【Stronghold】ストロングホールド 総合 第36回遠征 at GAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無しさんの野望
16/08/07 17:37:36.08 t5vwnSUH.net
>>919
>>920

どもありがとう。やはり最小化以外に対処方法ないか。。残念。

951:名無しさんの野望
16/08/07 22:44:45.95 xc4k2wWc.net
>>916,911
チラつきが無くなるかどうかわからないけど
強制窓化ソフトのDXWndを使ってみたらどう
最初からクルセイダーHD用の設定ファイルが入ってるから導入は難しくない
URLリンク(sourceforge.net)

あとこれは窓化ソフトではあるけどフルスクリーンの指定もできる
自分は無印HDとクルセイダーHDを1680*1050の窓化で常用し


952:ている



953:>>906
16/08/08 00:21:21.97 vy5eiibr.net
>>922
どうも有難うございます。別の窓化ソフト(D3DWindower.exe)で
試していて上手くいかなかったので諦めていましたが、教えて頂
いたDxwnd V2.03.79にて下記3本ともにちらつきなく全く問題なく
動きました。
  Strong Hold HD
  Strong Crusader HD
  Strong Crusader Extrme
一度設定を行った後、Dxwnd.exeをWindowsのスタートアップに
登録しておけば、何も意識することなくSteamなどからStrongHold
を起動すれば、DxWndがバックグラウンドでHookしてくれて窓化
してくれますね。ディスプレイ解像度で窓化させておけば、フル画
面と全く同じ形で動いてくれてちらつきも無くなるので、本当に便利
です。
いちいちバックグラウンドのソフトを最小化する必要もなくなりまし
た。

954:名無しさんの野望
16/08/08 05:29:21.25 VnxfyCkI.net
杉並区でリアル「Let it Burn!!」
が出たな
元火付け奴隷だったんだろうか

955:名無しさんの野望
16/08/08 14:35:30.57 abSx8v1n.net
ストホ一回プレイするとゲーム終了させた後もPC動作がカクついて重くなるんだけど
何が悪いのだろうか他のゲームではそんな事無いのに

956:名無しさんの野望
16/08/08 16:04:17.19 R4mmLLhS.net
>>925
タスクマネージャーでストホのプロセスは残ってないですよね?
であれば、当方はインストールしなかったので詳細分かんないですがマルチ用のアプリが原因かな?
マルチしないのであればアンインストールをオススメします。

957:名無しさんの野望
16/08/11 13:58:23.27 OoPpgD3q.net
完全新作だしてほしいなー3やクルセイダー2は1をリメイクしただけだしなー、国の概念いれるとかボリューム増やそうとしないねこの会社。

958:名無しさんの野望
16/08/11 15:12:23.33 zayLqxDH.net
考える事があってのNextなんじゃないの

959:名無しさんの野望
16/08/11 19:30:41.57 BOP1hH4r.net
けど、ストホって基本的に攻城戦タノシーってゲームだからさ
あんまり規模が大きくなるとストホじゃないよねって感じになるからさ
もうちょっと城に拘って欲しいな
飲料水は大切だから、井戸は火消しじゃ無くて飲み水に当てるとか
水道橋とか地下道から水を引けるようにするとか
都市の概念を持ち込んで城塞都市化するとか
地形をもっと複雑にして、ロードオブザリングのミナスティリスみたいな城作れるようにするとか
そっち方面に進化してほしい

960:名無しさんの野望
16/08/11 22:15:02.50 +GAVP6H0.net
俺は逆にエクストリームなんかの追加MAPでいいけどな
AI頭悪すぎてのはあるけどエクストリームくらい湧いてくれれば
アホの大群を延々罠にはめるという感じで楽しめる

961:名無しさんの野望
16/08/11 23:44:21.61 nAGZHBdW.net
もう擬似乱数でステージをランダム生成して
みんなでおもしろい面を探すってのでいいかもしれない

962:名無しさんの野望
16/08/12 23:58:37.62 Hj3qWHIG1
Strong hold起動できなくて悲しい
以前、初代買って色々(管理者権限、互換Verとか)やってもできなくて
今回セールだからとCrusader買っても結局起動できなかったんだよな…

セキュリティも切ってるし何が原因なんだろうか
些細なことでもいいので出来るようになる方法教えてください
参考に書いておきますがWin7です

963:名無しさんの野望
16/08/14 00:48:36.59 TW/Opi4Z.net
URLリンク(i.imgur.com)

964:名無しさんの野望
16/08/14 00:59:50.29 FVL


965:+QP5t.net



966:名無しさんの野望
16/08/14 01:11:27.38 AKmVwsHQ.net
自分で出口塞いで勝手に自滅したり
地形を考慮しないで同じ形の城作ってくたばるのはやめてほしい
何でもっとフレキシブルに対応しないんだよ

967:名無しさんの野望
16/08/18 09:47:04.47 X0bIptsI.net
動画見て興味持ってsteamでHD版買ってみたが日本語音声入ってなかった
ゴールド高いし、音声のためだけにまた同じゲーム買うのはなんだかなぁ

968:名無しさんの野望
16/08/18 14:53:07.65 T+ZKMROT.net
セール値段で買って日本語音声ないとかほざく乞食

969:名無しさんの野望
16/08/18 15:03:00.90 X0bIptsI.net
そうカッカするなよ閣下
仲良くしようぜ

970:名無しさんの野望
16/08/18 15:19:33.87 Cv/VKggT.net
そうそう、別にセールで買って文句言ってるわけじゃないよね
下調べせずに文句言ってんだよね

971:名無しさんの野望
16/08/18 15:59:51.56 uJsFnWh/.net
下調べも何もsteamならページに吹き替えの有無書いてあるだろ

972:名無しさんの野望
16/08/18 16:33:52.48 L4P4Ej4G.net
文字読めないだろう 仕方ないね

973:名無しさんの野望
16/08/18 18:16:24.84 uJsFnWh/.net
一応言っておくと俺も動画見てクルセセットと無印HD買った口
英語は英語で味があっていいもんだぜ

974:名無しさんの野望
16/08/19 02:00:15.19 YPGU18Jx.net
アーチャーズ レディー!

975:名無しさんの野望
16/08/19 03:49:36.37 vtfd8d3w.net
URLリンク(goo.gl)

976:名無しさんの野望
16/08/19 03:50:12.51 vtfd8d3w.net
iine

977:名無しさんの野望
16/08/20 14:20:23.71 m4QVQZZW.net
kingdoms6年ぶりぐらいにやったら再び廃人になりつつあります閣下・・・
スマホに進出するらしいが、もうちょい頑張ればそこらの下らないアプリより断然面白いんだよなぁ

978:名無しさんの野望
16/08/20 16:13:12.34 h7EkeloW.net
初期のは90度ずつの回転がしんどいだけで全然遊べるからな

979:名無しさんの野望
16/08/23 21:05:50.98 FIxdiG2/.net
閣下!1HDをスチムーで買いました
これからよろしくお願いします

ところで壁は連続して直線に建てられないのですか?
結構ずれて入り込まれます

980:名無しさんの野望
16/08/23 21:11:13.54 Hgy2m3Ps.net
普通にドラッグで引っ張ればおkじゃなかったっけ?

981:名無しさんの野望
16/08/23 21:20:45.78 1ldjSwuh.net
>>949
だね。ただ確かにマウスのセンシが敏感すぎて思った通り引きにくいね。
もう少し鈍くして欲しいところ。。

982:名無しさんの野望
16/08/23 22:20:23.78 ilEj088q.net
閣下ありがとうございます

shiftとかctrl押しながらやってましたがダメで 一つずつドット打ちしてました

983:名無しさんの野望
16/08/24 08:44:18.47 nTS9etc2.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

984:名無しさんの野望
16/08/24 09:32:32.68 zZNyffD6.net
>>952
こういう資料あるとエディタでマップ作るの楽しそうだな

985:名無しさんの野望
16/08/25 01:29:00.57 ayoMondd.net
初代スタホHD番をスチームで買ったんですがセーブしてロードしようとしたら出来ません




なんでなん?

986:名無しさんの野望
16/08/25 01:37:53.85 kiofBv7p.net
>>954
何が出来ないのか書いてないのでわからんが、ユーザ名が全角じゃないの?

987:名無しさんの野望
16/08/25 01:40:32.89 kiofBv7p.net
ユーザ名が半角ならドキュメントフォルダのパスと権限チェック。
話はそれからだ。。

988:名無しさんの野望
16/08/25 05:04:22.16 nRyJdXMH.net
legend editionってなんだ

989:名無しさんの野望
16/08/25 12:35:13.84 s4fIpIbQ.net
>>955
>>956
ご親切にありがとうございます。
ヘルスから帰ったら試してみます!


990: いやしかし これ神ゲーですは エイジオブエンパイヤからシビライゼーションと王道路線歩いてきたけどドハマリしました



991:名無しさんの野望
16/08/25 12:51:14.15 WM6640/O.net
>>958
その路線なら次はfactorioだなw

992:名無しさんの野望
16/08/25 17:16:25.97 deOWyRC9.net
>>958
スチームだと>>885も参考になるかもよ
あっちはクルセ2だから、根本原因違うのかもしらんが

993:名無しさんの野望
16/08/26 00:47:23.90 8k1Zg/lU.net
ストホ好きな人はPlanetbaseもはまるような気がする
難点というかセールがあまりこないのがな
1000円切るセールきたら買おうと思ってる
日本語化もあるらしい
URLリンク(store.steampowered.com)

994:名無しさんの野望
16/08/26 00:54:05.19 jQevOoec.net
それちょっと気になってプレイ動画を見たりしてる

995:名無しさんの野望
16/08/26 11:47:46.13 nx/iqOMh.net
タイムスケール的に出産の概念が無くて人口調整が簡単だから
banishedの方がやりごたえあるよ
セールも来るし

996:名無しさんの野望
16/08/26 11:59:16.53 qQJhS31u.net
banishedはストホから城と戦闘除いて内政部分を作りこんだような本当にそんな感じのゲームだった
あれでたまに害獣や野伏せりが襲ってきたら個人的に最高のゲームだった

997:名無しさんの野望
16/08/26 13:11:12.94 bv9DwrB/.net
>>958です。
冷静に考えたら会社のpcなのでユーザー名変更できません。
これは鬼畜ですは

998:名無しさんの野望
16/08/26 13:23:14.10 qQJhS31u.net
会社のPCで遊ぶなw

999:名無しさんの野望
16/08/26 16:55:08.45 bv9DwrB/.net
なんで漢字でユーザー名入れてんねんwwwwwwwwww
これセーブ不可なん?
初代もダメならクルセ1&2もダメですよね…
買おう思ってたんですが
あと上で上げてもらってる箱庭ゲーもなのかな?


マジで舐めとんかwww

1000:名無しさんの野望
16/08/26 17:00:41.92 aDndcpr2.net
会社のPCで遊ぶ方が舐めとんのかw

1001:名無しさんの野望
16/08/26 17:16:24.06 8k1Zg/lU.net
>>967
さすがに仕事場でゲームはやばいとおもうぞ

1002:名無しさんの野望
16/08/27 09:29:47.51 uwTNLDB9.net
閣下!ストホみたいに内政の無いor少ないリアルタイム系をお勧め願いたいであります!

1003:名無しさんの野望
16/08/27 12:06:22.36 IGaTpwje.net
タイプはだいぶ違うけど、ストロングホールドの緩い内政を楽しんだ後
GrandAgesRomeをやったらこっちもゆるゆる内政で楽しめた

1004:名無しさんの野望
16/08/28 10:44:32.20 WrypLTxh.net
グラも綺麗で良さげです閣下!
ありがとうございます!

1005:名無しさんの野望
16/08/30 12:15:34.72 5nkWiAA1.net
クルセ2最安kita

1006:名無しさんの野望
16/08/30 16:27:30.66 Zg9vVE4q.net
全部入りが出るまで我慢

1007:名無しさんの野望
16/08/30 19:32:11.86 WQDRRMjB.net
閣下ボイスってコピペするだけでよいのかな

1008:名無しさんの野望
16/08/30 19:42:42.49 9xv2aCOo.net
>>975
日本語版の音声ファイルを上書きすればOK

1009:名無しさんの野望
16/08/30 19:57:32.64 hLdE2LgG.net
ぶっちゃけ放送派は24/30fpsだけでいい

1010:名無しさんの野望
16/08/30 19:57:54.55 hLdE2LgG.net
ごめん誤爆

1011:名無しさんの野望
16/08/30 20:27:17.61 lLVlZQoj.net
>>970
上でも書いてる人いるけどfactorio。
毛色はだいぶ違うけど、ストホ以上にハマるはず。

1012:名無しさんの野望
16/08/30 20:58:23.68 T7SXlBh5.net
ファクトリオは


1013:楽しそうだよな 久しぶりにRTSで買おうか悩んでるタイトルだ ただまぁ、ストホはクルセとかのオアシスだったり あのグラフィックもまたよさがあるからいいんだよな



1014:名無しさんの野望
16/08/30 22:23:32.14 vMcoti/s.net
>>979
ファクトリオは開発直後から時間を奪われて私めが開発されてしまいました!
閣下のベルトコンベアで私を開発してください!

1015:名無しさんの野望
16/09/01 11:29:15.67 icp9ujPr.net
>>976
マジで!?
どこをどうすればいいのか詳しくお願いします閣下

1016:名無しさんの野望
16/09/01 22:01:16.59 EiH5LcFb.net
>>982
日本語版のfx\speechフォルダ内のファイルをStronghold HDか
クルセーダHDフォルダ内のfx\speechにコピればOK

1017:名無しさんの野望
16/09/01 22:55:17.73 dPe7rSwk.net
あれファイルの数が合わない気がするんだけど

1018:名無しさんの野望
16/09/02 00:05:25.61 Co27aZri.net
>>984
StrongHoldはname*.wav CrusaderはHDになって追加された要素分
の音声だと思う。Tutorialや閣下も含めほぼ日本語音声に切り替わる
よ。HDにしてから全クリしてないせいもあるかもしれないけど、今のところ
英語のままの音声は無くてすべて日本語。
WikiやSteamレビューでもTipsとして書いてあるよ。

1019:名無しさんの野望
16/09/02 16:32:56.68 B+L0ALt3.net
Stronghold Crusader 2 Ultimate Editionが1000円未満になるまで待つ

1020:名無しさんの野望
16/09/04 07:23:36.89 kAs3FNCt.net
いいかげんにおきらめろや

1021:名無しさんの野望
16/09/04 09:18:01.18 mKdb6gJa.net
ではおきらめるとしようか

1022:名無しさんの野望
16/09/04 09:35:00.70 owRdfIaW.net
後追いの俺がクルセ2に手を出すようになる頃にはマジでUltimate Editionが1000円未満になってそう
無印とクルセ1のボリューム感が幸せすぎるだろこれ
エディタでオナニーミッション作ってるだけで時間奪われるし

1023:名無しさんの野望
16/09/04 14:37:48.71 mL/hD6D5.net
>>989
ってかクルセ2は初代の劣化版、クルセ3は更なる劣化版なので積んでオワル

1024:名無しさんの野望
16/09/04 14:49:48.26 ePLHXmBD.net
初代はさすがにグラが・・・

1025:名無しさんの野望
16/09/04 15:10:09.16 owRdfIaW.net
初代のグラフィックかなり綺麗だと思うけどな
3Dが2Dの上位互換だとは思えないしあの趣は3Dには出せない

1026:名無しさんの野望
16/09/04 15:18:36.52 mL/hD6D5.net
>>991
グラがよくてもつまらなかったら意味がないわけで。。
それに初代も特にグラが2に比べて劣るほどでもないよ。

1027:名無しさんの野望
16/09/04 15:50:04.27 68JvYGEN.net
クルセ3はまだ出ていないような

クルセ2は言うほど悪くはないぞ
自由度は減ってしまったがシステム面はかなり洗練されていて
こういうもんだと割り切れば楽しめる

1028:名無しさんの野望
16/09/05 15:41:33.10 qGTy1fll.net
個人的にはストホ1は楽しめたがクルセはあかんかった
木とパンと鉄と石取りまくってカタパルトと鉄人百人ずつで押し寄せるだけのゲーム

1029:名無しさんの野望
16/09/05 15:48:22.56 evmfTTTH.net
色んなプレイスタイルで戦えるのが人気だったりする訳で
時間制限やユニット制限やらで窮屈なプレイが嫌な人にはそれが受けたと思う
俺も1は割と好きだけどユニット生産無しの攻城マップだけはあかん

1030:名無しさんの野望
16/09/05 16:10:01.27 qGTy1fll.net
攻城だけ難易度簡単にするも簡単じゃなくて嘆くやつw

1031:名無しさんの野望
16/09/05 16:14:09.52 GOXrIDGu.net
無印キャンペーンやって攻城戦だけはつまらないゲームだなとか思ってたけど
クルセやったら色んな攻略方法(ゴリ押しも含む)あって攻城戦楽しすぎワロタとなった思い出

1032:名無しさんの野望
16/09/05 16:43:18.28 xxlWRdfL.net
クルセは確かにクリア目的だと「○○するだけ」なんだけど
○○の部分の自由度が高いから縛りプレイとか最適化が好きな人ほどハマると思う

きつい状態から安定状態に持っていく過程が楽しいので、同じ面でも猿のように繰り返しプレイしてしまう

1033:名無しさんの野望
16/09/05 17:36:02.65 rSvLMju+.net
クルセは本当に戦争が目的のゲームだからなあ
ストホ1も同じっちゃ同じなんだが、なんというか生活感が強く感じられて好きだった

1034:名無しさんの野望
16/09/05 17:47:52.46 evmfTTTH.net
>>998
無印攻城戦はせめてある程度のユニットの自由度が欲しかったねぇ
敵弓兵大量に居るのに矢留なしで突っ込むとかないわ〜

1035:名無しさんの野望
16/09/05 19:22:04.91 qGTy1fll.net
クルセは資金が相手より多いか一万ゴールドくらいあるときは初期費用で兵士雇いまくって巡礼できたりする

1036:名無しさんの野望
16/09/06 00:21:13.80 aF66PdMT.net
あの面に関してだけは、普段敵が味わってる絶望感をお前を味わえよ!っていう心遣いな気がする
結果セーブ&ロードゲーで突破したけどそれでよかったのかよくわからん

1037:名無しさんの野望
16/09/06 07:48:48.78 R+fUGqZU.net
弓兵を城の前で右往左往させてるあいだに槍で掘埋めて壁をトンネルで掘ってハゲ流し込む

1038:名無しさんの野望
16/09/07 00:31:00.77 YN8ME34W.net
俺はむしろ歩兵を犠牲にしまくって堀作って鉄人で制圧しつつ塔を奪って弓兵で進行するわ

1039:名無しさんの野望
16/09/07 19:54:55.32 LiODcPkM.net
次スレ
【Stronghold】ストロングホールド 総合 第37回遠征 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(game板)
2以降と補修は任せた

1040:名無しさんの野望
16/09/21 04:40:29.87 XQRrGGW3.net
先週無印をSteamで買って遊んでるんだけど過疎だなあ…

1041:名無しさんの野望
16/09/22 04:58:57.79 33KWkWF0.net
おつ

1042:名無しさんの野望
16/09/23 09:34:58.69 YeVSg6fB.net
閣下を埋めます

1043:名無しさんの野望
16/09/23 09:37:40.09 tCtVlIiL.net
999

1044:名無しさんの野望
16/09/23 12:14:43.94 YeVSg6fB.net
閣下のために1000を踏ませて頂きます
閣下ぁぁぁん!

1045:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

314日前に更新/204 KB
担当:undef