Elite: Dangerous 39Ly at GAME
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさんの野望
18/04/13 01:18:18.59 Q14Nse4D.net
根拠薄いけどSirius Corporation影響下のステーションで出た記憶

51:名無しさんの野望
18/04/13 06:48:17.99 r9PGQe4d.net
詳しい場所までは忘れたけどマルコくんの近くの星系で普通のデータ輸送ミッションとかで手に入るようになったよ

52:名無しさんの野望
18/04/14 10:40:10.75 wLWNpw+z.net
愚痴になってしまうがFSD Booster焦らされすぎてイライラしてきた
バグ修正は長くて数日で済むと思ったら3.1までお預けされるなんてふざけんなフロンティア…なまじ一瞬だけ期待させて取り上げられたから生殺しだよ
エリデンだから気長に待つ人も多いが、血の気の多いFPSやTPSでこんなことやったらフォーラムが早く実装しろファックで埋め尽くされるよ…
アナコンダで最長ジャンプ距離更新したり、重くて動かし辛いFDLを普段使いにしたりするの楽しみでずっと待ってるのにさあ
同じ様にブースター待ちのCMDRはどうやって気を紛らわせてる?俺はもう限界だ

53:名無しさんの野望
18/04/14 11:40:07.52 dsukQnJE.net
俺たちのこの怒りはサーゴイドにぶつけよう

54:44,46
18/04/14 11:57:34.28 TuXZnD0e.net
自分の拠点ではやっぱりほとんど出なかったから Sirius system に行ったけど、
多少出現率上がったがそれでも少なめ、サーゴイドに襲われたステーションに行って
難民&荷物の救出が一番 moduler terminals もらえる機会多かった。
ついさっきようやくマルコさんの支援受けられるようになったよ。ありがとう。

55:名無しさんの野望
18/04/14 13:16:02.63 DC7rRocb.net
>>50
うちはコルベットみたいな遅い船を運ぶときは移動用のアナコンダ65ly仕様を先行させて輸送してるからあんまりジャンプ距離は気にならないな。一回の送料1000万とかだけど。

56:名無しさんの野望
18/04/14 14:21:01.38 HmV5py53.net
FDL乗りだけどサーゴイドとか古代文明とか雲の上の話だからなんとも思ってないよ

57:名無しさんの野望
18/04/14 15:26:57.87 dgUvw26k.net
今回のCGはマイニングか…
儲かるかしら

58:名無しさんの野望
18/04/14 18:09:05.38 WK+24it5.net
ブースターとってさっさと本部に帰りたいけど仕方ないから
あちこちのPermit開けてるよ。そしたら今度は激重ミッションボードが祟ってるんだけどな

59:名無しさんの野望
18/04/14 19:24:46.12 UmaGmOhZ.net
>>50
下手に実装してもバグが多くて最悪探索家は帰還不能に陥る可能性がある
って感じに実装を急いだ場合に起こるデメリットを考えて先延ばしを納得して別のことしてる

60:名無しさんの野望
18/04/14 19:39:35.75 aXRFU3Rx.net
やることなくなってきたから強化型スラスター積んだ高機動Adderや
レールガン装備して発砲する度に内装に火花が散るEagleで中級機狩るロールプレイしてる

61:名無しさんの野望
18/04/14 21:15:36.14 3UDST2zr.net
最近、steamから買うこと覚えて、ペイント買ったり、ブースターの色がつくオプション買ってる。お気に入りの1隻を作ると、思い入れ感が半端ないね。
ほんとはフロンティアから直接買うのががいいんだろうけど、パスワードとか忘れちゃった。ついつい買いすぎちゃうから、気をつけないとね。

62:名無しさんの野望
18/04/14 21:18:13.93 2ZKnqyrg.net
>>50
バグ直撃くらった探検家ですが、全く気になりません
っつーかちょっとおちつけw

63:名無しさんの野望
18/04/14 21:21:18.52 1d9Yb+Qw.net
昇級ミッションのバグでカッターお預け食らったときのことを思うと、その気持ちはわからんでもない

64:名無しさんの野望
18/04/14 21:30:27.81 aXRFU3Rx.net
消される前に使った素材は戻ってくるのが救いか

65:名無しさんの野望
18/04/15 00:33:35.32 LW/gwCL6.net
戻ってこない方が普通ってゲームだしな

66:名無しさんの野望
18/04/15 01:33:34.51 PknyFUEH.net
まあ戻ってこなくとも何かしら補填はあるだろうけど、ちゃんとロールバックして素材戻してくれるのはほんとFDev好き(まあそもそも素材集めが苦痛なのがイカンがな)

67:名無しさんの野望
18/04/15 07:50:34.53 T0OG2JK7.net
ずっとコルベット目指してるけど、3.06の上がりをみてみた。
2.4の時
Warrant Officer to Ensign 20 data missions = approx 18%
Ensign to Lieutenant 20 data missions = approx 14%
Lieutenant to Lieutenant Commander 20 data missions = approx 12%
Lieutenant Commander to Post Commander 20 data missions = approx 10%
Post Commander to Post Captain 20 data missions = approx 8%
Post Captain to Rear Admiral 20 data missions = approx 7%
3.06
post commanderでデータミッションで星マークを選ぶと+++で、1ミッションで1.5-2%上がりました。
つまり、同ランクで2.4: 250ミッションかかるところが、3.06: 50-60ミッションでo.k.
→ 開発元の気が変わらないうちにあげていくのがよいかもね。

68:名無しさんの野望
18/04/15 08:54:03.40 vr2FEODz.net
ジャンプレンジ10Lyも伸びるんだから素材集めがどれだけ苦痛でも元は取れると思うけどね

69:名無しさんの野望
18/04/15 09:30:34.36 Gszn/RUn.net
ランクは本当に上がりやすくなった。輸送だと依頼主だけでなくて届け先の所属勢力のランクも上がるからすごく楽

70:名無しさんの野望
18/04/15 13:59:04.86 4rPzJ7za.net
>>59
ペイントってSteamから買えるの?
やり方教えてくれませんか?

71:名無しさんの野望
18/04/15 14:30:16.50 3JGdscCc.net



72:ペイントの買い方: 少しうろ覚えだけど。 ゲームを起動 → 停泊してアウトフィット → ライブラリ → いろいろ選ぶ: 背景の色がついているやつは有料 ; 欲しいやつを選択すると、自動でネットにつながる。そこからもう一度いろいろ選ぶ。自分はパソコンが暗証番号覚えてたけど認証が必要だった。 buy nowを選んで、そのあと、steamウオレットの選択の絵がでるから思い切って押すと、購入できる。



73:名無しさんの野望
18/04/15 15:04:30.82 oGdtt8Qe.net
聞きたいんだけど、ps4版、xbox版、pc版の違いって何かある?

74:名無しさんの野望
18/04/15 15:52:42.41 dojEJ/AO.net
ボードゲームグランプリ
URLリンク(bgp.hoobby.net)
最優秀賞者には20万円貰えて+最優秀賞を受賞した作品は、商品化から広報活動、販売まで主催・
協賛企業各社でやってくれて、賞金とは別にロイヤリティを払ってくれるってよ
ただテーマが決まっていて住まいに関する事だってさ

75:名無しさんの野望
18/04/15 18:39:12.80 4rPzJ7za.net
>>69
なるほど、ゲーム内から購入するとSteamウォレットが選択肢にあるのか。
教えてくれてありがとう。

76:名無しさんの野望
18/04/15 21:35:08.80 73mfyI4G.net
Frontier的にはSteam経由で買うと売上げから手数料を引かれるんで、なるべくFrontier Storeから直接買ってくれって言ってた希ガス(´・ω・`)

77:名無しさんの野望
18/04/15 22:41:45.00 aeTPn5SG.net
そして本家から買ってSteam絶賛放置中の私です
放置してたらパス忘れちまったい
これパスの再発行とかできないのかな?

78:名無しさんの野望
18/04/15 23:16:48.16 NSSUeFZE.net
購入記録が向こうに残ってるはずだしチケット切ってみればいいんじゃない?
お金の関わる事だしちゃんと調べてくれるでしょう

79:名無しさんの野望
18/04/15 23:21:23.51 aeTPn5SG.net
いや、Steamからは買ってないんだわ
登録しただけで放置中
Steam自体のログインパス忘れちまってw

80:名無しさんの野望
18/04/16 04:46:49.67 xFyQ4alt.net
ViveProでプレイしてる人おらんかな

81:名無しさんの野望
18/04/16 06:24:55.20 FpR2cmjs.net
銀河系外縁一周旅行始めた
けどあんまり外過ぎると飛距離50lyじゃルート作れないみたい
何日掛かるだろう

82:名無しさんの野望
18/04/16 11:07:24.64 o/TZdi17.net
>>78
すごい漢だ…
もし興味があればEDSMに登録しておくとフライトログを自動で記録できるようになるよ。
後からpcローカルにあるログファイルから登録もできる。

83:名無しさんの野望
18/04/16 12:38:17.19 sbubVzym.net
>>79
登録してみる
もし反対側に文明圏があったらと思うとわくわくが止まらないよ!

84:名無しさんの野望
18/04/16 13:11:12.90 o/TZdi17.net
>>80
未知と遭遇するのはいつだって探索家さ
よい旅を、CMDR!

85:名無しさんの野望
18/04/16 16:39:40.81 IB8t2N7/.net
>>79
すみませんEDSM登録したんですがどこからどのファイルをインポートするのかがわかりません
ジャーナルをインポートからでしょうか?

86:名無しさんの野望
18/04/16 17:21:41.04 o/TZdi17.net
>>82
ジャーナルをインポートで合ってる。
ローカルのジャーナルファイルをブラウザ上に放り込むだけで登録される。
Elite:Dangerousのバージョンが2.2より前か後かでジャーナルファイルの場所が違っていて、取り込みページも2つ用意されてる。
新しい方は
C:\ユーザー\(あなたのユーザ名)\Saved Games(もしくは保存したゲーム)\Frontier Developments\


87:Elite Dangerous 旧い方は C:\ユーザー\(あなたのユーザ名)\AppData\Local\Frontier Developments\Products\elite-dangerous-64\logs\ 出先だから試せてないけど間違ってたらすまん



88:名無しさんの野望
18/04/16 18:10:22.65 Jn1himKf.net
>>78
50Ly飛べるなら十分だと思うよ
FSDインジェクション常用で進めばどうにでもなる
SRV持ってって、必要なマテリアルを補充しながら進めばどこでもいける
足りなくなったら最悪自爆しかなくなるから注意ねw
…その緊張感がたまらなくなったら末期症状だが(経験談
あと、インジェクションの増加分込みでのルート設定はできない(…はず)
1ジャンプごとに手動で目的地を設定しなきゃダメ

89:名無しさんの野望
18/04/16 18:30:43.76 /FvN6XDS.net
深宇宙探査にEDSM登録はやっといて損なしだね
過去に訪れたことのあるシステムを検索するのは
本家だけじゃ出来んし
ただ、公開設定しとくと自分が今どのシステムにいるのか
他のCMNDにも見えるようになるから
隠したい場合はパーソナル設定ちゃんとね

90:名無しさんの野望
18/04/16 19:39:29.32 IKnNLnj4.net
ふと思ったんだけど
Mission受注後に数光年先までジャンプしてるプレイヤーに一瞬で追い着く依頼主の通信はどういう原理なんだろ?

91:名無しさんの野望
18/04/16 19:45:15.35 IB8t2N7/.net
>>83
詳しくありがとうございます
それらしいファイルは見つかったけどなぜか読み込んでくれない・・・
2.3以降のジャーナルファイルを使用してください。てポップが出る

92:名無しさんの野望
18/04/16 19:52:33.05 rt9ZYrbQ.net
>>87
ジャーナル(新バージョン)読み込みページとネットログ(旧バージョン)読み込みページ逆になってない?

93:名無しさんの野望
18/04/16 20:17:05.29 YZl7zsu1.net
>>86
シリウスおじさんに聞いてきて
たぶん行きて帰れないぞ

94:名無しさんの野望
18/04/16 20:34:12.33 IB8t2N7/.net
>>88
両方試したけど2.2以降の方は反応が無いですね
ファイルをドラックして持っていくと緑色に変わるのですがドラック離しても反応なしです
2.1以前の方は詠み込みゲージみたいなのが出てくるけど0%で上記のメッセージが出ます
お手上げです…とりあえずアドバイスありがとうございました

95:名無しさんの野望
18/04/16 21:24:15.73 Jn1himKf.net
>>86
先進波とかタキオンとかEPRなんちゃらとか…なんかそーいう系…?

96:名無しさんの野望
18/04/16 22:14:16.71 N/xF+AX/.net
>>90
一度に大量にアップロードしようとするとダメだったはず
月毎とかに小分けしてみ

97:名無しさんの野望
18/04/17 11:08:39.83 HHVtaPpc.net
FSD通信

98:名無しさんの野望
18/04/17 11:55:02.28 roBobKAZ.net
>>90
そこまで行けてるなら成功しそうなもんだけどな
ブラウザ変えるかアドブロック切るかjavascriptをオンにするかくらいかなあ。

99:名無しさんの野望
18/04/17 15:42:13.45 TMMGH5cX.net
2.0ぐらいから離れてひさびさに帰ってきたんだがウラシマ感がすごい
aspで頑張っててやっとパイソン買ったんだけど金策のおすすめがあれば知りたいです
改造費高すぎて眩暈が・・・

100:名無しさんの野望
18/04/17 18:32:02.75 ijmaMlFJ.net
昔と比べて、
・賞金稼ぎの重複カウントはなくなりました。あと、今はバグでそもそも賞金稼ぎはカウントされない。
・奴隷貿易は廃れた。
・バルク旅客は一時期ほど稼げなくなった
今の金策
・戦闘好きースキマー狩り
・平和主義
ー CG: T-9がもっといっぱい積めるようになった、レンジも伸びた。
  ファーストガン積みバルク旅客
ぐらいかな

101:名無しさんの野望
18/04/17 18:38:23.10 OofP3g93.net
>>95
PythonならスラスターとFSD以外Dグレード装備で固めると安上がりでも実用的
内装にキャビン積んで旅客輸送に専念すれば元取れるくらいに儲かるよ
具体的な金策は前スレにかかれてたLTT 9360への長距離輸送ミッションがおすすめ

102:名無しさんの野望
18/04/17 18:47:29.09 UelNtRkv.net
EDSMでログ読ませるのって、2.3までしか対応してないよって
メッセージ出なかったっけ?
数ヶ月前の情報だから今はちがうかもだけど
自分も同じ症状でログ読ませることができなかった。

103:名無しさんの野望
18/04/17 19:04:59.00 jTCVYpYD.net
バルク旅客は確かに以前ほどの金銭効率は無い
それでも2.0からなら普通に旅客やるだけで別ゲーってくらい稼げるよ

104:名無しさんの野望
18/04/17 19:08:43.94 8m3VyruW.net
>>94>>92
できました!!
勝手にnetlogてのを別のとこで発見してできないできないいってました・・・
保存したゲームというフォルダにちゃんとjounalファイルがありました
お騒がせしてすみませんでした

105:名無しさんの野望
18/04/17 19:43:18.30 TMMGH5cX.net
レスありがとうございます。
旅客は驚きの利益ですね。と思ったらウッカリ非合法乗客乗せてました。
LTT9360のミッションはまだできるんでしょうか?
先ほどまでCEOとSOTHISの間で旅客業していました。
戦闘はエンジニアが出てきたあたりでムリゲーになって
諦めた記憶があるんですが最近はどうなんでしょう?

106:名無しさんの野望
18/04/17 20:59:40.82 roBobKAZ.net
>>100
ええんやで
本業の探索気を付けてな

107:名無しさんの野望
18/04/17 21:23:30.13 1/DrTMAT.net
>>96
スキマー狩りは戦闘好きってのとも違うような(´・ω・`)金はモリモリ増えていくけども

108:名無しさんの野望
18/04/17 22:55:15.19 jTCVYpYD.net
あれは戦闘好きっていうよりトリガーハッピー?
戦闘と呼べるような要素ないしね

109:名無しさんの野望
18/04/18 08:03:20.63 4e2pG38W.net
>>101
エンジニアは本当に楽になりました。旧仕様の奇跡の一品を量産できる。
船の性能を100%引き出す操艦は難しけど、エンジニアは船の性能を150%くらいにしちゃうので誰でも強くなれます。おススメ。

110:名無しさんの野望
18/04/18 08:31:21.62 oMLfekzu.net
強力なエンジニアリング付きNPCは,ほぼいなくなっている (すごく稀に地雷を使ったりエンジン再起動かけるNPCがいる)ので戦闘もきつくないと思う。

111:名無しさんの野望
18/04/18 09:06:35.07 jlFdPXma.net
サーマルベント初めて使ったんだけど機体が凍りつくまで下がるんだね。これって機体の温度0%の時はシールドセルやサイレントランと同じくロック出来なくなってるのかな?。

112:名無しさんの野望
18/04/18 09:07:57.83 jlFdPXma.net
サーマルベント初めて使ったんだけど機体が凍りつくまで下がるんだね。これって機体の温度0%の時はシールドセルやサイレントランと同じくロック出来なくなってるのかな?。

113:名無しさんの野望
18/04/18 09:09:38.72 jlFdPXma.net
すまない二重になってしまった

114:名無しさんの野望
18/04/19 00:24:23.31 SBL4HmV2.net
輸送ミッションの待ち合わせが分かりにくい上に報酬安いとかヒドイ

115:名無しさんの野望
18/04/19 06:50:57.71 Ea1rXn2s.net
サーマルベント: 38ly; 592,593
 ・NPCは関係なく当ててくる
 ・pvpは不明

116:名無しさんの野望
18/04/19 10:32:35.05 1Q3oXpSV.net
おすすめ
URLリンク(goo.gl)

117:名無しさんの野望
18/04/19 11:00:13.81 c6pOEDac.net
太陽系に行きたくて条件未達成のままsol方面に寄りながらデータ運搬してるんだけど
流しでやるよりどっかホーム決めてミッションこなした方が良い?

118:名無しさんの野望
18/04/19 12:06:07.34 Mwkgx/YH.net
一見さんだとろくな任務出してくれないからね…

119:名無しさんの野望
18/04/19 12:38:26.82 01Dz89qk.net
そもそもランクアップミッションは友好度高くないと受注できんぞ

120:名無しさんの野望
18/04/19 13:16:18.30 GmbSdNL/.net
>>111
まじかぁ残念ありがとう。それでも撃ちながらなら7Aシールドセル使っても熱量70%までしか上がらないなら便利なんだけどね。

121:名無しさんの野望
18/04/19 14:05:01.40 Ah1l0Kyi.net
>>113
勢力ランクをあまり気にしないなら。
私、船の値段や帝国ランクのアンロックが欲しかったので、ある程度LI辺りで運送業を。
ある程度飽きたら、足を伸ばしてSolにって感じでした。
固定すると、ローテーションの回しが楽でしたが、飽きがどうしてもくるので、自分のなかで遠征やバカンス的なロールプレイ気分でしています。
しかし、ケンタウルス星系だったかな、むっちゃくちゃFSD後が長いところが。そんな発見もたまには良いかなと。

122:名無しさんの野望
18/04/19 17:20:31.57 cQJG7VF1.net
>>114
>>115
>>117
そっかー
ひとまず天秤座の辺りに陣取ってみるよ

123:名無しさんの野望
18/04/19 20:25:34.58 LC8UmfZH.net
数か月ぶりに戻ったらなんか変わってんな
ミッション友好度上げやすくなってるみたいだし
しかし操作ほとんど忘れて星から出るだけに30分かかったわ

124:名無しさんの野望
18/04/20 00:35:21.38 xf5nwnMo.net
NPCの輸送艦の中でT-10だけはやたらとインターディクトで喧嘩売ってくるんだが、
運営の中じゃあれは戦闘艦扱いなのかな

125:名無しさんの野望
18/04/20 00:45:36.97 muvqCQNH.net
T-10はT9元にしてるとはいえ完全に戦闘用目指した再設計だからそれであってるよ

126:名無しさんの野望
18/04/20 01:13:15.00 YRuVLh+Q.net
アレ戦闘艦だぞ(弱いけど)
一応サーゴイド用に緊急改造したT9戦闘カスタムだからな(弱いけど)

127:名無しさんの野望
18/04/20 01:36:21.11 xf5nwnMo.net
あれ戦闘艦だったのか
NPCだからか一方的に落とせたから気付かなかった

128:名無しさんの野望
18/04/20 04:35:55.04 G4Mssuyl.net
俺の愛機T-10をそんなに弱い弱い言うなや〜(弱いけど)

129:名無しさんの野望
18/04/20 05:05:26.77 vLPiKdyD.net
EDDBって今も機能してんの?
売買価格が違って全然利益出ないんだけど

130:名無しさんの野望
18/04/20 07:35:18.73 Ha/cFtdB.net
普通の取引ならetn.ioのがいいよ

131:名無しさんの野望
18/04/20 07:40:30.97 Ws90NekP.net
T-10君はVRだとすごいんだぞ!視界が感動的に広い。弱いけど。ビック3はビック4にならなかったんやなって。
輸送船でお金儲けなら、金属ミッション輸送しようぜ。180トン輸送で5Mから9Mがもらえるよ。
荷物搭載に加えて、ミッション受注中のフラグで海賊に襲われる可能性が倍プッシュだけど。

132:名無しさんの野望
18/04/20 08:55:47.23 SsyxIEff.net
T-10って要はでかいキールバック
輸送船と舐めてると痛い目見るけど、純粋な戦闘艦と比べたらさすがに弱い

133:名無しさんの野望
18/04/20 09:11:55.02 /H1aV77I.net
今ってパワープラントぶち抜いてもピンピンしてるんだけど仕様が変わった?。それともたまたまバグっただけなのかな。

134:名無しさんの野望
18/04/20 12:27:18.83 qqf6mL9R.net
2.4の時点ででPPの耐久度が0%になっても出力が50%に落ちるだけに変更されてる
ただしAIがアホだったからその時点で電力不足になってシャットダウンしていた
3.0でAIもモジュール優先度をいじるようになって結果的にPP破壊しても動き回るようになった

135:名無しさんの野望
18/04/20 14:22:21.89 y7g7ieA5.net
>>130
ありがとう。面倒くさいけどそっちのほうがやり甲斐があるからいいや。
となるとどこから破壊するのがいいんだろう。スラスター壊して動きを止めるとかかなぁ。

136:名無しさんの野望
18/04/20 14:47:23.10 BVDl7erO.net
爆散って何%でなりますか?
ヒートシンクぶん投げるのは何%当たりでしょうか?

137:名無しさんの野望
18/04/20 14:49:01.08 Ha/cFtdB.net
PPは0%の状態で更に攻撃し続けることで即死させられるんで結局大型相手ならPPだな
中型や小型は武器なりDriveなり好きなように(壊れる前にHull削れるし)
海賊するなら武装とFSDとスラスター剥がしてだるまにする

138:名無しさんの野望
18/04/20 16:13:22.20 YRuVLh+Q.net
大型同士だとヘッドオンにしかならんから単に0%になるまで削り切るしかないけどね…

139:名無しさんの野望
18/04/20 16:33:04.48 NuEZf0nu.net
ずーーっとパイソンで密輸業やってるが飽きない
べつに欲しい船とかないのになんなんだこのモチベーションは

140:名無しさんの野望
18/04/20 20:26:16.84 NTzX+P9u.net
まてまてまて
T-10ってそんな弱いの?どこ弱いの?
武器いっぱいつけれるし見た目渋いし目標にしてるんだけど!
Resで掘りながら海賊退治とか夢見てるんだけど!
Lサイズマウントにガーディアン武器満載でサーゴイド退治とかやりたいんだけど!
ちょっとその特筆すべき弱さを詳しく!!

141:名無しさんの野望
18/04/20 20:34:32.15 Ha/cFtdB.net
>>136
Aレート揃えて速度が120m/sにピッチ角13度/sやで
Anacondaは117m/sだがピッチ角は39度/s、コルベットなら130m/sにピッチ49度/s
格闘戦になったらどうなるかは言うまでもないよな

142:名無しさんの野望
18/04/20 20:45:00.60 xf5nwnMo.net
PvPは知らんけど、NPCのT-10はえらい柔らかかった印象
カッターで体当たりしてたらあっさりシールド剥げた

143:名無しさんの野望
18/04/20 20:55:31.86 Ha/cFtdB.net
だって基礎出力低いもの8Aシールドで483MJしかない(コンダは7Aで595MJ、コルベットは7Aで738MJ)
そのかわりに本体は全部の船で一番硬い(HRD75でHULL1200)
まあ、どっちにしろ鈍亀だから鴨打ちされるだけなんだけども

144:名無しさんの野望
18/04/20 21:13:07.13 gTSYliNV.net
時々見かけるし気になってたけどそんなに弱いのか…?
戦闘向きじゃないとしたら何に向いてるんだろう
輸送?

145:名無しさんの野望
18/04/20 21:30:53.09 YRuVLh+Q.net
戦闘もできる輸送機だよ
そらT9ベースだもんね、ちなみにハードポイントもfixにはクッソ不向き
LAKON社の怠慢

146:名無しさんの野望
18/04/20 21:49:29.43 LwxKgu6X.net
EDシップヤードでT-10組んだけど困惑するレベルで速度遅い。
実際エンジニアカスタム含め速度どれくらい出るんだい?

147:名無しさんの野望
18/04/21 01:11:04.69 lCQQmZGf.net
T-10で戦闘は悪くないよ
足が遅いけど圧倒的な砲門数はやっぱり面白いし火力も凄い
それこそCorvetteとかCutterとか何かしら飛び出た部分がなけりゃAnacondaが最適解になる現状船選びは好きだって気持ちの方が大切

148:名無しさんの野望
18/04/21 09:13:40.99 xonvj8mh.net
新規設計のチーフテンがそこそこ悪くなかったから余計にT10の悲哀が増してる
同盟戦闘機としてチーフはFederalやImperialみたいにAllianceの冠詞貰ったのにT10はT10だもん

149:名無しさんの野望
18/04/21 09:14:01.74 pcAVKv3K.net
>>142
船体の重量によるだろうけど、リアクティブアーマーにいくらかのハルパケ盛って、エンジニア込みのブースト連打なら311


150:出る。



151:名無しさんの野望
18/04/21 13:17:03.71 Wrk7mWDP.net
最近、このゲームが気になって色々とググって居るんですが、ぶっちゃけX3みたいな物なんですか?

152:名無しさんの野望
18/04/21 13:58:28.19 /sMwbPcZ.net
今Steamでセールしてるし気になるなら買っちゃえばいいじゃん!

153:名無しさんの野望
18/04/21 15:25:44.53 ce4a55T4.net
帝国影響力の中でも
Sothis ⇔ Ceos
みたいな延々とチマチマチマチマ出来る良い場所って無いですか?
ちょっとした暇つぶしのためにCeosまで行くのに気合いが必要で
近場であると良いな…と思ったのですが

154:名無しさんの野望
18/04/21 16:09:46.39 BJKn8CfJ.net
帝国のランク上げならNgalinnとMainaniがお互いのデータ輸送だらけでモリモリ上がる

155:136
18/04/21 18:49:22.63 OZy9U38w.net
シップヤードってので試してきた
たしかに遅いしもろいねこれは
けどまあ、>>143を励みに目指してみることにするよ
レスどもでした!

156:名無しさんの野望
18/04/22 00:02:07.88 PsnkwafO.net
久々にキャノピーにヒビ入る音聞いた
アナコンダとヘッドオンするもんじゃねーな

157:名無しさんの野望
18/04/22 08:42:56.08 9mBr1D6C.net
シールドちゃんとしてないチーフテンならよく聞けるぞ
なんであんなにキャノピー割れるんだろうなあの船はw

158:名無しさんの野望
18/04/22 09:07:53.35 QsuFVEf8.net
>>145
ありがと、俺の適当エンジニアのアナコンダと同じくらいには速度出るんだな、買ってみようかな

159:名無しさんの野望
18/04/22 09:08:09.86 7PucWPrA.net
チーフテンにはAFM載せて欠陥キャノピーを常に修理しながら戦闘してるわ
チーフテンもType10もとりあえず高い機動力とかとりあえず硬い装甲と火力だけみたいなLAKONの戦闘艦に対するノウハウの無さが滲み出てる

160:名無しさんの野望
18/04/22 09:38:13.37 PxfAz9PR.net
T-10とチーフテンってGalnetの記事読んだ感じだと対サーゴイド用に開発された機体
サーゴイド相手だとシールドよりも装甲と火力が大事らしいから別に間違った設計思想ってわけでも無いと思う

161:名無しさんの野望
18/04/22 12:15:12.32 2MsU11jC.net
>>149
ありがとう
今度ちまちまやってきます

162:名無しさんの野望
18/04/22 13:07:14.19 x2Nk9c2l.net
ハリルの記事読んでて思ったんだけど、T-10ってサッカーコートよりもでかいのね
サッカーコートが旋回してるの想像すると無理があるわ
Eliteの船のデカさは全体的にもう少し現実身欲しいと思いましたまる

163:名無しさんの野望
18/04/22 13:23:47.58 1BHp4VN9.net
サッカーコートって100m×70mくらいじゃなかったっけ?
現実の原子力空母でもそれくらいはあると思うぞ

164:名無しさんの野望
18/04/22 13:41:13.76 FBf2FPBH.net
toutubeに3.0バージョンの大きさ比較でてるね。
T-9はぶつけないのにT-7は,必ず、おでこぶつけちゃう。

165:名無しさんの野望
18/04/22 15:17:45.71 9mBr1D6C.net
サッカーコートは105mx68m、原子力空母エンタープライズは336mx76m、Type10は135mx118m

166:名無しさんの野望
18/04/22 18:40:52.54 /BzGqok0.net
張り出したキャノピーはLAKONのこだわりみたいなもんなんだろうな
ASPEなんかはいい方向に働いてるけど戦闘艦であれはマズい

167:名無しさんの野望
18/04/22 19:54:19.15 tZ1p2gQa.net
anacondaの次に乗る船でオススメってありますか?
予算は4億5000万cr程で(´・ω・`)

168:名無しさんの野望
18/04/22 20:00:13.21 9sBd66m6.net
もうコルベかカッターしかないじゃん?
輸送カッターの最低要件+αなら予算内じゃないかな

169:名無しさんの野望
18/04/22 20:20:19.61 fhaqJfvy.net
Anaconda買うくらいやってるならそれくらい自分で考えろ、っていうほど


170:高嶺の花でもなくなったのかな 高機動な戦闘楽しみたいならコルベット 観光したいならASPE ASPEのキャノピーの視界の広さは大型艦にはない価値がある カッターは高速、低機動、高耐久シールド、Anacondaより若干弱い火力と、 色々癖が強いからよく考えてどうぞ



171:名無しさんの野望
18/04/22 20:27:25.28 SMg7B94g.net
大型しゃぶりつくしたあとにクーリエやバイパーに戻って小型を満喫するのも一つの手

172:名無しさんの野望
18/04/22 20:48:31.95 9mBr1D6C.net
Anaconda→カッター→コルベと乗り継いでたどり着いたのはチーフテンとPythonだな
チーフテンは戦闘が楽しい、Pythonは用途に合わせてカスタマイズするのが楽しい

173:名無しさんの野望
18/04/22 21:34:01.60 2f0YBQd4.net
チーフテンは普段の足としてとても優秀、あとカッコいい
まあ万能感を求めるならpythonだけどね、マジでなんでもできるし装備枠が多いのが強い

174:名無しさんの野望
18/04/22 23:32:23.64 uY0ka7eV.net
自分は今日、コルベが買える身分になったので、買ってみたよ。
アナコンダはフルエンジニア改造してるけど、コルベの方が素で操作感が上だった。
ジャンプレンジが11lyだったから、さっきおばあちゃんのところで伸ばしたけどそれでも18ly。
パリン教授のところに行くのが憂鬱。

175:名無しさんの野望
18/04/23 02:31:38.17 L8PLva0f.net
コクピットすぐ割れそうな教授だな

176:名無しさんの野望
18/04/23 08:11:18.29 T6j21bgR.net
リモートワークショップとか船転送とか装備転送とかしてみたら

177:名無しさんの野望
18/04/23 08:14:25.59 wmtUDfFM.net
不要な装備外せば多少はジャンプ距離伸びるじゃろ
あるいはAnacondaあたりに改造したいスラスター積みかえてMaiaまで足伸ばせばいいんじゃねえかな

178:名無しさんの野望
18/04/23 09:53:10.91 GCEyc2sU.net
内装変えさせて欲しい。

179:名無しさんの野望
18/04/23 10:29:44.01 ePhti9Yk.net
外装のペイントより内装見てる時間の方が長いしね
アクセサリだけじゃなくてその辺も増えたら嬉しいなぁ

180:名無しさんの野望
18/04/23 11:14:28.96 GCEyc2sU.net
現実でも車のカタログ見てると内装のオプションのページでシートの色を変えたり材質を革にしたりとかできるのを見て宇宙船でも出来るといいなあと思う。
あと地味にコーヒーメーカーのある船が羨ましい。aspにも積みたい

181:名無しさんの野望
18/04/23 12:35:59.78 sn8Xy+II.net
探索で初めて行くsystemに地球型惑星が有ると何か良い事あったりするの?
TwitterのCMDRが毎回祈ってるらしいけど

182:名無しさんの野望
18/04/23 12:51:51.43 JAetO/Ap.net
>>175
データ売ると2、30万になる
ウォーターワールドで5万くらいかな確か
地球型はかなり少ないのでお宝探し感覚にはなる

183:名無しさんの野望
18/04/23 12:54:28.23 sn8Xy+II.net
>>176
星をスキャンした時のデータの事?
マジすかありがとう!

184:名無しさんの野望
18/04/23 13:47:08.95 eBxxK9dc.net
船内のコーヒーメーカーは航行中はエスプレッソのみ。形状による制約で、通常のドリップは重力下でしか行えない欠陥品です

185:名無しさんの野望
18/04/23 14:26:15.87 Vmb4o3tb.net
コーヒー沸かす間バレルロールして遠心力を利用しよう
ループでも可

186:名無しさんの野望
18/04/23 16:20:52.69 Cltxs8L4.net
コックピット内はどうやってか重力あるんでね?
ボブルヘッドがちゃんと止まるし

187:名無しさんの野望
18/04/23 17:07:44.98 3OLTbC11.net
あれってバネの力で止まってるんじゃないの

188:名無しさんの野望
18/04/23 17:11:19.57 hCHqDkN2.net
URLリンク(elite-dangerous.wikia.com)
この世界に遠心力とかの古典的な人工重力以外はないらしい
ステーションが回ってるんだから人工重力もないんだと

189:名無しさんの野望
18/04/23 17:56:51.83 Q4u/kqk3.net
>>177 >>176の情報はちょっと古いかな
今なら地球型60万Cr
ウォーターワールド30万(テラフォーム可なら60万)
ハイメタルワールド5万(テラフォーム可能なら20万)
ほどになるんじゃない?

190:名無しさんの野望
18/04/23 18:17:14.71 PoNbk0rw.net
内装と言ったらアダーはドリンクホルダー備え付けで至れり尽くせりだぞ

191:名無しさんの野望
18/04/23 18:18:54.31 tojDRAph.net
アウトポスト住んでたらめっちゃ体なまりそう

192:名無しさんの野望
18/04/23 19:27:50.51 AbbDuNW3.net
遠心重力しかないなら多分サッカーとか出来ないね
逆に惑星上だと出来ないような新しいスポーツもありそうだけど

193:名無しさんの野望
18/04/23 21:00:24.72 JL7KBGfv.net
>>183
そんな高かったっけ
俄然やるきでたは!

194:名無しさんの野望
18/04/23 22:13:06.07 pk16CqWJ.net
宇宙を探索して生活するような時代に生まれたかった
けど船を買えなくて詰みそう

195:名無しさんの野望
18/04/23 22:21:06.23 qbUaVnBk.net
サイドワインダーで3000万円ぐらいらしいから家買う代わりぐらいにはなるんでね
まあ実際落とされたら死ぬけど

196:名無しさんの野望
18/04/23 22:24:24.25 CNlJyZ6c.net
実際E:Dの時代に生まれても大多数は地球型惑星やステーションの中でほぼ一生を過ごすんだろうな
海外出張や海外旅行が惑星外になるくらいで

197:名無しさんの野望
18/04/23 22:26:01.68 IYhxpQPX.net
そう考えるとあらゆる仕事をポンポンこなしてバンバン高級機買ってフルカスタムする主人公って化物だな

198:名無しさんの野望
18/04/23 22:27:40.87 7IfQ17oo.net
CMDRになるにあたっては最初のはんぺんはリースかなんかだった筈よ
まあそれでもあの世界の平均年収1000Cr程度らしいんで初っ端から金持ちだが

199:名無しさんの野望
18/04/23 22:31:01.74 PoNbk0rw.net
あの世界だとCMDRとして認められてSidewinder与えられるまでの道のりが一番難しそう

200:名無しさんの野望
18/04/23 22:44:16.45 ukVF5Qsk.net
>>190
出張に行くために乗った船が襲われる…
そんな事も起こりそう

201:名無しさんの野望
18/04/24 00:06:41.19 iYEtSlDb.net
>>194
出張の為に乗った旅客船が中性子星に突っ込んで爆散するかもしれない

202:名無しさんの野望
18/04/24 01:28:50.82 dGnv8vH6.net
運が悪いと非合法な乗客と乗り合わせてしまってセキュリティに撃墜されるまである

203:名無しさんの野望
18/04/24 06:57:18.40 ectcjAmF.net
そして海賊にポッド回収されてブラックマーケットに…

204:名無しさんの野望
18/04/24 09:07:36.37 f7WuCodq.net
その先で俺は帝国の性奴隷にされてしまい...?

205:名無しさんの野望
18/04/24 09:12:34.48 zb2to7Js.net
そうして亡くなった人間の息子が敵討ちの為に船を買って旅に出るまである

206:名無しさんの野望
18/04/24 09:18:45.63 CQfhUwXs.net
パイロット免許取るのにも大金が必要なんだろうな

207:名無しさんの野望
18/04/24 09:58:20.90 CP0oXNwJ.net
VIPでもない通常の旅客便で、
隣の、しかも高セキュリティの星系に行くだけでも頻繁に襲われるからなぁ
年収とかと比較して高額な旅客報酬は保険や安全保障やらの費用なんかね
ゲーム的な都合って言えばそれまでだけど

208:名無しさんの野望
18/04/24 10:15:23.75 0e/MDODJ.net
各コロニーもほとんどの物資を宇宙船の輸送に頼ってるんで、気まぐれなフリーCMDRとは別に独自の物流システムが存在しているはず


209:B コロニー雇われCMDRがようやく独立してハンペンドライバーになったところがこのゲームのスタート。



210:名無しさんの野望
18/04/24 10:34:51.01 mE4HNOrn.net
軽トラで赤帽スタートか

211:名無しさんの野望
18/04/24 10:44:50.31 FJB1s3w+.net
CMDRはパイロット連盟からライセンスされた独立パイロットの通称なので
基本的に雇われパイロットがライセンス受けてCMDRになって独立っていう流れだな
個人事業主は普通信頼されないので、それを保証するのがパイロット連盟でありランク付け(エリートランク)
エリートランクになるとモテモテらしい

212:名無しさんの野望
18/04/24 11:04:05.73 F6ah3zhF.net
てことはサーゴイドとやりたい放題って事か

213:名無しさんの野望
18/04/24 20:29:17.94 DoLgL+zP.net
その場合プレイは宇宙船とパイロット、どっちで致すんや?

214:名無しさんの野望
18/04/24 21:44:32.17 lL7qWTQX.net
Cobra Mk3でのおすすめ金策教えてください
初心者です

215:名無しさんの野望
18/04/24 22:22:26.93 b10vSm7X.net
俺も初心者だけど
high security星系で[HIGH]のresource extraction siteに入って
警察がおっかけまわしてる賞金首を横からちくちく撃ってるだけの作業で
AspExを買ったよ

216:名無しさんの野望
18/04/24 22:35:58.12 tVCPr9jv.net
自分もそのころはRESでコバンザメだったな
今だとKWSでの底上げも大きそう
とはいえ自分がコブラ使ってた頃は奴隷貿易が盛んな頃だから、今ならもっと楽な金策はありそうだけど

217:名無しさんの野望
18/04/24 23:41:55.52 6TlKn7CM.net
最初のうちは金策は厳しいから、拠点星系を作って、いろいろ仕事を受けて自分の好みに合うものをやるといいんじゃないかな。
参加賞狙いで、CG行くのもよいと思う。
お金を貯めたら、Aspe買って、旅客やると数M/時間の稼ぎになる。

218:名無しさんの野望
18/04/25 00:47:26.66 cchIvFGD.net
その時期はDBX買って違法旅客ミッションばかりだったなあ。

219:名無しさんの野望
18/04/25 09:05:54.10 WYsRc/kd.net
自分もこの前コブラ3卒業したんだけど見た目と値段だけ見てダイアモンドバックスカウト買った
戦闘する気まだ無いのにwikiで調べたら戦闘機だったようだ
ひたすらデータ輸送しかしてないけど旅客機にも手を出した方が良いんだろうか?

220:名無しさんの野望
18/04/25 09:53:25.70 xb/6A6an.net
DBEはLMMと武装仕様が良い反面、低速度・ドン亀旋回性能・微妙な耐久性という認識。
言い換えると、後ろを取り続けられる運動性も無く、足の早さも小型戦闘艦としては物足りなく、耐え続ける堅さもない。
っていう戦闘には不向きなバランスなので、ジャンプレンジを生かしてて貿易・探索をするのが良いと思う。
でもDBE最大の欠点は、シップキットが無い事だ。おのれフロンティア!

221:207
18/04/25 11:54:14.41 bnIdrXLu.net
答えてくれた人ありがとう
もう一つ質問なんだけど、
マウスで機首操作、A,Dキーで左右ロールに割り当てる方法って無いかな?
BFやってたせいかやりづらくてやりづらくて…

222:名無しさんの野望
18/04/25 12:25:21.28 XSWNV4Ti.net
>>213
DBシリーズは圧倒的蓄熱性能でレーダーに映らない戦闘が得意だぞ
EliteCMDRがそれやってきたら全力で命乞いだ

223:名無しさんの野望
18/04/25 12:45:52.59 mJKIhfCi.net
>>214
マウスだけでエイムしたいってことかな?
ピッチとヨーをマウスに割り当てればいいんだろうけど、
ヨーはピッチに比べて格段に鈍いから多分思ったような操作は出来ないよ
まずヨーをマウスに割り当てできるかもわからないけど

224:名無しさんの野望
18/04/25 13:22:58.56 q2vQVByC.net
>>214
カブキマスクって人があげてるEliteの解説動画の冒頭でそこら辺説明してるよ

225:名無しさんの野望
18/04/25 13:30:36.92 Tjy9CGa2.net
DBEの戦闘は魚雷とかでアンブッシュ即死させるのが基本

226:名無しさんの野望
18/04/25 15:14:19.47 1RGyfoSc.net
>>213
DBEより格下のDBScoutでNPCアナコンダ単独で撃破できる(動画ではちょっとギリギリな感じだけど)DBシリーズは個人的には良い機体と思っている
URLリンク(m.youtube.com)

227:名無しさんの野望
18/04/25 15:19:31.04 fKrDMZRF.net
いやそこまで頑張らんでもええやん

228:名無しさんの野望
18/04/25 15:25:38.86 LsAabbe8.net
>>215
その戦法が金策的に有効になる場面って何?
どうしても金策に向かうと、対NPCになるけど
そんな尖った運用をする位なら
素の強みのジャンプレンジを活かした方が良いんじゃない?程度に受け止めて欲しい
(というかNPCはレーダー関係無しに撃ってくる印象すらあるけどどうなんだ)
そもそも、コブラからDBEに乗り換えした新人cmdrっぽい人に
そんな運用を勧めるのはひどいと思うの

229:名無しさんの野望
18/04/25 16:05:15.16 mJKIhfCi.net
>>221
>>215>>213へのレスなんだから何もおかしくないぞ?

230:名無しさんの野望
18/04/25 16:50:11.46 XmIbc/sr.net
cgでひたすら輸送してるのに満足してしまう・・・なんだこれ

231:名無しさんの野望
18/04/25 18:14:52.69 qIpAzUmp.net
DBExpよく乗ってるけど駆逐戦車みたいなイメージだな
攻撃力が高めで格上も倒しやすいが、動きが鈍く耐久も所詮は小型機
といっても警察と戦ってる賞金首を横から頂く分には困らないし、増加装甲2つくらい付けとけば結構耐える(ただしキャノピーが割れる)

232:名無しさんの野望
18/04/25 20:01:29.12 jV1HGMV2.net
ヒートシンクで熱量減らしてもNPCは容赦なく攻撃当ててくる気がするけど気のせい?
サイレントランニングの方が確実かな

233:名無しさんの野望
18/04/25 20:05:04.58 pGuUH0iF.net
DBEの最大の売りは、あの価格帯では驚異的なジャンプレンジだと思う
改造すればASPすらも上回る
ただし装備スロットがギリギリ
なもんで、FSDブースターの登場で格下げになってしまう予感

234:名無しさんの野望
18/04/25 20:36:56.62 +iywq+r1.net
>>111で言われてるけど熱量に関係なく当ててくるみたいね。そのへんは今後のアプデで改善されると良いんだけど。
リモートフラッグなんかも撃ったあと起爆させないから跳ね返ってお終いになってるし。

235:名無しさんの野望
18/04/25 22:32:31.61 klwION5C.net
DBEは、エンジニア解放要件の5,000lyの探索で大活躍しました。

236:名無しさんの野望
18/04/25 23:14:45.12 OWLMmveW.net
自分は5000LYの旅はASPEだった
5000LY達成したらデスルーラで活動拠点に戻ってた

237:名無しさんの野望
18/04/26 02:47:59.46 zWhcc4j4.net
>>217
出来たー
ありがとうすげぇやりやすくなったわ

238:名無しさんの野望
18/04/26 03:15:13.12 JvbLLAPb.net
>>164
今はAnacondaどころかコルベット乗りでも勧められるがまま金策とランク上げだけしてきて
フィッティングの基本やミッションの基本はおろか罰金とバウンティの違いやRESとCZの違いすら分からないって人すらいる。
もう乗ってる船では初心者かそこそこやってる人かは見分け付かないね。

239:名無しさんの野望
18/04/26 07


240::48:39.51 ID:prbBPsoI.net



241:名無しさんの野望
18/04/26 07:54:50.99 56qcq3Ls.net
NOVICEをノバイスと発音するって何処の訛りだ

242:名無しさんの野望
18/04/26 07:57:09.38 4MVixObG.net
オーストラリア辺りだろ

243:名無しさんの野望
18/04/26 08:28:07.83 prbBPsoI.net
ナァヴィス | ノォヴなのね。
ありがとう、勉強になった。
発音よくわかんないね。
あと、熱が上がったときの、”テンプ チュクチュク”も何言ってるかわかんない。

244:名無しさんの野望
18/04/26 08:48:35.40 zGf+HqOY.net
>>222
>>213>>212の戦闘艦みたいだけど旅客とかの方がいいのかな?に関する話に対し
対人で強いとかいう話を持ち出してるから何言ってるんだって事だ

245:名無しさんの野望
18/04/26 09:00:32.31 qPqRbhel.net
temperatureな

246:名無しさんの野望
18/04/26 09:18:04.01 2AWn3ZXP.net
天ぷらじゃぁ!

247:名無しさんの野望
18/04/26 10:37:50.73 uhUQaPnv.net
テンプチュクチュクwww
船体の温度があがりすぎだぜべいべって感じだのぅ

248:名無しさんの野望
18/04/26 11:03:38.34 tRpUW9rN.net
のーびず
てんぷらちゃー

249:名無しさんの野望
18/04/26 12:58:28.56 aa6wfZ8y.net
アンダーアタック シールズオフラーイン
フレームシフドラーイブチャージン
テンパーチャークリティコー
アンダーアタック
イジェークト イジェークト

250:名無しさんの野望
18/04/26 13:07:01.15 xripqA+2.net
しばらくの間、module malfunctionが聞き取れなかった

251:名無しさんの野望
18/04/26 13:36:37.05 Mox/QOGY.net
そもそもmalfunctionという単語がよく分からんかったな
辞書引いたらストレートに「故障」だったけど

252:名無しさんの野望
18/04/26 20:53:09.68 Iv/MydxF.net
たまにファクションとファンクションを混同している人がいるから言わせてくれ
Faction(派閥勢力)とFunction(機能)だからな!間違えないでくれよ!

253:名無しさんの野望
18/04/26 21:22:23.95 mu2bJ7uQ.net
abandonの意味が最初わからなくてとりあえず押したら受注ミッションが消えた悲しい思いで。
破棄ですか・・・

254:名無しさんの野望
18/04/26 21:34:30.44 lQicyghp.net
とりあえず押してみるあるある

255:名無しさんの野望
18/04/26 21:45:09.43 aa6wfZ8y.net
フレームシフトドライブがフレンドシップドライブに聞こえる問題

256:名無しさんの野望
18/04/26 21:53:47.40 wt/35Rsx.net
>>244
前にここでメジャーやマイナー、パワーだとかについて聞いたらすげなく返された思い出

257:名無しさんの野望
18/04/26 22:21:05.05 cA9jTqqy.net
だってちょっと検索すれば解決したwikiとか出てくるじゃん(´・ω・`)

258:名無しさんの野望
18/04/26 22:39:56.55 N0TDfDKC.net
船からの退去命令をabandon shipって言うが、なぜミッション画面にそれがあるのか考えてしまった人ならここに

259:名無しさんの野望
18/04/26 23:28:09.72 2SLteOfm.net
malfunctionをmanufactionと間違えてた人ならここに

260:名無しさんの野望
18/04/27 00:16:28.72 o2Lsvibk.net
c


261:hargingがジョージって連呼してるように聞こえると妻が



262:名無しさんの野望
18/04/27 09:01:39.70 4RPT8kBU.net
fineをポジティブな意味で捉えてた俺、無事罰金がつく

263:名無しさんの野望
18/04/27 12:52:12.77 zBs68J2A.net
罰金で思い出した
地表に落ちてる荷物守ってるドローン倒したとき、
1000Crがどうとかって出てるけどあれなんだろう

264:名無しさんの野望
18/04/27 15:28:12.25 qhUaPDZr.net
毎回ログインする度にご贔屓にしてるステーションのミッションボードに
スキャンジョブ?が鎖アイコン付きであるんだけど、これクリアするとなんかいい事あるのです?

265:名無しさんの野望
18/04/27 17:32:56.34 nz71oVEM.net
ミッションの理由は下に書いてあるよ
ランクアップとか寄付金お礼とか

266:名無しさんの野望
18/04/27 17:42:29.83 ugUlT+qi.net
仕事を達成した後にメッセージでお知らせが来る追加で発生した仕事のことかな
大抵は同条件の通常の仕事と比べて報酬に多少色がつく程度なので請けてもいいし請けなくてもいい

267:名無しさんの野望
18/04/27 17:53:23.30 WUPU17Wl.net
鎖付きってランクアップミッションじゃない?

268:名無しさんの野望
18/04/27 18:06:19.13 639lwpaG.net
セカンダリです。
例えば寄付をしたりすると、そのミッションに対して追加ミッションがでてきます。これかと。

269:名無しさんの野望
18/04/27 18:18:59.80 fVzoQsmI.net
ちょっとでも英単語を覚えたりヒアリングが向上したわけだから五千円の価値はあった

270:名無しさんの野望
18/04/27 19:49:34.02 BS4HqiYA.net
今回CGは、デカールもらえるみたいね。
前回、ブロンズだったから、どちらかに集中して頑張る予定。

271:名無しさんの野望
18/04/27 20:09:27.31 SRrf0G+G.net
>>257
>>256
ありがとうございます
メッセージが来て発生する追加ミッションだったみたい
もう1週間以上も表示され続けてたので気になっちゃって・・・

272:名無しさんの野望
18/04/28 09:12:34.42 z4RCJmYi.net
>>253俺もこのゲームで知ったわ
なんとなくたまたま支払うことができてなんで金取られたんだと意味調べたら
fine一つで沢山あるポジティブな意味の中でぽつんと罰金って書いてて笑った

273:名無しさんの野望
18/04/28 11:10:37.38 mJCKPi4Y.net
ファイナンスとか言うしな

274:名無しさんの野望
18/04/28 11:46:58.93 VyM36Ame.net
鎖マークのミッションは、自分専用の連続ミッション。
って昔どこかで教えてもらった気がする。
最初の仕事を受けたら次のミッションに発展して〜、みたいな
でもやってる事が他の仕事と代わり映えしないから自分専用ミッション。程度に思ってても問題ない気もする

275:名無しさんの野望
18/04/28 17:00:44.38 T6zgXFO/.net
>>261
これどこかに情報出てる?
公式のTwitterやCommunity Goalsのサイト見ても全く触れられてないんだが…

276:名無しさんの野望
18/04/28 17:15:44.71 vpPpDrgZ.net
小型か中型機で流れの傭兵みたいなことしたいんだけど
移動用ASPE、戦闘用Vultureって今の組み合わせを一機にまとめたい
チーフテンが良いんだろうか

277:名無しさんの野望
18/04/28 18:17:02.80 vduAB056.net
船買い替えて旅客始めて
今まで輸送とかで無視してたミッション中の追加通信見たら
乗客の届け先変更で、追加の報酬なのかな?と承諾達成したら
只の報酬変更で金半分以下に依頼先の印象悪化と散々だった
受けると損なだけのって何なんだろ
てか別の星系に降ろされた乗客達のその後が気になる

278:名無しさんの野望
18/04/28 18:30:34.77 WQY/qmt4.net
大義のために少額で誘拐してくれ


279:ヒ?という依頼だからなそれ



280:名無しさんの野望
18/04/28 18:40:50.33 vduAB056.net
>>269
そういう事だったのね
ちゃんと読まないから悪事に手を染めてしまってたとは
印象下がっただけで罰金とか撃墜とかされなくて良かった

281:名無しさんの野望
18/04/28 19:17:35.49 Kz/vWTxD.net
御題目が付いてるのはまだマシなパターンで奴隷商人から乗客を売ってくれって直球で持ちかけられることもあったりするよね

282:名無しさんの野望
18/04/28 19:43:11.59 Uf/jbHG7.net
追加オーダーは基本無視でいいよな
早めに届けてくれ、とかは別として

283:名無しさんの野望
18/04/28 20:31:58.13 mZOaX90x.net
>>266
公式フォーラムのCommunity Goalsにあるスレッドに書いてあるよ
URLリンク(forums.frontier.co.uk)(Rares-with-Decals)
URLリンク(forums.frontier.co.uk)(Bounty-Hunting-with-Decals)

284:名無しさんの野望
18/04/28 21:50:20.24 ySI4siY6.net
またつまんないデザインのデカールだな(´・ω・`) onion headみたいなぶっ飛んだのが欲しいんだけど

285:名無しさんの野望
18/04/28 22:12:33.65 T6zgXFO/.net
>>273
回答ありがとう
公式フォーラムまではチェックしてなかった…こっちも見ておかないとダメだねすまない

286:名無しさんの野望
18/04/29 00:19:45.10 hLocB6pe.net
よく分からんけどウィング推奨っぽい運搬を請け負ってしまったようだ
3527 units of liquorって3527個運べって事だよめね?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1617日前に更新/236 KB
担当:undef