Elite: Dangerous 39Ly at GAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しさんの野望
18/05/22 21:35:00.26 ry1Mm2bO.net
1月に休止して数日前に復帰した自分には有り難いイベント

701:名無しさんの野望
18/05/22 22:02:58.05 P7PQeqVV.net
サイドワインダーMk.1で遊びたいんだけど今のやつのカーゴ空にしないと乗り換えられないの?

702:名無しさんの野望
18/05/22 22:22:26.78 xBZ9j5sT.net
エキスパートわい、無事クルーにコンバットランク抜かされた模様

703:名無しさんの野望
18/05/22 22:54:43.15 2DHfJAx9.net
>>670
そうだよ

704:名無しさんの野望
18/05/22 23:00:59.42 j/0kTfQ4.net
車の内装いじる感じでダッシュボードの材質や色を変えたり足元にネオン菅置いたりしたい
どれかの船にあるコーヒーメーカー他の船にも積ませてくれ

705:名無しさんの野望
18/05/22 23:51:16.09 baPGSH8h.net
連邦有効度も海軍評価も初期値の状態でASPEだけ買ってRHEAに流れ着いて路線バス延々やってパイソン→アナコンダと購入したけど(合計500M分くらい)
ふと思い立ってLQ Hydraeで発行されてるランクミッションやったらRear Admiralになってもまだゲージ100%で・・・
旅客ミッション以外いらねぇんじゃねぇかな(´・ω・`)
Liさんち遠いからコルベット買いに行くなら800Mくらいは握りしめていかないとまとまった仕上がりで帰ってこられなさそうだけど。

706:名無しさんの野望
18/05/23


707:00:42:52.03 ID:MrAGMtsT.net



708:名無しさんの野望
18/05/23 01:14:53.90 yqZtlDn1.net
SHIP AIを縫田D
CMDRを出川
恒星をやさしい人たちに置き換えて旅をする。
ほらCOLONIAの道中も寂しくない。

709:名無しさんの野望
18/05/23 01:16:28.50 RPokn+PQ.net
フリートキャリアーがどうなるかだなぁ。何ができるのか動かせるのかもわからないけど。

710:名無しさんの野望
18/05/23 03:23:31.80 draiu8n7.net
遥か彼方の銀河系に行ってて、つい最近戻ってきたら、
いつの間にか星に着陸できるようになってたり、エンジニア?が一緒に乗せれるようになっていた。

まったくついていけない・・・。Orcaとか船増えてるし・・・。

711:名無しさんの野望
18/05/23 04:05:43.68 LgxHDSuU.net
浦島さんおかえりなさい

712:名無しさんの野望
18/05/23 04:09:55.52 Sgk6InZ4.net
はるか遠くの宇宙でひとりぼっちって寂しすぎる
宇宙船がアスラーダくらい喋るとか、隣で操縦に文句垂れる助手が欲しい
外人はそういう要素欲しいとか思わんのかな

713:名無しさんの野望
18/05/23 05:28:06.83 HFVIMEaz.net
いくら喋るAIみたいなの実装されても日本語化はされないだろうと考えると寂しいね

714:名無しさんの野望
18/05/23 06:25:18.19 sn3V7c9N.net
オーバーレイで映画見ながら操縦してるので特にいらないです

715:名無しさんの野望
18/05/23 07:01:08.34 7vyj6JBx.net
そうですか

716:名無しさんの野望
18/05/23 07:29:54.99 YUgqqwh0.net
>>673
コクピットに吊るすボンボリみたいなのや水中花レバー欲しい(´・ω・`)D.A.Dのデカールと

717:名無しさんの野望
18/05/23 07:34:09.95 +dW2zxy6.net
フリートキャリアー買えるようになったとして値段いくら位だろう
個人的予想は35億

718:名無しさんの野望
18/05/23 07:57:09.55 qtc/owNI.net
50億くらいでもいい気がする
プレイヤー数十人集まってお金出し合って購入とか燃える

719:名無しさんの野望
18/05/23 08:34:11.01 GhdUSMTJ.net
CMDR相手にSidewinderで海賊プレイいいよね

720:名無しさんの野望
18/05/23 09:03:48.58 cnXugWfz.net
無敵の人プレイか、面白そうだな
ハンペンも極めると大型戦闘艦相手に善戦できるし(極一部の変態なら勝てるかも)

721:名無しさんの野望
18/05/23 09:24:23.64 j14HTMY/.net
フリートキャリアーはソロがある以上、個人で出せる範疇になるんじゃないかと思うけど数十億はいくよなぁ。
海外のフォーラムだとそのへんの議論が活発になってて面白い。

722:名無しさんの野望
18/05/23 09:56:21.31 J/Bj6gdE.net
勝てるかもっていうかシールドレスはんぺんで大型艦を屠るCMDRおるでよ
そいつには絶対に会うな、会ったら戦わずに逃げろって言われてるぐらいには強い

723:名無しさんの野望
18/05/23 10:08:17.35 HFVIMEaz.net
零戦かよ

724:名無しさんの野望
18/05/23 12:10:02.79 /9uojYh2.net
はんぺんは速度で負けるから、距離はなされて仕切り直したら余裕で勝てそう

725:名無しさんの野望
18/05/23 12:10:43.57 /9uojYh2.net
なんか頭の悪い文になった

726:名無しさんの野望
18/05/23 12:18:13.54 ngwkn7Rq.net
>>684
ギャルソンでキメたコルベット乗りですか?

727:名無しさんの野望
18/05/23 12:19:45.20 CO6EHSoC.net
はんぺん速いぞ?エンジ改造すれば400以上は平気で出せるからな、FSD妨害されつつ撃たれたらマジで逃げられん

728:名無しさんの野望
18/05/23 12:28:28.52 1LJ57bTi.net
ふと思ったけどMAXジャンプってどのくらいの距離飛べるんだろう?
70LY くらい?

729:名無しさんの野望
18/05/23 12:29:57.53 j/CpUmjd.net
的が小さくて素早い代わりに紙装甲だからタレット+艦載機相手にはボコられるけどなw
ジンバルしか積んでなくて旋回が遅い場合はサイドワインダーでも弾が足りれば大型艦落とせる

730:名無しさんの野望
18/05/23 12:39:31.48 f5re/5Oc.net
タレット型とかいう自爆指名手配推奨マシン積んでるひと正直いるのかい…?

731:名無しさんの野望
18/05/23 12:44:40.03 J/Bj6gdE.net
>>696
確か素は72〜5lyが限界のはず
+100%伸ばす素材合成のブーストと中性子星ブーストを利用した場合の最大飛距離は294.48lyが限度だったかな

732:名無しさんの野望
18/05/23 12:57:55.81 EphuO6lJ.net
300ly近くを一回でひとっ飛びか
一回ぐらいは経験してみたいな

733:名無しさんの野望
18/05/23 13:12:00.57 j/CpUmjd.net
>>698
どんな使い方してんのか知らんがタレットは味方割り込み時は勝手に射撃停止するぞ

734:名無しさんの野望
18/05/23 13:15:36.51 PGTZRVx3.net
チョット掠っただけなら無罪。
一杯掠らせると罰金。
ターゲットして撃ったら指名手配

735:名無しさんの野望
18/05/23 14:47:41.67 fDquK0gW.net
上にも書きましたが、輸送にも飽きたので、
ハンペンではなく、
Viper Mk3買ってちょっとRESに
挑戦してみようかと。
PowerAでも電源きついですねー。
この電源で武装に何を載せようかと
中中小小は、Bパルス、Bパルス、ガトリング、カトリングあたりでしょうか?

736:名無しさんの野望
18/05/23 14:55:04.12 j/CpUmjd.net
>>703
RES入門モデルはこんなん
URLリンク(eddp.co)

737:名無しさんの野望
18/05/23 17:11:48.80 fDquK0gW.net
>>704
おおー。早速ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
Hull Rein・・・ってやはり効果あるのですか?ReBuyが安いのでやられたらやられたでとか思っていましたが、有る無いで生き残る確率大きいのでしょうか?
撃ち落ちした後用にとリムペットと小さいコンテナ入れておこうかと思ったけど、目視で拾うのと変わらないかな。

738:名無しさんの野望
18/05/23 17:38:31.06 hyK8a0Jw.net
RESで荷物持ってると向こうから襲ってくるようになるから拾わないほうがいい
それに手配犯が落とすのって大抵illegal品だから、手間やリスクと利益が見合わないと思う

739:名無しさんの野望
18/05/23 17:56:49.56 g+fSMYbr.net
拾うのは荷物じゃなくてマテリアル拾うといい。ランク5は見たことないけど4くらいまでなら結構出るから二度美味しいよ。

740:名無しさんの野望
18/05/23 18:04:15.24 oHxGfMq9.net
ちょい質問
マテリアルだけ拾えればOKってことで、カーゴつけないでコレクター使えるかな?
出先で試せないんだわ

741:名無しさんの野望
18/05/23 18:15:52.52 cnXugWfz.net
cargoにlimpetがないと機能しないからそれは不可能

742:名無しさんの野望
18/05/23 18:32:55.52 Uc6k+Y+p.net
リムペットコントローラー積んで意気揚々と採掘に行ったら
リムペット無いって言われて悲しかった思い出…

743:名無しさんの野望
18/05/23 18:48:11.18 y1PCzMsU.net
サルベージCGって問題の宙域に出入り繰り返して稼げばええの?

744:名無しさんの野望
18/05/23 21:01:11.72 yqZtlDn1.net
ぐぬぬ
初めてNPC以外の人類に遭遇したと思ったら無差別殺人狙いのコルベットだった。
非武装でヒートシンクしか積んでない旅客アナコンダでは離脱も敵わず、てかこちとらEDでの戦闘経験全くないから瞬コロでしたわ。
いつまでも増えていく財布の数字眺めてないでコブラあたりで戦闘経験積んでおくべきか


745:E・・



746:名無しさんの野望
18/05/23 21:07:11.35 QUh3HJ4j.net
>>705
Hull強化しとけば死ににくいから離脱もしやすいっていうか落とされたら稼いだ賞金全部パーだからな
シールド落ちてHullが50%切ったら切り上げてステーション戻る、と決めとけば稼ぎやすい

747:名無しさんの野望
18/05/23 21:14:47.42 fDquK0gW.net
>>705
先輩CMDR。参考になります。

748:名無しさんの野望
18/05/23 21:17:14.04 fDquK0gW.net
上、
>>704
>>713
失礼。

749:名無しさんの野望
18/05/23 21:43:21.90 J9eO7Vdm.net
>>712
アナコンダに乗るまでCMDRに会ったことないってすごいなw
どこの田舎でバス運行してんだw

750:名無しさんの野望
18/05/23 21:55:01.00 oHxGfMq9.net
>>709
言われてみりゃ確かにそうだw
アホな質問でごめんよw
ああ、早く帰りてえ

751:名無しさんの野望
18/05/23 21:58:23.60 A4aWH+Hu.net
pvp専門のCMDR相手だと、工夫しない限り逃げることもかなわず、落とされるのみ。
さっき自分も、フルエンジニアカスタムの大型艦(シールド3000)をシールドなしの輸送艦(PVP専門のCMDR)に襲われて危うくこちらが落とされそうになりました。
・スロットルは青いゲージ内に。
・アシストオフはできなくても、戦闘中の加減速、バックはできるようになろう。
・相手のいやがる武装も一考: シールド破壊付きの地雷等
・オープンでの戦闘中に電源切るとyoutubeにさらされるのでしないようにしよう。
・あと、話せばわかってくれることもあるので、最低限の単語は覚えておいてもいいと思う。

752:名無しさんの野望
18/05/23 22:29:57.28 J9eO7Vdm.net
シールドなしってハルタンクのステルスビルドじゃないのか?

753:名無しさんの野望
18/05/23 22:46:41.37 u+VkETVm.net
バブル内活動はソロ
遠出するときだけはオプーンの
俺のスタイル

754:名無しさんの野望
18/05/23 22:53:02.31 k240u8pX.net
シールド積んでないPVPプレイヤーは基本的にガチ勢というかやべえ奴だから
大体一方的にプラズマアクセラレータ撃たれ続けて死ぬ

755:名無しさんの野望
18/05/24 00:10:38.35 PZbp4C2Z.net
あからさまに怪しい行動してるの割といるんで地獄に突っ込むつもりがない限りソロモード推奨よ

756:名無しさんの野望
18/05/24 00:41:04.46 BjibFy9+.net
過去スレでチラッと話題に出てたLTT9455来て取り敢えず物品輸送やってみたけどイマイチ旨味が分からん
隣の星系でデータ輸送したらシステム内の輸送先同士の配置が結構面倒な距離だし

757:名無しさんの野望
18/05/24 01:46:55.31 PZbp4C2Z.net
9455のは修正済みって前スレで出てなかったっけ

758:名無しさんの野望
18/05/24 02:13:39.50 BR5mO18C.net
今熱いのはスキマーだろうなぁ
まじで時給180Mいくし…

759:名無しさんの野望
18/05/24 05:53:18.86 LNtoOlFe.net
ミッション選別以外でオープン行くメリットもないしな

760:名無しさんの野望
18/05/24 08:03:01.61 hTQE30z+.net
今のトレンドはParutis↔Medbのvip旅客らしいっすよ
ベルーガ使って時給100Mぐらいだけど、30分ぐらい放置できるのでながら作業にもってこい

761:名無しさんの野望
18/05/24 10:27:22.24 06NetNCE.net
>>712
大型艦と小型艦、落とすか逃げるかで戦い方は全く変わってくるから練習するなら気を付けてな。
自分も探索Aspで戦闘しないんだけど、ダメ元でショックマインだけ積んでて殺人CMDRに遭遇した時、FSDチャージ中に逃げながらマイン撒いたらまっすぐ追ってきた相手が爆散して笑ったよ。

762:名無しさんの野望
18/05/24 10:30:09.63 06NetNCE.net
すごく今更な質問だけど、ステーション内でぶつけられた相手を確認する手段ってある?
死角からぶつかられ


763:トその方向に複数船が居たからどいつなのか分からず。。。



764:名無しさんの野望
18/05/24 10:35:40.26 s/EDUAIS.net
>>672
そっかー
ASPEカーゴ外してストックしちゃったからそっちにも乗り換えられない
みんなカーゴの中って基本的に空なの?
報酬のやつとか結構放置してるんだけど

765:名無しさんの野望
18/05/24 10:59:32.30 vEBNvRnD.net
基本空っぽだな
積んでるとNPC海賊がインターディクトしてきてウザい

766:名無しさんの野望
18/05/24 12:21:47.70 1MZKoAcH.net
依頼の荷物が載らない時があるので基本空
お土産のレアアイテムもすぐ売る

767:名無しさんの野望
18/05/24 12:42:55.09 Br+Ct2Qc.net
>711
それでOK。出た直後に入ってもコンテナ復活してるよ。
ただし、作業感が半端ない。
一応DEGRADED EMISSIONとかCOMBAT AFTERMETHでも出はするから
救済措置のつもりかもしれないが、1時間やって1つあたる保証もないレベル。
FDevは何を考えているのやら。

768:名無しさんの野望
18/05/24 15:19:07.35 UTDLmMAp.net
>>733
くそまじめにDegradedで50個かき集めたワイ涙目
そんな方法があったのか。まだCG終わってなかったら後でやってみよう

769:名無しさんの野望
18/05/24 15:31:07.55 +aTP2uoa.net
>>730
proto light alloyファームしにhigh res行ったら
道すがら拾った脱出ポッドのせいで
全員から集中砲火くらって爆散
キレ落ちした

770:名無しさんの野望
18/05/24 15:55:41.67 GSERELbL.net
報酬受け取りで左(金)中(マテリアル)右(お土産)ってあるミッション受けて清算する時に、
左報酬が消えて中、右報酬しかなくてこういう場合左詰めになるんだけど、
ここで中報酬のマテリアル選ぶと消えたはずの左報酬貰える形で毎回ずれてるんだけどこれは昔からある不具合なの?

771:名無しさんの野望
18/05/24 16:44:54.12 TuXLe7co.net
例の稼ぎ場所はたった今ミッションが出なくなったな

772:名無しさんの野望
18/05/24 17:21:57.84 c3INtoDC.net
>>737
スキマーの方?

773:名無しさんの野望
18/05/24 19:28:40.28 i89mnkLE.net
改造安売りイベントって今日からだっけ?

774:名無しさんの野望
18/05/24 19:32:51.89 Ynx9+/q2.net
今日からってメール来てたよ
貿易にもリザーブ付くらしいけど複数貿易ミッション受けてもカーゴ容量には限界があるからあんまりおいしくないよなコレ

775:名無しさんの野望
18/05/24 20:03:50.43 iiXtvTVD.net
フロンティアのことだから初日は調整ミスしてとんでもなく儲けられそうな予感

776:名無しさんの野望
18/05/24 20:03:51.19 kYKBJAM/.net
サーゴイドの進行とまったん?
それとも開発の無能共が手こずってるから
アプデずれこむし、サーゴイドも気ーつかってはるんかな

777:名無しさんの野望
18/05/24 20:20:50.27 LNtoOlFe.net
エイリアンとかどこにおるのん…

778:名無しさんの野望
18/05/24 20:22:10.17 iiXtvTVD.net
>>742
防衛できることがわかってハンターさんが頑張ってるらしいで

779:名無しさんの野望
18/05/24 20:27:51.12 rptgZls4.net
Medb行き旅客、出現率がかなり下がってる気がするな

780:名無しさんの野望
18/05/24 20:31:47.75 qGUyHfst.net
エンジ割引始まった?

781:名無しさんの野望
18/05/24 20:54:30.11 7I7uacXF.net
Windows MRでVRモードやれるの?

782:名無しさんの野望
18/05/24 21:05:07.26 jJFExNOV.net
>>747
SteamVR使えりゃ大抵いける
VRでやるの楽しいけど長距離移動で眠くなる

783:名無しさんの野望
18/05/24 21:13:18.55 wg+rAj8M.net
>>746
始まってる。ランク5の素材必要ないから今がチャンス!

784:名無しさんの野望
18/05/24 21:18:51.49 Bd/KM/


785:W8.net



786:名無しさんの野望
18/05/24 21:23:20.87 7I7uacXF.net
>>748
返答どうも、米尼安いんでポチろうかなと

787:名無しさんの野望
18/05/24 22:26:23.76 0N159c0L.net
arsenicあるけどrhenium 0個だった。
Farseerおばあちゃんのところで、無いことに気づき、Hip 43310で慌てて両替しました。
下調べが大事だね。

788:名無しさんの野望
18/05/24 23:58:32.71 UXmeP7S0.net
ラー・カイラムが450mくらいでサラミスが220mくらい。
コルベットが170m級と考えるとまだまだ地球連邦はスターミーの群れが押し寄せてきても戦える艦いっぱい持ってるな!!!
なおFSD

789:名無しさんの野望
18/05/25 00:12:07.57 Kk0UV4Eb.net
効果音ガンダムに変えてーなー

790:名無しさんの野望
18/05/25 01:36:11.85 f19xCTPR.net
左舷ばかり被弾するんですね分かります

791:名無しさんの野望
18/05/25 08:43:48.77 DqVJUe9p.net
大気のある惑星に降りたい…

792:名無しさんの野望
18/05/25 09:11:43.34 wfEZc4JF.net
夕焼けを見たい。大気成分によって色が違ったりすると最高。

793:名無しさんの野望
18/05/25 12:33:22.56 sPuMzhS0.net
気のせいかも知れんが夕焼け側に回ると色違うと思うよ
初めてsol行った時夕焼けっぽいのが出来てた

794:名無しさんの野望
18/05/25 13:28:05.96 LZQfGehE.net
小型機だと思っていたViperがスペースシャトル並のサイズでビビる

795:名無しさんの野望
18/05/25 13:35:57.33 PWrUM0cE.net
URLリンク(i.imgur.com)
eagle, sidewinder, cobraIII, Type-6, anaconda
むしろアナコンダが意外と小さい気がするが気のせいだろう多分

796:名無しさんの野望
18/05/25 13:44:45.75 cwFLIh9r.net
>>760
これはホワイトベースが球場に隠れたシーンを彷彿させますな

797:名無しさんの野望
18/05/25 14:52:39.03 q3iEc5mH.net
ハウジングとは言わんからホームを設定できるようになってくれると星系にも愛着湧くんだけどな。
ホームに降りたらステラリスの政治画面みたいな背景つきのガレージで休めるだけでいいんだ。

798:名無しさんの野望
18/05/25 15:23:53.50 4pfzkdnt.net
あと最低でも3億…そんで船買ったらエンジニアが待ってるのか
ずーーっと遊べる😱

799:名無しさんの野望
18/05/25 17:34:06.69 WE0ABWJ8.net
ホーム設定いいかもな
ガラス越しに自分の船を見ながら休める部屋とか欲しい

800:名無しさんの野望
18/05/25 17:52:47.97 wfEZc4JF.net
空港のラウンジみたいなところで休憩したい。大型ステーションで船を停めたら目の前にある建物でコーヒーのみたい

801:名無しさんの野望
18/05/25 18:54:11.34 CigOFert.net
単なる願望上等で言うなら、地球だけでいいから成層圏にはいったらエースコンバット仕様になって、
地上はGTA5やユーロトラックシミュレーターぽくプレイできたらこれもう神

802:名無しさんの野望
18/05/25 19:01:38.45 wc2/15v9.net
宇宙を旅する寂寥感はすごく出てて良いんだけど
ステーションあんなに立派なのに一画面のメニューで全部済ませちゃうのは
ちと味気なくも思う
自分も>>765みたいにラウンジでクルー雇ったり、放送されてるニュース見たりとかしてみたい
まぁそれで色々面倒になったり重くなっても困るけど

803:名無しさんの野望
18/05/25 21:17:36.21 0xX2l9qR.net
>>760
T-7はもうちょっとダイエットしてMパッドに着陸できるようにすればいいのにって思う
パイソンは逆にギリギリ計量通ったボクサー感ある

804:名無しさんの野望
18/05/25 21:31:14.81 KNNanRMw.net
>>760
その大きさの船を一人で動かしているんだよなぁ

805:名無しさんの野望
18/05/25 21:39:22.68 Kk0UV4Eb.net
DAHANに生まれRHEAでバス会社に勤務し450M溜まったからぼちぼちコルベット買いに出かけようと思うんだけどエンジニアって敷居高そうに見えるけど意外となんとかなるもん?
PP出力とFSDレンジ強化しないと最終見積もりの仕様組んでも動かないから簡単に内装だけ揃えてエンジニア方面に手を出そうかと思うんだけど・・・

806:名無しさんの野望
18/05/25 21:40:28.84 0xX2l9qR.net
PPとFSDはすぐできた気がする

807:名無しさんの野望
18/05/25 21:41:41.44 KNNanRMw.net
一気にやろうとせず、1〜3段階までぐらいを当面の目標にすれば案外楽よ
PPとか1段階やるだけで電力事情は大分楽になる
こつこつミッションこなしていたのなら案外エンジニア素材持っていたりするし

808:名無しさんの野望
18/05/25 21:45:08.57 s3NGVrIL.net
そういえば、操船も銃撃戦もできるStar Citizenていう名前のゲームが…
おや?こんな時間に誰だろう。

809:名無しさんの野望
18/05/25 22:02:50.85 0xX2l9qR.net
PPを放熱系に全振りしたらカッツカツになってもた
まあ輸送屋だしHighResくらいしか行かないから良いんだけど

810:名無しさんの野望
18/05/25 22:03:17.94 GwYrIoIP.net
>>770
今は何に乗ってるの?。

811:名無しさんの野望
18/05/25 22:06:20.83 Kk0UV4Eb.net
>>771,772
ありがとう。ちょっと調べて手を付けてみますわ。
>>775
西東京アナコンダです。

812:名無しさんの野望
18/05/25 22:38:50.25 KfBbtO6Q.net
旅客VIPの○○買ってこいって追加オーダーはマスト?
シカトして良いんだよね?

813:名無しさんの野望
18/05/25 23:09:14.28 GwYrIoIP.net
>>776
既に大型艦持ってるけどエンジニアにはまだ手を出してない感じなのね。
既に言われてるけど確かに3段階目くらいを目標で良いと思うけど、まずは手持ちのアナコンダのFSDをお使い用に改造すると良いと思う。ちょうど今強化に必要な素材のランクが落ちてるから最大ランクも難しくないんじゃないかな。
CZでも通用する戦闘艦を作るには色々金や素材が必要だけど、足が長いお使い船が一つあれば買い物や素材集めが非常に楽になるよ。

814:名無しさんの野望
18/05/25 23:21:23.03 KNNanRMw.net
>>777
スルーがデフォ
VIPと言っても所詮はわがまま言ってキャビン占有するただの荷物

815:名無しさんの野望
18/05/25 23:30:43.19 KfBbtO6Q.net
>>779
thx!

816:名無しさんの野望
18/05/25 23:39:39.94 kX4hATmD.net
マトモな戦闘艦ってバルチャーくらいしか乗らぬまま旅客ミッションでパイソン→アナコン買っちゃったんだけど、戦闘艦として気になってるガンシップとチーフテン、どちらが良いですかね?
ガンシップは艦載機運用できるのでアナコンにも応用できるのが魅力だけど、戦闘面では微妙って噂も聞くから決めかねてる

817:名無しさんの野望
18/05/25 23:55:29.99 qIWvchhW.net
PvEを前提にするとFGSは数値ほど悪いわけじゃないそこそこの機動力と7門の武器マウントとクラス7PDでぶん殴ったり艦載機と連携したり出来て楽しい
Chieftainは使いやすすぎる武器マウントと高い機動力で覇者になれる
性格がどっちも違うから好きな戦闘スタイルで選ぶよろし
どうせ最後はどっちも買う

818:名無しさんの野望
18/05/26 00:49:00.91 urA1dBgL.net
>>778
ありがとう。
とりあえず内装Aと武装フルマウントだけしてオプションほどほどに買ってきました。
アナコンダよりさらに鼻が伸び


819:て前がホントに見えなくなったけど機動性が段違い・・・ お前中型のパイソンかってくらい曲がる曲がる。 初めて大型Fuel Scoop積んで帰ってきてみたけどモリモリ回復するしジャンプ距離が短いってのは大きなストレスにはならなさそう。 目の前に中性子星とかいきなり出てきたら悲鳴上げるだろうけど・・・ コルベットさえ買ってしまえば当座は大きな支出もなさそうなのでアナコンダを旅客バスから若干汎用寄りに改装してエンジニア始めてみますわ。 ありがとうね。



820:名無しさんの野望
18/05/26 02:22:18.98 ffGFAMFv.net
>>783
コルベットは金だけあっても買えないから手に入ると達成感があって良いよね。
それにしても今回のエンジニア緩和キャンペーンは助かった。お陰でアナコンダのジャンプレンジが72LYまで伸びた。

821:名無しさんの野望
18/05/26 03:26:59.04 pX6+DXoc.net
なんかPaintJobとか購入できなくて、色々しらべたら公式StoreのJavaScriptでエラーが起きてた。
チケットオープンしてFrontierに教えたら即効治った。

822:名無しさんの野望
18/05/26 13:19:57.20 uhA4AnEc.net
72lyとか一度で飛ぶと燃料の大半消し飛びそうで飛ぶ星間違えると自爆待ったなしになりそうで怖いんだけど大丈夫なの?

823:名無しさんの野望
18/05/26 13:28:44.63 KXFRIy9Q.net
>>782
ありがとう
どうせどっちも買うって勢いでとりあえずFGSを仕上げることにするよ

824:名無しさんの野望
18/05/26 13:35:43.77 KXKmt930.net
>>786
燃料消費量は飛ぶ距離の絶対値で決まっている訳ではなくて、最大距離に対して何割飛んだかで決まるので、72ly飛べる機体で72lyとぶのと、30ly飛べる機体で30ly飛んだ場合でそんなに差はない

825:名無しさんの野望
18/05/26 13:58:37.76 uhA4AnEc.net
>>788
あーそういうことか。
理解しましたありがとう。

826:名無しさんの野望
18/05/26 16:48:12.63 oe+sqAWU.net
>>788
横からだかなるほど!
燃料消費は飛んだ距離じゃなく、FSDチャージの%基準なんだ。

827:名無しさんの野望
18/05/26 18:27:12.29 URxs98uT.net
voice commandって買えば実装されるの?
説明書とかは?

828:名無しさんの野望
18/05/26 20:18:16.06 3RhLUrBc.net
vrなしのヘッドトラッカーだけ使っているCMDRいる?
いるなら是非使用感を教えてほしい。

829:名無しさんの野望
18/05/27 00:53:22.94 0tocp2wA.net
バルチャーでCZ行ったもののミッション込みでもイマイチ稼げる気がしない
なのでRES行ったけど最終的にT-6で輸送してるほうが稼げるような気がする
これこのままT-7→T-9のルートでいいんだろうか
エンジのマテリアルとかも集めないといけないから途中で採掘用の船とかも準備したほうがいいんだろうか

830:名無しさんの野望
18/05/27 01:00:58.19 mAZdDzyM.net
方法は何でも良いからアナコンダまで頑張れ
その後はどうにでもなる

831:名無しさんの野望
18/05/27 01:15:07.09 Vmcu3h0y.net
>>792
DelanClip と EDTracker を持ってる。
Elite Dangerous では戦闘時以外必要性を感じない。

832:名無しさんの野望
18/05/27 01:16:15.74 Vmcu3h0y.net
>>795
書き忘れ。
そして戦闘をしないので使ってない。

833:名無しさんの野望
18/05/27 01:40:15.54 tav8berS.net
>>793
CZは現状リスクの割に渋いから何かしらテコ入れが欲しいところだよね
T-9のカーゴ容量は魅力的だけど輸送以外はからっきしなので乗るなら覚悟して欲しい
色々やりたいならまずはPythonと遠出用のASPXかDBXの二隻持ちを目指すのが手頃かな

834:名無しさんの野望
18/05/27 03:42:53.22 JNqrP80O.net
今の若い子はASPXっていうのか。
おじちゃんの若い頃はASPEだったんだがのぅ。

835:名無しさんの野望
18/05/27 05:07:54.20 KE2TiJBb.net
アスペって呼ばないで派

836:名無しさんの野望
18/05/27 07:42:35.95 O+/yFVXJ.net
ASPS実装前の感覚で止まってる派
実装された後もぶっちゃけ忘れてていいよね派

837:名無しさんの野望
18/05/27 08:44:35.25 t7MZtKRM.net
とりあえずエンジニアでLMG解禁とセカンダリショットガンを選んだ
次で50だからもう1点貰えるけどなんにしよー

838:名無しさんの野望
18/05/27 08:53:47.17 hnZufMHe.net
FSDレンジだけでもなんとかしたいけどエンジニアよくわからん。
条件クリアして窓口開いてから大量に改造して自治体rep上げみたいに仲良くならないと高レベルの改造できないって解釈でいいのかな?
素材どれだけいるのかなぁ…
採掘船とか組まないと色々捗らないか。

839:名無しさんの野望
18/05/27 08:57:11.82 uojprHr7.net
>>791
Voice AttackのことだったらE:D専用でもなんでもない普通のソフトだよ
E:Dがそれ用に設定やボイスを用意したものを出しているだけ
もちろん全部英語

840:名無しさんの野望
18/05/27 11:24:57.50 0tocp2wA.net
>>794
そこに行くまでがね?
>>797
CZやっぱり渋いよね
マテリアルとかも考えるとこのままパイソン・・・の前にASPEかなぁ
T-6で輸送しながら考えるわ、ありがとう

841:名無しさんの野望
18/05/27 11:32:36.50 sYVBzCYR.net
装備強化は正直よく分からないから必要なアイテム持ってきてポチポチしてたら取りあえず強くなったよ
解説してる所あったら教えて欲しい

842:名無しさんの野望
18/05/27 12:17:23.77 wRO0ErjB.net
俺はエンジニアやってるんだけど
シールドFSD → FSDチャージの発熱軽減、平常時は変わらず
クリーンドライブ → ブーストの発熱を軽減、平常時も少し冷える
ローエミッションPP → 全体的に冷える
みたいな印象だった
スラスターは思ったより変化なくてダーティドライブでええかなって悩む

843:名無しさんの野望
18/05/27 13:28:37.12 GZOHyux/.net
INARAを開けば幸せになれるよ

844:名無しさんの野望
18/05/27 13:50:40.48 aquZCmuz.net
15分間でRESとCZどちらが稼げるか比較してみた。スキャン速度上げたKill Warrant Scanner付きコルベットでアナコンダを約30秒で落とすペースで前者は260万、後者は170万くらい。
戦闘は投資費用が多い割に稼げないし、機体損傷のリスクもあり得るのでお金欲しいなら他の手段がいいね。気分転換+小銭稼ぎくらいの感覚かな。

845:名無しさんの野望
18/05/27 14:29:47.70 YLeaJNVe.net
スティックあるなら戦闘するとめっちゃ飛んでる気分になれる

846:名無しさんの野望
18/05/27 14:55:43.42 GC6xVutm.net
CZは傭兵ミッション両手にぶら下げてカチコミしにいくとこだから単純な計算にはならないんじゃね

847:名無しさんの野望
18/05/27 15:00:42.35 5i/cliKq.net
CZは傭兵ミッション受けながらやらないと報酬微妙だからね
Alliedまで信頼を得れば100機1,000万CRくらいのミッションが受けれるようになる
しかしそれでようやくRES狩りと同じくらいなのがなぁ

848:名無しさんの野望
18/05/27 16:48:45.41 mIoBqSb9.net
今ってエンジニア改造が安くなるイベントやってんだよね?
なんか変わってないように見えるんだけど・・・

849:名無しさんの野望
18/05/27 18:10:58.64 U5w1sD1g.net
素材のランクが1ランクずつ下がる
例)
 arsenic → rhenium
外人さんもまめで、INARAもそれに併せて、エンジニア素材の項目を変更している。
実際した感じだと、ほっぽいてたバイパーMk4をフルエンジニアしたけど、1ランク下がると楽だった。
ただ自分の場合、rawのrheniumとboronがなかったので1:3で両替が必要だった。
副次効果の素材は変わらないままの模様。

850:名無しさんの野望
18/05/27 20:35:39.34 cjbVEy6q.net
副次効果ってあとから外せる?

851:名無しさんの野望
18/05/27 21:15:43.95 U5w1sD1g.net
youtubeのNew experimental effects for modules - Elite 3.0 Beyond Engineeringの5分前後のところをみると、効果を付けた後、removeとpurchaseの選択がでてるから、たぶん可能ではないかと思う。

852:名無しさんの野望
18/05/27 21:30:50.76 wRO0ErjB.net
副次効果は後から外せる
メインの改造の種類を変えた場合は強制的に外れる

853:名無しさんの野望
18/05/27 23:19:43.76 tr3WQG4V.net
最近まで撃墜されたらアップグレードが消えるというデマを信じて恐々と飛んでた

854:名無しさんの野望
18/05/27 23:44:56.62 JNqrP80O.net
小数点以下の確率でロストするから気をつけろ

855:名無しさんの野望
18/05/28 00:09:10.06 1bPvbt1w.net
ロストする確率は0%と表示されるが小数点以下の確率で云々

856:名無しさんの野望
18/05/28 00:54:25.90 1bPvbt1w.net
研究頑張りすぎて運営からメガシップ貰ってザーゴイド研究してるチームがあるらしいってのはどっかで見たけど
研究サイドじゃなくて防衛の最前線張ってるチームとかってのはどっかにいたりするのかね。

857:名無しさんの野望
18/05/28 03:31:16.68 k/nqjKEH.net
最近始めたのですが、ETNって今使えないですよね?
CUBIO近辺でノンリーサルウェポンを売ってる所を探そうとして
HighTechに絞っても、どこもEXPORTに名前が挙がってないのですが、
やっぱり近くにないってことでしょうか?
CUBIOがインポートしているとおぼしき星に行ってもBUYが0になってしまっていました。

858:名無しさんの野望
18/05/28 09:53:48.95 NcUSokHa.net
撃墜されてもアプグレは無くならないが
クレジットはごっそり減るので
撃墜される危険がある任務はコブラIIIでやるようになった
やっとPythonまで行ったのに、相手が明らかに弱いだろう戦闘任務以外は
輸送と観光用になってて宝の持ち腐れ

859:名無しさんの野望
18/05/28 10:01:18.01 P1oEr0pX.net
アナコンダでも強い相手には落とされるしなあ。
船の値段が10倍になったら10倍撃墜されにくくなるわけでもないしね

860:名無しさんの野望
18/05/28 10:28:50.42 tkJrQLv3.net
でもデカイ船なら撃墜一回分の保証金くらいすぐ稼げるやろ
うちの保証金6000万のカッターちゃんは、その保証金を旅客2回で一時間かからずに稼げるぞ

861:名無しさんの野望
18/05/28 12:24:39.63 gaOgIzsr.net
6000万って聞くとやべえ額に見えるけど
60Mって見るとまだ稼げそうな気がしてくる不思議

862:名無しさんの野望
18/05/28 12:26:46.56 /DXXNZb6.net
アナコンダも1.4億と書くとお高いイメージなのに140Mって書くと途端にショボく見える

863:名無しさんの野望
18/05/28 14:18:06.87 t44KFHH/.net
たったの0.14B

864:名無しさんの野望
18/05/28 15:14:37.40 tkJrQLv3.net
「なんと今なら」を付けるとさらにお得感が増す

865:名無しさんの野望
18/05/28 15:20:39.56 HcZRxGPb.net
BIOWASTE 16トンセットもお付けして!!

866:名無しさんの野望
18/05/28 15:23:55.50 GpkZ3uaH.net
くっせぇ

867:名無しさんの野望
18/05/28 15:29:09.73 FyZMNhkT.net
装備集めるのめんどいから


868:完成品セットで売ってくれと思うときはある



869:名無しさんの野望
18/05/28 15:56:34.43 SHwQD0JJ.net
むしろエンジニア済みの完成品をCMDRに売りたい。丹精こめて育てて売り払うプレイをしてみたい。

870:名無しさんの野望
18/05/28 17:38:21.74 YP7GVgLQ.net
報酬と言いつつ生ゴミをカーゴに押し込んでくる人間のクズ

871:名無しさんの野望
18/05/28 17:43:31.62 fN9K7BUy.net
URLリンク(i.imgur.com) 
やべぇ中性子性ブースト超楽しい

872:名無しさんの野望
18/05/28 17:49:01.13 TrMFFe71.net
中性子ブーストじゃないといけない星にうっかり行ってしまったら二度とかえってこれない気がする

873:名無しさんの野望
18/05/28 18:36:34.75 tkJrQLv3.net
アウトフィットをお気に入り登録できるようにしてほしい
採掘用、戦闘用とか切り替えるのめんどい

874:名無しさんの野望
18/05/28 18:59:54.34 fN9K7BUy.net
それ用の船を作ってしまえばええんやで(ブルジョワ並感)

875:名無しさんの野望
18/05/28 19:02:53.60 8jX7h6xE.net
高くてもいいからクルーも保険対象にして欲しいゾイ

876:名無しさんの野望
18/05/28 19:03:52.73 WeAc9JlZ.net
右のパネルからぽちっとなすりゃすぐおうち帰れるよ!

877:名無しさんの野望
18/05/28 19:05:04.85 N9bXrJGu.net
船交換用に、全カーゴラックを一発でSTOREできるコマンドが欲しい。
というか、交換=それで良いと思うけど。

878:名無しさんの野望
18/05/28 19:56:01.14 1bPvbt1w.net
2M払うから寝てる間にコロニア連れてけとかこっちも言ってみたいもんだわ

879:名無しさんの野望
18/05/28 19:58:55.42 WeAc9JlZ.net
ゴロニャーン

880:名無しさんの野望
18/05/28 20:58:24.23 Hgikf8yi.net
プレイヤーの要望もMSに出せたら面白いね
「某星系まで送って」とか「船もって来て」とか
「キャビンが埋まるまで船は出さん」とか「輸送中に恒星に突っ込んだ」とか

881:名無しさんの野望
18/05/28 21:38:12.30 1bPvbt1w.net
コルベットがカッコよすぎて塗装とエアロパーツ買ってしまった
エンジニア手を付けてないけどがんばって理解してFSD強化しよう・・・

882:名無しさんの野望
18/05/28 21:45:48.69 8jX7h6xE.net
俺は逆にエンジニアが終わって添い遂げる覚悟ができたら
パーツと塗装買おうと思ってるんだけど中々終わらない
500トンの鉱石掘れと言われて絶望してる
しかし愛機の足が遅すぎてヤバイ
ブースとふかしまくっても450に届かない
この先生き残れるのか…

883:名無しさんの野望
18/05/28 22:11:09.13 7UJaskS+.net
300越えたらはえ〜って思ってた
実は大したことなかったのか

884:名無しさんの野望
18/05/28 22:18:15.98 fN9K7BUy.net
限界は930だよ

885:名無しさんの野望
18/05/28 22:30:44.34 lpnPpu2b.net
カッター以外の大型機と小型機で速度は全然違うから比較にならないよ

886:名無しさんの野望
18/05/28 22:33:26.84 8jX7h6xE.net
機動力については乗ってみないとわからないことが多いと思う
通常速度とブースト速度はカタログみればわかるけど
加減速とか速度帯による旋回力の変化、サイドスラスターの強さ、
pipでどの程度機動力が変化するか、ブースト吹かした時の温度上昇とかは
装備だけじゃなくて機体そのものから補正受けてるっぽくて実際買って乗るまではわからん気がする
細かく調べてる人がいるからフォーラムに情報残してくれてるから一応気になるスレはお気に入りに突っ込んでるけど

887:名無しさんの野望
18/05/29 02:23:02.38 lNm95ZPB.net
400超えたらかなり早い部類だろ

888:名無しさんの野望
18/05/29 10:15:15.10 QAGcbKkT.net
〜200:超重戦艦級どん亀(初期コンダとか)
200〜300:非戦闘用船の標準的な速度
300〜400:戦闘機に求められる速度
400〜500:高速戦闘機の速度、無改造で出せるやつはいないはず
500〜:最高速


889:度記録チャレンジ 1000〜:FA OFFにしてキャノンでふっとばしてもらうと出せる



890:名無しさんの野望
18/05/29 11:27:16.84 p/XGqD79.net
FSD婆ちゃんに会いたくて動き出したんだけど
探検ランクエクスプローラー→達成してアンロックアイコンあり
メタアロイ配達→まあ後でやるとして(□にチェックない状)
パブリックデータソースで婆ちゃんを知る→□にチェックあるけどアンロックじゃないからこれをやれってこと?
な状態。
だもんでとりあえず適当に地上基地降りてSRVで走り回ってたらやたら撃たれて警報鳴りまくって
なんとかPublicのデータポストスキャンしたらなんかセキュリティプロトコルとかいう謎のカウントダウンで何かがBrokenましたとか出て
何が何だかよくわからない状態なんだけどどうやれば婆ちゃんに会えるのこれ(´・ω・`)

891:名無しさんの野望
18/05/29 11:37:46.04 C4b4d8ct.net
>>851
アナコンダでRESにジャンプアウトしたら隕石にめり込んだ状態になってて速度700超えのスピンかまして爆散したトラウマを思い出した

892:名無しさんの野望
18/05/29 13:13:35.80 74VV/w9/.net
エンジニア素材お得イベントで復帰したんだけど
アナコンJumpレンジ70Lyオーバーの人って
一体どんな改造してるの?65くらいが限界っぽいんだけど

893:名無しさんの野望
18/05/29 13:21:04.84 0aKa1gAt.net
>>852
SRVで上空から追いかけ回されると大迫力だよね
惑星スキャンしに行ったら基地上空をアナコンダが巡回なんてしてると心拍数は上がる

894:名無しさんの野望
18/05/29 13:23:15.39 QAGcbKkT.net
>>854
URLリンク(eddp.co)
こんな感じじゃね

895:名無しさんの野望
18/05/29 13:24:13.52 kAQ5N7Ic.net
>>852
メタアロイ売ってるとこあるよ

896:名無しさんの野望
18/05/29 15:14:01.74 QFfeTZOb.net
>>856
なにもないじゃないか!
実用的な装備だと40〜50Lyがいいところか

897:名無しさんの野望
18/05/29 19:07:29.13 OKSgC7on.net
エンジニアで軽量化
加えるより削るのは難しい: 武装は不要
5Dより3Aが性能がよいときもある
奥が深いので、やりこむと楽しいと思う。
ステルス機を作るのも楽しいよ。

898:名無しさんの野望
18/05/29 20:02:56.32 ftxAh8HD.net
あとはデフォルト燃料タンクを小さくする。
これは銀河中心方面を散歩すらならあり。辺境にアタックするときはやめとけ。
さらに真のジャンパーは探査装備のADS、DSSも捨てちゃう。

899:名無しさんの野望
18/05/29 20:14:40.62 LVds4Rgv.net
ジャンプが手段じゃなくて目的と化しているな。それは。

900:名無しさんの野望
18/05/29 20:30:28.83 +ze2qJ1s.net
>>857
この状態ならあとメタアロイ貢げば開放されるってこと?

901:名無しさんの野望
18/05/29 20:39:02.05 ji4fUVcQ.net
courierを俊足ステルス機にチューンするために
Sirius社のpermit missionガチャしてるとこだわ
なお用途は不明

902:名無しさんの野望
18/05/29 20:42:13.86 0bESigZG.net
全然関係ないけど
宇宙時代には衝突防止灯とかストロボライトとか航行灯のような灯火類はいらんのかの

903:名無しさんの野望
18/05/29 20:48:15.59 +ze2qJ1s.net
出入口塞ぐなとか5分以内に出ていけとか偉そうにいう前に出入口の形を改善しようとはしないのかあの高慢チキどもは

904:名無しさんの野望
18/05/29 20:49:37.23 WAec3Jzg.net
ステーション付近では衝突防止灯が点灯するんじゃなかったっけ?
あとセキュリティは特別ななんかが点


905:いてるとか ナンバープレート隠しは罰金とかGalnetの最初の方の記事で読んだ気がする



906:名無しさんの野望
18/05/29 20:55:43.48 WAec3Jzg.net
>>865
ステーション内部は与圧しなきゃいけなくて
入り口には目視できるほど強力なシールドで覆ってるから
あれ以上入り口広げるのは電力消費がやばくて無理なんじゃないかと解釈してるわ

907:名無しさんの野望
18/05/29 21:00:06.95 AcDGOTKj.net
インペリアルイーグルでエンハンスドスラスター積むのが峠最速になるのん?
ずっと昔に最速仕様機1機組んだような記憶はあるがどれだけ出てたか忘れた…

908:名無しさんの野望
18/05/29 21:11:59.61 cyLPKCFo.net
890m/sぐらい出るみたいだなインペリアルイーグル

909:名無しさんの野望
18/05/29 21:16:00.18 ji4fUVcQ.net
入り口の直下のランディングパッド使えって言われんのが
一番イラつく
俺のaspは急には止まれねーんだよ

910:名無しさんの野望
18/05/29 21:23:08.57 WAec3Jzg.net
アシストオフ軸合わせてブーストすればいけるんじゃね?(脳筋)

911:名無しさんの野望
18/05/29 21:56:33.35 7HW2MwaM.net
エンジニアお得イベントってまだ続いてる?もう終わった?

912:名無しさんの野望
18/05/29 23:44:19.31 lNm95ZPB.net
まだやってる

913:名無しさんの野望
18/05/29 23:55:09.45 vhgInUMw.net
>>862
メタアロイは納品したの覚えてるけど基地に行った記憶が無いんだよなあ

914:名無しさんの野望
18/05/30 00:25:13.47 v053wjBm.net
>>874
条件にある
「パブリックソースでフェルシア婆ちゃんのことを知る」ってのにチェックが入ってるのは
それをやれってことじゃなくてそれが完了してるってのを意味してたみたい。
自分も基地に降りて何かスキャンした記憶が・・・というかSRVに乗った記憶すらないけども。
sWikiにあった以前のバージョンでクリアしていた場合云々てのにも自分は該当しないけど、メタアロイ売ったら改造してくれるようになった。
英語読んで条件の内容が理解できててもその表示が今どういう状態を意味してるのかがわからないからホントに困った。
ともあれ「はじめてのえんじにあ」は達成できました。ありがとう。

915:名無しさんの野望
18/05/30 00:41:12.39 7KI7Cdx0.net
ベルーガ無駄に横にでかすぎるんだよ
前方に誰もいないことを確かめてから出ないといけないし
前後にも長すぎるから運が悪いと外出る直前に前から来た奴に当たりそうになる

916:名無しさんの野望
18/05/30 01:08:43.01 v053wjBm.net
コルベットの兵装採用って上面ジンバル下面タレットでいいんかな。
PS2コントローラー繋いでやってるけどASPEで1匹Noviceやっつけたことがある程度だからよくわからんのや。
襲ってくる海賊を返り討ちにできる程度の戦闘しか考慮してないんだけれども。

917:名無しさんの野望
18/05/30 01:18:22.83 nmohkRSO.net
その程度ならわざわざコルベットに乗らんでも…
好きで乗ってるのならそれでいいだろうけど

918:名無しさんの野望
18/05/30 01:21:29.00 v053wjBm.net
ED随一のイケメンに乗らずして何に乗ると言うのかね!
イーグルもイケメンだけどちょっと性能が足りなさすぎる。

919:名無しさんの野望
18/05/30 01:43:18.76 vfgVuUgO.net
イケメンはカッターだろ!
直線番長すてき、音いいし

920:名無しさんの野望
18/05/30 02:25:01.06 lv/CcjBr.net
以前は死角を減らす意味でタレットだったけどどうしても火力不足を感じたからジンバルビームにしたな。
相手とのドッグファイトに付き合わず引き撃ちしてれば敵は真っ直ぐこっちを追いかけて来るから下面の射角の狭さは問題なくなるよ。

921:名無しさんの野望
18/05/30 02:27:07.28 exgeq64y.net
URLリンク(goo.gl)


922:g わいの移動用アナコンダ 襲われたらチャフだしつつブースト炊いて、逃げると見せかけつつフライトアシスト切って相手に正対。 その後、相手にショックマイン撒いて、特殊効果で相手のエンジンをストップさせる。 足を止めたらシールドぶっこわす魚雷を全弾発射。デコイでミサイルランチャーも発射。 一呼吸おいてペネトレイター魚雷全弾発射。



923:名無しさんの野望
18/05/30 02:29:22.01 exgeq64y.net
んで、勝利。という妄想。

924:名無しさんの野望
18/05/30 06:50:31.64 pcg82hXM.net
自分語りしたいだけならTwitterあたりでやってくんねえかな…

925:名無しさんの野望
18/05/30 06:57:53.61 uhy1YPTl.net
地雷は装着部位が大切。
コルベのSにつけて、前進したら、全部自分に当たってしまった記憶。

926:名無しさんの野望
18/05/30 07:03:53.92 7S5otW1x.net
このゲーム用にX-56を買ったけど、プリセットを設定したまではいいとして、
いきなり Joy-3 とか言われてもどこのボタンかさっぱり分からないんだが、
先輩CMDR達はどうやって把握してるんですか
スロットル75%とか、ボタンが空いてるなら割り当てたいけど、どのボタンが空いてるのかも分からない・・・。

927:名無しさんの野望
18/05/30 07:46:49.16 L+IpOXA2.net
>>886
公式フォーラムにあったよ
左側
URLリンク(forums.frontier.co.uk)
右側
URLリンク(forums.frontier.co.uk)
確認してないけどたぶん合ってるんじゃないかな

928:名無しさんの野望
18/05/30 08:01:45.45 xGPK+bl1.net
自分語りくらい許してやれよ
そんな短気じゃこの宇宙でやっていけないぜ

929:名無しさんの野望
18/05/30 08:08:54.75 exgeq64y.net
機体構成とそのコンセプトを記載するのも自分語りに入るのか
すまんかったのう

930:名無しさんの野望
18/05/30 09:40:06.43 +BXnCaXk.net
Gun ship買った!初艦載機だぜヒャッハー!
戦闘前提の船買う事すら初なんだけど、この小型機って戦闘の時は基本的に出した方が火力が増える分お得って考えでおkなんだよね?

931:名無しさんの野望
18/05/30 09:51:24.52 FwmXXtCH.net
>>882
そういうの嫌いじゃないぜ

932:名無しさんの野望
18/05/30 10:28:23.80 +v3eKwTJ.net
>>890
おk
そのかわりパイロットを雇う必要があってパイロットは腕前で賞金の何割か持ってく
パイロットが居れば母船か小型機のどっちかの操作を任せてもう片方に自分が乗れる
パイロットなしでも小型機は操作できるけどその場合母船はただのカカシ

933:名無しさんの野望
18/05/30 12:03:30.38 lv/CcjBr.net
>>890
そこまで火力が上がるかというと少し微妙な感じだけど、小回りが利かない大型艦で小型戦闘機を相手にするときは心強い。
あとターゲットを分散させたりとかかな。特にエイリアン討伐時はNPCクルーがいるとすごく楽。

934:名無しさんの野望
18/05/30 12:42:14.32 +BXnCaXk.net
>>892
>>893thx!
小型機からドッキングリクエストしたらクルー運転の母船にラムアタックされてシールドハゲた
母船に戻るの難しいねコレ

935:名無しさんの野望
18/05/30 14:16:09.30 lv/CcjBr.net
>>894
格納が面倒だったら操縦を交換してNPCに来てもらえば良いよ。

936:854
18/05/30 14:29:35.25 h3k1ur1T.net
>>856
返信ありがとうCMDR
PPのランクダウンやLight weightだけじゃなく
そんな細かくチューニングする必要あったのか
チリツモ


937:なんですね >>784氏の72Lyなんて遠いなぁ



938:名無しさんの野望
18/05/30 14:35:52.17 +v3eKwTJ.net
>>896
URLリンク(eddp.co)
72LYは行けるなOCやハイキャパすれば

939:名無しさんの野望
18/05/30 14:45:15.77 h3k1ur1T.net
>>897
おお!具体的なデータありがとですCMDR
早速詰めてみます
ところでエンジニア素材お得イベントっていつまでだろう
5/30としたら日本時間明日?間に合わないかぁ
何時くらいまでかお分かりの方おります?

940:名無しさんの野望
18/05/30 14:54:09.58 L+IpOXA2.net
>>898
URLリンク(forums.frontier.co.uk)(24-05-to-30-05)
UTCの午前11までらしいからあと5時間くらい。がんばって

941:名無しさんの野望
18/05/30 14:56:50.77 h3k1ur1T.net
>>899
おっと今日でしたか!ありがとうCMDR

942:名無しさんの野望
18/05/30 15:12:01.68 Efh+09Zo.net
ブースト可能かつSRV×1+DDS+ADSを全て積んだ状態ならアナコンダなら65lyが限度だと思われる
それ以上になるとブースト出来なくなるから実用性としては微妙

943:名無しさんの野望
18/05/30 18:19:42.08 cqJdk/vA.net
確認されてる中で一番お隣さんとの距離がある星系ってどのくらい離れて孤立してるんだろう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1617日前に更新/236 KB
担当:undef