at GAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさんの野望 (ワッチョイ ee32-FuHd)
17/02/01 18:50:26.96 pJ0jwGKw0.net
実際やってる事はcircuitoだもんな

401:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fff-FuHd)
17/02/01 20:20:45.32 Z5KLO2KA0.net
発展基盤は分かる。普通の基盤の緑部分って材質なんなんだよ。

402:名無しさんの野望 (スプッッ Sd6a-T3y8)
17/02/01 20:27:50.79 F4M


403:rAIxkd.net



404:名無しさんの野望 (ワッチョイ ee32-FuHd)
17/02/01 20:36:49.89 pJ0jwGKw0.net
酸化を防ぐための塗装じゃないの

405:名無しさんの野望 (ワッチョイ e632-Ksy5)
17/02/01 22:06:19.45 KcyLbjqy0.net
鉄板に絶縁塗装してるんだと解釈してた
回路の高密化や多層化が出来ないから大したことができない
で、発展基盤でエポキシやベークライトといったプラスチックを使った現代並みの回路が組める、と

406:名無しさんの野望 (ワッチョイ a3d6-Hx4G)
17/02/01 23:19:46.81 wernmysA0.net
Bob'sのモジュールは色々とやばいな
ゴッドモジュール使い出すとコンベアじゃ間に合わなくなるし
更に組立機にゴッドモジュール挿して生産速度モジュール挿したビーコン60機で囲んで
生産性+300% 製作速度:2061.5(+58800%)
インサーターでの搬入搬出も追いつかない
中央を研究所にしたら残りの研究があっと言う間に終わった

407:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5332-0MWP)
17/02/02 00:08:35.94 wZl9zTf+0.net
>>385
小型バイターや中型バイターしかでないうちは隙間開けるとこからスポーンするから
序盤は巣から縦横斜め全部石壁にしないと(厳密には違うが)いけないぞ。

408:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6399-CNhw)
17/02/02 00:41:25.86 i+px7Zdx0.net
0.15beta キタ━━(゚∀゚)━━!!

409:名無しさんの野望 (ワッチョイ a3ea-pflh)
17/02/02 03:57:36.74 Kup/rPPT0.net
>>396 キてないぞよ

410:名無しさんの野望 (ワッチョイ c332-7fzK)
17/02/02 04:51:00.45 BLXfzEjp0.net
>>396
ふざけんな
確認したら来てなかったけど、
ついでにちょっとプレイしたらこの時間だ

411:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f04-1aN8)
17/02/02 06:17:31.09 N9fYd7/W0.net
やっと、8時間以内でクリアできた。
スタック数が多い物は、徒歩輸送で直接ツッコんだほうが楽だったね。

412:名無しさんの野望 (ワッチョイ cfe5-0MWP)
17/02/02 07:14:30.07 PZXZItit0.net
ロボが要求チェストの多い地帯のステーションで溜まってしまう現象を簡単に解決する方法
ロボをステーションからインサータで取り出して供給チェストにぶち込む
供給チェストの多い地帯のステーションに要求チェスト置いてインサータで放り込む
ロボをロボで運ぶブラックロボ工場の完成である

413:名無しさんの野望 (ワッチョイ cfe5-0MWP)
17/02/02 07:18:47.16 PZXZItit0.net
補足 建築ロボがいる場合はフィルターインサータ使いましょうねー(で、フィルター設定を忘れる あると思います

414:名無しさんの野望 (ワッチョイ 13cf-yene)
17/02/02 07:25:50.82 2BKcPylE0.net
気が付いたらMOD数150越えてたから整理しなおして142個まで減らした。やり遂げた気分。

415:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1364-QmQj)
17/02/02 07:28:52.38 K7a7zquv0.net
>>402
もっとがんばれよ!どうしてそこで諦めるんだそこで

416:名無しさんの野望 (アウアウカー Sae7-QH8V)
17/02/02 07:54:36.25 tTifXpRRa.net
>>400
ワロタ
実践しよ

417:名無しさんの野望 (アウアウカー Sae7-3Ibi)
17/02/02 08:51:48.39 28CnyI9ua.net
>>377
bobsでバイター牧場だな

418:名無しさんの野望 (ササクッテロル Spa7-1pJL)
17/02/02 09:07:52.69 ub6F2hP2p.net
>>390
ソルダレジストやろ(マジレス

419:名無しさんの野望 (ワッチョイ a38f-sqM1)
17/02/02 10:18:31.14 PSfK8gbw0.net
チュートリアルみたいなのって飛行機作っておしまい?ほかのシナリオパックみたいなのは出てないのかな

420:名無しさんの野望 (ワッチョイ ffac-ugtB)
17/02/02 10:22:01.57 cSPS041g0.net
>>406
ユニクラフトだけどこれくらいは普通に色付けてくれるよね
URLリンク(unicraft-jp.com)

421:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe5-1ST5)
17/02/02 12:31:54.81 bqOq9Z410.net
このゲーム2周すると飽きるから
人力で作り込んだマップ、イベントのシングルキャンペーンは欲しいところだな
あとランダムイベントも欲しいところ
レーダーが大規模侵攻の兆候をキャッチした
1時間後に北から大量のバイターが攻めてくるぞみたいの

422:名無しさんの野望 (ワイモマー MM07-Q9Rm)
17/02/02 12:45:43.58 kLD2FEQ7M.net
何周やってもクソ工場しか作れんわ

423:名無しさんの野望 (エーイモ SE5f-Nas7)
17/02/02 12:50:27.43 4yyg9PelE.net
うんこメーカー?俺の腹のことか?

424:名無しさんの野望 (ワッチョイ 134b-3I/l)
17/02/02 14:58:43.82 FCEVzAKI0.net
>>409
TDとシコシコ運営でバランスとれればそれもいいけどねー

425:名無しさんの野望 (アウアウカー Sae7-QH8V)
17/02/02 15:09:46.45 C/Zu+b7ua.net
>>409
マヴラブじゃん

426:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f04-1aN8)
17/02/02 15:23:42.01 N9fYd7/W0.net
ユーザーがつくるシナリオを配布できると面白そうね。

427:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f32-1ST5)
17/02/02 15:26:48.32 VY3C5RYM0.net
と言うか、シナリオが無いと何して良いか分からない人があまりにも多いから
0.16頃までにはチュートリアルを何本か追加するだろうとは思う

428:名無しさんの野望 (オッペケ Sra7-aC2u)
17/02/02 15:36:39.13 e0mTTIrEr.net
チュートリアルの鉄道が罠っぽいのもいかんよな

429:名無しさんの野望 (アウアウカー Sae7-xDny)
17/02/02 18:21:03.64 rVPOy2vLa.net
>>409
400時間以上やってるけど、まだロケット1回しか飛ばしてない=2周してないので飽きてない

430:名無しさんの野望 (ササクッテロレ Spa7-3zYO)
17/02/02 18:40:21.02 qINjyJG+p.net
マイクラでも何していいかわからないからつまらないという人がいたな
目標を自分で設定するタイプと人に設定されるタイプでは楽しみ方が変わるな

431:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1364-QmQj)
17/02/02 19:02:30.20 K7a7zquv0.net
そういう人がなぜサンドボックスゲーをやるんだか全くわからん

432:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f04-1aN8)
17/02/02 19:04:11.63 N9fYd7/W0.net
遊べる人が増えるのはいいこっちゃ。

433:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMff-AkR4)
17/02/02 19:13:38.03 gKwHNvGzM.net
>>409
ひと、それぞれが持つ、一周の定義次第やね
最初はロケット千発打ち上げてイオン砲百発が目標で、達成目前まで来たけど、マップ無限ていうのがヤバいっす。
今はマップ表示を一番縮小した状態の全画面から原住民を駆逐するのが目標になってる。
そしたら、回転寿司ラインから脱却する二周目が始められる気がする

434:名無しさんの野望 (スプッッ Sd9f-aC2u)
17/02/02 19:23:40.63 JhRn0Pkud.net
どっかのレビューでもやってるのみたけど、
ひとつのコンベア上に複数品目流す混載ラインってなんかメリットあるの?
環状にしないといけないし、輸送能力下がるし、一品目が過占しないように信号制御が必要だし、意味が感じられない

435:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f32-1ST5)
17/02/02 19:30:30.89 VY3C5RYM0.net
>>422
このゲームは生産の為の手段が豊富にあるから、その手段で遊んでみようって言うプレイであってメリットなんか無いよ
回路使って動画や音楽流したりするのと同じ

436:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMff-AkR4)
17/02/02 19:58:34.45 gKwHNvGzM.net
人工衛星を百万個作れと言われたら混載ラインが有効かもしらん

437:名無しさんの野望 (オッペケ Sra7-aC2u)
17/02/02 20:12:32.35 e0mTTIrEr.net
コンベアに2種類流すのは普通じゃない?
3つ以降は趣味の領域だけど

438:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1364-QmQj)
17/02/02 20:44:01.13 K7a7zquv0.net
混在って左右別々にってことじゃなくて本当に混ぜるってことか?
そり


439:瘉モ味わからんな



440:名無しさんの野望 (ワッチョイ cfe5-cqZ0)
17/02/02 20:47:45.31 VS/1257l0.net
炉やボイラー等に繋がる燃料用ラインだけは石炭・固形・木材を混在させてるわ
炉は本当は電気炉にしたほうが色々と有利なんだけど、1ラインに燃料と原石混ぜるラインが好きすぎて変えれない

441:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f32-1ST5)
17/02/02 20:48:00.79 VY3C5RYM0.net
人工衛星だろうが何だろうが大量生産なら尚更要らんよ
ベルトコンベアのマスすら惜しい使用マス数縛りする時に使う

442:名無しさんの野望 (オッペケ Sra7-aC2u)
17/02/02 20:53:41.59 e0mTTIrEr.net
単品コンベア縛りだと青サイエンスラインとか
とんでもないことになりそうなんだが

443:名無しさんの野望 (ワッチョイ 03a1-0MWP)
17/02/02 20:55:17.37 WDXi9Qrh0.net
毎回発展基盤作る辺りからめんどくなって辞めてしまう

444:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5332-0MWP)
17/02/02 21:08:27.12 4hD6DDmf0.net
1ベルトに全部材料を乗せる縛りならサイエンスパックラインよりも研究所のほうがやばいぞ
使うパックの比率が可変かつそれを取得する方法がないからな

445:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6399-cqZ0)
17/02/02 21:52:50.80 h63w982P0.net
>>431
比率が分からんから4種パックを常に一定比率でベルトに流す→終端で全て回収して最初へ戻す
各パックの新規補充数は回路で調節って感じやろな
バッファ用チェストの容量超えない範囲で補充するようにすればラインが詰まらないようにはできる
常に一定比率でしかパックを流さないから研究効率は良くないだろうけど
むしろベルトではないチェスト搬送のほうが1ライン(と言えるか知らんが)で必要な分だけ可変に取れる
フィルタインサータを回路制御し、消費されて足りなくなったパックだけ取得してくるようにすればいい
まあこれはニコ動で見た方法のパクリだけど

446:名無しさんの野望 (ワッチョイ c31e-qfIj)
17/02/02 22:07:42.27 4+Lilc9f0.net
オエーッ!!!!(AA略)
URLリンク(www.4gamer.net)
www.4gamer.net/games/282/G028219/20160310010/

447:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa07-aC2u)
17/02/02 22:13:29.07 YwVWXPr2a.net
ビーコン使いまくれるじゃん!

448:名無しさんの野望 (ワッチョイ e3e5-cqZ0)
17/02/02 22:30:27.88 q99nJOuW0.net
詰まったら工場長が手動で解放すればいいんやな
工場長の手作業含めてラインの一部と割り切れば解決や

449:名無しさんの野望 (ワッチョイ 43c8-ME+D)
17/02/02 22:44:10.37 md3FGwBu0.net
これは…ひどい…
実際に見るとグロいなw

450:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fc4-4SR0)
17/02/02 23:00:24.09 LV9J2+Aj0.net
回転寿司すこ

451:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fe2-0MWP)
17/02/02 23:09:30.35 N99bWtV30.net
何をしたいのか想像もできないおぞましい何か

452:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1364-QmQj)
17/02/02 23:25:09.87 K7a7zquv0.net
キモすぎわろた

453:名無しさんの野望 (ワッチョイ a3cb-F5rj)
17/02/02 23:30:43.16 VffR51sr0.net
間違えてパワーアーマー脱ぐ事故は割と起こるな

454:名無しさんの野望 (ワッチョイ c31e-qfIj)
17/02/02 23:32:38.81 4+Lilc9f0.net
たとえば
・チェスト禁止
・コンベヤライン一本(環状可)
・手動製作111回未満(怠惰実績クリアな条件)
でロケット打ち上げまで行くとドンだけアレなことになるんだろう

455:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0338-1ST5)
17/02/02 23:37:31.99 UkjlXf3y0.net
433からのレスの流れがわからんすぎる
混在のコンベアの画像だよな?なにがぐろい?キモい?
なにか見落としてんのかおれ

456:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5332-0MWP)
17/02/02 23:40:56.42 jrsi2Fyb0.net
>>441
チェストの代わりに自動車/貨物車両を使えばいいんだな。

457:名無しさんの野望 (ワッチョイ 13e5-cqZ0)
17/02/02 23:42:40.96 xZRs1aeA0.net
>>441
よし貨物列車はチェストじゃないからセーフだな

458:名無しさんの野望 (ワッチョイ c31e-qfIj)
17/02/02 23:45:26.35 4+Lilc9f0.net
>>443-444
鉄道禁止にするぞ


459:コラw



460:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f3b-0MWP)
17/02/02 23:53:58.92 DlZ4njdU0.net
>>442
ここの住人でアレみて気持ち悪くならんほうが珍しいように俺は思えるが
いろんなもの詰まったり、足りんかったりで自動のはずなのにどえらい
めんどくさくなる予兆を感じたりしないか?

461:名無しさんの野望 (ワッチョイ cf32-yene)
17/02/02 23:54:41.01 Vum/RR9C0.net
>>442
コンベアに混在させてるだけで気持ち悪くなるんだよ
コンベアという美しくあるべき水面にどす黒い原油をぶちまけられた様な気分

462:名無しさんの野望 (ワッチョイ 43c8-ME+D)
17/02/02 23:54:51.29 md3FGwBu0.net
>>442
俺も含めてコンベアは整然と流れてないと駄目な工場長が多いだけよw
実際こんな混在ライン作ろうと思わんしな…

463:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0338-1ST5)
17/02/03 00:10:51.08 CLXNTmjj0.net
アホが過剰反応してるだけか

464:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1364-QmQj)
17/02/03 00:13:11.19 PYsOHg750.net
これが普通だと感じるなら感性疑う

465:名無しさんの野望 (ワッチョイ 13d2-4b4T)
17/02/03 00:17:12.06 S8j1zsBh0.net
吐き気がするレベルなのは職業病だけど、軽くでもプレイしたことある人なら大多数は何となく気持ち悪いくらいには思うだろうね

466:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f6e-1ST5)
17/02/03 00:38:01.44 PHcO8sMt0.net
実際ラインから銅板とか拾い切れてないしなこれw

467:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f04-1aN8)
17/02/03 00:52:56.24 BcxV7Xxi0.net
最初やったなあ。
回転ずし。

468:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0338-1ST5)
17/02/03 00:54:24.48 CLXNTmjj0.net
誰もが通るみちですな

469:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6399-yene)
17/02/03 01:05:47.02 uzQPfp9b0.net
いやでもさすがに銅板銅線鉄板歯車鋼鉄SP1レンガの同時流し込みかつ詰まりは何したいんだかわけわかんないってレベルじゃないぞこれ

470:名無しさんの野望 (ワッチョイ c31e-qfIj)
17/02/03 01:11:10.90 897ShWZ70.net
ちょっと>>441レギュでロケット打ち上げてくる

471:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe5-1ST5)
17/02/03 01:26:25.70 T8UsI85P0.net
無料デモでこれなら一ラインで済むじゃん
俺って天才
と悦に入ってた時のデータがこれ
URLリンク(i.imgur.com)

472:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3398-3zYO)
17/02/03 01:40:14.39 UrCSauNg0.net
factorioしてる奴って、キッチリしたこと好きそうと、漠然と思ってたけど、ベルトコンベア混載にそこまで反応するとは思わなんだ
これでリアルが汚部屋だったら笑える

473:名無しさんの野望 (ワッチョイ 43c8-ME+D)
17/02/03 01:41:44.62 gPestv+c0.net
部屋は汚いけど機械は美しく整然としてないとダメだ

474:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f04-1aN8)
17/02/03 01:45:32.48 BcxV7Xxi0.net
ゴミ箱として混在コンベア作って、
フィルタインサータで分類して収納していくっていうのはよくやってる。

475:名無しさんの野望 (ワッチョイ a3f9-QmQj)
17/02/03 01:50:52.69 fiYAftrN0.net
>>460
なるほど、それいいですね
物流ロボが貯蔵チェストにテキトーにぶっ込むもんだから全然整理つかなくて困ってたんだ
チェストの容量制限だけじゃなくて種類の指定できたらいいのになー

476:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f4a-d2In)
17/02/03 03:18:01.47 AOGm2PSF0.net
0.15から研究が6種パックになるから地下ベルトか混載ベルトになるんだよな。
地下ベルトは負けな気がするから今から混載方法考えるのもあり。

477:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6399-wVGn)
17/02/03 03:31:12.34 f1oxvKtR0.net
研究はOUTPUTが必要ないから組立機の3本(in2out1)と同じでいいだろ

478:名無しさんの野望 (ワッチョイ c332-7fzK)
17/02/03 04:01:58.86 Qy8GGTIR0.net
>>459
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
これ思い出した

479:名無しさんの野望 (ワッチョイ 13e5-cqZ0)
17/02/03 05:26:35.46 +lhABnDB0.net
URLリンク(i.imgur.com)
研究なら16種パックまで来てもなんとかベルコンによるラインらしきものを維持できる
3×3マスを利用して最大24種パックまでいけそうだけど、それはもはやラインとは言えない何かになる

480:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6399-M86I)
17/02/03 05:47:34.30 CO9NA8hG0.net
>>464
今や、この右下を毎日スマホで見てるよな俺達
やっぱ女って合理的というか先見の明あるというか

481:名無しさんの野望 (ワッチョイ 13ff-1ST5)
17/02/03 06:00:27.33 V6+y0mLJ0.net
>>466
いや、普通三つ四つのフォルダにまとめない?

482:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6399-M86I)
17/02/03 06:04:38.27 CO9NA8hG0.net
俺もフォルダ多用するけど細けえ事は良いや右下には変わりない

483:名無しさんの野望 (ワッチョイ c332-0MWP)
17/02/03 08:43:20.94 8CX2DaAi0.net
デスクトップは重くなるからほとんどフォルダおいてないや

484:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f32-1ST5)
17/02/03 08:52:46.21 n01yQJOS0.net
これ女の部屋にあがったことがあるかどうかを判断する画像だから、ここの話とあんまり関係無い

485:名無しさんの野望 (アウアウカー Sae7-KZPw)
17/02/03 10:24:30.95 bMRX9eMWa.net
すまんイオン砲ってどのmodで使えるんだ?

486:名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-X8Nd)
17/02/03 12:38:30.87 JF3a7lcyd.net
パラレル通信とシリアル通信の時は
最終的には多くがシリアルに置き換えられた
超超高速輸送ラインと高速度なルータ、ソーターがあれば案外混在ラインのほうが良くなる可能性もあるのかも

487:名無しさんの野望 (ワッチョイ a3f9-QmQj)
17/02/03 12:38:52.77 jR0qdOqZ0.net
>>471
orbital ion cannon

488:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5332-0MWP)
17/02/03 12:45:12.45 9MFIlaio0.net
>>472
同期する必要がなけりゃパラレルで良いんじゃね?

489:名無しさんの野望 (エーイモ SE9f-Nas7)
17/02/03 12:45:33.58 1CYh8pxTE.net
プログラマブルな分流機とか欲しいなぁとは思う
鉄板は右から、それ以外は左からみたいな

490:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f05-1oOS)
17/02/03 13:56:00.69 EzZuUSD/0.net
このゲーム買おうか悩んでいるんですけど実績コンプって難しいですか?

491:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5332-0MWP)
17/02/03 14:04:45.47 CN3jXukv0.net
>>476
アクションみたいに超絶テクニックを必要とするような実績はないのでそういう意味では難しくない
普通に遊んでいるだけではほとんど取れないし、わざわざ狙った場合でも割と時間がかかるような実績が結構あるのでそういう意味では難しい

492:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f05-1oOS)
17/02/03 14:10:27.87 EzZuUSD/0.net
>>477
普通の人でも頑張れば取れる系の実績なんですね。安心しました
購入を検討したいと思います。ありがとうございました

493:名無しさんの野望 (ワッチョイ a3cb-F5rj)
17/02/03 14:51:11.89 hgu+9BHd0.net
大量生産系の実績なんかも、クリアするだけじゃなくて大規模化に対応したインフラ組むっていう課題だからな

494:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fc4-4SR0)
17/02/03 16:36:48.36 1wHL1qB+0.net
取るのが超絶難しい訳じゃないしむしろいい目標みたいな感じ

495:名無しさんの野望 (ワッチョイ a3f9-QmQj)
17/02/03 16:46:20.07 jR0qdOqZ0.net
大量生産系の実績がやばい
ロードしたデータじゃダメなんだよね?何時間もPCつけて放置なんて絶対無理だわ…

496:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f32-1ST5)
17/02/03 16:53:55.67 n01yQJOS0.net
三種類のモジュール3を毎秒1.25枚作れる工場目指せばあっという間だよ
2000万枚は電子基板の生産だけを考えてたらまず不可能

497:名無しさんの野望 (ワッチョイ c399-4SR0)
17/02/03 16:54:33.50 MrBfXY0n0.net
大量生産系の実績は1時間あたりの数を見るものと、全プレイの累計見るものある。
1時間あたりの方はあらかじめ必要数を計算して素材をチェストに詰めておいて生産物もチェストに放り込めばいい。
累計はロードと放置を繰り返す。

498:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5332-0MWP)
17/02/03 17:03:08.26 CN3jXukv0.net
セーブロード繰り返


499:オでクリアを試みるより普通に増産していったほうが早いと思うんだが・・・ プロパンのパイプがボトルネックになるレベルまで行けばすぐ達成できる



500:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f3b-usRu)
17/02/03 17:05:04.23 ihKrABfO0.net
1分で100万枚の電子基盤を製造するラインを作れば20分で実績解除できるじゃない

501:名無しさんの野望 (ワッチョイ a339-1ST5)
17/02/03 17:23:16.70 ZJH1i+zH0.net
そのラインを作るのに何分かかるんですかね…

502:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe5-DtlI)
17/02/03 17:31:52.71 qMMESgK+0.net
資源大量、ピースフルとぬるげー設定でもいいんだから案外と楽よ

503:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f32-1ST5)
17/02/03 17:41:07.33 n01yQJOS0.net
真面目な話、大量生産に必要なのはつまるところ規格化された数枚の青写真で
このゲームの大きな目的の一つも自分の要求を満たす青写真を作成するの事だから
大量生産1〜3の実績はチュートリアルに過ぎない

504:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6399-M86I)
17/02/03 21:01:20.83 CO9NA8hG0.net
これどうかな?
自動車工場の製造ライン効率化を図るストラテジー兼シミュレーション
『Production Line』アルファ版公開 | AUTOMATON
URLリンク(jp.automaton.am)

505:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f04-1aN8)
17/02/03 21:41:08.78 BcxV7Xxi0.net
大量生産の実績は、ロケット1000機とばそうとしてればあっという間よ。

506:名無しさんの野望 (ササクッテロル Spa7-3zYO)
17/02/03 21:57:45.12 WlFq/OtCp.net
ローカライズされたらまた知らせてくれ

507:名無しさんの野望 (JP 0H27-TODy)
17/02/03 22:27:04.92 073EPwrrH.net
設計と解体プラン、これ便利だね。
今まで使ってこなかったけど、スゲー便利だった…
こんなことなら、もっと早く使っておけば良かった。
壁を1個1個拾ってたんだよな…

508:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6399-wVGn)
17/02/03 22:47:35.50 f1oxvKtR0.net
ポケットステーションを複数個装備すると
扱えるロボの数が増える以外に範囲も広がって更に便利に

509:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6399-CNhw)
17/02/03 23:13:22.11 fhKpY6Pd0.net
0.15beta キタ━━(゚∀゚)━━!!

510:名無しさんの野望 (ワッチョイ 43c8-ME+D)
17/02/03 23:18:06.49 gPestv+c0.net
妙な荒らしもいたもんだな

511:名無しさんの野望 (ワッチョイ b355-1ST5)
17/02/03 23:22:18.08 5mIUfrhs0.net
アプデきた荒らしはTerrariaスレで良くみたよ

512:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fe2-0MWP)
17/02/03 23:25:25.92 CinqhwB60.net
6399の99の部分は週が変わっても変わらないから99-をNGネームにしとけ

513:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f44-yene)
17/02/04 00:25:22.36 sH2bwlLj0.net
もしかしてAngelsって鉱石は全部ミネラルスラッジとして分配するようにして、使う側で好きな鉱石にするのが楽?

514:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6399-M86I)
17/02/04 01:27:03.72 tOT7seuh0.net
>>497
それめっちゃ歯抜けスレにならんか俺もそうだぞ

515:名無しさんの野望 (ワッチョイ 13e5-cqZ0)
17/02/04 06:48:58.05 G1HAYgQx0.net
信号を制御して駅に止まらずに延々走り続ける列車というのを考えたんだが、
工場の外周をぐるっと覆うくらい大量に連結してずっと回しておけば列車だけで防衛ラインが成り立たないだろうか?
燃料が補給できないという致命的な欠陥があるが・・・

516:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f32-1ST5)
17/02/04 07:27:41.61 QtP7bcIE0.net
そういう無駄をまずは一つ一つ実践していかないと、実用的なレイアウトなんてまず思いつかないぞ

517:名無しさんの野望 (ワッチョイ cfc9-1ST5)
17/02/04 07:34:11.99 fYxSehoA0.net
>>500
MODで電車を導入する

518:名無しさんの野望 (ワッチョイ cfe5-1ST5)
17/02/04 08:43:24.86 XW/khDdm0.net
Version: 0.14.22
Date: 03. 02. 2017
Bugfixes:
- Limit maximum texture size the


519:game will try to use to 16384x16384 pixels. - Fixed desync related to building of rail signals. (https://forums.factorio.com/37853) - Fixed multiplayer map download getting stuck at 100% when using some broken routers.(https://forums.factorio.com/32646)



520:名無しさんの野望 (アウアウカー Sae7-3Ibi)
17/02/04 09:10:18.61 iZGXmHYHa.net
>>472
フイルター分配器はほしいと思うことが多々ある
そんなmodあったっけ?

521:名無しさんの野望 (アウアウカー Sae7-3Ibi)
17/02/04 09:19:40.23 iZGXmHYHa.net
>>500
駅の入り口を赤信号にしても到着経路がなくなったと判断されるだけで到着駅が変わるわけじゃないから
止まらずに走り続けるためにはその時間走り続けられる線路を引くしかない

522:名無しさんの野望 (ワッチョイ 13e5-cqZ0)
17/02/04 09:58:37.80 G1HAYgQx0.net
>>502
modは全く分からないけどやはり電車とかあるのか
それなら永久走行可能かもしれない
URLリンク(i.imgur.com)
取りあえず出来たんで巣からベヒーモスの群れを引っ張ってきてぶつけてみた
ちょっと列車のスピードがいまいちだったけど割とひき殺せた

>>505
考えたのは同名駅を使って次々に到着駅を先延ばししていく方法なので列車を止めずに走り続けられる
1.線路は環状ラインにして「start」駅を1つと「end」駅を一定間隔で複数用意
2.列車の時刻表には「start」駅と「end」駅の2つを登録、発車条件は何でもいい
2.列車は最初に「start」駅で止まり、次に「end」駅を目指して出発する
3.列車が「end」駅に近づいたら信号制御により駅が閉鎖される
4.列車は次の同名「end」駅に経路を変更し閉鎖された駅をスルー
5.以下3〜4を無限ループして走り続ける
こういう仕組み

523:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f99-tCyN)
17/02/04 10:28:23.99 Ostxjjri0.net
いっぱい貨物くっつけて走らせるとゆっくり動くからそれでぐるっと囲めば良いんじゃね?
確か列車の攻撃力はスピードじゃなくて走った距離ってどっかで見たな

524:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f44-yene)
17/02/04 10:52:11.70 sH2bwlLj0.net
MODのアップデートとかでゲームがいちいち再起動すんのめんどいな。
MOD管理は外部ツールのほうがよかったのでは

525:名無しさんの野望 (ワッチョイ ffac-ugtB)
17/02/04 11:39:06.19 q3mxz9lm0.net
>>470
それ以上秘密を暴露するとスレから削除するよ(*^_^*)

526:名無しさんの野望 (ワッチョイ b31d-0MWP)
17/02/04 11:51:55.86 5pOxy43Q0.net
装甲列車MODってない?
0.14で

527:名無しさんの野望 (ワッチョイ 038a-6c8G)
17/02/04 16:52:53.74 vfu/fk3o0.net
Bob's入れたい俺と入れたくない嫁で離婚寸前です
どうすればいいですか
steamアカウントは共同です

528:名無しさんの野望 (アウアウカー Sae7-4SR0)
17/02/04 17:00:56.85 SZfEdofSa.net
robocopyでもなんでもいいからバッチ化しとけ
もしくは払ってやるから嫁貸せ

529:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fd5-51wG)
17/02/04 17:21:25.60 lwa0p5FX0.net
セーブファイル別々で毎回bobs有効無効切り替えするだけじゃ?
それが面倒なら入れないほうが吉

530:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe5-1ST5)
17/02/04 17:32:33.55 UL4C1IL40.net
オフィシャルサイトからzip版入れればSteam版と環境分けられる

531:名無しさんの野望 (ワッチョイ 038a-6c8G)
17/02/04 17:36:08.22 vfu/fk3o0.net
みんなありがとう
mod切り替えは面倒だから嫌なんだと
バッチ化かオフィシャルサイト版検討してみるよ
嫁は吉本新喜劇の愛ちゃんに似てます

532:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fe2-0MWP)
17/02/04 17:39:35.10 DCLsD07u0.net
お前さんがプレイし終わった後オフにしておけばいいだろとマジレスしてやるわ

533:名無しさんの野望 (ワッチョイ 33c0-1ST5)
17/02/04 18:46:50.12 TVa28nc90.net
トイレの便座上げ下げ論争来たな…

534:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5332-0MWP)
17/02/04 19:06:56.54 m7+5mF1c0.net
>>507
重量*速度だよ

535:名無しさんの野望 (ワッチョイ d3e3-4SR0)
17/02/04 21:54:31.13 nePwJHRy0.net
>>503
エイリアンアーティファクトのイメージ変わった?
硬めのスライムみたいになってる。前からだっけ?

536:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f32-1ST5)
17/02/04 21:57:03.32 QtP7bcIE0.net
今朝のアプデで変わったよ

537:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f05-1oOS)
17/02/04 23:22:25.09 l7TDCVDK0.net
蒸気発電についてお聞きます。ポンプが長いと総発電量に影響ありますか?
あと充足率は緑ゲージのときが健全ということでよろしいのでしょうか…?

538:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1364-QmQj)
17/02/04 23:48:42.99 gSGMC+HP0.net
>>521
パイプの長さのことならどれだけ長くても発電には関係ない
充足度は常に緑で100%が健全。逆に言えば生産量は常に100%以下になるべきもの。

539:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f05-1oOS)
17/02/05 00:00:19.81 1TfBclxw0.net
>>522
ありがとうございます!

540:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0344-0MWP)
17/02/05 00:14:13.82 9OqAEr6r0.net
青からだるすぎる・・・

541:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f39-0MWP)
17/02/05 00:23:33.47 C4fcfN1q0.net
スチームのβタブで何も選べなくなってる
バージョン変えれなくなった?

542:名無しさんの野望 (ワッチョイ c399-1oOS)
17/02/05 00:46:15.19 WbyzpnPx0.net
パイプの長さは水流量の減少で発電少し落ちたりするよね?
余裕もってつなげてれば関係ないけど。
MODありだと二つポンプつなげたりして流量確保するし。

543:名無しさんの野望 (ワッチョイ 2339-0MWP)
17/02/05 00:49:13.78 09gz+RpB0.net
クリスマスあたりに買って8時間と大量生産の実績いまだに達成できてないわ
wikiとか攻略ブログ見てもできる気がしないw

544:名無しさんの野望 (ワッチョイ c31e-qfIj)
17/02/05 00:57:42.84 r47nB6Rc0.net
>>527
1.生産にかかる秒数と個数から組み立て機の台数を逆算する(組み立て機の速度も計算式に入れる)
2.必要な台数+アルファの組み立て機と素材用のチェスト、完成品用のチェストを用意し、素材を溜め込む
3.チェストが満タンになったら一気に生産する

545:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fe5-1ST5)
17/02/05 02:04:49.50 a96pLqHX0.net
>>521
水に限らず流体が足りてるかどうかはパイプに貯蔵タンクくっつければ手っ取り早くチェックできる
貯まる->足りてる
貯まらない->足りてない
最序盤は無理だけど

546:名無しさんの野望 (ワッチョイ 03a1-0MWP)
17/02/05 05:52:09.55 P7mLt0hj0.net
大量生産て電子基盤をアホほど作る実績じゃね
俺もあれは解除できる気がしない

547:名無しさんの野望 (ワッチョイ a364-0MWP)
17/02/05 08:30:03.35 Bf1msNv40.net
電子基板1670万作ってた
もう少しだったのか

548:名無しさんの野望 (ワッチョイ ff67-4SR0)
17/02/05 11:04:00.31 7jK+F02m0.net
思わず朝までやってしまった
ノーマルでのんびりやってるから30時間かかったけど、やっとクリア出来そうだ

549:名無しさんの野望 (ワッチョイ ff67-4SR0)
17/02/05 11:06:09.47 7jK+F02m0.net
あと質問があるんだけど、携帯放電モジュールはどうやって使うの?
リモコンも作って噛まれたけど、それっぽいエフェクト出ないんだけど...

550:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fcd-QmQj)
17/02/05 11:10:36.59 hengJxB80.net
>>533
リモコンを手に持ってから画面クリック

551:名無しさんの野望 (ワッチョイ ff67-4SR0)
17/02/05 12:57:54.06 7jK+F02m0.net
>>534
ありがとー!
ちょっと原住民の家行ってくるね

552:名無しさんの野望 (ワッチョイ 136f-KZPw)
17/02/05 13:23:31.83 DzTqaaCB0.net
放電モジュールは弱い

553:名無しさんの野望 (ワッチョイ cf32-yene)
17/02/05 13:47:16.85 02Vlj2Sr0.net
放電モジュールと個人防御レーザー?だっけ、この辺は0.15で強化するって言ってたね
戦闘関係はまだまだ調整中なんだろうな

554:名無しさんの野望 (ワッチョイ cfe5-1ST5)
17/02/05 13:55:05.90 dhxa6yxg0.net
現状シールド+外骨格強化して自分が盾になってガンタレ置きまくるのが一番楽だな
ついでに毒撒いたりブループリントで敵を妨害する炉を置きまくってたら
プレーがDiablo2の骨ネクみたいになってきたw
パワーアーマーの仕様は色々可能性を感じる
サイバーパンクなARPGでパクって欲しい

555:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fcd-QmQj)
17/02/05 14:02:59.49 hengJxB80.net
まあ放電というなら噛まれたとき自動発動で周囲すべてのバイターたちにダメージくらいは当然にやってほしいわな
現状クソ

556:名無しさんの野望 (ワッチョイ 032e-T+as)
17/02/05 14:22:12.92 F8qu5SqW0.net
アーマーも武器みたく切り替えたいね
あと腕伸ばしたりジャンプしたりも

557:名無しさんの野望 (ワッチョイ a3cb-F5rj)
17/02/05 16:03:41.47 HgdkxiAd0.net
キャッシュヒット率を考慮しながら最適化してるらしくて、手が込んでるなぁと思った

558:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fe2-TrxJ)
17/02/05 17:02:07.02 Rl5Jw6/C0.net
Ion Cannonって、Orbital Ion Cannon一発打ち上げれば何発でも落とせるのめちゃ便利だ
一発限りなのかと思った

559:名無しさんの野望 (ワッチョイ a3cb-MWNv)
17/02/05 17:43:23.67 HgdkxiAd0.net
イニシャルコスト高いとはいえ、待機時間以外のランニングコストがかからないのでちょっとチート臭いのが玉に瑕

560:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fda-4SR0)
17/02/05 18:02:48.88 q7rsTH/D0.net
アーマーと先行者ガン積みしてレザタレ安全地帯置いたら
突っ込んで毒投げて貫通ショットガンで巣全滅して
残党はレザタレにお任せ

561:名無しさんの野望 (ラクッペ MM27-QmQj)
17/02/05 18:06:30.16 M6Dj51alM.net
>>544
これだよなあ
コストさえ気にしなきゃ火炎放射が最高に楽だが

562:名無しさんの野望 (ワッチョイ 13e5-cqZ0)
17/02/05 18:06:58.44 vC3J5CrS0.net
線路ってバイターに壊されることある?
wikiには可能性あるって書いてあるけど、壊されるケースなくね?

563:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6399-yene)
17/02/05 18:07:14.35 B+tEH1Cj0.net
8時間実績って資源増し増しマップある程度選んで襲撃にはロードで対応、かつこれでもかと大量生産したら案外いけるもんだな
研究終わったらロケット用に置きなおして、最終的にはあわてて鋼材用鋼鉄の炉20個くらい増設して30分しか残らなかったけど一発クリアできた

564:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5332-0MWP)
17/02/05 18:47:03.79 Xcr


565:g2KF40.net



566:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f0a-C7OE)
17/02/05 18:54:40.83 /eCvJj6l0.net
bob'sやるには早かった
抵抗作るのも大変
bob's程難しくないオススメMODありませんか?

567:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f32-1ST5)
17/02/05 19:00:21.96 Geol9YJW0.net
research revolutionだな
素直に次の大型アップデートの予習した方がいい

568:名無しさんの野望 (ワッチョイ ff1d-FKuq)
17/02/05 19:04:24.27 J1ugBECC0.net
現状一番複雑になるのってBob+Angel?

569:名無しさんの野望 (ワッチョイ 13e5-cqZ0)
17/02/05 19:33:00.92 vC3J5CrS0.net
>>548
なるほど巣作りかありがとう

570:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f0a-C7OE)
17/02/05 19:33:01.09 /eCvJj6l0.net
>>550 わざわざありがとう 試してみます



572:名無しさんの野望 (ワッチョイ ff67-4SR0)
17/02/05 19:42:41.83 7jK+F02m0.net
放電モジュール着けて原住民に会いに行ったけど...
結局クラスターボム投げ込んで帰って来たよ...

573:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f44-yene)
17/02/05 20:33:58.11 wTZWJIs00.net
Angelの溶鉱炉系、収率上げるためにあるっぽいけど資源が無限なので意味ない?
レア金属だとラインにでかい建物で5工程くらい挟んででも増やしたいのかな。
モジュール差し込んどこうってなりそうだが

574:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1364-QmQj)
17/02/05 20:43:46.13 uIzHLP+K0.net
>>549
放電モジュールもそうだが爆発系の武器の使い勝手が最悪なのをどうにかしてくれ
コストに対して弱すぎるだろうが

575:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1364-QmQj)
17/02/05 20:44:16.97 uIzHLP+K0.net
ごめん変な安価入っちゃった

576:名無しさんの野望 (ワッチョイ 43c8-ME+D)
17/02/05 20:50:22.07 /ifmRvXN0.net
戦闘バランスは次のバージョンで大幅に変更されるらしいからそれを待て

577:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMff-tCyN)
17/02/05 21:59:59.97 aWn17fHMM.net
巣の殲滅はロングリーチ入れて離れたとこからレザタレ並べてるわ…
ロングリーチ便利すぎて無しではやれんようになってしまった

578:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fd5-51wG)
17/02/05 23:29:23.11 xXASvbxt0.net
初めてロボットステーション使ったけど……何あのカワイイ子達( ´ ▽ ` )
心が癒された
ロケットまではまだ長すぎるけどorz

579:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f40-iBHA)
17/02/06 00:24:04.73 Ku5pQvYI0.net
でも命令どおりにしか動かないの

580:名無しさんの野望 (JP 0H27-TODy)
17/02/06 00:28:07.94 kLygUC6jH.net
しかも初期移動速度はめちゃくちゃ遅いというw

581:名無しさんの野望 (ワッチョイ 43e5-0MWP)
17/02/06 00:41:10.67 hvrcwWJU0.net
今にキモいと思うほど頭上を飛び回るようになるよ

582:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0344-0MWP)
17/02/06 00:42:31.70 EqpPaBjS0.net
久しぶりにやったらロケエットがめんどくさくなりすぎて萎えた

583:名無しさんの野望 (ワッチョイ 43c8-ME+D)
17/02/06 01:01:53.45 AHuKsicY0.net
いつぶりやねん

584:名無しさんの野望 (ワッチョイ cfe5-1ST5)
17/02/06 06:48:21.61 tG8z4rKy0.net
青紙赤紙って回路一マスずらすのにも使えるんだな
なんでこんなことに今まで気が付かなかったんだ…

585:名無しさんの野望 (ワッチョイ a3cb-MWNv)
17/02/06 08:29:21.24 lDh9IYGo0.net
>>546
巣作りは上で出てるけど、群れが殺到したときに線路の上で混雑したときもバイターがかじる

586:名無しさんの野望 (オッペケ Sra7-0RPR)
17/02/06 12:25:40.31 bW0QSWRWr.net
線路だけ残して撤退した地域はずっとアラームなかったけど
新天地探しで通りかかったらいきなり線路齧られたな
しかしどこまで行ってもバイターしかいないなここ

587:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMff-ofMN)
17/02/06 16:36:18.97 zWyhII5iM.net
列車防衛ラインだけど、1編成だと信号で止まるのを防ぎ切れないから多層線路で往復させればどうかな。
フロッガーみたいに。
自分が1編成でやったときは中型まではグモれたけど、大型は列車が止まってしまって他の住人に線路も列車も攻撃されてた

588:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMff-ofMN)
17/02/06 16:53:43.63 zWyhII5iM.net
>>543
調子に乗ってイオンキヤノン150機打ち上げて、オートエイムレーダーを一カ所12基セットで30カ所に配備したら、2GWのソーラーも瀕死になった全然チートじゃない

589:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5332-0MWP)
17/02/06 17:11:16.67 DwESlEZI0.net
>>568
敵で止まらないようにするには大量に列車をつないで重量増やせばいいんじゃよ

590:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5332-0MWP)
17/02/06 17:11:56.50 DwESlEZI0.net
安価ミスってるし(´・ω・`)

591:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1398-yene)
17/02/06 17:29:13.27 Bguc1ZQ/


592:0.net



593:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fc4-4SR0)
17/02/06 17:36:21.15 b8HZ/yic0.net
なくなくない

594:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMff-ofMN)
17/02/06 18:07:07.52 zWyhII5iM.net
マップ縮尺を最大にして、縦の画面幅1080ピクセルが何マス分になるか調べてみたらだいたい8000マスだった。1マス1mとして8km

595:名無しさんの野望 (オイコラミネオ MMff-ofMN)
17/02/06 18:24:34.45 zWyhII5iM.net
逆やな縮尺最小ね
海のように見えていた水面って池やね
工場長の視界は70m程度

596:名無しさんの野望 (アウアウウー Sa07-aC2u)
17/02/06 18:39:42.48 aedjeiPwa.net
工場長は巨人族かもしれないぞ

597:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1364-TQuc)
17/02/06 18:45:28.02 8c2jG1bZ0.net
個人ロボステを複数つけたら範囲が広がるの知らなかった
めちゃくちゃ便利になったわ

598:名無しさんの野望 (アウアウカー Sae7-KZPw)
17/02/06 18:47:03.49 i8MkrKCGa.net
angel'sのカーボンって燃料として使うのはやっぱり無駄かなぁ
製造過程で結構石炭を節約できるルートがあるみたいだけど
その際に消費する電力を考慮に入れてなかったわ
抵抗の生産ライン周辺がギッチギチで燃料(石炭)用のベルトくらいしか流す当てがない…

599:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1364-TQuc)
17/02/06 18:52:05.49 8c2jG1bZ0.net
銅線、基板、フィルターインサータ、発展基板、制御基板、SP3
のセットでいくつ置けば効率的なんだろう?

600:名無しさんの野望 (スフッ Sd9f-aC2u)
17/02/06 18:59:21.64 wOn73oTGd.net
>>580
SP3の製造時間から全部逆算できる

601:名無しさんの野望 (ワッチョイ a3cb-MWNv)
17/02/06 19:09:28.05 lDh9IYGo0.net
基盤と発展基盤は一箇所で集中生産する派と個別ラインでそれぞれ作る派がある

602:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3f04-1aN8)
17/02/06 19:20:14.28 QglbyBu40.net
ブループリントをつくるスマフォアプリ欲しいなあ。
電車でチマチマ設計したい。

603:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f32-1ST5)
17/02/06 19:23:12.30 W03sGJFX0.net
序盤のセットアップでかったるい事やってらんねーって人は発展基板8基1単位4〜8セットくらい回して、適当にSP3へ流す

604:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fac-1aN8)
17/02/06 19:27:26.38 95U+gWhB0.net
>>579
bob's+angel'sなら石炭少な目マップで初期は大量に栽培した木を燃料にしてやってたな
ガラスも最初は使い道ないし電力事情と相談しながら大量に畑作ってた記憶がある

605:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6f32-rlav)
17/02/06 19:29:29.71 /ya+OFSW0.net
>>580 みたいな感じの疑問はこれで大体解決すると思われる
Helmod: Assistant to plan its base.
URLリンク(mods.factorio.com)
ゲーム内で使える高機能なForemanみたいなもの
作業機械の速度なんかも全部加味した必要素材数/設置機械数の計算ができる
Bob & Angels の環境でも使えるから重宝してる

606:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7fda-4SR0)
17/02/06 20:02:19.89 BeQfF3Hz0.net
広大な土地に石レンガ敷く作業を全部ロボットに任せた
めちゃくちゃ時間かかったそりゃそうだ

607:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6399-yene)
17/02/06 20:09:38.54 5qtYTltb0.net
>>580
作成速度を1とした時1秒間にSP3を1個作るときの必要台数
SP3:12台 発展基板:8台 フィルターインサータ:0.5台 基礎基板:2台(発展基板用1、フィルターインサータ用1) 銅線:4台(発展基板用1、基礎基盤用3)
制御基板は必要ない、条件より高速インサータはあるものとした
ちなみに組立機2を使い、発展的な石油加工、重油軽油はプロパンにして石油が5/s必要
手計算だけど合ってるはず…

608:名無しさんの野望 (ワッチョイ 5332-0MWP)
17/02/06 20:12:32.81 fIJDb+Jw0.net
>>588
組立機2は速度補正0.75


609:だから1/0.75=1.333...秒に1個ペースになるよ 比率は合ってるけど



610:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0344-0MWP)
17/02/06 20:17:07.03 EqpPaBjS0.net
>>565
0.12.24〜0.12.29の頃
0.15ですごく変わるって聞いたんで久しぶりに

611:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6399-yene)
17/02/06 20:18:06.05 5qtYTltb0.net
>>589
効率的な比率を聞かれて計算が楽だったから、そうしておきました
必要石油量は上の通りの台数(フィルターインサータは1)を置いた時ので

612:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f32-1ST5)
17/02/06 20:50:19.09 W03sGJFX0.net
自然の地面よりいかにも上位互換って感じだけど、コンクリやレンガ敷き詰めって結構な罠だよな
立ち入らない場所の移動速度UPとか無意味な上に、汚染も吸わないし、撤去も面倒だしリセット確定もんだ

613:名無しさんの野望 (ワッチョイ 430b-2i5d)
17/02/06 21:50:13.91 9yBH1aNQ0.net
久しぶりに知的障害者コンビの実況上がったから報告しとく
URLリンク(www.youtube.com)
健常者から見ると1年もかけて何をやってるんだろうと思うだろうけど
彼らなりに頑張っているので優しく見てね

614:名無しさんの野望 (ササクッテロル Spa7-4SR0)
17/02/06 21:52:56.43 H6WSAQh1p.net
0.15でSPとかだいぶ変わるけど実績じょうけんどうなるのかな。そのままだとしたら8時間クリアは難しくなるよね。

615:名無しさんの野望 (ワッチョイ 6fac-1aN8)
17/02/06 22:08:42.81 95U+gWhB0.net
前にmod関係でトラブったとき実績0になってたから実績は個別セーブだよねそれかインストールし直しとかでもどせるよね
15になったらスプーン実績解除が楽しみですのでそのままでお願いしたい

616:名無しさんの野望 (ワッチョイ c31e-qfIj)
17/02/06 22:34:09.43 hFOj7zPo0.net
2/11(土)に例の8時間切りマルチ開催したいと思うんだけどどう?

617:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f32-1ST5)
17/02/06 22:39:00.13 W03sGJFX0.net
0.14のサイエンスパック3種1本ずつ作るのに必要な鉄鉱石27.5 銅鉱石19
0.15のサイエンスパック6種1本ずつ作るのに必要な鉄鉱石357.5 銅鉱石240
ついでに言うと0.15は潤滑油2と石20が追加されて、プロパンの消費量は約10倍
どう考えても8時間以内は無理

618:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0344-0MWP)
17/02/06 23:27:05.82 EqpPaBjS0.net
>>594
昔は3〜4時間でクリアできたのに今じゃ8時間超えるもんな・・・

619:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fe2-TrxJ)
17/02/07 01:31:29.40 wAqQjEeQ0.net
Interface chest MODのtrash chestってどの研究で作れるようになるの?
研究ほぼ終えてからこのMOD導入した時はすでにレシピにあったんだけど、
ニューゲームで始めたら研究欄に見当たらない

620:名無しさんの野望 (ワッチョイ 0344-0MWP)
17/02/07 01:38:44.50 E9rpjj0N0.net
説明にはなんて書いたったの

621:名無しさんの野望 (ワッチョイ 03a1-0MWP)
17/02/07 08:11:20.89 xMfcozsy0.net
>>596
いくぞい

622:名無しさんの野望 (ワッチョイ ffac-ugtB)
17/02/07 09:30:34.71 l+28AehD0.net
>>519
モントンのチョコレートお菓子がピンクになったようなw
>>530
遊び続けていればいつかは達成できる>累積数ですよ
>>551
多分そう
全てのMODを試した訳ではないからもっと強者があるかも知れない
>>559
ロングリーチってBobsのスナイパーみたいな奴なのかな?
>>569
懐かしいゲーム名に反応
車に惹かれて可哀想なゲームw

623:名無しさんの野望 (ワッチョイ ffac-ugtB)
17/02/07 09:32:17.51 l+28AehD0.net
>>596
見学でよければ是非皆さんの活躍を見せて下さい
バニラです?

624:名無しさんの野望 (ワッチョイ 7f99-tCyN)
17/02/07 10:17:09.80 R/AsFDY/0.net
>>602
ロングリーチは工場長の腕を伸ばすmodだよ
画面内ならどこでも置けるし取れる


625:ようになる



626:名無しさんの野望 (ワッチョイ ff67-4SR0)
17/02/07 12:01:43.76 Kco/c3wC0.net
バニラをクリアしたからBob入れたら禿げそう...
念のために鉄銅石油のみ資源豊富で始めたから助かってるよ...
これクリアしたらバニラの難しいでも余裕でクリア出来そう

627:名無しさんの野望 (アウアウカー Sae7-KZPw)
17/02/07 12:39:32.63 iDl05Y+0a.net
>>585
温室育ちの原木を燃料に回すことは考えてなかったわ
汚染が出ないという石炭掘削とは別の利点もあるしな
ソーラー発電が軌道に乗るまでは使ってみる価値はあるかも
ありがとう、ちょっと試してみる

628:名無しさんの野望 (ワッチョイ d344-TiU7)
17/02/07 17:28:55.38 aBVx/x2S0.net
>>596
部分的には手伝えるかも。
とりま開始時間と環境書いてくれると皆反応しやすいんじゃないかな。
他ゲーム含めマルチってしたことないけど最近はdiscordとか使うのかしら

629:名無しさんの野望 (ワッチョイ 1364-TQuc)
17/02/07 18:53:46.73 hOHWwDeC0.net
>>596
時間次第で参加しやす

630:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fc4-4SR0)
17/02/07 19:03:40.81 +daFAYQX0.net
8時間ずっと木こりしててもいいすか?

631:名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-DrAu)
17/02/07 19:06:14.29 PVxywy4Id.net
>>596
参加してみたいけど下手なことすると邪魔になりそうで眺めるだけになりそう

632:名無しさんの野望 (スッップ Sd9f-uYff)
17/02/07 19:08:07.14 Y6b3Q0INd.net
RTAなら任せてくれ!
大量の資源が必要だろう!!
掘削機と石の炉のセットで鉱石の上を埋め尽くしておいてやるぜ!!!

633:名無しさんの野望 (エーイモ SE5f-Nas7)
17/02/07 19:11:51.49 Uwx3C/0jE.net
8時間ひたすら鉄板焼いてていいなら参加したい

634:名無しさんの野望 (オッペケ Sra7-aC2u)
17/02/07 19:14:12.98 Txs12+GTr.net
邪魔する気満々の奴だらけだし
中止のほうがよくね?

635:名無しさんの野望 (ワッチョイ ff1d-FKuq)
17/02/07 19:22:48.80 dvaa2LmG0.net
マルチって実装当初に数回やった程度しかないけど人多いと部屋重くなったりしなかったっけ?

636:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8f32-1ST5)
17/02/07 19:33:11.88 Vh7SutM10.net
誰かのミスでプロパン流すべきパイプが水で満たされたりする光景が思い浮かぶ

637:名無しさんの野望 (ワッチョイ d344-TiU7)
17/02/07 19:37:06.20 aBVx/x2S0.net
>>614
高性能なサーバ用意すれば100人くらいは余裕でいけるっぽいよ
使い捨てならAWSの最高性能インスタンスでも1時間2ドル程度だし

638:名無しさんの野望 (ワッチョイ 43c8-ME+D)
17/02/07 19:44:06.72 t00anJPI0.net
マルチだいぶ改善されたんだっけ?

639:名無しさんの野望 (ワッチョイ 8fe2-0MWP)
17/02/07 20:01:11.00 YSC9H9di0.net
人型のバイターが混じってますね間違いない

640:名無しさんの野望 (ワッチョイ a3cb-MWNv)
17/02/07 20:10:55.49 v0EFO78g0.net
0.13までは人数が増えると全員が異様に重くなってたけど、0.14ではかなりマシになった
0.15ではさらに軽くなるらしい

641:名無しさんの野望 (ワッチョイ 3fe2-TrxJ)
17/02/07 20:29:45.67 wAqQjEeQ0.net
>>599ですが自己解決しました


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1637日前に更新/252 KB
担当:undef