【Stronghold】ストロングホールド 総合 第37回遠征 at GAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさんの野望
17/06/30 02:13:22.44 RkmU4dum.net
>>527
たしかに砦の上に指定しただけだったら意味のない壁登ってたりしてたわ。
各ユニットの防御力と攻撃力の詳細書かれたサイトとかないのん。
石弓に対する防御力を調べてたら矛兵だけ飛び抜けて耐えててびっくりした。近


551:レ同士で戦わせるとアサシンや鉄槌兵にギリなのに。防御力は剣兵より高いが攻撃力が弱いユニット? 角塔と円塔は射程距離一緒で、狭間の付き方が違うから矢に対する防衛性能違うかと思ったら、ほぼ一緒で、違いは塔自体の耐久力だけだったし。乗れる人数も同じだった。 フリープレイで雑調べだから勘違いかもしれん。



552:名無しさんの野望
17/06/30 09:17:37.05 vNt4VKF0.net
>>528
そういうサイトは以前はあったけど古すぎてほぼ全部無くなっちゃってるかな
禿が重宝されるのはその機動力
やっていけばわかるけど、攻撃力は物量でカバーできるんだけど
弓の嵐や炎上といった範囲攻撃があるしRTSというシステム上では機動力はかなり重要
矛兵は石弓への耐久力が高いだけど言うか普通の弓と被ダメが同じになるのでバグなんだと思う

553:名無しさんの野望
17/06/30 12:05:46.20 NgUhQ/S6.net
無印12まで来たけど、城攻め辛いね

554:名無しさんの野望
17/06/30 16:39:18.33 6JqAO87Z.net
>>528-529
自分が気になった時にどっかあったなぁと思って(結局今は感覚でプレイしてる)
改めて調べたら出てきた>>2のHeaven内のこれが近いかな
URLリンク(stronghold.heavengames.com)
URLリンク(stronghold.heavengames.com)
内部データじゃなくて性能の比較表だけど

555:名無しさんの野望
17/06/30 20:21:49.78 RkmU4dum.net
>>529
鉄槌兵の移動力はたしかに凄い。どこもかしこも鉄槌兵ありきで攻略してるから他の使いたいところ。
>>531
ありがたい。一応テンプレに乗ってるサイト雑に調べたんだけど、見逃してた。
矛兵の石弓耐性だけ高いとか。騙されるところだった。
パス付きのうpろだにログ上げられてるサイトも便利なことに気付いたよ。

556:名無しさんの野望
17/06/30 22:36:07.48 ALRun+oX.net
モンク速攻やると防御力のありがたみが良くわかる

557:名無しさんの野望
17/06/30 23:21:01.08 CrU8jos1.net
弓騎兵1奴隷2くらいで速攻かけて、騎兵が敵の射撃を引きつけてる間に放火する作戦好き

558:名無しさんの野望
17/07/01 00:16:41.29 WZXEBrLJ.net
>>531
あれ、矛兵の弓耐久力って普通の弓と石弓がほぼ同じって記憶だったけど違ったっけか
これは初代のものだよね?クルセも一緒だよなぁ…
しかし防具は禿と同じなのに何故耐久力にここまでの差がでるのか
あと、きこりの火力は槍兵より強かったのは覚えてる
狩人と弓兵はほぼ一緒だったかな?
アラビア兵の弓と剣は普通の兵士より少しずつ弱かったような

559:名無しさんの野望
17/07/05 22:52:09.95 2hwkFGpK.net
今頃になってちょくちょくアップデート来てるけどなにしてるんだ

560:名無しさんの野望
17/07/05 23:18:36.01 SlTQ8otN.net
>>536
自分も書こうとしたらやっぱり同じ書き込みあったか
steamで確認だけど無印HD,クルセHD,クルセHD EXにアップデートがかかったな
ストアページのアップデート履歴には何も表示されてないから内容はわからん

561:名無しさんの野望
17/07/06 00:09:37.11 xwMvN9uo.net
あ、セールもう終わりか

562:名無しさんの野望
17/07/06 04:36:13.03 GUk1IqqO.net
アプデトはこれかな
URLリンク(steamcommunity.com)
URLリンク(fireflyworlds.com)

563:名無しさんの野望
17/07/06 13:46:03.24 GKbJQw+t.net
>>539
URLリンク(fireflyworlds.com)
新規HD解像度の追加
弓の射撃に関するバグとマップク


564:宴bシュの修正って書いてあるな 弓の射撃は例のマイナス高度とか沼進行中の関係かな? あとは地域毎にローカライズされていたキャンペーン(日本も含む)の追加 スレでされてるキャンペーンの話が時々食い違ってた (自分では見つからなかった)のはこれが原因だったのかな てか http://fireflyworlds.com/2017/06/29/coming-soon-stronghold-2-steam-edition/ こっちのストホ2 Steam edition(従来Steamユーザーには無料でアプデ)のほうがびっくりしたよ



565:名無しさんの野望
17/07/08 20:58:07.51 ziMRoMnD.net
本当、なんで今頃?だよな
開発元ってもうファイアフライスタジオじゃないんだっけ?

566:名無しさんの野望
17/07/08 21:06:37.48 AYG75Jwh.net
酒場に人員を取られつつも、人望を上げた+8の分だけ税を取ることで得られる利益と
酒場に人員を取られずに人口を抑えつつも、エールをそのまま売るのは
どっちの方が利益大きいんだ?
そもそもエールにすら加工せずにホップで売るのと比較するとどうだろう?

567:名無しさんの野望
17/07/09 00:27:48.72 +ZPgshhR.net
>>541
まったくな
それはそれとして初代ストホHD(Steam)に
アメリカキャンペーンマップスキンが新規DLCで無料提供された
URLリンク(store.steampowered.com)
ありがたい

568:sage
17/07/09 17:38:08.80 VPUAlPLt.net
クルセイダーで、カスタムゲーム用のクルセイダーMAP作ってるんだけど、
作ったMAPでいざプレイすると開始時のゴールド設定に関わらず
自分のゴールドが48875とかになってしまうw
他のAIの所持ゴールドは事前設定通り。。。バグかな。なんでだろう。

569:名無しさんの野望
17/07/09 19:25:02.99 VPUAlPLt.net
カスタムゲームもカスタムミッションみたいに市場取引と建築物の縛り設定できたらいいのに。
カスタムミッションの方はシナリオ編集が分かりづらい(特にイベント設定)
あとこれもカスタムミッションなんだけどプレイヤー1(自分)以外のプレイヤー置けるのって意味あるの?
ミッション開始しても一切何もしない。。。何か設定があるんですかね?

570:名無しさんの野望
17/07/13 00:00:46.52 GFWm9HJ1.net
クルセイダー面白いけど基本的に城らしい城を作る必要がないので、無印の侵略ミッションなんかであらかじめ城できてるのをやるのが楽しいね。
防衛だけだと退屈なんて言ってクルセに移ったけど。
出来合いの城も、中の二重城門潰したりしてサッパリさせちゃうんだけど。

571:名無しさんの野望
17/07/21 00:13:50.15.net
それじゃロマンがないだろう

572:名無しさんの野望
17/07/21 02:28:57.11.net
これ日本を舞台にしたキャンペーン?
どうやって遊ぶの?
URLリンク(cdn.edgecast.steamstatic.com)

573:名無しさんの野望
17/07/24 00:27:56.92 IwRcB9vw.net
クルセ2の攻略はどこで調べればいいのでしょう?
小戦闘 地獄の歯列(半島)で心が折れました。。。
付近に木材と小さな緑地しかないので、食糧3種と槍造と蝋燭で稼ぐのは間違っていないはず!
誰かヒントくれよぉw

574:名無しさんの野望
17/07/24 18:47:48.31 6E1w8muM.net
>>548
言語別の特殊ローカライズで日本語だと日本列島になる



575:揩ソは凄く嬉しいけど…



576:名無しさんの野望
17/07/25 10:57:31.57 OKg3uVwV.net
ストーリーは一緒ということ?

577:名無しさんの野望
17/07/25 11:27:52.74 72ieIznX.net
SHのメインキャンペーンのマップがいつの間にか日本列島になってるというだけだな
元のマップはこれでやることは変わらない
URLリンク(absum.se)

578:名無しさんの野望
17/07/25 12:44:56.66 vMIV0Wco.net
日本で騎士が暴れるってのも複雑だな

579:名無しさんの野望
17/07/25 17:38:57.23 3zAQjY9t.net
>>551
ただのmod

580:名無しさんの野望
17/07/27 23:58:45.50 ltVX5dgK.net
33面 霧の河霧の河をガトリング塔、りんごバグどころか
木こり小屋数軒だけでクリアしてしまった。。
詳しくは聞かないで欲しい

581:名無しさんの野望
17/07/28 10:26:43.35 VJ7946jB.net
>>555
その手の破滅的な技みたいなのは他にもちょこちょこあるよ
結構バグも穴も多いゲームだから

582:名無しさんの野望
17/08/14 16:40:36.65 60orEM32.net
CPUだけいつも砦の向き変えられるけどあれはどうやるの?

583:名無しさんの野望
17/09/17 04:24:18.96 KE//HIa2.net
自分の初期資源が配られる前に貯蔵場を破壊、好きな場所に建てる←普通にやる
相手の兵舎や城壁の位置を覚えておいてやり直す、建てられる前に自分の建造物で埋める←鬼畜

584:名無しさんの野望
17/09/17 11:00:03.35 WLk1AiJp.net
>>557
これ誰か知らん?
CPUはいつも好きな方向に砦を向けてスタートするけど、
人間は必ず左下に焚き火で右上に砦という固定した形でスタートするのはどうにかならないの?

585:名無しさんの野望
17/09/17 21:05:53.76 6O7DqZ3b.net
>>557 >>559
そんなにやりこんでるわけじゃないから「実はあります」とかあるのかもしれんけど
確認した感じでは無いんじゃないかな(マップエディタでも置けなかった)
それにCPUだけ好きに決めてるんじゃなくて
あらかじめ指定された向き(人間には不可能)で置いてるだけなんじゃない?
確認したのは無印初代と初代クルセね
マウスホイールで向き変えられたような…とか思ってたけど
それは無印初代系列じゃなくて2やクルセの記憶だったぽい
それとはちょっと別話題だけど
砦以外の建物は向き(出入口)の概念は無い

586:名無しさんの野望
17/10/03 09:08:47.52 fNKTBuWI.net
クルセHD買ったぜ。
5年ぶりにクルセイダーモード踏破しようかと思うんだが
なにかいい縛りスタイルあったら是非教えてくれ!
ちなみに今までやったのはこんな感じ
・弓兵のみ
・りんごパン禁止
・各CPUロールプレイ
・技術兵禁止

587:名無しさんの野望
17/10/04 12:41:49.20 Zj3VfCFw.net
市場禁止
俺はクリアできなかった

588:名無しさんの野望
17/10/05 01:26:49.08 81j5wRBm.net
縛りというのかわからないけどやったことあるのは…
・スピード○○固定、ポーズ禁止
・敵城壁破壊禁止(アサシンで城門開ける)
・必ず燃やす、敵閣下は焼き殺す
・恐怖政治
あとはエクストリームだけど
・湧き小屋枯れるまで破壊禁止
・スコアアタック(しかしスコアの採点方法がいまいちわかってない)

589:名無しさんの野望
17/10/05 10:06:06.14 u96RxXp6.net
Extremeといえば、6方から襲われるミッションは、魔法市場縛りでクリアできなかった。
だれか出来る人はいるんだろうか。どんな操作してるのか見てみたい。

590:名無しさんの野望
17/10/05 22:26:02.62 4QuNuA8y.net
エクストリームの縛りはなんとか守り固めても
鬼湧きでゲーム落ちるタイムリミットがきつくて諦めが多かった

591:名無しさんの野望
17/10/05 23:04:43.52 0Bz/


592:VBUl.net



593:名無しさんの野望
17/10/06 08:27:42.93 Ykfe/Pyv.net
>>564
どこのステージのことかわからないけど
一応全ステージバグ技無し魔法無し速度40固定でクリアできたよ
>>565
HDになってから?はまず落ちなくなった気がする
ただバグで敵を全滅させても弓だけいつまでも飛んでたりする(エフェクトだけ)
>>566
弓縛りは防御がきつそうだね
ライオンは誘導できるのかな…?

594:名無しさんの野望
17/10/06 11:13:03.46 S+uoMOg2.net
>>567
ぜひ市場縛りのコツを教えてくれ
木材が近場にないマップとかオアシスが
ないマップとか一体どうしたらいいのか
検討もつかない!

595:名無しさんの野望
17/10/06 11:15:06.24 S+uoMOg2.net
>>568
すまん564宛だった

596:名無しさんの野望
17/10/06 23:25:16.36 FLhdECpJ.net
>>567
まじかよすげーな
マップは#14 Spider Islandで縛りは
禁止:魔法・市場・傭兵・バリスタ・貯蔵場移設・果樹バグ・速度40未満・ポーズ
バグやポーズ使っても行ける気がしない
>>568
HDパッチなかった頃の古いバージョンで参考になるかわからないが、
 沸き小屋をなりふり構わず初期に破壊
 閣下は歩く兵器
 技術兵「掘るんですね?」
 幸福度0でも住人3人はいる
 初期部隊の温存、建設は戦闘関連のみ、閣下は歩く壁
 槍兵「20人もいれば俺たちだってやれるもん・・・!」
 ライオンハートはあしながおじいちゃん
 砦(閣下)が守れないなら、引越せばいいじゃない。
 閣下&ワジル「私たち同居します!」
発想としてはこんなもんかな。#08とか地獄よね

597:名無しさんの野望
17/10/07 01:29:41.16 pXFN4iu6.net
お前らが微妙微妙言うから2はスルーしてたがこんなことなら買っておけばよかったぜ
城郭都市シム「Stronghold 2」を現世代向けにリマスターした“Steam Edition”がリリース、マルチプレイヤーも遂に復活 ≪ doope! 国内外のゲーム情報サイト
URLリンク(doope.jp)
既存のSteam製品版所有者には無料のアップデートとして提供されます
Steam で 15% オフ:Stronghold 2: Steam Edition
URLリンク(store.steampowered.com)

598:名無しさんの野望
17/10/07 11:20:53.27 VOOlOp7x.net
>>570
あー、市場縛りは見逃してた
傭兵まで縛るなら開幕奴隷もダメって事だからちょっといい作戦は思いつかないな
あそこは湧き小屋枯れるまで破壊禁止でやったときが一番きつかったなぁ…
HDになってから?の貯蔵場絡みのバグでパン屋のおばさんがすぐにいなくなっちゃうから作戦の幅が狭くなった
あと縛りで思い出したのは傭兵のみってのをやったかな
アサシンが意味不明すぎて面白かった覚えが

599:名無しさんの野望
17/10/07 12:50:59.40 ZF+jX1Jn.net
>>571
>540で既に出てる話
とはいってもLegendsと同じで無印2はStronghold Collection購入でなければ
ついてこなかった(SteamEdition発売するまで単品購入できない)から
>こんなことなら買っておけば
これが「無印2(単品)を買っておけば」って意味ならどうせ買えなかった

600:名無しさんの野望
17/10/08 05:53:56.20 MPo/fI5e.net
日本語まだか

601:名無しさんの野望
17/10/08 11:40:09.10 xlhalkev.net
エクストリームの脇小屋って枯れるんだ...どのくらいかかるもの?5時間くらいプレイしたマップもあるけど枯れなかったなぁ

602:名無しさんの野望
17/10/08 16:41:46.40 PvfY+vtc.net
>>575
出てくるユニット数の上限があるんだと思う
奴隷とか鬼湧きする小屋は結構早めに枯れる
でも数時間もやれば大抵どれも枯れるような
メモリの関係とかで環境依存があればわからない

603:名無しさんの野望
17/10/08 22:56:39.80 1rbwnfwu.net
ひっさしぶりに2003年に買ったクルセーダーをやろうとしたんだけど
インストールまでは終わっていざやろうとしたら
管理者権限でやれとか何とか言われて、
管理者として実行を選んでautoplay.exeを実行しても
まったく始められないんだが何で?
ちなみに互換性はXPサービスパック3とか言うので実行してる

604:名無しさんの野望
17/10/08 23:00:22.68 1rbwnfwu.net
>>577
ちなみにwin7

605:名無しさんの野望
17/10/08 23:05:04.26 iooU7ywa.net
steam自体を管理者権限できどうしてみたら?
あと互換性とかいじらなくてもいいぞ

606:名無しさんの野望
17/10/08 23:36:44.55 1rbwnfwu.net
今回のはsteam版じゃなくて2003年当時に販売されたパッケージ版なんだよね。。
だからCDを入れて管理者権限で実行してるんだけどなぜか立ち上がらない

607:名無しさんの野望
17/10/08 23:45:12.71 kfJ1pKn0.net
>>511

608:名無しさんの野望
17/10/09 03:04:19.41 im/WcMRc.net
セール待ってSteam版やったほうがいいだろ
日本語版なら旧版から音声データだけ引っこ抜いておいて

609:名無しさんの野望
17/10/09 11:42:33.25 P+6JsdWK.net
direct playを設定するためのレガシーコンポーネントとか言う箇所が見つからない。。
win7なんだけどどこでその設定を切り替えればいいんだろう?
ネットで調べてもwin7以降にしかないんじゃないかと思う

610:名無しさんの野望
17/10/09 11:51:03.46 8oEW1n0F.net
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)
この手順ならどうかな

611:名無しさんの野望
17/10/09 12:07:16.42 8oEW1n0F.net
というか旧パケか
DRMが何だったか忘れたけどSafeDiscとかSecuROMだったらもう基本的にはプレイ出来ない
管理者うんたらが出るってことはそっちかな

612:名無しさんの野望
17/10/09 13:09:54.88 FpMaIc9y.net
>>580
原因はたぶんそれだね
Win7でも同じで古いCD認証方式のゲームが軒並み起動できなくなってる
昔のnoCDパッチなんかでも動かない
>>580
現状で起動させようと思ったらセキュリティ回避とかしなきゃ無理
HDパッチあてれば無事起動すると思う

てかもしかして初代日本語音声Verってもしかして起動できなくなってるのかな
steam日本語版買わなきゃ日本語字幕+日本語音声の初代はプレイできないのかも

613:名無しさんの野望
17/10/09 13:39:57.91 P+6JsdWK.net
>>584
調べてくれてありがとう
そのサイトもすでに確認済みでwin7だからなのか、
Windowsの機能の有効化または無効化のところでレガシーコンポーネントが見つからないんだ。。
2012年に買ったノートPCでは遊べたんだが、2015年に買ったのデスクトップでは遊べない・・・
OSとかは全部同じwin7なんだけどなぁ
とにかく今起動するためには、HDパッチをあてる?とか言うのをすればいいの?
何をすればいいのか検討がつかない

614:名無しさんの野望
17/10/09 18:02:11.12 045fFd3Y.net
別ゲーだけどこれでは?
スレリンク(gamehis板:12番)

615:名無しさんの野望
17/10/09 21:47:56.69 FpMaIc9y.net
>>587
回避方法は探せばそれなりにあるけど
どっちにしろHDにした方がいいと思うので


616: 公式からHDパッチ落としてきて使った方がいいよ http://fireflyworlds.com/games/strongholdcrusader/ ここの1.4パッチでいけるんじゃないかな



617:名無しさんの野望
17/10/10 22:55:41.86 fztfZZaS.net
ついでに乗っかって俺も質問なんだけど
ストロングホールド クルセイダー HD 日本語版 (オンラインコード)を
amazonで購入してsteamからプレイしようとしたんだが
起動直後に落ちてしまってプレイできないんだけどこれはどうしてだろう?
自分もwin7でプレイしようとしてる

618:名無しさんの野望
17/10/11 01:07:16.28 d9kzpWcV.net
おま環

619:名無しさんの野望
17/10/11 22:28:59.98 eHdzuZly.net
そんな事言わずに〜

620:名無しさんの野望
17/10/12 09:39:10.47 QAew6/Iw.net
steamのフォーラムに書いてあった方法だけど
>>589の1.4パッチを当てた後、マイドキュメントのStrongholdフォルダにある"stronghold.cfg"を消す
これで正常に起動しないか試してみて

621:名無しさんの野望
17/10/13 00:05:26.72 ikNX9a3R.net
日本語ついてるの前からだっけ?
これも近いうちに大幅なバランス修正とか入るんだろうか
Steam で 90% オフ:Stronghold 3 Gold
URLリンク(store.steampowered.com)

622:名無しさんの野望
17/10/13 08:09:01.17 EJq31RCb.net
いや
いつの間に追加されてたんだ…

623:名無しさんの野望
17/10/14 11:43:44.22 qNwJT/AN.net
steamのクルセーダーができないの誰か解決方法わからないかな?

624:名無しさんの野望
17/10/14 11:47:31.15 qNwJT/AN.net
症状としては開始直後に停止しましたと出てまったく始めることができない

625:名無しさんの野望
17/10/14 12:18:03.70 i45bZG1u.net
3はバグが直ればどーたら言われてたが結局評価持ち直さなかったな
最近のレビュー:
ほぼ不評 (17)
全てのレビュー:
ほぼ不評 (1,739)

626:名無しさんの野望
17/10/14 16:50:28.85 hwk6GOKJ.net
Steamの言語表記間違ってるタイトルもあるので気を付けて

627:名無しさんの野望
17/10/22 20:20:11.30 cb69YRZE.net
これってウィンドウズ10でも動きますか?

628:名無しさんの野望
17/10/22 21:20:34.14 x2SpI3yi.net
動くよ
dl版は

629:名無しさんの野望
17/10/23 21:14:30.43 I92xPSrM.net
逆にwin7で動かないんだけど何で?

630:名無しさんの野望
17/10/23 22:40:07.81 1RwNc1K2.net
パケ版は知らんけど後は全部普通に動くよ
ただ環境や設定によって不具合あるみたいだから英語で適当にググれば色々でてくる

631:名無しさんの野望
17/10/24 21:30:59.82 mUTo4tsn.net
いまGOGで Stronghold HD + A.D. 2044 が無料
URLリンク(www.gog.com)

632:名無しさんの野望
17/10/25 02:17:33.48 yNPN43JQ.net
GOGのは前に買ったけど日本語ないんだよな
SteamについたんだしGOGにも日本語テキストくれって要望は出したが結局付くことはなかった

633:名無しさんの野望
17/10/25 03:16:46.63 dcU9Odbr.net
普通に今日本語でやり始めたけど?

634:名無しさんの野望
17/10/25 07:53:21.40 nuFyIoNQ.net
>>604のってシリーズの中で何番目にオススメ?

635:名無しさんの野望
17/10/25 11:54:55.87 9Lxc6/ik.net
私的には一番
シナリオとゲームシステムの高度な融合をなして成功してる稀有な作品

636:名無しさんの野望
17/10/25 17:52:36.47 IAwGxgXc.net
無料になってたからインストールした
雰囲気おもしろそう
URLリンク(jp.automaton.am)
automatonの記事には日本語いけるって書いてあるけど対応してないみたいね

637:名無しさんの野望
17/10/25 18:06:49.63 jBqYLXtV.net
>>609
してるよ。
プルダウンで日本語選んでダウンロード。
インストのときは英語選んでインスト。
勝手に日本語になってるよ。
インスト時に選ぶ言語は音声が英語ってことみたいね。
表示はちゃん


638:と日本語でした。



639:名無しさんの野望
17/10/25 18:23:32.22 IAwGxgXc.net
え、ほんと インストし直すわ。ありがと
解説サイトみながら頑張ってた

640:名無しさんの野望
17/10/25 18:40:03.58 IAwGxgXc.net
>>610
日本語いけた
助かったー

641:名無しさんの野望
17/10/25 18:55:32.39 5G1kjTC1.net
音声はさすがに英語か。上書きすりゃいいんだけど、英語もなかなかいいな

642:名無しさんの野望
17/10/25 21:11:32.83 JnXH7tyu.net
ぼくのかんがえたさいきょうのきょてんを作って
時々攻めてくる敵をボッコボコに返り討ちにするのがすきなんだけど
どれをやるのが一番楽しめるだろうか
日本語可能なやつで教えて欲しい

643:名無しさんの野望
17/10/25 21:38:35.77 FJfEl6Sq.net
そういうのはクルセイダー
序盤を耐えれば好きなだけ時間をかけて強くできる。
クルセエクストリームのほうが最強城塞ごっこを楽しめるけど
兵が無限沸きする小屋がでてくるので常に攻撃を受けることになる。
steamのやつは標準で日本語化されてる

644:名無しさんの野望
17/10/25 22:43:18.64 23PNuCvP.net
無印もクルセイダーも途中セーブがなぜが出来なくてクルセイダーはピッグの要塞攻め落とすステージで投げた
セイビング!って言ってセーブ処理してるはずなのに一切保存されない不具合なんだけど、知ってる人いない?
1ステージが長いからステージ間のセーブだけだと遊ぶのに大分支障が出るんだ

645:名無しさんの野望
17/10/25 22:50:38.17 pvBtfhZV.net
2バイト文字のユーザー名とか

646:名無しさんの野望
17/10/26 00:09:36.01 LQVJxvs6.net
寡聞で悪いんだけど一体なにそれ?

647:名無しさんの野望
17/10/26 00:29:36.65 3gI62TDo.net
ググればわかることだけど
日本語(ひらがた・カタカナ・漢字)などの非アルファベット圏の文字のこと

648:名無しさんの野望
17/10/26 00:34:51.84 LQVJxvs6.net
ありがとう。ちょっとググって調べてきた
ただ自分のIDは見た感じ半角のローマ字のみだなぁ

649:名無しさんの野望
17/10/26 02:10:52.15 d259948l.net
閣下!
と日本語音声で呼ばれたい

650:名無しさんの野望
17/10/26 07:17:49.51 UIVa6XYW.net
無料のやつカートに入れたら$?5.99?って出てクレカ選択になるんだけど
どうやって無料で落とすの?
もう時間切れかな?

651:622
17/10/26 07:44:26.51 UIVa6XYW.net
解決しますた

652:名無しさんの野望
17/10/26 09:32:22.59 LQVJxvs6.net
やっと解決した。一回Steamごと全部消してDドライブにまとめてぶっこんでDirectPlay導入したら起動もセーブも成功
ただ今度はプレイ中に度々チラついて目が痛い上にブリーフィングが異様に重い
こればっかりはWin10との相性かもしれんな。他の人はOSは10でプレイしてるの?

653:名無しさんの野望
17/10/26 10:18:47.88 rxT7B7rq.net
>>624
チラつくのはタスクにあるタブを全て閉じると良い

654:名無しさんの野望
17/10/26 20:29:15.93 W0WXVLks.net
GOGの、マップが日本列島になってるー

655:名無しさんの野望
17/10/27 01:19:48.35 I9ib4kFm.net
>>625
タブは全部閉じてプロパティから互換性のトラブルシューティングも推奨設定にしたけど駄目だった
数十秒に一回チカチカってなって今目がものすごく痛い
動作も時間とともに重くなるし何だろうこの状態

656:名無しさんの野望
17/10/27 01:24:02.67 J88Lu2Ki.net
Win10でゲームなんてやるのが間違い

657:名無しさんの野望
17/10/27 01:41:35.45 urlrZ+qu.net
古いゲームはGOGのフォーラムが役に立つことが多い
それっぽい投稿があったので試してみては
URLリンク(www.gog.com)

658:名無しさんの野望
17/10/27 06:36:37.35 I9ib4kFm.net
>>6


659:29 導入してみたらチラチラが無くなったよ ありがとう



660:名無しさんの野望
17/10/27 20:07:59.54 I9ib4kFm.net
しかしマップが広ければ広いほどカックカクになるな
こんなもんだっけ?

661:名無しさんの野望
17/10/28 02:07:37.88 trwQoiVp.net
さてと、今日は徹夜でやるとするか

662:名無しさんの野望
17/10/28 06:54:22.89 3Y0MqVoe.net
1の7面で3回目の敵襲を乗り越えることができない…

663:名無しさんの野望
17/10/28 08:35:16.80 SSgGcl4p.net
弓兵を大量生産出来るかどうかが分かれ目
10人づつで敵槍兵を各個撃破

664:名無しさんの野望
17/10/28 11:30:09.99 uasvh1xW.net
シリーズ初見かうらやましい。その新鮮な気持ちは今だけの貴重な物

665:名無しさんの野望
17/10/28 19:02:04.16 0gV8R5wE.net
セーブデータを1つしか作れないんだけど、
複数セーブするにはどういう操作をするんでしょうか

666:名無しさんの野望
17/10/28 19:17:00.49 CjYlti6S.net
ちゃんとデータに別の名前付けてる?

667:名無しさんの野望
17/10/28 19:20:02.88 0gV8R5wE.net
>>637
すみません、できました
セーブ名のカーソルが点滅していないので変更できないのかと思いこんでいました
ありがとうございました

668:名無しさんの野望
17/10/29 00:11:43.87 7MdD25Az.net
>>629-630
他にDxWnd使って全画面→窓化して実質対応とするなんてのもあったな
まあ作られた時代とかを考慮してまったり検索なり対応なりするとよいのかな

669:名無しさんの野望
17/10/29 00:30:04.82 FaPWATcF.net
初代やクルセイダーはかなり昔のソフトだからしょうがない
今のPCで遊ぶ際の注意点とかテンプレがあれば初見が入りやすいんだが・・・

670:名無しさんの野望
17/10/31 08:08:23.75 6wfDWYuZ.net
HD落としてみたはいいけど小さくてやりにくいな
画面汚くて隙間開いてたりして敵来ちゃうし
今更きつい

671:名無しさんの野望
17/10/31 19:57:18.69 WVnvV2Rs.net
初代のキャンペーンは攻城ミッションの15&18が調整不足過ぎる
明らかに理不尽な難易度で、バグ使わないとクリア無理だわ

672:名無しさんの野望
17/10/31 21:41:50.41 aceKT4e4.net
いやパズル的なデザインなだけでバグ使わないとクリア不可能とか馬鹿すぎ

673:名無しさんの野望
17/10/31 21:48:54.35 hfHeVztX.net
最新版で修正が入ってるのかもしれないけど
最後のほうの攻城はかなりヤバかった
特に決められた数の手勢を与えられる攻城マップは

674:名無しさんの野望
17/10/31 22:15:52.66 +g+BlEHH.net
>>642
そりゃ馬鹿みたいに突っ込んでりゃ攻略できないよ
それまで適当にやって来てるとココで詰まるが、ちゃんと考えながら進んで来たなら出来るはず
ちなみに15面は正面・右側面・左側面のどれからでも城壁突破して攻略可能だ

675:名無しさんの野望
17/11/01 01:10:12.68 HR0FhdH6.net
豚城ミッションは難しいだけならまだしも単純につまらない

676:名無しさんの野望
17/11/01 01:14:05.94 Of1PXwX1.net
頭ratかよw

677:名無しさんの野望
17/11/01 01:42:53.11 hV/liMvO.net
昔の奴は塔の上の弓を安全に殺せる場所があったんだが
スチームのヤツの修正で出来なくなってしまったんだよな

678:名無しさんの野望
17/11/01 07:12:33.97 HR0FhdH6.net
時間無限なのを利用して延々と射程外から狙撃して削ってたわ
それなしじゃやってられんかった
それ以外のステージは余裕なんだけどな

679:名無しさんの野望
17/11/01 12:48:20.29 hV/liMvO.net
攻城ミッションやると城攻めがどんだけ大変か実感出来るよな

680:名無しさんの野望
17/11/01 15:05:31.05 rDQEU5xE.net
そういえば初代って普通にチートコマンドとかあったよね


681:? あれまだ残ってるのかな?



682:名無しさんの野望
17/11/03 09:43:58.83 29g42cTa.net
全部かどうかは分からんけどsteamのでも普通に使えるよ

683:名無しさんの野望
17/11/25 07:11:56.24 sajLhO7k.net
steamで買ったクルセ2。
達成したキャンペーンが起動するたびに毎回リセットされるんだけどバグ? 

684:名無しさんの野望
17/11/28 00:23:36.20 P7Xha9q+.net
Stronghold日本語版 
win10で医インストールして遊べますか?

685:名無しさんの野望
17/11/30 11:05:15.76 ZV9noKkT.net
初代秋セールで買ってめちゃくちゃ楽しめたよ。キャンペーンモード全クリしたからクルセイダー買おうとしたらセール終わってた

686:名無しさんの野望
17/11/30 23:58:42.36 2ZIgWsb2.net
経済ミッションのカラニッシュ無理だわ。
環境改善+酒場+道化師でなんとか人望0にしても、盗賊がくると-5されるせいで人いなくなって積む。即退治してもしばらく-5続くのやめてほしい

687:名無しさんの野望
17/12/01 03:49:09.06 HrAOc4Nw.net
ミッション15まじでむずい
つべの動画通りにやってもクリアできねぇw

688:名無しさんの野望
17/12/01 03:54:51.06 6DTbL2pr.net
ムリー!ってなってるときが一番楽しいのだろうな

689:名無しさんの野望
17/12/01 21:22:24.57 Fxbz5TtW.net
侵略ミッションやっとひとつクリアしたけど10時間くらいかかった
もう無印はやめてクルセイダにしようかな

690:名無しさんの野望
17/12/08 16:14:47.84 xkgi4Y58.net
クルセイダー敵が監視塔の弓兵で完全防備してるから遠距離から投石して剣兵突入のワンパターンでつまらんな
初代のタワーディフェンスのほうが合ってる

691:名無しさんの野望
17/12/09 05:30:18.79 ZHXRf24j.net
自分なりの遊び方を考えれないとそうなるだろうな
オープンワールドが苦手そう

692:名無しさんの野望
17/12/09 06:47:57.75 12pTdEAg.net
クルセのゲーム的な面白さは序盤の防衛〜安定するまでにあると思うので、攻城に期待する人は物足りないだろうな…
ちなみに攻城は、攻城兵器作らずとも弓騎兵の大群でぐるっと回ればだいたい終わる

693:名無しさんの野望
17/12/09 10:09:18.01 79bfc+ds.net
AIがあほすぎるからそうなるんだよな〜
対人だとまた違うと思う

694:名無しさんの野望
17/12/09 17:21:42.00 3OYQZel8.net
自分で適当に縛りルール作ったりすれば攻城でも面白さはいっぱいあると思うよ
特定ユニット縛り、属性縛り、ユニット数縛り

695:名無しさんの野望
17/12/09 17:42:59.82 79bfc+ds.net
縛るんじゃなくて全力で戦いたいよね

696:名無しさんの野望
17/12/09 19:23:54.14 0Uuj5gvq.net
クルセイダーは同盟国援助プレイでゆるゆる楽しむ

697:名無しさんの野望
17/12/11 03:01:11.42 C0aGfhvX.net
Windows10環境でStronghold Crusader HDで画面が時々乱れるんですけど直す方法ないですか?

698:名無しさんの野望
17/12/11 03:03:27.67 C0aGfhvX.net
過去レスみて解決しました

699:名無しさんの野望
17/12/18 23:27:28.04 rmtKyP92.net
GOG版の1HDをプレイしてるんだけど、セーブデータの時刻がイギリス時間なのは直せないのかね

700:名無しさんの野望
17/12/23 22:29:05.23 yli99hyV.net
Win10でSteam版クルセ2なんですけどセーブ&ロードできません
セーブは同じファイル名入力すると「上書きしますか?」って聞いてくるから
どうやらセーブ自体は出来ているようですけど
ゲームをロードしようとするとファイルリストが表示されない
ゲーム起動時も常に初期状態になってます
対策として試したのは・・・
@インストールのやりなおし
ASteamライブラリで「ゲームファイルの整合性確認」
Bユーザー名は半角英字のみで数字も記号も特殊文字も無しであることを確認
CDirectPlayはオンにしました
Dセキュリティソフト(


701:カスペルスキー)もCrusader2.exeを監視対象から除外 ECrusader2.exeのプロパティ内で「管理者権限で実行」に設定 Fマイドキュメント内は空っぽでOneDriveのドキュメント内にStronghold Crusader 2のフォルダありで、試しにCのマイドキュメント内にOneDriveのStronghold Crusader2 フォルダを丸ごとコピーしてみましたが症状に変化なし GCrusader2.exeの互換性モードをWin8やWin7にしてみたけど影響なし 他にやるべきことがあったら教えてください



702:名無しさんの野望
17/12/24 04:03:54.15 mgcmxkUi.net
前スレ同様の症状を訴えたWin10の人がいたよ
178 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2015/11/15(日) 19:40:04.84 ID:HHeBe/Za [9/9]
>>177
まさかと思ったけど、My Documentsフォルダを別ドライブに移動してたのが原因
だった。デフォルトに移したら今まで表示されなかったセーブデータが全て表示された。
ありがとうございした、大変助かりました。

703:名無しさんの野望
17/12/24 08:25:47.72 swSlIwbb.net
>>671
回答ありがとうございます
その件は読んでいて>>670のFのようにしてみたんですが、それだとダメなんですかね?

704:名無しさんの野望
17/12/24 10:00:34.53 yKkFtw0t.net
セーブ時につけたファイル名で検索してみたら
問題解決の糸口になるのでは

705:名無しさんの野望
17/12/24 10:32:28.91 26xfKQwJ.net
steamのクルセーダーHDをプレイしようとしたら
起動直後に落ちてしまってできないんだけど
どなたか解決方法わからないかな?
環境はwin7でスペックはオーバースペック過ぎるほど余裕があります

706:名無しさんの野望
17/12/24 10:37:51.83 NXyXxwR6.net
DirectPlayを有効にする

707:名無しさんの野望
17/12/24 10:49:46.05 26xfKQwJ.net
というとどこでどう設定するのでしょうか?

708:名無しさんの野望
17/12/24 11:05:58.06 E148IUA+.net
2のDLCは揃えた方がいい?別にいらない?

709:名無しさんの野望
17/12/24 19:22:50.17 swSlIwbb.net
>>676
コントロールパネル

プログラム

Windowsの機能の有効化または無効化

レガシコンポーネント→DirectPlay

710:名無しさんの野望
17/12/25 20:30:24.07 53R4AAeE.net
クルセイダ2はgeforce610というごみGPUで動きますか?

711:名無しさんの野望
17/12/25 21:57:51.62 b4VEkr3h.net
11年のノートでも動いたよ

712:名無しさんの野望
17/12/25 22:07:04.11 mLGglSga.net
>>673
OneDriveのマイドキュメント
マイドキュメントをこのゲームだけCドライブに設定変更できますか?

713:名無しさんの野望
17/12/25 22:21:49.72 JNNXhFnZ.net
>>681
やろうと思えばできるはずだけど、何かと更新疲れを叫ばれてるwin10ならしないほうが得策だと思う
steamゲーやgogゲーはクラウドでセーブデータのバックアップしてくれるから
マイドキュメントを元に戻すのが一番確実で安全かと

714:名無しさんの野望
17/12/28 01:02:06.39 XDQVOn2b.net
きこり小屋の設置制限できるMODない?
敵の城門木こり小屋で封鎖しちゃう欲求に勝てないw

715:名無しさんの野望
17/12/29 00:06:04.72 psjlyjpQ.net
>>682
回答ありがとうございます。
>steamゲーやgogゲーはクラウドでセーブデータのバックアップしてくれるから
それは現状で活用できるんでしょうか?

716:名無しさんの野望
18/01/10 19:54:22.39 fBb+vtLc.net
steam版を友達に勧めようと思ったけど、クルセexってストアからなくなっちゃったのか?

717:名無しさんの野望
18/01/10 20:11:10.37 8FSTgkJl.net
Stronghold Collectionに入ってる

718:名無しさんの野望
18/01/10 20:44:58.78 fBb+vtLc.net
ああなるほど、ありがとう
セット版でも単品のほうからのリンクはないんだな

719:名無しさんの野望
18/01/10 22:36:54.68 3LNaDEvm.net
もともとクルセとクルセEXはセットでなかったかね

720:名無しさんの野望
18/01/10 22:49:33.32 p3+yieFx.net
クルセHDに同梱だったはず

721:名無しさんの野望
18/01/14 22:20:55.14 wxRBsaab.net
久しぶりにやってみたら日本地図になってるから非難轟々かと思いきや皆、寛容だな
ゲームの本質とは関係ない部分とは言え興ざめだよな

722:名無しさんの野望
18/01/14 23:09:43.20 5Z3PN6Zb.net
正直ありがた迷惑ではあるがサポート愛を感じるので目を瞑る

723:名無しさんの野望
18/01/17 02:28:24.71 uQniMbpZ.net
無印をプレイしてるんですが、
例えば粉挽き小屋1つに対して小麦畑とパン屋をそれぞれいくつまで置くのが最適なのか、
といった具体的な数字を載せた攻略サイトってないでしょうか?

724:名無しさんの野望
18/01/17 07:22:58.17 1dhLGm1U.net
>>692
大昔にはあったけど個人サイトばかりで今はもう残ってないかな

725:名無しさんの野望
18/01/17 12:27:16.62 kfjVQ5+9.net
本来、先ずひとつづつ設置してみて小麦が無くなるから畑を増やすとか粉が余るからパン屋を建てる
そういう試行錯誤が面白さのひとつなんだけどなあ
でも大人になると時間がなくて攻略の楽しみは捨てて、取り敢えず一通り進めたくなる気持ちもわかる

726:名無しさんの野望
18/01/17 14:24:59.52 CH9/w2lG.net
Strong Hold is READY! SIR!!

727:名無しさんの野望
18/01/17 20:23:40.02 0yQvYKgb.net
攻略サイトっつーか説明書に書いてあるでしょ、大まかな数字

728:名無しさんの野望
18/01/18 00:15:43.56 8mbawxfY.net
畑少ないなら畑効率最大化配置だし、一番弱いところに合わせる

729:名無しさんの野望
18/01/22 10:37:56.57 dNCW/KFS.net
距離によって効率変わるから一概に言えなくない?
畑は2〜4、パン屋は8〜12くらい

730:名無しさんの野望
18/01/22 18:28:05.54 95IrP0mq.net
ようつべで動画見る
真似する
終わり

731:名無しさんの野望
18/01/29 05:00:09.62 uKgE5oYD.net
クルセ2の地獄の歯列ラストクリアしたああああ
2は壁なんて立ててる余裕無いし、余裕あっても立てない方がいいな…

732:名無しさんの野望
18/02/07 00:50:58.63 sFsXOXjJ.net
これ、城なんて作ってる暇ないんだな

733:名無しさんの野望
18/02/07 18:18:43.34 6EPAwGaH.net
放火だけでいい。

734:名無しさんの野望
18/02/18 17:49:20.34 Xb7ld8Cc.net
2のミッションで
Desert Heatの最後がyoutubeにある動画と違って
初っ端から対処できないレベルの数が突っ込んでくるんだけど
どーすりゃいいんだこれ・・・
左右に全振りして火炎瓶投げる奴を配置しても即破られる

735:名無しさんの野望
18/02/19 04:17:18.47 sZfVaWjW.net
セールで安かったから買ったが
激ムズだなこれ

736:名無しさんの野望
18/02/19 05:17:18.25 TujKiCCA.net
steamでクルセ2買ったよ
でも10年前のPCだから重くてまともにプレイできないw一応チュートはクリアーしたけど
そもそも買うつもりなかったのに他人の動画見てたらつい手が伸びてしまった
PC買い換えるまで生産効率の研究とかやって我慢することにする

737:名無しさんの野望
18/02/20 12:42:38.63 Mn1DFX1h.net
天候がうぜぇ……
雷が畑に落ちて気がついたら焼き畑になってるし

738:名無しさんの野望
18/02/22 02:56:59.89 NNduvjlr.net
これ、ユニットに連続した命令って出せないの?
建物を破壊するのも一々選択しないと駄目なのかね?
説明には攻撃状態にしておけば建物を攻撃するってあるけど
まったくしねーし・・・

739:名無しさんの野望
18/02/22 09:14:37.94 ZR4qXX8u.net
攻撃範囲指定と間違えてるのでは
盾のアイコンの隣の「グー(握りこぶし)」アイコンを選べばいいはず

740:名無しさんの野望
18/02/22 10:20:25.43 Dhgq


741:+SZx.net



742:名無しさんの野望
18/02/22 17:15:41.44 kxFh2Fs8.net
>>708
ごめん。2の方って言ってなかった
奴隷送っても一個破壊したら棒立ちで
人を襲うだけなんだ

743:名無しさんの野望
18/02/23 16:40:56.89 QajcyuEe.net
ストホ2で建物を撤去する方法教えてください。

744:名無しさんの野望
18/02/23 17:55:58.43 bxeT6VGu.net
とんかち(修復)の左側に消しゴムのアイコンがあるからそれで消す

745:名無しさんの野望
18/02/23 17:56:44.11 bxeT6VGu.net
ごめんクルセ2だったw

746:名無しさんの野望
18/02/23 22:46:59.97 h2zf9YYC.net
steamの初代HD始めたんだけど
ゲーム内でセーブデータ消す方法無いのかな
あと、steamの実績には対応してないのかな

747:名無しさんの野望
18/02/25 01:10:42.03 yErTYOzR.net
自己解決。消しゴムあった。

748:名無しさんの野望
18/02/26 05:41:16.15 q6ZaDj2k.net
スレチで申し訳ないんですが
個別スレもFireFly社のスレもないのでここで質問させてもらいます
Stronghold LUNAR SALE!と謳われていたので買った
Space Colony: Steam Editionなのですが
日本語版で起動するとカーソルを画面隅においてのマップスクロールが出来ません
英語版で起動すると問題なく出来るのですが、なぜか日本語版だけスクロールできません
他は問題なく動いているみたいなのですが、どなたか同じ症状の方とかいませんでしょうか
どうしたらスクロールできるようになるかわかりませんでしょうか

749:名無しさんの野望
18/02/26 09:28:05.44 5o8Huic2.net
クルセ2で生産効率の研究やってるけど、粉挽き小屋の効率めちゃくちゃ下がったなw
1は3人の少年で持ち回りして作った小麦粉をどんどん貯蔵場に運ぶから1軒だけでしばらく安泰だったけど、
今回1人で1個ずつ運ぶから小屋1軒だけだとすぐに小麦粉の供給不足に陥る。
かといって2軒、3軒作るには1軒につき材木200必要でコストが高い。
前作は最初からパン供給で行けたけど、今作は序盤は他の食料に頼って
材木に余裕が出てきたらパンに切り替えたほうがいいように思う。
ちなみにエールと宗教は必要な醸造所とろうそく製作所が人口120人ぐらいまではそれぞれ6軒ずつで行ける。
かなりコスパいいから積極的に使うべし。

750:名無しさんの野望
18/03/01 00:39:15.49 0FwnO7kB.net
木こり小屋で敵門塞ぐ誘惑に勝てないチクショー!
木こり小屋で敵バリスタを囲んで街ごと炎上させる誘惑にも勝てない!
木こり小屋よ、俺のストホを返してくれ!

751:名無しさんの野望
18/03/01 02:40:50.92 INqr3XKJ.net
クルセ2のSands of Timeがクリア出来る気がしない…
youtubeの動画を見てるけど、何か敵の数も違うし、建物のコストも安いんだよな
あれ、簡単でやってるのか?
壁を修理する間もなく攻めてくるし
タワーに弓置きまくっても
石弓隊が来たら全部殺されるてどーにもならねーーー

752:名無しさんの野望
18/03/01 02:49:21.13 //dqnWLZ.net
動画録って誰かに見てもらったら?正直覚えてない

753:名無しさんの野望
18/03/02 01:33:30.74 d5tDPksY.net
動画は分からんから無理だ・・・
無限にせめてきやがるぜ
金属買ってこっちも石弓で固めるしかないのか

754:名無しさんの野望
18/03/02 09:59:41.74 d+/KhVHT.net
あまり覚えてないけど序盤から敵の攻撃がきついところは閣下前線に出してヘイト受けさせてたような
あと塔に弓兵乗せるときは防御力あげるユニットとヒーラーもセットで

755:名無しさんの野望
18/03/02 13:53:29.03 /5puoJM7.net
クルセ2でその補助ユニットや火


756:ォの効果が一度ゲームを終えて ロードし直すと消えるのは仕様なんですかね 一々大群を移動させて戻すのが辛い



757:名無しさんの野望
18/03/04 00:18:57.89 Yf0R0DYm.net
クルセ2はゲームスピードをもっと下げるMODとかないですかね

758:名無しさんの野望
18/03/04 16:22:40.50 O+OYDdVa.net
>>724
ポーズしまくる
ちなみにポーズ中でも建築できたりする
ちょっとバグり気味になるけど

759:名無しさんの野望
18/03/04 16:42:36.38 BxxyfRL2.net
このゲームプレイ人口少なすぎるのが寂しい

760:名無しさんの野望
18/03/06 14:19:02.83 n28+p7lk.net
クルセ2の攻略動画をみてるけど
やっぱり微妙に違うな
難易度設定の所も無いし
コストも違うし
上のポーズをした時に建てられるってのも動画で見たけど
今出来ないし

761:名無しさんの野望
18/03/06 19:22:08.69 7afz9CcI.net
全部クリアしたつもりだったけど時の砂の面だけロックされてた
前の面もクリアしてないってことなのか?
久しぶりにやってみたけど、窮屈すぎてパズルみたいで萎えてしまいそっと閉じた…

762:名無しさんの野望
18/03/06 20:23:28.28 HJgggZO0.net
好きなスタイルでクリアするってのがほぼ無理だからな

763:名無しさんの野望
18/03/07 13:37:38.57 NmtIzl5C.net
Sands of Timeをなんとかクリア出来た
が、半島でもう限界かもしれない…
ロウソク作りなくって教会で金を稼ぐんだろうけど
間に合わん

764:名無しさんの野望
18/03/08 11:15:08.94 kf2XGQNJ.net
クルセ2おもしれー
いろいろ改善されててバランスよくなってるわ

765:名無しさんの野望
18/03/08 11:42:14.17 6sePL0m4.net
アプグレで敵の出現数とか調整されてるってことなのか?

766:名無しさんの野望
18/03/08 15:38:24.12 cvIA1WRY.net
砂漠での戦いはもう飽きたんだお……

767:名無しさんの野望
18/03/08 18:55:29.91 kf2XGQNJ.net
アプグレは知らないけど前作と比べて色々改善されてると思った
酒場や教会を複数建てる必要なくなったし酔っ払いが邪魔しないし
祝福率100%のために礼拝堂だらけにする必要もなくなって景観がよくなった(笑)
あと、牛切って革鎧作るみたいな中途半端なものも廃止されたし技術兵動かすめんどくささもなくなったし
色々遊びやすくなったな

768:名無しさんの野望
18/03/08 19:33:09.04 BOWKYLGK.net
stronghold crusader2で
リザルト画面の文字っぽい画像が全部表示されなくて
全部四角形になってるんだが直す方法ない?
環境 win7 steam osの名前に特殊文字は使っていない

769:名無しさんの野望
18/03/09 18:08:50.37 s22L8b8C.net
クルセ2の攻略で悩んでる奴は長い矛を持ったユニットのガード機能をちゃんと使え
下手な城壁より強いから

770:名無しさんの野望
18/03/10 20:12:59.75 YfCJ/o3A.net
クルセ2の最後
最初はこんなもんクリア出来る訳ねーだろってぶち切れてたが
何とかなるもんだな
イージーだと簡単すぎるけど
ノーマルは良いバランスだわ

771:名無しさんの野望
18/03/10 23:00:13.93 2W8IyC2r.net
クルセ2は何度かやってるとCOMが弱体化するのかわからんがあっさり解ける回がある

772:名無しさんの野望
18/03/13 17:41:22.34 tVa1LErl.net
クルセ2面白かったわ
普通のストホ2は何が違うんだ?
3はなんか不評ばっかりやし・・・
ファンタジーのでも買ってみるか

773:名無しさんの野望
18/03/14 00:13:57.30 RieGfMzi.net
壁が脆いのが致命的
うざくてやってらんない

774:名無しさんの野望
18/03/14 05:57:34.12 S0/eF5cZ.net
ストホ2の壁は豆腐で出来てると言われてたな

775:名無しさんの野望
18/03/16 00:26:50.06 +kIqWmeL.net
半島は何とかクリアした。
次が簡単すぎて拍子抜けたけど
最後で無事死亡。無理

776:名無しさんの野望
18/03/16 16:19:04.20 zkevjXze.net
クルセ1のバグフィックス版さえ出てくれればそれで満足なのに
重くなってバグテンコモリになった2は全クリして即アンインスコ

777:名無しさんの野望
18/03/16 18:08:33.09 rEpOz35v.net
クルセ2のバグってなんや?
クリアまで何一つ問題なかったぞ

778:名無しさんの野望
18/03/19 13:27:24.75 XCmVAGkW.net
最後狂ってるだろ・・・
どーすんだよこれ
動画の様に最初に攻めていっても既に戦士が居るし
放火で終わるわでもうアカン

779:名無しさんの野望
18/03/20 02:09:55.63 V0aaRIF1.net
久々に初代HD起動したらミリタリーキャンペーンが日本列島になってたんですが
イングランドに戻す方法ありませんか?
日本語でプレイしたいので英語にするとかは無しで

780:名無しさんの野望
18/03/25 12:20:25.21 NEr+P2A1.net
>>733
ヒント:砂漠でフルプレート

781:名無しさんの野望
18/04/02 17:36:35.54 9RSL4XXP.net
クルセ2
やっと最後をクリアした…地獄やった…

782:名無しさんの野望
18/04/03 08:39:26.66 TtaLeJfl.net
クルセ2は過去作に比べて難易度高いよな
クリアするだけでもしんどい
カタパで即死だから壁の上に実質弓兵置けないのも辛いは

783:名無しさんの野望
18/04/04 10:46:23.34 btgR866p.net
ストホのまとめサイトでも作ろうかと思うんだが
昨今はどの媒体がいいのかな
ブログ型だと検索性悪いし、かといって一からコード書くのもだるいし

784:名無しさんの野望
18/04/04 17:41:19.07 rAhiRHbl.net
wikiみたいなのとか?

785:名無しさんの野望
18/04/07 14:45:45.08 pGNxs26y.net
Wikiは管理が難しいときくからハードル高いなあ
とりあえずwixsでつくってみる
土台できたら晒すね

786:名無しさんの野望
18/04/17 18:27:29.01 22c6L3Gw.net
最近友達とクルセイダー2を始めたのですが、マルチ用MAPを自作した際にAIが壁を全く建造してくれません。
壁以外の施設は普通に作り、傭兵で攻撃もしてきますが壁だけはどうにもならず困っています。
MAPを作る際に特殊な指定等が必要なのでしょうか?

787:名無しさんの野望
18/04/21 17:57:58.96 XgHIIkCa.net
石が足りないんじゃね

788:名無しさんの野望
18/04/21 22:37:37.88 40Zz7/ho.net
AIが壁を作らない減少は時々あるね
ウルフが城壁作らなかった時は可哀想に思ったものだ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

310日前に更新/228 KB
担当:undef