【MOD総合】Mount& ..
[2ch|▼Menu]
54:名無しさんの野望
18/02/21 22:03:10.13 Z9hmIztl0.net
人数を下げればいいじゃん

55:名無しさんの野望
18/02/21 22:20:53.58 KcOr6HMPd.net
良いパソコンを買う

56:名無しさんの野望
18/02/21 23:41:30.57 xQ4fzi1Q0.net
>>54
100人程度でも時間たったらかくかくなるんだよな
>>55
corei7-6700
gtx1080
メモリ16g
だからスペック的な問題じゃなくね

57:名無しさんの野望
18/02/22 00:23:02.21 BIavwxNbd.net
安定の情報小出し
住民の中にエスパーの方はいらっしゃいますか

58:名無しさんの野望
18/02/22 03:23:41.24 soKb0SXP0.net
例えばコンフィグで垂直同期を切ってないとか、ウィンドモードで起動してるとか
システムに不可の掛かる設定があることを理解してるのだろうか?

59:名無しさんの野望
18/02/22 07:19:44.53 FYHJGoml0.net
そもそも300あたりがリミットじゃなかったか

60:名無しさんの野望
18/02/22 09:16:03.27 6Uhl


61:F19f0.net



62:名無しさんの野望
18/02/22 09:54:49.87 jY/y3Bz70.net
指輪物語のMODの出来は素晴らしいね
まだ数時間しかやってないが細部まで作り込むこだわりは尊敬する
ただ日本語の表記ずれが悲しいかな
エルロン卿が戦の後に「もうすぐ私達は結婚するのですね」とか言い出して悪寒が走ったのはナイショ
エルフはホモばっか

63:名無しさんの野望
18/02/22 12:29:22.01 PPkKaU3Ra.net
バトルサイズ500とかパフォーマンス何%くらいでやってんの?あまりにもクソグラだと流石に萎えるぞ

64:名無しさんの野望
18/02/22 12:36:33.33 5/fKrQJoa.net
自分も大体バトルサイズ500〜くらいでやってますが980tiで最高設定で遊んでいます。攻城戦が多少数秒ごとにカクッってなるくらいですかね。modによっては少人数でも数秒ごとにカクつきますね

65:名無しさんの野望
18/02/22 12:38:08.15 WbThXbA/0.net
一緒にこちらもやってる人います?
URLリンク(goo.gl)

66:名無しさんの野望
18/02/22 12:47:50.85 CJ5OM69G0.net
グラというよりCPUパワーの問題と聞いたことがある
実際PBOD抜きなら500くらいまでいけるはず

67:名無しさんの野望
18/02/22 14:01:10.71 JWRIDZcU0.net
バストサイズ500に見間違えて、どんな特殊性癖のコンパニオン連れてるのかよ、と思った。すまぬ。

68:名無しさんの野望
18/02/22 18:02:33.89 XxlqHfZwd.net
おれも起動してから時間立つとカクつくんだよな
再起動したらなおるけど

69:名無しさんの野望
18/02/22 18:19:37.77 FYHJGoml0.net
スクリプトが終了せずに溜まり続けてるとかじゃないの

70:名無しさんの野望
18/02/22 18:35:34.18 sjsPuYet0.net
なんのゲームでも長時間稼働で重くなっていくから
適度に再起動する必要あるよ
特にオープンワールド系は動き回るほどにエリアのデータ貯まっていって顕著

71:名無しさんの野望
18/02/22 18:58:11.14 FYHJGoml0.net
長期戦の終了間際に落ちるのだけは勘弁してほしい

72:名無しさんの野望
18/02/22 20:45:23.67 BfNbYAvw0.net
そもそもM&Bが割りと古いゲームだから最近のやつに最適化されてない

73:名無しさんの野望
18/02/22 20:56:45.36 a5ZziE6j0.net
PoPは弓兵前に出る陣形だけど後ろに配置出来る?

74:名無しさんの野望
18/02/22 21:32:37.97 sjsPuYet0.net
いや陣形はMODに一切関連してないと思うけど

75:名無しさんの野望
18/02/22 21:36:52.92 CJ5OM69G0.net
PoPの部隊配置は実際なんか変なんだよな
現実的には最初は射手が前に展開されてるのが正しいのかもしれないが
このゲームだと大抵開幕で敵騎兵が突っ込んでくるのでやめてほしいものがある
少人数の賊相手で小さいマップでランスチャージされて上位の弓兵死ぬとかホント悲しくなる
それとは別に位置指定しても微妙に毎回ズレたりするし…
設定で切れんのかな?

76:名無しさんの野望
18/02/22 22:00:11.18 sjsPuYet0.net
というか部隊毎に毎回指示出すのが普通だと思うけど

77:名無しさんの野望
18/02/22 22:21:51.20 44nOMxCG0.net
黙って見てるだけの諸侯とか兵が哀れだな

78:名無しさんの野望
18/02/22 22:25:13.88 4QQ8v+kE0.net
popのはちょっとへんだよね陣形が
いっかい突撃させて陣形崩さないとうまいこと配置できん

79:名無しさんの野望
18/02/22 23:41:26.31 sjsPuYet0.net
んー?
自分はいつも馬に乗って現地に行ってここまで移動しろって感じで指示してるけど
PoPやってる時でも別に違和感感じなかったけどな
とりあえず毎回前に出てまず歩兵のみ弓の20m手前あたりに移動させてる

80:名無しさんの野望
18/02/23 01:45:40.86 gmyic2Iy0.net
全員ここで待機→弓兵を選択→以外を選択→10歩前へ→突撃
これしかやったことない

81:名無しさんの野望
18/02/23 03:10:43.74 IR47Y2CQ0.net
gekokujoって日本語入力できないの?
国名を日本語にしようとして半角打っても'になってしまう

82:名無しさんの野望
18/02/23 03:41:41.30 IR47Y2CQ0.net
自己解決

83:名無しさんの野望
18/02/23 04:43:02.40 dsmxJJlXx.net
popは勝手に騎兵が馬から降りるのが不満

84:名無しさんの野望
18/02/23 05:46:18.92 i0v1uTyx0.net
開幕"馬に乗れ"は割りと基本

85:名無しさんの野望
18/02/23 08:55:01.46 XSWJZxtu0.net
俺はあの陣形好きだけどなあ、ついて来いするだけで使い易いし。

86:名無しさんの野望
18/02/23 10:35:52.78 IR47Y2CQ0.net
gekokujoで武士道や善良諸侯を楽に仲間にする方法ない?
とりあえず捕まえて仲間になるように説得しようとしたんだがそれはできなかった

87:名無しさんの野望
18/02/23 19:05:16.31 u3MEJGlg0.net
>>74
現実で言えば上級弓兵は雑兵でしかないから、
騎士さま貴族さまを守る肉壁になるべきなんだよ。
時代が下がって銃が登場してもパイク兵を守る為に前後左右に配置されるし、
フリードリッヒ大王やナポレオンの時代では
大砲は最前列で敵陣に向かって突撃して砲撃するもんだったりと、
長射程ユニットは最前線で壁になる運命にある。

88:名無しさんの野望
18/02/23 22:42:55.09 IR47Y2CQ0.net
とりあえず武田と今川を滅亡の一歩手前で生殺ししてるんだけど、これ仲間にしたい大名を捕虜にしたまま滅したら仲間になるかな?
popみたいに楽に仲間になるようにして欲しいわほんと

89:名無しさんの野望
18/02/24 00:51:06.90 L3NlxbL10.net
cave、敵が強くておもろいのう。
あ、カスタム兵は無しで。

90:名無しさんの野望
18/02/24 03:15:39.38 8TjBOCX70.net
下克上さ、コンパニオン同士の不仲どうにかならないか?
コンパニオンの会話ってのをオフにすれば抜けなくなるかな?

91:名無しさんの野望
18/02/24 06:06:18.55 u7VPAmbYa.net
gekokujo画面が暗すぎる。

92:名無しさんの野望
18/02/24 15:41:28.38 2WJmGzgn0.net
>>87
友好上げた状態で浪人にしてやれば
勝手に仕官してくるんじゃないかな

93:名無しさんの野望
18/02/24 17:37:00.72 8TjBOCX70.net
>>91
滅ぼした勢力の諸侯って浪人になってるの?
今川と上杉を滅ぼしたんだが、滅ぼした勢力の諸侯を捕虜にしてても仲間にはできなかった
今川滅ぼして3週間はたったんだけど今川の元諸侯に音沙汰なし
度々首都、甲府の城の中覗くんだけど姿見せず

94:名無しさんの野望
18/02/24 19:16:59.71 2WJmGzgn0.net
>>92
捕虜にしちゃだめだよ
あと友好度高くないと来てくれない

95:名無しさんの野望
18/02/24 20:02:37.80 5M7y9xOAa.net
>>93
下克上では捕虜にしない方がいいのか。でも解放したら友好度10上がるから悪くないよな
それと滅ぼした今川の友好度80の桶川という諸侯が信長の配下になってるの確認したわ
これもしかして諸侯は滅ぼした国には仕官しないのか?
もう武田、上杉、今川、北条(領地城のみ)を滅ぼしたのに、その国々の仲良し諸侯が来てくれない

96:名無しさんの野望
18/02/25 00:19:24.62 uK85T1RC0.net
modの中で一番内政や外交が充実してるmodってなに?
perisno?

97:名無しさんの野望
18/02/25 00:30:51.15 IYZWud8Z0.net
充実ってのがどういう意味か分からないけど
ペリスノは大味的なとこが好まれてる
完成度ならPoPの方が高い

98:名無しさんの野望
18/02/25 01:04:19.64 uK85T1RC0.net
充実ってのは諸侯が仲間になりやすかったり、土地に建てられる建物がperisnoみたいに豊富なことを指す
popってそんなにすごいか?バランスは確かにいいが...やれること自体はperisnoの方が上な気がする
ザンがウザすぎてもうやる気起きないけど

99:名無しさんの野望
18/02/25 02:40:54.04 ZjoKlad50.net
PoPは全体の完成度は高いが、内政や外交に限れば普通程度だろう

100:名無しさんの野望
18/02/25 04:02:33.34 uK85T1RC0.net
だよな
カスタム兵の募兵や、捕虜から諸侯をひきぬけるところは素晴らしい

101:名無しさんの野望
18/02/25 05:13:01.49 OW/7vz600.net
>>95
Warwolf

102:名無しさんの野望
18/02/25 05:18:48.30 uK85T1RC0.net
>>100
あれシステム的にも他と一線を画してて面白そうなんだが日本語化されてないのがな...

103:名無しさんの野望
18/02/25 08:43:48.67 +aaEYlow0.net
>>95
外交はまだやってないけど
nova aetasの内政は結構面白かった

104:名無しさんの野望
18/02/25 13:41:16.56 +mtau72Q0.net
久々にPoPやってみたら、色々洗練されててめっちゃビックリした。
2年前ぐらいは結構、Native的な野暮ったさが色濃かった印象があったけど
こんな変わるもんなんだな。

105:名無しさんの野望
18/02/25 13:44:39.21 tTJPCVxH0.net
そういうの聞くとやりたくなる

106:名無しさんの野望
18/02/25 14:58:00.39 uK85T1RC0.net
>>102
あれも独特でいい感じだよな
なんか土地とか買えたり開拓できたり...
兵器の進化はよくわからなかった

107:名無しさんの野望
18/02/25 15:00:22.75 ZjoKlad50.net
nova aetasは完成度が低過ぎる。各要素でそれぞれバグがあったりしてやってると萎えてくる
完成度が上がれば非常に好みになりそうなだけに惜しい

108:名無しさんの野望
18/02/25 15:15:30.48 3A/MD7bA0.net
何をどうしてても変な形質がついて部隊維持が難しくなるとか
途中から侵入してくるティムール朝っぽい勢力が集団就職希望者集団になってたりとか
ビザンツっぽい勢力の島には上陸すらできないとかな
街中のモデルとかの手の混みようは最高レベルだと思うけど
やりたいことと技術力が釣り合ってない感

109:名無しさんの野望
18/02/25 15:41:20.51 +aaEYlow0.net
>>107
確かにnova aetasは面倒くさい要素が多いよなぁ
資材集めとか植民地経営とかも面倒くさくて続かなくなっちゃう

110:名無しさんの野望
18/02/25 15:57:21.10 uK85T1RC0.net
あの形質は意味不明でほんとイラつく
なんで戦に明け暮れてる俺が肥満体型になるんだよ

111:名無しさんの野望
18/02/25 16:06:56.32 QeXPOlhG0.net
ザンも前は侵略しにきて領土無いから即裏切りとかだったな

112:名無しさんの野望
18/02/25 17:22:02.67 vT4uSMyQ0.net
novaはカーギットのテクノロジが1止まりで新しい騎馬民族に取って代わられるような作りになってんだけど
ぜっころするような動きもなく、いくつか領土ぶんどって後は普通に共存してるんだよなあ…

113:名無しさんの野望
18/02/25 21:35:42.15 CLqV/Pe20.net
nova atesって半年くらい前に更新されてなかったっけ?
まあそれでも未完成って感じだけどね

114:名無しさんの野望
18/02/25 22:55:25.97 DEwC+M8+0.net
ペリスノ、土地買うのめんどくさいな...
これ友好度どれだけあげれば買えるようになるんだ?

115:名無しさんの野望
18/02/25 23:03:32.90 1Rcywc7F0.net
Tainted Paths
Tainted Pathsはあなたが作りだす、ユニークで魅力的、そして壮大なスケールの物語を提供します。
剣やチェーンメイル、マスケット銃やプレートアーマーに至るまで、数々の大陸にまたがって戦闘を繰り広げ、そして征服することができます。
画像
URLリンク(www.moddb.com)みればたくさんある。
派閥
・派閥は開始する時代によって異なる。
・貼るのめんどいから上記URLから見れ。109派閥ある。
MODの特徴
・特定の方法により入手可能な数々のユニークなギア?(武器とか装備のこと?)があります。例えばエクスカリバーは複数の敵兵を切り刻めます!
・宗教の概念があり、あなたはいろんな宗教を転々とできます。
・ゲームに存在する文化だけでなく、あなただけの文化も作れちゃう!素敵!
・地球全体をフィールドに繰り広げられる新しいマップであり、南北アメリカから中東まであるよ!ひろーい!
・カタパルトや投石機、破壊槌などもあり、攻城戦が改善されました!もちろんみんな大好き梯子もあるよ!
・砂嵐、dust storms(何?)、吹雪など天候システムもあるよ!
・あなたはみんなに尊敬される君主から、弱気を挫く素敵な人、そして海賊に至るまで、なんにでもなれちゃう!
・キャラクターは死にます。(やる直し?)
あとほかにもいろいろあるけどめんどいから省略

だれかこれで紹介ページ作ってくれたら加筆する

116:名無しさんの野望
18/02/25 23:05:35.98 CLqV/Pe20.net
読み直したら日本語不自由なとこたくさんあるけど気にしないで

117:名無しさんの野望
18/02/25 23:40:07.65 upcAlYAMd.net
面白そう

118:名無しさんの野望
18/02/25 23:45:07.24 4v0NfNj00.net
CAVEのカスタム兵って女カスタム兵は農婦からのアップグレードで入手できたけど
男カスタム兵って農民から?農民育てても傭兵ツリーにしかアップグレードできないんだけどどうしたらいいの

119:名無しさんの野望
18/02/26 00:23:55.16 eBCyOhPQ0.net
農民は農民でも
農民(カスタム兵)を村で雇う必要がある

120:名無しさんの野望
18/02/26 00:29:14.75 iuzDYBBi0.net
PoPでロードと村長の顔が全部同じになっちゃってるんだけど仕様?

121:名無しさんの野望
18/02/26 00:33:44.13 qLftVsKK0.net
ハゲでガリでエイリアンみたいな顔だったらデータが壊れてる
俺の環境だとキャラクリエイトで美人女選んだらほぼ確実にそうなるな

122:名無しさんの野望
18/02/26 00:39:15.68 iuzDYBBi0.net
まさにハゲガリエイリアン現象だった、どうにもならないかな?

123:名無しさんの野望
18/02/26 00:48:14.89 yCjMGjnE0.net
Perisnoでフリーランサー中
防衛戦をするとたまに戦闘入ろうとしても
フィールド戻り→再度戦闘か反乱かのメニューの無限ループ
現象あったけどMCでもこの現象出ること確認した…
ちょっとセーブさせてくれ!の選択肢もでないからNPC同士の自動戦闘が一区切りつくまで
ずっとループを繰り返す(わずかだけ時間進む)しかないみたい。
フリーランサーは不安定なのかなやっぱり。

124:名無しさんの野望
18/02/26 00:59:45.79 NQqje9dI0.net
>>118 村で徴兵の項目からカスタム兵の寡兵がありました
ありがとうございます

125:名無しさんの野望
18/02/26 01:13:50.23 Ehc/3KT10.net
>>114
めっちゃ面白そう!warwolfと並んで日本語化されてほしい

126:名無しさんの野望
18/02/26 03:43:06.03 Ehc/3KT10.net
>>114
これは間違いなく神modだろうなあ...

127:名無しさんの野望
18/02/26 03:59:32.57 Ehc/3KT10.net
ていうかtainted pathsのプレイ動画見て気づいたけどこれ、warwolfなのか

128:名無しさんの野望
18/02/26 04:30:29.55 mkEK+BLd0.net
>>121
ゲームスタート時にロードの顔を


129:チェックして正常なら続行、駄目ならやり直し 5回ぐらい繰り返したら正常になったが、そもそもの理由は不明



130:名無しさんの野望
18/02/26 06:24:34.21 A7U9j+5i0.net
>>126
warwolfの拡張版?的な?
正直なにが違うのかわからんけど、warwolf自体は開発終わってそうだから、和訳するならこっち

131:名無しさんの野望
18/02/26 10:41:36.82 Ehc/3KT10.net
>>128
AD1257とmedieval conquestみたいなもんだな
和訳ページ作りたい

132:名無しさんの野望
18/02/26 12:08:19.29 Ndk6lUhzd.net
>>129
ページつくってくれたら協力してくれる人はたくさんおるやろ

133:名無しさんの野望
18/02/26 12:08:22.65 SSZrxCqU0.net
あああ戦う時の兵士の種類(兵科ではない)って上から順なのか?
コンパ以外は総部隊からの割合にはできんのか?

134:名無しさんの野望
18/02/26 14:45:11.31 Ehc/3KT10.net
>>130
初めてだからよくわからなかったんだが、一応wikiにTainted Pathsのページ作ったよ
あれをmod一覧の項目に移動させたいんだがどうすりゃいいんだ

135:名無しさんの野望
18/02/26 15:42:20.39 yCjMGjnE0.net
>>132
wiki全体の更新履歴のすぐ上にメニューってあるからそこから編集
すでにいくつか記載されてるMODの項目の書式にそってTainted Pathsの名前を追加してあげれば
リンクが自動的に作った該当の名前のMODページになる。

136:名無しさんの野望
18/02/26 20:09:30.85 5PGv4TTRa.net
>>114
日本海がオリエンタルシーになっててワラタw

137:名無しさんの野望
18/02/26 20:41:53.30 N2izhDuS0.net
Tainted Paths勢力にjapan無いかと思ったらshimazuとかodaとかあるな

138:名無しさんの野望
18/02/26 21:04:14.49 nysyNWZb0.net
糞重くて編集できねえ

139:名無しさんの野望
18/02/26 23:29:18.25 Ehc/3KT10.net
詳しい人は編集してくれると助かる
これ絶対面白いから流行らせようぜ
日本語化に関しては全く作り方分からないから慣れてる人お願いします...

140:名無しさんの野望
18/02/27 00:06:16.48 7GJ4phON0.net
途中まで適当に編集した
社畜だから時間あるときじゃないとできないわ
あと和訳作業のページとかその辺わからんから暇なやつ頼む
和訳だけなら手伝える

141:名無しさんの野望
18/02/27 00:12:54.14 VxjECZ6S0.net
ナイスゥ!
誰かTainted Pathsをmod一覧の中に加えてくれまいか
俺もやってみたんだがなんか重くて更新ができなかった

142:名無しさんの野望
18/02/27 17:47:31.08 wp5sxT430.net
Tainted path5時間くらいやってわかった仕様とちょっとした感想
長文注意
・キャラ製作時に職業を選べてそれぞれの職にそれに応じたボーナスがある(諸侯・傭兵・冒険者等々)
・どれを選んでも攫われた妹の行方を探すメインクエストが用意されている(けど消化してないし消化する必要もなさそう)
・ギルマスや村長からクエストを受注する必要はない
マップにポップしている場所(襲われている農村・反乱軍の基地・蛮族の詰め所等々)に訪れて事件を解決するだけでクエスト解決扱いになって報酬が貰える
・軍勢扱いの兵士(1000人単位で雇用できて兵科が自動で振り分けられる)といつも通り宿屋とかで雇用した兵士でそれぞれ戦闘参加の処理が違う
小規模戦だと前者の軍勢扱いの兵士が出てこないので5000人連れてるはずなのに1人で80人の野盗に挑むことになったりする
・アドベンチャー能力値(説得とかあの辺)と戦闘能力値で上げるのに使う経験値が分かれてる
前線で敵をひたすら殺しまくってるだけで説得が上がったり


143:ヘしない、あとみんなやたら武器の振りが遅くモタモタしている その癖HPは全員非常に高いのでなかなか兵士が死なずテンポがとても悪い ・村と城が消えて街に一本化されている、100人単位で軍勢を雇用していくのかいつも通り兵士1人単位で雇用していくのかは街で選択する ロードであれば街に建物立てて生産力・生産品等の管理をすることもできる といっても兵科等のバランスがめちゃくちゃ大味なのでこういう要素が本当に活きてくるのかは疑問 ・攻城時は攻城兵器がバグったりせずちゃんと機能していてプレイすると驚く ・海戦はVCのような海での乗船戦闘ではなく船本体を操作して行うことになる ちなみに説明はない ・元帥システムは消えており宣戦布告等の決定は投票でなされる ここで説得スキル等が活きてくるようだ



144:名無しさんの野望
18/02/27 17:56:39.26 wp5sxT430.net
続き
やれることが多いのは確かだけど凄く分かりづらい
その上表示されるテキストちゃんと読んでてても説明不足
理解力がないと言われるかもしれないけど正直UIがあまりにも酷い、やればすぐわかる酷さ
レビューでも外人がキレてるのでたぶんこれは英語話者にとっても分かりづらいんだろう
デフォルトのレポート欄が全く機能しないように改造してあるのにそれに代わる機能が存在しないのもUI的にマイナス
加えてテンポとバランスがめちゃくちゃ酷い まあこれはスケール的に仕方ないかもしれない
基本的にトータルウォーをマウブレのエンジンでやるのがコンセプトのようなのでやるなら諸侯プレイがオススメ
というか流れ者プレイするには元のマウブレにあったいいところが完全に死んでいる感がある
諸侯プレイをするにしてもマウブレとはほとんど別物と思ってプレイした方がいい
MCからそのままパクってきている機能がいくつかあるのだが(災害や行軍中イベントダイアログ等)ちゃんと機能してたりしてなかったりでチグハグ感がすごい
レビュー見てるとゲーム進行できなくなるバグもたくさん残っているようだ
ただPBODが入ってないからかスペックが良いと400対400の戦闘ができる…らしい(俺のスペックでは無理だった)
個人的には正直かなり微妙
16世紀北半球modとかNovaAetasのような要素の多さにワクワクして入れるとガッカリする系かな…
まあこれは個人的感想なので気になったら一度試してみてほしい

145:名無しさんの野望
18/02/27 18:03:47.85 uDmDZtUI0.net
MCからそのままパクってきている機能がいくつかあるのだが(災害や行軍中イベントダイアログ等)ちゃんと機能してたりしてなかったりでチグハグ感がすごい
どのMODも他のMODの機能使用しまくってるから
そこを突くのはお門違い。パクリという言葉は使ってはいけない

146:名無しさんの野望
18/02/27 18:04:50.10 VxjECZ6S0.net
すごいmodだな...特に攻城兵器使えるのが素晴らしい
それにしてもよく書いてくれましたな。是非ともその内容をwikiのTainted Pathsに加筆して頂きたい
動画でみると世界が舞台で時代を選んでプレイできるみたいだけどスケールが大きすぎて驚く
エルサレム王国のボードゥアン四世とイスラムの名君サラディン、織田信長なんかが顔アイコンになってたが、あれはなんなんだ?

147:名無しさんの野望
18/02/27 18:11:53.82 wp5sxT430.net
>>142
すまん、パクリは言葉が悪かった
でもそのまま持ってきてるのにそもそもの仕様が違うからほとんど機能してなくて、つい…
(もしくは機能していても効果が目に見えない?)
>>143
あの顔アイコンは時代選択の時に出るだけ
ゲーム開始時にプレイする時代を


148:12世紀・16世紀・捻れた歴史(全部ごちゃ混ぜになる?)から選べる 攻城兵器は一見の価値ありだと思う ただ城攻めの不毛さ自体はあんまり変わってないけど…



149:名無しさんの野望
18/02/27 18:23:44.04 VxjECZ6S0.net
ほうそうなのか!面白そうだな
popのようにメジャーになって改良され続けてほしいなあ...

150:名無しさんの野望
18/02/28 02:00:10.91 2l9T+6qe0.net
Total WarとM&Bのいいとこ取りのMODに昇華していくと期待しちゃうね
攻城兵器と海戦で船を操作ってところも

151:名無しさんの野望
18/02/28 02:29:28.54 RNFR4WDS0.net
だな
MB2が出るまでの架け橋となってほしい

152:名無しさんの野望
18/02/28 10:20:05.70 Vk7ZVvc10.net
攻城戦と船ってとこが大きいな

153:名無しさんの野望
18/02/28 11:15:09.49 RNFR4WDS0.net
medieval conquestを超えるmodになることを期待

154:名無しさんの野望
18/02/28 18:46:08.84 D5I2qHu40.net
MCはバグがなきゃ神なんだけど
現状じゃ他国と外交すらできんよね

155:名無しさんの野望
18/03/01 02:09:20.53 NFCOm5zG0.net
Cave Diforってどこでダウンロードできるの?
wikiにあるリンクが切れててわからん

156:名無しさんの野望
18/03/01 04:10:36.76 DiIZJ/mG0.net
tainted paths面白そうだな

157:名無しさんの野望
18/03/01 07:58:48.13 m2ipSxFv0.net
>>151
Cave Diforのスレがあるから見てきたらいい

158:名無しさんの野望
18/03/01 10:39:24.34 q+O4syJ30.net
リンク切れてないよね
時々こういう人出てくるけど一体どこのページを見てるんだろう

159:名無しさんの野望
18/03/01 23:36:01.19 Yxhz0VRC0.net
日本語化wikiって再興すべきかな?

160:ボス
18/03/01 23:38:43.70 Mjlk6Fkm0.net
コミュ力が上がる、すごいエネルギーが体から湧いてくる。
不安が常に軽減される
本質的な身体能力が上がる方法があると聞いたらどうしますか?
URLリンク(goodlg.seesaa.net)

161:名無しさんの野望
18/03/01 23:43:22.21 6lLJmTTE0.net
>>155
wikiに合併されてるよ

162:名無しさんの野望
18/03/01 23:46:10.17 Yxhz0VRC0.net
>>157
作業場としてのって意味でってこと

163:名無しさんの野望
18/03/02 00:36:47.46 JRSbdb4J0.net
>>153
スレあったのか
ありがとう見てきます

164:名無しさんの野望
18/03/02 04:26:34.54 VcByHzcg0.net
>>158
こうゆうのじゃなくて?
URLリンク(www21.atwiki.jp)

165:名無しさんの野望
18/03/02 09:17:57.80 aOBib9400.net
>>160
すでにあったのか...
勘違いしてた

166:名無しさんの野望
18/03/02 18:33:56.43 /KjSsoSsd.net
>こうゆう

167:名無しさんの野望
18/03/02 19:03:17.79 RBQ8S0qm0.net
ギャルかな?

168:名無しさんの野望
18/03/03 05:32:40.87 Yg4Kvg090.net
さんごくしの武将にそういう名前の人いたよね

169:名無しさんの野望
18/03/04 00:30:06.04 n3riDWRg0.net
nova aetasで大砲ってどうやって撃つの?
教えて欲しい

170:名無しさんの野望
18/03/04 08:07:28.99 0zk4pAZz0.net
大砲の玉所持してF

171:名無しさんの野望
18/03/04 08:08:07.23 0zk4pAZz0.net
ちなみに味方も吹っ飛ぶ

172:名無しさんの野望
18/03/04 10:25:42.01 n3riDWRg0.net
ありがとう

173:名無しさんの野望
18/03/04 11:38:02.84 n3riDWRg0.net
大砲の弾って持てなくね

174:名無しさんの野望
18/03/04 18:54:00.38 EMSVyhL90.net
インベントリーにありゃいいんだぞ

175:名無しさんの野望
18/03/05 02:49:35.46 YEYVQ42Oa.net
バーフバリMOD出ないかな?

176:名無しさんの野望
18/03/05 18:16:04.73 NO0BK+fT0.net
caveのベージャーってどう運用すればいいんだ…

177:名無しさんの野望
18/03/05 18:28:24.07 hwUMew7F0.net
城にはショットガンを詰め込んで野戦は6連のライフル兵
そしてメインはカスタム兵

178:名無しさんの野望
18/03/05 18:28:42.58 rX+KH


179:lHp0.net



180:名無しさんの野望
18/03/05 18:31:41.32 ZA9OpEWy0.net
>>172
運用するんじゃない、運用されるんだ
フリランで自分も銃兵になって戦列歩兵に混じってマスケット銃を撃つんだ。楽しいぞ

181:名無しさんの野望
18/03/06 00:30:54.17 g0U8gvn10.net
フリーランスになると週5日ぐらいは移動日になるから暇すぎる

182:名無しさんの野望
18/03/06 00:44:30.19 DTAQSaLg0.net
caveベージャーは戦列兵が序盤のお供として最高すぎる

183:名無しさんの野望
18/03/06 02:17:52.77 HVvWkaP40.net
FaSマップは広めでいいんだけどもう少しバリエーションがほしいよね
Tab抜けで別のマップにしたいのにまた同じ橋を渡るマップとかになって萎える
その点PoPのバトルマップは広さバリエーションともに良かった

184:名無しさんの野望
18/03/06 03:48:24.98 g0U8gvn10.net
そういや 1.173+ctaaw+mp+少々を試してみてるけど現状何も問題ない
一部アイテム(矢ボルト靴小手?)が出現しなくなるって情報あったけど 100日経過現在普通にある
都市伝説だったかもしれない

185:名無しさんの野望
18/03/06 03:55:31.42 YVotqOo60.net
>>175
やるやるすっげえ楽しいわあれ
気分転換したい時に良い

186:名無しさんの野望
18/03/06 12:12:01.85 rteGTrYU0.net
>>176
メニューのキャンプから従軍時に超速をチェック済みならどうしようもない

187:名無しさんの野望
18/03/06 22:22:02.48 0uct9ACe0.net
質問すいません
対象MOD 1257AD Brytenwalda
士気を上昇させたい
一度に雇う兵数を多くしたい
nativeでの get_player_party_morale_values update_mercenary_units_of_towns
と数値など異なるみたいなので
どこをいじればいいのか分かる人いましたら教えてください

188:名無しさんの野望
18/03/06 23:11:06.97 earPZpO20.net
フリランって よし!そなたは一人前だ!領地をやろう! ってならないの?もしかして一歩踏み出さなければ一生サラリーマン?

189:名無しさんの野望
18/03/06 23:18:52.11 ur1j3PCA0.net
フリーランサーは序盤のローリスクな金策とスキル上げ
あとはひたすら殴り合いたい脳筋プレイ用かな、
期限自由で気軽に辞めれるし反乱とかしない限りどことも関係も悪くならないから
傭兵よりも戦争状況見てあっちこっち移籍しやすい。

190:名無しさんの野望
18/03/06 23:21:33.95 Yg9lvNUf0.net
>>182
全体は違ってても一部の数値は同じだからそこから予想して変えてみ

191:名無しさんの野望
18/03/06 23:27:45.66 8eSAqLOX0.net
フリーランサー自体、諸侯プレイに飽きた引き継ぎ繰り返した高Lvプレイヤー向けみたいなとこあるしな…
雇用主と結婚したりするのもRP的になかなか面白い

192:名無しさんの野望
18/03/06 23:31:06.70 earPZpO20.net
なるほど
成り上がりの別バージョンかと思って約1年も支えちゃった・・

193:名無しさんの野望
18/03/06 23:32:10.31 w4/9j8sV0.net
steamで買おうと思ってるんだけど、warbandのDLCコレクションとFULLコレクションとかあるけど、一番高いFULLを買っておけば間違い無いかな?

194:名無しさんの野望
18/03/06 23:38:08.11 8MAWpQKl0.net
>>188
MODの大半はwarbandだけでいいが、金額


195:的に大差ないだろうし、後で買いたくなった時に何だしフルでもいい



196:名無しさんの野望
18/03/06 23:40:13.57 w4/9j8sV0.net
わかった!!!

197:名無しさんの野望
18/03/06 23:48:37.10 ashUMc0y0.net
フリランは初期のお手軽お助け機能みたいなもんだよな
安全に金稼げるのがメイン

198:名無しさんの野望
18/03/07 00:16:33.13 ePAxRJal0.net
使うと正直ぬるくなりすぎるけど
フリラン一本で世界統一というのもそれはそれでかなりの挑戦になる
一兵卒完全なりきりプレイするにはいい感じ

199:名無しさんの野望
18/03/07 00:57:57.33 pOuJ3F7O0.net
SkyrimCWやろう思ったけど、この1年ファンタジー系のACOKとペリスノで暴れてたから
たまには史実系もいいだろうとMC調べてたらバグが怖くて結局トルラニアのためザンを殺す毎日

200:名無しさんの野望
18/03/07 01:09:32.22 Xqygxs3A0.net
PoP3.9マダー?

201:名無しさんの野望
18/03/07 16:31:29.99 +IKU7Od10.net
あれ・・・steamから買ったんだけど、日本語が選べない、対応してなかったっけ?

202:名無しさんの野望
18/03/07 17:54:43.21 xq/CEAzl0.net
>>195
steam版は日本語対応してないから、自分で日本語化しなきゃあかんで

203:名無しさんの野望
18/03/07 18:26:52.74 +IKU7Od10.net
ひえ〜フォルダ移したりするめっちゃ苦手なやつやん

204:名無しさんの野望
18/03/07 18:43:29.09 dt4+50w50.net
modだってそれくらい出来んと遊べないぞ

205:名無しさんの野望
18/03/07 19:01:51.55 +IKU7Od10.net
nihongo入れれた!
スタート画面でナポレオニックワー、ネイティブ、バイキングコンクエストの3つから選べるけど、とりあえずネイティブやればれいいんだよね?

206:名無しさんの野望
18/03/07 19:04:30.93 PPZYcILQ0.net
手順をよく読んで落ち着いてやれ。上手く適用されないとか言う奴はどこか間違えてるだけだ

207:名無しさんの野望
18/03/07 19:07:38.17 PPZYcILQ0.net
ちゃんと日本語化されてるか?ちなみに普通の日本語化だとNativeしかされない
まずはNativeだな。ナポレオニックはマルチだし、ヴァイキングはかなり毛色が違う。ある程度慣れたらMOD入れるなり好きにしろ

208:名無しさんの野望
18/03/07 19:14:52.67 +IKU7Od10.net
とりあえずチュートリアルで弓やら乗馬やらやってきたけど、ちゃんと日本語になってる!
没落貴族で始めるぜーよろしくー!

209:名無しさんの野望
18/03/07 21:50:34.63 7y469mdra.net
3時間くらいで飽きてそう

210:名無しさんの野望
18/03/07 23:37:02.09 +IKU7Od10.net
馬に乗りながら攻撃当てるの難しい!
一匹狼プレイしようとしたけど、仲間雇わないと追いはぎ相手すら勝てないね
1対3で勝ち目薄くなるのが他のゲームとは違って新鮮

211:名無しさんの野望
18/03/07 23:53:24.87 Al/FAg200.net
ここMODスレだからまずは本スレ行こうぜ

212:名無しさんの野望
18/03/08 01:17:42.45 4Hr3MVGX0.net
まあ、楽しんでるようでなによりだが

213:名無しさんの野望
18/03/08 03:33:21.58 qqpYcnU00.net
範囲攻撃のありがたみがよく分かるゲームでは有るな

214:名無しさんの野望
18/03/08 13:22:15.62 ElrzyOc+0.net
ペリスノ、ゲーム日数600日ちょっとだけどザンが西?から来るおかげでダラハラが東が猛烈に伸びて北のドラッヘンと3強になってしまった
ハッコンとトルラニアは速攻で屠られ巨人族も死滅、カイコスもダラハラに破られ残りは少部族がチラホラいるだけ
これどうしたらいいのw
傭兵になって必死に城守るんだけど既にムリゲー感が漂ってる…

215:名無しさんの野望
18/03/08 14:07:10.67 FKTqcvn00.net
MCの女コンパニオンてどこで仲間に出来るの?
右も左もオスばっかで暑苦しいわ

216:名無しさんの野望
18/03/08 17:44:48.64 S0HIgMQ20.net
女コンパニオンい


217:ネいと思うmc



218:名無しさんの野望
18/03/08 17:49:02.00 SlzjNzRqp.net
>>208
直下で最も被害を被るマッカヴィアはご愁傷様って感じだけど、直撃受けてる筈のドラッヘンは逆に勢力伸ばすよね、やっぱりスットやワラヒーレを呑み込めるからだろうか。ダラハラはズルい...ザンの宣戦食らわないからヌクヌクと勢力伸ばす。

219:名無しさんの野望
18/03/08 18:14:05.45 S0HIgMQ20.net
ザンの大軍ただめんどくさいだけだから勘弁して欲しい
ゲームの仕様とあってないよあれ
それはそうと毎度ザンカスの侵攻で凄まじい被害被ってるのはトルラニアだと思う

220:名無しさんの野望
18/03/08 18:15:39.44 NcZ4o5E10.net
ペリスノが大味と言われるのはそこにある

221:名無しさんの野望
18/03/08 18:18:05.50 nmuOAQUv0.net
ガルヴェは落ちなかったりするが
それでも延々大軍がガルヴェを目指す
そして結局エリントーが旧トルラニア取ってめちゃくちゃ伸びる

222:名無しさんの野望
18/03/08 19:25:38.15 cEdK38Z2d.net
mcってしばらく更新されてない?
あとpopの3.9がリリースされるとかいうのはデマでおわりか?

223:名無しさんの野望
18/03/08 19:29:36.83 ElrzyOc+0.net
ダラハラはザンから宣戦されないてマジか…どうりで
>>214
ウチのエリントーは早々とザンのキャンペーン5000人に倒されてしまった。
ペリスノ詳しい人多そうだからついでに聴いておきたいんだけど
カスタム兵が運用しづらくて困ってて装備は何にしたらいいんでしょ?

224:名無しさんの野望
18/03/08 20:25:54.47 S0HIgMQ20.net
>>213
ザン以外はpopに勝ってる気がするんだがな〜

225:名無しさんの野望
18/03/08 22:30:12.72 oWpBCPWZa.net
POPは開発が長いだけあって綺麗にまとまってる
ペリスノはバランスがイマイチだけどコンテンツが多くて今後が楽しみ
自分はどっちも好きよ

226:名無しさんの野望
18/03/08 22:52:45.49 h57x7KiJ0.net
POPはノルドール関連のクエやイベントを多くすべき。バランス調整は大変だとは思うが看板娘をないがしろにしてる感じがするよな

227:名無しさんの野望
18/03/08 23:07:25.94 pBHGJn/W0.net
POPは国外の勢力を含む第三勢力と外交交渉できるようになればもっと面白そうなのに

228:名無しさんの野望
18/03/08 23:24:03.63 891z55gy0.net
>>215
PoP3.9は開発中、以前のは偽でおそらくマルウェア
URLリンク(forums.taleworlds.com)

229:名無しさんの野望
18/03/09 00:48:36.68 gOHjAVl50.net
>>216
>>カスタム兵が運用しづらくて困ってて装備は何にしたらいいんでしょ?
基本的に拘りはないなら、コストギリギリまで弩+ボルト+片手(鈍器)+盾の組み合わせは鉄板である。
強弓スキルが高いの上位カスタム兵は弓+矢。

230:名無しさんの野望
18/03/09 01:15:58.87 m6tv60mD0.net
強弓は11以上じゃないと弱い気がするから最上位弓兵もドワーフクロスボウにしてるなぁ
諸侯連中を全員カスタム兵編成に変えさせたけどオート戦闘はあんまり強くなさそうな気がする、体力とかで判定してるからかな
でもみんなで一緒に戦うと圧倒的戦闘力でやばい

231:名無しさんの野望
18/03/09 02:46:30.62 gOHjAVl50.net
ちなみに推奨装備値はこのページに書いてる
URLリンク(www21.atwiki.jp)

232:名無しさんの野望
18/03/09 04:43:41.78 x15tHXbw0.net
>>222
>>223ありがとー!クロスボウで行ってみます
PoPは騎士団の数が多いからノルドールと黒檀篭手の確執バトルとか銀霧vsクラリオンコールのどっちの弓がつえーかみたいな多彩な騎士団クエが欲しいよね
3.9で


233:来るらしいクラーケンもヤビックスホルム襲っていいのよ?



234:名無しさんの野望
18/03/09 05:28:06.44 QnrBp0GA0.net
popは騎士団もノルドールみたいに捕虜解放で仲良くならせてほしいわ

235:名無しさんの野望
18/03/09 10:41:32.50 qVCBimqN0.net
フィアーズベイン   クラーケン
戦乙女の国を襲う触手騎士団

製作分かってるな(ゲス顔

236:名無しさんの野望
18/03/09 10:41:35.43 CDvBlpvqa.net
エリントールも結構ザンにボコられるんじゃよ
その後に町一つか城一つに落ちぶれる
王女様の町が落ちたら滅亡パターン(エルフレンジャー所感)

237:名無しさんの野望
18/03/09 11:07:06.33 qkgsq0Pq0.net
戦乙女(native顏)

238:名無しさんの野望
18/03/09 11:09:51.06 AK+qzi9W0.net
オトメ
漢女

239:名無しさんの野望
18/03/09 17:06:06.19 RhWB6Eru0.net
Tainted Paths めちゃくちゃ面白そうじゃん
攻城兵器とかあるし別格感がある

240:名無しさんの野望
18/03/09 18:31:09.80 f6zTfTV3p.net
日本語対応MODって、steamのworkshopから落とすんじゃなくてwikiのリンク先から落として解凍するのがほとんど?

241:名無しさんの野望
18/03/09 18:33:25.60 h2dmWNVs0.net
workshopからでもできるけど勝手に更新されたりするから好きなほうを選べ

242:名無しさんの野望
18/03/10 06:50:48.90 uXQA4l+z0.net
そういえばワークショップの方全然触ってないわ
チラ見したらスターウォーズコンクエストとかちょっと興味惹かれるわ

243:名無しさんの野望
18/03/10 11:52:41.04 FhsjkcWqa.net
ザンに祖国トルラニアが滅ぼされそうなんで、ガルヴェを手土産に移籍しようと思うんだけど
ビルギットちゃんかエルフ女王様どちらにしようか

244:名無しさんの野望
18/03/10 12:42:46.70 lrP0ozUBa.net
>>235
残ってトルラニア復興する英雄ロールプレイなんてどうよ。ザンとかプレイヤーが介入すればそんなに苦戦しない。不安ならハイエルフ守護兵40人後ろに控えといたらいい

245:名無しさんの野望
18/03/10 12:44:26.19 cgdYROpb0.net
トルラニアが滅びた後に独立国興して勝手に新生トルラニア王国とか名乗るんやな…

246:名無しさんの野望
18/03/10 13:07:21.38 lqA7rSGta.net
Tainted PathsっていうMODが気に入ったんですが日本語化されてますでしょうか?

247:名無しさんの野望
18/03/10 14:44:28.15 u7C0Glj50.net
正統○○王国とか名乗るの好き

248:名無しさんの野望
18/03/10 15:12:29.47 pmSrsXJi0.net
元祖〇〇ラーメンみたいだな

249:名無しさんの野望
18/03/10 15:59:14.01 byFM4Q6a0.net
>>238
されてない。俺も日本語化したいんだがよくわからないからできない

250:名無しさんの野望
18/03/10 16:24:11.97 h58wKuj50.net
今回、真面目にPoPでペンドール統一しようと思ってるんだけど、ドコから旗揚げしするのがいいのかな?
ノルドールセキュリティ付きのシールドストーム城
ヤツ人材供給組合にアクセスし易いラリア
辺りが個人的に狙い目だと思っているけど、PoPそこまでやり込んでないし、独立初めてだからイマイチわからない。
バニラならディリムに兵員500以上で安定って目処があったけど、PoPは800人の街が落ちるから、最初の一手を間違えると詰みそう。
とりあえず、独立用の資金100万デナル、勇者60人と愉快なマッチョマン300。帝国と王国の血みどろの殴り合いに貢献したことで、これからコロス相手とは仲がいい。
は、押さえたけど他にやっとくことあるかな?ヤツ、異教徒、スネーク、ミストの大軍は一度は単独潰して偉業を押さえてるけど
まだ、偉業関連とか全然わからないから


251:、王様になる前にやっといたほうがイイ事があったら教えてください。 環境はダメージ普通、AI強いの難易度100%でやってるんで、ルーン武器は後回しにしてます。弓はノルドールで十分と感じてる。将来はデシャルの王様からかっぱらう予定。 クォリス石貯金は2つですが、もう少し必要なら、ザルカー将軍にウルフボルトちゃん殴ってきます。 色々、取りまとめの無い内容になりましたが最後に一つだけ、邪教の本ってナニに使えるんですか?アレ。



252:名無しさんの野望
18/03/10 16:46:42.42 pmSrsXJi0.net
邪教の本は所属の騎士団でそこそこ関係あれば研究用に引き取ってくれるんじゃなかったかな
カスタム騎士団だと見向きもしてくれないけどw
PoP面白いけど坊主のガリガリになるバグにあたるとやる気が一気に落ちる

253:名無しさんの野望
18/03/10 16:57:22.53 aiK1f+PP0.net
>>242
重要なのは独立前の下準備なので場所はぶっちゃけどこでも良い
捕虜にしたら確実に寝返るレベルまで友好度を上げた諸侯を多く作っておく
本拠地となる街には兵を2000~3000程度詰め込んでおく。PCの部隊は規模300程度
ここまで準備したら情勢を見極めて開戦
独立したら自由軍あたりの傭兵を雇用して数多くの捕虜が居る拠点から順にかつ一気に落としていく
道中友好度の高い敵諸侯は積極的に勧誘。断られたら捕虜にしてから勧誘
国の滅亡が近づくと友好度の低い諸侯の寝返りやすくなるので、これも積極的に引き込む
本拠地以外の拠点を奪い返されても奪還は容易なので放置。相手国の諸侯の領地が無い状態にもっていくのを優先
敵の拠点を全て奪ったら騎兵中心の編成にして、残った諸侯を野戦で各個撃破して滅ぼす
自分の場合は大体こんな流れ

254:名無しさんの野望
18/03/10 17:52:19.77 z0sUI05a0.net
ノルドールの2人のロードもまだ捕らえてないんだったらどちらか片方を独立前に一度は捕らえておいたほうがいいんじゃないかしら
カスタム騎士団の装備変更がスムーズにいくし独立後の忙しい時期にあの凶悪なエルダリアンイシルランディル軍と闘うのは得策じゃないかも
独立用の城か街は、以前のVer.だとマーリオンズがノルドールトーナメントに行きやすくかつ捕虜製造街として良かったけど、今のVer.だと微妙に捕虜が集まらないよね
金策重視で考えると捕虜製造街としてはセンダーフォールがオススメ。諸侯が捕虜集めてくれる。でもエラクライからは遠くなってしまう
独立後の守備戦のことを考えると、攻城MODもPoPは入ってて矢弾の自動補充があるのでレイブンスタンレジャーを集めておくと楽かも
自分の場合はコンパニオンにも全員サファイアルーンボウ持たせて独立してたから矢弾の補充のお陰で守備戦は熟練度上げにちょうどよかった
邪教の本はそのまま店売りだとしょぼ値だけど、騎士団に引き取ってもらうことで関係が上がってそこそこのお金ももらえるモノと思っていいと思う

255:名無しさんの野望
18/03/10 18:16:53.48 PW7EuI3i0.net
昔の防衛側矢回復の無いPoPは辛かったな

256:名無しさんの野望
18/03/10 19:25:26.


257:56 ID:h58wKuj50.net



258:名無しさんの野望
18/03/10 19:52:05.32 z0sUI05a0.net
薄い本が厚い本になっていく流れですね
ノルドールのW将軍は誘導して第三ヒーローキラーで仲良くなるのはむしろ本筋なのでそのやり方でOK。
ただその二人は友好度が-1以下で戦って捕らえると開放の条件で、クォリス石以外にカスタム騎士団が装備できるノルドールの精霊馬、上位鎧の製造の秘密を教えてくれるよ
友好度が0以上だと途中参戦で倒しても捕らえられない だったっけ
なので流れとしてはエラクライ出現→ノルドール装備の秘密を教えてくれる友好度70まで上げる→
エラクライの族長サッドレンに閉鎖的なことを質問→「その尖った耳」で友好度を-1まで下げる→
他国キャンペーンとぶつからせて捕らえよう
ノルドールと友好度を上げることができる本はまだ読んでなければ装備の秘密後まで取っておくのがいいのかもね

259:名無しさんの野望
18/03/10 21:43:43.31 +dprWYCT0.net
MC安定板はまだかー!

260:名無しさんの野望
18/03/10 22:32:50.39 amHvDqwc0.net
ちなノルドール諸侯は無条件で解放すると装備してる?弓と片手半剣をくれる。どっちがどっちかは忘れた。他のヒーローユニットも無条件解放でなにか貰えるんだろうか

261:名無しさんの野望
18/03/10 22:53:12.28 xsdXo4nra.net
自分がやってたバージョンではマルタイズがカスタム騎士団用の鎧くれたなー
ちなみにこの類の情報は海外wikiに全部書いてあるよ

262:名無しさんの野望
18/03/11 06:03:50.55 GWEVsfhE0.net
丸大豆

263:名無しさんの野望
18/03/11 08:00:46.48 7h8Whf/80.net
丸太is

264:名無しさんの野望
18/03/11 09:26:36.87 rSpU6EIf0.net
なんか皆コンパニオン諸侯作らないんだな<PoP
旗揚げ時点で兵力揃えたいのと外国兵雇いたいから必、要なスキル持ち以外はみんな城主にしてるわ。

265:名無しさんの野望
18/03/11 18:10:04.18 BhrUlZd/0.net
popとかもnpcのインポートできればいいのにな

266:名無しさんの野望
18/03/12 08:49:25.21 Vpn0w1sF0.net
ナポレオンの銃みたいのがあるMODってありますか?

267:名無しさんの野望
18/03/12 08:52:49.38 8MK+Q7u6a.net
l'aigleはどう?

268:名無しさんの野望
18/03/12 09:52:20.33 cjZ2QC5A0.net
銃剣ならcave

269:名無しさんの野望
18/03/12 11:34:22.09 Tc2Db1J+0.net
>>256
Calradia Imperial Age ってMODもナポレオン時代の物だったような…

270:名無しさんの野望
18/03/12 16:02:59.65 93dn0HsM0.net
popとかでnpcの能力いじる方法ってないの?
インポエクスポあえて削ってるmodうぜえわ

271:名無しさんの野望
18/03/12 17:36:31.13 DrlzSOLP0.net
プレイヤー以外のI/EはMODの機能だが

272:名無しさんの野望
18/03/12 18:33:56.98 0EPsYBfo0.net
もうバニラなんて2年はやってないから忘れたわ
ぱっと思いつくnpcインポエクスポできるmodが下剋上、caveくらいしかねえ...
MCにも項目自体はあった気がするがクリックできるだけで使えないしな

273:名無しさんの野望
18/03/13 10:15:45.52 UelwlTr20.net
神下ー
URLリンク(goo.gl)


274:



275:名無しさんの野望
18/03/13 10:16:59.16 UelwlTr20.net
移住するわ
URLリンク(goo.gl)

276:名無しさんの野望
18/03/13 11:07:40.17 vFZHYYrm0.net
hoi4スレにも書き込んでるなこいつ、怪しいから注意

277:名無しさんの野望
18/03/13 13:42:45.62 cMb2gWH10.net
スパム見えてるクソザコナメクジはNGリスト更新して、どうぞ

278:名無しさんの野望
18/03/13 14:21:10.69 vHK1zghK0.net
PoPで善良探ししてるけどコンパニオンはローランドだけなのか・・・

279:名無しさんの野望
18/03/13 15:08:06.42 s6SXFLXk0.net
caveの性格見える仕様有能すぎるから他のmodも同じようにしてほしい
popも見えるんだっけ?友好度と服属するかどうかが分かるくらいだったか

280:名無しさんの野望
18/03/13 16:18:33.59 mb7rikf/0.net
略奪って中断できないの?いつも大軍来てやられちゃうんだけど

281:名無しさんの野望
18/03/13 21:14:08.39 w+B9/9+f0.net
>>267
スレリンク(game板:99番)
善良はローランドのみだけど、騎士道なアンセンもいるよ

282:名無しさんの野望
18/03/13 21:40:12.43 mu4zrTsVa.net
アンセン君戦闘開始時に結構な暴言吐いてなかった?あれで騎士道だったのか

283:名無しさんの野望
18/03/13 22:00:00.91 Kwh3y3rx0.net
むしろアリステア卿が武辺者枠だったのが意外だわw
PoPは武辺者(martial)と狡猾(cunning)も領地三つ以上なら文句言わないからやり易いのよね。

284:名無しさんの野望
18/03/13 23:03:19.53 D8ZTmrXd0.net
アンセンくんは騎士らしい騎士になりがってるからね
だから力特化させてやったよ

285:名無しさんの野望
18/03/13 23:51:10.39 s6SXFLXk0.net
nova aetasのキャラクターの髪がドレッド頭みたいにチリチリで頭皮見えちゃってる感じになってるんだけど仕様?
バグかと思って古いバージョンでもやってみたけど同じだった
なんだよこれ...

286:名無しさんの野望
18/03/14 00:59:45.13 CScxdGjWa.net
最近はみんな何やってんの?久しぶりにやっかなぁ

287:名無しさんの野望
18/03/14 05:43:55.43 B7Wf6b/L0.net
Perisnoの最新版がいつまで経っても出ないからcaveを自分用に改造してCtAと融合させたりしてる
改造の方法覚えたら文字通り無限に遊べてしまってヤバイ
ハードコアで死ぬたびに手を加えるスタイル

288:名無しさんの野望
18/03/14 07:49:27.25 epBWEOji0.net
TLD workshopでサブスクライブしたのにダウンロード始まらん。起動したらタイトル画面までは来たけどスタートとかメニューが表示されてない。なにこれ?

289:名無しさんの野望
18/03/14 08:03:58.76 UXJN7ar00.net
TLDのファイルに日本語化する方法があるから見ろ

290:名無しさんの野望
18/03/14 08:09:14.49 epBWEOji0.net
日本語化ファイルのリンクがキレてる・・・

291:名無しさんの野望
18/03/14 18:07:31.20 sP9BgIeF0.net
日本語も同梱されてるよ TLD
ただ英文フォントが邪魔してる ってwikiにも書いてあるんだけどな…
STEAMワークショップからだとSteamワークショップフォルダに入ってる
TLD\Data\font_data.xml
TLD\Textures\font.dds
この2つを削除すれば日本語になるよ

292:名無しさんの野望
18/03/14 18:07:44.09 14gfMysi0.net
そんな日もあるんでしょう

293:名無しさんの野望
18/03/14 18:12:41.20 sP9BgIeF0.net
TLDはペリスノをそのまんまコンパクトにしたようなMODで割と早くクリアできていいね
攻城戦とかは映画の世界を体験できていい。凝った作り込みしてあるし

294:名無しさんの野望
18/03/14 18:22:15.03 2XRDKcsba.net
>>280
あざーす!二重に入れたみたいでワークショップじゃない方のフォント消してたみたいっす

295:名無しさんの野望
18/03/15 02:23:08.24 09bIAFFg0.net
>>275
POPとPerisnoもやって


296:「るが、主はWarhammer世界観のWarsword Conquestでエルフ女騎士PCとして、オーク&ゴブリンで構成されるグリーンスキン軍団を率いてヒャッハーしている。



297:名無しさんの野望
18/03/15 08:25:04.14 9RsDWrG/0.net
TLDとか洋物の原作を元にしたやつは、元知識無いと楽しめなさそうで敬遠してるわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

361日前に更新/241 KB
担当:undef