SKYRIMの質問に全力で ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しさんの野望
18/02/15 16:10:10.19 ha9JwEQV.net
>>1


3:名無しさんの野望
18/02/15 16:10:15.84 ha9JwEQV.net
保守

4:名無しさんの野望
18/02/15 17:23:46.84 XS9bHCPw.net
よくある質問と答え
Q.LEとSEどっちがいいの?
A.荒れるから自分で情報集めて考えて。議論なら他所でどうぞ
Q.このスペックで遊べます?
A.NVIDIA GTX 470 1GB /AMD HD 7870 2GB以上の性能のグラボを積みましょう(SEの必要環境)
Q.オススメMOD教えて
A.URLリンク(skyrim.2game.info)でカテゴリを選んでおすすめ順に表示を選ぶと出てきますよ
Q.最低限これ入れとけってMODあります?
A.ありません。バニラでも遊べます
Q.SEですが一部のアイテムが無くなりました!<名前がありません>になりました!「 を追加」とか表示されます!
A.日本語化をやり直しましょう URLリンク(wiki.skyrim.z49.org)
Q.エロMOD〜
A.PINK池
Q.回答者の回答の内容が気に入らないんだけど?
A.もっと良い回答があるなら自分が答えてあげましょう

5:名無しさんの野望
18/02/15 19:24:59.31 i4pJSEn0.net
>>4
答える事から逃げまくりテンプレ

6:名無しさんの野望
18/02/15 20:21:32.56 TjJNHpuE.net
前スレで解決しなかったので
MO2環境下でどうにかしてセーブデータを復旧しようとしてるけど$save obsoleteの文字が出て来てうまく読み込めず
(セーブフォルダのSKSEファイルをコピー、ess拡張子にリネーム)
読み込み時に出るエラーは「The save game cannot be loaded because it is outdated.Its version is 0 and the current version is 12」
セーブデータのバージョンが0って事で以前のバージョンから復元しようにも利用可能なバージョンはナシ
どなたかアドバイス頂けると有り難いです

7:名無しさんの野望
18/02/15 21:16:44.19 6/gaf+Rf.net
Q:旧版のスカイリム(LE=レジェンダリーエディション)はもう買えないの?
A:旧版は本体DLCとも単体で販売中
 ただしSEと違いsteamのセール対象になることはもうないと思っていい
スカイリム本体 URLリンク(store.steampowered.com)
ドーンガード URLリンク(store.steampowered.com)
ハースファイア URLリンク(store.steampowered.com)
ドラゴンボーン URLリンク(store.steampowered.com)

8:名無しさんの野望
18/02/16 00:24:02.64 s2Jx7mUw.net
前スレ999
本当にちゃんと全部確認した?数日経ってもリスポンしない?
CKで確認したらボイラー入り口近くにあるホニングブリューハチミツ酒の樽(HonningbrewMeadBarrel01)
はリスポン有りになってるんだが
URLリンク(skyrim.jpn.org)
この2つね
実際ウチでは盗賊ギルドクエスト後も入手できたよ

9:名無しさんの野望
18/02/16 00:40:18.76 VuAM19Dl.net
>>6
Fallrim Tools使う
>>7
関係ないけど意地でも検索からイきたい奇特な人は、SKSEを検索してSKSEのページの必須コンポーネントの項目から辿れる、各DLCは旧版スカイリムのページにリストされてる

10:名無しさんの野望
18/02/16 00:48:08.19 5ny5hioo.net
コンソールコマンドのplayerenchantobject で遊んでるんですが
これを使ってオークの固有スキル「狂戦士の怒り」を常時発動させる
付呪をした指輪は作れないのでしょうか?

11:名無しさんの野望
18/02/16 00:49:45.36 VuAM19Dl.net
>>8
今さら遅いけど補則
コンソール使うことに抵抗ないなら、湿ったスピリッツが始まったらマッキウスに話しかけずに、ブラインウォーター洞窟に向かってホーカーがいる空間の壁の向こうにtfcで突っ込む
(よく見ると隠し扉になってる岩を見分けられる)
岩を越えた先の空間にレバーが三本あるのでactivate playerすると隠し扉が開く
(tfcじゃなくてtclで壁を越えてもいいけど)
敵を倒しながら奥まで進んで(正確には逆走?)最奥の気の扉の前に立つとならず者の愚行が始まる
ゴールデングロウ農園焼き払ってないからホニングブリューハチミツ醸造所も健在のまま盗賊ギルドクエストを進めることができる

12:名無しさんの野望
18/02/16 00:55:39.99 VuAM19Dl.net
>>10
e40bfでやってみて
効果がでなかったら無理だから、CKだのTES5editだの使って狂戦士の怒りの持続時間を無限にするとかすればいいかも

13:名無しさんの野望
18/02/16 01:05:29.56 5ny5hioo.net
>>12
成功しました、ありがとうございます
もし良かったらそのIDを見つけたページを教えてもらえると嬉しいです

14:名無しさんの野望
18/02/16 01:13:58.96 VuAM19Dl.net
>>13
サイトは見てない
TES5editで調べた
CKだのSkyEditだのTES5editだののツールはもちろんMOD作るためのツールだけど、ID調べるにもバグ回避するにもMOD同士の競合を修正するにも使えるから導入したほうがいいかもよ
弊害としてMODいじりに時間を費やすようになってゲーム本編が進まなくなることあるけど

15:名無しさんの野望
18/02/16 01:19:32.97 JzwA83Ku.net
>>8
今確認してみましたがその場所には樽がなかったです
非公式パッチで修正されちゃってるんですかね

16:名無しさんの野望
18/02/16 01:25:48.38 bzPogkHs.net
>>15
うちは非公式パッチ導入してますが、ボイラー舎の方に樽2つ存在してますよ。

17:名無しさんの野望
18/02/16 01:29:45.02 Mv4OfvYg.net
現在Dドライブ(HDD)にスカイリムLE(とCK)がインストールされていて、NMMで大量のmodを導入してる状態んですが
steamのインストール先移行でCドライブ(SSD)に引っ越ししたい時ってそのままフォルダ上書き→パス再指定でいけますか?
ロードオーダーやmodのインストール情報が壊れるとかskyrimとNMMやtes5editは同じドライブにないとダメとかありますかね?

18:名無しさんの野望
18/02/16 01:38:01.93 JzwA83Ku.net
>>16
えぇ…
30日待機してもダメだったしどこに行ってしまったんだ…

19:名無しさんの野望
18/02/16 01:44:56.37 JzwA83Ku.net
調べてくれてありがとうございました
おとなしくブラックブライアのハチミツ酒を飲むことにします

20:名無しさんの野望
18/02/16 01:52:51.71 VuAM19Dl.net
>>19
コンソールで入手するのはお好みでない?
IDは508caだと思うけど
あとLeveled Item編集すれば簡単に再流通するようにできるかもしれない
98e5eか9af06にホニングブリューハチミツ酒を足してみて

21:名無しさんの野望
18/02/16 02:00:32.07 VuAM19Dl.net
>>19
あ、
コンソールで
SetGlobalValue 101d7e 0
ってやってみて
それで遠くの街にファストトラベルして宿屋に売ってるか見てみる
ダメならCKなりなんなりエディタででLeveled Itemの101d7fを開いて、Use GlobalのTGHonningbrewActiveを削除して空白にするかNONEにする

22:名無しさんの野望
18/02/16 02:09:55.65 Cs99q0wZ.net
失礼します。昔いれていたスキルの内容を置き換えるmodの名前が思い出せません。断片的ですが、弓で不意打ち時10倍のダメージが入るものや開錠スキルの最初に最大重量プラス100増えるスキルがありました。
上記のものに見に覚えがなくても、弓を強化するmodを知ってたら教えてほしいです。

23:名無しさんの野望
18/02/16 02:26:23.69 909SNI00.net
>>22
これじゃね?
URLリンク(skyrimspecialedition.2game.info)
↑SE版
↓無印版
URLリンク(skyrim.2game.info)
探してたらこんなの見つけた↓無印版だけど変更箇所考えるとSEでも使えそう
URLリンク(skyrim.2game.info)

24:名無しさんの野望
18/02/16 08:27:20.68 C0UdGzT0.net
>>9
有り難いです(返信遅れてすみません)

25:名無しさんの野望
18/02/16 12:25:36.73 Cs99q0wZ.net
>>23
遅くなってすいません。
それです、ありがとうございます。
残念ながら下のは反映されませんでした。

26:名無しさんの野望
18/02/16 13:11:45.55 JzwA83Ku.net
>>20,21
ありがとうございます
ふとボニングブリューのハチミツ酒がどこにもないなぁと思って気になり始めちゃっただけなのでもう大丈夫です

27:名無しさんの野望
18/02/16 14:45:17.94 SwPTxOBP.net
スイッチ版やってるんだけど
今ロードしたら突然自分含め世界全体がスローモーションみたいになってて、場所スキップしたり
どのセーブデータからロードしなおしてもずっとスローのまま治らないみたいな状態になった
幸い何度か電源入れなおしたら元に戻ったけどこういうバグ?みたいなのはけっこう起こるもの?
原因が分からないからこわい
過去には盾バッシュした時、自分以外の世界がスローになることは何度かあったんだけど
ロードしたら治ってたから今回は心臓が止まりそうだった

28:名無しさんの野望
18/02/16 14:49:41.69 Cy6xEZgi.net
ここはPCゲーム板です
板違いです

29:名無しさんの野望
18/02/16 14:53:32.78 4abOaaps.net
>>27
シールドバッシュの方は防御スキルでパーク取ったんだと思うよ
前半の話しは効果が残ってたとかも知れんし分からん
次からはswitch版のスレで質問してね

30:名無しさんの野望
18/02/16 15:17:04.54 SwPTxOBP.net
>>29
質問するスレ間違えた
すまない

31:名無しさんの野望
18/02/16 17:11:52.63 wXEVdT2T.net
Shift+EnterでENBの設定画面を開いてカーソルを動かすとゲーム画面も一緒に動いてしまうのですが、これを固定したまま設定を弄ることは可能ですか?

32:名無しさんの野望
18/02/16 17:14:45.95 ZtRwxZB5.net
コンソールを開く

33:名無しさんの野望
18/02/16 17:17:22.20 gFKmUCvV.net
コンソールを開いて
“ tm “
でUIが消えた状態でゲームの動き止まるから、その状態で思う存分調整
気が済んだら
“ ↑Enter “
でコンソール画面に戻して終わり

34:名無しさんの野望
18/02/16 20:56:10.37 cyuEC5uq.net
SEのセーブデータをLEに使うことってできますか?

35:名無しさんの野望
18/02/16 23:14:08.47 5p+nyFdT.net
戦闘中の表情をカスタマイズできるMODってありませんか?

36:名無しさんの野望
18/02/17 00:32:53.33 fHMwU7ji.net
>>35
Quick Menusの戦闘設定に、表情設定/眉目設定/開口設定がありますね。
URLリンク(mod-quickmenus-01.blogspot.jp)

37:名無しさんの野望
18/02/17 06:09:40.20 f8tAdvJH.net
The Joy of Perspectiveに別MODのモーションを適用させる方法とかってないかな?
試しに別MODのモーションだけJoy〜の_1stpersonのフォルダにぶち込んでみたけどハヴォックの怒りに触れて異形にされた
Enhanced Cameraにしようかな?と思ったけど
Joy〜を外すと謎の一人称ボディが常に表示されてしまって(Enhanced Camera自体は機能する)
XPMSEをJoy〜対応ではないスケルトンで入れ直してもやっぱり表示されてしまって
Enhanced Cameraを外してXPMSEのみにしてもやっぱり一人称がおかしいままで
XPMSEが何かとかち合ってるかもしれないんだけど
それを特定するのはちょっと骨だし
Joy〜入れるとそれは解決するのでできればJoy〜にモーションを追加したい

38:名無しさんの野望
18/02/17 07:05:10.50 JrXc76K/.net
ここしばらくSkyrimから離れていて戻ってきたら
どこのスレも半壊状態なのは、一体どうしたんですか?
別のコミュニティにでも移ったのでしょうか?

39:名無しさんの野望
18/02/17 07:17:28.88 5DayLh/y.net
装備の着脱をすると、スペキュラマップが外れる?ようで、マットな肌に戻ってしまいます。
キャラメイク画面やロードをすると戻るのですが、テクスチャファイルの故障でしょうか?
わかる方、お願いします。

40:名無しさんの野望
18/02/17 08:29:20.85 jwNUJGW2.net
>>37
If removal via NMM fails a manual removal can be performed as follows:
1. Delete the following folder from your Skyrim install directory:
'Data\meshes\Actors\Character\_1st person'
2. Delete SKSE/Plugins/SKSE_JoyOfPerspective.dll
If using NoSKSE version, delete The Joy of Perspective.esp files
The Joy of Perspectiveを外しても1人称ボディが表示されるってことは削除できてないと思うんだよな

41:名無しさんの野望
18/02/17 08:34:32.33 5eZh4ZGE.net
すいません、SKSEを導入したんですが、
単体では起動するんですがMO経由で起動するとエラーが出て起動しません
ググっても見つけられなかったんですが、
ご存知の方がいたら起動の仕方を教えてください

42:名無しさんの野望
18/02/17 08:43:44.23 jwNUJGW2.net
>>41
まずそのエラー内容を書いたほうが良いと思う
起動しないということはWindowsのエラー?

43:名無しさんの野望
18/02/17 08:47:20.61 9OMOIesW.net
>>32 >>33
ありがとうございます

44:名無しさんの野望
18/02/17 09:41:10.80 f8tAdvJH.net
>>40
外した後ってXPMSEのそれが残るよね
というかJoyのスケルトンは揺れないのでそもそも上書きしてないんだ(XPMSEのまま)
dllはもちろん残らない
念のため外した後にスケルトンも避けてみたけどそれでもダメだったんす…

45:名無しさんの野望
18/02/17 09:46:55.71 8ttdzqSY.net
>>17お願いします

46:名無しさんの野望
18/02/17 09:52:30.09 jwNUJGW2.net
>>44
スケルトンじゃなくてアニメーションファイルのほう、残ってない?

47:名無しさんの野望
18/02/17 10:06:21.04 f8tAdvJH.net
>>46
_1stperson直下にはskeleton.nif以外は残らないですねぇ

48:名無しさんの野望
18/02/17 11:19:56.36 2dyD/A9d.net
質問させていただきます
URLリンク(blog-imgs-76-origin.fc2.com)
こういう細長くてカラフルなLUTファイルを作るにはどうしたらいいですかね?
LUT調整じゃなくて今の環境の色合いをこういうファイルに変換したいんです
今使ってるENBにはデフォルトでこういうLUTファイルが付いてません
調べてもわからなかったのでご存知の方よろしくお願いします

49:名無しさんの野望
18/02/17 13:13:02.63 GGzNNzWu.net
巨人をフレンドリーにしているので賞金首クエストで巨人退治を除外したいのですが
CKやTES5EDITでどの項目を変えればよいのでしょうか?

50:名無しさんの野望
18/02/17 16:59:36.45 /VkR/r4V.net
失礼します。
ホワイトランの養子候補のルシアを養子にしたのですが、その場から動かず家に入ってくれません。NMMにmodを入れてるんですがどのようなカテゴリのmodでこのようなことになるのでしょうか?

51:名無しさんの野望
18/02/17 17:22:16.22 70nPQ2Lf.net
子供部屋を作ってないからじゃね

52:名無しさんの野望
18/02/17 17:30:07.31 PLeqwbAV.net
MO2を起動するとPlugin to handle Skyrim Special Edition no longer installedとエラーが出て起動出来ません
解決法を教えて下さい

53:名無しさんの野望
18/02/17 17:33:24.41 5eZh4ZGE.net
すいません午前中に書き込んだ者ですが、
skseを導入したものの、MO経由で起動するとエラーが出てしまいます
failed to spawn Mod Organizer failed to start process
と出て起動しません
どなたか解決法をお願いします

54:名無しさんの野望
18/02/17 17:36:43.08 /VkR/r4V.net
>>51
いえ、子供部屋がないと養子にするという
選択肢が出ません。
一応確認しましたが、

55:名無しさんの野望
18/02/17 17:37:33.97 /VkR/r4V.net
>>54
全部作ってありました。

56:名無しさんの野望
18/02/17 18:19:43.57 RmfVfdRe.net
>>50
念のためお聞きしますが、会話で養子にした後に一度どこかへ行って指定した家に戻ってみて、その上で養子が家にやってきていないということでしょうか?
それとも会話すぐに子供が移動しないという話でしょうか?子供は会話後すぐ家に向かったりはしませんが。

57:名無しさんの野望
18/02/17 18:39:12.89 /VkR/r4V.net
>>56
子供を養子にして家に確認に向かいました。
そのときは子供はおらずまた、ゲーム内時間が
大分たっても物乞いをしていた場所(アルカディアの店の前)に座り込んでます。

58:名無しさんの野望
18/02/17 18:49:31.93 /VkR/r4V.net
今確認できる養子はリバーウッドのドルテ、
フロドナーだけだったので試しに養子にしてみたら、きちんと養子になっていました。
ホワイトランのルシアだけが養子にできない状況です。

59:名無しさんの野望
18/02/17 19:44:17.01 0Ix50r+i.net
URLリンク(www.nexusmods.com)
このMODをNMM(0.56.1)で導入したいんですがFOMOD形式でつまづいています。
A problem occurred during install:
要素 'plugin' には無効な子要素 'typeDescriptor'が含まれます。
必要とされる要素は 'files, conditionFlags'です。 The mod was not installed
とFailedメッセージが出てはいるんですが何が何やらわからんです。
どなたか助けてください

60:名無しさんの野望
18/02/17 19:57:15.48 4jqvpFfY.net
>>58
養子にできないのか、養子にしたけど移動してくれないのかがあやふやだけど
養子にできてるんならjpNPCMapを使って迎える予定の家に強制召喚してみるとか
呼んだのにホワイトランに戻ろうとするようなら何かしらの原因で地縛されてる

61:名無しさんの野望
18/02/17 20:14:25.90 EtQe+k5G.net
>>59
最新のNMMだとそのエラーはでないっぽい
他のmodのコメントからだけど対処法も一応はある
最新のNMM 0.63.xだとうまくインストールできますが、旧バージョン(0.53.xや0.54.x)ではその現象になりますね。
旧バージョンのNMMはFOMOD形式に自由度がなく、一部要素を省略したり順序を変更したりするとエラーになります(詳細はググって)。
ModuleConfig.xmlを開いて<plugin>タグ内の省略された<files>タグを追加すればエラー回避できます。

62:名無しさんの野望
18/02/17 20:17:28.58 vb1LHYtw.net
魔法大学で猫のマントクエスト受けたんだけど、唱えると従者と敵対するのは仕様?

63:名無しさんの野望
18/02/17 20:20:57.24 ldq+49o9.net
マウスホイールの上下スクロールにバインドしたいキーがあるんだけど
デフォルトのカメラのズームのバインド外す方法ない?

64:名無しさんの野望
18/02/17 20:22:10.69 EtQe+k5G.net
>>62
あれは仕様でどうにもならない

65:名無しさんの野望
18/02/17 20:37:17.20 0Ix50r+i.net
>>61
ありがとうございます!

66:名無しさんの野望
18/02/17 21:02:52.80 vb1LHYtw.net
>>64
了解しました。

67:名無しさんの野望
18/02/17 21:23:21.15 7UKr745F.net
フォロワーの魔法についての質問です
魔術師系のNPCをフォロワー化して会話ダイアログから魔法を覚えさせたのですが、
エクスプロージョン等の精鋭レベルの魔法を覚えさせても全く唱えてくれません
(火炎やファイアボルト等の素人・見習いレベルの魔法は問題なく唱えてくれます)
フォロワー拡張系のMODは現在FLPを使用していますがAFTに変更してみても同様の結果でした
精鋭レベル以上の魔法を使わせるにはどうすればいいのでしょうか?

68:名無しさんの野望
18/02/17 21:34:49.17 EtQe+k5G.net
>>67
多分マジカが足りない
コンソールならforceavでマジカを盛って上げてaddperkでAdept Destructionのパークを追加
フォロワー管理modでもその辺増やせるのがあればそれ使う

69:名無しさんの野望
18/02/17 22:17:43.24 7UKr745F.net
>>68
CKでフォロワーの設定を変更してマジカを10000オーバーにしてみましたが
やはり精鋭レベル以上の魔法となると使ってくれませんでした
他に考えられそうな原因はありますでしょうか?

70:名無しさんの野望
18/02/17 22:27:43.37 7UKr745F.net
>>68
解決しました
CKで破壊魔法のWeights値を変更してパークレベルを底上げしたら無事唱えてくれました
ご回答頂き、ありがとうございました

71:名無しさんの野望
18/02/17 22:41:43.11 IVur9q0A.net
>>52>>53
想像ですがセキュリティ関連のアプリにインストールしたはずのファイルを隔離されているとか

72:名無しさんの野望
18/02/17 23:39:15.30 eThTKTgp.net
dolodを手順通り導入したのですがMoにTexgenを登録して実行してもダイヤログが出て来ません。どうしてでしょうか?
Windows10を使用してます。

73:名無しさんの野望
18/02/17 23:44:16.10 kDYo5F0r.net
Alternate Startを導入して、「ストームクロークの兵士」として始めてみたんですが、人と会話しても「ロルフを殴る」や「作家の本を届ける」などの
細かいクエストが選択肢に出てきません。こういう仕様なんでしょうか?
またこの種のクエストを表示させる方法はあるでしょうか。

74:名無しさんの野望
18/02/18 00:55:09.10 aQIxscg3.net
>>73
一度ウインドヘルムの外に出てオオカミあたりと戦ってから街に戻って再度話しかける
以前番人スタートで同じような状況になったときはこれで進行するようになった

75:名無しさんの野望
18/02/18 01:12:03.35 V7xBtUuV.net
Rabi followerを連れているんですが、しばらく遊んでると顔が黒くなることがあります
skyrim再起動で直るんですが、他に対処法があったら教えてください

76:名無しさんの野望
18/02/18 01:54:27.70 HAqvRLBx.net
それメモリ不足じゃない?

77:名無しさんの野望
18/02/18 02:27:15.14 V7xBtUuV.net
メモリ8gbでグラボのメモリが6gbですが、メモリ不足になったことはないです

78:名無しさんの野望
18/02/18 02:37:10.54 dOKlzHVO.net
従者が最初から着ている胴装備が変更で着なくて困っております
それ以上の高性能・高価値の防具を渡しても装備しないし、麻痺させてスリをし、インベントリ画面を開いても表示されないです
何か良い案はありませんでしょうか

79:名無しさんの野望
18/02/18 02:44:30.69 1Nu/8G0Z.net
MOD入れる

80:名無しさんの野望
18/02/18 02:46:45.13 V7xBtUuV.net
>>75
F4押してみたら黒いの直りました!

81:名無しさんの野望
18/02/18 04:23:11.09 HAqvRLBx.net
VRAMクリアでなおるとかほんとにメモリ不足だったんじゃないかと
win8だか10だかで件のウィンドウズアップデートをしたらVRAMを4GBしか使わなくなったとか言う書き込みなかったっけ?

82:名無しさんの野望
18/02/18 06:18:11.59 Ehtfe89v.net
>>71
>>53ですが自己解決しました
SKSEのフォルダを移動させたらMOで起動できました
うまく言えないですがフォルダ同士が離れすぎてると
認識してくれなかったみたいです

83:名無しさんの野望
18/02/18 12:17:33.86 ZyNIuPQz.net
>>49
この質問、どなたか分かりませんでしょうか?

84:名無しさんの野望
18/02/18 12:43:57.15 N1qEHspt.net
>>81
windows10はその後のアップデートで制限なくなったよ

85:名無しさんの野望
18/02/18 12:45:58.14 /BjzkDJB.net
ENB側でvram6G使う設定にしてなかったりとか?

86:名無しさんの野望
18/02/18 12:53:18.71 gX+N+wgY.net
>>83
URLリンク(wiki.skyrim.z49.org)
URLリンク(en.uesp.net)
ここに巨人退治のクエストIDが載ってるのでそいつを削除するとか中身を山賊退治あたりに書き換えるとか
自分で試したわけではないので実際に可能かも不具合が出るかもわからんけど

87:名無しさんの野望
18/02/18 14:31:25.63 aQIxscg3.net
>>78
Pick Default Follower ArmorとかSimple NPC Outfit Managerとか
他に単に着替えさせられればいい、従者と分かれた後すっぽんぽんになってもいい(むしろそうしたい)のであれば、
いわゆるフォロワー管理modにはたいがいその機能がある

88:名無しさんの野望
18/02/18 14:39:31.34 ZyNIuPQz.net
>>86


89: ありがとうございます 試してみます



90:名無しさんの野望
18/02/18 19:06:43.65 BNsi/zF5.net
ニューゲーム病を発症してしまい、新たにキャラクター作ったのですが、キャラのボイスが出なくなってしまいました。
以前のキャラクターはちゃんとボイスが出ております。
LyPlayerVoiceにて自キャラだけ変更している環境は変わらず、MODの出し入れもしていません。
解決策に心当たりが有る方、どうかよろしくお願いします。

91:名無しさんの野望
18/02/18 19:09:33.56 RtqszleO.net
みんなSSEとSLEどっちでやってるの?

92:名無しさんの野望
18/02/18 19:14:05.78 V7xBtUuV.net
>>89
俺も自キャラの声変えてるけどr18modでsexした後に声が出なくなることがある
で、もう一回同じ事するとまた声が出るようになる
ちなみにly playervoice抜いても治らなかった
原因分からなくて申し訳ないけど、声が出なくなる直前にやったことをもう一回やってみたら声が出るようになるかもしれないよ

93:名無しさんの野望
18/02/18 19:17:43.94 bm4yZjZp.net
>>84
おー、そうなんだ
8はまだダメなのかな?

94:名無しさんの野望
18/02/18 19:20:24.97 bm4yZjZp.net
>>91
>>89
横からで悪いけどプレイヤーってしゃべらなくない?
しゃべらせるMODがあるの?
選択肢の「何を売っているんだ?」とかしゃべるようになるの?

95:名無しさんの野望
18/02/18 19:21:15.02 0d+Od2ge.net
ディベラの使徒parkの入手法を改変する何か良いmodありますかね
善人プレイでも盗みを働かないといけないのが少し不満なので

96:名無しさんの野望
18/02/18 19:24:39.42 bm4yZjZp.net
>>94
setstageでもaddperkでもお好きな方法でどうぞ

97:名無しさんの野望
18/02/18 19:24:51.91 sR1kyWL6.net
>>92
まだだめ
サポート期間が終了してるからupdateも期待できないよ

98:名無しさんの野望
18/02/18 19:33:29.34 nNJNiHMl.net
>>92
バニラでもパワーアタックやダメージくらったときなんかに喋る
MODだと、すれ違った人に挨拶したり店や民家に入った時とかロケーション発見時とか色々なシチュエーションで喋らせるのはある
選択肢で喋らせるMODはない

99:名無しさんの野望
18/02/18 19:34:07.25 nNJNiHMl.net
アンカミス
>>92じゃなくて>>93へのレス

100:名無しさんの野望
18/02/18 19:53:49.09 bm4yZjZp.net
>>96
あー、そうなんだ
サンキュー
>>97
そう言えば攻撃時とか被攻撃時は声だしてたね、失礼
挨拶するMODとかは知らなかった
サンキュー

101:名無しさんの野望
18/02/18 19:57:22.53 BNsi/zF5.net
>>91
R18系のmodは何も入れて無いんですよね〜直前にやった事も特に無いですし、原因は何でしょうかね?
>>93
ボイスは>>97さんの言う通り、攻撃時にハァッ!とか言う奴が出なくなったのです。
走って息が切れた時のハァハァは出ております。
CTDとかじゃなくほんとに小さい事ですけど、気になりだすと止まらない…

102:名無しさんの野望
18/02/18 19:58:59.52 GzxOhOyD.net
あのMODは一応種族ごとにフォルダが別れてるが
ニューゲームで種族変えたりした?

103:名無しさんの野望
18/02/18 20:09:39.74 BNsi/zF5.net
>>101
種族毎に分かれてるのは理解しております。
既存のデータ(human、elf race)はちゃんとボイスが出ててるので、何だかな〜って状態です。
試しに新たに女性ボイスを作り、男性 raceの方に放り込んで、男性キャラ作ってもボイスは出ませんでした。

104:名無しさんの野望
18/02/18 20:20:36.21 bm4yZjZp.net
>>100
うーん、なんだろうね
スタミナとマジカが自動回復しないMOD入れて遊んでるけど、スタミナがゼロになると被攻撃時に声を出さなくなるのは把握してる
スタミナ回復すればもとに戻るけど
試しにコンソールでスタミナとマジカをゼロにして回復するまで待ってたら直ったりして
damageav stamina 9999
damageav magicka 9999
ってコンソールでやるだけだからすぐに試せるし

105:名無しさんの野望
18/02/18 20:35:26.54 GzxOhOyD.net
ひとまずLyPlayerVoice外してどうなるか確認してみたらどうじゃろ

106:名無しさんの野望
18/02/18 20:47:21.46 BNsi/zF5.net
>>104
LyPlayerVoice外して、リプレイスのボイスmod再導入でも症状は変わらずでした。
mod出し入れはニューゲーム必須って言われてるのに、ニューゲームだけの不具合なので、お手上げっぽいですね〜

107:名無しさんの野望
18/02/18 21:15:02.44 6dRMmP+R.net
>>105
一回完全にボイスリプレイス系を全部外してみ
それでダメになった最後のセーブデーターで起動してどうなるか

108:名無しさんの野望
18/02/18 22:03:49.92 V7xBtUuV.net
なんかゲーム終了押すと動作を停止しました。って出てskyrim強制終了になっちゃうんですけど普通に終了させるにはどうしたらいいんですかね?
ゲーム終了する時になるだけだから特にプレイに支障はないんですけど…

109:名無しさんの野望
18/02/18 22:11:58.37 BNsi/zF5.net
>>106
今ボイスmod全部外してみた結果ですが、既存のボイス発するキャラはバニラに戻りました。
ボイス発しないキャラは相変わらずボイスが出ません。
試しにニューゲームでキャラ作成してみましたが、ボイスは出ないままな結果と相成りました。
元々ボイスはKUNOICHI female voiceをベースにしてて、プレイヤーのみLyPlayerOnlyVoiceReplacer でBrave female voice replacer導入してたんですよね。
ちょっと原因が掴めませんね〜
これから、ボイスmod入れ直したり試行錯誤してみようと思います。
複数の返答ありがとう御座いました。

110:名無しさんの野望
18/02/18 22:22:27.80 Bc0Mimo7.net
>>107
コンソールでqqqでどうだろう

111:名無しさんの野望
18/02/18 22:41:17.57 iPKQ5Pt7.net
突然人型の敵(山賊やドラウグル等)が攻撃しなくなり、TES5editでファンクションの欄で「ドラウグル一派」の欄を確認したら「group combat reaction」のところが「friend」になっていました。
これは正常な状態なのでしょうか?

112:名無しさんの野望
18/02/18 22:54:51.09 V7xBtUuV.net
>>109
そっちでも同じ症状でした

113:名無しさんの野望
18/02/18 23:19:00.34 sR1kyWL6.net
>>110
それは正常です
その例だとドラウグルから見た勢力内の関係を表してるようなもので
仮にEnemyになってるとドラウグル同士で戦闘してるような状況を指します
プレイヤーとの関係はPlayerFactionの方なのでまた別の話

114:名無しさんの野望
18/02/18 23:29:01.27 bm4yZjZp.net
>>110
>>112
ファックション!!…チキショー
最近また寒いから風邪引かないようにね

115:名無しさんの野望
18/02/18 23:44:03.55 qQv8psm0.net
>>17再度お願いします
どなたかインストール先引っ越し経験者いらっしゃいませんか?

116:名無しさんの野望
18/02/18 23:50:00.10 GzxOhOyD.net
大丈夫だとは思う
うちはDドライブに最初インストールしたものを、SSDのCドライブにコピーして遊んでる
なのでSkyrim本体とNMMやTES5EDITの場所が違っても大丈夫だし、普通に遊べてる
ただしSteam上から引っ越ししたわけではないのでそこは違うし、NMMとかのパス再指定もやってないけどね

117:名無しさんの野望
18/02/18 23:52:44.13 RtqszleO.net
>>114
Steamクライアント側でなにかされるのが一番どうしようもできないから
一番先にSteam側でインストールフォルダ変更してダウンロードしてSSDにバニラSkyrim入れる
バニラSkyrimフォルダに既存のスカイリムをまるごと移す
NMMのフォルダ指定をSSDのSkyrimフォルダに変えるでOK
ロードオーダーとかなんとかは影響はない

118:名無しさんの野望
18/02/18 23:56:28.40 RtqszleO.net
だれか今のとこのぶっちゃけたVortexの感想おしえて?

119:名無しさんの野望
18/02/18 23:58:35.53 Pxkn1wGA.net
>>114
REGEDITでインストールフォルダパスを検索してヒットしたものを変更後のフォルダパスに書き換える
そうしない


120:ニFINSなどがフォルダを見失う あと管理者権限や日本語のユーザ名がトラブルの元なのでProgram Filesフォルダには入れないほうがいい



121:名無しさんの野望
18/02/19 00:00:17.92 ZHt3FErs.net
NPC美化modの対象NPCを変更することって可能でしょうか?
例えばセラーナの美化MOD1と2があったとしてセラーナ美化には1を採用したが
2も捨てがたく別のNPCの美化として使うとか
もちろん私的利用に留めるとして

122:名無しさんの野望
18/02/19 00:06:39.53 SDRbjI1m.net
>>119
自作フォロワー作成を応用して自分で頭を挿げ替えるか
NPC Visual Transfer Toolってmodでコピーする
後者は2のセラーナさんでやる必要あるからどっちにしろ一手間必要かな

123:名無しさんの野望
18/02/19 00:11:03.89 ZHt3FErs.net
>>120
うーんTES5esitいじり程度で解決する問題ではなさそうですね…
後者はやってみましたが同じ顔のキャラが二人存在するのが気に入らなくて断念
これを機にスタンドアロンフォロワーmod、美化mod作成について勉強してみます

124:名無しさんの野望
18/02/19 00:19:26.59 SDRbjI1m.net
>>121
NPC Visual Transfer Tool使って無いから分からんけど
epsにマージ後はコピー元のNPCの見た目変えちゃダメなのかな
もしかしたら詳しい人が答えてくれるかも

125:名無しさんの野望
18/02/19 00:22:51.42 SDRbjI1m.net
espだったごめん

126:名無しさんの野望
18/02/19 00:40:06.68 ppYxESWb.net
>>115-116 >>118
ありがとうございます
ようやく安心して作業に移れます
やっぱデルフィンキルRTAするならSSDですよね!

127:名無しさんの野望
18/02/19 03:37:19.56 oW00MPTW.net
Skyrim Special Editionについての質問です
起動時に、ロゴの後必ずクラッシュします
MODは一切入れてません
OSはWindows 10です
どなたか何故かわかる方いらっしゃったら教えてください

128:名無しさんの野望
18/02/19 03:49:30.96 kRWGfnDK.net
>>125
通信機器のルータを再起動させてIPアドレスを変えてみてください

129:名無しさんの野望
18/02/19 04:05:26.06 oW00MPTW.net
>>126
ダメでした
他に思い当たる節は、LEのQ&Aみてて発見した音声周りの問題で、
私のUSBヘッドセットが16bit 48000Hz固定だからなのかという所です
これが原因の可能性は高いでしょうか?
ちなみに変更ができないので他の数値を試せません

130:名無しさんの野望
18/02/19 04:41:20.80 g9wk4Ezy.net
モーサルのヘルギの家に住めるmod知ってる人いない?
だいぶ前に見た気がするんだけどデータベース検索しても引っかからないんだ

131:名無しさんの野望
18/02/19 06:11:42.36 wR2143jj.net
セーブすると勝手にbakができて貯まってきてSSDの容量そこそこ食うんですが
バックアップできないように設定ってできませんか

132:名無しさんの野望
18/02/19 07:42:34.70 iCaqCXW1.net
リジェネ効果のある回復魔法はバニラにはありませんか?
無ければリジェネ効果のある回復魔法が追加できるMODを教えてください

133:名無しさんの野望
18/02/19 08:02:24.54 XYRMch3V.net
>>125
タッチパネルなんたらの設定名前は知らんをオフにする

134:名無しさんの野望
18/02/19 08:12:13.74 YkVMjqk2.net
>>130
君の言うリジェネ効果とボクの思ってるそれが違うかもしれないんで、もっと具体的に書いて
modの心あたりも無くはない

135:名無しさんの野望
18/02/19 08:21:48.88 u5TO9USi.net
>>130
カラフルマジック

136:名無しさんの野望
18/02/19 08:27:10.35 uRLVDoDI.net
>>130
URLリンク(skyrim.2game.info)
自動回復力増加以外にもロアフレンドリな魔法色々


137:入ってるから個人的にオススメ



138:名無しさんの野望
18/02/19 09:30:19.04 vyF+GnTf.net
>>132
1度呪文をかけたら自然回復速度が速まる呪文です
バニラであればいいのですが
>>134
>>133
ありがとうございます
バニラに自然回復速度上昇呪文が無ければ導入してみます

139:名無しさんの野望
18/02/19 09:51:58.70 wswWl6sv.net
>>135 バニラに回復速度上昇だけの呪文はないです。達人魔法の「守護のサークル」ならサークル内で毎秒20の回復効果があります。巻物でもあります。
サークル内にとどまる必要があるので、回復速度上昇薬か、回復速度上昇付呪か、普通に回復する、アルゴニアンならヒストスキン使う、あとは野菜スープの重ね飲みでもする方が話早くなっちゃうんですけど。

140:名無しさんの野望
18/02/19 09:55:41.11 lhbFHfPO.net
>>129
もしかしてセーブの際「新規セーブ」ではなく「上書きセーブ」してない?
上書きするたびにバックアップ(bak)が作られてると思うんだけど
(さもなくばクラッシュ時の緊急避難的措置)
セーブ時に「新規セーブ」するようにすればbakは作られない
上書きを繰り返し元のセーブデータを消しまくってると、何か不具合や失敗があっても
「前のセーブに戻ってやり直す」ことができなくなるので、それを回避救済するため
上書きのたびに自動的にbakが作られている
セーブデータの管理を自分でできるなら基本上書きでなく新規セーブにする方がいい

141:名無しさんの野望
18/02/19 11:36:38.37 veFqaQsE.net
>>136
詳しくありがとうございます
帰ったら大学に買い出しに行きます

142:名無しさんの野望
18/02/19 13:52:02.74 ztuNp7rO.net
>>125
pcのスペックは?
スペック足りてないと起動しないとか聞いた覚えがある

143:名無しさんの野望
18/02/19 14:13:18.31 lQWdh44d.net
SEです
体力マジカスタミナだけで無く
攻撃力や防御力など総合的なステータスを確認する方法はありませんか?
装備ごとに防御力だけでなく付呪のバフもあるので違いが確認しづらいので、一括で確認できるものが欲しいのですが

144:名無しさんの野望
18/02/19 14:36:48.87 kKQR6IGp.net
>>140
Perceptionとか?

145:名無しさんの野望
18/02/19 15:20:28.53 Zb/gHHFo.net
Far Horizon聴くと落ち着く
ええBGMやなぁ

146:名無しさんの野望
18/02/19 15:51:39.39 wqL93KNx.net
※110ですが、結局解決策がわからなかったので異常が起こる前のセーブデータでプレイしたら元通りになりました。
結局何が原因なのかわからないままで...スレ汚し失礼いたしました。

147:名無しさんの野望
18/02/19 19:44:46.24 kSdfblHe.net
完全バニラで遊んでるんですが、NPCの好感度が上がるという「NPCの前でアイテムを落とす」で拾ってくれるアイテムって決まったアイテムですか?
また、貰ってくれやすい条件とかありますか?

148:名無しさんの野望
18/02/19 20:22:03.81 xt2j7nmJ.net
>>128
Tribute to Helgi - Player Home
くらいしか見つからないな

149:名無しさんの野望
18/02/19 20:37:09.47 g9wk4Ezy.net
>>145
あーこれだよこれ、ありがとう!

150:名無しさんの野望
18/02/19 20:45:01.00 l2bji/Wq.net
URLリンク(www.nexusmods.com)
このMODを入れるとユニークなモンスターが屋外にいるとき襲ってくるそうなんですが
出現する条件がわかりません。
DECに書いてあることってメインクエかDBクエ終わらせた後に襲ってくるよみたいな
ことが書いてあると思うんですが、あってますか?

151:名無しさんの野望
18/02/19 21:01:01.70 lhbFHfPO.net
>>144
特に決まってはいないようだけど、武器だと衛兵が軽く説教しつつ返してくれる
それとクエストアイテムは当然ながら捨てられない

152:名無しさんの野望
18/02/19 21:30:26.39 7SPrTfqe.net
>>147
いや特に条件は書いてない
Descに書いてあるのはこのクリーチャーが生み出された背景設定
スカイリムのどこにいてもランダムで遭遇する可能性がある、基本的に都市部や人のいる場所には近寄らない、アンデッドやクリーチャーとは敵対しない
死んでも何日かすると復活するので、永久にドヴァキンは追われ続ける
このくらいかな

153:名無しさんの野望
18/02/19 21:33:23.93 OiKqCSLl.net
>>87
遅ればせながらありがとうございます

154:名無しさんの野望
18/02/19 21:44:38.97 DX4MuoH9.net
スカイリムSEをこないだダウンロードしてきて
SKSE入れようと思って
URLリンク(skse.silverlock.org)
ここからダウンロードしてきたんだけど
バージョンが違うから起動できないよって言われるんだけど
スカイリムSEは1.4.4みたいだが最新でない?
もしくはSKSEが遅れてる?

155:名無しさんの野望
18/02/19 22:00:57.67 DFSv5PPv.net
>>107これ分かる人いませんか?
ini設定とか関係ありますかね?

156:名無しさんの野望
18/02/19 22:02:17.45 5cckCHzH.net
>>151
ちゃんと英語版SE入れてる?

157:名無しさんの野望
18/02/19 22:02:41.73 DwIY2ehL.net
>>151
1.4.4って日本語版でしょ
skse使いたいなら英語版を日本語化して使うんだよ

158:名無しさんの野望
18/02/19 22:07:49.73 l2bji/Wq.net
>>149
そうでしたか・・ありがとうございます。
そうなると一向に現れないのは何か別のMODと競合してるのか・・・

159:名無しさんの野望
18/02/19 22:11:43.69 DX4MuoH9.net
>>153
>>154
あぁ、そういうことか
その辺SEでも解消されてないんだな
ありがとう

160:名無しさんの野望
18/02/19 22:27:21.52 ZHt3FErs.net
>>122
>>119ですがNPC Visual Transfer Toolで追加フォロワーmodから顔を移植、
MOでフォルダにはチェックを入れるが右枠のespのチェックを外すことで元の追加フォロワーがゲーム上に出ることなく
変更したいNPCの顔変更に成功しました
(別のNPC美化mod流用では元の該当NPCを上書きして上手く行かなかった)
アドバイスありがとうございます
これでメイビンブラックブライアが若々しい美女になりました

161:名無しさんの野望
18/02/19 23:00:54.27 82hx3CyK.net
>>152
たぶんSKSEのプラグイン関係だろ
UltimateCombatとかで落ちるときも似たようなもんだし

162:名無しさんの野望
18/02/19 23:57:37.86 AMgeB1tP.net
急にスカイリムが起動できなくなりました。
今までは、日本語化mod導入して問題なく遊べてました。特に何かを導入して起動できなくなったわけではありません。
skse からの起動もできません。
スチームからの起動はランチャーは起動するのですが、
プレイを押すとゲームは起動せず、ランチャーは消えてしまいます。
・パフォーマンスを「Low」に下げる
・Windowsの 「コントロールパネル」>「サウンド」>使用中の出力先を選択して「プロパティ」>「詳細」タブ>「既定の形式」の音質を最低にする
・グラフィックドライバーを最新版に更新する
・Steamのランチャーから「ゲームキャッシュの整合性を確認」を行う
問題ありません。
現状はアンインストールを行い、英語版を再インストールして起動しても、同じ現象です。
何が原因かわかる方いらっしゃいますでしょうか。


起動方法が分かる方お願いします。

163:名無しさんの野望
18/02/20 00:06:11.07 6lyV9SbM.net
SEならばIPアドレスの変更又はLANケーブル引っこ抜いてみて下さい
LEならわからんです

164:名無しさんの野望
18/02/20 00:08:41.57 +xaiSCHc.net
>>158
skseのクラッシュログを記録する機能を


165:無効にしたら正常に終了できるようになりました ありがどうございます



166:名無しさんの野望
18/02/20 00:12:01.91 4OVHH6pw.net
>>157
メイビン美女化ウラヤマシスw

167:名無しさんの野望
18/02/20 00:47:19.26 p87OoYeH.net
>>159
そもそも他のグラフィックボード使うようなもの、ゲームとかはできるの?

168:名無しさんの野望
18/02/20 04:18:47.50 gx7KdR+U.net
よっしゃ自分でセラーナを美化したろって思ったんですけど
セラーナが吸血鬼を治療した場合の目の処理ってどうなってるんですか?

169:名無しさんの野望
18/02/20 04:24:29.69 j5t5ITcr.net
>>159
私も昨日から起動が不安定になって今日になってから全く起動できなくなってしまった
modが入ってるfallout4とかは起動できるんだがなんでだこれ
症状は全く一緒

170:名無しさんの野望
18/02/20 05:56:44.72 Y9riHuhk.net
>>159>>165
SEなら>>160の通りに試してみて
LEならsteamをオフラインにして起動してみて

171:名無しさんの野望
18/02/20 07:44:45.51 trY5Km/f.net
SE版買ったけど通常版にはあったworkshopがないんだがなんで?

172:名無しさんの野望
18/02/20 07:48:52.34 G4zo6eNc.net
>>167
ベセスダのサイトのアカウントを取ってそこからダウンロードする

173:名無しさんの野望
18/02/20 09:37:48.36 IrLmfje5.net
>>168
ありがとう。

174:名無しさんの野望
18/02/20 12:01:21.90 zN1e8dLU.net
>>160
se版です。試してみましたが起動しませんでした…
>>163
黒い砂漠などのゲームは出来ます

175:名無しさんの野望
18/02/20 13:04:25.42 ApJhD/Xr.net
skyrimのENBプロファイルをゲーム起動したまま変更できる方法があった気がするんですが、やり方知ってる人いませんか?
数値をいじるんではなく HRK ENB→Rampage ENBといったようにファイル丸ごと切り替えできる方法なんですが
もしかしたら記憶違いかもしれないです

176:名無しさんの野望
18/02/20 13:13:49.70 RtcTqR0y.net
>>170
ではSteamをオフラインで試して見てください

177:名無しさんの野望
18/02/20 14:18:06.85 yGibJBnS.net
SE版とグラフィック系のmod入れたLE版ってどっちがグラフィックが綺麗ですか?

178:名無しさんの野望
18/02/20 14:53:44.91 MnsEe3+2.net
入れるmodによると想像つかないの?

179:名無しさんの野望
18/02/20 15:02:49.70 8cl7IrJr.net
パフォーマンスガン無視で盛りに盛ったLE>>>>>>>SEだろうね間違いなく

180:名無しさんの野望
18/02/20 15:18:31.78 pg44olP3.net
>>173
あなたのPCの性能と、あなたの知識と技術次第ですが、行き着く先は大して差はないです

181:名無しさんの野望
18/02/20 15:20:57.13 3E8NQJxB.net
SE版だとバニラのhigh設定でもGTX670だと限界感じるなぁ。

182:名無しさんの野望
18/02/20 15:35:11.01 pxuKa8pm.net
>>173
普通に考えてこうなるぞ
グラフィック系のmod入れたSE>グラフィック系のmod入れたLE>SE>LE


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

424日前に更新/294 KB
担当:undef