってるのはデフォルトの設定だったか

519:名無しさんの野望
18/07/16 19:12:32.81 vbcZe3bD0.net
ダークフィンガーはすべての資源100以上の拠点が建てられるけどそれ以外がなあ

520:名無しさんの野望
18/07/16 19:21:22.20 DKZjR4c+a.net
>>472
うちに来た黒龍さんご一行は城門前でハリネズミにされながらピッキングで解錠する匠の技を見せてくれたが、コンロの回りに集まって動かなくなったからそのままインテリアとして居て貰ってるぞ。
主力の遠征組が戻り次第シバき倒して再雇用予定。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2103日前に更新/258 KB
担当:undef