【Gwent】グウェント ..
[2ch|▼Menu]
134:名無しさんの野望
18/02/17 20:34:28.50 b35LgUtn0.net
>>84 だが後攻じゃなくて先攻だな
自分がシリノヴァのナーフ案での提案は、2ターン後に25くらいまでブーストするというもの
そうすれば最後の最後に出されて一切何の対策もとれないという事態を防げるし幾らでも対策の余地がある

135:名無しさんの野望
18/02/17 20:59:44.09 sKKcxe0F0.net
カードを殺すような調整はなぁ

136:名無しさんの野望
18/02/17 22:14:00.25 XrLbxuv3K.net
ダメだ、最近トルヴィエル忘れて負けるw

137:名無しさんの野望
18/02/17 22:20:03.86 v0Zl2v9Y0.net
エキムマーラが銀か金に昇格するってホント?

138:名無しさんの野望
18/02/17 22:28:57.43 VXavuaVh0.net
じゃあ今あるエキムってどうなるの?
別のに置き換えみたいな感じ?
せっかくプレミア出たのになあ

139:名無しさんの野望
18/02/17 22:48:15.99 g4trN9h7d.net
プロラダーは大会ルールと同じく3本勝負勢力BANありにすりゃいいのに

140:名無しさんの野望
18/02/17 23:35:15.20 uWk0NteJ0.net
今は普通に別ゲーと掛け持ちじゃないとやってられん
今後もアリーナ実装でより入手カードがまた増えてインフレしていくだけだし
以前のグウェントは帰ってこないよ 確実にね

141:名無しさんの野望
18/02/17 23:36:48.12 tO8nqGeNa.net
シリノヴァはレベル20まで使用可能(カジュアル限定)でいいよ。シナジーもクソもねーつまらないカードはいらんゲームの質落としてるよ

142:名無しさんの野望
18/02/17 23:39:56.93 F1y2pOOLa.net
前の仕様の奴隷監督が良かったなぁ
わざわざプレミアブロンズ紙片で作成して腐りやすくするように対策してたのに
奴隷監督使ってないからわからんけど完全に腐ることってある??

143:名無しさんの野望
18/02/18 00:07:46.53 XNksjqgX0.net
>>134
それはないんじゃね?あのエキム既に一回効果変わってるし。今のところ何のシナジーもないから見なくなったけど..

144:名無しさんの野望
18/02/18 00:08:42.58 hEvraHCz0.net
奴隷監督からエルフの傭兵(スペシャルカード無し)出された事あるから、腐らないと言う事は無いはず

145:名無しさんの野望
18/02/18 00:12:18.08 7FTXGH6d0.net
最新のメタレポート
Meta Report #6, 10?16 Feb ・ GwentUp
URLリンク(gwentup.com)

146:名無しさんの野望
18/02/18 00:14:38.92 NaY40C1u0.net
エキムは前向きに考えるのであれば今後追加される吸血鬼と相性バッチリとかならいいんだけどね
ブーストされてる自陣のカード二枚選んで、そのブースト消す代わりに消した分のダメージを相手に与えるとか
現状はネタで吸血鬼デッキ組む以外にしか使い道がない

147:名無しさんの野望
18/02/18 00:25:00.34 +B+nOtBDa.net
デトラフ追加で究極の吸血鬼デッキ作れるんだよなぁ(名推理)

148:名無しさんの野望
18/02/18 01:00:54.46 eSVQ6mPT0.net
ダゴンさん眠りから覚めてるやん。

149:名無しさんの野望
18/02/18 01:16:39.68 9K44sKvN0.net
なお安定のノヴァ採用率

150:名無しさんの野望
18/02/18 01:23:48.50 NaY40C1u0.net
何か月か前まではメタの終焉にはダゴンが待ち伏せてたよね、懐かしい

151:名無しさんの野望
18/02/18 01:33:16.06 NZNUEbQEa.net
シリノヴァが猛威をふるってるけどダゴン戻ってきたらなら良い環境なんだろう
ダゴンだけが突出してるわけでもないし

152:名無しさんの野望
18/02/18 01:34:18.62 J6CwWdgZa.net
どんな環境でも良環境

153:名無しさんの野望
18/02/18 01:46:08.69 IRxkv2i00.net
久々に遺言ダゴン使ってみるかな

154:名無しさんの野望
18/02/18 01:48:47.90 9K44sKvN0.net
座敷童みたいな評価のダゴンに草

155:名無しさんの野望
18/02/18 02:05:02.98 5/LGMkJ90.net
吸収する度に能力を誘発させる吸血鬼が追加されれば、エキムマーラが永い眠りから目を覚ます。

156:名無しさんの野望
18/02/18 02:14:29.10 MhRIGDoed.net
遺言ダゴンVS月明かりでマッチしたけど新しいカード使ってるのに何故か懐かしい感じのいい試合が出来たわ

157:名無しさんの野望
18/02/18 02:38:02.13 yFpT1qxt0.net
接続不安定だなー
俺だけ?回線切れで負けると萎える

158:名無しさんの野望
18/02/18 03:13:30.80 XNksjqgX0.net
ノヴァ流行ってる今ならドゥードゥーが間違いない🤔
初期カードだしスケにも入れられる。気合で後攻とってこ

159:名無しさんの野望
18/02/18 04:25:56.57 1hiQs4qq0.net
ニルフで北方のドロー密偵奪って使ったら何も引っ張れなかったのは何でなんだぜ?
スペルは元から入れてなかったからしょうがないけどユニットはブロンズがちゃんと残ってたのに

160:名無しさんの野望
18/02/18 04:49:09.67 NZNUEbQEa.net
奪うってのがよくわからんがドロー密偵の効果は一回しか発動しないよ

161:名無しさんの野望
18/02/18 04:55:12.00 IRxkv2i00.net
>>155
前はエムヒルとかおとりでドロー密偵投げ返してカード引けたけどこの前のパッチでそれが出来なくなったよ

162:名無しさんの野望
18/02/18 06:14:50.33 rV9Bd0/Q0.net
密偵の調整は遅すぎるぐらいだった


163:ェ、まあ割りと良い妥協点を突けてるし久々に評価しても良い仕事だったよな まあどの道後攻有利からくる密偵ドローの採用率、高すぎる有用性は今後もずっと課題だろうけど



164:名無しさんの野望
18/02/18 08:44:47.27 JrvYOjyc0.net
ツベでたまに見てるけどバーゲンなんとかって奴はカード出すの遅っ!!
相手にしてたら私なら絶対イライラする。色々喋ってる割にはそこまで強くないし。

165:名無しさんの野望
18/02/18 09:13:09.52 rV9Bd0/Q0.net
>>159
なんの話だよw
ところで今シーズンの最流行デッキは錬金と焦土で、次に天候って感じの理解で良いのかな〜
配信とかも含めて見てるとそんな印象を受けるんだが他にもなんかあったかね?

166:名無しさんの野望
18/02/18 09:52:59.27 ygq9RLP/d.net
切断グリッチまだあるのかよ
勝ち確からの3回再接続されて負けたわ

167:名無しさんの野望
18/02/18 10:26:14.87 vAup83Pb0.net
>>159
知識あるのになぜか負ける人だよね。言い訳も凄い。「手札差とってれば勝ててた」とか、いや、相手がそれをさせなかったんだよ、そういうゲームなんですよ。

168:名無しさんの野望
18/02/18 10:51:41.48 JrvYOjyc0.net
>>162 全くですな。言ってることとやってることがメチャクチャ。
ノータイムでこのカードしかないのに いや このカードは渋いなー とか アレ出されたら〇※▲・・・
とっと出せやって思う。ここはこれですね。ってちゃっちゃと出せ。出した後にウンチク言えよと。

169:名無しさんの野望
18/02/18 11:43:38.23 GUcwxZ2/0.net
相手北方でこっちスコ。俺が後攻で密偵投げて相手が即パスしなかったから2枚差で2R行ったら、2R目でぎりぎりまで粘られて
まさかのシリノヴァとトロロロに継戦かけられて3R目で俺の点数2点足りずに負けたわ
ミッドウィンター後自傷以外で継戦初めて見たわ

170:名無しさんの野望
18/02/18 11:49:53.09 rV9Bd0/Q0.net
>>164
確かに最近自分も継戦をよく見かけるな
ノヴァと焦土が流行ってるせいか、2Rをダラダラ長くするデッキがかなり増えてるし
それの派生か、もしくはメタとして継戦を入れる人が増えてるのかもね

171:名無しさんの野望
18/02/18 12:04:54.52 MhRIGDoed.net
oceanmudも普通にシリノヴァ抜いて霜エレで勝てるレベルにまで天候がのしあがってるのな

172:名無しさんの野望
18/02/18 12:07:19.47 IRxkv2i00.net
この前俺も斧兵デッキで先行の時ドライパス出来るように長い2R用でアドレナリン入れてたけど0点の動きだから使い所が難しかったな

173:名無しさんの野望
18/02/18 13:09:13.62 rV9Bd0/Q0.net
2R目の読み合いとか下手したら一番プレイングが難しいところだしな
アドレナレンは腐る事もあるし、便利とは言えホイホイ採用できるようなカードではないか
でも2R目用のアドレナレンって面白い動きだと思うわ、今の流行りに対してどこまで有用度が高いのか興味深いね

174:名無しさんの野望
18/02/18 13:54:19.58 NaY40C1u0.net
今の環境だったらヴァヴョルンは十分使えると思うんだ
シリの柔肌をなます斬りにするのはやめられねぇぜ!

175:名無しさんの野望
18/02/18 14:02:25.87 loy6s2zI0.net
おれが作ったデッキとほぼ同じやつと当たったんだが
なんか冷めてしまった

176:名無しさんの野望
18/02/18 14:50:02.35 87oipBID0.net
自分だけのオリジナルデッキで戦うなら
スケのデッキに戻す新ブロンズいれろ
そこからスタートだ

177:名無しさんの野望
18/02/18 15:22:31.64 XNksjqgX0.net
>>169
いやマジで使えるよ!安定してる。筋肉だしな

178:名無しさんの野望
18/02/18 15:31:11.17 GUcwxZ2/0.net
>>171
入れたら入れたで↓のURL貼って「既にあるからオリジナルデッキではない」と言う寸法ですね。よく分かります
URLリンク(www.gwentdb.com)

179:名無しさんの野望
18/02/18 16:01:28.05 RbsoQjKs0.net
スケ、スコイア相手は1R捨てた方がいいのか?

180:名無しさんの野望
18/02/18 16:15:20.53 KZKYhsVrK.net
>>171
アレの使い方マジでわかんねえw
フラヤのあるスケには合わないんだよなあ

181:名無しさんの野望
18/02/18 16:27:36.39 NaY40C1u0.net
>>172
シリノヴァばっかの現状だと本当に最後のカウンターに役立つのよね(ラグナログやクマ必要だけども)
>>175
説法おばさんと鯨船と兵器蘇生マンとディムン戻しマンと薬草士と災禍ガン積みして、絶対に災禍から逃がさないとか
ただ事故率凄そうだしそこまでして使えるかどうかは…

182:名無しさんの野望
18/02/18 17:49:06.69 yFpT1qxt0.net
>>174
後攻を取った上で相手が舞闘士をマリガンしないことを祈れ

183:名無しさんの野望
18/02/18 17:53:37.46 Lb8LyToJ0.net
なんか前以上に後攻ゲーになった気がするなあ

184:名無しさんの野望
18/02/18 17:56:17.86 1lXj/ktwa.net
先行でドロー密偵内から泣く泣く即パスしてるプレイヤーの気分を分かってるんだろうか

185:名無しさんの野望
18/02/18 18:19:28.06 WPP1iZP90.net
前に先攻は相手に0点密偵投げられた状態からスタートしてるようなもんって
書いてる人いたけどまさにその通りでしんどすぎるな

186:名無しさんの野望
18/02/18 18:19:45.98 rV9Bd0/Q0.net
ゲーム構造的に存在してる後攻有利に加えて、ほぼ必須カードとなっている密偵ドローがあって
更に確実過ぎるフィニッシャーのシリノヴァ、それに追従するように出てきた焦土系デッキ・・・etc
ここ最近のプレイヤーの流行も含めた展開の中で、後攻有利を覆す様な出来事は何一つ起きてないからな
っていうかグウェント始まってからずっと後攻有利な要素ばっかり増えてない?
ひょっとして今の環境がグウェント始まって以来、最も後攻有利な環境なんじゃないかと思ってたけど
冷静に考えてみるとアプデがある度にそれってずっと更新され続けてる気がする

187:名無しさんの野望
18/02/18 18:20:39.65 XNksjqgX0.net
スコイアって何でどいつも同じようなデッキなんだ..

188:名無しさんの野望
18/02/18 18:21:34.58 Lb8LyToJ0.net
除去系が増えたっていうのも影響してるのかな
先行負確みたいな感じできつい

189:名無しさんの野望
18/02/18 18:24:59.26 WPP1iZP90.net
次に相手がプレイするユニットを破壊するみたいな効果のユニットとか出してくれないと
一生ケツノヴァ置かれて負けるゲームになる気がする

190:名無しさんの野望
18/02/18 18:25:38.78 NaY40C1u0.net
スコイアはフィラヴァンドレルリーダーくらいしか目新しいデッキ見ないね
まぁ今のスコイアイナゴが大量にたかってるような状態だし

191:名無しさんの野望
18/02/18 18:27:59.89 1lXj/ktwa.net
そもそも強力なデッキなんて数が限られるから
プロが配信しなかろうがいずれ同じ状況になる

192:名無しさんの野望
18/02/18 18:28:12.65 IRxkv2i00.net
スコイアOPな状態で更に勢力戦とかやっちゃってるからなwそらイナゴも集まるわ

193:名無しさんの野望
18/02/18 19:17:53.94 Lb8LyToJ0.net
勢力イベ回すのにいちいちデッキ考えるの面倒ってのもあるんじゃない

194:名無しさんの野望
18/02/18 20:14:32.18 87oipBID0.net
これからも先行糞ゲーが続くんだろうなぁ
一応言葉だけユーザに安心させて改良したいと言ってるだけのお得意の「嘘」だろうけどね
ここまで嘘だらけの運営はなかなか思いつかない
寝糞までは行かないが頑張れば行けるかもしれん
ほぼ全勢力でどんなタイプのデッキにみ密偵ドローが入ってる時点でおかしいと思わないのだろうか
明らかに密偵ドローなんかより余裕で使用率が低い角笛はナーフして使えなくしてるのに

195:名無しさんの野望
18/02/18 20:38:18.69 RY+IHDsf0.net
オリジナルデッキ使いたいならドローしまくりでやりたいこと出来るポケカオンラインがおすすめ

196:名無しさんの野望
18/02/18 20:55:31.59 1hiQs4qq0.net
密偵ドローは後攻だと自陣に13点置くだけの忠誠カードになればいい(適当

197:名無しさんの野望
18/02/18 21:13:25.99 SxWEzDeMa.net
先行で必死こいて一枚落ちでラウンド取ったところで舞踏士とオルギっていうお手軽即パス封じが蔓延してるのがな・・・
ドロー密偵投げた所で投げ返されて振り出し

198:名無しさんの野望
18/02/18 21:21:21.60 NaY40C1u0.net
北方のしつこいおじさんみたいに自ターンの終わりに出現でいいと思うんだけどね

199:名無しさんの野望
18/02/18 21:29:49.76 rV9Bd0/Q0.net
>>192
先攻と後攻が反対だとそのまま状況が全部ひっくり返るしな
ゲームとしての特徴として、枚数差をつけようとしたり3R目に後攻を取る努力をし合うのが推奨されるのは「百歩譲って」良いんだけど
その恩恵がそのまま最初のコイントスを制したプレイヤーに与えられちゃってるのはマズイでしょっていう


200:



201:名無しさんの野望
18/02/18 22:52:16.97 NZNUEbQEa.net
ドロー密偵一回しか使えない安心感がものすごいな
1R勝てたら2Rで何も気にしないで投げられる
正直密偵ドロー効果なくしていいと思ってるんだけどね
カンタレラとかフリンギラみたいな密偵で相手の盤面弄る効果だったら実際のカンタレラっぽいのに

202:名無しさんの野望
18/02/19 02:05:37.63 XiOXl0j/0.net
奴隷監督強化なってるだろコレ
以前より相手ハズレひかないし
とことん糞ゲーだな

203:名無しさんの野望
18/02/19 03:02:14.75 XiOXl0j/0.net
謎の接続切れでランク2敗くらったし
はぁ糞ゲー
さっさと20にしようとしてるのに
糞ゲーすぎる

204:名無しさんの野望
18/02/19 05:00:59.57 nIC3x1kzr.net
密偵のドロー効果は相手より手札が少なくないと発動しないかバニラ忠誠になる
ってやるだけでも先攻糞ゲー緩和なのにな、とにかく何か方法あるだろうに
密偵ドローが必須なのも問題だけど
むしろリーダー枠と同じようにドロー枠として脇に固定標示するくらいがいいかも

205:名無しさんの野望
18/02/19 05:16:24.68 vUJiCMkd0.net
猛獣借りみたくスペシャルにすればヴェネンダルも悪さしないのにな

206:名無しさんの野望
18/02/19 05:24:22.51 XiOXl0j/0.net
ランク20なったけど達成感がないや
Kingdom Come Deliveranceってウィッチャーっぽい雰囲気のRPGだけど
ここの住人やってそうだな

207:名無しさんの野望
18/02/19 05:34:51.49 o5ulki4b0.net
あれって魔法とかない純粋な中世オープンワールドゲームって見た気がするけど

208:名無しさんの野望
18/02/19 07:11:25.08 cPd7l34V0.net
>>200
>>201
Kingdom Come良いよな、意外と自分以外にも注目してる日本人がいるみたいだし何か嬉しいわ
あれは確かに魔法とかは全く無いリアル中世ゲームだけど、ウィッチャーもビジュアルとか人間模様はかなり中世色強いから近い部分はあると思うよ
まあでも開発してるチームの思想は全然違いそうだけどね
定期的に上がってた開発動画とか見てると、リアリズムとか世界観の演出に関してはCDPRはかなりカジュアルなんだなと思ったわ

209:名無しさんの野望
18/02/19 10:57:20.86 vlDEJyjn0.net
監督と斥候を2枚の中からにしようぜ。
もうこいつらの声を聞きたくないし😭

210:名無しさんの野望
18/02/19 11:21:16.40 1yZw20810.net
個人的には、何かグウェントのRNGってデメリットよりもメリットの方がかなり多いせいで
柔軟に大きな結果を出せる可能性がある強力な効果を持ってるカードが
ハズレを引く事もあるって、ランダムを盾にして存在している感じが否めない
低リスクなのに

211:名無しさんの野望
18/02/19 11:59:27.13 CNUM+BJyK.net
舞踏士とかいう糞カードどうにかしてくれ、ロンヴィットみたいにターン終了時で良いだろ
オルギも都度復活しろ
継戦みたく妨害できるならまだしも、アンタッチャブルなユニットが2R開始時に出てきてパスさせないのはずるい

212:名無しさんの野望
18/02/19 12:39:49.25 +k9vr/+10.net
スコイアテルとかいうソリティアテーマ嫌い

213:名無しさんの野望
18/02/19 13:02:00.38 kOtWaDYg0.net
>>203
来る場所を間違えたようね

214:名無しさんの野望
18/02/19 14:14:43.59 w/60zuAO0.net
敗因先攻

215:名無しさんの野望
18/02/19 14:37:32.73 s/Y29gun0.net
降参するわ、時間の無駄よ

216:名無しさんの野望
18/02/19 15:34:02.37 UEGbjLIP0.net
舞闘士がターン終了時に復活とかなると、気づかないでドライパスして沸騰する奴でてくるからダメ

217:名無しさんの野望
18/02/19 16:39:58.02 FKEXpJ6Fa.net
ロンヴィッドの仕様と同じなら、
こっち1枚落ちで1R目取って2R目開始時即パス→相手も即パス 
になった


218:場合復活せずラウンド締め切られるから一応お手軽疑似継戦対策にはなるんじゃないかな



219:名無しさんの野望
18/02/19 19:32:51.20 unyxdIi4p.net
ついにスレまで過疎ってきたな
カードゲームにおいて小まめな修正って絶対に必要だと思うんだけど
それをシーズン毎にしかやらないってのは本当どうなんかなと思う
最初本当良い運営だと思ってたのにどうしてこうなっちまったんだろ

220:名無しさんの野望
18/02/19 19:36:04.75 Twrk3t94a.net
別に今がカードやルールが固まった正規版で拡張も定期的にパックで売り出してるとかならもっと調整遅くてもいいが
βで何もかも発展途上のテスト段階なのに大会がどうとかいっぱしのゲームのような理由で調整を怠るのはさすがに

221:名無しさんの野望
18/02/19 20:13:21.25 8MHjqsK10.net
一番肝心の大きな問題である先攻後攻問題に一切触らないのがな
せっかくβテストなんだからいろいろ仕様試せばいいのにここ触らないんじゃ意味ない

222:名無しさんの野望
18/02/19 20:14:59.48 FKEXpJ6Fa.net
テストサーバー作れるんだから色んなパターン試してフィードバック集めて欲しいんだが

223:名無しさんの野望
18/02/19 20:25:19.61 bY4aLDZT0.net
シーズン1ヶ月にしたのもシーズン開始毎にしか
バランス調整しない宣言が先にあってのことなの?
1ヶ月て慌ただしくてほんと嫌なんだけどな
調整適時やることに文句言う奴てどういうつもりなの?

224:名無しさんの野望
18/02/19 20:29:59.75 NVTU2fUK0.net
正式でもユーザー軽視で大会優先とかはやめてほしいもんだがね

225:名無しさんの野望
18/02/19 20:54:35.73 BV/GbgsR0.net
モグワイ毎回長考しすぎだわ
あれはイライラする
長考しすぎてミスってるし

226:名無しさんの野望
18/02/19 21:03:03.08 BV/GbgsR0.net
しかもカードチカチカさせてるし
こいつ最低だな

227:名無しさんの野望
18/02/19 21:05:31.20 tVfz4zmL0.net
モグワイ君はロープコーチ先生並に長考だよな

228:名無しさんの野望
18/02/19 21:24:17.20 z4IpfqZkd.net
激震土エレがぶっ壊れで即時調整入ったってだけで先攻後攻問題はもうどうにもならん
後攻たくさんひくことを祈れ

229:名無しさんの野望
18/02/19 21:27:54.90 24pfUC8O0.net
>>216
プロラダーの人間が前の高速アプデに文句言ってるんだとしたら救いようないんだよね
>>217
それやったゲームはほとんど衰退ってかなにかしら問題出てる
某ヒーローゲーとかね

230:名無しさんの野望
18/02/19 21:41:07.38 mJGcqk10d.net
OWの事なら大会優先というよりトップの頭にゴミ詰まってるだけじゃないかな

231:名無しさんの野望
18/02/19 21:49:30.53 24pfUC8O0.net
>>223
そういえばOWもディレクターだか何だかがボロクソ言われてるよね
ゲームのキャラやコンセプトそのものは一級なのに残念でならん

232:名無しさんの野望
18/02/19 22:10:23.60 XiOXl0j/0.net
OWもやってるけど、あっちは成功してるよ
どうしてもその時々のパッチで強いキャラは居たりするが
バランス調整があるとメタも変わるから
グウェントみたいにスコイア強い→スコイア強いみたいなことはないよ
OWLってプロリーグは予想以上に人気だしね

233:名無しさんの野望
18/02/19 22:15:36.77 24pfUC8O0.net
>>225
スレチな話題だから自分からはこれで最後にしておくけども、現状のマーシーがどうあがいてもクソクソ言われてるのは覚えてる
3~4ヶ月くらいってか今もなお言われてて、マーシームラムラ勢としては何とも言えない気持ちだった
まぁグウェントにしろOWにしろどんなゲームにしろまずはゲーム内容をキッチリしてから大会とかの次のステップに進めてほしいね

234:名無しさんの野望
18/02/19 22:24:49.57 mJGcqk10d.net
俺も最後にするけどowlは盛り上がってる
下位リーグ、各国零細チーム、ランクマは死んでる
全てジェフの性善説で殺されたよowは

ラグナロク、王殺しレソ入れたエムヒル牛投げ密偵作ったけどクソ弱いな
何かシリノヴァ以外でフィニッシャーが欲しい

235:名無しさんの野望
18/02/19 22:29:04.66 YAXzOOICa.net
ブルザに殺されたGwent

236:名無しさんの野望
18/02/19 22:45:48.59 kOtWaDYg0.net
それを言うならRethazだろ

237:名無しさんの野望
18/02/19 23:01:32.00 vlDEJyjn0.net
もしかしてサブリナって強いのか?

238:名無しさんの野望
18/02/19 23:08:10.76 z4IpfqZkd.net
サブリナ兵器ヘンセルトが一定数いるから封印ユニット入れといたほうがいいと思っている
イリスも投げてくるからどっち封印するかギャンブルだったりするけど
錬金なら春ツバメとかマンドラゴラである程度ケアききそう

239:名無しさんの野望
18/02/19 23:29:46.23 24pfUC8O0.net
>>230
わざと的外れな列に置いてアードで吹っ飛ばして本命の列に大打撃を与えるって戦法がある
滅多に見ないけどもフォルテスト・プライドを徹底的に使いまわして列コントロールした上でサブリナとか
使いかたに工夫が必要だけども決まるとすごく気持ちいいカードだと思うよ

240:名無しさんの野望
18/02/20 00:24:12.32 vygk1K560.net
色々ありそうだな。ありがとう
にしてもjjのダークソウルわろた

241:名無しさんの野望
18/02/20 00:29:42.80 Lgf7K8pz0.net
勢力チャレンジの勝利数確認できる方法ってある?
前回みたいに1,2勝足りずフレームもらえなかったなんて事になりたくない

242:名無しさんの野望
18/02/20 00:37:28.74 CJO/xUQ70.net
カーリングとグウェントって似てるよな
後攻ガン有利なとことか、後攻取るためにドライパスするとことか
グウェントも10ラウンドやったらいいのかもな

243:名無しさんの野望
18/02/20 01:46:29.69 SL956Tl8K.net
イャーデンってアーマー消えないんだな
>>234
俺が知らんだけかもしれんけど無いんじゃない?
右上のポトレから開始時の勝利数メモっとくくらいしか

244:名無しさんの野望
18/02/20 03:19:06.27 e560oNxt0.net
糞ゲーだからニルフネタデッキで遊んでたら
奴隷→ヴィコ→奴隷→ヴィコ→奴隷→ヴィコ→奴隷→ヴィコ→ヴィコヴァロ
しょーもないテンプレ錬金ニルフ相手だったが
これ3Rでやられたぜ 糞ゲーすぎて笑える

245:名無しさんの野望
18/02/20 03:38:56.72 Xlo+lxQH0.net
まんま同じ内容の動画あるね

246:名無しさんの野望
18/02/20 04:47:46.91 0Q2GX8Qd0.net
奴隷監督で入手したユニットの能力は無効化される位が妥当

247:名無しさんの野望
18/02/20 04:58:51.49 e560oNxt0.net
シリ22点にしてイグニ効かないようにしたのも意味不明だな
開発無能すぎてオワコンですわ

248:名無しさんの野望
18/02/20 05:30:51.99 SiMoQ7bZa.net
糞糞けなしてる奴隷監督使って糞ゲーに加担してるのはなんでなの?
まさか遊びのニルフデッキだったからとか言わないよな?

249:名無しさんの野望
18/02/20 06:15:56.69 auas7QBd0.net
「シリ:ノヴァ」はその登場以降、ラウンド終盤でのとどめの一撃として、グウェントで最も頻繁に利用されているカードの1つとなっています
「ゲラルト:イグニ」で容易にカウンターが可能な存在でもありながらも、統計上「ゲラルト:イグニ」の利用率はさほど高くはありませんでした
そのため、今回は戦力値の下方修正という形で変更を加えています。22点に留めることで、まだ「焦土」などの影響を受けやすいカードであることは変わりません
要・イグニで楽勝なのにおまえらが使わねーから24点割りじゃい。それでも焦土できるんだからいいだろい

250:名無しさんの野望
18/02/20 06:19:17.40 JJh32gh00.net
実際なんでおまえらイグニ使わなかったの

251:名無しさんの野望
18/02/20 06:32:18.93 auas7QBd0.net
イグニだろうが焦土だろうが最後の一手にシリノヴァを出す為に密偵を投げ続けるゲームで先攻だった場合カウンターが容易もクソもないからです
当時はスレでもシリは全く問題じゃない派がいて、ノヴァだと分かれば最後に後攻を取ればいいとかそれが出来なかった時点でプレイングで負けてる云々書いてたと思うけど
その先攻後攻を巡るのプレイングの大部分がまず最初のコイントスで決まるっていう点については全く応えてくれなかったね

252:名無しさんの野望
18/02/20 07:17:38.87 kAgUJkrR0.net
印象論しか語られてないな
gwentupで先攻と後攻の勝ち負け見れるからデータ取ってる人は先攻と後攻の勝率差教えて欲しい
実際の所先攻と後攻で勝率どれくらい違うんだ

253:名無しさんの野望
18/02/20 07:20:30.13 kAgUJkrR0.net
ちなみに俺は最近斧スケしかやってないから先攻後攻ほぼ変わらん

254:名無しさんの野望
18/02/20 08:04:50.68 U1aS0oVG0.net
Gwentupの先行後攻での勝率ってどこで見れるの?
サイトのmeta reportに書いてある?

255:名無しさんの野望
18/02/20 08:15:24.76 McSyySI30.net
>>246
「ほぼ変わらん」じゃなくて数字で教えてほしい。
あとはカジュアルなのかランクマッチなのかプロラダーなのか・・・
ランクマッチであればどのランク帯なのか・・・
これくらい欲しいんじゃないの?

256:名無しさんの野望
18/02/20 08:17:32.93 XUY+iovT0.net
ノヴァ22点の意味わからんよね。だったらイグニも22点にするべき
ノヴァがフィニッシャーとして出るのを防ぐのに22点にしました。言ってることとやってることが全然違う。
1+1はいくつですか?と聞かれて、30°です。と答えてるようなもの 例え悪いかもしれんが

257:名無しさんの野望
18/02/20 08:24:22.88 A0bo10xqa.net
残り2〜3枚目の最終ラウンドまでイグニは途中で使っているかもしれないし、手札に残す勇気は中々出来ない

258:名無しさんの野望
18/02/20 08:26:21.04 kAgUJkrR0.net
>>247
勝率としては出てこないけど(寄付したら見れる?)
Match Historyで先攻と後攻で絞りこめるから計算はできる
>>248
全部ランクで今MMR3400
先攻24勝13敗
後攻16勝8敗
だった

259:名無しさんの野望
18/02/20 08:28:04.91 kAgUJkrR0.net
gwent upで先攻後攻の全体データ取ってそうだけど
どこかに勝率データ公開されてないんかな

260:名無しさんの野望
18/02/20 08:54:59.72 U1aS0oVG0.net
>>251
ありがとう
全体の統計ではなくてgwentupで見れる個人のデータなのね
自分はトラッカーを使ってないから力になれないな、申し訳ない

261:名無しさんの野望
18/02/20 09:18:56.24 LcLhLL3E0.net
マジでシリノヴァゲーだなこれ
これでナーフしたと思ってんの運営アホと違うの?
結局最終後攻で焦土持ってなきゃ負けじゃんw

262:名無しさんの野望
18/02/20 14:22:43.32 jv/gDRtU0.net
これ思ったんだけども、どのデッキにも無理やりオルギエルドとアドレナリン入れてたほうが2R目のストレス減るんじゃないかね

263:名無しさんの野望
18/02/20 14:47:29.99 vygk1K560.net
>>234
それが一番怖いね。ブルザめ🌿

264:名無しさんの野望
18/02/20 14:59:36.55 YiFZsn+E0.net
ベース2くらい上げても良いから
自前の継戦はラウンド敗北時に発動で良いだろ

265:名無しさんの野望
18/02/20 15:05:17.84 AqJtOYTG0.net
武闘士ホントうんちカードだな対策不可の継戦は強すぎだろ

266:名無しさんの野望
18/02/20 17:30:38.63 LcLhLL3E0.net
本当シリノヴァだけ廃止してくれや
マジでつまんねぇから

267:名無しさんの野望
18/02/20 17:46:31.78 jv/gDRtU0.net
シリノヴァはせめて1ターン猶予欲しい
1ターンあれば状況次第だけども十分妨害できるし

268:名無しさんの野望
18/02/20 17:54:41.82 zPQE9frb0.net
初心者がぐうぇんとのお勉強するのに丁度いいデッキ教えてや
初期デッキからどういじっていいのかさっぱりや

269:名無しさんの野望
18/02/20 17:59:43.71 yDvnsKymd.net
舞闘士は2ターン後オープンの伏兵カードにすればいいんでね?
ドライパス妨害さえなくなればなんでもいいよ

270:名無しさんの野望
18/02/20 18:25:05.11 jv/gDRtU0.net
>>261
霜エレディンが一番分かりやすいはず

271:名無しさんの野望
18/02/20 18:28:07.98 Xlo+lxQH0.net
>>261
錬金ニルフ、ダゴン、マリガン、ヘンセルト、捕食
この辺はどのランク帯でも強いし難しくない
デッキリストはgwentdbに沢山ある
日本語の解説は少ないけど動画やdekkiとか

272:名無しさんの野望
18/02/20 18:46:44.20 iEDGNikYM.net
密偵ドローが少し改善されたと思ったら
今度は舞踏士か。先攻後攻の問題も絡んでるし、もう直しようなくないか、コレ。
ルールの根幹から変更しないと解決できないわ

273:名無しさんの野望
18/02/20 19:07:18.77 zPQE9frb0.net
>>263
>>264
ありがとう、その辺色々試してみる

274:名無しさんの野望
18/02/20 19:18:01.78 YiFZsn+E0.net
手札差付けて1ラウンド渡し、2ラウンド目で舞踏士
「勇猛な者ではなく、賢き者が勝つのが戦だ」の煽りが一番生き生きしている瞬間だから結構好きなんだがヘイト凄いなw

275:名無しさんの野望
18/02/20 19:43:27.95 G/Id5+/Kd.net
>>266
スターターからやるなら北方、モンス、スコイアあたりが強いはず
最初は使う勢力を2か3つに絞ってリーダー以外砕いてもいいんじゃないかな

276:名無しさんの野望
18/02/20 19:55:34.74 e560oNxt0.net
舞踏士はドワーフ時代でも使われてたでしょ
単純に今はスコが強いからあーだ言われるだけ
スケだと確実にモーグ出せたりするし手札事故もないしな
モンスも食べりゃ6点残せるし
北方はないけどアイアイサーあるし
大きな問題ではない 

277:名無しさんの野望
18/02/20 20:14:37.77 JJh32gh00.net
>>267
後攻引き当てて舞踏士握るだけのチンパンプレイに知性は感じないね!

278:名無しさんの野望
18/02/20 20:17:34.33 YiFZsn+E0.net
先行でも相手がローテンポならローチエリレンで手札差は付けれるだろ

279:名無しさんの野望
18/02/20 20:17:41.09 JJh32gh00.net
モークヴァーグや継戦は一旦場に出るから破壊なり封印なり立ち回りで対処できる
舞踏士は一切の対策不能相手が握ってないのをお祈りするだけ
全然違うよね

280:名無しさんの野望
18/02/20 20:21:59.23 G/Id5+/Kd.net
War cancerっていい得て妙なスラングだわ

281:名無しさんの野望
18/02/20 20:24:51.02 fX4/1WNe0.net
オルギエルドもアシーレ、オズレル、世話人、屍術で対処可能

282:名無しさんの野望
18/02/20 20:42:59.34 e560oNxt0.net
そういや以前まではシルバーのドラガラでエキシマムーラ継戦出せたんだよな
かなり流行ってたし どの勢力でも使えるから今もあれば一応の対策になったかもな
今じゃ糞仕様になって全然使われないカードになってるが。

283:名無しさんの野望
18/02/20 20:50:16.06 5Sv1jxqWa.net
蘇生とか目の敵にされてたなぁ

284:名無しさんの野望
18/02/20 21:39:03.64 JJh32gh00.net
継戦系は打点が低いからラウンドの競り合いで不利になるリスクも負ってるんだよな
リスクも何もない舞踏士

285:名無しさんの野望
18/02/20 22:41:53.27 Lgf7K8pz0.net
スコイア憎しでおかしくなってる人が何人かいるな
武闘士なんてずっと前から仕様も変わってないしスコイアデッキだと普通に見かけるユニットだっだでしょ
たまたま今スコイアに勢いがあるからってあの程度のユニットにまでぶーたれてるのはどうかと

286:名無しさんの野望
18/02/20 22:48:59.49 jv/gDRtU0.net
前と状況が違う
今のスコイアどばどば点数出しながら除去もできて極めつけに舞踏士も出せるときたらそりゃ舞踏士に文句も出る

287:名無しさんの野望
18/02/20 22:54:52.38 vpbiSK0W0.net
さすがにもうやってても微塵も面白くないな
まさかほんとにβで終わるとはなあ

288:名無しさんの野望
18/02/20 22:54:57.68 e560oNxt0.net
グウェントやると人が壊れる
そういうことだ。
またグウェントが人の心を壊してしまった

289:名無しさんの野望
18/02/20 23:13:33.84 McSyySI30.net
>>251
ありがとう。
私のはこんな感じ↓
●カジュアル
斧スケリッジ
先行18勝12敗(勝率60%)
後攻22勝18敗(勝率55%)
オクヴィストノヴァスケリッジ
 先行3勝3敗(勝率50%)
 後攻0勝0敗
●ランク(1500->2500)
公開レソレジス
 先行24勝30敗(勝率44%)
 後攻16勝14敗(勝率52%)
●ランク(2500->3000)
北方兵士スウォーム
 先行10勝3敗1.分(勝率30%)
 後攻 8勝2敗(勝率75%)

290:名無しさんの野望
18/02/20 23:35:51.00 vygk1K560.net
wikiのrienceってカードかっこいいな。原作キャラらしいけどニルフガードに属してるってことはゲラルト達の敵だったの?

291:名無しさんの野望
18/02/20 23:41:26.40 gVRWtfli0.net
>>282
斧スケって足遅いイメージあるけど、先行でも結構いけるんだね
驚き

292:名無しさんの野望
18/02/20 23:54:11.98 jv/gDRtU0.net
>>283
シリの足取りをつかむためにダンディリオン拷問したりゲラルトと対峙したりと小説一巻から二巻にかけて出番の多いキャラだったはず

293:名無しさんの野望
18/02/21 00:17:46.76 3CDKS6WH0.net
wikiのカードだと、スヴァルブロドの狂信者?ってカード好み。早く実装して欲しいわ
今の環境で、黒い血って結構使えそうな気がするんだ。墓地にいる密偵ドローが捕食出来れば18点or19点出せるし
ルーン石より天候シルバー呼びやすいし
そう思って入れてみたけど、フォグレット邪魔

294:名無しさんの野望
18/02/21 00:20:41.53 NR/BUmhSd.net
黒い血入れてる人とか配信者そこそこ多いけどあれだして好転してるのほぼ見たことないわ

295:名無しさんの野望
18/02/21 00:31:27.99 iBf1CToQ0.net
>>285
まじか完全に敵かよ。実装するならこのイラストにしてくれよブルザ

296:名無しさんの野望
18/02/21 00:36:41.02 sazisNHW0.net
スウィムのマリガンスコイアって破棄スケだとほぼ勝てるね。7戦して6勝1分だわ。

297:名無しさんの野望
18/02/21 00:41:01.16 GJfccygn0.net
頻繁に使われていなかったり、そのテーマ自体がそこまで強くないから許されているカードってあるよね
未だにヴェネンダル密偵ドローはおかしいと思ってる

298:名無しさんの野望
18/02/21 00:51:39.54 /AEqBnVc0.net
勝っても嬉しさがないな
どうしたこうなった
やっぱ点差はなれて勝ったり負けても
ふーんって感じなんだよね…。
昔はランク20なってよっしゃー!って感じが
今は20なった、これで6Rのみや別ゲーできる喜びって感じ
はぁあの頃のグウェントがまさかピークだったとは…

299:名無しさんの野望
18/02/21 01:18:47.82 qO01KDGn0.net
>>266
グウェントはカード揃えやすいから、まずは一つの勢力に絞って集めて行くといいと思う。
毎日、1〜2タル開けて、最後の5枚目は特定勢力に絞ってピックする。
使わない勢力のカードを砕くのはオススメしない。
今はベータで環境も変わりやすいから、勢力を乗り換える余裕は残しておいた方がいいよ。

300:名無しさんの野望
18/02/21 01:54:07.06 vDw16oYc0.net
swimに怒りの長文ファンメ送りつけてる奴おって草はえる
責めるべきは有能なデッキビルダーじゃなくて開発だろ

301:名無しさんの野望
18/02/21 02:20:02.99 JNgRHv/M0.net
>>284
先攻だったら即パスするから
先攻即パスできるデッキ≒長いラウンドに強いデッキは先攻後攻あんまり
変わんなそう

302:名無しさんの野望
18/02/21 02:25:43.35 1th3fcxiK.net
>>278
前からちょいちょい言われてたと思うぞ
今は除去が強くて継戦があまり役に立ってないから顕著になってる

303:名無しさんの野望
18/02/21 02:58:52.83 IJnDGZ6C0.net
継戦カードは戦力値が低いからデッキに入れにくい部分もあった
継戦カードを出そうにも相手の打点を上回れず手札差につな


304:げられないという状況もある そういうジレンマと無縁な舞踏士が今は目立ってるな



305:名無しさんの野望
18/02/21 07:16:27.44 Z5X5N/p70.net
2.3R目マリガンで舞闘士引いた時のリスクが大きいから

306:名無しさんの野望
18/02/21 07:34:00.89 qO01KDGn0.net
交換するついでに場に出せるから、舞闘士が手札に来てもリスクはほとんどないけどな

307:名無しさんの野望
18/02/21 08:05:32.25 i0FAtuFI0.net
舞踏士「自体」は問題ないだろ
低い戦力値に手札自己の小さめのリスクと、カード単体の性能はぶっ壊れではない
そもそも1R目を一枚差ハンデで取ると2R目で取り返せなくて負けるって言うけど
1R目を頑張って取りたいデッキと1R目を譲っても良いデッキが戦ったらそりゃ前者が不利なのは当たり前なんだよ
舞踏士が強力な一手になってるのは、シリノヴァやら除去やら焦土が流行してターン数調整の重要度が上がったことで
結果的に今までもあった先攻不利の要素がより目立つ環境になったからってだけ
要は舞踏士が強いんじゃなく後攻が有利なだけで、メタが回れば有用性も大きく変動すると思うよ
まあここまで盤上の戦術ではなく手札のコントロールが重要になってしまうと、しばらくはこんな感じだろうけどさ
とにかく今のマリスコの強さは環境に押し上げられたもので、個人的にはカードポテンシャルそのものが異常に高いって訳じゃないじゃないと思うね

308:名無しさんの野望
18/02/21 10:40:26.00 +E2AAFKV0.net
マリガンユニットが居るからリスク無いってのはおかしな話
12+エルフ数な所を舞踏士マリガンしないといけなくなって11点になるからな

309:名無しさんの野望
18/02/21 10:43:53.39 +E2AAFKV0.net
11+エルフ数か
返すユニット次第では16とか18点の時もあるし舞踏士を引いてマリガン対象にしないといけないっていうのは充分リスクだと思うぞ

310:名無しさんの野望
18/02/21 11:40:46.32 wvMySG/Vd.net
>>299
長文ガイジ

311:名無しさんの野望
18/02/21 11:58:10.64 wvMySG/Vd.net
>>144
猛虎弁つかうな

312:名無しさんの野望
18/02/21 12:38:14.92 vDw16oYc0.net
mmr3800付近でノヴァ減ってきた気がするんだけど俺が当たってないだけ?

313:名無しさんの野望
18/02/21 12:41:00.82 Mtqnn1Nj0.net
イベント終わった途端に錬金と公開増えたなw

314:名無しさんの野望
18/02/21 12:56:03.71 5rhkDSPV0.net
錬金と捕食絶対倒すデッキ教えて!

315:名無しさんの野望
18/02/21 12:56:34.12 Uv11WQqk0.net
個人的にグウェントのピークはゴールドカード無敵の頃だと思う。
あん時はモンスターが最高に幅を利かせてたけども、スコイアもそんなに強くなかったしな

316:名無しさんの野望
18/02/21 13:09:37.61 Mtqnn1Nj0.net
今配信してるetsuちゃん最高に可愛いな

317:名無しさんの野望
18/02/21 14:50:09.94 FdwJPPSx0.net
スケリッジで30勝したはずなのにフレーム貰えてない。数え間違えたのか

318:名無しさんの野望
18/02/21 14:53:11.90 qO01KDGn0.net
>>301
マリガンしたら将校が3ブースト、舞闘士も場に出て少なくとも+3
盤面のエルフボディは2体増えて、その後の先鋒の効果が+1
悪くないと俺は思うね。

319:名無しさんの野望
18/02/21 16:52:10.32 1HRriMUQ0.net
>>309
海外でも50勝したのに樽もらえてないぞどうしてくれるとか問題になってるな
サポートに直接問い合わせるしかねーそうだが
URLリンク(playgwent.com)

320:名無しさんの野望
18/02/21 16:55:35.41 vDw16oYc0.net
マジで錬金多すぎワロタ
OPではないけど相変わらず不快感は凄い

321:名無しさんの野望
18/02/21 17:28:44.30 1th3fcxiK.net
>>306
ランク18から上がれないオレが教えてやろう!
デッキでは無いけどどちらもきっとマンドラゴラが刺さるはず
錬金はカルヴェイトに使って消滅させる事でカヒルが一点おじさんになるし
捕食は言わずもがな

322:名無しさんの野望
18/02/21 17:40:42.38 iBf1CToQ0.net
よかったフレーム手に入ってた。エレディン存分に使えるな!

323:名無しさんの野望
18/02/21 17:47:55.58 6Hw/ySUoa.net
ストレス耐性テストと化したGwent

324:名無しさんの野望
18/02/21 17:49:03.40 sn4tlHTt0.net
>>313
閃いたわありがとう
ちょっとモンスいじってくる

325:名無しさんの野望
18/02/21 18:08:37.44 GJfccygn0.net
採用率、斥候が全体で80%超え、奴隷が全体の60%越えのカルヴェイトで94%と
RNGの減る気配が全然無いけど何かしらしてくれないかな

326:名無しさんの野望
18/02/21 18:10:32.85 DseO8R2h0.net
次のアプデはいつですか?

327:名無しさんの野望
18/02/21 18:15:16.95 JNgRHv/M0.net
>>318
soon

328:名無しさんの野望
18/02/21 18:22:51.42 lNQn6lzF0.net
まあ入手は二択が妥当だろう
普通に考えて三択は頭おかしいしな

329:名無しさんの野望
18/02/21 18:24:00.81 Mtqnn1Nj0.net
ヴァンダーグリフトの刃めっちゃ使えるな
錬金のリーダー消し去ったらカヒルの効果無効にできるし
捕食や斧や大剣にも使える
これはいいわ

330:名無しさんの野望
18/02/21 18:31:48.88 zH/ZkLUq0.net
スト(スコイア)レスグウェント

331:名無しさんの野望
18/02/21 18:35:29.27 Mtqnn1Nj0.net
RGNとシリノヴァがグゥェントをころした

332:名無しさんの野望
18/02/21 18:48:31.84 Tyc74fiZd.net
RNG要素ほんとに死んで欲しい😭
クリンフリッドデッキ作っても相手方の錬金ニルフの方が場に多くでてるのは終わってるだろ

333:名無しさんの野望
18/02/21 19:02:37.39 Mtqnn1Nj0.net
ヴァンダーグリフトの刃使った後にカヒル使ってカルヴェイト出ない時の相手の反応本当笑える
あんまり使われてないカードだから一瞬何がおこったかわかんないんだろうなw

334:名無しさんの野望
18/02/21 20:35:29.20 qO01KDGn0.net
入手が追放されれば今の環境、もう少し楽しめるんだけどな
先行でブロンズ置いたら、監督で同じユニット出されて1点リードされるのバカバカしすぎるから…

335:名無しさんの野望
18/02/21 20:53:07.94 ATJBpwLl0.net
ブロンズ入手はほんと糞だよ
CDPRはごめんなさいしてカード追加無かったことにしてあの当時からやりなおそう

336:名無しさんの野望
18/02/21 21:56:26.72 ToNvs2d00.net
ウーマみたいな膨大な候補から選ぶカードが一枚か二枚あっても別にいいんだけど
奴隷や斥候は限られたプールの中から三択でランダムのふりをしてるだけだから糞
ついでに無法者も死ね

337:名無しさんの野望
18/02/21 22:18:52.86 tf0C4kPs0.net
ハウンズノートでウィルマー出して
カンビで燃やしたのに
遺言の熊が生成されなかったのですが
何故なんでしょうか?

338:名無しさんの野望
18/02/21 22:25:07.17 5iYEB93D0.net
カンビを破壊した方法は?

339:名無しさんの野望
18/02/21 22:29:20.26 tf0C4kPs0.net
>>330
その時は霜でした

340:名無しさんの野望
18/02/21 22:36:46.29 5iYEB93D0.net
やはりか
ウィルマーは自ターンで破壊しないと熊生成されない
霜カンビだと相手ターン

341:名無しさんの野望
18/02/21 22:36:46.81 tf0C4kPs0.net
ウィルマーは相手に倒されると熊生成しないのは知っていたけど
もしかしてカンビも自分で破壊しないとだめなのか
あーそういう事かたまに生成されなくて不思議に思ってた

342:名無しさんの野望
18/02/21 22:37:06.14 FdwJPPSx0.net
>>330
ウィルマーは自分のターン中に破壊しないと熊でないよ

343:名無しさんの野望
18/02/21 22:38:19.97 tf0C4kPs0.net
>>332
なるほどね理解しました
ありがとう

344:名無しさんの野望
18/02/21 22:40:45.61 c9eIonuO0.net
ウィルマーで熊出したいなら熊でカンビ潰さないとね

345:名無しさんの野望
18/02/21 22:53:40.08 +MfFgVXz0.net
カンビでハウンズノートのベア入るときって、チョルトと熊だとほぼチョルトの方にに入るな
ヘムダールの発生位置によるのかわからんけど、どちらにもベアが入らない時がある

346:名無しさんの野望
18/02/21 23:01:15.80 zH/ZkLUq0.net
ウロボロスの仮面がカード化されたらどんな効果になるのだろうか?

347:名無しさんの野望
18/02/21 23:17:23.37 0aTn10Mg0.net
北方使ってるんだけどガレットのセルトカークって強いと思う?
あと北方使うなら兵器デッキが一番強い?

348:名無しさんの野望
18/02/21 23:19:17.26 vDw16oYc0.net
ウロボロスの仮面てイェネファーがエルミオンから盗んだ奴だっけ?

349:名無しさんの野望
18/02/21 23:44:43.40 zH/ZkLUq0.net
そうそう
シリの行き先を探すために仮面の力で過去を覗いたが、神の怒りによって天候異常が発生した。それをエルミオンが食い止めた。

350:名無しさんの野望
18/02/21 23:48:18.81 qO01KDGn0.net
追加カードくるぞ

351:名無しさんの野望
18/02/22 00:12:37.48 WHnEF1Fv0.net
>>339
ダンディリオンとか勅令使ってブーストした状態なら強いと思う
素のままだとイマイチって感じ
一番かどうか分からんけど一番見かける北方は兵器ヘンセルト
>>341
雷撃かました陣に豪雨生成とかどうじゃろか?

352:名無しさんの野望
18/02/22 01:08:31.31 K3m94y2U0.net
今更サプライズ配信とか新カード10枚大発表とかで挽回できるかよ

10 new cards will be revealed tonight during a surprise livestream! They will go live at 21:00 CET to show them off.
URLリンク(www.gwentdb.com)

353:名無しさんの野望
18/02/22 01:11:17.78 jtX0NPHP0.net
新カードの大量追加が良い方向に導かないと分かっちゃったからね

354:名無しさんの野望
18/02/22 01:17:25.56 szc+VWkLa.net
まるで追加カードが少ないとバランス良いみたいな言い方で草生える

355:名無しさんの野望
18/02/22 01:19:12.33 dU7qo9cc0.net
土台が傾いてる上にカード積み上げてもグラグラ倒れそうになるだけだからな
先攻後攻問題なんとかせんとどれだけカード来ても勝負決めるのはコイントス

356:名無しさんの野望
18/02/22 01:23:46.00 4101jaYJ0.net
今日の5時から配信ってえらい急だな!
デトラフ期待しとくわ🙏

357:名無しさんの野望
18/02/22 01:43:29.98 szc+VWkLa.net
性懲りも無くシーズン中にカードの追加とか結局何一つ学習してない
バランス取れてない所に更にカード突っ込んで新カードの大量追加が良い方向に導かないと分かっちゃったからねとかもう本当ギャグで言ってんだろ

358:名無しさんの野望
18/02/22 01:47:58.81 F+6thyXJd.net
ここの運営ならマジで決闘ユニット作ったにも関わらずクエンとか復活させそうで怖い

359:名無しさんの野望
18/02/22 02:29:43.50 PsW8m1Ag0.net
パッチはシーズン終了後って決まったから新カード追加はそのときでしょ。

360:名無しさんの野望
18/02/22 05:17:06.62 5y7xMDeU0.net
パス後にトルヴィエルからエリレン出すコンボって
いつからダメになったの?
エリレンの条件がターン終了後に変更されてるんだが
サイレント修正本当に勘弁してくれ
それともちゃんとアナウンスあったのか?

361:名無しさんの野望
18/02/22 05:33:37.83 t01ArIIv0.net
ゲラルトプロフェッショナルが15バニラより弱くて草
使えそうなのはイェネファーネクロマンサーか?

362:名無しさんの野望
18/02/22 06:28:21.50 OLw8SynSa.net
メタカードの追加って感じだなあ

363:名無しさんの野望
18/02/22 06:31:59.86 La5V4gvw0.net
ゴールドだけ増えていくっていうか

364:名無しさんの野望
18/02/22 07:08:28.50 QoMVNNDu0.net
新カード勢力BAN意識したのカード多いね

365:名無しさんの野望
18/02/22 07:24:20.33 CE0/LuAI0.net
今月末でシーズン終了 アリーナ実装か

366:名無しさんの野望
18/02/22 08:32:52.75 4101jaYJ0.net
ダンディリオン2枚も追加するのかわろた

367:名無しさんの野望
18/02/22 10:00:44.18 UDzm563F0.net
先攻後攻問題を解決する一番の方法は2回対戦させることなんだよなー
それだとトーナメントは決着つかないけど、別にトーナメントやってるわけじゃないから
できると思うが・・・・

368:名無しさんの野望
18/02/22 10:05:29.98 s5XxbLgyr.net
引き分け率高すぎだろワロタ

369:名無しさんの野望
18/02/22 10:11:42.34 Jzd6Wi+OK.net
>>353
詩人ダンディリオン強くね?
英語力無いからセリスのnext unitと馬の能力がよく分からんかったけど

370:名無しさんの野望
18/02/22 10:21:57.43 UDzm563F0.net
>>360 そうだよ。トーナメントならどっちかが2連勝するまでやる。
これが真の実力。テニスだって決着がつくまでいつまでもタイブレークやるんだから
ましてやカードゲームなら余裕でしょ?それにデッキ変えていいならそこまで長引かんでしょ

371:名無しさんの野望
18/02/22 10:31:40.51 Dhgq+SZx0.net
これやろうぜ
URLリンク(goo.gl)

372:名無しさんの野望
18/02/22 11:18:56.79 4hun2mKM0.net
カードの生成に使う紙片が倍の1600とか足元見てるな

373:名無しさんの野望
18/02/22 11:28:16.97 rQ6pFiuX0.net
プレミアムだから今までと同じ

374:名無しさんの野望
18/02/22 11:32:25.20 /xY12qrX0.net
追加カードの情報どこにある?

375:名無しさんの野望
18/02/22 11:34:43.22 v4o91gxCa.net
>>361
馬は配置で自分に5ダメでベース戦力値になると7ダメージを3人に飛ばすかな
セリスは次に捨てられるユニットが復活する

376:名無しさんの野望
18/02/22 11:35:20.33 v4o91gxCa.net
>>366
URLリンク(www.gwentdb.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

986日前に更新/204 KB
担当:undef