Hearthstone: Heroes of Warcraft 質問スレ part40 at GAME
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさんの野望
17/01/29 12:01:59.16 OzpT1tDX.net
知りませんでしたありがとうございます

51:名無しさんの野望
17/01/29 17:22:08.22 3gxtG8Vc.net
アジアは資産がなくてトワイライトなしのドラウォリでランク5まではさくっと行けたよー
入ってるドラゴンはフェアリーアジュア6 9/9ネファリオン

52:名無しさんの野望
17/01/29 18:52:13.81 IUSud9ap.net
まあ、ドラウォリはドラプリほど守護者必要ないと思う
速攻要素あるから

53:名無しさんの野望
17/01/29 18:57:55.91 7VDuIEVJ.net
同じミッドレンジのドラゴンでもウォリアーはアグロ、プリーストはコントロール
にそれぞれ寄ってるからね
以前はウォリアーでもドラゴン入れたコントロールをたまにみたけど、最近はあまりみないし

54:名無しさんの野望
17/01/29 19:37:48.00 4LmUoxIz.net
海賊デッキが強いのになんでテンプレはスタンダードおすすめなの?
ガヅェッツァン買ったほうが強くなれるんじゃないの?

55:名無しさんの野望
17/01/29 19:49:11.53 2/KIMFk9.net
ガジェッツァンのカードがたくさん入ってるわけじゃないから、低投資でデッキを完成させたいならクラシックあけて余った魔素でピンポイントに作成した方がいいから

56:名無しさんの野望
17/01/29 19:49:55.31 r5gcyabF.net
海賊デッキのカードがどのパックからでるか調べてみるといいよ
それでガジェツァンがいいと思うならそっちでも問題ないよ
まあ海賊が強いのがいつまで続くかわからないってのもあるけど

57:名無しさんの野望
17/01/29 19:53:37.06 Wt+q6uEd.net
ガジェッツァンの海賊用カードはちんけとパッチーズだけ
パッチーズ狙って出すとか無理だし、大半はクラシックのカードだから

58:名無しさんの野望
17/01/30 12:48:59.71 1VGA7WMw.net
なんか負けまくったトラウマがあるから
勝ちまくってると負けたくなくなってゲームやる気が起きない
何回も対戦相手検索回すんだけど 相手が決まる寸前か数秒回った段階で止める
負けると怒りパワーでやる気が出まくるんだけどな

59:名無しさんの野望
17/01/30 14:22:10.70 rHoyWgDL.net
そんな愚痴を質問スレに書き込んでどうすんだ
誰かに強制されてやってる訳でもなかろうし自分のペースでやればええ
大方本スレの誤爆だろうけど

60:名無しさんの野望
17/01/31 08:36:58.72 TkT2QXtG.net
iPhone5という化石環境でやっていてアレなんだけど、
ガジェの2回くらいにパッチから対戦時のBGMが流れないバグが続いている
その他にもVSコールが途切れたりと色々不安定
PCでやれば問題ないんだが寝る前にお布団の中でってのがプレイスタイルになっていて
他に似たような状態の方や対処の仕方などありますかね?

61:名無しさんの野望
17/01/31 08:38:08.96 TkT2QXtG.net
>>60
訂正
ガジェの2回くらい前のパッチから対戦時のBGMが流れないバグが続いている

62:名無しさんの野望
17/01/31 08:42:08.49 9j6Gre1a.net
GalaxyS7でプレイしてます
BGMが流れない…ってのはないけど、VSのコールは不安定ですね
片方だけよばれたり、VSだけだったり

63:名無しさんの野望
17/01/31 08:55:56.60 TkT2QXtG.net
>>62
スマホ自体厳しいのですかね?
タブレットでも買おうかな…

64:名無しさんの野望
17/01/31 09:29:15.50 LKcuM0Pw.net
スマホ版はどれも一緒じゃ?iPadでもやってるけどコール流れないし一度ホームに戻って復帰させたらゴールドの表示も潰るよ

65:名無しさんの野望
17/01/31 10:14:07.69 am9PzY6v.net
対戦前のコールはバグなので気にしなくていい

66:名無しさんの野望
17/02/01 02:53:24.90 wNo3q2Fe.net
対戦に関係ないから優先度は低いけど近いうちに直すぜみたいなこと言ってたな

67:名無しさんの野望
17/02/01 07:01:43.08 lB/VFJmE.net
既発ADVをすべて持ってるのでわからないのですが
買えなくなるとクラフトできるようになるのですか。

68:名無しさんの野望
17/02/01 08:09:12.50 gPyK8x6m.net
そう、スタン落ちしてショップに置かれなくなると未購入なアドベ区画のカードも
作成可能になる
購入済み区画のカードはスタン落ち前から作成可能だけどね

69:67
17/02/01 08:26:57.94 lB/VFJmE.net
>>68
わかりました。ありがとうございました。

70:名無しさんの野望
17/02/01 15:34:03.02 seRH9jBe.net
ゴールド表示バグがこんなに放置され続けるとは思わなかったわ

71:名無しさんの野望
17/02/01 15:34:18.35 KyhKmnhG.net
本スレでエッグドルがシャマに強いって聞いて回してみたけど負け越してます
対シャマ用のレシピとかあるのでしょうか?あとマリガンについて知ってる方がいれば教えていただきたいです

72:名無しさんの野望
17/02/01 15:45:48.06 seRH9jBe.net
ミッシャー相手だとポータルやストームで一掃がよくあるからあまり有利は感じない
シャーマン相手ならジャッキーチャンのセイルパッチ入れたバージョンが良いかもね
マリガンはよく分からん
2Tポータルがあるから根より卵やカラスとトテゴや精霊用に22バフが欲しい
ブラットセイルや根が手元あるなら全体バフも残すかも

73:名無しさんの野望
17/02/01 16:25:01.75 KyhKmnhG.net
>>72
根をどうするか迷ってたんで意見聞けて良かったです
とにかく横に広がる方がいいのかと思ってましたが2マナバフも取っておいた方が良さそうですね、参考にします
レシピも見直してみます

74:名無しさんの野望
17/02/01 19:29:02.51 IkYt1LbR.net
バフが整うまで、サーベルのドルイドをステルスしたまま放置することは結構ある

75:名無しさんの野望
17/02/02 14:14:38.06 Gq1LkIXf.net
プリーストがムカつくので 絶対殺すマンになりたいんですけど
どのヤツの苦手とするヒーローやデッキがあれば教えてくらはい

76:名無しさんの野望
17/02/02 14:27:42.29 RoyERidZ.net
>>75
今流行ってるドラプリレノプリ両方に有利付くのはミラクルローグと翡翠ドルイドあたりじゃないかな

77:名無しさんの野望
17/02/02 16:06:35.08 jf2VBVRT.net
>>75
プリースト絶対殺すマンならミラクルローグ
レノロックや海賊ウォリも有利

78:名無しさんの野望
17/02/02 21:25:54.59 Fe9RM894.net
ハースストーンのフォーラムに書き込みをしたのですが、投稿回数はカウントされるのに反映されません。
再度投稿したのですがカウントが増えるだけです。
反映に時間がかかるのでしょか?(書き込みからは3時間以上たってます。)
何かペナルティーを受ける行為をしたからこうなったのでしょうか?

79:名無しさんの野望
17/02/03 02:48:56.18 +BY+8OWj.net
翡翠シャーマンを組むのなら最低でも翡翠要素は何枚必要でしょうか?
また、その中でも必須なものは何になりますか?

80:名無しさんの野望
17/02/03 05:18:11.98 Rw2o3kbH.net
>>79
翡翠デッキなら翡翠カードは全部入れるんじゃない
アヤ、精霊、爪、稲妻、族長

81:名無しさんの野望
17/02/03 06:31:31.34 +BY+8OWj.net
>>80
やっぱり専用に作ってなんぼなんですねありがとうございます

82:名無しさんの野望
17/02/03 08:43:32.13 k1VlNIeF.net
>>79
翡翠シャーマンというのが何を指すかによる気がする。
ざっくり今だと翡翠ミッドレンジシャーマンと翡翠アグロシャーマン、その他に分かれてて、翡翠アグロシャーマンなら
URLリンク(www.vicioussyndicate.com)
ミッドシャーマンなら
URLリンク(www.vicioussyndicate.com)
URLリンク(www.vicioussyndicate.com)
URLリンク(www.vicioussyndicate.com)
っていうのがいくつかのプロのレシピなので、
必須
翡翠の爪、翡翠の稲妻
ほぼ必須
アヤ
自分の組み方次第(基本ミッド限定)
翡翠の族長、翡翠の精霊
って感じだと思う。

83:名無しさんの野望
17/02/03 13:57:41.61 875Ordst.net
>>78
VPN止めとけ

84:名無しさんの野望
17/02/03 17:14:00.19 hL6weT7P.net
>>83
vpnは使ってません。
原因がわからないのでブリーザードサポートにメールを送りました。

85:名無しさんの野望
17/02/04 14:38:31.09 G2Q06+4Y.net
まったりコツコツやっていくのが好きなので歓迎バンドルだけ課金してあとは貯めたゴールドで新しいアドベ全部とあとのは一区画だけ開けたんですが、これからどうすべきか悩んでます
何も買わずに四月まで待つべきかひたすらクラシック買うかアリーナで修行するか
今は1000ゴールド貯まってます

86:名無しさんの野望
17/02/04 15:37:31.15 Vv0HpzV7.net
>>85
クラシックのカードがある程度揃ってて
現状の資産でそれなりに対戦を楽しめているのであれば貯金しておくべきでしょう
現状で作りたいデッキがあったり
汎用性の高いサルノスやラグナロス等のレジェンド
アジュアや終末預言者等のレア・エピックを見入手であればクラシックを買うのもありかと思います
ただ今後も無課金でいくならば新拡張の為のゴールドは3000Gは確保しておきたいところなので
今はゴールドを貯めながら酒場のパック報酬のみで我慢して
3000Gを越えた分をパックなりアリーナに使用するのはどうでしょう

87:名無しさんの野望
17/02/04 17:35:39.70 G2Q06+4Y.net
>>86
カードは全然揃ってないですが、自分なりのデッキ構成で楽しくやれてます
頑張ってランク15くらいをウロウロしてる感じです
3000貯めてあとはアリーナやってみます
ありがとう!

88:名無しさんの野望
17/02/04 17:59:05.37 E5k9UTJI.net
>>85
まったりコツコツが主体でランク上位を目指すことやトーナメントシーンに興味があるわけで
ないのなら、ワイルドで遊ぶのを視野に入れるのも悪くないとおもう
自分もまったり無課金プレイだけど今はスタンとワイルド半々くらいで遊んでる
ワイルドで普通に遊ぶ人はスタン落ちで悩む必要はないからね、1区画目までで止めてる
探検同盟を2区画目まで解放してブラン入手でもいいんじゃねって感じ

89:名無しさんの野望
17/02/05 01:03:01.11 wUBqqJnf.net
>>82
>>79ですがありがとうございます!
ついでと言っては何ですがミッドシャーマンを組む際はアグロ対策としてのジンユーは族長や精霊と比べて優先度は高いのでしょうか?
それともこれは環境次第でしょうか

90:名無しさんの野望
17/02/05 01:13:27.24 Z9KPymaH.net
アマゾンコインのセールは月末にまだやってますか?

91:名無しさんの野望
17/02/05 01:15:24.34 DYyftuTe.net
デッキ見る限り今のミッド翡翠にはセットで入ってると思うけどね

92:名無しさんの野望
17/02/05 02:43:39.00 XdrOtqmu.net
ミッドシャーマンは翡翠セットオールイン+ジンユー2体がデフォだよ
レジェ1位の人は癒しの波まで入れてた
その代わりいなくなったのがトログやゴーレムあたりやね

93:名無しさんの野望
17/02/05 09:24:56.13 m+iE/Tj4.net
>>89
URLリンク(www.hearthpwn.com)
URLリンク(www.hearthpwn.com)
URLリンク(www.hearthpwn.com)
全入りタイプもありますね。
ここから先は私の推測も混ざるので不正確+不適切かも知れませんが…
精霊・族長を混ぜるとデッキ全体が遅め、重めになる
→ジンユーとか癒しの波のようなアグロ対策カードを入れて作る
→逆に精霊・族長を抜いて小回りが効くように調整する
という感じなので、比較してどっちかを入れる感じではないと思ってます。
ミッドシャーマンは特にデッキレシピが柔軟に作れ、どれもポテンシャルが低くない(今でも旧神ミッドみたいなデッキで戦ったりしてる人はいる印象)ので、資産や回してみて自分にマッチするのを探ってみたらいいと思います。

94:名無しさんの野望
17/02/05 16:57:56.13 wUBqqJnf.net
>>92
>>93
確かに柔軟すぎて調べれば調べるほど謎が増えて行くような感覚に陥りますね・・・
自分で模索することにします

95:名無しさんの野望
17/02/06 10:32:35.34 hs6IO2g+.net
Android版で戦績をつけるのに便利なアプリはあるでしょうか?
今まで漫然とプレイしていたのですが、コントロールデッキをプレイすることが増えてくるにつれ、自分のデッキやプレイングを勝敗から検証する必要性を感じてきました
よろしくお願いします

96:名無しさんの野望
17/02/06 11:41:31.10 L9Atz19X.net
>>95
勝敗しかつかないけど
URLリンク(play.google.com)
もっと良いのがあるなら教えてほしい

97:名無しさんの野望
17/02/06 12:23:57.32 L9Atz19X.net
>>95
ちょっと探して使ってみたけどリプレイも見れるしプレイング見直すならこっちの方がいいかも
URLリンク(play.google.com)

98:名無しさんの野望
17/02/06 14:05:17.26 7XVNVcar.net
デッキ作成時のポップアップってどうやって消すの
マナカーブの表示とダブってて非常にうざい
ちなみにpc版

99:名無しさんの野望
17/02/06 14:12:18.05 lEVFE/zC.net
ArcaneTrackerの透明化が全然働かなくて
かえって使いにくくなるんだけど俺だけだろうか

100:名無しさんの野望
17/02/06 21:12:15.73 YGjnHM4w.net
>>96
ありがとうございます
両方試してみます

101:名無しさんの野望
17/02/07 01:29:58.15 WKX893qg.net
クエストってゲーム内で表示される3つ以外にも溜まっていくと聞いたことあるんですけど本当ですか?

102:名無しさんの野望
17/02/07 01:36:16.48 82Cve2/R.net
以前は見えない4つ目をストック出来たと聞いたことがありますが、今は出来なくなっています
40Gでも、3つ貯まってしまったら達成した方がいいかと思います

103:名無しさんの野望
17/02/07 01:45:52.89 WKX893qg.net
ありがとうございます
今日初めて消化するの忘れて焦ってたんですが仕様変わったんですね・・・

104:名無しさんの野望
17/02/07 02:43:46.95 XmZoOdpG.net
グランドトーナメントとかのスタン落ちっていつ頃ですか?

105:名無しさんの野望
17/02/07 02:48:01.72 rttAoWVt.net
4月頃
ちなみに旧神のささやきは4月27日リリースだった

106:名無しさんの野望
17/02/07 02:48:11.51 ffUDxFKm.net
ブラックロック、グランド、探検、これらは次の拡張がでてから、おそらくは4月
タイトルらしきものが声優さんの仕事一覧から分かったみたいだけど
いまはそれぐらいしか情報ないよー

107:名無しさんの野望
17/02/07 02:52:29.33 XmZoOdpG.net
4か5月頃か
火山とトーナメントは確定だろうけど探検家もスタン落ち予定なの?

108:名無しさんの野望
17/02/07 03:06:08.41 ffUDxFKm.net
探検も発売年が2015年、発売年から2年経過するのでローテのルールとしてはそうなります
なにかしら変更があれば違いますけどね

109:名無しさんの野望
17/02/07 04:07:28.27 rttAoWVt.net
カラザンとガジェッツァンの発売日を見ると4か月間隔よりはそれぞれ2週間くらい
早くなっていてガジェッツァンは12月2日発売なので、4月末よりは4月頭が濃厚かな、
3月末もなくはないかも

110:名無しさんの野望
17/02/07 07:33:44.11 68b+uTb7.net
教えて下さい
ショップが3日前位から、ずっと閉店中になっています。これって、何かのメンテ中なんですかね?
G貯まったからアドべ開けようと思ってるのに…

111:名無しさんの野望
17/02/07 07:42:29.51 us1710t1.net
>>110
今見たけど北米・アジアともに開いてるよ。おま環なのでは。

112:名無しさんの野望
17/02/07 09:24:17.25 pq0kbpb5.net
例えば海賊ヲリを使ってるとして
基本的にこのデッキって相手のライフをいかに早く0にするかがコンセプトだと思うのですが、
相手が何らかのミニオン、例えば1/1の翡翠とかあまり戦力的に脅威ではないようなものを出してきたとして、
海賊ヲリ側としては盤面クリアをしてからあいての顔面を殴るという戦いの基本に従うべきでしょうか。
何らかの武器があるなら、その武器で1/1翡翠殴って、こっちのミニオンは顔面を殴れると思いますが、こっちの場にも1/1が2体とかしかいないときで武器もないとき、1/1同士で相殺するべきでしょうか。

113:名無しさんの野望
17/02/07 09:37:05.14 +ms7y7xH.net
相手のヒーローデッキによるし一概にに言えないでしょ
基本はトレードしないけど相手の行動も多少読まないといけないし

114:名無しさんの野望
17/02/07 09:45:50.59 1d2GxGIc.net
基本的には相手の顔を狙って相手に処理を押し付ける

115:名無しさんの野望
17/02/07 11:42:03.54 rttAoWVt.net
>>110
ゴールドでのアドベ購入はショップじゃなくてソロアドベンチャーの方の各区画入口で買う

116:名無しさんの野望
17/02/07 12:21:58.62 4b6gM5oJ.net
>>111 ありがとう
やっぱそうなんですね。
>>115書き方悪くてごめんなさい
最初のshopを選ぶ画面に閉店中ってなってて、shop自体に入れないんです。
アドべの所から行っても、購入表示されない状態です。回答ありがとうございます。
誰かこの症状出た人いますか?

117:名無しさんの野望
17/02/07 12:46:13.52 us1710t1.net
>>116
とりあえずランチャーからのrepairやってみた?

118:名無しさんの野望
17/02/07 18:01:33.23 yaplg5Jw.net
再インスコしてあかんだら環境晒してみ

119:名無しさんの野望
17/02/07 18:21:24.89 Oi41xm18.net
>>96
教えていただいたArcain Trackerに、Track-o-Botを連携させたらすこぶる快適になりましたありがとうございます
webで細かい情報も見ることができますね

120:名無しさんの野望
17/02/07 21:52:43.62 j5ZyATXC.net
>>116
それ同期エラー
アプリかキャッシュのトラブル

121:名無しさんの野望
17/02/07 22:08:12.42 8jyNh1jL.net
arcaine trackerとtrack-o-botなんだけど、カジュアルも全部rankedとして送信されるのが気になる

122:名無しさんの野望
17/02/07 22:17:06.57 IYaLxXgu.net
116です
再インスコしたら直りました(о´∀`о)ノ
皆さん色々とアドバイスありがとうございました
無事、アドべ購入でき、ソーリサン皇帝と戯れてます。強いですね(。>д<)

123:名無しさんの野望
17/02/08 08:05:57.86 +92/WKwt.net
ゼロコストで作れるテンプレのメイジデッキでとりあえずランク20までいったのですが急に勝てなくなりました
カジュアルですら全然勝てなくてまいっています
ランクを上げるとカジュアルのレベルも変わってしまうのでしょうか?

124:名無しさんの野望
17/02/08 08:21:03.86 xXEpKe8u.net
>>123
ランクとは別にカジュアル専用の見えないレートがあるのでカジュアルで勝てば強い相手と、負けてれば弱い相手とだんだん当たるようになります

125:名無しさんの野望
17/02/08 08:41:15.79 Jlq8yWdK.net
実はカジュアルはマッチングにレート以外に資産だったか期間も
影響するのは開発側が海外のフォーラムにて語っています
そのためマッチング繰り返せば平気とは思いますが、ただまぁさすがにトランプさんの
ゼロメイジは古いのでコモンやレアまでで更新したほうがよいかと

126:名無しさんの野望
17/02/08 10:59:11.83 N2Tugcy7.net
最近始めた者です
パックについてですが、もう30パックは引いてるのにレジェどころかエピックすら1枚も引けません
レアも大体保証枚数の一枚しか引けませんしパックが絞られすぎてる気がしてならないのですがどうなんでしょう?
パックは剥きまくることを前提とされてるのでしょうか

127:名無しさんの野望
17/02/08 11:08:07.29 +92/WKwt.net
>>124
>>125
回答ありがとうございます
繰り返すことでまた勝てるようになりました
勝てなくても気長にやることにします

128:名無しさんの野望
17/02/08 11:18:19.50 7v4bFWA3.net
>>126
各パックごとにエピックには10枚、レジェには40枚の天井がある
エピック0って、全パック8枚みたいな剥ぎ方しているのか?

129:名無しさんの野望
17/02/08 11:22:10.63 7WZegkY5.net
>>126
Hearthstoneのパックには救済タイマーが存在するとされています。
レジェンドカードは40パックまでにはエピックは10パックまでには必ず出るとされています。
救済タイマーはパックの種類ごとに設定されています
詳しくはHearthstone パック 確率で検索すれば記事が出てきます

130:名無しさんの野望
17/02/08 12:20:22.56 LQI/ZHtc.net
>>128
>>129
回答ありがとうございます
エピックは確かに当たってました
こちらの勘違いでした

131:名無しさんの野望
17/02/08 12:31:44.02 i959D7HV.net
>>123
ゼロコストメイジ自体3年前に作られたデッキだし、今ではデッキパワーが弱すぎるので勝つのは無理

132:名無しさんの野望
17/02/08 12:35:24.33 dgB5djXf.net
最近始めた初心者なのですが課金を考えています
とりあえずカラザンのアドベンチャーは買おう思っているのですが、スタン落ちする2つのアドベンチャーは買わない方がいいのでしょうか?

133:名無しさんの野望
17/02/08 12:48:53.16 gxEhTsn4.net
>>132
ナクラーマス欲しくて仕方ない俺からすると
他は、始めの一区画だけ解放した方がいいかも
後、旧神は、一パックは買っておけ

134:名無しさんの野望
17/02/08 13:28:35.69 vcNdU/Am.net
なにはともあれ最初は歓迎バンドルだろ

135:名無しさんの野望
17/02/08 14:05:37.34 z3WpdKIV.net
バンドル クラシック40+α アドベンチャーカラザン+出来たら各種最低一区画 あとは課金額と使いたいデッキなどで選ぶかクラシック買いまくりの魔素で作成

136:名無しさんの野望
17/02/08 14:07:16.66 WBMX6vSt.net
ちょっとでも買っておけばクラフトする権利が手に入る

137:名無しさんの野望
17/02/08 14:44:17.14 Iaq9EV9w.net
>>132
使いたいカード、やりたいデッキがあるなら開けたらよい
探検同盟からはパック買うより多少砕いた際の魔素効率もよいし、知識つけてワイルドで遊ぶのも選択できる
>>136
ローテ後のクラフトのこと?
なら別に開けてなくてもクラフトできますよ

138:名無しさんの野望
17/02/08 15:08:49.28 m57y2vCs.net
>>133
>>134
>>136
>>137
歓迎バンドルは購入済みなのでとりあえずカラザンを開けてスタンを40パック買おうと思います
他のアドベンチャーを一つは開けた方がいいというのは一つでも開けておけばスタン落ち後も開けられるからですよね?そちらも余裕があれば買っておこうと思います
回答ありがとうございました!

139:名無しさんの野望
17/02/08 17:09:55.26 4a+WLzYQ.net
>>133
旧神1パックは買っておかないといけないのはなぜですか?

140:名無しさんの野望
17/02/08 17:14:54.61 FxyuhL7h.net
>>137
パックは買わないと無理じゃね

141:名無しさんの野望
17/02/08 17:27:05.50 xXEpKe8u.net
>>139
最初に旧神パックを開けたときにクトゥーンと信者二枚貰えるから。…今もオマケキャンペーンやってるよな?
>>140
スタン落ち後購入出来ないだけでどのカードもクラフトは出来る

142:名無しさんの野望
17/02/08 21:05:25.85 z8z6GlJE.net
WoW詳しい人に聞きたいんだけど、ヴァリアンはシルバナスとかフォーセイケンのことをどう思ってるの?
民衆はシルバナスが元ナイトエルフって知ってるの?

143:名無しさんの野望
17/02/08 21:32:56.73 SnkFdMh9.net
クトゥーンと邪悪の誘い手が貰えるのは仕組みであってきゃんぺーんではないよ
だから終わることはない
きゃんぺーんは期間限定で数パック貰えたほうのやつ

144:名無しさんの野望
17/02/08 22:42:58.48 fipQZtV+.net
>>141
あ、まじだった

145:名無しさんの野望
17/02/09 06:22:00.55 Zw8WIVtt.net
4月のスタン落ちまでもう使わないだろうなと思うカードはもう砕いてもいいですよね
これでやっぱスタン落ちやめまーすなんてきたら困るんだけど

146:名無しさんの野望
17/02/09 07:02:35.71 9CkZ46cP.net
ワイルドで使えるかもしれんよ。

147:名無しさんの野望
17/02/09 12:15:38.75 b5VsLOJj.net
気紛れでワイルドやるかもだし、酒場では使えることもある
今すぐダストが欲しいなら止めませんが…ちなみにどのカード?

148:名無しさんの野望
17/02/09 12:21:11.00 Zw8WIVtt.net
>>147
ブラックロックマウンテンとリーグオブエクスプローラーの4月まで使わないと思われるレジェンドを
砕こうかなと
ソーサリン皇帝以外を全部いこうかなと

149:名無しさんの野望
17/02/09 12:30:37.89 9MUaB4qC.net
筆頭ダストとレンドブラックダストくらいは問題ないとは思うよ
ブランは残したいかな

150:名無しさんの野望
17/02/09 13:55:41.84 8NcntZDh.net
>>148
ワイルドですね
ブランとサーフィンレーは特にだけど、LoEのレジェは優秀だから砕くと後悔しないだろうか
BRMのレジェはドラゴン絶対組まないってならソーリサン以外は砕けるのかもしれないけど

151:名無しさんの野望
17/02/09 14:31:16.64 Zw8WIVtt.net
>>150
なるほど
わかりました、意見を参考にちょっと考え直してみますね

152:名無しさんの野望
17/02/09 23:06:53.84 C0UD3LDg.net
二つ質問があります
・アリーナで平均勝率いくつ以上だとゴールドを増やしし続けられるか
・最初にいくらゴールド用意すれば休みなくアリーナを続けられるか
報酬がランダムであることは知っています。

153:名無しさんの野望
17/02/09 23:40:34.16 EmhrP6Hp.net
一応アリーナの報酬で150Gを稼げるのは7勝からだけど、じゃあ平均7勝以上必要かというとそうでもない
例えば12勝すればアリーナ2,3回分ぐらいのゴールドが稼げるので極端に言えば12勝0勝0勝で平均4勝でもアリーナをやり続けることは可能
逆に平均が高くてもずっと6勝だと少しずつゴールドは減っていくのでいつか金が底をつく(実際はデイリー報酬があるから多分それでも問題はないけど)
平均は低くてもそこそこなんとかなるから勝てるときに勝つ力が必要だと思う

154:名無しさんの野望
17/02/10 00:47:39.85 W4A+qGY1.net
参考にします。
レスありがとうございました。

155:名無しさんの野望
17/02/10 00:48:21.83 W4A+qGY1.net
>>154>>153に対してです。

156:名無しさんの野望
17/02/10 07:01:20.32 iAKbnxbu.net
>>154
平均7や6と言うけどプロ並みじゃないと出来ないからね?今日くらいに公式に闘技場記録が発表されるから見てみよう

157:名無しさんの野望
17/02/10 11:21:53.87 ctnN4E37.net
始めてまだ3日目ぐらいなんですが
システム理解してデッキもいじってないぐらいに無料のパックで
ゴールドレジェンドの彫師ソニアが当たったのですが
1600ダストにしてデッキ作ったほうがいいですか?残したほうがいい?

158:名無しさんの野望
17/02/10 12:23:12.69 3a4LwEDc.net
課金しないなら砕いて勉強してから作成するカード吟味かな
課金していくならカード理解してから考えると良いよ
四月のスタン落ちから考えても良いしね

159:名無しさんの野望
17/02/10 12:40:32.83 +ZYp8E2q.net
それはつかえるほうやで
4月までは

160:名無しさんの野望
17/02/10 13:47:03.46 yoWH9VEu.net
個人的には砕いてしまいたいかな…ソリアを活かすハイランダーを組むのにはアドベ含めた資産がいるし、もっと汎用性のあるレジェンドへの引換券だと思えば
もちもん、レアを複数クラフトしてデッキ全体のパワーを上げるもよし

161:名無しさんの野望
17/02/10 17:16:47.38 JyHxuxLW.net
2月末になったら少しナーフ入るみたいだからなんともなー
砕いてなんか作った方が良いとは思うけど今は様子見した方がいいような気もする

162:名無しさんの野望
17/02/10 18:21:14.97 uwYDpOlF.net
レノメイジは金かかるし必須カードってわけでもないから砕くといいよ
資産あってはじめて悩むカードやね

163:名無しさんの野望
17/02/10 19:53:11.44 MEHt6JGW.net
欲しいレジェと交換出来ると考えれば

164:名無しさんの野望
17/02/10 19:54:17.36 rHjG/dJ9.net
それでパッチーズ作って海賊やらう

165:名無しさんの野望
17/02/10 20:43:25.22 nWLQ4x3+.net
海賊は今もっともナーフされそうなんだし今からパッチーズ作るのはないわ
しかもナーフするとしたらパッチーズじゃなくてちんけのほうをすると
明言されてるし

166:名無しさんの野望
17/02/10 23:43:27.62 rCfUs3et.net
見取りクエを持っている状態でフレに対戦申し込んでフレが勝つとクエ達成になるのでしょうか?

167:名無しさんの野望
17/02/10 23:45:14.64 rPwNwuU2.net
斬新な発想だが無理じゃないかな…

168:名無しさんの野望
17/02/11 00:26:48.94 q3nfbMu8.net
>>157です
意見ありがとうございました
色々自分で考えてみます

169:名無しさんの野望
17/02/11 01:23:19.14 WrgdI8f1.net
初心者です
クラシックを40パック向いて
ブラッドメイジサルノス(ゴールド)
探話士チョー
イリダンストームレイジ
の3枚のレジェンドが当たったのですが全て砕いても大丈夫でしょうか?
出来れば環境で戦えるデッキを一つは作りたいので、早急に資産が欲しいのですが、レジェンド(特にサルノスのゴールド)を砕いていいものか悩んでいます
よろしくお願いします

170:名無しさんの野望
17/02/11 01:28:07.78 hGZf8rZC.net
サルノスはかなり使えます
残り2つはゴミなんで砕いていいです

171:名無しさんの野望
17/02/11 01:40:54.92 WrgdI8f1.net
>>170
ありがとうございます
ゴールドなので砕きたい欲はありますがサルノスは取っておいて他は砕くことにします

172:名無しさんの野望
17/02/11 02:59:22.77 t/JYAelq.net
これから始めることを考えているのですが課金前提ならオークションなどで引退アカウントを購入した方が良いのでしょうか?
自分で0から始めるとなるとどの程度課金をすれば現行のプレイヤーに追いつけるのかが分からなかったためこちらで質問させていただきました

173:名無しさんの野望
17/02/11 03:03:03.25 3EuSIRgW.net
>>172
2万ぐらい課金すりゃ好き放題にデッキ組めるんでね??
低コストのデッキ1個に絞るとかなら無課金でも楽勝

174:名無しさんの野望
17/02/11 03:22:57.10 aL8pF8eO.net
そもそもの大前提として個人間のアカウントの譲渡は規約違反です
例外は未成年者に保護者が自身のアカウントを使わせる場合のみ
追い付くという定義が環境デッキをという意味ならアドベンチャーを購入し
そこの使われないカードを還元すればよいかと

175:名無しさんの野望
17/02/11 03:26:19.24 aL8pF8eO.net
まあさすがにレノジャクソンを中心にしたハイランダーコントロールは
既存プールの集大成なのでアドベンチャーだけを活用しても厳しいです
ただアグロ系やドラゴンプリースト等はアドベンチャーを上手く還元すれば
組めてしまいますよ

176:名無しさんの野望
17/02/11 08:23:33.61 SwOPiM6A.net
定期的な環境リセットとカードのクラフトがあるから
2万もかければだいたいランカーと同じものは組める

177:名無しさんの野望
17/02/11 09:04:27.80 frzdKkZT.net
追いつくってのがランク戦用のデッキ一個なら5千〜1万円で即組める
ガチの大会用に4つ以上欲しいなら環境として高価なレノデッキが含まれるので3万くらいかかるかな
ただ4月のスタンダード更新でそのデッキは消えるので取り合えずランク戦用に組めばいいんじゃない

178:名無しさんの野望
17/02/11 10:07:44.18 I1Kba5pt.net
ランク付けるなら始まりと終わりのタイミング明確に書けやってのは正直分かる

179:名無しさんの野望
17/02/11 13:58:05.64 EEPbQDU/.net
>>156
闘技場記録見ました
平均7勝は意外に少なかったですね。

180:名無しさんの野望
17/02/11 14:00:32.13 EEPbQDU/.net
バイルフィンの異端審問官を使ってジャスティサー・トゥルーハートでヒーローパワーを強化した場合、マーロックが2体出現するようになりますか?
また、その時のヒーローパワーの画像が欲しいです。

181:名無しさんの野望
17/02/11 14:04:35.87 lgHrp9ni.net
>>173
>>174
>>175
>>176
>>177
回答ありがとうございます
すぐにスタン落ちがあるようなので安い環境デッキを1つだけ作って後は資産を貯める方針でいこうと思います
それだとそこまでかからなそうなので

182:名無しさんの野望
17/02/11 14:05:17.67 EEPbQDU/.net
>>180です。
英語で調べることを忘れてました。
スレ汚してごめんなさい。
URLリンク(www.youtube.com)

183:名無しさんの野望
17/02/11 14:05:39.90 lgHrp9ni.net
>>173
>>174
>>175
>>176
>>177
回答ありがとうございます
すぐにスタン落ちがあるようなので安い環境デッキを1つだけ作って後は資産を貯める方針でいこうと思います
それだとそこまでかからなそうなので

184:名無しさんの野望
17/02/11 17:44:30.64 0vTUHlU9.net
Beat DownというクエストのダメージはMinionで直接殴るものだけをカウントするのですか。
Alexstrasaで15減らしてもカウントされませんでした。

185:名無しさんの野望
17/02/11 18:33:32.41 d/yAk/mU.net
>>184
アレクストラーザはダメージでも回復でもなくヘルスを15にする能力なのでカウントされません

186:184
17/02/11 18:54:47.63 0vTUHlU9.net
>>185
なるほど、合点がいきました。どうもです。

187:名無しさんの野望
17/02/11 23:12:13.71 zO5eJRwD.net
ローグのダークアイアンスカルカーの雄叫びはブランで2回発動させて
4ダメージ与えることはできるでしょうか? やっぱ1回目で2ダメージ与えてしまうので
2回目の雄叫びは発動しないかな?^^ ウォーロックのヴォイドテラーなんかは
相手を1回破壊してももう一回ちゃんと破壊して2度雄叫び効果をもたらす優れものですが

188:名無しさんの野望
17/02/11 23:59:08.53 Swk4Llv8.net
1度目の雄叫びでダメージを負ったミニオンには、2度目の雄叫びではダメージ入りませんよ
対象から外れますからね

189:名無しさんの野望
17/02/12 00:02:10.92 PWqkMKmQ.net
やっぱりそうですか… 残念 

190:名無しさんの野望
17/02/12 00:33:47.55 97oxw+0s.net
「激励」という効果のイメージがよく分かりません。
例えば激怒だったらダメージを受けたミニオンが激怒して強くなるんでしょうけど…
ミニオンは何に激励されているのでしょうか?

191:名無しさんの野望
17/02/12 01:25:41.78 rFDHFecd.net
深く考えるな
ヒーローが仕事してることに感動しているんだ

192:名無しさんの野望
17/02/12 01:48:41.31 XqnEAjqB.net
激励は元の英語版だとinspire(インスパイア)ね
インスパイアには激励の他に鼓舞とか発奮といった意味もあるのでヒーローが
ヒロパ(行動)を使うのを見て、自分も頑張ろうと能力を発揮してるみたいな
イメージなんだろうね

193:名無しさんの野望
17/02/12 03:10:24.85 HsDmOgOq.net
挑発だってガチでヒーローを守る為に相手を惹きつけるミニオンと文字通り相手を煽る事しか頭にないミニオンとかいるしね

194:190
17/02/12 11:05:15.67 97oxw+0s.net
>>191-193
なるほど、よく分かりました。ヒーローの行動に激励されているんですね。
有難うございます。

195:名無しさんの野望
17/02/12 17:01:16.29 IOHIzyeZ.net
>>193
ナイトエルフの森の巨人のトーントは、相手を馬鹿にして引き付けるという身も蓋もないスキルだった
文字通り挑発だ
もっといいスキル名にできないものか
ガードとかディフェンドとか守護なら無難
厨二ならもっと個性的な表現があるはず

196:名無しさんの野望
17/02/12 17:25:30.43 ACchcZ/A.net
ハースにしろWoWにしろ厨ニを目指してる訳じゃないと思うが・・・
方向性は似てるんだけど少なくとも厨ニってニュアンスとは違うだろ

197:名無しさんの野望
17/02/12 20:21:53.43 U02lLxeB.net
元のネトゲで敵のヘイト集めてタゲ奪ってると考えると挑発が一番納得いく

198:名無しさんの野望
17/02/13 01:22:01.07 Ncz9PEMr.net
レノメイジを使いたいと思っていて必要レジェの生成を考えているのですが、
アレクストラーザやカザカスなどはスタン落ち後はゴミカスになってしまうのでしょうか?

199:名無しさんの野望
17/02/13 01:29:07.13 M5fs5IPz.net
ヘスル15点さんはなんやかんや使い道あると思う
カザカスは・・・新カードとシナジーないとキツいかな

200:名無しさんの野望
17/02/13 03:54:52.92 GwrZyz3t.net
>>199
ありがとうございます
先にカザカスを作ってしまったのでもう開き直って全部作ろうと思います

201:名無しさんの野望
17/02/13 07:11:58.57 2lZ9IUva.net
一般プレイヤーはスタンに拘る必要も縛られる必要もないんだけどな
レノ系デッキはレノのスタン落ち以降もずっとワイルドで遊べるんだから
ゴミカス扱いすることはないよ

202:名無しさんの野望
17/02/13 09:16:29.35 fLp3ogJN.net
現状でもレノZOOというデッキがあるので、カザカスは腐らないだろうし
ハイランダー型のテンポメイジというのも組めないことはない、はず
ただウェイカーが落ちるのはなかなかキツイと思うが

203:名無しさんの野望
17/02/13 15:47:05.77 RViVRie5.net
レノ自体を使いたきゃワイルドでやっていいかと
スタッフも次ローテーションでワイルドの意味合い広がることを期待しているみたいだからね

204:名無しさんの野望
17/02/14 00:55:13.46 Scy6ev/v.net
twitchの日本人の配信者でずっと日本語で実況してるのに意外なことが起きた時「わったふぁっく!」って叫ぶのは何故ですか?

205:名無しさんの野望
17/02/14 01:29:49.11 JCiP40sz.net
本人に聞いてください

206:名無しさんの野望
17/02/14 03:11:12.39 QNx8Ihh+.net
URLリンク(imgur.com)
プレイ自体は既に終了したのですが、この闘技場デッキの質は如何でしょうか
まだ闘技場のプレイ回数が少なく、ドルイドはほとんど選んだことがないのでお尋ねします

207:名無しさんの野望
17/02/14 03:40:56.53 7PvbrqnO.net
デッキを全部ゴールデンで固めたデッキを使うと酒場の親父から何かセリフを聞けるみたいな小ネタを聞いた事があるんですが本当でしょうか?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2669日前に更新/54 KB
担当:undef