【AOC】 Age of Empires II HD Part19 【AOE2HD】 at GAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しさんの野望
17/12/13 21:11:13.19 NHu8cN0H.net
斥候は速度が勝負 血統とか鉄鋼入れてたらどんどん遅れる
一体からでも、暇見ては農民を叩いては逃げして相手の農民に仕事をさせないのが重要
3〜4体になって初めて農民を倒すくらい それも、はぐれ農民を確実に倒すくらいで、大人数で殴りかかってきたらすぐ逃げる TC矢での死は絶対に避ける
5体くらい出したら斥候は止める こいつらで出来る限り戦果を稼ぎながら内政して城主
しっかり荒せれば、こっちの内政に軍が来ないで斥候2〜3体生き残った状態で城主から騎士で本格的に殺して勝てる

701:名無しさんの野望
17/12/13 22:20:42.17 ZZl6ZVwE.net
その程度の相手なら即城でいいだろ

702:名無しさんの野望
17/12/13 22:49:29.62 WUrA1OmA.net
相手前衛が斥候ということを早めにチャットしてるのに、流されてキレる後衛いるよな
相手斥候がどこに行こうが防げるかよ…

703:名無しさんの野望
17/12/14 01:16:21.48 CYCJWJU8.net
対人戦こわい

704:名無しさんの野望
17/12/14 11:00:42.87 4h9dDjG5.net
>>671
外人に勝つと
I will kill you in real life
て言われるで

705:名無しさんの野望
17/12/14 11:06:33.27 rooWk162.net
斥候はそうやって軍として使って貰いたくないから、肉80もかかるように
作られたんだろうにな…
人間の業は深い(棒)

706:名無しさんの野望
17/12/14 11:09:06.47 CYCJWJU8.net
>>673
本当にそうなら攻撃力ゼロにするでしょ

707:名無しさんの野望
17/12/14 11:12:58.61 CYCJWJU8.net
>>672
それは相手からでしょ
ある意味の称賛だし
それよりも味方から叩かれるから怖い

708:名無しさんの野望
17/12/14 13:21:33.37 4h9dDjG5.net
>>675
別に顔も本名もばれるわけじゃねーんだから、
うぜーなこいつって言いながら「すみません。」「もっと練習します」って打ち込んどきゃいいんだよ

709:名無しさんの野望
17/12/14 14:51:56.85 CYCJWJU8.net
>>676
すみません。

710:名無しさんの野望
17/12/14 16:32:52.99 4EVqMyeo.net
糞コミュに入っても新人は面白くないだろうな
もっと和気藹々でアットホームな新コミュつくろうぜ!

711:名無しさんの野望
17/12/14 16:46:23.06 lcKHW3IG.net
>>678
さっさと作れよ。口だけじゃねーか

712:名無しさんの野望
17/12/14 18:38:34.06 eHE9GQz+.net
誰も部屋建てないなら22時からvsAI部屋建てるぞ
初心者歓迎

713:名無しさんの野望
17/12/15 00:21:30.51 6DGgF+rm.net
ResonanceBotサブスクライブしたら強すぎワロタ

714:名無しさんの野望
17/12/15 00:38:45.85 +VX251rA.net
>>680
今気づいたわ・・・入りたかった
新AI普通との対マンでも勝てないんよ・・・

715:名無しさんの野望
17/12/15 01:24:53.34 7W+tC2A1.net
名探偵コナンのあの方の正体が今週号ついに発表される
正体はカラスマレンヤ

716:名無しさんの野望
17/12/15 02:24:47.71 9No+24QH.net
今のAIの脳みそで資源チート入ってるから強いよ 対人と違った専用の戦法考えないと俺のレベルだと勝てない
BruteForce HDくらいならなんとかなるけど、無印BruteとResonanceはまともに勝てん

717:名無しさんの野望
17/12/15 15:07:54.06 6DGgF+rm.net
>>682
自分で告知すればいいんだぞ

718:名無しさんの野望
17/12/15 22:43:31.70 8lw4Z4vu.net
対戦するのに支障のないping差ってどれくらいなのでしょうか?

719:名無しさんの野望
2017/12/1


720:5(金) 23:03:15.81 ID:6DGgF+rm.net



721:名無しさんの野望
17/12/15 23:24:16.66 YWCQyiBm.net
跳ねたときというか、安定していることが大事だな

722:名無しさんの野望
17/12/15 23:52:15.76 8lw4Z4vu.net
ありがとうございます

723:名無しさんの野望
17/12/16 04:20:39.26 mFnUX8NP.net
対戦人数が四人程度なら常時赤以外は気にすることないよ
六人以上なら全員グリーンでRなしが望ましいと思う

724:名無しさんの野望
17/12/16 17:28:12.12 wD6S27IC.net
解像度の変更って出来ませんか
デフォルトじゃいじれなくて画面広過ぎです
もうちょっと抑えたいです

725:名無しさんの野望
17/12/16 18:20:36.80 /UeYvUce.net
>>691
ウィンドウモードにしてサイズ一番小さくしても足りないなら無理

726:名無しさんの野望
17/12/16 19:41:37.77 wD6S27IC.net
だめかー
解説動画作りたかったんだけど
豆粒すぎて難しいね

727:名無しさんの野望
17/12/16 20:27:25.58 NRFdASH/.net
>>678
このゲームのユーザ層は最悪なので難しいかと。まあ年月経つとゲームしかできないヲタクばっかり残るからしょうがないんだろうけど

728:名無しさんの野望
17/12/16 20:30:53.38 K7zeJ2oS.net
あすきのことか

729:名無しさんの野望
17/12/16 20:31:57.87 /UeYvUce.net
resonanceBOT非常に難しい×1vsプレイヤー3人とか考えたんだが
参加者もカスタムAIサブスクライブしてないといけないとかないよな

730:名無しさんの野望
17/12/16 20:33:10.10 /UeYvUce.net
>>694
全員とは思いたくないが
操作に忙しいからチャット文は最小限しか打ちませんでも意図理解してくれなかったら怒ります
みたいな奴がいるのは事実だな

731:名無しさんの野望
17/12/16 20:36:57.70 dabeeOkc.net
>>696
いつか参加するときのために入れとくわ

732:名無しさんの野望
17/12/16 21:06:56.95 n+J1TCCI.net
>>693
大きくしたいのか小さくしたいのかどっちなんだ

733:名無しさんの野望
17/12/16 21:09:44.47 fmQN7d1S.net
>>694
結局後発のゲームではないからね
やる事はSteam出る前から確立しているし
でも、人口だけで言えばRTSの中ではTop3に入ると思うし
今ゲームやってる層は比較的に新しい人が多いから大分マシだと思うよ

734:名無しさんの野望
17/12/16 21:33:47.36 /UeYvUce.net
>>700
人数だけならHALO WARS2が一番多いだろうね
RTSとして面白いかは別として

735:名無しさんの野望
17/12/16 21:56:49.69 n+J1TCCI.net
CSは知らないけどPCならStarcraft2が一番じゃない?
その次にAOE2が来るくらいだと思ってたけどPCでHalo wars2ってい人いるのかね

736:名無しさんの野望
17/12/16 21:58:51.79 KxK09a/J.net
>>694
むしろLOLみたいな流行りの新しいゲームの方がクソガキとかいてマナーないやつとか多いでしょ
もともとaocは10年以上前のゲームだから年齢層高めで変なやつとか少なかったけど、
steamで出てから状況が変わった。

737:名無しさんの野望
17/12/16 22:03:49.87 FaWaIgm2.net
>>703
10年以上前からいるし、他のRTSもやってるけど、AOCに変な奴少なかったは同意できない

738:名無しさんの野望
17/12/16 22:58:03.13 ujc9V0gR.net
RTSなんて虫の息のスタクラ2が唯一生き延びてて他のは論外だろ
AOEDEをマインスイーパの代わりにwindows標準搭載させるくらいやらんと復活は望めん

739:名無しさんの野望
17/12/17 11:53:12.62 uQbBcUQV.net
結構好きなジャンルのゲームではある。
格ゲーみたいに反射


740:_経研ぎ澄ます系は無理だわ



741:名無しさんの野望
17/12/17 13:12:15.06 qwZmcld4.net
もっとカジュアルにあそべてcoopもできるRTSとか出れば変わると思うんだがな
ハロワ2は操作量の簡略化はよく出来てるのだがSFモノは人を選ぶからな

742:名無しさんの野望
17/12/17 14:55:53.07 QL45q6wc.net
いつからか知らないけど
特定の時間まで攻撃できない和平タイムなんてものができたんだな
こういうハンデ戦はありがたい

743:名無しさんの野望
17/12/17 14:56:40.77 qwZmcld4.net
>>708
資源パックし放題な光景しか見えないんだよなぁ

744:名無しさんの野望
17/12/17 15:03:04.80 rOrNL1Nl.net
読み込んだコミュニティキャンペーンの消し方教えて下さい

745:名無しさんの野望
17/12/17 15:39:01.61 06SuRZnb.net
>>708
多分だけど、ハンデ戦目的には全く使えないと思う。
相手が強いと、相手のboomに追いつけなくて時間終了=即死の未来しか見えない。
nomad系で最初の5分10分くらい停戦するためのものではないかなと。
(AOMの遊牧でも「日が昇るまで戦闘は停止だ!」とかあったような)
>>710
「マップエディタ」>「キャンペーンエディタ」あたりから消せない?

746:名無しさんの野望
17/12/17 15:48:30.96 qwZmcld4.net
停戦でnomad開幕TCパックが流行るから誰も使わない

747:名無しさんの野望
17/12/17 16:52:06.99 8omKVKTY.net
>>707
DotaやLoLをRTSに含めるならカジュアルRTSって人が増える可能性はあるけれど
SCやAoCのようなものだけしか認めないってなると途端にカジュアル重視のRTSは人が集まらなくなる

748:名無しさんの野望
17/12/17 17:01:39.66 nUTtS7hf.net
ピクミンはRTSですか?

749:名無しさんの野望
17/12/17 17:50:32.67 OLIQDVPR.net
ピクミンてストラテジー要素あるのか?

750:名無しさんの野望
17/12/17 18:01:26.93 rOrNL1Nl.net
>>711
ごめんなさい
もう少し詳しく教えてください

751:名無しさんの野望
17/12/17 19:01:13.45 3cI8QfkG.net
スタクラはcoopモードがあるのが大きいね
あれのおかげで初心者もとっつきやすいし
成長要素があるからリプレイ性も高い←AoCのキャンペーンやAI戦とは一線を画す要素
そしてcoopモードで物足りなくなった人が対人戦に移行する流れね

752:名無しさんの野望
17/12/17 19:31:40.35 wkg+bvWd.net
日本語非対応だからなぁ
日本に限ったらAoEのほうが多いだろ多分

753:名無しさんの野望
17/12/17 19:41:37.72 QL45q6wc.net
AOE2は舞台がいいからね
大航海時代って言ったらファンタジーもののお約束だしね
剣や騎士が主役の時代
銃もちらほら出るけどおまけみたいで戦争に風情がある

754:名無しさんの野望
17/12/17 20:27:44.14 mEnQGX8b.net
AoE2の不満といえば糞コミュの存在だよな
これがなければ日本人は今の10倍はいたと思う

755:名無しさんの野望
17/12/17 20:51:00.09 wkg+bvWd.net
対人戦しないから某対人戦専用日本人コミュとか眼中にすらない

756:名無しさんの野望
17/12/17 20:55:33.09 OLIQDVPR.net
なんども同じこと言ってるキチガイにいちいち反応するなよ

757:名無しさんの野望
17/12/17 21:03:07.25 wkg+bvWd.net
>>722
放っておくと嫌なら自分でコミュ作れニキとの論争が始まってしまうので先手を打ったまでよ

758:名無しさんの野望
17/12/17 21:03:11.06 w91HZCVX.net
ゲイツは兆単位で持ってんだからwindowsのアップデートにAOE盛り込むくらいやれや

759:名無しさんの野望
17/12/17 22:42:26.66 +Ir5xqyz.net
追加キャンペーンクソクソ言われてるけど
Rajas買ってやってみたら
けっこう面白いじゃん
無限湧きが糞なのか?
オリジナルや


760:AOCのキャンペーンに近いレベルだと思うけど



761:名無しさんの野望
17/12/17 23:07:37.90 e9PvFGK0.net
キャンペーンやってないけどRajasの文明は使ってて楽しい

762:名無しさんの野望
17/12/18 05:06:21.30 xhpiPaIC.net
クソなのはFEだから

763:名無しさんの野望
17/12/18 17:30:12.04 HJi1vtxW.net
何とかかんとかバトルアリーナとかいうもんが分裂しちゃって、
元のRTSの人数が分かれちゃって、両者それぞれで衰退した
元々AOEシリーズって、RTSファン層からそのバトルアリーナの部分が楽しい
って層から、町作りが楽しそうで入ってきた層から歴史好きで入ってきた層から
色々な層を全部集められたから成功した、みたいな部分があったから、
それがまた散り散りになった感じ
何よりも原因として上げられるのはESの倒産

764:名無しさんの野望
17/12/18 17:58:15.74 2J31jYVx.net
FEもそうだけど
AOC以降の蛇足感がねえ
アフリカとかベトナムってw
イタリアやポルトガルってもともとAOKあたりに実装されてたら
違和感なさそうなんだが

765:名無しさんの野望
17/12/18 18:17:51.42 uxkTcsxG.net
そもそもイタリアという統一国家ができたの19世紀以降だろ
違和感鹿んええわ

766:名無しさんの野望
17/12/18 18:42:36.75 hIYHmLvv.net
まあゲームだし多少はね
FE+AK+RR一気買いしたから13文明追加で特に気には留めてなかったが
リアルタイムに買った人は最初は5文明ぽっち追加だろ?
そこから期間はさんで+4+4って
そんなの違和感しかないわ売り方が下手過ぎる

767:名無しさんの野望
17/12/18 19:17:03.05 PVfqST6N.net
>>728
HDもパッケ版以来のファン層とsteam新規層の両方を取り入れられたから
ただのHD化のわりには再成功してる
が、AoCと拡張で二分されて散っていった感がある
特に、DLCの売り上げに直結しないAoCに客の半分くらいを持っていかれたのは痛手

768:名無しさんの野望
17/12/18 19:39:24.48 KwtGwtJl.net
売り方が下手だから〜
拡張が駄作だから〜
ESの倒産が〜
お前ら全部ゲームが悪いっていうの?
他人のせいばかりだな、あすき病か?
Steamで世界的にプレイヤーいるだろ
日本のプレイヤーが極端に少ないんだよ
台湾よりも劣る
なんでかって言えば糞コミュがのさばって新人に苦役を強いてるからだ
このゲームが日本で下火になったのはお前らの責任もあるって自覚しような

769:名無しさんの野望
17/12/18 19:40:49.60 G1J0LgGj.net
日本人に限った話なんて誰もしてないぞアスペ

770:名無しさんの野望
17/12/18 19:43:03.84 mBV32XIH.net
>>733
ごめんなさい。
暇になったらまたvsAI部屋建てるので許して

771:名無しさんの野望
17/12/18 20:12:15.35 alkl2m7/.net
拡張とAoCに互換性がないのが本当に痛い

772:名無しさんの野望
17/12/18 20:50:02.13 fHOvyOO7.net
あるけどデフォで互換出来ないのが問題

773:名無しさんの野望
17/12/19 00:12:29.65 9Jh/iu4q.net
AoCパッケ版とAoE2HDオリジナルとAoE2HD拡張パックがごっちゃになってないか?
AoCパッケ版とAoE2HDオリジナルの互換性の話だよな?
何かパッチ当ててvoodlyに接続できるようにするってやつ

774:名無しさんの野望
17/12/19 00:20:13.07 9Jh/iu4q.net
ついでに予告
誰も建てなかったら21時にvsAI部屋建てます
拡張です

775:名無しさんの野望
17/12/19 00:24:06.64 aZpQ+ZvC.net
この場合パッケとHDの互換って意味だろ?
パッチ当てれば出来るがデフォルトでは当たってないから自力で当てなきゃいけない

776:名無しさんの野望
17/12/19 02:08:22.41 zPC1sYRS.net
>>739
前3v3で干してた方なら、割とすぐ埋まってたみたいだし、
強いbotを少なめに入れる形にして参加枠を増やしてみてはいかが?

777:名無しさんの野望
2017/12/1


778:9(火) 03:54:19.79 ID:TbcY8tDG.net



779:名無しさんの野望
17/12/19 14:37:08.82 25sAShCg.net
個人的な意見を言えば、俺はアフリカや東南アジアを悪いと思ってない
FEのマジャールはどうかとは思うが。あれとフンだけは民族の規模的に
明らかに浮いてるから
特にアフリカ。あれの出来はいい。南米マップみたいにアフリカマップを
作ったのも評価する
ただ、細かいところが全く詰められてないのが世界中のプレイヤーの
不興を買ってる原因なんだよ
東南アは戦象を出したんだろ?ならペル象と同じく象相手のダメージ
ボーナス計算でされるのが当たり前だろ。できないならいっそペル象も
騎士計算に入れて、象枠自体廃止しろボケ
何でそんなに砲撃手と大砲を配るのか。あのな。火薬無し文明の中には、
あのイギリスも中国も入ってんだぞ?何でアフリカのサバンナの連中が
火薬ユニットを出すんだよ。アホか
東南アも同じ。それに火薬よりも強いユニット沢山持ってんじゃねーか
何故それで火薬まで付けてやろうと思ったのか。
細かいところまで挙げだすとキリがない。とにかく煮詰め不足なんだよ
同人作家のド素人集団でしかないってのは、FEのキャンペーンで
嫌というほど思い知らされてるし。そりゃ叩かれますわ
言っちゃ悪いがかなり甘めだぞこれ。ゲームの批判者って、本当に
言い掛かりに近い理不尽な叩き方とか平気で起こるから、こんな
誰が見ても同感するような批判なんざ、叩かれない方が
シリーズとして終hルわ。それだけファンが減少したっていうことだから

スタッフをイスに縛り付けて、飯とトイレだけ与えてFEのキャンペーンを
一年間毎日毎日朝から晩までやらせて、自分の作ったもんの滅茶苦茶っぷりを
思い知らせてやりたいわ

780:名無しさんの野望
17/12/19 15:03:39.36 gOfy8reU.net
中東と英仏西と中国モンゴルだけでいいわ
変に文明増やすのやめろ

781:名無しさんの野望
17/12/19 18:16:04.62 9Jh/iu4q.net
>>741
5v3非常に難しいでやってみるか
>>742
オリジナル(AoC)と拡張パック(AoC+FE+AK+RR)で分かれてる
DLC購入していなくても拡張パックをプレイできるが新文明の選択が制限される

782:名無しさんの野望
17/12/19 19:39:18.63 uuCHd43k.net
>>745
AoCがSteamで出始めにforgottenと共に買ったけど
人がいなくてforgotten全然やれなかったけど、今は出来そうだからインストールしてまたやり直してみるよ、ありがとう

783:名無しさんの野望
17/12/19 19:47:05.51 PeR4I6Te.net
突っ込んじゃ駄目かと思うけど
ライオンを町の人ソロで倒せるのは強すぎだろw

784:名無しさんの野望
17/12/19 20:26:06.67 QYXpJEq8.net
新文明の選択制限だけでなく
AOCの文明も日替わりランダムで制限受けるのでは

785:名無しさんの野望
17/12/19 20:28:42.77 3FD5vSf7.net
拡張版の文明作成、あすきがプロデューサーだったら面白いものできただろうになぁ…

786:名無しさんの野望
17/12/19 20:52:11.74 9Jh/iu4q.net
>>748
そうなんだ知らなかった

787:名無しさんの野望
17/12/19 21:09:22.98 zPC1sYRS.net
>>739
これ埋まりの様子。
4,5分ぐらいで埋まってたし需要あるならもう1つ建てるよ。

788:名無しさんの野望
17/12/19 21:45:50.32 YIXgVupa.net
どんな人が参加してるのか気になる

789:名無しさんの野望
17/12/19 21:46:04.69 9Jh/iu4q.net
そんなに人多いのか
23時くらいまでは建てるわ

790:名無しさんの野望
17/12/19 22:29:36.0


791:8 ID:9Jh/iu4q.net



792:名無しさんの野望
17/12/19 23:40:23.07 25sAShCg.net
>>747
機織りしてないと死ぬで

793:名無しさんの野望
17/12/20 00:48:58.11 zxPKhL1T.net
斧や狩り弓を使わずに拳技で戦うフェアプレイの鑑

794:名無しさんの野望
17/12/20 01:24:49.72 T7GBfUWD.net
>>756
剣持ってるで

795:名無しさんの野望
17/12/20 01:28:00.57 T7GBfUWD.net
ちなみに、農民は攻撃モードに入ると木を切る人でも狩りをする人でもなく、
「町の人」になる
町の人になって近寄って来たら、あまりのハラスにガチ切れして殺しに来たんやで

796:名無しさんの野望
17/12/20 10:34:12.88 01l5xO5f.net


797:名無しさんの野望
17/12/20 12:28:59.72 T7GBfUWD.net
>>758
と、脳内設定して遊んでる

798:名無しさんの野望
17/12/20 20:38:33.01 AKZePVsi.net
AI難しいに2v4で勝てねえ……
どうすりゃいいんだ
弓で2国頃してもぬくられた敵から大量の騎士が来て終わる

799:名無しさんの野望
17/12/20 21:57:07.04 qx62ApKE.net
よくこの手の質問あるけど下手なだけだから練習しろとしか言えない
戦術とか以前の問題

800:名無しさんの野望
17/12/20 22:47:17.46 dBWzCk0/.net
AI視点で見たらわかるけど
木こり場寄せないし常に木カッツカツだよな

801:名無しさんの野望
17/12/20 23:44:48.09 01l5xO5f.net
>>761
即弓騎で内政荒らしつつ即帝すれば勝てるよ

802:名無しさんの野望
17/12/21 01:45:09.42 wbFu8OC+.net
別に2v3で勝てるくらいでええやん
もう十分だからさっさと対人行けよ
前衛として2国殺した後に後衛として敵後衛の騎士が全部ぬっ殺せるくらいなら、
最初から前衛後衛分かれてねーわ

それ以上やると、AIにだけ特化した変なプレイヤーになるぞ
変なというか、はっきり言って必要もない癖の付いた弱いプレイヤーに

803:名無しさんの野望
17/12/21 09:17:27.35 Dso+mQXw.net
別に対人が目的じゃないならいいだろ

804:名無しさんの野望
17/12/21 10:56:32.30 4Iyp8dyU.net
AIに1v7で勝てましぇーんw
一国相手してる間に6国せめてくる
どうしたらいいんだw

805:名無しさんの野望
17/12/21 11:09:02.78 Dso+mQXw.net
>>767
勝ってリプレイうpしたら称賛されるから頑張れ

806:名無しさんの野望
17/12/21 11:11:12.74 Dso+mQXw.net
なお勝つだけなら海マップ即象徴で余裕

807:名無しさんの野望
17/12/21 12:51:31.68 DwpOqJAo.net
それでね?楽しいかって話ですよ

808:名無しさんの野望
17/12/21 13:06:48.65 Dso+mQXw.net
ガチで戦って1v7勝ったら普通に凄いと思うけどな
AIと戦う自体が楽しくないって話ならそれは人それぞれだぞ
現にここのvsAI部屋埋まってたらしいし

809:名無しさんの野望
17/12/21 13:51:47.22 jmtS/lnG.net
>>771
AI部屋は負けた時に人のせいにできないから好きだけどな
人と組むと個人差はあれ誰でもパートナーに責任押し付ける所あるし

810:名無しさんの野望
17/12/21 14:13:02.48 Dso+mQXw.net
>>772
責任押し付けられたらなんだこいつって思いながら「すいません。」とでも言っておけばいいよ

811:名無しさんの野望
17/12/21 14:23:01.09 wbFu8OC+.net
AI相手は、前も出たが極論建物で戦えば勝つってことが分かってくるから、
それが実感として悟るに至った時、費やした時間分全部虚しく感じることになるぞ
個人の自由っちゃ個人の自由だけど、まあその上で先達者の忠言として
ある程度まで行ったらさっさと対人に入った方がいいよって言っとくよ
昔のテレホーダイ時代じゃないんだし、steamから普通にいつでも
対人戦できるような時代だろ。マウスでクリックすれば人相手に
戦えるんだから、何もわざわざAIと自分しかいないゲームをする必要はないやろ

812:名無しさんの野望
17/12/21 14:55:20.44 Dso+mQXw.net
>>774 逆もあるだろ 話題になってた「1ヶ月内政練習した結果が『初弾だけは早いが、そんだけ』でIRCに来なくなった人」 結局のところ。お前さんの経験談も含めて人それぞれにすぎんのだよ



814:名無しさんの野望
17/12/21 14:56:46.78 Dso+mQXw.net
それに建物で戦うったってAIは普通にRAMや遠投出すから負けるときは負けるんだぞ

815:名無しさんの野望
17/12/21 15:42:03.68 JdQ6RcqK.net
1ヶ月っていっても何時間練習したのかは分からん…

816:名無しさんの野望
17/12/21 15:48:58.14 vLDgqsgm.net
すみませんどころか罵り合いになって投石機で内戦始めるのが外人部屋

817:名無しさんの野望
17/12/21 15:55:47.97 Dso+mQXw.net
>>778
ええやんそれ
俺のとこなんて「俺の箱取るな、そこに下せ(フレア連打)」→「ああもういいよ、俺ROMるわ」
だぞ
当然試合は負けたぞ

818:名無しさんの野望
17/12/21 16:10:39.82 Dso+mQXw.net
>>777
分からんけど時間の問題とは思えんな
時間足らないから批判されても仕方ないって発想じゃあるまい

819:名無しさんの野望
17/12/21 16:18:41.93 JdQ6RcqK.net
>>780
週に一回1,2時間を一か月と
ほぼ毎日1か月じゃぜんぜん違うから
一か月練習してって表現が無意味だっていってるんですよ

820:名無しさんの野望
17/12/21 16:26:58.42 Dso+mQXw.net
>>781
それは分かるよ
そのうえで批判ばっかりなのはどうなのかと
ふ部屋に来た時に『休日は一日中練習してた』って言ってたしそんなに少ない時間だとは思えないがな

821:名無しさんの野望
17/12/21 16:45:05.10 JdQ6RcqK.net
>>782
別にわたしは批判してるわけではないですけどね。
てか、そもそも批判するかどうかという話じゃなく、
AIがどうのって話だったと思うけど、>>775のあなたのレス、それと全く関係ないじゃん。

822:名無しさんの野望
17/12/21 16:51:50.37 Dso+mQXw.net
>>783
改めてみたら確かにそうかもしれないw
ただ、対AIも対人もやったうえで、対AIやってる人だっていると思うし。
対AIは時間の無駄と言ってるに等しい>>774は違うよねってことで

823:名無しさんの野望
17/12/21 18:27:47.87 Nm92ywWQ.net
AIだから多少粗があるのは仕方ない
海マップでAI同士の対戦観戦したら文字通り「二時間もやったあげくにこのザマか」だしな
陸マップならそれなりにまともに動くし
城建てれば多少の格上AIにも対抗できるって考えれば悪くはない

824:名無しさんの野望
17/12/21 19:01:29.71 atJn0suw.net
正攻法じゃなければなんとかなるんちゃうか?
CPUってものすごい隙間とか見つけるし
柵とかで迷路作って弓やサソリで攻撃するとか

825:名無しさんの野望
17/12/21 19:05:00.38 Nm92ywWQ.net
>>786
TCそっちのけで手前にある家ばかり狙うようなAIだし普通に破壊されそう

826:名無しさんの野望
17/12/21 22:53:33.33 9PGL1pc4.net
難度普通にやっと勝てるようになった
23弓でも復活されてしまうので即城主から騎兵ラッシュかけて、騎兵は逃げる
前線にTC二つ、お互いの射程が被るように建築
おとり兼壁の家も建てて、そこへ敵をおびき寄せる
なお進化スピードはどっこいどっこいの模様

827:名無しさんの野望
17/12/22 02:39:19.35 b3WeXaTP.net
Rjasに続けてアフリカのキャンペーンやってるけど
そこまで酷評される内容とは思えない

828:名無しさんの野望
17/12/22 03:46:45.31 FtJg4HiX.net
糞なのは同人時代のFEだよ

829:名無しさんの野望
17/12/22 05:32:24.72 PmmOGGBZ.net
ショートカットキーの一覧って、どこかにまとめてたりしない?

830:名無しさんの野望
17/12/22 06:40:29.68 i0GaJKZW.net
ぐぐれば一瞬で出てくるけど、そもそも


831:Qーム内のやつじゃダメなのか?



832:名無しさんの野望
17/12/22 08:54:22.18 PmmOGGBZ.net
〜は嘲笑、フレアとかショートカットが見つからず…

833:名無しさんの野望
17/12/22 12:07:48.55 xjbJnQ5x.net
>>789
FEのキャンペーンやると、目ン玉飛び出すくらいクソやぞ
俺も買うまではまたまたぁ〜とか思ってたが、買ったら即座に
クソ認定した
AOCでロールプレイングゲームを作ったって感じ

834:名無しさんの野望
17/12/22 16:11:07.88 i5pjoKQ+.net
>>788
23弓で領主入り何分?
12分過ぎてるようじゃゆとり弓やったほうがマシなくらい弱いぞ
ゆとり堕ちしたくないならまず内政練習しよう
200時間くらいやろう
上級者達だってそのくらい、いやそれ以上の時間掛けて上手くなってきたんだからね

835:名無しさんの野望
17/12/22 16:40:03.37 YIAZMNgB.net
FEのキャンペーンは全体的にクソ
一番ひどいと思ったのはスンジャータだったかのスニーキングかな
あれひどすぎるわセーブ・ロードしまくりでやっと突破だわ
見つかったら詰む
他もシナリオ進まなかったりいろいろおかしい

836:名無しさんの野望
17/12/22 19:12:44.85 p8C4NZVI.net
AoCが遊びじゃなかろうが何だろうが
その200時間とやらのプレイで「好き」なことをするのが大事
先人の上級者様だって好きだからこそ15年もずっとプレイしてるわけだ
リアルの方の本業でストレスたまるんだから、AoCでまでストレスためたら性格悪くなるぞ

837:名無しさんの野望
17/12/22 19:26:32.10 hemHQcCt.net
本当にAoCが好きならどんな些細なことにも最大限の効率を発揮できるように練習積むべきだよ
練習辛いですってそれ、その程度のAoC愛(AI)としか言いようがない
他に楽なRTSあるんだからそれやれば?

838:名無しさんの野望
17/12/22 19:39:47.73 SwF4DUJt.net
楽しみ方なんて人それぞれだよ

839:名無しさんの野望
17/12/22 19:44:32.02 hemHQcCt.net
>>799
他人と関わらないならそれでもいいが
ここ見てる奴らはいずれマルチの舞台に立つ想定だろ
steamロビーは害人しかいないのでAoCHD.jpの人たちと交流することが多くなるだろう
そうすると、彼らが育んできた風習に準ずることが求められるんだよ

840:名無しさんの野望
17/12/22 19:56:51.69 SwF4DUJt.net
>>800
>ここ見てる奴らはいずれマルチの舞台に立つ想定だろ
>steamロビーは害人しかいないのでAoCHD.jpの人たちと交流することが多くなるだろう
ここがおかしい
スレみてりゃぁAI戦を楽しんでるやつもいるのはわかるし、AOCHD以外でプレイしてる奴なんていくらでもいる
シナリオ専門や非アラビアだっている

841:名無しさんの野望
17/12/22 20:02:55.18 RXQDjkYE.net
AoCHD.jpとやらはこれどのくらい許されるのかね
・前衛23弓12分入り
・ゆとり弓
・後衛23弓
・全囲い無兵即帝
・敵兵数人程度で内政死ぬ
・民族の象徴
・即弓騎兵(適正文明ではない)
・即ジェニ
・長剣直
・石弓直
・爺直
・スコ直
・バトルエレファント直
・即ユニ(チューナイ等の低速近接ユニット)
・即爆破工作兵
・家建築がシムシティ

842:名無しさんの野望
17/12/22 20:09:35.39 xjbJnQ5x.net
>>802
シムシティは何で新しいの出さんのん?

843:名無しさんの野望
17/12/22 20:10:29.53 dTRwzGJW.net
そもそもこのスレのド素人が考えたゆとり弓とかw

844:名無しさんの野望
17/12/22 20:14:26.08 dTRwzGJW.net
>>802
マジレスしとくと人によるだろ。
切れやすいやつは何やっても自分とこに兵きたら切れるし、
優しい人は何やっても怒らん。

845:名無しさんの野望
17/12/22 20:16:25.55 RXQDjkYE.net
>>805
じゃあ8割くらいは許されるだろうって項目以外はどれって言ったらどうよ?

846:名無しさんの野望
17/12/22 20:21:58.82 dTRwzGJW.net
>>806
無気力試合とかじゃなきゃ許されないなんてものは基本的にない
いっつもぶちぎれてんのはホントに一部

847:名無しさんの野望
17/12/22 20:30:33.97 ZFDKVLUJ.net
・前衛23弓12分入り → たいていの人はそこまで見ない。が、面倒見のいい人やF氏の目に留まったら指摘される可能性あり
・ゆとり弓 → たいていの人はそこまで見ない。が、面倒見のいい人やF氏の目に留まったら指摘される可能性あり
・後衛23弓 → さすがに後衛で城主兵でない直でもないのは悪目立ちするのでほぼ何か言われると思う
・全囲い無兵即帝 → 帝王入りしてから全国潰せるプランがあるならいいけど…多分無理だと思うし怒られても仕方ない
・敵兵数人程度で内政死ぬ → それ自体は上手い下手の違いだから問題視はされないと思う。が、その結果対面軍が暴れ放題とかだと何か言われると思う
・民族の象徴 → ルール上全く意味が無いので
・即弓騎兵(適正文明ではない) → さすがに悪目立ちするので騎士だそうねって誰かしら言うと思う
・即ジェニ → 拡張は分からぬ
・長剣直 → きつくない?実用レベルには程遠いと思うけど
・石弓直 → 絶対ダメとは言わないけど、領主弓直のほうがいいんじゃ?
・爺直 → 奇策もいいとこなので失敗した時は怒られても文句言えないと思う
・スコ直 → 奇策もいいとこなので失敗した時は怒られても文句言えないと思う
・バトルエレファント直 → 拡張は分からぬ
・即ユニ(チューナイ等の低速近接ユニット) → 奇策もいいとこなので失敗した時は怒られても文句言えないと思う
・即爆破工作兵 → ないわ
・家建築がシムシティ → 散らして前哨替わりにしたほうがまだマシ。もっというと家を守りに使うことを覚えたほうが良いと思う。

848:名無しさんの野望
17/12/22 20:50:53.53 ZFDKVLUJ.net
まあ一通り書いたけど、許されるとかそういうのじゃなくて
1.アドバイスは素直に聞こう
2.文句はケースバイケースだけど理不尽に思ったら適当に流してもいい
ただ、物分かりが悪いとかマナーがなってないとかは相応の扱いされるだろうからそこは気を付けてね

849:名無しさんの野望
17/12/22 20:56:48.07 ZFDKVLUJ.net
あと、すでに言われてるけど無気力と思われないようにすることは大事かな
ぶっちゃけ下手でもやる気が垣間見えれば結構許されるものよ
逆に、奇をてらったことして対面負けしてるようだとそれだけで怒られる原因になる
他人はAIじゃないんだし客観的に見て不快に思われないよう立ち振る舞うのは大事ね

850:名無しさんの野望
17/12/22 21:12:37.89 V6yToJy3.net
Conquerors Campaign 6面クリアできない
象徴3つとか無理やん
先に左した壊して
次の真ん中が強すぎる・・・

851:名無しさんの野望
17/12/22 21:13:52.97 ygvxITqd.net
全囲い無兵即帝・・・森やろうぜ!

852:名無しさんの野望
17/12/22 21:20:30.59 e5nUY+nQ.net
>>812
バリ象「いいぞー」

853:名無しさんの野望
17/12/22 21:30:33.75 74rsi0FM.net
5.7でまた大分ユニットの調整が入るな近藤弱体化とか
らくだ弓騎兵も弱くしてどうするんだベルベル糞弱いのに

854:名無しさんの野望
17/12/22 21:45:52.96 ygvxITqd.net
Condottiero now have unique armor class (only resisting bonus damage from gunpowder units, not from other anti-infantry attacks)
Condottiero -1 pierce armor (from 1 to 0)
Condottiero -1 attack (from 10 to 9)
嘘だろ・・・
いきなり攻撃力と防御力の両方減らすって・・・
イタリア好きだったのに・・・
これ確定なの?

855:名無しさんの野望
17/12/22 21:46:00.45 74rsi0FM.net
あとは
アランバイ弱体化
スラブの畑ボーナスが荷車研究以降に適用
マリの金アップ無料削除
エチオピアの矛槍アップ無料削除
ELイーグルの脚が遅くなるとかある

856:名無しさんの野望
17/12/22 21:51:56.68 e5nUY+nQ.net
>>814
ベルベルはジェニ配布要員としか見てなかったわ



857:即ジェニするほどなのかは知らんけど



858:名無しさんの野望
17/12/22 23:13:08.26 psPEMM6M.net
>>815
むしろ今までが強すぎたんやで。

859:名無しさんの野望
17/12/22 23:18:11.28 74rsi0FM.net
そうだな
まあ今後の近藤のエリート化の追加に期待するしか
個人的にはジェノヴァの方をチームユニット化してもいいのよ
逆にこっちのエリート化は削除で

860:名無しさんの野望
17/12/22 23:26:39.87 ouA17fCc.net
>>795
ゆとり弓ってなんだ!?
遅攻のセオリーがあるなら教えてくれ
でも資源かつかつよ

861:名無しさんの野望
17/12/22 23:28:21.19 GkEk/58U.net
爆破工作兵とスリンガーのエリート化も( ゚д゚)ホスィ…

862:名無しさんの野望
17/12/22 23:30:22.35 ouA17fCc.net
>>808
そういう用語があるのはわかったけど
説明はまったくわからかった、ですまん
(ターゲットはわかってるやつだとは思うが)

863:名無しさんの野望
17/12/22 23:35:05.66 dTRwzGJW.net
>>820
くそ使えない戦術だから知らなくていい

864:名無しさんの野望
17/12/22 23:42:06.61 ouA17fCc.net
>>823
レスthx

865:名無しさんの野望
17/12/22 23:43:36.44 e5nUY+nQ.net
>>820
23弓の練習で精神崩壊したガイジが提案したガイジ向け戦術だから健常者は覚える必要なし
お前が23弓の練習で精神崩壊したガイジならゆとり22弓でスレ検索

866:名無しさんの野望
17/12/22 23:48:54.96 xjbJnQ5x.net
また無能が無能ぶりを発揮しだしたよ
てめーコンドッティは昔の南米のイーグルの役割として確固たる地位を
築きつつあっただろーが。
ほんと、どこに目を付けてゲームのリプ見てんだこのゴミは
火薬アンチ要素なんざ要らねーんだよ。帝王直後のコンドッティタイムの
一瞬の輝き、これが他の歩兵と見事に差別化されてたっつーのに

おい、誰かゴルゴ13ってこいつらの眉間を狙撃させてやってくれ
働き者の無能は怠け者の無能より有害だわ

867:名無しさんの野望
17/12/22 23:50:38.50 ouA17fCc.net
>>825
元凶は薄々見えるけど、あんたを信じる
2000年代の新参がコミュを壊したんだね

868:名無しさんの野望
17/12/22 23:53:40.36 xjbJnQ5x.net
ゴルゴ雇って

ポルトガルの砲台も見事に差別化されてたのに潰して、今度は
コンドッティかよ。これ以上無能はゲームいじるな
無能の手の中で偶然作り出された素晴らしい現象を、片っ端から
その悪い頭で潰して歩いて、これ以上やられるとゲームが死んでしまう

869:名無しさんの野望
17/12/22 23:58:16.52 ouA17fCc.net
おめーら全員、サラセンが基本なんだから
どの文明がどうなろうと問題ないだろ?

870:名無しさんの野望
17/12/22 23:59:16.91 ouA17fCc.net
サラセンで練習しろと言われたから
サラセンでやってるよ

871:名無しさんの野望
17/12/23 00:27:37.93 euzhyvvE.net
>>825
わりとその通りなのかも
自分もゆとり弓は出来たから一部アレンジして常用してるけど
確かに自分は某IRCではガイジ扱いだからホントその通りなんだろうなと

872:名無しさんの野望
17/12/23 00:33:33.99 nOA9LgsO.net
ほんと騎士ゲーにしたいみたいだな

873:名無しさんの野望
17/12/23 00:38:21.38 euzhyvvE.net
あ、何がいいたのかというと
内政練習が苦痛でなければゆとり弓なんてやらなくていいと思いますよ
あと公式アプデの件はなにがしかの要望で動いてるんじゃないのかな
そんな要望した覚えないというのなら今こそ要望すべきなんじゃないかな
自分にはバランス調整のことは難しくて分からないので

874:名無しさんの野望
17/12/23 00:42:46.95 n8DVhyi2.net
>>833
全然わからんけど、ゆとり弓を検索してからまた来る

875:名無しさんの野望
17/12/23 00:57:12.36 uoklSQB9.net
内政練習が苦痛でなくてもあんなのやらない方がいい。
領主入ってから樵が多すぎて全然安定しない
あれなら下手なりに普通の弓やったほうがまし


876:



877:名無しさんの野望
17/12/23 01:00:41.40 euzhyvvE.net
>>835
だからガイジ向けなんだと思いますよ
「当然」が変な方向に偏ってるからガイジなんですよきっと

878:名無しさんの野望
17/12/23 01:19:24.28 fm1UY7eq.net
>>833
アプデするのは問題無いのだが、声の大きいnoobが幅を効かせて
変なバランスに仕上がってるのではないかと疑う。
要望を出すより、どういう基準でバランスを決めているのか
どこが最終決定を下しているのかが知りたい。

879:名無しさんの野望
17/12/23 01:41:35.12 euzhyvvE.net
>>837
ブラックボックスなので真実は分からないですが
そのブラックボックスを見てるあなたが持つその疑いは一つの答えだと思います
そのうえで、上級者の意見を重視しなさいとか、レートと結びつけて情報収集してくれとか
そういう要望もアリだと思いますよ

880:名無しさんの野望
17/12/23 03:23:27.46 fm1UY7eq.net
>>838
そのレートが信用出来る仕組みになってないのがねぇ…。

881:名無しさんの野望
17/12/23 03:27:45.68 DB9yrCaZ.net
>>826
コンドッティタイム・・・
即帝23分からのコンドッティ垂れ流しリプでもみたのかな・・・
騎士や戦象を出してれば余裕で返せる奇策なんだけど
初心者には返すの難しいからなぁ・・・その辺が運営的にアウトだったのかも
この調整なら重騎士出した方が良いのか、いやまだコンドッティの方が良いのか・・・
微妙だなぁ・・・

882:名無しさんの野望
17/12/23 03:34:33.25 0O/FF1uf.net
>>831
お前がガイジなのはガイジ戦術しかできない所じゃない
ガイジ呼ばわりされて相手を叩きに行かない所だ
そんなに腹を立ててなくても、世間一般的に怒るべきな時には
怒るべき。本当の意味で怒りが沸いてきた時が怒る時という訳じゃない
むしろその時は怒りを抑えるべき時なことが多い
ガイジ言われて「ほーん、俺はガイジやな」って言う奴は、時と共に
本当にガイジになっていくぞ
言霊っていうのの怖さ、自己暗示の怖さっていうのを、身に染みて
感じながら生きていた方がいい

883:名無しさんの野望
17/12/23 03:52:56.70 fm1UY7eq.net
>>840
初心者に返すのが難しいからアウトという発想を運営が持ってたらそれこそアウトなんだよなぁ…。
とはいってもコンドは強いとは思う。
前々から絶対弱体化するだろうという話はしてた。

884:名無しさんの野望
17/12/23 04:11:41.44 0O/FF1uf.net
いやいや強さは今のでいいやろ
やるなら肉を10少なくして金を10多くしろよ。そしたら肉少ない分
早く出せるし、金多い分コスパの悪いユニットになる
帝王直後までは肉の需要はすこぶる高いから、肉コストの軽いユニットは
出しやすいやろ。だが、資源総量で言えば肉は無尽蔵だが金は掘った後は
交易に頼るしかなく、結局帝王以降は金コスト=そのユニットのコスト
を表す。その意味では全くコスパ合っとらんやんけ。
上で言ってた通りちゃんと偵察して対策してれば返せるんだし
どの道近衛騎士とか本格的に出る時間になったら、あんな木っ端みたいなの
一方的な大虐殺で終わるやん。
その時間限定が楽しいのに、頭が悪くて理解できないのか

885:名無しさんの野望
17/12/23 05:19:34.50 uoklSQB9.net
すくなくともこんな5chでうだうだ言ってもも仕様は変わらない

886:名無しさんの野望
17/12/23 05:28:46.70 fm1UY7eq.net
>>843
そもそも帝王以降にもつれ込まないんだよね…。
帝王ユニットが暴れる前に終わらせるか、一気に有利に持っていく話なので。
betaが本運用になる前に一旦試してみると良いと思う。
(あと交易はどんなマップでも早目に回してね、金欠になるので)



887:E帝王入るだけで戦士小屋から出せる、アップグレード不要 ・そのくせ砲撃手どころかスリンガー、羽からもボーナス貰わないので倒しづらい ・しかもHP、移動速度はEL胸毛と一緒、生産速度は騎士の倍近い速さ(騎士30秒、コンド18秒) ・コストも肉50の金35で、進化内政そのままで量産可能 ・チームボーナスなので味方全員にばら撒く、戦士小屋ユニットにボーナスがある文明はそっくり乗る 高性能すぎて察知してても、一点読みして止めないと辛いレベル。 イタリア自体、マップにもよるけど森だのアリーナだのヌクリ系のマップは即帝王。 大陸だの遊牧だの海あるマップは、海戦文明なので即帝が更に速く太くなる。 アラビアやGAも、進化コストボーナスを活かしつつ弓も繁殖血統馬も出せる。 帝王後半になると、半額荷馬車に遠投より安い大砲、砲台もあるわけで。 矛が無く馬相手はジェノバを出さざるを得ないのはややきついぐらい。 流石にコンド弱体化は致し方なしじゃないか…。 5.7の中ちょっと見たところ、「砲撃手以外の歩兵にボーナス持つ全ユニットが、コンドに+10ダメージ」の形で調整されてた。 その通りなんだけどちょっとその方法はどうなの、と思った。



888:名無しさんの野望
17/12/23 08:30:53.06 euzhyvvE.net
>>841
ガイジであってると思います
一例を言うと、普通の人は音が聞こえますよね
聞こえないって人がいたらそれは聴覚障害なわけです
23弓で言うと、猪引きながら木の実方面の町の人で家2建てたり粉ひき建てたりしますよね
普通の人は練習すれば出来ることです
出来なくてもゆっくりでいいからやればいいことです
それがもうダメ無理っていったらガイジなんですよ
聴覚障害の方向けに手話というものがあります
聞こえないことを前提としたものです
23弓できない人向けにゆとり弓というものがあります
猪引きながら木の実方面の町の人で家2建てたり粉ひき建てたりできないことを前提としたものです

889:名無しさんの野望
17/12/23 08:54:17.68 euzhyvvE.net
でも怒るべき時は怒るべきってことは確かにそうかもしれないので
思ったことは早速言おうと思います
>>843の最後
「その時間限定が楽しいのに、頭が悪くて理解できないのか」
これ余計です
5chだから煽りは華ではあるのですが、せっかくの議論に水を差すのは良くないです

890:名無しさんの野望
17/12/23 09:05:24.45 DB9yrCaZ.net
議論もなにも運営が一方的にコンドッティの性能下げるだけだからな
彼に限らずコンドッティが帝王初期の一瞬に輝く儚い姿に魅せられた人は多い、俺もそうだ
どれ程早く帝王は入れるか、入ってからコンドッティ出せるか
時間を掛けて試行錯誤続けていたことが一切無駄になるのだから
愚痴も言いたくなるでしょ

891:名無しさんの野望
17/12/23 09:08:10.28 DB9yrCaZ.net
将棋でいえば飛車強いから最高5マスまでしか進めないようにしましょう!
とか、ありえないだろ・・・

892:名無しさんの野望
17/12/23 09:14:47.68 euzhyvvE.net
なんか既視感あると思ったけどこの流れ、MMOの職弱体化アプデのそれだった

893:名無しさんの野望
17/12/23 10:49:19.00 uvONM7l8.net
どれがスイッチだったの?w
いやどれか言わなくて良いし聞きたくもないけど
前提を説明できないやつらばっかりでビックリする

894:名無しさんの野望
17/12/23 11:07:33.84 5GIr+/UR.net
前提言ったところで誰も聞かないから意味無いんだなこれが

895:名無しさんの野望
17/12/23 11:17:47.57 USQ41hBS.net
>>851
お前はID:euzhyvvEと同類の人間か?
> 猪引きながら木の実方面の町の人で家2建てたり粉ひき建てたりできない
こんな糞みたいな前提説明して何を求めてるんだ?
AoCやめればって言ってもらいたいのか?
disability可哀想


896:って言ってもらいたいのか?



897:名無しさんの野望
17/12/23 11:21:02.71 uoklSQB9.net
ガイジでもゆとり弓とかいうのやらない方がいい

898:名無しさんの野望
17/12/23 11:25:03.66 USQ41hBS.net
そもそもこの前提自体おかしいんだよ
伊野農民生まれた直後に機織りするだろ
伊野農民が伊野引きするだろ?
だいたいその途中くらいで機織り終わってTC弄るだろ?
伊野引き終わるだろ
その後くらいでようやく木の実農民が生まれるかくらいだ
これのどこが猪引きながら木の実方面の町の人で家2建てたり粉ひき建てたりになるのか意味が分からん
オーダー自体を間違えてるとしか思えん

899:名無しさんの野望
17/12/23 11:46:05.04 TsUDfYbi.net
23弓なんですが肉農民が一切暇せずに羊や猪を食べていても領主押すときに肉がどうしてもちょっと足りなくなってしまいます
屈伸しても足りません
これが原因で領主入りが遅れてしまうのですが何が原因なんでしょうか…

900:名無しさんの野望
17/12/23 12:01:40.25 KzfKI2Bs.net
>>856
屈伸は最小限の人数と頻度で
木の実農民メンテ。遠くの木の実を取ってる農民を近くの木の実を取るように指示したり

901:名無しさんの野望
17/12/23 12:50:29.77 0O/FF1uf.net
>>847
何が主張したいのかよく分からんが、「頭が悪くて理解できん」ってのは
製作陣に対しての言葉だぞ
ここの誰かに向けた言葉じゃないから、別に煽り合いになって
議論が成り立たなくなるようなことにもならんと思うが
>>845
何言ってんだイーグルだってそうだっただろうが
帝王ユニットが出る前に死んでしまうのが嫌だったら、
領主戦も城主戦もすんなや
兵士一匹作らずお互い帝王まで行って、帝王到達後に互いの斥候を派遣して
相手の街並みの綺麗さを誉め合って、それから平地選んで軍を派遣して
決戦でもしてろ
やられると強く感じるのはどのユニットで蹂躙されても一緒だわ
やる側のリスクを考えろ。やる側はやる側で、肉薄い時期に肉使って
騎士も出さずにかなりの代償を払ってやるんだ
コストとリスク分のリターンがあるのは当然じゃねーか
それが失敗したらこっちが劣勢に立たされるし、そもそも決着が
コンドッティによって付けられるなら、それは当然あり得るべきだろうが
領主弓で決着付くことも城主騎士で決着付くことも帝王後期で決着付くことも
どれも全く同じだろ。何で全員が全員帝王まで行かないと許せないんだ
ちょっと論点がずれるが、砲撃手の歩兵ボーナスはそんなに要るもんか?
マヤの羽になら同意できるが、砲撃手を歩兵アンチで出すのは無いんじゃねーの?
俺は記憶にねーな。そもそもHP全然無い連中だろ

902:名無しさんの野望
17/12/23 12:58:14.23 8WSOg/yE.net
>>842>>843の流れで全部>>842に向けての言葉だと思い込んだんだろ
ID:euzhyvvEはアスペガイジやな
だが>>858お前さんも「帝王ユニットが出る前に死んでしまうのが嫌だったら、領主戦も城主戦もすんなや」
これはどこから出た話だ?
>>845は「アラビアやGAも、進化コストボーナスを活かしつつ弓も繁殖血統馬も出せる。」と言ってるくらいだから
むしろ領主戦も城主戦も強いぞと言ってるぞ
おまえさんもわりとガイジやな

903:名無しさんの野望
17/12/23 13:05:02.60 q+MvT5iw.net
ちょっとコンド弱体化を擁護したらなんかキレててワロタ

904:名無しさんの野望
17/12/23 13:14:49.78 Fa4IlSya.net
鉄砲なんて肉壁が付いてるに決まってるんだからコンド火薬ボーナス(笑)なんだよな
肉壁ない鉄砲?そんなnoobみたいなやつらは騎士で余裕だわ

905:名無しさんの野望
17/12/23 13:21:53.10 9uB2vdnR.net
コンドなんかよりもジェニ何とかしろよ…
金不要ユニの性能じゃねえだろこいつ
ジェニを帝王ユニにしてエリジェニ廃止してもいいくらいだわ

906:名無しさんの野望
17/12/23 13:22:40.20 0O/FF1uf.net
>>859
ガイジは君やで…
>>845
>そもそも帝王以降にもつれ込まないんだよね…。
>帝王ユニットが暴れる前に終わらせるか、一気に有利に持っていく話なので。
の返信として、「それは当然。それだけの対価を払っている」と返してる訳だから

というかガイジって言い方やめようず
ガイジほどガイジガイジって言い方を好んで使う気がする


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1621日前に更新/252 KB
担当:undef