【Paradox】Stellaris ..
[2ch|▼Menu]
462:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fb5-XfCN)
17/02/17 16:58:26.25 COk0iZQI0.net
>>441
リヴァイアサンとプラントイドしかないよ?
あとはサウンド・トラックとeブック、未発売のユートピア。

463:名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp9f-Y4mr)
17/02/17 17:09:30.30 vKx306oip.net
ライブラリの話では

464:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fec-8OS5)
17/02/17 17:14:36.96 2FAHniIZ0.net
パッチに含まれるDLC扱いって感じだからどっちもあってるとしか言えねえw

465:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ba8-eq+O)
17/02/17 17:19:11.86 RDjHrJE+0.net
>>440
1.4で全員に配られたDLC
ライブラリで入手済DLC見れば入ってる

466:名無しさんの野望 (JP 0Hff-Z7AI)
17/02/17 17:39:50.89 qXyREO9eH.net
>>443
16個艦隊を制御とか、それはそれで面倒くさそうだなw

467:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ba8-eq+O)
17/02/17 17:42:27.78 RDjHrJE+0.net
惑星封鎖だけで戦勝点稼ぐやりかたは相手が連邦組んでたりすると逆にめんどくさかった
最大マップでやってるからってのもあると思うけど

468:名無しさんの野望 (JP 0Hff-Z7AI)
17/02/17 17:45:23.21 m0NnPvf0H.net
確かに連邦相手や属国持ち相手やらだと思わぬ事故で全滅しそうだな。
16星系持ってる相手なら、それなりの主戦力を備えてるだろうし。

469:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9f-PAwv)
17/02/17 17:58:56.89 tySIIZnza.net
AI連邦は艦隊をひとまとめにしたがる傾向があるから防衛より楽だねぇ
防衛だと各帝国艦隊が分散してることが大半なので、帝国の数だけ艦隊落とされることもあった。まぁそれを見越して多めに編成するんだけど
編成も最低数なら総戦力ひとまとめに艦隊を15回2つに分けて細分化して惑星に向かわせるだけでok
陸軍付いて行かせてーの、要塞落とすまで爆撃してー、降下させてー、制圧したら出航させてまた付いて行かせて、あっ出航してないー民間ステーションに引っかかってるーFTLのラグ狙われて攻撃されてるーなんて鬱屈なプロセスとはサヨナラできるからな
惑星占領にもっと特別な意味がないと、封鎖戦略できるようになるまでの繋ぎにしかならない

470:名無しさんの野望 (JP 0Hff-Z7AI)
17/02/17 18:05:13.06 m0NnPvf0H.net
そこまで言うのならやってみるか。
難易度:狂気でも通用するのかな。

471:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9f-PAwv)
17/02/17 18:07:27.71 tySIIZnza.net
あ、これあくまで俺は敵艦隊を片付けた後のプロセス省略としてしか使ってない
これだけやるなら構成に凝った艦隊なんて不要で、安くて数揃えられるようにした攻撃力だけの紙コルベだけ作ってた方が効率的だし、やりやすいと思う
流石に最初からこれ狙っていくのは艦隊戦がしたくてこのゲームしてる俺には合わない
ただ戦争の形の1つというだけで、使いたい人だけが使えばいいと思う

472:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9f-PAwv)
17/02/17 18:20:02.73 tySIIZnza.net
>>453
艦隊戦を考慮しないなら難易度に対する依存度は低いよ
この場合の可否要因はこちらの艦隊戦力(強いて言えば数)、戦争相手の惑星数だけといっても過言ではないと思う
艦隊戦考慮しても敵がどんな無敵艦隊を持っていようが惑星を16個以上封鎖したら完全勝利なわけで
フル活用したらノーホープな状況でもニューホープ見いだせるくらいにはガチ戦略としてポテンシャルがある

473:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fb5-XfCN)
17/02/17 18:29:43.17 COk0iZQI0.net
戦勝点が関係ないクライシス系には効果ないけど、覚醒没落でも惑星数さえ条件を満たせば楽に戦争に勝てちゃう戦法だからなぁ。
同じようなことを繰り返して銀河の大半を奪っちゃえば、やがて覚醒没落に総力戦でも勝てるようになるだろうし……

474:名無しさんの野望 (ワッチョイ cb8b-eCNU)
17/02/17 18:34:56.28 cL8p8J3K0.net
>>437
あのホライゾンシグナルのパワーハブはキッチリ重複させられるよ
1.パワーハブ1型→エントロピー増大ハブの順に建設予約
2.1型が完成してからエントロピーハブの建設が完了するまでの期間中に1型→2型のアプデ予約をする
ことにより両立させられる
エントロピーハブ単体の効果だと単純に2型の下位存在になっちゃうしパラドも重複は見越してると思う
2型との両立まで見越してたかはわからんけど

475:名無しさんの野望 (ワッチョイ cb8b-eCNU)
17/02/17 18:45:53.80 cL8p8J3K0.net
AI艦隊は輸送艦や弱小艦隊、占領された惑星を狙ってくるが要塞や民間船は無視する(没落は要塞を潰しに来る)
要塞でトラップを形成した星域に輸送艦を放置すると延々と小規模艦隊を逐次投入してくるのでデブリ研究が美味しかったりする

476:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f5b-eq+O)
17/02/17 19:04:47.82 XfdmFAOx0.net
ズルって思う戦法なら使わなければいいじゃないの

477:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b92-eq+O)
17/02/17 19:05:33.46 2Tcde0Hw0.net
DLC買おうかどうか悩んでいるんだが、リヴァイアさんの目玉ってどの辺?

478:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b3c-vlft)
17/02/17 19:08:56.75 ezY+7AJd0.net
キュレーター様

479:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f39-P9CU)
17/02/17 19:10:39.29 3sccI9jH0.net
自販機もあるぞ

480:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b92-eq+O)
17/02/17 19:13:41.46 2Tcde0Hw0.net
もう一声

481:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9f-PAwv)
17/02/17 19:20:21.67 zjeyLVXra.net
巨大怪獣たちがいっぱい出るぞぉ

482:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b92-eq+O)
17/02/17 19:25:11.45 2Tcde0Hw0.net
ちょっとsteam見てくる
しばらく戻らないからあとは若い人らに任せるわ

483:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bb2-Z7AI)
17/02/17 19:52:06.76 5Z8Itxbt0.net
ドレッドノートさん「・・・・」

484:名無しさんの野望 (ササクッテロリ Sp9f-NlkJ)
17/02/17 20:19:22.50 FRS7hUFCp.net
パラドさんにお布施じゃね?>目玉

485:名無しさんの野望 (ワッチョイ cb8b-eCNU)
17/02/17 20:21:02.35 cL8p8J3K0.net
まあ実際にステラリスの世界では艦隊が負けて制宙権取られた時点でほぼ負け確だからなぁ
それこそ宇宙戦艦ヤマトみたいに敵の攻撃が及ばないところで建造をできるのなら万が一の逆転もあるかもしれないけど

486:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ff1-qjcj)
17/02/17 20:21:50.46 Y7LqIQAZ0.net
初見で排他的思考の軍事思考で外交うまくいかずにやったら詰んだ。ほかの排他的な帝国も餌になってたからもしかして排他的思考って周囲の養分だったりします?
なにか初心者でおすすめの思考の組み合わせないですか?
後、自分が作った国家が
敵として出てくる可能性ってありますか?

487:名無しさんの野望 (ワッチョイ cb8b-eCNU)
17/02/17 20:27:31.99 cL8p8J3K0.net
>>469
排他は敵を作りやすい上に大したメリットも無いので初心者にはオススメしづらい
慣れないうちは集産と精神オススメ
派閥の管理とか戦争に慣れてきたらいろいろ試してみるといいよ

488:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bb2-Z7AI)
17/02/17 20:29:59.41 5Z8Itxbt0.net
>>469
排他的やったならわかると思うが必然的に周りに嫌われるというかお前から嫌っているというか
例外として排他同士だとお友達になれるとかなんとか
自作が出現するかはは種族選択のとこにオプションあるよエンブレムみたいな奴
おすすめは軍国精神受容あたりだな
周りにヘラヘラしつつ裏で逆らうやつは皆洗脳しちゃえばよろし

489:名無しさんの野望 (スッップ Sd7f-9G36)
17/02/17 20:30:34.49 SMvP0SOtd.net
とりあえず特性にカリスマ入れとくと外交のときにボーナスついてやり易くなるよ

490:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b8a-mVjx)
17/02/17 20:35:28.91 UFeaTwUZ0.net
>>407
こいつを待ってたんだ見つけてくれてありがとう。
それにしてもセクターの貯蓄にアクセスするコマンドが存在していたとは…後で中身をゆっくり見てみよう。

491:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ff1-qjcj)
17/02/17 20:45:17.13 Y7LqIQAZ0.net
>>470-472
ありがとうございますであった国にdisられたり仲間外れにされて困っていたので助かります。
とりあえず教えていただいた思考と特性を試してみることにします

492:名無しさんの野望 (ワッチョイ fbb5-Y4mr)
17/02/17 20:46:51.35 REqk94iP0.net
通は狂排嫌悪

493:名無しさんの野望 (ワッチョイ cb8b-eCNU)
17/02/17 21:00:40.81 cL8p8J3K0.net
>>473
コンソールコマンドにセクターの資源にアクセスするのはないのよ
そのせいでセクターの死蔵資源をどうにかするのが難題だった
ざっとデータを見た感じで推測すると、設定された貯蓄上限に従って建物を置き換えてる感じ?
既存の建物に鉱物維持費±(様々な数値)を追加したものがいっぱい作られてる

494:名無しさんの野望 (ワッチョイ eb8f-PAwv)
17/02/17 21:04:42.33 J9zPg17R0.net
>>468
Utopiaで追加されるコロニーステーションでヒッソリ艦隊作るとか出来そうだとおもったけど、扱い上は「入植惑星」だから隠れることはできず問答無用で制圧しに来るんだろうな
軍事ステーション扱いで建造可能ならセンサーに引っかからない限りは攻撃されなさそうだけど
艦載センサーに掛からない銀河の片隅の不毛星系で逆襲の為に艦隊を作るとか胸熱やん

495:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bb2-Z7AI)
17/02/17 21:20:25.75 5Z8Itxbt0.net
NSCのDrydockって建造はできないんだっけ?

496:名無しさんの野望 (スプッッ Sd7f-o8xQ)
17/02/17 21:34:30.12 jyV3/eySd.net
くそー、ロシアばりに横長な国で下の国に異次元わいてバグラチオン作戦食らってる
かき集めても20K程度しか無いから対処し切らん、滅亡カウントダウン入ったわこれ
ちなみに国境接してた国の領域が消えたんだけど、これって異次元に浄化されて植民地消えたってことかな?

497:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fd2-QocU)
17/02/17 21:34:58.24 oUwDKRsB0.net
浄化主義も嫌われて序盤辛いよ
前回、難易度狂気で始めて3惑星になった頃、最初に出会った国がいきなり宿敵はよくあるが
次の国が現れたら同盟組まれててさらに連邦になったw
わずか13年ちょいで自国vs連邦、まだ1人も浄化してないのにイジメだと思ったね

498:名無しさんの野望 (ワッチョイ cb8b-eCNU)
17/02/17 21:49:28.77 cL8p8J3K0.net
きのこ帝国によって占領されたたけのこ共和国 その地下ではレジスタンスが地上へ顔を出す機会を窺っていた
菌糸が地下へと伸びきるまであと365日 遠く離れた頬無戦他へ除草剤を求め旅立つ宇宙戦艦があった...

499:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b0d-eq+O)
17/02/17 21:50:52.16 3rkiX7u30.net
自分も死ぬじゃん

500:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b8a-mVjx)
17/02/17 21:54:46.03 UFeaTwUZ0.net
>>476
なるほどなーセクターの建物維持費を-1000にすれば備蓄が1000減り、直轄領の建物維持費を+1000にして国庫の備蓄を増やすカラクリか。
上手いこと考える人もいるもんだ。
後localisationフォルダに〜l_japaneseのファイルが用意してあって少しワラタ。日本語化頑張ってって事なんだろか(中身は_englishと同一)。

501:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fca-XfCN)
17/02/17 21:55:15.26 uRjtMgre0.net
>>480
戦争始まると「浄化される!(マイナス補正)」って出るけど、「今回のプレイじゃまだやって無いよ、それ別な世界線の宇宙(浄化万歳プレイ)の話だよ。どうしてお前らそれ知っているんだよ!?」って思ったことがあるw

502:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fc4-mVjx)
17/02/17 22:02:53.11 TmRy5Hmw0.net
>>478
建造はできないよ、代わりに船のHPの回復を上げる専用のオーラ(ナノボット〜より高性能)がある
前線に近い星系に置いて艦隊の回復場所として使うのがいいのかな

503:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bb2-Z7AI)
17/02/17 22:34:19.01 5Z8Itxbt0.net
>>485
できないのかー
でもようするに宇宙港を自由に建造できればいいわけだから作れそうなもんだけどなあ

504:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fd3-yXFx)
17/02/17 23:13:04.92 URiO3wNG0.net
部屋にGが出た腹いせに虫人浄化プレイしてくる

505:名無しさんの野望 (ワッチョイ cb8b-eCNU)
17/02/17 23:25:01.38 cL8p8J3K0.net
>>486
アノマリーにも小惑星くり抜いて作った小規模な造船所や自動造船所とか出てきてたもんね
頑張ればMOD作れそうな気もする

506:名無しさんの野望 (ワッチョイ fbf5-yXFx)
17/02/17 23:42:46.78 VeHORxUg0.net
ソロモン、コンペイトウって名付けよう。

507:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0ff1-yXFx)
17/02/18 02:10:05.39 3RQDbLgs0.net
>>480
浄化も嫌われ者なんですね。
まあ、普通に考えて自民族以外皆殺しって怖いから仕方なし…

508:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f93-eq+O)
17/02/18 02:21:24.35 0hwSvsS20.net
>>484
そらもう精神


509:蜍`特有の直感よ



510:名無しさんの野望 (ワッチョイ ebfd-XfCN)
17/02/18 02:52:01.05 Jm6jq5E40.net
個人的なアレだけど、同じ星系内なら固有建造物とか共有してほしいよな。
クローンカプセルとか、いちいち全部建ててられんし、異星物動物園とかレアの割に効果微妙だし。
星間通勤鉄道とかの星系内インフラで共有するようになるとそれっぽいかも。

511:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-hz7y)
17/02/18 03:13:10.55 jvIEyLvYa.net
こんなにでかい銀河が実際の数億分の一に過ぎず、その銀河でさえ数億数兆の中の一つとか頭がおかしくなる

512:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fca-XfCN)
17/02/18 04:17:15.57 AYy3le8h0.net
浄化プレイするときはほぼテラフォーミング前提になっているせいか、電力の安定供給を担うトレーダーとの接触をしないままだとすごくキツイね
今まではトレーダーと接触するかその前に滅亡するかだったので分からなかったけど、辺境スタートで接触できなかったから初めて重要性が分かったわ……

513:名無しさんの野望 (スップ Sd7f-jSRo)
17/02/18 08:12:56.24 m6WDaIFud.net
そもそもトレーダー便利すぎ
在庫切れの概念を追加すべき

514:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b22-PAwv)
17/02/18 08:29:50.84 VQXsX1aH0.net
>>492
いいねえ
貿易港で星系内魅力と生産力上がるとか
恒星間航行できる商船を作って航路設定して財貨生産に補正(遠距離or他国行きは効率アップ)かかるようにするとか。まるでRoNの商人システムやなあ。フェザーンのRPができそう。
そうなると星系封鎖まで行かなくても通商破壊とか航路防衛とか目に見える成果が見えて面白くなるかも

515:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-9rWD)
17/02/18 08:50:04.41 V/a7cTpLa.net
政治的な内政要素はユートピアでだいぶ増えるし経済的な内政要素も今後増えるのかね

516:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9f-gEck)
17/02/18 09:20:51.89 Eky8SxLca.net
エネルギー星の予定地に動物園マスがあると建てるか迷う
現状だと幸福度が0になるような奴隷にしても出力低くて困る異民族を
穏便に殺したい時って浄化より戦時に限定爆撃でジワジワ削る方が良いのかな?

517:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b92-eq+O)
17/02/18 10:02:33.88 GPT9RuD90.net
ランダムにしているのに毎度毎度密集が如く多方から密着してくる帝国群どうにかならんかねぇ…
あ、何度もやり直してたらステーション一つも建てられない立地に出くわした
地味なレアでちょっと嬉しい

518:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fe6-XfCN)
17/02/18 10:35:23.54 gKRsD/L90.net
>>483
今翻訳してテストプレイ中だけどそんなものが追加されてたのか…
俄然やる気が出てきたぜ 土日のうちにworkshopに上げれるようガンばる
URLリンク(imgur.com)
今こんな感じ なんか表示がおかしいね

519:500 (ワッチョイ 6fe6-XfCN)
17/02/18 10:43:38.64 gKRsD/L90.net
直った! 後はまともに動くかだ!

520:名無しさんの野望 (ワッチョイ ebfd-XfCN)
17/02/18 11:12:21.96 Jm6jq5E40.net
>>496
それは民需用宇宙港と企業システムでどうだろうか。
・民需用宇宙港
恒星間貿易の拠点。FTL貨物船が発着する大規模港湾で、星系内への貨物の集散を行う。
恒星間長距離鉄道駅を増築すると、恒星間鉄道が発着するようになる。・・銀河鉄道かな?
・企業(銀河企業)
自国内・他国内で活動する完全民営機関。帝国の発展に合わせて


521:。数登場。(派閥みたいな感じで。) 税金という名目で固定収入が上がる。 もちろん、独自に他国との間に交易路や販路を持つようになるので、 税金に収入を頼ってるような国で無計画に戦闘を始めると戦争継続が難しくなる。 商業的に発展した惑星にのみ本社が登場する(空きPOPを占有する)



522:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-hz7y)
17/02/18 11:17:33.27 94nnErMaa.net
解放しても独立保障しただけの一国家になって保護国にできないんだけどなんでだ?
技術にあまり差がないから?
影響力ください

523:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b8a-mVjx)
17/02/18 11:20:28.85 AOJivgjQ0.net
>>501
翻訳お疲れ様。俺はこいつとFood Import/Exportを自作Modに組み込み中。

524:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f5b-eq+O)
17/02/18 11:22:24.23 GoOo/O2u0.net
>>499
No clustered Starts使ってみたら
使ったことないからうまく動くかしらんけど

525:名無しさんの野望 (ガラプー KK9f-DNbb)
17/02/18 11:35:49.32 t5MYrfQRK.net
解放したなら相手は元の文明のを引き継ぎテクノロジーが同等位のはずなので属国が精一杯
自分のテクノロジーレベルの40%?未満が保護国
それ以上は属国とシステムで決まってる

526:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f91-NnZO)
17/02/18 12:11:56.34 Y45x6nWZ0.net
すまん初心者な質問で悪いんだが
影響力は重要、ってよく聞くけど使い道がよくわからない
俺の場合影響力がよくカンストして無駄になってしまうから
適当な布告だしたりしてるが、こんなものなのか?
それとも影響力=前線基地の数、くらいの認識でいいのかな

527:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f56-clzn)
17/02/18 12:18:47.69 26XAamet0.net
惑星布告出しまくってりゃ結構消費するし、入植で使うからそう余りはしないはずだが……
まあ惑星布告が面倒なのは確かだな
全惑星に一括で出せる布告とかあってもいい

528:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f39-P9CU)
17/02/18 12:18:59.20 o7eGFOn60.net
前半は重要で中盤以降は布告用じゃないかね
飛び地基地作りたいなら別だけど

529:名無しさんの野望 (ガラプー KK9f-DNbb)
17/02/18 12:25:43.11 t5MYrfQRK.net
左上の政策タブに文明全体に掛かる布告あるよ、
影響力毎月1掛かるやつ
なんだかんだいってAIも志向によって差があるけど使ってるぞ、
宿敵宣言とか何してんの?って思う事あるけどあれはAIの影響力稼ぎの為だし、
布告使いこなせないとAI以下だぜ。

530:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f56-clzn)
17/02/18 12:40:01.64 26XAamet0.net
>>510
いやああいうのじゃなくて、惑星布告と同じように一定の影響力を消費して期間中に効果出すのが欲しいってこと
全惑星のエネルギーブーストとかボタン一発でやりたい

531:名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp9f-Y4mr)
17/02/18 12:40:11.92 OfmrHxlwp.net
>>508
布告があるじゃない

532:名無しさんの野望 (ササクッテロロ Sp9f-Y4mr)
17/02/18 12:40:31.84 OfmrHxlwp.net
重複したわぁ

533:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f39-P9CU)
17/02/18 12:56:56.01 o7eGFOn60.net
布告の種類もっと増やしてください

534:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bb2-Z7AI)
17/02/18 13:21:40.99 Ppj4/RpI0.net
>>494
星図教えてもらうとバグ誘発する罠あるから嫌い(´・ω・`)
星図は二度と買わん

535:名無しさんの野望 (ワッチョイ eb8f-PAwv)
17/02/18 13:28:38.89 CPF6hzCm0.net
影響力あまり始めたらまず天才ガチャを引くね
好みの天才が出たら後は適宜に特化惑星で布告して消費してる
>>515
終盤面倒だから買いまくっちゃうけど
どんなバグがあるんですかね

536:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ba8-eq+O)
17/02/18 13:41:48.48 DYqkqm740.net
星図購入は何が原因か知らんがいきなり未探索扱いになる
初めてキュレーターに会った回で購入しまくってたら終盤で自国領土の半分ぐらい未探索扱いにされて笑った

537:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bb2-Z7AI)
17/02/18 13:53:03.14 Ppj4/RpI0.net
>>516
例えば買った星図に未発見の種族がいるとずっと?のままになる
こっちから一切コンタクト取れなくなるので向こうが帝国立ち上げてコンタクト取ってくるか攻め落として無理やり開国するかしかなくなる
同じことがアノマリー関係で起こるとアノマリー詰む
多分リヴァイアサン関係でも起こる

538:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ba8-NnZO)
17/02/18 14:18:17.17 bJGa7Q440.net
公式Twitterから勢力の新情報でたぞー
URLリンク(twitter.com)
勢力ごとに
「公式採用」 国家の志向を勢力の志向に合わせて永久に変更する
「応援」   POPが対象勢力の志向に近づく
「抑圧」   POPが対象勢力の志向から遠のく
の対応ができるらしい
さらにメニュー画面をよく見ると、どうやら勢力が「影響力」を生むらしいので
勢力の満足度が影響稼ぎに重要となるようだ
また、前宇宙文明を「教化」できるらしい
URLリンク(twitter.com)
これで「あっ、宇宙進出すると浄化主義になるやつだ…洗脳して異星人だいすきマンにしてやろ!」ができる

539:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ba8-NnZO)
17/02/18 14:22:43.92 bJGa7Q440.net
あと公式のラクガキがかわいい
排他主義(?) VS 寛容主義
URLリンク(twitter.com)

540:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bb2-Z7AI)
17/02/18 14:31:33.55 Ppj4/RpI0.net
>>519
>また、前宇宙文明を「教化」できるらしい
これを待ってたんだよ

541:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bb1-Z7AI)
17/02/18 14:40:43.75 72Mfpzgv0.net
難しい
なんかコツみたいなのある?
こっちが艦隊戦力500くらいなのに(私がかなり下手なだけだが)
他の国は艦隊30kぐらい持ってたりするけど
どうやってそんなに早期に船揃えれるんだ・・・

542:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b3c-vlft)
17/02/18 14:48:31.34 7de5g8L80.net
やはりヒトデ星人は公式でもカワイイ扱いなのか…

543:名無しさんの野望 (ワッチョイ eb8f-PAwv)
17/02/18 14:52:10.77 CPF6hzCm0.net
ブローグバーガーとか誰得

544:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9f-PAwv)
17/02/18 14:52:31.20 qQMOCU16a.net
>>518
直接、調査船か艦隊を未接触種族のいる星系に送れば?は解消されると思うぞ。気になったらいつもそうして解消してる。
>>522
30Kは多分没落帝国さんなので、あいつは別格。

545:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bb2-Z7AI)
17/02/18 14:57:16.17 Ppj4/RpI0.net
>>522
AIブーストオプション切ってる?始めるときのオプションでスタート同条件にできるよ
あとは特性とかで鉱物ブーストかけるとか隣国から買い付けするとか
AIは敵対国家があると積極的に軍拡してくる・・・・気がする
要素拡張MOD入れてれば小惑星の収入大きくなるから序盤下手に惑星開拓するよりそっちから採掘したほうがよかったり

546:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bb2-Z7AI)
17/02/18 15:00:17.03 Ppj4/RpI0.net
>>525
送ってもできなかったよ
もちろん観測しても?のまま
進出してきてデルタ異星人とか出るけど研究もできない

547:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f39-P9CU)
17/02/18 15:01:14.03 o7eGFOn60.net
>>524
あいつ中々歯ごたえ良さそうじゃね

548:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9f-gEck)
17/02/18 15:06:02.18 VY0tcRZka.net
はやくsol3人のステーキが食いたいぜ

549:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f56-eq+O)
17/02/18 15:07:37.14 26XAamet0.net
>>529
銀河をまたにかけるグルメ旅の結末はゴキブリのシチューだったっていう

550:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9f-MBsI)
17/02/18 15:13:34.34 fIwJ1VkDa.net
そういやあ、放浪者だっけ?
たまにあいつらの艦隊見かけるけど没落の中にずっと止まってて同じ星系に入っても何のコンタクトも出来ない、調査もできない
気になるから沈めた(軍国主義)

551:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9f-PAwv)
17/02/18 15:16:31.54 qQMOCU16a.net
>>527
開発にセーブデータ送りつけてデバッグしかないな
>>530
ゲテモノほど美味しいものだよ
URLリンク(pbs.twimg.com)

552:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ba8-NnZO)
17/02/18 15:25:04.37 bJGa7Q440.net
>>532
たぶん相手国家に取引持ちかけてそのまま相手国家待ちになってフリーズしてるんだろうな…
>気になるから沈めた(軍国主義)
脅威+30(平和主義並感)

553:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bb1-Z7AI)
17/02/18 15:28:43.98 72Mfpzgv0.net
>>526
はじめたばかりでよくわからんから
切ってなかったかも、もう一度そういうの見てオフにして
軍国主義で滅ぼしてくるわ

554:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ba8-NnZO)
17/02/18 15:38:37.56 bJGa7Q440.net
>>534
あとは偵察じゃね?
とにかく初期の国境半径の3−4倍くらいまでは、あらゆる犠牲を払ってでもコルベットを送り込んで先行偵察するんだ!
特に居住惑星(自分が住めなくても)の場所が見えると、AIの考えが手に取るように理解できる

555:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fe1-K3GY)
17/02/18 15:46:36.77 plJKFaR40.net
初手からあまり維持費のかからない輸送船で銀河一周させてるな
輸送艦隊の番号が尊い犠牲を物語ってるわ

556:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bcd-P9CU)
17/02/18 15:50:34.01 deKhkTTf0.net
>>532
樹人から食糧とか薪にでもしてるんか

557:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9f-MBsI)
17/02/18 15:50:39.41 fIwJ1VkDa.net
輸送船!その手があったか
貴重なコルベットを割いてた俺はアホだな

558:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f99-P9CU)
17/02/18 15:53:40.64 8HTqpdRN0.net
遺伝子強化兵つよすぎぃ〜

559:名無しさんの野望 (ガラプー KK9f-DNbb)
17/02/18 15:55:38.13 t5MYrfQRK.net
放浪は居たなそういや、出現するならロードしてみたら、行動や結果は変わるから他何が起きるか見てみるのも手。
てか植民したいってきたからOKしたら空いてる惑星に入りよって文明形成しやがったし…
邪魔だから滅ぼした(軍国主義)

560:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f5b-eq+O)
17/02/18 16:12:49.79 GoOo/O2u0.net
科学者の天才なくしていいから科学者はリーダーの数にいれないとかできないかな
天才で揃えるとツマラナイし、分野別に揃えたら枠がたりない

561:名無しさんの野望 (ワッチョイ cb8b-eCNU)
17/02/18 16:17:55.46 3gBZMlDi0.net
星喰い倒して恒星復活させてできたガイア惑星がなかなか面白いことになってた
URLリンク(gyazo.com)
こんな配置になることあるんだねぇ

562:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f05-hz7y)
17/02/18 16:53:12.13 u/vyOrH+0.net
遺伝子強化兵強いよな
超能力兵より強いとかどんな連中なんだろう

563:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fca-XfCN)
17/02/18 16:53:24.22 lkBSqeJw0.net
最序盤は5星系に入植してからが始まりだよねぇ
経済力にしても艦隊戦力にしても最低限の体力が付いたと言えるのってそこくらいからだろうし

564:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9f5b-eq+O)
17/02/18 16:54:26.42 GoOo/O2u0.net
>>543
ゾアノイドなんじゃないかしら

565:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f88-P9CU)
17/02/18 16:58:27.24 PALvT0hW0.net
メタギアのスネークとか

566:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9f-PAwv)
17/02/18 17:12:36.12 u75MZdtMa.net
>>537
薪って燃やしたら食えないじゃん
灰が調味料になるのかもしれんけど。
>>542
星食い倒して星系に3惑星できた時は思わず声あげた思い出。
ガイアは征服した異星人でいっぱいになったけど。

567:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f44-mVjx)
17/02/18 17:22:58.92 xoxorOLL0.net
>>537
根菜的な何か?w
あるいはきのこ種菌植え込んで苗床とk

568:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f39-P9CU)
17/02/18 17:31:19.05 o7eGFOn60.net
それは結局木を食べてるのかきのこを食べてるのか

569:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fd3-yXFx)
17/02/18 18:03:56.21 JhokrP950.net
アノマリー成功率30%が体感50%くらいで失敗する

570:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bb1-Z7AI)
17/02/18 18:10:43.50 72Mfpzgv0.net
住める星と星の間とか空間結構あくこと多いけどそこら全部前哨採掘基地?
みたいなのたてて埋めて無理やり繋げる方法でいいのかな?

571:名無しさんの野望 (スップ Sd7f-8OS5)
17/02/18 18:14:08.15 Bv0ZOjWTd.net
べつに国境を接続する必要性はない。重要な星系だけ確保すべし

572:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f81-AcQL)
17/02/18 18:15:59.93 U4MzGUCY0.net
遺伝子強化兵ってHALOのスパルタンみたいだよね

573:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9f-gEck)
17/02/18 18:27:01.82 kwmUv37Ja.net
奴隷帝国やってるとミネラルばっか増えてく
非常に強壮とって自分が奴隷になる帝国も良さそうだな
奴隷兵かっこいいし

574:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bb2-Z7AI)
17/02/18 18:32:12.26 Ppj4/RpI0.net
>>552
研究進めていけば大抵つばがっていくしな

575:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bb1-Z7AI)
17/02/18 18:43:58.23 72Mfpzgv0.net
そうなんかなんかこだわりすぎてたわ

576:名無しさんの野望 (ガラプー KK9f-DNbb)
17/02/18 18:48:40.86 t5MYrfQRK.net
空いてるとたまにそこに前哨ねじ込んでくるAIいるけどな

577:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9f-PAwv)
17/02/18 18:58:57.13 FlXQbSEIa.net
そんなAIは戦争仕掛けて前哨基地は破壊すればよろし(軍国並感

578:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4f32-eq+O)
17/02/18 19:00:07.68 FK3hpJoq0.net
セクター数が上限に達することもほぼ起こり得ないしつなげる意味あんまりないよね
つなげないと志向の乖離アップくらいあってもいいと思う

579:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0b92-eq+O)
17/02/18 19:06:24.30 GPT9RuD90.net
いるいるw
国境問題自分から引き起こしてキレる平和主義者w

580:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f0d-eq+O)
17/02/18 19:08:16.25 EnANt0OE0.net
向うの偉い人が大義名分欲しかったって補完してる

581:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f99-P9CU)
17/02/18 19:14:33.20 8HTqpdRN0.net
>>550
30%ならやらせないわ
最低でも20%以下じゃないと嫌だなぁ

582:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fe6-XfCN)
17/02/18 19:16:56.03 gKRsD/L90.net
>>504
翻訳終わってアップしました。
使ってみてくだされ。
[JP localize patch]Sector Resource Caps
URLリンク(steamcommunity.com)
>>553
haloをモチーフにしたmod[Sins of the Prophets]でUNSCの名称リスト使うと遺伝子教化兵部隊の名前がブルーチームやノーブルチームになったりしますよ。

583:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0f91-NnZO)
17/02/18 19:33:12.61 Y45x6nWZ0.net
決戦だーってぶつかる直前に提督が大元帥になっちゃって提督が不在に。。
負けるかと思ったぜ

584:名無しさんの野望 (ガラプー KK9f-DNbb)
17/02/18 19:52:39.26 t5MYrfQRK.net
奴隷兵カッコいいなんてどこの社畜?
狂精神な私のところは超能力兵

585:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f9e-qUVP)
17/02/18 20:02:41.22 AsLz3Xc60.net
戦闘した覚えのない国家と休戦中ってなってるけどなにこれ?

586:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f0d-eq+O)
17/02/18 20:52:46.04 EnANt0OE0.net
不可侵破棄か連邦離脱だと思う

587:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fca-XfCN)
17/02/18 20:58:22.51 lkBSqeJw0.net
>>565
これが思想信条の違いって奴だなw

588:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bcd-P9CU)
17/02/18 21:05:24.83 deKhkTTf0.net
Victoriaシリーズがセール中だったから買ってみたらVictoria2のオープニングにリングワールド出てきた

589:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bb2-Z7AI)
17/02/18 21:28:30.95 Ppj4/RpI0.net
直轄10惑星だとまるで内政管理できないや(´・ω・`)
一体どれだけの時間資源を無駄にしているんだ・・・

590:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5f39-b1Eb)
17/02/18 21:53:30.95 o7eGFOn60.net
オートビルドmod無しじゃ生きられない体になろう

591:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b32-4wz3)
17/02/18 22:00:52.85 f0cCb3Wh0.net
AUTOBuildMODのお陰で弊社の直営惑星は40店舗を達成しました!
次期上半期で50店舗展開します

592:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b9b-mVjx)
17/02/18 22:12:38.35 H1bMWd4R0.net
>>551
特につなげる必要はないけど、国境から離れると殖民に必要な影響値が高くなるから、あまり飛び地はよくないと私は思う。
セクターを飛び地ごとに設定しなければならないしな

593:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b8a-mVjx)
17/02/18 22:15:38.91 AOJivgjQ0.net
>>568
人命を浪費する地上兵力投入とか文明人のする事じゃないね。
スマートに敵艦隊殲滅と軌道封鎖で勝負をつけなきゃ(狂個人)。

594:名無しさんの野望 (ワッチョイ cb8b-eCNU)
17/02/18 23:24:39.17 3gBZMlDi0.net
>>563
いつも翻訳ありがとうなのぜ

595:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fd6-St2N)
17/02/19 01:08:56.36 yjJPC3CM0.net
全体の布告はどうすればできますか?

596:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fca-XfCN)
17/02/19 01:29:28.34 pJB1OFVN0.net
>>576
左上の「詳細」→「政策と布告」で出来ないかい?
あれ、帝国情報のところから行けてもいいと思うんだよね

597:名無しさんの野望 (ガラプー KK9f-DNbb)
17/02/19 01:29:57.18 ymznziE/K.net
画面左上のタグから政策タグを開いてみたりすれば見つかると思う、
□にチェック入れてON、OFF切り換えれる、影響力は毎月1消費。

598:名無しさんの野望 (ワッチョイ cb8b-eCNU)
17/02/19 01:36:49.48 E2cALGcj0.net
政策と布告はF8キーがショートカットキーね

599:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fca-XfCN)
17/02/19 01:48:39.54 pJB1OFVN0.net
この手のPC系SLGってショートカットが色々と用意されていることがあるから、そういうゲームをプレイするときは慣れるまでメモに書いておくといいよ

600:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ba8-wIi3)
17/02/19 01:49:00.65 sH2oHIPL0.net
>>577
1.2までは行けたけど1.3から移動したね

601:名無しさんの野望 (ガラプー KK9f-DNbb)
17/02/19 01:53:44.40 ymznziE/K.net
そういやショートカットキーあるな、上からF2から順番かな
押し間違いの強制終了事故こわくてショートカットあまり使わないな
昨日のは惑星単位の一括消費の短期間の全体版ってことか、確かにあれば使いたいがさすがに効果でかすぎる気がする

602:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fca-XfCN)
17/02/19 02:18:47.37 pJB1OFVN0.net
>>581
教えてくれてありがとう
途中から無くなったのは無駄だと判断されたからなのか、その方がスマートだと判断されたのか
それはさておき、派閥に煩わされていると集産主義のありがたさが良く分かる
いずれ浄化してやるとは思っても順番が回るまでが大変で、やはりあれはいい

603:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fd6-St2N)
17/02/19 02:42:07.73 yjJPC3CM0.net
みなさんありがとうございました。感謝です。

604:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-hz7y)
17/02/19 04:01:46.14 B0xFE0zba.net
障害物除去の技術が途中から全く出てこなくなったんだけどなんでだ?
氷河とか流砂とか落とし穴とか

605:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ba8-NnZO)
17/02/19 04:17:22.50 UQe3AQgh0.net
>>585
1.すべての技術を研究し終えた。
2.その障害物が存在する惑星を持っていない。除去する必要のない障害物技術は候補に上がらない。
3.すごく運がわるい。旗マークの新世界研究員を雇おう。

606:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b1f-qQ6Q)
17/02/19 04:21:27.56 tSEQIe4Q0.net
>>586
次に選択する技術リストって研究員の特性も影響してたのか。

607:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4b1f-qQ6Q)
17/02/19 04:21:56.04 tSEQIe4Q0.net
その割には得意分野なかなか出ないな。

608:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa1f-hz7y)
17/02/19 04:30:34.72 B0xFE0zba.net
領内の惑星というだけではダメで、入植してないといけないのかな
なるほどね

609:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ba8-89cz)
17/02/19 04:44:43.38 UQe3AQgh0.net
研究員の得意分野補正は基本的に出現する「重み」を1.25倍にする。
たとえば重さ100の技術が2つあり、1つだけ得意分野なら出現比率は100:100(50%)から125:100(55.5%)になる。
...誤差だな!
だけどテラフォーミングは3倍だったり、一部はものすごい極端に比率が変わるぞ
現在の技術出現率が気になるならtechweightコマンドで確率一覧が表示される

610:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9f-U+qO)
17/02/19 04:48:12.80 3/lWw+Gka.net
物質主義だと超能力関係は超能力が得意分野じゃないと出ないとかもあったはず

611:名無しさんの野望 (ワッチョイ eb8f-PAwv)
17/02/19 04:59:18.45 yczQSjYZ0.net
陸軍で惑星制圧したら部隊がいるときに限りその惑星のpopを迅速に虐殺できるようになんないかな
これなら排他さんが嬉々として輸送艦使うようになるはず
どうせ戦勝スコアは制圧より爆撃の方が高いんだから、制圧することに特別な意味が欲しい

612:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fca-XfCN)
17/02/19 05:45:50.06 pJB1OFVN0.net
>>590
結構リアルっぽいと思う仕様
一番発言力を持つ研究主任の得意分野が話の主流になるってそr(ry

613:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5fca-XfCN)
17/02/19 05:45:50.19 pJB1OFVN0.net
>>590
結構リアルっぽいと思う仕様
一番発言力を持つ研究主任の得意分野が話の主流になるってそr(ry

614:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9f-K7Zs)
17/02/19 06:06:33.84 zZbU4YeIa.net
>>592
惑星の実効支配とかできればねぇ。
実効支配中の惑星は帰属未定となり、一定の期間が経過して返還要求が出されていない・取り下げられた場合は属国のように併合できる。
そうしない場合も浄化政策を進めて再入殖したり、返還をダシに外交的譲歩を引き出す可能……とか。
(実効支配された惑星の奪還は防衛戦争の範疇。)

615:名無しさんの野望 (エムゾネ FF7f-oYlJ)
17/02/19 06:18:40.08 qIUGUnbRF.net
昨日の8月15日にいつもの浮浪者のおっさん(60歳)と先日メールくれた汚れ好きの土方のにいちゃん
(45歳)とわし(53歳)の3人で県北にある川の土手の下で盛りあったぜ。
今日は明日が休みなんでコンビニで酒とつまみを買ってから滅多に人が来ない所なんで、
そこでしこたま酒を飲んでからやりはじめたんや。
3人でちんぽ舐めあいながら地下足袋だけになり持って来たいちぢく浣腸を3本ずつ入れあった。
しばらくしたら、けつの穴がひくひくして来るし、糞が出口を求めて腹の中でぐるぐるしている。
浮浪者のおっさんにけつの穴をなめさせながら、兄ちゃんのけつの穴を舐めてたら、
先に兄ちゃんがわしの口に糞をドバーっと出して来た。
それと同時におっさんもわしも糞を出したんや。もう顔中、糞まみれや、
3人で出した糞を手で掬いながらお互いの体にぬりあったり、
糞まみれのちんぽを舐めあって小便で浣腸したりした。ああ〜〜たまらねえぜ。
しばらくやりまくってから又浣腸をしあうともう気が狂う程気持ちええんじゃ。
浮浪者のおっさんのけつの穴にわしのちんぽを突うずるっ込んでやると
けつの穴が糞と小便でずるずるして気持ちが良い。
にいちゃんもおっさんの口にちんぽ突っ込んで腰をつかって居る。
糞まみれのおっさんのちんぽを掻きながら、思い切り射精したんや。
それからは、もうめちゃくちゃにおっさんと兄ちゃんの糞ちんぽを舐めあい、
糞を塗りあい、二回も男汁を出した。もう一度やりたいぜ。
やはり大勢で糞まみれになると最高やで。こんな、変態親父と糞あそびしないか。
ああ〜〜早く糞まみれになろうぜ。
岡山の県北であえる奴なら最高や。わしは163*90*53,おっさんは165*75*60、や
糞まみれでやりたいやつ、至急、メールくれや。
土方姿のまま浣腸して、糞だらけでやろうや。

616:名無しさんの野望 (エムゾネ FF7f-oYlJ)
17/02/19 06:19:01.26 qIUGUnbRF.net
ごめん誤爆

617:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9f-PAwv)
17/02/19 06:23:13.42 S3k/XBwca.net
排他志向同士で連邦組むこともあるんだね。
おまけに三ヶ国のメンバー全員「覇権を狙う帝国主義者」
あと、たった2星系の小国を攻めてるんだけど、惑星全部制圧しても2星系併合するだけの戦勝点が足りず、銀河の反対側にいる同盟国なぐりにいかないとダメっぽい。
おまけに没落帝国と排他連邦のせいでかなり迂回して同盟国に行くしかないみたい。面倒臭い。

618:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bb2-Z7AI)
17/02/19 08:00:36.29 x2vrNUDW0.net
>>572
セクターに毛が生えた程度だろと思ってスルーしてたけどなかなかいい仕事するね
一気に建てまくったせいで経済危機におちいったけどw
MODが邪魔してるのかきちんと動作しないところもあるがだいぶ楽になったわ

619:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6be5-Z7AI)
17/02/19 08:46:54.71 zuHBhCOW0.net
排他持ちって言っても浄化主義とそれ以外だとかなり違うよね

620:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7ba8-mVjx)
17/02/19 09:24:41.44 sHmuY3Vo0.net
外人マルチ部屋に入ろうとしてもパッチが違うってはじかれた、なんか書いてある数字は同じなんだけど?

621:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9f-yXFx)
17/02/19 09:28:47.43 ObaFpLIGa.net
Modじゃないか?

622:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6b32-dStH)
17/02/19 09:33:04.09 D81CVvpM0.net
政体変えると帝国の名前変わっちゃう仕様ってなおった?

623:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3b99-dEGZ)
17/02/19 09:45:52.53 sF278MGT0.net
XLミサイルなくて悲しい
というか大型ミサイルと小型ミサイルの耐久が同じな上に
アーマーやシールドへのボーナスがないのでLミサイルの使いどころがわからん
艦載機の交戦距離のばす用に空母戦艦に積んでるけど他になんか良いとこないものか

624:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bb2-Z7AI)
17/02/19 09:54:59.53 x2vrNUDW0.net
>>603
治ってないと思うけど修正MODは見た気がする

625:名無しさんの野望 (ワッチョイ cb8b-eCNU)
17/02/19 11:32:02.51 E2cALGcj0.net
>>603
URLリンク(steamcommunity.com)
>>604
艦載機の射程はデフォだと130あるんでLミサイル乗っけても艦載機の発艦は早まらんぞい

626:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9f-gEck)
17/02/19 11:33:32.37 eOPyXvxAa.net
130は発艦する距離で攻撃始めるの距離は
他の武器の最大射程依存じゃなかったっけ?

627:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bcd-P9CU)
17/02/19 11:36:17.15 /IlH16AR0.net
>>594
日本で科学史があまり研究されないのは「科学者はいつも科学的に行動するわけでは無い」ということを知られたくないからだとか何とか
>>600
英Wikiによると狂排他で軍国か集団じゃないと浄化主義にはならないしそれでも他のパーソナリティになる確率あるらしいしね

628:名無しさんの野望 (ガラプー KK9f-DNbb)
17/02/19 11:49:37.67 ymznziE/K.net
排他が連邦組めた珍しい例だな、
逆に自分が排他主義でする場合これと同じ位主義志向が合わないと連邦組めないから基本ボッチ

629:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ba8-eq+O)
17/02/19 12:13:46.47 sH2oHIPL0.net
狂信的な浄化主義者を自作して登場させると大抵最大勢力になるのでオススメ
自作帝国は優先的に先進的になるみたいね

630:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9bad-eq+O)
17/02/19 12:18:37.22 Y2EnGMky0.net
「Stellaris」開発日記#61―教化・社会不安・派閥との取引
URLリンク(simulationian.com)
市民、幸福は義務です

631:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9f-yXFx)
17/02/19 12:29:49.78 /Nk+wwW/a.net
駆逐艦の研究がずっと出てないけどもしかしてこれもランダム?
相手の主兵器がミサイルでもいい加減辛くなってきた

632:名無しさんの野望 (ガラプー KK1f-DNbb)
17/02/19 12:39:28.66 ymznziE/K.net
宇宙港の研究ならランダムだと思うけど。

633:名無しさんの野望 (ワッチョイ fbec-Z7AI)
17/02/19 12:40:47.49 ti8QDnOs0.net
>>604
そんなあなたにこれ、XLミサイル追加mod
XL Cruise Missiles
URLリンク(steamcommunity.com)
後、定番のミサイル調整mod
!Actually Usable Missiles
URLリンク(steamcommunity.com)

634:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9f-yXFx)
17/02/19 12:49:59.37 /Nk+wwW/a.net
>>613
あれ?宇宙港の方だっけ?
初プレイの時なんか駆逐艦の研究出てた気がしてたから勘違いしてしまったかも…

635:名無しさんの野望 (ガラプー KK1f-DNbb)
17/02/19 12:54:53.16 ymznziE/K.net
宇宙港3で駆逐艦解禁だよ、要港アップグレード
初プレイで見たのって駆逐艦の建造時間コスト減らす港モジュールの研究じゃね?
これは勿論駆逐艦が建造出来るようにならないと出ないし。

636:名無しさんの野望 (アメ MM1f-4wz3)
17/02/19 13:01:40.82 wCZUhdvjM.net
セクターの設定の浄化オンにしたらどんな挙動するの?
異種族だけ殺してくれるのか異なる思想を持つ同族まで抹殺しちゃうのか

637:名無しさんの野望 (ワッチョイ 9b8a-mVjx)
17/02/19 13:06:19.08 f5QZCa8R0.net
>>611
某沈黙の歌姫「幸福なのは義務なんです!」

638:名無しさんの野望 (ガラプー KK1f-DNbb)
17/02/19 13:23:04.35 ymznziE/K.net
洗脳ビームが脳天直撃してそう…

639:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ba8-NnZO)
17/02/19 13:31:10.05 UQe3AQgh0.net
>>661


640: 画像に9番目の志向が… 公式フォーラムの会話だと 「アセンションパークのマークに似てね?」 「もしかして市民が「種族の最終段階」(超能力/生物/人工生命)を受け入れる気分の高まりを意味するのでは?」 というのが気になった



641:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9f-PAwv)
17/02/19 13:55:10.09 MYdtbDsYa.net
>>620
9番目の志向は...
1. 分離独立志向説
2. 集団意識説
の2つ他にあったな

642:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fe6-AcQL)
17/02/19 14:15:53.55 VDeO2RT/0.net
宇宙港のレベルは軍許容量に影響する?

643:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bcd-P9CU)
17/02/19 14:20:34.03 /IlH16AR0.net
>>610
前に狂信排他軍国のオルテ帝国作って登場したらきのこ2ヵ国にフルボッコにされて東半分が奴隷に西半分が属国にされてた

644:名無しさんの野望 (ガラプー KK9f-DNbb)
17/02/19 14:32:24.74 ymznziE/K.net
宇宙港レベルは軍許容量に影響するよ。

645:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8bd2-eq+O)
17/02/19 15:24:39.92 hyFRuwSn0.net
ちょっと質問
シップデザインやら米wikiやら見てて疑問に思ったんだけど
平均火力avgってどういう計算式になってる?ゲー蔵側CDが間違ってるの?
赤Sレーザー5〜10 CD3.75 精度90
(5+10)/2 / 3.75 * 0.90 = 1.8
とするとML両方合わない

646:625 (ワッチョイ 8bd2-eq+O)
17/02/19 15:27:53.38 hyFRuwSn0.net
ごめん、赤レーザーはこれでML合うは

647:名無しさんの野望 (ワッチョイ cb8b-P9CU)
17/02/19 15:37:49.50 E2cALGcj0.net
>>625 平均火力avgというより時間当たり火力のこと? 普通にWikiの精度の数値が昔のモノのままってだけやで



649:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ba8-NnZO)
17/02/19 16:09:11.48 UQe3AQgh0.net
バランス変更大杉でWikiの数値系は信頼してはならない

650:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9f-AcQL)
17/02/19 16:53:27.84 44eEXXjla.net
よっぽど狂信的なwiki編集者がいなきゃ更新スピードにwikiが追いつかないよね

651:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6be5-Z7AI)
17/02/19 17:04:38.82 zuHBhCOW0.net
細かいデータまとめるの好きだけど
このアプデには追いつけそうにない
アプデが落ち着いたらやってもいいかな位に考えてる

652:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9f-PAwv)
17/02/19 17:13:46.53 Q/RdChwza.net
アプデが落ち着くのいつですかね(EU4とCK2を見つつ)

653:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0fd1-rhuc)
17/02/19 17:16:37.36 5rhBdKDs0.net
データどころかシステムそのものが別物になる可能性もあるからな

654:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fe6-AcQL)
17/02/19 17:19:17.74 VDeO2RT/0.net
連邦の準加盟って加盟国同士で不可侵が結ばれるって認識でおk?何か他にメリットある?

655:名無しさんの野望 (ガラプー KK9f-DNbb)
17/02/19 17:49:00.64 ymznziE/K.net
個人的には友好的になるくらいで準加盟にはあまりメリットないかな、
戦争時に援軍来るわけでもないし、
けっこう戦争目的で引っ掛かって準で要請が多いね、基本プレイヤーは大体無制限戦争で申請してくるAIは限定戦争とかだったりする。

656:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6be5-jSRo)
17/02/19 18:55:46.11 zuHBhCOW0.net
銀河の危機イベントの補正強すぎないかな?
邪悪極まりない真っ黒帝国でも無い限り仲良くなりすぎる
殴って力ずく解放して削り取ってんのにニコニコしてやがる
楽な勝てるのは良いけどシステムの脆弱性を狙った感じがしてもにょる

657:名無しさんの野望 (ワッチョイ 4ba8-wIi3)
17/02/19 19:16:14.77 sH2oHIPL0.net
>>635
仲良くなれるっけ? 無条件で国境開けてくれるだけで態度ボーナスはなかったような
危機に国民が浄化されるとボーナスあったかな

658:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9f-Imj1)
17/02/19 20:01:31.23 E+1bqqXxa.net
今日から開始したんですが。
駆逐艦とか開発するにはなにをすればようのでしょう?

659:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7b39-Z7AI)
17/02/19 20:06:34.62 RQJTeGcb0.net
准加盟国同士は戦争できた気がするけどどうだったかな?
あくまで連邦構成国との契約だからね。

660:名無しさんの野望 (スププ Sd7f-o9no)
17/02/19 20:06:55.13 k4HzsBiZd.net
ひたすら宇宙港技術を重ねれば解禁されるよ

661:名無しさんの野望 (ラクッペ MM9f-xV5m)
17/02/19 20:30:04.45 G+UwViTpM.net
>>637
URLリンク(stellariswiki.info)
隅々まで読めばだいたい解決するよ

662:名無しさんの野望 (アウアウカー Sa9f-89cz)
17/02/19 20:44:55.87 6KDmcKDDa.net
>>635
そうかなあ、銀河の生命体全体の危機に領地がどうだとか因縁がどうだとかは言わん気がするからこんなもんでいいんじゃ無いかな。
ある日地球に全人類を食いにエイリアンが攻撃を開始したら、アルカイダと米軍と中国軍だって手を組むと思うわ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1623日前に更新/272 KB
担当:undef