Civilization5 (Civ5) ..
[2ch|▼Menu]
163:名無しさんの野望 (ワッチョイ a6e6-AkVe)
17/03/27 18:14:37.16 kbrxTkon0.net
もう収集つかねーよ
全部信長が悪い

164:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4399-eIbF)
17/03/27 18:22:41.53 PAUMb3Gg0.net
別スレ建てるの賛成だな
不毛だからそっちで好きなだけ議論してほしい

165:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2ac7-wyzt)
17/03/27 18:30:16.93 pc01TJ+K0.net
>>61
レスthx
85人が百円出し合えばいいわけか
でも携帯ゲームも基本無料しか流行らない寄付文化が無い日本では難しいかもね
それになんかスレ見てたらアフィ賛成反対とかじゃなくて、もうwiki無しでいいやと思ったよ

166:名無しさんの野望 (ワッチョイ 83f7-WJXw)
17/03/27 20:12:19.79 Nj4x8zpa0.net
データ集としてのwikiは、それも貴重な情報多いから大事ではあるんだけど、
個人的にどうでもよくて、
とにかくプレイレポが消えるのが勿体無いんだよな
で、既に触れられてるように、きっちりやろうとしたらレポの新wikiへの移行は無理だろ
だから俺はむしろ非難轟々でも無視してレポの保守やってくれないかなあって思ってる
結局今までのレポが無くなるんなら新wikiも別にいらんっていうか
今後のご健闘をお祈り申し上げますって感じ

167:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1bf6-0N0d)
17/03/27 20:12:46.58 GRVU84hZ0.net
wikiの件で1スレ潰すのが?

168:名無しさんの野望 (ワッチョイ a6e6-VHv+)
17/03/27 20:17:56.58 kbrxTkon0.net
ユニットとか建造物一つ一つの解説は読むの好きだった

169:名無しさんの野望 (ドコグロ MM4a-d7/t)
17/03/27 20:27:09.87 TH8SAR11M.net
>>163
こいつみたいな知識のインフラ

170:名無しさんの野望 (ドコグロ MM4a-d7/t)
17/03/27 20:31:44.65 TH8SAR11M.net
途中送信失礼
ただ乗りして消費するためだけの存在の利益なんて考える必要ある?と思うけど、そういう人も多いというのも事実

171:名無しさんの野望 (ワッチョイ a668-O03j)
17/03/27 20:40:59.90 SzQArRYv0.net
ぶっちゃけWiki作る人が稼ごうがどうしようがどうでもいいわ
管理と称して恣意的に削除とか規制とかしなきゃどうでもいい

172:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b92-5sBS)
17/03/27 20:44:36.68 XGwp0vca0.net
まあテンプレから外してあとは管理人が好きにやってくれたらいいよ
テンプレにアフィのついたwikiがあると必ずまたこんな感じでスレがギスギスしちゃうから

173:名無しさんの野望 (ワッチョイ aa71-0OFx)
17/03/27 20:53:16.61 IL8VUQ8H0.net
55です。
まだまだ準備中ですが、暫定wikiを設置しました。
URLを張るのは避けますので、必要がある方に見つけて頂ければと思います。
また、これ以降は、こちらに書き込みすることもないかと思います。
ご議論頂いた皆様、ありがとうございました。
また、スレに対してご迷惑をお掛けしました。

174:名無しさんの野望 (ワッチョイ 83f7-WJXw)
17/03/27 20:53:45.86 Nj4x8zpa0.net
>>167
正にそれ
無視していいけど大半の利用者はそういうもんだしあんま意識高く持ってもしょうがない
俺はレポ数本書いたし単なる消費者よりは多少マシだと思うけど
自分の書いたレポでも問題なく移せるわけじゃないし
かかる事態になってみると保守については適当だったんだなあと思う
臓器提供の意思表示じゃないけど、そういう項目作っとくとかの対策しとくといいのかもね

175:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4399-5sBS)
17/03/27 20:55:17.00 BDK+5NmE0.net
ありがとう
どんな形に落ち着くにせよ
俺は見れるだけでありがたい

176:名無しさんの野望 (ワッチョイ eada-7HKf)
17/03/27 21:03:57.26 pkmV7T8H0.net
>>170
いやいやー迷惑ってことはないよ ありがとう

177:名無しさんの野望 (ワッチョイ db82-VHv+)
17/03/27 21:05:31.26 7pcJ0khW0.net
>>170
おつかれ、みつかったわ

178:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6394-7HKf)
17/03/27 21:16:40.38 NDOXmcXf0.net
>>170
ありがてぇ・・・!

179:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2fce-VHv+)
17/03/27 21:20:28.99 UVxjCdAw0.net
>>170
ありがとう。ご苦労様です

180:名無しさんの野望 (ワッチョイ a6e6-VHv+)
17/03/27 21:21:20.60 kbrxTkon0.net
>>170
感謝しております
ありがとうございます

181:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a82-rvPc)
17/03/27 21:23:07.21 c/KljlVs0.net
>>170
ありがとうございます

182:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6605-5sBS)
17/03/27 21:23:20.54 SncE287X0.net
>>170
ありがとうございます!

183:名無しさんの野望 (スッップ Sd4a-Kn8/)
17/03/27 21:47:10.55 UjQff5a3d.net
>>170
(親しみを感じている)

184:名無しさんの野望 (ワッチョイ 66c7-VHv+)
17/03/27 21:50:13.24 5pP1SP7u0.net
>>170
有難う

185:名無しさんの野望 (ワッチョイ 93b7-aw5l)
17/03/27 22:24:53.74 wgjarZe90.net
おっつおっつ
末永く頑張って欲しいです

186:名無しさんの野望 (ワッチョイ beb7-VHv+)
17/03/27 22:54:42.95 ReyFW1bb0.net
>>170
ありがとうございます
civ5 wikiで検索したら2ページ目
ツールで24時間以内に期間限定したらトップに表示されました

187:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4399-eIbF)
17/03/27 23:17:51.36 PAUMb3Gg0.net
武勇の誉れ高き>>170

188:名無しさんの野望 (ワッチョイ b786-/EZ6)
17/03/27 23:21:25.75 PLsQ4yCH0.net
>>170
ありがとうございます。
感謝です!!

189:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa1b-1VOV)
17/03/27 23:40:25.18 Y5IQaY7Na.net
すごい基本的なことかもしれないけど教えて
斥候がたまに森とかジャングル3マス動けることあるけどなんで?

190:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4399-7HKf)
17/03/27 23:58:07.54 o1YiU8+E0.net
斥候の昇進の片方に3段階目で1ヘクス移動力が増えるのがあったはず
後半になって初めて見たって状態なら兵舎とかで初期経験値増やしたAIなら高レベル斥候持っててもおかしくない
もしくは自然遺産キリマンジャロの効果(一度隣接した戦闘・斥候ユニットに山岳の戦闘力増加・移動コスト半減)が昇進として付いてたか

191:名無しさんの野望 (ワッチョイ be6c-GcQd)
17/03/28 00:43:06.36 lkiWTS+A0.net
>>170
お疲れ様でした。ありがとうございます。
大感謝祭!

192:名無しさんの野望 (ワッチョイ e61a-i9b1)
17/03/28 04:14:44.27 lEzH6fyp0.net
長文は自演まで読んだ

193:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b92-5sBS)
17/03/28 05:11:29.40 BPXF+5ji0.net
>>186
すごい基本的なことなら道路という存在を知らない可能性も・・・

194:名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-2Cpe)
17/03/28 09:02:53.73 yEulEy5Td.net
高地訓練ほんと便利
ジャガーにつくとなお良し

195:名無しさんの野望 (スプッッ Sdea-LPU2)
17/03/28 13:43:26.28 XnubyUGhd.net
前スレで不死者で勝てる気がしないって言ってた者だけど宣戦依頼と労働者拉致の存在知ってからはイージーモードになっちゃった
宣戦依頼はプレイヤーチートにも感じる

196:名無しさんの野望 (バットンキン MM9a-Qg45)
17/03/28 17:22:44.93 JFGEPxq/M.net
>>192
創造主で詰み続ける俺の二の舞となるがいい
AIからの文化侵攻が防げなくて思想転向不可避なんだが

197:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b1a-VHv+)
17/03/28 18:08:38.08 pClblBaw0.net
創造主で中盤AIに数にモノを言わせた戦争ふっかけられるとMODで核の雨降らせて終りにしてしまう
あの密集した敵陣営に核落としまくるの気持ちいんだよなぁ

198:名無しさんの野望 (ワッチョイ fedc-MpKg)
17/03/28 18:33:43.69 0iamcqPt0.net
史跡がまだ見えない状態で史跡がある(と思われる)セルに都市建てようとすると警告出るんだな
知らなかったわ

199:名無しさんの野望 (オッペケ Srd3-vjAD)
17/03/28 19:23:15.22 vaElwFoZr.net
史跡ってなんか邪魔なんだよなぁ
アレだけほんと蛇足感ある

200:名無しさんの野望 (ワッチョイ db82-VHv+)
17/03/28 23:29:57.26 QA8JWuw70.net
史跡も嫌いじゃないんだけどランダム要素強くてな
探検コンプの隠された史跡ももう少しなんか欲しかったな

201:名無しさんの野望 (スフッ Sd4a-Kn8/)
17/03/28 23:47:15.58 KWRlnKqFd.net
文化勝利狙う以外使わない

202:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a82-rvPc)
17/03/28 23:48:07.72 IH123gJU0.net
考古学者が消耗品にしては重いかなぁ
あれが消耗ユニットじゃなきゃ1番乗りして根こそぎなんてのも楽しそうだけど
あとは地味に高難易度AIの足止めに一役買ってるんだろうな
後半戦争すると確実に考古学者余らせてるし

203:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f82-2Cpe)
17/03/29 00:04:08.17 9CmVAVD60.net
史跡とか宇宙行くまで放置が基本だけど
勝手に掘られると腹立つわ

204:名無しさんの野望 (ワッチョイ a6e6-VHv+)
17/03/29 00:52:58.49 KWcoe2c90.net
5は蛇足要素多い

205:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4399-5sBS)
17/03/29 00:55:37.73 M42JCboH0.net
高難易度だと文化勝利があまり機能しないけど
そうでないならできるだけ早く考古学者量産して世界中の史跡を奪えば
相手の文化産出も下がってかなり違うよ

206:名無しさんの野望 (ワッチョイ be6c-GcQd)
17/03/29 01:35:07.46 ogWGhlzG0.net
探検オープンで考古学者現金購入出来れば探検の価値も随分上がるんだがな

207:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4399-2Cpe)
17/03/29 03:31:38.51 Vgx1TKU70.net
まだ1ゲーム終わっただけなのにもう20時間プレイしててわろ

208:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f82-VHv+)
17/03/29 04:02:26.07 J6eVrMlC0.net
文化勝利はテーマ化パズルが面倒くさいから聖地スパムしかやらねえわ
安定しないけどクイックで2時間くらいでさくっと終わるのが嬉しい

209:名無しさんの野望 (ワッチョイ a668-O03j)
17/03/29 05:38:21.20 JbGuWx6K0.net
起動したらCivのDirectXのバージョンの下に
カタカナでシヴィライゼーション5・Windows8が何たら感たらで(推奨)とかいう選択肢があったけど
前からこんなんあったっけ
Win10のデスクトップでやる分には選んでも意味無い?

210:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a82-rvPc)
17/03/29 06:28:50.86 n0S81XMx0.net
>>206
タッチパネルのやつかな
Windows8以降ならでるんじゃね?俺は7から10にアプグレしたら出てた
タッチパネル用操作ができるらしいけどデスクトップじゃ何も変わらないと思う

211:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2fce-VHv+)
17/03/29 08:56:06.22 YygLhyxH0.net
スペックは満たしてる10のデスクトップでもその選択肢で開始すると結構な頻度でCTDする
負荷高いのかな?選ぶ意味もないから気にしてなかった

212:名無しさんの野望 (スッップ Sd4a-LPU2)
17/03/29 11:28:33.81 w8JjpSm1d.net
自分は科学、外交勝利狙いでも建てる施設無くなったら考古学者作って掘り掘りしてたわ
文化いっぱいあがるし制度や思想取りやすいかなーと思って

213:名無しさんの野望 (ワッチョイ be80-JGwu)
17/03/29 16:35:01.67 7w8U2zfd0.net
科学にでも当てはめたほうがマシな場合が殆どな気が
終盤にちょっと文化増える程度なんて文化勝利狙いでもない限り効果薄すぎる

214:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a82-rvPc)
17/03/29 17:32:13.01 n0S81XMx0.net
文化勝利でも薄いんだよなぁ
仮に五個くらい史跡掘ったとして文化勝利の勝利条件満たすまで何ターン縮まるかというと…

215:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6394-7HKf)
17/03/29 18:20:27.49 PszgyNpr0.net
創造主だとAIに掘らせて奪うものだからセーフ
下手な遺産よ


216:りおいしい



217:名無しさんの野望 (ワッチョイ 57c7-wyzt)
17/03/29 18:27:14.14 MVko1t1p0.net
>>212
どうやって奪うの?

218:名無しさんの野望 (ワッチョイ db82-VHv+)
17/03/29 18:51:18.33 xWHwDvsf0.net
そりゃ都市ごと

219:名無しさんの野望 (ワッチョイ e61a-i9b1)
17/03/29 18:52:21.37 hjbCrVe/0.net
そら都市ごと奪うに決まってるだろ?

220:名無しさんの野望 (ワッチョイ 57c7-wyzt)
17/03/29 18:57:10.67 MVko1t1p0.net
なるほど

221:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f82-vjAD)
17/03/29 19:25:51.49 AWF/tXLW0.net
考古学者が購入できないのがマジで謎だわ

222:名無しさんの野望 (ワッチョイ 93df-7HKf)
17/03/29 19:36:04.06 HpqFWj0L0.net
金で動く学者なぞ偽者よ

223:名無しさんの野望 (ワッチョイ 63a8-qnrk)
17/03/29 20:25:11.84 JvlwjWxm0.net
埋めて掘り出すだけじゃん
大学出る必要すらない

224:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6394-7HKf)
17/03/29 20:25:24.82 PszgyNpr0.net
やってることは盗賊と紙一重な気はする

225:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b1a-VHv+)
17/03/29 20:40:24.85 OaHDWw4d0.net
創造主AIってこっちがMOD無しでまともに戦争してると無尽蔵にユニット生産して終りが無いみたいに思えるけど
MOD使ってこっちがユニット超生産してやると生産が落ち着くような気がするんだが気のせいかな

226:名無しさんの野望 (ワッチョイ db99-7HKf)
17/03/29 20:44:06.97 SabVKvFO0.net
普通にやっても追い返してれば生産辞めるというか追いつかなくなる

227:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2b1a-VHv+)
17/03/29 21:01:12.95 OaHDWw4d0.net
そうなん?
まぁ自分の都市数にもよるだろうけどこっちが生産しまくっても大国AIの生産数が尋常じゃなくて数で押し切られちゃう
酷い時は戦争勃発と共に自陣がXCOMで埋め尽くされた時もあるし

228:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2a82-rvPc)
17/03/29 21:25:15.22 n0S81XMx0.net
まぁそりゃそうだろ
Xcomに押し込まれるのはさすがに戦争タイミングが遅すぎると思うけど

229:名無しさんの野望 (ワッチョイ db99-7HKf)
17/03/29 21:28:22.31 SabVKvFO0.net
現代以降の戦争は火力が高まってるから開幕前の準備でほぼ決着つくぞ
中世あたりならふっかけられてから生産購入しても守れたりするけど

230:名無しさんの野望 (ワッチョイ b71a-Qg45)
17/03/29 21:39:09.64 AzXooXFg0.net
大陸のど真ん中に生をうけインピで近隣文明のサブ都市を制圧しまくるも、ヘイト集めすぎて包囲網形成されてるシャカさんあまりにも愛くるしい

231:名無しさんの野望 (オッペケ Srd3-vjAD)
17/03/29 22:01:28.57 xTSeWswVr.net
フンズールーがいるとモンちゃんが天使にみえる

232:名無しさんの野望 (スプッッ Sddf-eB2i)
17/03/30 00:14:29.99 XgO4Y9FUd.net
信長wikiのレポにあった、インカ広大22文明41都市高知制覇を目指しているけど難しい(不死
制覇する前に宇宙に飛ばれる…科学勝利無しにするか…

233:名無しさんの野望 (ワッチョイ d382-jsM4)
17/03/30 00:35:15.62 1CM5iafA0.net
相手も天文台建て放題だからな

234:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef68-FZog)
17/03/30 01:03:39.40 t/dxTiej0.net
マップ極小のクイックでやっても終了まで7時間以上かかった・・・

235:名無しさんの野望 (スプッッ Sddf-eB2i)
17/03/30 01:18:06.66 XgO4Y9FUd.net
科学系施設を最優先して、ブラ門飛行機ラッシュ決めても宇宙に飛ばれる。インカ無双したい

236:名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb7-agmj)
17/03/30 02:25:27.65 xm6+wpDq0.net
勝利は制覇に限る

237:名無しさんの野望 (ワッチョイ 13a8-dDQE)
17/03/30 09:25:47.75 2GsWLcD60.net
首都がワールドスクエアみたいになってる

238:名無しさんの野望 (ワッチョイ 835f-MCV6)
17/03/30 19:22:52.80 80adLQr10.net
制覇以外は正直達成感が無い

239:名無しさんの野望 (ワッチョイ c382-Qrc8)
17/03/30 19:25:30.37 hGIvdrar0.net
制覇も終盤は作業だし
中世で時代が止まるとかできれば楽しいかも知れんが

240:名無しさんの野望 (ワッチョイ eff7-jsM4)
17/03/30 19:27:42.45 nXMUWGxh0.net
そういうMODがあった気がするが

241:名無しさんの野望 (ワッチョイ 83b7-Hmid)
17/03/30 19:49:02.29 ID1tm+DN0.net
相手が文化勝利寸前で科学勝利が間に合いそうにない…
こういう場合って宣戦ふっかけて都市燃やすしかないんだろうか

242:名無しさんの野望 (スプッッ Sddf-eB2i)
17/03/30 21:34:27.05 XgO4Y9FUd.net
不死でも宣戦依頼通らないこと多い。戦力差が僅差だと通らないのかな?

243:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef0a-9bBo)
17/03/30 21:58:49.31 ECh/gHTq0.net
相対的に戦力が劣る文明か元々宣戦依頼を受けにくい文明を依頼先として選んでるんじゃない?

244:名無しさんの野望 (スプッッ Sddf-eB2i)
17/03/30 22:27:42.18 XgO4Y9FUd.net
>>239
やっぱり戦争屋の方が通りやすいかね。
しかしアッシュールとかスペインとか隣に来ると地味に襲われるから鬱陶しい…

245:名無しさんの野望 (ワッチョイ cfdc-finb)
17/03/31 02:29:43.95 o4lg2iCu0.net
宣戦依頼通りやすい奴だと友好宣言した次のターンに友好宣言した相手に喧嘩売ってくれてこっちが心配になる

246:名無しさんの野望 (アウアウカー Sad7-6PqP)
17/03/31 16:20:46.49 F1I3iH2la.net
首都は絶対沿岸派の俺だと
3都市とも沿岸に出せれば
科学理論工業化後のブラ門あたりで首都人口㉚
プラスチックからのレーダー一直線で原子力入るかどうかあたりで首都人口㊵あたりが目安なのだが
完全内陸立地だと人口どんなものなの?
内陸派の人教えて

247:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7382-agmj)
17/03/31 16:49:35.41 VGM+RSAI0.net
川さえあれば官吏後ガンガン増やすからあんまりかわらん

248:名無しさんの野望 (アウアウカー Sad7-dJUD)
17/03/31 17:02:54.00 LTVzPl8ha.net
沿岸は強い時は強いけど振れ幅があって安定しないからなあ
クリアターンとか出力狙いなら良いんだろうけど、やっぱ地面の安心感ヤバイわ

249:名無しさんの野望 (アウアウカー Sad7-6PqP)
17/03/31 17:22:55.28 F1I3iH2la.net
おーそうなのか
交易食料が違いすぎるから
無理してでも海沿いに建ててたけど
川や淡水があればあんま変わらなそうだから
今度は内陸でチャレンジしてみるよありがとう

250:名無しさんの野望 (スプッッ Sddf-eB2i)
17/03/31 19:43:19.15 qOzp+LkYd.net
>>245
川沿い草原小麦乱立してるとエライことになるよ。

251:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7399-QmV0)
17/03/31 21:30:10.63 Z8nfi8Th0.net
川沿い丘陵に畑作るか鉱山作るか問題

252:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7382-4nsi)
17/03/31 21:42:03.74 WzGvUdmu0.net
他のマスで食料とハンマーがどれだけ出るか次第じゃ

253:名無しさんの野望 (ワッチョイ f399-QmV0)
17/03/31 21:45:51.02 x4Xckxts0.net
初手はとにかくハンマーが欲しい

254:名無しさんの野望 (スプッッ Sddf-eB2i)
17/04/01 02:11:53.72 9Pjckzk3d.net
丘陵なら棚田一択よ

255:名無しさんの野望 (ワッチョイ c382-Qrc8)
17/04/01 04:49:48.67 GdFiK90q0.net
森って壊さずに製作所たてるべきなのか未だに答えがでない

256:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fb7-Hmid)
17/04/01 05:22:27.46 /5N/Cv7A0.net
丘陵とか他の地形でハンマー足りてるなら古代世界遺産のために伐採ブースト
足りてないなら伐採しない

257:名無しさんの野望 (ワッチョイ b38a-PrjG)
17/04/01 11:36:45.43 AxcoldGK0.net
>>251
基本伐採安定 というか製材所に市民配置する事は意外と無い

258:名無しさんの野望 (スプッッ Sddf-eB2i)
17/04/01 12:31:31.90 9Pjckzk3d.net
遺産は何Tくらいで建てる?10〜13くらい?

259:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7399-QmV0)
17/04/01 16:41:02.49 kJ8nMfbT0.net
なにを言っているんだお前は

260:名無しさんの野望 (ワッチョイ 231a-T9lx)
17/04/01 21:56:34.94 3YDIoj9C0.net
ここの人たちってみんな創造主クリアしてるん
非戦伝統貫いてるのにいつの間にかヘイトもらってて物量差に潰されるんだが

261:名無しさんの野望 (スップ Sddf-XGv7)
17/04/01 22:32:23.25 oLovOi8od.net
プロ不死だけど創造主は中堅以上の文明なら勝てる
でも初創造主クリアはなぜかカルタゴだった

262:名無しさんの野望 (ワッチョイ bf82-8nYx)
17/04/01 23:31:58.85 695L8/G90.net
クリアは慣れればできるぞ
勝率にこだわらなきゃそんなに難しいことではない
とりあえずいつの間にかヘイトの中身がわかってないのが問題では?

263:名無しさんの野望 (スプッッ Sddf-9bBo)
17/04/02 01:58:00.38 o8btIjfud.net
まず塩立地を引きます

264:名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb7-agmj)
17/04/02 02:04:30.27 rWq6MlLZ0.net
>>251
製材所を可能とする科学技術の条件変えたら悩まなくて済む
AIも製材所建てまくるけど〜

265:名無しさんの野望 (ワッチョイ efed-jsM4)
17/04/02 07:57:27.69 zAW/D2Hd0.net
>>170
土下座して感謝したい。

266:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9399-jsM4)
17/04/02 14:53:41.12 pteSAe6j0.net
蒸気の時代?みたいなシナリオやってみたら
一瞬で終わった・・・w
短いなこれ

267:名無しさんの野望 (スプッッ Sddf-eB2i)
17/04/02 17:48:24.77 HmUmrM9wd.net
芸術家は傑作にはしたくないけど思想圧力エゲツないから悩む

268:名無しさんの野望 (ワッチョイ c3f7-6IZf)
17/04/02 22:34:41.95 e/SnaEW40.net
今見たらwiki死んでる
なんか起こったのかね?

269:名無しさんの野望 (ワッチョイ 83ce-agmj)
17/04/03 00:01:34.61 rLUko3en0.net
信長鯖のことならドメイン契約が切れたらしく閲覧不可になってるよ
後継Wikiは本スレで誘導しない話になったので過去スレ参照でどうぞ

270:名無しさんの野望 (ワッチョイ bf41-T9lx)
17/04/03 01:20:01.76 8cG72OPm0.net
身内でマルチしていて前回セーブした所から再開したら動く奴と動かない奴が居てセーブからゲーム再開出来ないんだけどなんか知ってる奴おる?

271:名無しさんの野望 (ワッチョイ cfb7-agmj)
17/04/03 04:03:06.85 KwxAA5o20.net
誘導しないなんて決まってないし

272:名無しさんの野望 (アウアウカー Sad7-oWE/)
17/04/03 05:13:24.21 cuuFlqDNa.net
プレイレポの許可が進んでないようなので出来れば名乗りでてもらうか
個人ブログにでも上げてもらいたい
あれだけの情報が見れなくなるのは困る

273:名無しさんの野望 (ワッチョイ c3f1-agmj)
17/04/03 05:45:57.82 SE0ULxlI0.net
某ゲームでもアフィアフィ喚く連中が2chに転載するのを色々妨害しているけどまあ言うことの一貫してないこと馬鹿馬鹿しい
そもそもググれば0.34秒(当者比)で出てくる数バイトのアドレスごときが何なんだよと
無償なんてのは利用者のエゴ、広告なんてのはだいたいサーバー側が勝手につけてくるもので(例:atwikiのdoubleclick)、
アフィアフィ喚いている連中が想定しているような広告まみれのBlogなんてのとはわけが違うんだよ
あと言ってしまうとプレイレポごときで転載を拒否するぐらいならいっそ無くした方がいい
ゲーム系Wikiの本分はデータや攻略情報や(最終著作権がフリーかFiraxisに帰属する)コラムこそが本分でありプレイ感想文の掲載場所じゃない
プレイレポなんて他所ではやらないかblogでやれと言われるものを善意で掲載されているだけにすぎない
そしてその善意は信長鯖の管理人に向けてのものであり、信長鯖が潰れた時点でそんな善意は一緒に潰れたんだよ
(ついでに言うと、Wikiの管理人が善意で集められたプレイレポに著作権を主張するとどうなるかは想像がつくだろう?だから著作物云々は完全に言いがかり)
URLリンク(civ5-wiki.com)
↑Firefoxの開発者ツールやaguse他で色々検証したが広告業者(XSERVERなのでa8.net)へのアクセスはなかった。
※XSERVERは契約時に料金がかかる。額などはこちら→URLリンク(www.xserver.ne.jp)
まだウダウダ抜かすならatwiki(Doubleclick)なりwikiwiki(Microad)なりで広告抜きのサイトをつくってみろよ。
それかHoIのようにAAR(プレイレポ)とDATAでwikiを分けるしかないな。
ちなみに>34みたいなアフィ忌避というドグマを利用したデマゴギーをしている連中が好きそうなアフィWikiの例(どこかは想像におまかせする)
URLリンク(light.dotup.org)

274:名無しさんの野望 (ワッチョイ bfc7-agmj)
17/04/03 05:52:58.35 ixV0WM/l0.net
蒸し返すなよ、折角落ち着いたのに
作ってくれた人にも迷惑だろ

275:名無しさんの野望 (ワッチョイ efcb-mBdL)
17/04/03 06:10:39.55 3qpSVeB60.net
まーたキチガイが暴れだした
ゲームと直接関係ない話題は他所でやってくれ
というか日本語wikiなんて間違った情報そのままにされてる事も多いんだから
困ったらfanaticsなりでもいった方が百倍マシ

276:名無しさんの野望 (ワッチョイ cf1a-Yjmf)
17/04/03 06:19:36.56 09Y7C/K/0.net
すごいな
どういう性格してればそんな誰も読まないようなレスわざわざ書こうと思えるのか

277:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9399-jsM4)
17/04/03 06:26:26.25 bPIAR60C0.net
日本語ウィキみない人ならそもそもこの話題に参加する必要なくね?

278:名無しさんの野望 (スプッッ Sddf-eB2i)
17/04/03 06:46:35.32 xHhSyZ2Wd.net
プレイレポはあってもSSが無かったりアイコンが無かったりするから早く復活してほしい。情報としても読み物としても楽しい。

279:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef1a-8xIQ)
17/04/03 08:46:32.76 AwVZXHiV0.net
SSの無いプレイレポにいったいどれだけの意味があるだのろう

280:名無しさんの野望 (スプッッ Sddf-eB2i)
17/04/03 09:26:13.52 xHhSyZ2Wd.net
AIが都市国家を落とした後、自分がそのAIのその都市国家以外を全て占領or炎上したら、AIはどうなるんだろ。

281:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f6e-mBdL)
17/04/03 09:49:49.04 4stArpYb0.net
なんとなく言いたいことは分かるが普通にAI文明は生き残ってその都市が文明の首都として扱われるだけ
傀儡じゃなければ都市出してくることだってあるけどそんなん当たり前じゃね
都市国家の都市は通常燃やせないってだけであって
占領されたら占領した側の支配下に入ってる

282:名無しさんの野望 (スプッッ Sddf-eB2i)
17/04/03 10:06:57.27 xHhSyZ2Wd.net
>>277
そっか、都市国家は併合出来ないものと勘違いしてた。

283:名無しさんの野望 (ワッチョイ cfe3-fgRs)
17/04/03 11:50:46.08 XYjKKsyG0.net
>>276
そんな意地悪な奴は次から遊んでもらえないと思う。
俺なら起動時にエラー出すねw

284:名無しさんの野望 (ワッチョイ efcb-mBdL)
17/04/03 12:03:35.56 3qpSVeB60.net
>>278
残り一都市が傀儡というパターンはヴェネツイアがよくなってるから併合できなくてもなんの問題もないけどな
傀儡は生産を直接指定できないだけで自動で生産される
ゲーム進行上にはなんの問題もない

285:名無しさんの野望 (アウアウカー Sad7-LE5H)
17/04/03 13:16:38.48 g4JgOWcHa.net
最後の一都市が炎上中なら、炎上が止まることなくそのまま滅亡するし滅亡ヘイトもない
実用性はそこまでない豆知識な

286:名無しさんの野望 (JP 0H7f-J8HT)
17/04/03 15:22:40.44 D8A3KP9rH.net
AIは傀儡から併合しなおすことは無いんだろうか

287:名無しさんの野望 (アウアウカー Sad7-kVPK)
17/04/03 16:54:33.06 Tm+tuQLYa.net
宣戦布告された時に傀儡やめて併合したのみたことある、都市砲使う為なんだろうな

288:名無しさんの野望 (ワッチョイ b38a-PrjG)
17/04/03 17:18:33.89 XP2frrIq0.net
>>281
アッティラニキで想像したらシュールで草生えた

289:名無しさんの野望 (ワッチョイ bfce-jsM4)
17/04/03 17:27:38.65 n6wfn21U0.net
アッティラ松永久秀説

290:名無しさんの野望 (ワッチョイ efe6-agmj)
17/04/03 21:20:28.86 oMO5bNvv0.net
いじわるだからもうアッティラとは遊ばないから

291:名無しさんの野望 (オッペケ Sr17-8ugA)
17/04/03 21:54:30.82 w5OUOynmr.net
名前忘れたけどあの赤い服着た人エロくない?

292:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7399-QmV0)
17/04/03 23:43:04.79 moEVmowD0.net
カジミェシュ3世が好きとは

293:名無しさんの野望 (ワイモマー MMdf-pvrj)
17/04/04 03:17:23.21 4l/XwQmFM.net
気分転換にアッティラさん使って広大マラソンでやってみたら弓騎兵8体と騎兵2体で制覇出来たマラソンは野戦での勝利の価値が高いから戦術級の楽しみもあって良い

294:名無しさんの野望 (ワッチョイ d382-jsM4)
17/04/04 21:16:44.88 E37ZDxhI0.net
単純に科学進むの遅いってことはそれだけUUの賞味期限長くなるからな

295:名無しさんの野望 (ワッチョイ bf82-agmj)
17/04/05 08:50:26.92 KZxMHJq30.net
ガチムチ兄貴やいかつい親父だらけの中での小太りカジミェシュおじさんは癒し

296:名無しさんの野望 (ワッチョイ b38a-PrjG)
17/04/05 09:56:25.79 Y2iQjkrx0.net
デオドラかイザベラだろ・・だよね?

297:名無しさんの野望 (スプッッ Sddf-eB2i)
17/04/05 14:34:35.50 iqdyty2Bd.net
エカテ姐さんだろjk

298:名無しさんの野望 (スプッッ Sddf-8ugA)
17/04/05 17:20:03.25 VwHX6DRJd.net
ああ赤ってそういう……

299:名無しさんの野望 (ワッチョイ cfdc-finb)
17/04/05 22:28:55.39 CY8LSnfZ0.net
手持ちゴールド100、毎ターン4桁赤字のAIが数ターン毎に最寄り都市国家の同盟ひっくり返してきて腹立つ
あいつら何握らせてやがるんだ

300:名無しさんの野望 (スプッッ Sddf-8ugA)
17/04/05 22:50:41.72 qGuwv4UXd.net
偉人じゃね?

301:名無しさんの野望 (ワッチョイ b38a-PrjG)
17/04/05 23:37:20.38 Y2iQjkrx0.net
>>2


302:95 スパイ政変 しかし4桁赤字ってそっちの方が凄いな



303:名無しさんの野望 (スプッッ Sdb2-rhgJ)
17/04/06 06:57:01.35 mb7APBUOd.net
4桁赤字じゃ全然科学進まんだろな

304:名無しさんの野望 (ドコグロ MMca-i4QV)
17/04/06 13:23:33.86 zlFJMkNEM.net
ナニ握らせたって自分で答え出てんじゃん

305:名無しさんの野望 (ワッチョイ f799-8Vmj)
17/04/06 13:42:14.78 ZclSxddN0.net
貧乏だけど必死にクエストをこなす姿に都市国家の住民達も感動したんだよ

306:名無しさんの野望 (ワッチョイ bee6-D6lx)
17/04/06 14:12:24.87 YWujPWXE0.net
3のテオドラ可愛かった

307:名無しさんの野望 (ワッチョイ bf7d-UDlz)
17/04/07 06:41:14.42 RiIOtiJp0.net
ナニ握らせて同盟組むとかやっぱりホモなんすかね?

308:名無しさんの野望 (スップ Sd92-rhgJ)
17/04/07 11:16:00.12 dfz5TLU1d.net
ポーランドって言うほど強いかね。自分でやってもAIにいても強く無い…

309:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7f-2TNg)
17/04/07 13:02:05.91 LWLDwMYpa.net
平原立地だから塩を引きやすい
最速合理・最速思想Lv2も強い

310:名無しさんの野望 (ワッチョイ f799-8Vmj)
17/04/07 13:29:23.57 4vJsrKRu0.net
無償の社会制度7つとかむちゃくちゃ強いじゃん

311:名無しさんの野望 (ワッチョイ fbc7-lohg)
17/04/07 14:15:11.86 T8HYn69a0.net
塩最強なの?
パンテオンだと微妙なイメージやけど

312:名無しさんの野望 (スプッッ Sd92-ExwK)
17/04/07 14:44:21.33 6NwS8eT9d.net
改善で食料1ハンマー1を出す高級資源は塩だけだ
塩があると立ち上がりの早さが違う

313:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7282-l7a6)
17/04/07 15:36:07.48 dxls6iX90.net
まぁ確かにポーランドAIはそんなに強くないよ
プレイヤーは社会制度で幸福やら金やら工面しないとやってけないけど
高難易度だとAIの履いてる下駄が強力だから社会制度の影響はそこまでじゃない
拡張傾向だから序盤うまく拡張できれば後半鬼強かったりするけど稀

314:名無しさんの野望 (ワッチョイ 36dc-dvuT)
17/04/07 20:35:34.68 5oX2L12c0.net
フサリアで殴った相手ドリブルして戦線上げたり重なってる大将軍壊したりするの楽しい

315:名無しさんの野望 (ワッチョイ fbc7-lohg)
17/04/07 20:51:58.91 T8HYn69a0.net
>>307
なるほどね
今までパンテオンで文化信仰+1もらえる金、銀やワイン、香料で喜んでたわ

316:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef19-Uo+q)
17/04/07 23:29:22.26 kcW/qD8A0.net
ここがすごいよお塩様!
採鉱だけで食料ハンマー+1、牛なら騎乗開発して厩舎まで立ててようやくハンマー+2 なのに塩は何故かゴールドまで+1してくれる
さらに高級資源なので売れる、群生資源なので1都市圏内に3個もザラ
1文明1種類設定されてる群生資源の中で改善すると食料ハンマー+1されるのはお塩様だけ!
改善してゴールド増えるだけの資源よりも都市の成長が早いよ!
・・・なんで塩だけこんな優遇されてるのか いや文明に必須の資源なのは確かだけどさ

317:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4667-8YET)
17/04/07 23:48:44.20 ds/2iSy80.net
Civ5の宗教なんて聖地文化でもない限り基本的に勝利に関わることがない一種のフレーバー的要素 
このゲームはいかに都市というか人口を素早く伸ばせるかで科学力や生産力に違いが出てくるから
1タイルでリンゴとハンマー出す立地はそれだけで強い

318:名無しさんの野望 (ワッチョイ f799-Lmyi)
17/04/07 23:57:37.84 TmBqvg680.net
大理石も出力強化する遺産あるからあると嬉しいな
逆に一番嬉しくない高級資源ってなんだろ、ジャングルに湧く系?

319:名無しさんの野望 (ワッチョイ af82-D6lx)
17/04/08 00:00:42.28 ycO8UpZP0.net
砂漠香料と湿地砂糖という悪魔

320:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef82-Dfl8)
17/04/08 00:36:22.42 7VQENOun0.net
ないよりマシなんだろうけど湿地砂糖は第二都市の文化圏にもかかわらず
改善に着手したのが100ターン超えてたことがあったな

321:名無しさんの野望 (ワッチョイ be0a-6UIZ)
17/04/08 00:39:19.77 HgcsgJY80.net
蟹さんよりマシかなあ

322:名無しさんの野望 (ワッチョイ f282-D6lx)
17/04/08 01:01:25.86 2lnodnC/0.net
>>316
湿地砂糖の改善難易度、砂漠香料の低出力、これが双璧じゃないかなー

323:名無しさんの野望 (ワッチョイ f799-02AM)
17/04/08 03:39:45.91 CulinzMv0.net
話を振った313だけど、ジャングル資源ってあんまり微妙扱いじゃないんだね
湿地砂糖はよく複数固まってるから防波堤用に残すと攻められた時に安心出来てたのもあってあまり微妙だと思わなかったよ

324:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef92-8Vmj)
17/04/08 03:54:13.30 auifrdzQ0.net
高級資源じゃないけどジャングルバナナとか1000時間以上やってるのに一度も改善したことないわ

325:名無しさんの野望 (ワッチョイ 32ce-8Vmj)
17/04/08 03:55:07.18 rdSf0y4U0.net
高級資源が未改善のまま防壁扱いってなんて贅沢な使い方

326:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef19-Uo+q)
17/04/08 04:01:58.20 HuueRRWy0.net
ジャングルそのもので食料+1ハンマー-1されて改善しなくても食料ゴールドだけは出すし、後の都市なら労働者拉致が間に合う
湿地は純粋に食料-1なのがね・・・湿地があっても射線は通るからちょっと微妙なイメージ、高難易度じゃ攻められるのがほぼNGだし
山岳で1方向しか攻められないから強気の都市出ししたらカルタゴの特性忘れてて死んだのは自分だけでいい

327:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4667-8YET)
17/04/08 09:57:12.19 EaaDcaZM0.net
>>313
マウソロスなんて建ててる暇があったら労働者でも作ったほうがよっぽどマシ
大商人ポイントとかいうゴミが付いてくるのが一番の害悪

328:名無しさんの野望 (スップ Sdb2-30C2)
17/04/08 10:27:37.58 UNgCvhVcd.net
やっぱり古代はアルテミス一択やなあ

329:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef92-8Vmj)
17/04/08 10:46:18.62 auifrdzQ0.net
アルテミスほどの汎用性はないけど首都圏内に石が3つもあったらマウソロスも結構馬鹿にできなくないか
まあたしかに大商人ポイントは邪魔だけど・・・競争率が低いから建てるときもそこそこあるなあ

330:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef19-Uo+q)
17/04/08 11:10:57.47 HuueRRWy0.net
第二都市が生産都市で石2.3個あって余力あったらって感じ 首都はマウソロス建てるには忙しすぎる…
アルテミス>>(戦争する予定かつ売れ残ってるなら)ピラミッド>>マウソロスくらい
皇帝くらいで立地良けりゃヘンジもアルテミスの次に狙うかな…皇帝なら宗教も使えるし技術者ポイントも良い

331:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ecb-8YET)
17/04/08 11:41:57.49 1U1RyfYB0.net
>>324
三個あった所でたかがゴールド+6程度
中盤以降の金にある程度余裕が出てくる頃に偉人で+100される様な遺産なんかのために序盤の貴重なハンマー使うのはなあ
戦略資源一ターン2ゴールドで3つも売ればそれでトントン程度の価値しか序盤はない
序盤に立てた場合はゴミ商人が湧く事がほぼ確定する訳だし

332:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ecb-8YET)
17/04/08 11:44:19.40 1U1RyfYB0.net
>>324
三個あった所でたかがゴールド+6程度と
中盤以降の金にある程度余裕が出てくる頃に偉人で+100される様な遺産なんかのために序盤の貴重なハンマー使うのはなあ
戦略資源一ターン2ゴールドで3つも売ればそれでトントン程度の価値しか序盤はない訳で
序盤に立てた場合はゴミ商人が湧く事がほぼ確定する訳だし

333:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3ecb-8YET)
17/04/08 11:45:07.68 1U1RyfYB0.net
連投申し訳ない

334:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef19-Uo+q)
17/04/08 12:14:37.03 HuueRRWy0.net
仮に80ターンに建設、工業化を170ターンとする(工場は急いで買いたい派の考え
石3個なら+6G 市場と銀行の補正を適当に30%くらいとする 6G×1.3×90=702G
これに偉人分、最初の定住科学者1、技術者1、使うのなら芸術家2著述家2くらいで+60


335:0G 工場建設の足しに900G~1300G 一方90ターンなら高級資源3回売れるので720G 建造ハンマーは185=古典の建造物2個弱=ユニット2~3=隊商or輸送船2 デメリットに商人ポイント ここまで都合良く考えても産業時代までに高級資源2個分 まぁ…うん条件良ければ建ててやってもいいよ



336:名無しさんの野望 (ワッチョイ fbc7-lohg)
17/04/08 14:54:36.17 eZOBQVuJ0.net
大商人ポイントの何がダメなん?
偉人は出れば出るだけいいと思ってたんだけど

337:名無しさんの野望 (ワッチョイ f282-t2Rw)
17/04/08 15:16:32.71 LBitkeyQ0.net
大商人は強いよ、クソ強い
でも悲しいかなもっと強い偉人がこの世界に…

338:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef19-Uo+q)
17/04/08 15:18:50.71 HuueRRWy0.net
技術者・科学者・商人は偉人誕生のポイント閾値が共用になってる
いずれかのポイントが100に到達したら最初の1匹目が出て、次の誕生閾値200が設定される
つまり1匹目に商人が出ちゃうと技術者ポイントが200貯まるまで技術者は出ない
商人ポイントが無ければ技術者ポイント100で技術者が出せたのにという事になる
そして大商人(ジャイ子)と大技術者(しずかちゃん)どっちがいい?

339:名無しさんの野望 (スプッッ Sd92-ExwK)
17/04/08 15:53:35.23 FkjOtcPRd.net
ヴェニスの商人はかなり強いし……

340:名無しさんの野望 (オッペケ Sr57-fi1l)
17/04/08 17:06:58.92 vFbYsEwsr.net
個人的に都市国家嫌いだからなしにしてるせいで商人は微妙に感じる

341:名無しさんの野望 (ワッチョイ fbc7-lohg)
17/04/08 17:15:55.95 eZOBQVuJ0.net
なるほどなるほど
そりゃ商人より遺産ポンっと建てちゃう技術者のほうがいいですな
で、今civやりながら都市画面見てたら都市によって偉人の枠が違うけどこれは何でなん?
スロットってやつが関係してるの?

342:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0382-DYLG)
17/04/08 17:51:00.69 i324YrAt0.net
その都市で産み出されてる偉人ポイントだけが表示されてるだけだよ
ポイント産み出すのは基本的にスロットに市民配置するか自動でポイント付いてくる遺産建てるかの2択
そのどちらも行ってない都市だと何も表示されないけど
例えば適当に市民1人を市場のスロットに配置したら次のターンからは大商人欄が出てくるようになる

343:名無しさんの野望 (ワッチョイ fbc7-lohg)
17/04/08 22:35:14.57 eZOBQVuJ0.net
よーく分かりました
教えてくれた人ありがとう

344:名無しさんの野望 (ワッチョイ e7ce-OGaA)
17/04/09 00:06:26.75 pPAysaYQ0.net
偉人気にするのは皇帝以上からでもおけ
最初のうちは遺産建ててたら何かおっさん湧いてくるなー でも十分だ

345:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7238-02AM)
17/04/09 00:22:43.57 t7OHk8Pi0.net
メモリ以外ほぼノーマルな鼻毛鯖で遊んでたんですけど
最近SSDと安いビデオカード買って付けてみたら別物みたいに動いて感動した
未知のマップが白い雲みてーだよ他の指導者に会ったらヌルヌル動きやがったよ

346:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef19-Uo+q)
17/04/09 00:41:41.34 M8HlE50j0.net
技術者と科学者は使い方で相当変わる大事な要素だと思うけどなぁ
技術者が○ターン後に沸くからノートルダムに間に合いそう、なら物理学行こう とか
ノートルダム無理だからピサに入れて技術者を出す、出た技術者は紫禁城に入れる為後援オープンしようとか
工場を安く買うためにビッグベンに技術者を入れて、さらに商業の重商主義まで開けようとか
科学者も早期の思想入りの為に工業化や無線通信、戦争のためにダイナマイトや飛行機、更なる研究のためにプラスチック
遺産レースに勝つために解除技術取ったり、合理コンプのボーナスで先の技術取るために科学者で調整・・・とかとか
やっぱどの技術でどれだけ成長するのかを把握するのが大事よね・・・そして相手の動きを把握して、偉人で対応出来たら尚良し

347:名無しさんの野望 (ササクッテロル Sp57-DYLG)
17/04/09 00:46:39.64 D9jsyT3xp.net
最初は技術者は遺産引換券とか程度の認識で十分だろ
後のことは追々わかってくるし

348:名無しさんの野望 (ワッチョイ 62ee-2TNg)
17/04/09 00:52:23.85 /ON139Ee0.net
偉人ポイントとかスパイとか細かく管理してると時間結構かかるしな
勝てなくなったり効率追及するようになってから考えるくらいでいい

349:名無しさんの野望 (ワッチョイ f6cd-QAbc)
17/04/09 01:01:14.20 Ps4k3mDb0.net
根本的に難易度低いゲームだから>>340みたいな細かいこと考えなくても勝てちゃうのがね
もっと難しかったら皆必死に頭使ってたはず

350:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f15-30C2)
17/04/09 02:24:09.16 T/68efEF0.net
偉人のことが気になりだしたのは不死からだなあ。芸術系も含めて。技術者はともかく、科学者は意味もなく使ってたわ。まあ、やってくうちに分かってくるけどね。

351:名無しさんの野望 (ワッチョイ f282-t2Rw)
17/04/09 03:27:39.39 tj1K6TwP0.net
bnwになる前は偉人同時出しとか出来たから低難易度の頃からあれこれカチカチと試行錯誤やってたけど、ああいう細かい操作好きだった

352:名無しさんの野望 (ワッチョイ bf1a-i4QV)
17/04/10 00:54:42.52 NHrZB3gL0.net
ピサの斜塔に大技術者入れたらアッティラに盗られた私に一言

353:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ef7-0W7+)
17/04/10 06:55:59.98 RFX0hzC10.net
遺 産 は う ば う も の

354:名無しさんの野望 (ワッチョイ 32ce-8Vmj)
17/04/10 06:57:17.51 OrNCfrRS0.net
そうだ奪い返して焼け!

355:名無しさんの野望 (ワッチョイ 97a8-XiP9)
17/04/10 09:25:11.69 RgnbFIFG0.net
非常に古い建物のため焼き討ちを禁止する

356:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa7f-2TNg)
17/04/10 11:59:14.89 GmDF5ZEea.net
そんなシムシティみたいな

357:名無しさんの野望 (ワッチョイ e7cf-OGaA)
17/04/10 22:33:17.72 puWZQdFi0.net
アッティラさんノートル建ってる都市焼くのやめて下さい

358:名無しさんの野望 (ワッチョイ bf63-i4QV)
17/04/10 23:47:35.09 UnV0OScl0.net
そんな事しても俺のカールベンツは帰ってこねーんだよ!!
ところでCiv5の憂さ晴らしってなんかあります?

359:名無しさんの野望 (ワッチョイ f787-Lmyi)
17/04/11 02:46:47.45 SkCjDjNJ0.net
開拓者1vs1で古代遺跡産破城鎚で速攻プレイは個人的にスカッとする

360:名無しさんの野望 (オッペケ Sr57-fi1l)
17/04/11 18:15:26.56 RfsexmLCr.net
広大開拓者蹂躙プレイたのしいなぁ

361:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9732-XiP9)
17/04/11 18:30:38.95 kXZf3pi80.net
>>352
マップパンゲア極小、文明都市国家MAXで土地無し難民を虐める

362:名無しさんの野望 (ワッチョイ be75-D6lx)
17/04/11 19:05:47.76 VjZKkXel0.net
不死で宣戦依頼と自分から研究協定結びに行くの禁止の緩い縛りで遊んでるけど、なんかこうもっといい縛りないかな
創造主はなんか楽しくないんだよね

363:名無しさんの野望 (ワッチョイ 036c-ExwK)
17/04/11 20:01:27.67 JkKSrp3/0.net
50T都市建設禁止

364:名無しさんの野望 (ワッチョイ be75-D6lx)
17/04/11 22:42:26.88 VjZKkXel0.net
それ面白くなかった

365:名無しさんの野望 (ワッチョイ f787-8Vmj)
17/04/11 22:44:22.49 CjdFge7i0.net
モンゴル中世以降テクノロジー開発禁止
ケシクで世界征服

366:名無しさんの野望 (ワッチョイ f26c-t2Rw)
17/04/12 00:33:54.94 uwa3rB6b0.net
人口増加同時縛りは無意味に戦略的で面白かったよ、無意味に
増加分の不満が一度に来るから、仮に4都市持ってて首都が増えた直後に不幸に落ちると残り3都市の計算が狂ってやり直しになる
足並み揃えるから当然出力は鈍足になって難易度も上がる
俺はやらなかったけど、成長抑制チェック入れれば簡単だから駄目か

367:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef2c-8Vmj)
17/04/12 01:47:36.84 wSeIVwsd0.net
米国「砲艦外交」、朝鮮半島に緊張 空母近海へ
URLリンク(www.asahi.com)

この記事で思い出したんだけど砲艦外交って使いこなしている人いる?
レベル3ってことは使えば強いと開発は想定しているんだろうけど正直一度も選択したことがないんだが・・・

368:名無しさんの野望 (ワッチョイ 32d9-8Vmj)
17/04/12 06:00:12.46 ZVfM9sLQ0.net
AIが都市国家からの貢物要求を上手に使いこなしてるの見ると嫉妬する
労働者とか速やかに巻き上げてみたい

369:名無しさんの野望 (ワッチョイ af6c-D6lx)
17/04/12 11:00:19.11 f/1LzZsL0.net
砲艦外交って大国の反応みたいに核持てばあっさり通るのかなと思いきや核持っても全然恐れてくれなくて泣いた
大国がビビッてるのになんなのこの都市国家たち

370:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef56-Uo+q)
17/04/12 17:54:20.30 4KQQTmEh0.net
都市国家の近くまで都市戦力を上回る部隊を派遣しないと恐れてくれないね
後搭載している兵器は戦力としてカウントされないっぽい
つまり機動力がないと時間がかかるって事に

371:名無しさんの野望 (ワッチョイ be90-6UIZ)
17/04/12 18:03:13.48 5FBJSANe0.net
都市国家よりもAIに要求のんでもらいたいよ

372:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef56-Uo+q)
17/04/12 18:27:12.72 4KQQTmEh0.net
そう…。そのまま飲みこんで。僕のエクスカリバー…
拒否すると都市自体にエクスカリバーが炸裂する模様

373:名無しさんの野望 (オッペケ Sr57-fi1l)
17/04/12 18:36:02.55 hDI6xcKkr.net
現時点での北朝鮮シナリオ追加してほしいわ
創造主で制覇勝利してやるぜ

374:名無しさんの野望 (ワッチョイ 62e6-2TNg)
17/04/12 19:02:38.33 mVyZTuOF0.net
技術開発ごとに核ミサイルの射程が延びる特殊ルールとかないと厳しそう

375:名無しさんの野望 (ワッチョイ c76c-8Vmj)
17/04/12 22:06:15.05 UKW8kwO50.net
アメリカが秩序選びやすいのは笑いどころなのかな

376:名無しさんの野望 (ワッチョイ f378-UDlz)
17/04/12 22:20:42.96 o8DCPjCA0.net
せっかくの核ミサイルなのに射程が短いのは台無しだよね

377:名無しさんの野望 (ワッチョイ ef56-Uo+q)
17/04/12 22:29:35.03 4KQQTmEh0.net
マップサイズによって核の射程が変わるくらいはあって良かった気がする
射程が長くても敵プレイヤーが持った時悲惨になるけどな!
まぁ弓兵より射程短いガトリングやバズーカがあるくらいだしこのくらい適当でもいいのかも

378:名無しさんの野望 (ワッチョイ 974d-02AM)
17/04/12 22:45:10.62 DFQQAjot0.net
ゲームバランス的にその辺の不自然さはしゃあない
でも射程縮むと一気に微妙ユニットに成り下がったから適切なのかというと疑問ではあるけど

379:名無しさんの野望 (スッップ Sd92-ExwK)
17/04/12 23:27:56.56 snvWIbV1d.net
ガンジーさんに射程無限の核ミサイル持たせてみたい
たのしそう

380:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bcf-dUuc)
17/04/13 00:26:53.53 gggaHDbD0.net
北朝鮮 軍事都市国家 敵対的 資源 ウラン 4 石炭 7 カニ

381:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b09-eC9Z)
17/04/13 08:28:11.58 5ALXNoDR0.net
ここで塩がいいと聞いてからリセマラ厨になってしもうた
なんとかこの悪い癖やめたい

382:名無しさんの野望 (オッペケ Sr6f-sc3x)
17/04/13 08:44:36.82 nIoWJArcr.net
弓を射程1マスで機関銃から2マスの方が妥当性あるしなぁ

383:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b6c-HE/W)
17/04/13 09:24:31.63 ucuHmQzQ0.net
塩は強すぎるからむしろ初期資源で引いたらリセットする

384:名無しさんの野望 (アウアウカー Saef-2/2f)
17/04/13 11:47:51.52 1oepRlVEa.net
湿地塩砂漠塩ツンドラ塩「やあ」

385:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fcb-Q59u)
17/04/13 13:11:04.53 S0g0Tokp0.net
大陸「輪」が好きなんだよね

386:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b87-3MbB)
17/04/13 14:41:10.30 PjiS7fy90.net
半球がすき
自分の大陸制覇すれば1つは良い感じの沿岸都市を所有できてるはずだから
フリゲートか上位の船で新大陸にのりこめーできる

387:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1fcb-Q59u)
17/04/13 14:52:11.99 S0g0Tokp0.net
>>380
ほへー ちょっとやってみるわ
Thanks

388:名無しさんの野望 (アウアウカー Saef-dUuc)
17/04/13 16:38:25.18 Y0+PtPNUa.net
>>378
湿地に塩は湧かない(無慈悲

389:名無しさんの野望 (オッペケ Sr6f-sc3x)
17/04/13 17:43:45.70 nIoWJArcr.net
1周できるマップじゃないと満足できない

390:名無しさんの野望 (スプッッ Sd6f-fA/6)
17/04/13 17:57:51.26 N5wmkEgMd.net
弩ラッシュからのフリゲラッシュって間に合うの?
多島海ぐらいしか海戦しないからわからない

391:名無しさんの野望 (ワッチョイ ebc6-pXXn)
17/04/13 19:19:12.08 X0zgVZ/K0.net
フリゲの賞味期限かなり長いから余裕

392:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b56-ghj0)
17/04/14 13:00:21.87 iEEbizLn0.net
フリゲートが一番輝くのは朝鮮の欠陥兵器を外海から殴る時 ジャンジャン脚引っ張ろうねー

393:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b87-V7Gz)
17/04/14 13:01:24.83 cHA4IHR30.net
フリゲラッシュすると後がすごく楽になるぞ

394:名無しさんの野望 (アウアウカー Saef-pneq)
17/04/14 13:35:11.93 WKQMe1Cna.net
相手が電子工学取得してフリゲオワタかと思いきや、出てくるのは空母ばっかで「ばーかwwww」って感じで蹂躙余裕だしね
マジで息の長いユニットだと思うよフリゲは

395:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f7c-8clM)
17/04/14 14:14:53.40 aRBQZx9a0.net
しかもあいつら空母じゃんじゃん作ってはそのまま飛行機ものせずそこら辺に浮かべだすからな

396:名無しさんの野望 (スップ Sd3f-WWhv)
17/04/14 15:09:32.02 rj5boTVud.net
日本海軍の末期もそんなもんだ

397:名無しさんの野望 (オッペケ Sr6f-sc3x)
17/04/14 17:51:11.50 iurBJIb5r.net
フリゲラッシュは航空機開発しだしたら遠征きつくない?
毎回泥沼だわ

398:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1b6c-gqNS)
17/04/14 22:21:35.36 wkWusMVy0.net
パパ今日もあと数ターンってところで聖地取られたよ

399:名無しさんの野望 (ワッチョイ ebe0-PZs8)
17/04/14 23:12:49.32 19hhOnTU0.net
今のアメリカ見ると、国境付近に軍隊並べたら
「戦争始めるのか?あ?」
って言ってくるAIの気持ちがちょっとだけわかったわ

400:名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-8aNn)
17/04/14 23:13:07.80 WwF29IFBd.net
高難易度で宗教プレイはやめておけと教えただろうぼうや

401:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fe6-2/2f)
17/04/14 23:17:50.27 lJeu3bzA0.net
皇帝とか国王でも敬虔一直線のAIには追い付けないんだよなあ

402:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b87-3MbB)
17/04/14 23:29:18.78 foheF2ZG0.net
ヘンジか自然遺産あれば余裕

403:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b56-ghj0)
17/04/15 00:09:27.27 /vutzKbD0.net
宗教は伝道者が早い者勝ちってのと自然伝播、それにターン数考えると如何に早く染めるかだかんね
不死までなら砂漠立地でヘンジ取って宗教遺産も確保して周囲のメンツ次第では染められる
代わりにアルテミスと空中庭園が無くなるけどな!・・・やっぱ宗教は弱体化要素だってはっきりわかんだね

404:名無しさんの野望 (アウアウカー Saef-gqNS)
17/04/15 00:50:40.60 bOkI9SWva.net
聖地ラッシュのモスクパゴダ聖地の早い者勝ちはただの運ゲー
ユニット作る余裕一切無い状


405:況で無茶な都市出ししないといけないことが難しい



406:名無しさんの野望 (アウアウカー Saef-CRaj)
17/04/15 01:05:56.86 /g8qw9Tya.net
貴様らのようなクズが繁栄してしまうとはな…ってすげー煽り文句

407:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b87-V7Gz)
17/04/15 01:06:56.12 VHGPX2u80.net
ついつい滅ぼしたくなるよな
滅ぼすとリソース無駄に消費するわ周りからヘイト更に稼ぐわでいいこと無いんだけど

408:名無しさんの野望 (スプッッ Sd3f-8aNn)
17/04/15 01:47:49.13 gDl0EYb7d.net
滅ぼした指導者の負け惜しみや恨み言が聞けるというメリットがある

409:名無しさんの野望 (ワッチョイ cb4d-3MbB)
17/04/15 01:53:08.67 c8orCTeV0.net
信長の滅亡したときのセリフ全部潔いのが好き
「そちはワシの想像を遥かに超えた知恵者であった。あっぱれじゃ。」
「そちの卓越した技と豪胆さがようわかった。まるで日本人と見まごうほどじゃ!」
「よう戦った、我が敵よ。そちの勝利だ。」
「ワシの負けじゃ。そちを褒めてつかわそう。」


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1862日前に更新/240 KB
担当:undef