【Stronghold】ストロングホールド 総合 第37回遠征 at GAME
[2ch|▼Menu]
1:名無しさんの野望
16/09/07 19:52:46.22 LiODcPkM.net
                    ∧
                   / 'i_ノ|
                   < ::   |
                   ,ヘ   | ::  |
                 /  'i   | ::  /   
    、_         /   'i   | :: l 
    ヽ、 ̄''‐--─-'    l  L ::( 
     ヽ,            ヽ  | |ヽノ
      /  ●      ● l  | |     Stronghold DEMO
       l  ゙゙゙   ヽ---イ ゙゙゙ /  | |     URLリンク(www.4gamer.net)
      !、     ヽ__ノ  ,,ノ   | |     URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
        ゝ、,,,、___,,,,、,-ィ=、__,,rっ |ヽ   Stronghold CrusaderDEMO
     /l/vv@  `-;'  vヲii .'i;; ~ l   URLリンク(www.4gamer.net)
    ∠フニ、/;;;:::   ;:  ス,,_,リ_,,リ,;;、_ノ   URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
   (,,_フ、-,=二E0∃二、l    | |     前スレ
      l=ニリ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;リノ     | |    スレリンク(game板)
      ヾヲ;l" ̄ ̄〉、ソ`'      | |
       /`~l,   ( ,,-ヽ,,_    | |
     /⌒")    ヽ,,二,,〉    (θ)
     〈,,二;;ノ
【Stronghold】ストロングホールド 総合 第36回遠征
スレリンク(game板)

2:名無しさんの野望
16/09/07 19:55:29.42 LiODcPkM.net
■海外の関連サイト
stronghold&Crusader
URLリンク(www.stronghold-game.com)<)
Stronghold Heaven(非公式優良サイト/マップデーテタなど有)
URLリンク(stronghold.heavengames.com)
ストロングホールド公式ドイツ語サイト
URLリンク(www.stronghold.de)
ストロングホールド公式ドイツ語サイト

シリーズの概略
Stronghold            (初期版。いくつかのバグがある→パッチが公式サイトからダウンできます)
Stronghold deluxe        (廉価版。エクスカリバーパック。新たにいくつかの城が追加(初期版の人も公式サイトからマップはDLできます)
Stronghold日本語版      (おそらくdeluxeと同じ仕様)
Stronghold Crusader      (十字軍。続編にあたります。拡張版ではなく単体で動きます。好評発売中)
Stronghold Warchest      (無印ストロングホールドとクルセイダーのセット。クルセイダーに30面の追加マップ付き)
Stronghold Crusader Extreme (Crusaderが色々な意味でExtremeに。Warchest仕様のCrusader付き)
Stronghold Crusader2             (最新作。2015年6月現在DLC2本発売中)
Stronghold Legend
Stronghold3         (英語版 2011/10/26 日本語版 2011/11/25発売)

3:名無しさんの野望
16/09/07 19:55:46.58 nAGGFO35.net
これから保守を行う

4:名無しさんの野望
16/09/07 19:58:48.48 LiODcPkM.net
■紹介&SS&レビューが載っているサイト
STRONGHOLD 日本語版 GAME Watch
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
日本語版のSS
URLリンク(www.4gamer.net)
宵の口 ゲーム情報
URLリンク(www2.tky.3web.ne.jp)
ストロングホールド 完全日本語版レビュー
URLリンク(www.4gamer.net)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
ストロングホールド クルセイダー 日本語版レビュー
URLリンク(www.4gamer.net)

■日本の関連サイト
マルチやってる閣下(マルチについてのFAQ)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
ストロングホールド Wikipedia
Wikipedia項目リンク
■攻略、小ネタ等
Stronghold ミリタリーキャンペーン攻略
URLリンク(www2.tky.3web.ne.jp)
Crusader小ネタ
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(0w0.ninpou.jp)
Legend、2 日本語化
URLリンク(sites.google.com)

5:名無しさんの野望
16/09/07 19:58:50.65 nAGGFO35.net


6:名無しさんの野望
16/09/07 20:00:04.33 nAGGFO35.net


7:名無しさんの野望
16/09/07 20:00:25.48 nAGGFO35.net


8:名無しさんの野望
16/09/07 20:01:51.74 nAGGFO35.net


9:名無しさんの野望
16/09/07 20:01:59.10 LiODcPkM.net
Q&Aよくある質問
*****閣下!基本的な操作方法などは質問をするまえに説明書を読みましょう*****
Q:AOEとどう違う?
A:町の人を操作する必要がございません。閣下は城から矢を放つのを眺めているだけ結構です。→マターリできます。
AOEが忙しすぎて苦手だった民はこちらに満足しているようです。

Q.クルセイダーと、前作ストロングホールドの違いは?
A.
 1.アラビア傭兵が増えたため、ユニットの種類が倍増いたしました。
  特に、ファイアバリスタ、火炎投擲兵、奴隷等のユニットにより、防御だけではなく攻城の際に
  火攻めが出来るようになった点は、大きな違いです。
 2.前作がキャンペーン中心だったのに対して、今作はプレイヤーと同じように
  城を造り、資源を集め、兵を増やして攻めてくるAIプレイヤーとの対戦が中心となります。
  又、カスタムゲームでは、様々なMAP (自作可能) で、AIプレイヤーとチームを組んだり
  しながらの対戦も行えます。
  比較すると、キャンペーンストーリーはあまり重視されていないようです。
 3.日本語版にて、書記官以外の兵、敵AIプレイヤーの声が吹き替えていません。
  その代わりとして、ラーメンパスタ、メルシービタミン、ビンラーディン 等と喋ってくれます。
 4.エディターモードにて、前作に比べるとメッセージの指定、侵略してくる敵軍の君主の指定などがありません。
 5.全体的に、前作より慌ただしい場面が多くなりました。

10:名無しさんの野望
16/09/07 20:02:33.52 nAGGFO35.net


11:名無しさんの野望
16/09/07 20:04:35.37 nAGGFO35.net


12:名無しさんの野望
16/09/07 20:05:46.95 LiODcPkM.net
Q.無印の4悪党の声をクルセイダーに移植したい。
A.前作のspeechフォルダを、そのままクルセイダーズのspeechフォルダに上書きコピーすると良いでしょう。

Q.マルチはしていませんか?
A.以下IRCチャンネルかスレにて打ち合わせなどをしています。
サーバ名 irc.tokyo.wide.ad.jp
チャンネル #Stronghold_2ch
ポート番号 6667
 IRC導入方法が解らない閣下は、検索して調べましょう。
ストロングホールド StrongholdCrusader (マルチプレイ専用スレ)
スレリンク(netgame板)

Q.クルセイダーズ、ボーナスキャラクタ導入方法は?
A. stronghold&Crusader My home is my castle から。URLリンク(www.stronghold-game.com)
  Downlode →Bonus characters for Stronghold Crusader をクリック。
  ダウンロードして解凍したら、そのデータフォルダを、クルセイダーズフォルダの同名フォルダにそのまま上書きをすれば完了です。
  落とせるキャラクターは以下の三種類となっております。
皇帝フリードリヒ  三角形の城に、堀を掘る。重装兵を主力とする、ライオンハートによく似たタイプです。
           しかし攻城兵器はあまり使わないので、以外と対処はし易いでしょう。
フィリップ王    騎士と弓兵、槍兵というのが主な構成です。城壁で完全に囲まないので、火バリの良い的となります。
           資金を得ると、騎士での内政荒らしにくるのが厄介です。
シェリフ       船の形の大きな城を造ります。鉄槌兵、石弓を基本とし、pigとSnakeの中間のような戦術です。
           砦には鉄槌兵、石弓、火炎投擲を満載するので、後半資金力があると面倒な相手になります。

13:名無しさんの野望
16/09/07 20:07:12.62 nAGGFO35.net
ほほ

14:名無しさんの野望
16/09/07 20:10:11.76 LiODcPkM.net
[おまけQ&A]
Q.初代(無印)、Crusaderはもう入手できないの?
A 最近、Crusaiderとセットで発売されました。
まだあると思いますので頑張って探して出してください!
Q.ExtreamにCrusaderは付いてるの?
A 付いてます。拡張版ではなくそれぞれ単体で遊べます。
 Warchestの30面と、シェリフやフィリップ王とかの
 追加AIも入っております。
[おまけQ&A2]
Q.ExtremeのAIエディタって?
A.城から出て行ってます。
[おまけQ&A3]
Q.Crusader2のマップエディタはどこ?
A.Steamの場合はライブラリタブのツールに未インストール状態で存在しています
攻略情報
超初心者ヘボ閣下のお城
URLリンク(www1.axfc.net)
パスはストホ
Stronghold遠征記
URLリンク(strongholdenseiki.blog28.fc2.com)

15:名無しさんの野望
16/09/07 20:11:14.48 nAGGFO35.net


16:名無しさんの野望
16/09/07 20:17:16.14 nAGGFO35.net


17:名無しさんの野望
16/09/07 20:18:57.84 nAGGFO35.net


18:名無しさんの野望
16/09/07 20:22:15.29 nAGGFO35.net


19:名無しさんの野望
16/09/07 20:26:21.07 nAGGFO35.net
hぽほ

20:名無しさんの野望
16/09/07 20:28:01.37 nAGGFO35.net


21:名無しさんの野望
16/09/07 20:29:25.18 xNOBu/CT.net
URLリンク(goo.gl)

22:名無しさんの野望
16/09/07 20:29:57.13 nAGGFO35.net


23:名無しさんの野望
16/09/07 20:30:00.95 xNOBu/CT.net
iine

24:名無しさんの野望
16/09/07 20:39:48.34 nAGGFO35.net


25:名無しさんの野望
16/09/07 20:44:12.27 nAGGFO35.net


26:名無しさんの野望
16/09/07 20:46:52.69 nAGGFO35.net


27:名無しさんの野望
16/09/07 21:09:38.48 nAGGFO35.net


28:名無しさんの野望
16/09/07 21:15:24.22 nAGGFO35.net


29:名無しさんの野望
16/09/07 21:19:08.57 nAGGFO35.net


30:名無しさんの野望
16/09/07 21:19:14.06 qe2gsfLq.net
もうこんなに保守いらんだろ

31:名無しさんの野望
16/09/07 21:20:11.30 nAGGFO35.net
最低30必要なんだよ

32:名無しさんの野望
16/09/07 21:21:56.11 qe2gsfLq.net
30もいらないから
そんなに落ちないよこの板

33:名無しさんの野望
16/09/07 21:25:12.66 nAGGFO35.net
は?
仕様変わったの知らないのか?どこから来たんだよ
他の勢いあるスレなら考えなくてもいいが
マイナーゲームのスレで次スレ立てるときに仕様が変わってからは何度も落とされたから
検証した結果30までいけば完全に安定して落ちることがないってデータ取れたんだよ

34:名無しさんの野望
16/09/07 21:28:10.80 qe2gsfLq.net
EU4のスレだと20でいいと言われてたよ
それにもっと少なくても落ちてないスレもある

35:名無しさんの野望
16/09/07 21:37:04.05 LiODcPkM.net
閣下!そんなくだらない争いは止めて下さい!
スレが保守すればそれで良いのです!

36:名無しさんの野望
16/09/07 21:52:20.52 2qySvZNl.net
>>31
前スレだと10日で30スレぐらい進行してたから余裕だろ。馬鹿じゃね。

37:名無しさんの野望
16/09/07 21:54:42.28 2eorNbJu.net
20でいいわ

38:名無しさんの野望
16/09/07 22:17:02.29 4zA1Tatj.net
私は30ですが
まだ若いつもりです

39:名無しさんの野望
16/09/08 02:49:56.58 Pp++tx/k.net
pastdatでの即死条件はスレッドが立ってから3600秒以上経過してかつレス数が20以下
つまりスレ立て後3時間以内に20まで行ってればOK
詳しく知りたかったらpastdatで検索してみてね
あと、pastdatは板によってはないところもある

40:名無しさんの野望
16/09/09 23:48:54.11 yAUXCSSp.net
URLリンク(www.humblebundle.com)

41:名無しさんの野望
16/09/10 18:03:19.28 KJHXJysF.net
URLリンク(iiidx2ch.net)
調べてみたがここ見ると1レスもついてないようなスレが50日も生き残ってるしこの板はpastdat機能してないんじゃね

42:名無しさんの野望
16/09/17 05:04:03.67 AGInkGN8.net
Stronghold Legendsってどうよ

43:名無しさんの野望
16/09/18 04:36:00.18 lJgZvVx0.net
Steamで買った初代HDでセーブができません
オプションからセーブ画面に行き、セーブをクリックしても無反応でファイルができません。Enterキーを押したりしても反応しません
マイドキュにあるStrongholdのファイルも消して再インストールしても変わりません
ユーザー名は使ってるPCのユーザーアカウント・Steamのアカウント・ゲーム内での名前全て半角英字のみです
ドキュメントファイルもデフォの位置です
ミッションはクリアしたら次のステージに進めるようになっています
OSはwindows 7 Home Premium 64bit版で


44:キ



45:43
16/09/18 05:08:44.31 lJgZvVx0.net
自己解決しました
ファイル名を入力してませんでした

46:名無しさんの野望
16/09/21 12:58:50.77 pLtKHZYh.net
humbleのBTAにcrusader 2 来てるな
これで暫くの間は少し人が増えそう

47:名無しさんの野望
16/09/21 14:51:59.20 InWll2pl.net
btaって何や

48:名無しさんの野望
16/09/21 15:27:26.28 9k3Wtzie.net
>>46
意味不明だけどこれのことでしょ。
URLリンク(www.humblebundle.com)
それにsteamだともっと安いけどね。
URLリンク(store.steampowered.com)

49:名無しさんの野望
16/09/21 15:30:08.39 9k3Wtzie.net
>>47
ごめん。2無印と2クルセ ごっちゃになってたw

50:名無しさんの野望
16/09/21 17:36:52.08 pLtKHZYh.net
すまんな詳しく書けばよかった
自分がいったのはコレのこと
URLリンク(www.humblebundle.com)

51:名無しさんの野望
16/09/21 18:41:08.60 X/gkbwgF.net
何日か前にsteamのlegendsページができてんね
今までずっとコレクションとかバンドルでしか買えない
レビューも付けられない状態だったからなあ

52:名無しさんの野望
16/09/21 20:14:30.14 cubz80rz.net
humbleでFireFlyのSpace Colony買おうとしたらおま国?で買えなかった

53:名無しさんの野望
16/09/22 17:56:37.42 jad3laMf.net
2だけの単体販売もしてくれないかなー

54:名無しさんの野望
16/09/25 10:29:20.37 6f5ybna/.net
中世ゲームといえばこれと
Mount&Blade
Total War Medieval 2
ストホは買って眠らせたままで、これから始めようかと思うけど
楽しめると良いが

55:名無しさんの野望
16/09/27 19:52:44.96 KXfbI5J0.net
↑の53だが
クルセイダーやってるが面白い
エイジオブエンパイアってのも中世物では人気だね
あっちはシングルよりもマルチ寄りだけど

56:名無しさんの野望
16/09/27 23:14:18.06 FW/Cqu/t.net
クルセEXの19面くっそむずいな
メイス速攻戦略や虎口使わないガチ対決でクリアしたやついるんだろうか

57:名無しさんの野望
16/09/28 04:49:57.50 cTy61JMd.net
>>55
慣れてきたら速度40速攻無し魔法無しでもいけるよ

58:名無しさんの野望
16/09/28 08:27:57.41 KbZ4WToJ.net
クルセと言ってるのに魔法とは

59:名無しさんの野望
16/09/28 15:33:38.29 O+Gp7Tby.net
槍や岩を降らせるやつあるだろ?

60:名無しさんの野望
16/10/04 16:53:45.76 +AxWUQqu.net
初代クルセとクルセ2ってどっちの方が面白い?

61:名無しさんの野望
16/10/04 17:36:55.88 /ObNoBeR.net
初代クルセは操作が面倒くさい。攻略の自由度は高い
ある程度防御固めれば放置しても負けなくなる。
クルセ2は操作が整理・簡略化され快適だが、マップや支配エリアが狭くて兵の上限が低いので攻略が自然と限定される
弓兵が弱いので放置は危険
ゲームバランスは2のほうが取れていて、マトモなゲームと言える
繰り返し遊びたい人は初代、一通りクリアすれば満足という人は2がいいと思う

62:名無しさんの野望
16/10/04 17:38:23.80 +AxWUQqu.net
詳しくありがとう!

63:名無しさんの野望
16/10/04 20:14:12.17 Gbfxqf/u.net
クルセも忘れないで…

64:名無しさんの野望
16/10/04 20:24:09.58 Gbfxqf/u.net
てか連レスすまなんだけど
自分は初のストホを現在クルセからやってるんだけど
レビューとか見てると「クルセは前作をプレイ済じゃないと難易度的に難しい」
やはり初めからやるには初代から始めたほうが良いかな?

65:名無しさんの野望
16/10/04 20:43:36.71 sffZN3TX.net
無印メインキャンペーンが丁寧なチュートリアルだから
プレイ済だと入りやすいという話で、付いてけるなら別に問題ないでしょ
ピッグ攻めとかよっぽど難しい

66:名無しさんの野望
16/10/04 21:04:22.83 Gbfxqf/u.net
>>64
クルセのヒストリカルキャンペーンでルールを覚えようとしてはいるけど
ついていくのは結構大変だったりしてた
やっぱり無印HDを購入します
ついでにHDじゃない方のゴールド買って音声ぶっこ抜いて
ありがとう

67:名無しさんの野望
16/10/05 18:19:27.32 XSNw01a/.net
+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)  日本語音声版ポチって待機中
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__)

68:名無しさんの野望
16/10/05 22:23:11.80 iw/a8i6l.net
>>65
本当ならストコレ(The Stronghold Collection)をSteamで買うのが一番いいんだけど
今Steamで買うと定価だからなぁ…
前スレにも書いたけどストコレはバンドルじゃないから
所持ソフトのダブりで割引がきかないので注意
ダブった分は無駄になるけどいいか?って聞かれる
今無印初代「だけ」を買うならDRMフリーのGOGが1.49ドルで一番安い
URLリンク(www.gog.com)
Steam版では文章日本語翻訳されてるのが
GOG版ページだと未記入だからそこが不安だけど

69:名無しさんの野望
16/10/06 08:41:15.48 IZQPTxko.net
>>67
ありがとう
でも既に初代だけをSTEAMで買っちゃった
クルセと違って緑豊かだね

70:名無しさんの野望
16/10/07 23:15:04.37 AkPCSVBV.net
Stronghold Collection買ってからだんだん崩していって
無印→クルセ→EXときて無印2を今やってるけど
無印1やクルセとは全く別物だなこれ
path of peace一通りとpath of war途中までやっての感想だけど
投石器が射程減って用途も変わってるのがまずびっくりだった
城門や塔に効かないんすけど…

71:名無しさんの野望
16/10/12 18:00:26.08 4u4O8u2o.net
城といえばオラこんなの想像してたんや
URLリンク(iup.2ch-library.com)

72:名無しさんの野望
16/10/12 18:09:00.88 JWzBeprb.net
その手の華麗な城って戦争できるの?

73:名無しさんの野望
16/10/12 18:11:47.45 l/vrfaRO.net
それはストロングホールドじゃなくてキャッスルです

74:名無しさんの野望
16/10/12 18:33:00.16 cUmY3A+o.net
日本公式サイトとかあるの初めて知った
いつからあるんだろう?
しかししょぼいサイトだな…
URLリンク(stronghold.zoo.co.jp)

75:名無しさんの野望
16/10/12 19:20:52.19 YMZA25Wc.net
2014年12月19日から。

76:名無しさんの野望
16/10/12 21:08:16.17 joiOuNVn.net
えっ、日本語版あるの?と驚いたけどsteam版のことか

77:名無しさんの野望
16/10/13 18:57:15.81 m35zpPiG.net
今初代から始めてまだ序盤だけどムズいな
事前情報でラットは槍兵と弓兵しか使わない雑魚と見て楽勝やん思ってたけど
カタパルト洒落にならんっすわー
CIV5ではカタパルトやトレビュシェットがダメな子だけど
こっちはガチだな、ラットさん中々やりますな

78:名無しさんの野望
16/10/14 00:00:18.74 HWHTNzD/.net
>>73-74
しかもストホ3はクリックすると(去年中盤あたりから)404なんだよな
無印2とレジェンドもなかったこと扱いだし
「そういうこと」なんだろうなぁとしか

79:名無しさんの野望
16/10/14 13:01:31.51 PAcFQz5H.net
カタパもトレビュ式投石機も歩兵で防御してこそだからなあ
Civ5はスタックできない関係上守りがおざなりになりやすい

80:名無しさんの野望
16/10/18 21:34:23.09 G3y70lL9.net
サブPCのSurfaceでやって始めてるんだが
テンキーが使えないから加速減速が出来ない
加速減速が無いリアルタイム限定でもゲームはクリア出来るかな

81:名無しさんの野望
16/10/18 21:54:47.63 1P4gq4Md.net
十分クリア可能だし、テンキーが欲しいならワンコインで買える

82:名無しさんの野望
16/10/18 22:01:12.92 G3y70lL9.net
>>80
ありがとう
テンキーは諦めてリアルに頑張ります

83:名無しさんの野望
16/10/18 22:01:14.48 42i3GuFT.net
>>79
そんなあなたにAutoHotKey
URLリンク(ahkwiki.net)

84:名無しさんの野望
16/10/18 22:03:18.92 G3y70lL9.net
>>82
ありがとう
ちょっとwkwkしてきたぞ!
早速いじってみます

85:名無しさんの野望
16/10/18 23:56:49.03 C7fFMoo+.net
豚面嫌や まったり発展させて敵を迎え撃つゲームがしたいんだ
スーファミアクトレイザーもこんなこと言ってた気がする

86:名無しさんの野望
16/10/20 12:26:03.84 U7MsjlW2.net
内政モードでたまに自分で敵を呼び出せばええんじゃないか?
ライオンさんの群れとか呼び出して奴隷突っ込ませたり楽しいぞ

87:名無しさんの野望
16/10/24 16:14:12.63 3s6cSw8Z.net
クルセイダーHDで沼の中の敵に速度低下考慮せず予測射撃するから100%矢が当たらない
これ非HD版もこうだったの?
それともAOEの基地外経路探索みたいにHD版のバグ?

88:名無しさんの野望
16/10/25 15:30:32.11 nWj1AizS.net
>>86
元からの仕様
ただ弓兵いっぱい集めると射撃精度の悪さから運良くポツポツとはあたってくれる

89:名無しさんの野望
16/10/25 16:20:36.81 nN0LfklI.net
攻めてくる方向が分かってるなら
10ユニットぐらいグループ設定して
手動で狙うユニットを指定したら効率よく減らせる気がする

90:名無しさんの野望
16/10/26 09:19:03.21 UWqyutIc.net
世間(PCゲーム界)はCIV6で賑わってる中
俺はひっそりと城を作っているのだった…

91:名無しさんの野望
16/10/26 20:07:46.76 jEXrBIGm.net
こっちは数を頼んで攻めてくる敵を上手く捌いたやったねって感じだけど
相手からしたらこんな城に攻め込みたくないだろうな

92:名無しさんの野望
16/10/29 16:01:25.56 bBAkooBC.net
クルセ2普通に面白いな
細かい仕様大分変わってて面食らったけど慣れれば3Dストホとして十分にいい感じだわ

93:名無しさんの野望
16/10/30 02:29:28.73 qEXSJt88.net
Stronghold Crusader Extremeって最高難易度って意味なんですか?
チュートリアル無いし、ミッションやったら開始3分で軍勢襲ってきます

94:名無しさんの野望
16/10/30 03:18:58.57 NYr6TL4p.net
敵が無限沸きする (一部味方も)
防御を固めつつ、岩を落とす魔法で無限兵舎を壊していくといい

95:名無しさんの野望
16/10/30 19:59:03.19 85elbz3b.net
初代に日本語音声ってあるの?
steamの買ったけど音声英語。。。

96:名無しさんの野望
16/10/30 20:16:59.25 YTOk3nQA.net
>>94
自分はゴールドエディションしか知らないがパッケージ版だったら
そこから音声をぶっこ抜いてSTEAM版に貼り付ければ初代は完全に日本語音声になる
ゴールドエディションは初代とクルセイダーの両日本語音声がある
HD版か否かはどっちでも良い
自分も最近、若干高かったが日本語音声に満足してる

97:名無しさんの野望
16/10/30 20:38:41.00 99dDvvTQ.net
>>94
例の声にはパッケージ版が必要です閣下!

98:名無しさんの野望
16/10/31 00:55:50.07 x9FV9/yk.net
oh、パッケージのほうなのね。。
残念だけどゲーム自体は面白いね

99:名無しさんの野望
16/10/31 11:13:55.13 eV77g5mD.net
英語音声のお気に入りは弩兵だな
「ショルダ〜ホッズ」「アチェ〜ショッツ」
とか変な調子で言うから好き、強いし
ストロングホールd・イズ・レディー、サーもカッコいい

100:名無しさんの野望
16/10/31 11:23:08.36 eGEMk4qc.net
>>97
ちょっとだけ楽しいくらいで本質は変わらないから問題ありません閣下!

101:名無しさんの野望
16/10/31 11:27:42.03 2/NVKojR.net
>>99
閣下って言うのはパッケだけです閣下

102:名無しさんの野望
16/10/31 11:37:36.12 7SbmOhsT.net
マウラーイ ラーメンパスタ

103:名無しさんの野望
16/10/31 11:38:33.55 grsk2If9.net
charrrrrrrge!!

104:名無しさんの野望
16/10/31 13:14:49.70 8h7r1Jtv.net
当時日本語版だしてた会社はもうなくなってるしで
あの日本語音声の版権自体があやふやなんだよな
許されるならアップしてあげたいくらいだけど

105:名無しさんの野望
16/10/31 15:41:36.54 nxCymO6j.net
許されるわけねーだろカス

106:名無しさんの野望
16/10/31 15:44:38.88 zj3hnNoF.net
言葉悪いぞ
しかし下手にUPして通報されるリスクがあるから止めた方が良い

107:名無しさんの野望
16/11/01 00:25:38.01 zDXQ4Rzw.net
許されるなら=現状許されない
日本語力大丈夫か

108:名無しさんの野望
16/11/01 09:41:27.00 XW8N3Pf1.net
steamでセールしてたからクルセイダー2買ったけど起動してもマウスポインタ見えんから操作できないわ
残念だが返品するよ

109:名無しさんの野望
16/11/01 13:34:05.19 9kbXdx3g.net
>>105
逆に通報先があるのならそこに連絡して許可を得たいくらいなんだけどね
今日本語版出してるzooだってもしかしたらコンタクトとりたがってるかもね
俺的にはリスクというよりモラルの問題で勝手にアップする気にはなれない
>>106
思わぬレスがついてびっくりした
フォローありがとう

110:名無しさんの野望
16/11/01 16:58:10.75 eD43EWi8.net
モラル云々語るなら書くなよ荒れるから

111:名無しさんの野望
16/11/01 19:10:09.39 bxtlDjnY.net
仲良くやろう、閣下万歳\(^^)/

112:名無しさんの野望
16/11/02 21:04:56.20 /dJlveYu.net
これやってると何故かMinecraftもやりたくなってくる

113:名無しさんの野望
16/11/03 22:46:01.79 G/HxycO8.net
ちょ、このゲームのんびりおもしろ!!!

114:名無しさんの野望
16/11/04 00:22:46.02 WNOP3PEy.net
もう夜も更けておられます
お休みをとられてはいかがでしょうか

115:名無しさんの野望
16/11/04 01:22:29.37 hpsHVS7q.net
マブタが陥落しそうです閣下!

116:名無しさんの野望
16/11/05 23:25:10.47 WK00h79S.net
重城い

117:名無しさんの野望
16/11/06 16:12:57.97 JisGo+I9.net
セールが来てたから買ったぜ

118:名無しさんの野望
16/11/07 16:02:23.77 HJIpyEqA.net
15面?Pigの城攻めムズいね
堀埋めてる間に弓兵にやられ破城槌で攻めてもあっという間に破壊される。。

119:名無しさんの野望
16/11/07 16:17:05.46 K4b5ZYEp.net
初代の最初の鬼門かな
初代キャンペーンの攻城ミッションは結構窮屈で開発者の用意した解法を読み解くようなパズル的プレイになっちゃうんだよね
まぁでもその分クリアしたときのカタルシスは中々のものだし頑張ってくれ
知恵絞ってもどうしても駄目だったらわんさかある攻略動画見ればいい

120:名無しさんの野望
16/11/07 17:33:46.57 O5K27KGo.net
似たような町作りと防衛が楽しいゲームないかな
町作りゲーは戦闘がおろそかだし、防衛ゲーは町作りはおまけだし、バランスが取れたゲームがない

121:名無しさんの野望
16/11/07 17:49:28.06 dTDETzBX.net
>>119
Factorio

122:名無しさんの野望
16/11/07 17:52:19.62 7cqskoKL.net
ダンジョンキーパーの引きこもりプレイ

123:名無しさんの野望
16/11/07 17:53:50.54 WX420KyD.net
街作りで言うならanno1404でしょ

124:名無しさんの野望
16/11/07 19:37:16.02 z8GFUxPz.net
グランドエイジローマは?

125:名無しさんの野望
16/11/09 09:45:17.57 1XC4X1IH.net
豚攻め最高難度でクリアした記憶があるがもう二度とやりたくないな
たしかセーブ&ロードを繰り返して無理やり勝った

126:名無しさんの野望
16/11/09 22:43:28.95 O+FXBMe7.net
索敵距離と公算射撃の射程の差を使ってアウトレンジするせこい勝ち方しかしてない

127:名無しさんの野望
16/11/10 13:08:34.63 3jUMczm0.net
なだれ込んだ後のメイス禿が頼りになる

128:名無しさんの野望
16/11/10 23:24:31.63 cQkKLTtx.net
1をやってるけどちょっと攻略サイト調べたら小麦畑を時間差で置いたりとかテクニック必要みたいだな
全然考えてなかったわ
資源が有るならあるときに建物置きまくって、人員と武器があるときは兵士つくりまくって突撃させてた

129:名無しさんの野望
16/11/10 23:34:21.07 MQcRBBFo.net
>>127
リンゴ畑とか他の畑に実ってたらそっちに収穫しにいくから
常時実がなるように時間差で建てたりな

130:名無しさんの野望
16/11/11 20:32:25.87 JLNRteIc.net
資金源でもある採石所のテクニックが最重要だと思うの

131:名無しさんの野望
16/11/11 21:02:12.28 b1VOeiyS.net
そういうのどっかに書いてる所ないかな
上の沼地射撃も知らなかった

132:名無しさんの野望
16/11/12 02:48:35.95 fwy7dGDJ.net
弓の範囲攻撃と直接攻撃のどっちがいいのかとかもよくわからん
ってか範囲攻撃あるって10日間プレイしてて初めて知った

133:名無しさんの野望
16/11/12 11:30:53.66 0q1aPk5J.net
どちらかというと浅瀬など歩行速度低下&進撃コースが限られてる場合は範囲攻撃が猛威を振るう
ちなみに塔の上の投石器による範囲攻撃も有効
直接攻撃では座標のせいか絶対に当たらない場合とかあるから、そういうときは範囲指定がいいかも

134:名無しさんの野望
16/11/14 18:11:12.85 kdWqsv5w.net
範囲攻撃って選べるの?
射線通らない時だけ勝手になるんだと思ってた

135:名無しさんの野望
16/11/15 07:11:12.78 VHerqR/e.net
数年ぶりにストホ調べたら、なんとクルセイダー2とな!
どこか安く手に入るところないですかね〜

136:名無しさんの野望
16/11/15 07:50:25.45 vh2lhJBb.net
何度も何度もセールに来てる
その上本当に最近またセールしてた
本体だけだなら700円くらいだったぞ

137:名無しさんの野望
16/11/15 08:47:16.65 jaa1E00q.net
クルセイダー2は正直1000円ぐらいのクオリティーだからな

138:名無しさんの野望
16/11/15 08:59:07.66 /d1p8Sbq.net
ただdlcを揃えるとなると本体に対しての値段は未だに高い
クルセ2は良くも悪くも70点くらいのゲームだな
ファンとしては時間を捧げるだけの価値は十分にあると思うが
何より操作性がモダンになってて3D化に関してはある程度成功してると思う
自分で好みのミッションや対戦形式作ったりする分にはいつも通りの自由度だからそこは安心

139:名無しさんの野望
16/11/15 13:36:52.71 5hz1xuGG.net
>>130
今更だけど>>4でしょ
小麦は時間調整不要じゃね?
リンゴはやったほうが絶対効率よくなる
>>129の採石所は>4に載ってないけど
「テクニック」ってよりもバグに近いやつだな
積まれる石の場所を全て壁で囲うなりしてそこに移動できなくさせると
荷牛の労働者が宙から石を取り出して積めるようになる(=いわゆる物質テレポート)ので
荷牛を貯蔵場の近くに置くだけで大量に石を処理できてしまう
荷牛ひとつで採石場3つ全部処理ぐらいだったかな?

140:名無しさんの野望
16/11/16 07:36:45.30 lTq5hVYc.net
ミッションのStrangleholdって相当面倒くさいマップっぽいな
トレビュシェットが建設不可能だから物量で突っ込むしか無い
プレイ動画youtubeに揚げてる人いるけど2時間以上掛かってるし

141:名無しさんの野望
16/11/16 18:13:04.04 7INxY2qh.net
>>138
砕石所の石が積まれる場所を木の杭で囲えばいいの?

142:129
16/11/17 07:01:23.77 p3wR3v8i.net
俺は単に石切場と積み場、牛の位置を工夫して効率よくって意味で言っただけなんだ…
設置順序によって積み場の位置が大きく変わったり、通路塞がって満タンになっちゃったりするから

143:名無しさんの野望
16/11/17 10:40:57.09 Qz0gA4Oc.net
居酒屋つくると生産性が下がるって初めて知ったんだが、こういうデータが揃ってるサイトないの?

144:名無しさんの野望
16/11/17 11:11:21.95 IZlYwdC8.net
古代のPCゲームになんでもデータがそろってる攻略サイトなんて無いだろ

145:名無しさんの野望
16/11/17 11:13:28.57 aUs6nNrs.net
古代で草

146:名無しさんの野望
16/11/17 11:20:12.45 e8+gDKoC.net
せめて中世にしてくれ

147:名無しさんの野望
16/11/17 12:12:13.38 V2v5LCh0.net
>>140
そう
木の杭?って言われて確認したのクルセ1とEXだけだったなと思い
改めて無印でスクショとった
URLリンク(i.imgur.com)
こうやって荷牛の労働者が石切り場の石置き場に行けないようにする
元々例示したように(囲えるなら)石置き場だけを囲ってもいいし
逆に城内に経済圏を確立させて門も作らず荷牛を壁内に設置してもいい
ただ無印は石のある場所に壁類建築できないから
労働者が入ったのを確認したら都度壁を塞ぐしかない
クルセ1は石置き場を低い石壁で囲えるからすごい使えるバグ
>>141
そいつはすまんかった
まあ配置工夫するのは石切場だけに限らないからそう考えるに至ったので許して
対人マルチではそんなに配置とか気にしないのかな?
やったことないから知らん

148:名無しさんの野望
16/11/17 12:26


149::38.04 ID:V2v5LCh0.net



150:名無しさんの野望
16/11/17 14:44:50.56 wimAi2sQ.net
常識すぎるわw
知らない人なんているわけないだろw
(このスレで初めて知ったけどな!)

151:名無しさんの野望
16/11/17 15:00:41.30 YPOThwXb.net
閣下達はそんなズルしてたんだね許せない

152:名無しさんの野望
16/11/17 18:46:30.89 DOAZBkY5.net
まぁ古いゲームだしバグ技はいっぱいあるよ
楽できるというレベルから難易度0にするレベルのものまで
俺はガトリング以外は全部封印してるわ

153:名無しさんの野望
16/11/17 19:04:39.38 Qz0gA4Oc.net
>>146
荷牛の労働者がはいれないようにするのか
石が積まれる場所のみを囲んでたわ
採石場の労働者の動きも止まったから多分違うんだろうなあと思ってた

154:名無しさんの野望
16/11/17 20:14:33.45 mbOjEQE5.net
ガトリングもできたら使いたくないんだけど
普通にやってても規定数以上乗っちゃうからな・・・

155:名無しさんの野望
16/11/17 20:51:59.38 sEqDIhi7.net
大急ぎで乗せるとオーバーしてしまうのは仕方ない

156:名無しさんの野望
16/11/17 22:19:20.14 fGgo2/59.net
バグじゃないけど初代の一部の面の場合は、敵が出てくる看板の近くに塔を建てるとつまらないレベルにぬるくなってしまうな

157:名無しさんの野望
16/11/17 22:26:03.12 aUs6nNrs.net
あんまり近すぎると敵が湧いた瞬間に一瞬で壊れるんだよな

158:名無しさんの野望
16/11/17 22:27:28.82 wXqphjcL.net
ジャンケンゲームかよ

159:名無しさんの野望
16/11/17 22:27:49.26 wXqphjcL.net
すまん誤爆

160:名無しさんの野望
16/11/18 00:17:43.38 n+GIneIB.net
>>146
これやったら石の量産スピード凄まじいな
投石器縛りでもクリアできそうなレベル

161:名無しさんの野望
16/11/19 02:56:48.76 vKAj/LiY.net
フリープレイでも敵に侵略させれるの今まで知らなかった…

162:名無しさんの野望
16/11/19 21:06:49.76 lQZIcfDO.net
>>142
それはチュートリアルで言われるはず

163:名無しさんの野望
16/11/20 02:43:44.01 dccVZwH8.net
無印HDの経済ミッションやってるけど
カラニッシュも難しかったけど海岸の城は
ガチで手順を試行錯誤するパズルって感じだな
石ワープ使って恐怖心に気を配ってもなかなか目標に届かない…

164:名無しさんの野望
16/11/20 08:11:53.17 +IOCbmkC.net
無印HDだとオオカミがたくさん出てくるシナリオがクリアできない…
弓兵さえ生産できれば楽なのに

165:名無しさんの野望
16/11/20 08:44:44.64 Md2YKjjQ.net
おう閣下そこのクマと狼退治してこいよ

166:名無しさんの野望
16/11/21 12:10:33.69 zlggdJwu.net
HDの敵の思考パターンって、城壁の穴見つけて最短を壁沿いに進んで
閣下のいる砦に侵入してくるってのが基本なの?
壁沿いの落とし穴ほっておけば一網打尽な気がするのだが

167:名無しさんの野望
16/11/21 18:33:34.14 nKLCj+2a.net
18面のPigの殺害で、弓兵に塔の上に射撃命じてるんだが、矢を下向きに放ってて5回に一回くらいしか当たらない
こういうのどうにかできる?

168:名無しさんの野望
16/11/21 19:44:16.05 BDR6jjzu.net
前も何度か出た話だけど本来攻撃出来ない位置を指定してるせいで
標的高度の値がマイナスになって足元を撃つって事らしい
仕様の隙を突く弊害だからどうにもならないと思う

169:名無しさんの野望
16/11/21 20:52:04.01 PpT8TX+z.net
俺は18面までも行ってなく15面で詰んでる。。。

170:名無しさんの野望
16/11/21 21:53:59.28 W0NlVY+B.net
>>166
そういうことか
たまに当たるってことは高度の値が正しく出る位置があるということだから、一人ずつ操作して位置合わせ試してみるしかないな

171:名無しさんの野望
16/11/21 21:56:03.20 W0NlVY+B.net
>>167
15は門から出てくるハゲを見逃してて何度かやり直したわ
街は壊滅してるのに敵の殲滅にチェックがつかないからバグったのかと思った

172:名無しさんの野望
16/11/22 04:07:36.78 E1JP9pjv.net
>>168
たぶんギリギリのところでやってるんだろうから
射撃精度の誤差で落下点が奥の方に行ったときだけ地面に撃っちゃってるんだと思う
18面なら時間制限もないから速度MAXにしてチラ見しながらやってもいいのかもしれない

173:名無しさんの野望
16/11/24 03:13:06.36 pdP0WZjl.net
crusader、ロード選択画面が無印より深い位置にあるのってなんでなんだろう

174:名無しさんの野望
16/11/24 18:48:58.80 WgqZfupN.net
クルセ2が90%オフやん

175:名無しさんの野望
16/11/24 18:52:01.28 mgi0qp5F.net
クルセ2はバンドル入りしてるから本体だけならもう完全に投げ売り状態だよ
DLCはまだ50%offが最安だけど

176:名無しさんの野望
16/11/25 16:57:54.77 JKD95JGn.net
HDのPigとWolf殺しキャンペーンクリアした
政治経済とかはやる気になれん

177:名無しさんの野望
16/11/25 17:08:00.28 SBHDCUX/.net
エディタでマップ作りとぼくのかんがえたさいこうにおもしろいミッション作りに精を出そう

178:名無しさんの野望
16/11/27 09:10:36.22 hg9gUz3o.net
このゲームsteamの"家畜をうまく使ったで" 賞にノミネートしといた

179:名無しさんの野望
16/11/27 16:48:21.85 4YlJZZfA.net
フリープレイでのんびり城と街を作って好きなタイミングで好きなだけ敵沸かして戦闘眺めるの楽しいな

180:名無しさんの野望
16/11/27 18:07:54.87 9cyLEkln.net
AIの挙動にいらいらさせられるなあ
敵居ても棒立ちだったり近くの敵より壁や建物優先したり・・・

181:名無しさんの野望
16/11/27 18:43:42.81 qwjD3t8y.net
敵わかせられるのかよ
知らんかったわ

182:名無しさんの野望
16/11/27 19:13:23.57 4YlJZZfA.net
F1でイベントと侵略を設定できるよ
設定と言うか即適応されるけど

183:名無しさんの野望
16/11/28 01:22:30.85 F5j0f9Q1.net
>>176を評価

184:名無しさんの野望
16/11/28 07:49:21.83 YiI/lZPz.net
親方、空から牛が!

185:名無しさんの野望
16/11/29 12:18:30.85 E1gUOzUn.net
病気の牛って有効に活用できたことがないんだけどどうやって大打撃与えるの

186:名無しさんの野望
16/11/29 14:07:33.64 1WCy0oOo.net
crusader HD買ったんだがcrusader extreamのキャンペーンで一面も勝てない
金はたいてシミター50人くらい作ってもすぐ溶かされてジリ貧

187:名無しさんの野望
16/11/29 14:10:47.86 z6vG6Mw4.net
>>183
敵が密集してるところに投げるとか
敵が密集しないなら生贄を捧げてそこに牛を投げるとか

188:名無しさんの野望
16/11/29 14:10:50.24 bQm9eI+f.net
>>184
魔法使ってる?

189:名無しさんの野望
16/11/29 21:07:08.74 1WCy0oOo.net
>>186
使うけど次の魔法溜まるまでに同じくらい沸いてきて蹂躙される
家もあんまり建ってないのになんで50人以上連続で沸かせられるのかさっぱりわからない

190:名無しさんの野望
16/11/29 21:55:05.47 JgDtDE1K.net
>>183
あまり覚えてないけど、相手拠点前の広場付近に上手く当て続けられれば
生えてきた街人が次々と倒れることで、相手の戦力増強や内政の立て直しスピードを落とせた気がする
味方も被害受けるから総攻撃時


191:は使えなかった気もするけど



192:名無しさんの野望
16/11/29 21:57:03.18 f4OIoBU0.net
エクストリームのあれは生産関係なく湧くよ

193:名無しさんの野望
16/11/29 22:08:47.80 Z9KBtbK8.net
>>183
初代、クルセあたりだとあまり効果的な使い道は無いかな
初代ミッションをVeryHardでやるときなら道標に敵が湧いた瞬間に投げ込むとかはありかもしれないけど数揃えないと効果は薄いかも
マルチなんかだと無職のたまり場やパン工房に投げて内政止めるとかって使い方もある
クルセ2になると城壁やキープ上の敵に効果が出るから一気にメインウェポンになる

194:名無しさんの野望
16/11/29 22:18:15.40 Z9KBtbK8.net
>>187
エクストリームはクルセイダー全面制覇が終わった人用って感じ
敵AIの癖とかそういうのを含めた戦略がたてられないうちは単に苦痛なだけかもしれない
エクストリームの敵は敵城主ではなく敵の湧き小屋
湧き小屋ってのは兵を定期的に自動的に生産する不思議な小屋
1面だと城の外に2つ並んでるやつね
湧き小屋をいかに素早く壊すかがクリアの鍵になる
湧き小屋はかなり耐久性があるんだけど、最上級魔法の落石2発でなんとか壊せる
あとは開幕からハゲや閣下で壊しに行くという方法もある
オーソドックスなのはやっぱりカタパルトで壊すことかな
慣れてくると魔法も使わず湧き小屋から出てくる無数の敵兵を枯れるまで惨殺し続けるとかできるようになる

195:名無しさんの野望
16/11/29 23:56:05.11 1WCy0oOo.net
>>189
>>191
そうだったのか・・・
適当にいじってるときににスキップ3連打しちゃったし一回アンインスコしてcrusader HD始めるわさんくす

196:名無しさんの野望
16/11/30 10:32:22.94 m6uCvCrq.net
AIに滅ぼされたはずのAI国家の城が消えずに残って他の敵倒してもクリアにならないんだけどバグかねこれ
ちなみにクルセイダー32面のアトゥムの平原ってところ
概要画面じゃしっかりドクロマークなんだけどなぁ・・・

197:名無しさんの野望
16/12/09 08:57:47.43 wHYlQHQa.net
クルセ2の本編クリアしたんでDLCに手を出したんだが難し過ぎね?
どれも星座の真ん中あたりで積むわ
コツとかあったら教えてくれ

198:名無しさんの野望
16/12/09 09:26:52.26 izEr4jGf.net
URLリンク(goo.gl)
これ本当だったら嬉しいわ!

199:名無しさんの野望
16/12/09 09:28:24.81 RNrQ8mqc.net
>>195
アフィ
敏感肌に効果的なスキンケア方法。これで敏感肌もこわくない

200:名無しさんの野望
16/12/09 09:31:41.28 VASAu4Uc.net
マジか!? 俺の敏感な童貞チンポに塗るわ、今すぐ送れ!

201:名無しさんの野望
16/12/10 04:38:44.75 6MwX929e.net
>>194
Youtubeの動画解説が役立った。
小戦闘の軌跡は英語で「skirmish trails」。DLCはこれにdlcを加えるだけ。
URLリンク(www.youtube.com)

202:名無しさんの野望
16/12/11 09:21:46.45 xH5RFfPD.net
>>198
ありがとう!実況動画を見るって発想がなかった。
最初の立ち上がりとかすごい参考になるね。
あんなに木こり小屋を建てるんだなぁ…

203:名無しさんの野望
16/12/11 13:28:03.90 xH5RFfPD.net
住民の小屋って立てまくるのが普通だったのか。前作のせいか必要な人民分しか作らないようにしてたけど。
これは攻略がはかどりそうだな

204:名無しさんの野望
16/12/11 16:53:58


205:.61 ID:DOu/rb7S.net



206:名無しさんの野望
16/12/12 12:40:54.06 MuCOmQ0p.net
3って未だにアプデ続いてたんだね
先入観抜きにプレイしたら不満こそあれ楽しんでプレイは可能だっていうから俺もそろそろ手を付けてみるかな

207:名無しさんの野望
16/12/12 14:20:46.43 XP1c9qLg.net
2やってみたけど全景がわからないとなんか画面狭く感じるわ

208:名無しさんの野望
16/12/16 03:08:54.62 TjsS2wNA.net
ストホ2プレイしてて見つけた不具合と解決法を書き込んでおく (クルセ2じゃ無いよ)
2は16:9の解像度を選ぶと上下がカットされて画面が非常に窮屈になってプレイが辛くなる(アスペクト比が引き伸ばされるというものではなくカットされている)
4:3の解像度を選んで遊ぶことを推奨する(全景の見え方が全く異なる)
もう一つ
ゲーム内オプションからブルームを選択し、尚且つアンチエイリアスを掛けているとブルームが異常に発光し眩しすぎる画面になるという不具合がある
これはゲーム内オプションのアンチエイリアスをオフすることで解決する
これにより自然なブルーム効果を得たままプレイすることが可能
アンチエイリアス無しの画面は流石にきついという人はドライバ側からアンチエイリアスを掛けてあげると自然なブルームとアンチエイリアスの効果を両立できる

209:名無しさんの野望
16/12/16 09:09:07.62 tuCSBxs2.net
>204
うちは無問題だな、Rade6450&Cata15.8で

210:名無しさんの野望
16/12/16 09:10:49.25 9NC+pvcG.net
ブルームの問題について?
じゃあNVIDIA特有の問題だね

211:名無しさんの野望
16/12/16 09:24:20.70 tuCSBxs2.net
いまだにモニタはDsubで4:3なんだよ、ハハハ

212:名無しさんの野望
16/12/16 12:07:43.13 +BvdsoMR.net
俺もなったよ
最高設定にしたのに変にボケボケでおかしかった
16:9にもしてたわ
だから狭かったのかな
日本語少なくて各施設の詳細わからんからアンインスコしちゃった

213:名無しさんの野望
16/12/18 12:53:16.17 46JnBc87.net
既出であればごめんなさい。
↓これってプレイできますか?
URLリンク(signalred.tv)
10年ぶりくらいにストロングホールドやりたくなって、さすがに今時はアプリだろと探したところ、上のがでてきたんですが。
入れたけど真っ暗の中、兵士が横切ってgame over…詳細ご存知の方、詳細教えてください。

214:名無しさんの野望
16/12/18 13:02:52.49 FVpGxCZn.net
URLリンク(play.google.com)
これか?PDFリンクなんて張って何がしたいの
タイトルに一般名詞Strongholdが入ってるだけで全くの別ゲーじゃん
キエフへのポロヴェツの襲撃を退けるTDだってさ

215:名無しさんの野望
16/12/18 13:08:35.16 46JnBc87.net
即レスありがとうございます。
全然関係ないんですね…残念
大人しく押入れから初代引っ張り出してきます。

216:名無しさんの野望
16/12/22 09:42:31.56 e5z1mTp0.net
日本語版のストホ1、クルセ1でミッション作る際のテキストを日本語で記入したい場合ってどうすればいいか知ってる人い


217:ワすか?



218:名無しさんの野望
16/12/23 09:10:33.19 sBwu0JwQ.net
クリスマスセール来たぞ

219:名無しさんの野望
16/12/23 09:23:01.38 zF9EtW6P.net
メリークリスマス、閣下!

220:名無しさんの野望
16/12/23 18:09:42.30 zQuEvuDL.net
あんまり語られてないけど3がバンスタで0.49ドルのセールです閣下

221:名無しさんの野望
16/12/23 22:55:13.03 /pDbQ61G.net
>>215
よくぞ知らせてくれた
大儀である
(国庫から56円が支払われた)

222:名無しさんの野望
16/12/24 02:17:19.30 I7S8HAbX.net
3かぁ・・・どうしようかな

223:名無しさんの野望
16/12/24 03:09:13.56 /EHuidm/.net
日本語化できない?

224:名無しさんの野望
16/12/24 14:57:30.92 mdYe2jzH.net
公式からクルセ2のミニキャンペーンDLCのキーがメールで来てたわ
全然大した値段じゃないけど持ってなかったから嬉しい

225:名無しさんの野望
16/12/24 18:39:13.28 tLJyESrC.net
初代が面白かったので購入したクルセ2がロード中に固まり動かなくなります
解決法なんかありませんか?

226:名無しさんの野望
16/12/24 18:40:23.14 jt91iAhO.net
とりあえず30万円ぐらいするパソコンに買い替えてみてはどうだ?

227:名無しさんの野望
16/12/24 18:50:39.91 tLJyESrC.net
調べた見た感じユーザー名が原因とかあるけど、ユーザー名に問題はない
初回プレイ時は問題なくできてたけど、今はキャンペーンでロード中に毎回止まる

228:名無しさんの野望
16/12/26 02:08:19.09 JpoZDh0g.net
Steamで安かったからクルセイダーズ HD買っちまった
extremeとかも付いてて総勢10000人のバトルだってよ

229:名無しさんの野望
16/12/28 04:30:19.71 6urBE26P.net
>>220
ロード中に固まるのはセキュリティソフトが関係してる可能性がある
あとはOSが対応してないとか

230:名無しさんの野望
16/12/28 20:29:05.85 /LSm1cJb.net
旧作所持者向けのHDパッチってまだある?

231:名無しさんの野望
16/12/30 12:24:56.00 L5Q10Ynq.net
もともとあったならどっかに転がってるだろう

232:名無しさんの野望
17/01/01 20:14:50.69 W8gQfAoQ.net
クルセイダー2で削除できない城壁があるんですけど、バグですか?
どうやったら削除できます?

233:名無しさんの野望
17/01/03 18:42:03.83 +PSD3tEf.net
Stronghold Crusader 2をスチームのセールで買ったが難しーなこれ
ユニットの性能とか相性とか知りたいんだけどどっかにwikiない?
あと初心者向けの攻略ブログとかあったら教えてほしい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

311日前に更新/228 KB
担当:undef