【Stronghold】ストロングホールド 総合 第36回遠征 at GAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:ョすりゃいいけどめんどい



201:名無しさんの野望
15/11/28 03:51:08.32 QzFu24As.net
2ちょっとだけやったけど、いろいろ簡略化されてて物足りなさはあるね。
ひと通り遊んだら1やexのほうに戻りそう。
でも入門用にはこっちのほうがいいかも。
これで1200円なら大満足。

202:名無しさんの野望
15/11/28 22:31:02.09 4eMmis4Z.net
steamのセールで買ったんだがセーブできない
上記の例と違って、windows7でマイドキュメントもデフォから移動してないのになぜだ・・・
誰か同じ症状にあった人いませんかー

203:名無しさんの野望
15/11/29 07:13:52.51 UvcVVBCE.net
うちもスチムー版買ったけど、セーブされないというか
コンフィグファイル類は書き出されてるんだけど
次回起動時にそれを読み込んでくれない。
win7 64bit
マイドキュメント下に
Stronghold Crusader 2ってフォルダが出来てて
その中にシナリオ進行状況とか、画面設定とか諸々セーブはされている。
でもゲームを起動しなおすと設定とか、シナリオ進行状況全部リセットされちゃう。

204:名無しさんの野望
15/11/29 11:12:17.10 Foxx0H8J.net
セーブファイル名入力しなきゃ

205:名無しさんの野望
15/11/29 17:24:10.49 ETNVA7GN.net
>>199
おそらく同じ状況…
セーブファイル名も入力した名前でフォルダ内に作成されているから、起動時に読み込みされていないようで…

206:名無しさんの野望
15/11/29 17:40:53.60 SX+d0ohA.net
Winのユーザー名が全角とか?

207:名無しさんの野望
15/11/29 17:47:04.54 fBlZl8Py.net
ユーザー名に日本語は入ってない?

208:名無しさんの野望
15/11/30 04:51:03.43 KP52Z5SB.net
ユーザー名は半角ローマ字
Dドライブにインスコしたせいかなと思って
Cにインスコしなおしてみたけど症状変わらず・・・

209:名無しさんの野望
15/11/30 05:02:17.21 TMe5xOKM.net
>>199
自分も同じだわ
最初はゲーム出来てたんだけどセーブして次回ロード時に読み込まないわ
てかチュートリアルなんか含めてすべてロード中に止まるようになった
まともにゲームできん状態

210:名無しさんの野望
15/11/30 05:17:05.51 TMe5xOKM.net
続きなんだがどうもマイドキュメント内のStronghold Crusader 2フォルダを
消すとちゃんとロードされる。
どうもマイドキュメント内のデータがちゃんと読み込まれないっぽい
ユーザ名に全角は使ってないがアンダーバー使ってるんでそれが原因かな

211:名無しさんの野望
15/12/05 02:14:37.11 8MmIW1aF.net
マルチIP打たなくていいとか便利な世の中になった

212:名無しさんの野望
15/12/06 22:26:40.52 2yiDC/YA.net
>>10
自分も全く同じ症状だ
他のゲームは全くそんな事ないのに
おかげでこのシリーズだけ全く手が出せない
すごい面白そうなのに

213:名無しさんの野望
15/12/07 00:01:28.04 WYhk1fcj.net
攻城戦が難しすぎてイライラする

214:名無しさんの野望
15/12/07 00:19:54.04 1mQXm/Ir.net
大軍で攻めないのがいけない

215:名無しさんの野望
15/12/07 00:48:42.43 WYhk1fcj.net
ああああああああ15面クリアできねえええええええ

216:名無しさんの野望
15/12/07 00:56:13.70 WYhk1fcj.net
こういうこと書き込むときに限ってクリアするっていう

217:名無しさんの野望
15/12/07 02:18:39.47 PcVxpf9H.net
クルセイダ2って油釜の技術兵二人だけ?
剣兵への最終手段が…

218:名無しさんの野望
15/12/08 18:26:50.46 Se1oznWi.net
シナリオ後半になると自陣を捨てて全力で敵陣を攻めないと落とせない面が増えすぎ。
制限時間撤廃オプションが欲しいわ。
ぬくって城造りを楽しみたいんだよ

219:名無しさんの野望
15/12/12 03:54:39.58 BYK37BG3.net
人気無さ過ぎだろ

220:名無しさんの野望
15/12/12 03:59:05.97 v8wBX5oU.net
初代以降パッとしないからね

221:名無しさんの野望
15/12/12 04:17:42.06 9f39zpfl.net
序盤で使えないから見落としがちだけど
後半になると破城槌がかなり優秀なユニットだと気づく

222:名無しさんの野望
15/12/12 12:44:38.52 KO+RbO31.net
kingdomsで農民プレイして


223:たんだけど、こっちでもそういうの出来る? 時々攻められる分には構わないんだが四六時中だと戦闘に疲れる



224:名無しさんの野望
15/12/12 12:46:59.64 O80SkXYZ.net
求めてるものが違うと思うぞ

225:名無しさんの野望
15/12/12 12:56:27.74 9f39zpfl.net
anno1404でもやれば良い

226:名無しさんの野望
15/12/12 13:13:17.09 KO+RbO31.net
thx
BanishedとAnnoやるわ

227:名無しさんの野望
15/12/12 15:22:09.60 JiQxyBGc.net
自走カタパルト40台でペンペン草一本残さないワルシャワパクトこそ正義

228:名無しさんの野望
15/12/12 17:56:14.64 jgrW5T9Q.net
18日までならamazonで半額で買える
自分未プレイだけど買ってみようかな、中世好きだし

229:名無しさんの野望
15/12/13 21:46:07.09 FKtLmi74.net
グラフィックが古くても楽しめる人ならいける
抵抗ある人だと辛い

230:名無しさんの野望
15/12/13 23:02:21.22 H5TWn76N.net
こないだ85%OFFやってなかったっけ

231:名無しさんの野望
15/12/13 23:06:17.44 dAuLdeQq.net
今買うならsteamのホリセ待った方がいいわ

232:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 18:59:43.23 QDbKOsP2.net
2は最新ゲームとして若い人にも違和感ないかな。
ヌルゲーしかやったことがないゆとりだと挫折するかもしれん。

233:名無しさん@そうだ選挙に行こう
15/12/14 19:22:30.27 /MAyZ5H/.net
3D黎明期に無理やり3D化した結果糞グラ化してバランス含めてシリーズでも邪魔者扱いされてる上に単体では買うことできない2とかオススメするくらいなら
素直に1勧めろよ

234:名無しさんの野望
15/12/14 23:24:15.55 zfNZcsov.net
最新って3じゃないの

235:名無しさんの野望
15/12/15 05:22:18.17 t2PLxlTB.net
StrongHoldCollectionが今安く売っている
買ってみたが、Crusaderの日本語版がついていた。
しかしタイトル画面でマウスカーソルが出てこない不具合と、プレイ画面で音がでない不具合が。
英語版にすると正常動作する。
日本語版でやりたいんだが、不具合の直し方分かる人いますか?

236:名無しさんの野望
15/12/15 06:38:03.72 cd4zPnm3.net
>>230
これ買おうかなって思ったんだけどcrusader2は入って無いよね?
3もセールだけど1911件ほぼ不評ってエグいねw

237:名無しさんの野望
15/12/15 08:33:09.07 FszU9vmO.net
3はバグが酷かったから 今は割りと普通にプレイできるお

238:227
15/12/15 08:37:12.16 t2PLxlTB.net
解決した。
日本語版ではデフォルトの設定がおかしなことになっていただけだった。

239:名無しさんの野望
15/12/15 09:00:28.47 8JTJ756U.net
3は何というか、退屈なんだよ

240:名無しさんの野望
15/12/15 10:15:23.55 +XHyHhuA.net
3はバグが落ち着いた頃にプレイしたけど、それでも壁にハマって動けなくなることは何度かあった

241:名無しさんの野望
15/12/15 10:42:24.69 v3Ci+H4s.net
とりあえずcollection買ってみます

242:名無しさんの野望
15/12/15 12:41:48.16 1BqLO3N8.net
あたしも!

243:名無しさんの野望
15/12/15 12:54:16.33 k7PO5K7Z.net
1とクルセイダーに日本語が来た現在コレクションのコスパの良さは異常だ
昔のPCでもプレイできるし2Dグラフィックにさえ抵抗がなければ画面も綺麗だしな
2とレジェンズはまぁ暇な時に起動してみたら程度で

244:名無しさんの野望
15/12/15 12:57:14.22 xT6j2lTl.net
ストホには日本語ボイスが必要だ
閣下って言ってくれないと

245:名無しさんの野望
15/12/15 13:04:38.78 lIuMpyfw.net
HDに日本語音声上書きしてやってたわ・・・

246:名無しさんの野望
15/12/15 13:16:40.84 C5qX4W8Z.net
アチェー、ショッ!

247:名無しさんの野望
15/12/15 13:51:31.41 i9wlAuiA.net
キヲキルンダネ!

248:名無しさんの野望
15/12/15 17:46:56.05 t2PLxlTB.net
Stronghold Crusader はどうして木の柵


249:なくしてしまったんだろう そこが悔やまれる



250:名無しさんの野望
15/12/15 18:05:14.58 diA9RL56.net
砂漠で木製の柵はないでしょう

251:名無しさんの野望
15/12/15 18:21:42.10 8JTJ756U.net
そんな声を聞いてか知らんがクルセ2では木柵建てれるようになったけど
案の定とんでもないクソオブジェクトだからな

252:名無しさんの野望
15/12/16 21:35:20.20 2mKspZRv.net
俺がPCゲー初心者というかPCにほとんど触ったことがなかった頃にコサックス?だかのTPS購入してすぐマルチ参戦して
味方がすぐに離脱して俺vs2人の状況で自陣に延々と敵の縦隊が押し寄せてきてる光景がトラウマになってる
あれは面白かった

253:名無しさんの野望
15/12/16 21:39:25.44 tqgU3T8a.net
コサックスはRTSだぞ

254:名無しさんの野望
15/12/16 21:41:18.38 2mKspZRv.net
RTSだな!酔ってた すまん

255:名無しさんの野望
15/12/16 21:44:31.46 tqgU3T8a.net
ちなみにコサックスは開発のGSCが解状態から復活して一作目のリブート的な新作を今作ってる
動画あるけどグラフィックが凄くいい感じ

256:名無しさんの野望
15/12/17 23:03:23.84 GzS7kGm5.net
セールでCollection買ったけどどいつもこいつも映像が出ないんだがw
解像度設定どこでやるんだこれ・・・

257:名無しさんの野望
15/12/18 02:11:56.04 bOBq7mn0.net
アーチャー↑ ショーッ!

258:名無しさんの野望
15/12/18 19:20:55.62 AeU2yo48.net
>>250
起動して最初のメニュー画面で歯車
画像出てないなら画面中心から右下15°にマウスカーソル滑らせる

259:名無しさんの野望
15/12/19 10:21:58.02 7X8nPR6Y.net
>>252
レスさんくす
公式行って確認したらオンボではまともに動かんって書いてあった・・・
それ以前の問題で申し訳ない

260:名無しさんの野望
15/12/19 10:40:29.61 8My5SWYI.net
そんなに重くないと思うけど
どのぐらいの骨董PCなん?

261:名無しさんの野望
15/12/19 10:45:26.54 ujj01SsS.net
11年のノートだけど問題無く動くぞOSはなんだ?
DirectXのバージョンとかグラボのVer変更とか
クルセイダー2は重そうだから買ってないけど

262:250
15/12/19 16:39:18.18 7X8nPR6Y.net
解決したw
テレビをモニターとして使ってたからでした
PCモニターにしたらできましたごめんなさい

263:名無しさんの野望
15/12/21 01:23:31.98 FVxh/OD5.net
エスカップ エスカップ

264:名無しさんの野望
15/12/21 01:55:34.94 FzbsXP0E.net
久しぶりにやってるけど時間経つの忘れるなw

265:名無しさんの野望
15/12/21 20:36:22.31 CxxdjB/N.net
1プレイ後にクルセーダー遊んでるけど
1の応用みたいなゲーム性でとても楽しい
壮大なチュートリアルだったんですね1は

266:名無しさんの野望
15/12/21 20:51:30.31 fRK7kgkW.net
クルセはなー
あんまりシコシコ街づくりする面がないから
50面あっても実質半分くらいなのがな
速攻封印しても農地がないからつまらんし
燃える面は片手で数えるほどしかないからやっぱり初代だな
そういや追加30面、つまんなすぎて10面くらいでやめてたの
思い出した、あとでやろうw

267:名無しさんの野望
15/12/21 23:16:40.85 nZxmiC7P.net
追加30面の最後設定見た瞬間やる気失せてやってないなー
なんか楽しいよりつかれるんだよな狭い場所で街作って回り的だらけなの

268:名無しさんの野望
15/12/22 00:03:13.46 joEwy4SC.net
初代のほうが攻略の自由度が低くて窮屈じゃないか?
面ごとにできることが制限されてて、製作者の設定した回答を探すパズルみたいというか
ミリタリーキャンペーン中盤で辞めてしまった


269:ッど、後半や他のミッションは違うのかな クルセは、農地や資源の無い面では資源を買って加工して金を作るとか いろんな攻略法があるぞ 霧の河とかも、予想外の攻略がいろいろあって驚く



270:名無しさんの野望
15/12/22 02:28:37.07 CKDGVUZ2.net
初代のミリタリーキャンペーンは最初から最後までで一つのチュートリアルだからね
あれですべてのユニットの使い方を学べるようになってる
確かにクルセと比べたら自由度は少ない
プレイ動画とか見てると予想外の攻略方法が割りとあって中々面白かったりするが

271:名無しさんの野望
15/12/22 02:43:55.43 LLd9ew/e.net
3のセールがもうすぐ終わるけどまだ購入するかどうか迷ってる

272:名無しさんの野望
15/12/22 09:08:06.65 CauC/Kfm.net
初代のシナリオは各面の短さと目的がまとまってる感が良い
クルセはすべての面で相手を倒すのが目標になってて疲れる

273:名無しさんの野望
15/12/22 15:01:55.71 CKDGVUZ2.net
初代の政治キャンペーン面白いのにすぐ終わっちゃうんだよな

274:名無しさんの野望
15/12/22 15:24:19.11 i1VnMTdN.net
君らがシコシコ作ったマップがあるなら大人しく出せ

275:名無しさんの野望
15/12/22 19:23:35.84 AoOUSCQb.net
クルセーダーはぬるい難易度で街作ってる方が楽しい

276:名無しさんの野望
15/12/23 03:31:07.03 eF6VxJ9T.net
steamでセールに出てるStronghold Complete Packは買い?

277:名無しさんの野望
15/12/23 03:48:42.24 TtBSKkqW.net
安いし面白いし買い

278:名無しさんの野望
15/12/23 04:20:48.42 iY/l7k2y.net
>>269
興味あるなら間違いなく買い

279:名無しさんの野望
15/12/23 05:11:53.29 iY/l7k2y.net
てかクルセ2最安じゃね?

280:名無しさんの野望
15/12/23 05:28:49.04 TtBSKkqW.net
クルセ2のミニキャンペーンDLC化されてるしultimate買う必要なくなったかね

281:名無しさんの野望
15/12/23 08:15:38.33 HDToQDaP.net
18日に出た1つ98円の2つのDLCはそれ?

282:名無しさんの野望
15/12/23 22:05:56.87 CO3dKafb.net
結構前にここで紹介されてたkingdom wars 2 : battles
ホリデーセールで-50%だった、のはいいんだけどこれずっとアーリーアクセス続いてるな

283:名無しさんの野望
15/12/23 22:26:44.24 lT1xGlwq.net
アーリーは正式リリースに至る方が少ないので

284:名無しさんの野望
15/12/24 00:12:13.09 RdJhrm+D.net
経済ミッションの火事は酷いな
リンゴ畑が燃え尽きて萎えたorz

285:名無しさんの野望
15/12/24 00:25:58.55 RSxOQ02X.net
リンゴ畑とか材木5だからノーコストみたいなもんじゃん

286:名無しさんの野望
15/12/24 00:32:32.69 V9/OEuPu.net
なんかクルセ2つまらんな
城壁と塔弱すぎ&コスト高すぎで城作りに手間かけるより
兵士量産した方がよっぽど強い
なんかAOEみたいな普通のRTSになっちゃった感じだわ

287:名無しさんの野望
15/12/24 00:49:28.37 vq/5gqF3.net
そうなんか
まあ篭城が面白いゲームだからな
そういうゲーム性なら確かにAOE2HDでもやってたほうがマシだな
いいこと聞いたわ買わない

288:名無しさんの野望
15/12/24 00:50:00.65 lsPdX4qJ.net
クルセ2はUIとかは良くなってるんだけどなぁ
マップが狭く土地が狭く資源も少なく、逆に各種コストは高くて、
序盤の進め方がかなり制限されてる。
旧作の、ミッションモードの窮屈さと十字軍高難度面の窮屈さを合わせたみたいで
誰も喜ばない続編になってる感じがある
でも初ストホがこれだと、入りやすかったりするんだろうか

289:名無しさんの野望
15/12/24 01:14:52.92 RdJhrm+D.net
>>278
リンゴ畑×6、小麦畑×4、


290:鵠ィ×4



291:名無しさんの野望
15/12/24 01:18:31.91 GVNDU5Y9.net
クルセ2も微妙な感じなのか
レビュー見てもなんだかパッとしないしなぁ迷う

292:名無しさんの野望
15/12/24 01:46:57.42 gp+DZu06.net
クルセ2のマルチは城壁の強度上げれるからクソ堅い城町作れるよ

293:名無しさんの野望
15/12/24 11:02:04.52 RdJhrm+D.net
スト3で後悔したから高値だと買えないな

294:名無しさんの野望
15/12/24 14:26:46.03 RdJhrm+D.net
stronghold2微妙…

295:名無しさんの野望
15/12/24 14:53:39.24 bx93GAhZ.net
メリークリスマス!閣下
うるせー

296:名無しさんの野望
15/12/24 17:05:58.03 tTTKNhZn.net
>>277
無意味な木こり小屋なんかをバラバラに置いておくと、囮みたいな感じになるよ

297:名無しさんの野望
15/12/24 17:12:46.76 tTTKNhZn.net
雰囲気、世界観の初代
ゲーム性のクルセ
マニア向けのエクストリーム
この3つ以外はどうしようもないな
あと足らないのは優秀なAIと面白みのあるMAP
グラは正直疑似3Dで十分
新キャラや新要素もそこまでいらない
個人的にはエクストリーム追加MAPを50面くらい出して欲しい

298:名無しさんの野望
15/12/24 19:21:38.04 RdJhrm+D.net
>>288
thx
経済ミッションの4面なんだけど井戸配置しまくって何とかなったよ
ここが一番難しいね

299:名無しさんの野望
15/12/25 00:11:50.78 KWsAULjS.net
最近このゲームに手を出した新参だからタイトル画面でメリークリスマスって言ってくれるのに驚いた

300:名無しさんの野望
15/12/25 01:22:47.16 r592CElI.net
そういうノリは希少だし
開発者がどんな雰囲気で作ったかよく分かる
(実際に聞いたことはないが・・)

301:名無しさんの野望
15/12/25 05:58:27.49 JyHWtf7a.net
ほんとだChristmas祝ってくれたうれしい

302:名無しさんの野望
15/12/25 07:33:02.55 dt28Fnlk.net
ゲーム起動時にカレンダーやタイマーで仕掛けはかなり昔からある

303:名無しさんの野望
15/12/25 18:48:44.06 lHoZ1j8q.net
コレクションがセールなしで3つきのコンプリートのみセールってこれが抱き合わせか

304:名無しさんの野望
15/12/25 19:14:14.04 +1Ivk553.net
ちょっと前に最安来たばかりなのに何を文句を言ってるんだ

305:名無しさんの野望
15/12/26 03:40:03.74 5txuR46X.net
プレオーダのDLC配られた
お陰さまで年末の楽しみができた

306:名無しさんの野望
15/12/27 05:15:33.91 l+7oYzVv.net
クルセ2経験者は魅力を伝えて下さい

307:名無しさんの野望
15/12/27 07:19:17.81 AT0jpxuz.net
キャンぺーンはクルセより初代っぽい雰囲気
マップがsteamworksにいっぱいあるからマルチで永遠楽しめる

308:名無しさんの野望
15/12/27 10:03:43.59 E1VoZyjB.net
StrongHoldのシリーズでマルチ出来るのってクルセ2以外だとどれですか?

309:名無しさんの野望
15/12/27 12:13:11.35 ufZ79TXi.net
>>298
初代&クルセ1と比較すると
城壁のコストが上がって耐久力がダウンしてる上に
塔の上にいる弓兵も下から弓でスパスパ倒されるから
とりあえず壁と塔作って弓兵適当に乗っけて後はヌクッて内政してればええねんってのがやりづらくなって
RTSとしてのバランスは良くなってる
これを改良と考えるか城が弱いストホなんて劣化AOEじゃねーかと考えるかは人それぞれ

310:名無しさんの野望
15/12/27 12:19:13.23 9iHR1leq.net
>>298
          \      ワーワー     ピシュン ピシュン /
            \ ピシュン 凹凹凹凹凹凹凹凹     /
..             \    | ピシュン      |   /
               \  .|       ゴッ  ..|  /
 \location noted/    \|           |/
                  ..\          /  _、_  \YOU ARE THE 5th GREATEST


311: LOAD/                     \∧∧∧∧/   ( <_,` )     n    .|\n              <    ク .>   ̄     \    ( E)   ◎┷◎ ゴロゴロ        < .の .ル >  フ     /ヽ ヽ_// ─────────────< 予 セ >────────────────   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧   < 感 2  >.       <    YOU ARE     >  /∨∨∨∨\.      \catapults are ready!!/  <THE GREATEST LOAD>./弓弓弓弓弓弓..\         .      ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨./弓弓∧∧∧∧弩弩 \    ~ AA  〜・   プーン                  /弓弩<BOW WOW!!>弩.\   ⊂゜ 。⊃▼⌒ヽ ・〜               /歩歩弓歩∨∨∨∨∨弓弩弓.\  (ω_) )   ●|〜*             ../歩弩弓弓歩弓弩弩弓歩歩歩弓歩.\   UU〜ーU            ./弩歩弓歩弓馬弓弩弩弓弓弓弩弓歩馬.\



312:名無しさんの野望
15/12/27 13:27:03.67 zR5a7nko.net
どうでもいいけどlordじゃないのか

313:名無しさんの野望
15/12/27 16:05:29.18 HdoWmXqE.net
>>300
全部できるんじゃないかな

314:名無しさんの野望
15/12/27 16:13:20.26 HdoWmXqE.net
>>298
・投げられる動物がかなり増えた
・自動売買機能
・キー配置が一般標準になった
・最終面クリアするとほのぼのとした動画が見られる

315:名無しさんの野望
15/12/28 01:27:23.20 nfF//9DD.net
>>304
トンクス
crusader 2かStrongHold Collectionにするか迷うな

316:名無しさんの野望
15/12/28 17:53:15.69 DUn60kc0.net
初代、crusader、crusader2でよくね
初代は買っとけ
今でも十分面白い

317:名無しさんの野望
15/12/28 23:17:55.31 tL2rTFVl.net
セールで初代HD買ってやってるけど面白い
Pigの城を攻めるミッションで詰まってるけど

318:名無しさんの野望
15/12/29 00:40:04.90 03cI4SYf.net
正面左右の高台で弓がギリギリ塔の上に届く

319:名無しさんの野望
15/12/30 02:22:07.09 2eGpA/8v.net
クルセ2普通におもしろいな
ただ城壁が想像以上にヌルヌル崩れていって怖い

320:名無しさんの野望
15/12/30 02:31:53.87 X6d1yyW8.net
俺も小戦闘の軌跡3面くらいまでは
「おっ、悪くないじゃん、いいよコレ」
とか思ってた

321:名無しさんの野望
15/12/30 02:39:10.18 HCNxkpSi.net
pig城攻めはさすがにeasyじゃないと無理だった

322:名無しさんの野望
15/12/30 02:45:44.48 2eGpA/8v.net
あっそうなんすか…

323:名無しさんの野望
15/12/30 10:44:11.90 6MM8UMV7.net
>>312
慣れたら全部veryhardでクリアできるようになるよ
でも時間制限があるだけpig城攻めが一番難易度高いかもね

324:名無しさんの野望
15/12/30 11:02:32.18 W1NIQaj0.net
好きなように築城や軍編成が出来るからといって
好きなようにやってればクリア出来るわけじゃない

325:名無しさんの野望
15/12/31 13:47:17.30 qe7j6vpy.net
初代HDとクルセイダーHDをセールで買ったけど
Windows10だと起動しないな
互換モードで試したけど無理だった

326:名無しさんの野望
15/12/31 14:14:58.51 wa7OYL2q.net
上の方見るとWin10でのプレイ報告はあるな
俺は環境持ってないからわからん
もし解決策がわかったら是非ここにに書いてくれ

327:名無しさんの野望
15/12/31 22:28:11.25 dQik++Vv.net
windows8.1(64bit)proの時に初代HDとクルHD購入してインストール後windows10pro(64bit)にアップデートしたけど
今試してみたらどちらも起動したよ?
windows10pro 64bit
ASUS Z87-deluxe
intel i5-4670
Zotac GeForce GTX760 (ver.353.82)
URLリンク(iup.2ch-library.com)


328:ng とりあえず持ってるやつは全部起動したっぽい



329:名無しさんの野望
15/12/31 23:38:21.41 e2nmOqW0.net
>>316
Windows10だけど動作する
確かWindows10の設定で、win7モードに変更する必要があった

330:名無しさんの野望
15/12/31 23:46:23.07 e2nmOqW0.net
すまぬ。プロパティみたらストロングホールドは最初から動作したぽい
変更したの他のゲームだった

331:名無しさんの野望
16/01/01 00:00:29.12 X23pDFrB.net
クルセ2って十字軍側で武器生産して兵を育てた場合の額と
アラブの傭兵雇う額にそれほど違いを感じられない

332:名無しさんの野望
16/01/01 01:03:35.86 +TlyQL7B.net
傭兵は急に兵が必要になった時に数を揃えられて非常に便利
ガイド見てもらえれば分かるが、基本的なコストパフォーマンスは総合的に十字軍のが高い

333:名無しさんの野望
16/01/01 01:49:35.48 eEwGp1V8.net
win8.1でDirectPlay入れて起動できるようになったけど画面がちらつくわ
バックグラウンドで動いてるアプリとかを終了させるしか方法ない?

334:名無しさんの野望
16/01/01 01:59:45.02 eEwGp1V8.net
>>316
8.1の環境だけど
コンパネ 左サイドにあるWindowsの機能の有効化または無効化
レガシコンポーネント下階層になるDirectPlayにチェック
あるいは
URLリンク(www.microsoft.com)
をダウンロード
directx_mar2009_redist.exeを解凍
中に入ってるdxnt.cabを解凍
dplayx.dll dplay.infを取り出して
steam\steamapps\common\Strongholdに放り込む

335:名無しさんの野望
16/01/01 03:45:14.76 2r11rm/1.net
>>316
Windows10で動作
directplayを導入した

336:名無しさんの野望
16/01/01 19:11:19.30 X23pDFrB.net
なんでクルセイダー2になってラットがあんな不細工になったのか
初代クルセの顔は味があって好きだったんだが
全体的に絵も下手くそになってるし

337:名無しさんの野望
16/01/01 22:53:56.57 Bz2NQG+7.net
初代HDのキャンペーンをクリアしたんだが、次は何やったらええの?

338:名無しさんの野望
16/01/02 00:13:18.36 DcCBTnMh.net
>>327
キャンペーンveryhardクリア→veryhard兵士被害無しクリア
攻城ミッション、侵略ミッション、経済ミッション一生遊べるぞ

339:名無しさんの野望
16/01/02 15:59:10.74 /2CBZayv.net
俺は夢でも見ているのか 勝つのは俺の方だったはずだ

340:名無しさんの野望
16/01/03 08:21:19.64 oM5ruXKx.net
>>327
経済キャンペーンかな
で、俺は終えた(数年に一度やり直してるがw)
ミッションが沢山あるから難易度変えて遊び倒すのも良いかも

341:名無しさんの野望
16/01/03 09:33:23.41 H9TDTiSV.net
2は石を掘って売る事で全ての経済を回すゲーム

342:名無しさんの野望
16/01/03 11:21:19.61 zAy7anda.net
パンも売値は安いが数が揃いやすく売りさばくのに向いてる
石とパンのゲーム

343:名無しさんの野望
16/01/03 11:43:27.47 kEf25v7a.net
ベリハ市場縛りは楽しいよ

344:名無しさんの野望
16/01/03 12:32:35.41 Nln8vbIW.net
攻城ミッソンってPig攻めどころじゃない無理ゲー揃いだった気がする

345:名無しさんの野望
16/01/03 14:50:32.36 WgSyJRCq.net
>>334
時間制限がないから全面なんとかなる
でも、結局は敵の視界外から黙々と弓打ちまくるだけのゲームになる
慣れてくるとずっとスピード90でやるようになる

346:名無しさんの野望
16/01/04 19:31:09.26 i9P0xmV7.net
小戦闘シナリオは難しすぎてイージーでも挫折
3対2で自陣崖下で味方役立たずとか無理だろ

347:名無しさんの野望
16/01/04 23:20:26.99 DOpFjIZ/.net
クルセーダー


348:ニエクストリームがやりたいんだけど 今やってるsteamのセールでお買い得はどれ? 初代日本語版だけは持ってる。 英語環境でもOK



349:名無しさんの野望
16/01/04 23:30:45.99 Gt4U2ueE.net
The Stronghold Collectionがコスパ最高だが
今回のセールでは値引きされていない(セールの数日前に値引きされていた)
初代持ってるなら単品でクルセイダー買えばいいと思う

350:名無しさんの野望
16/01/04 23:41:23.75 DOpFjIZ/.net
>>338
ありがとうございます
やる時間もあまりないので
少しずつ増やしていきます

351:名無しさんの野望
16/01/05 01:29:16.53 uTNzl+Fx.net
ぶちゃけ、このシリーズでおすすめできるのは
初代とクルセとエクストリームくらい
次点でクルセ2といったところか
それ以外は正直微妙

352:名無しさんの野望
16/01/05 08:26:14.21 SWYa4VdT.net
初代をやるときディスクいれっぱなしじゃなきゃできないからDL版買おうと思うんだけど
DL版って日本語音声ないんだよね?

353:名無しさんの野望
16/01/05 17:04:43.28 uTNzl+Fx.net
初代はさがせばnocdパッチがまだどっかにあるんじゃないかな
それ以外でも、HDパッチをあてればnocdにはなるけど、表示が英語になっちゃう
DL版は日本語版でも音声は英語だけど、今ある日本語音声を上書きしちゃえば音声も日本語になる
でも翻訳者が違うからテロップと発言内容に違いが出る

354:名無しさんの野望
16/01/05 17:43:04.83 KLyzfM8R.net
カッタンダー

355:名無しさんの野望
16/01/05 20:21:19.54 Re112HCw.net
初代のディスクを入れてまでやる気があるんならsteamでコンプ買っちゃえよ
10時間は潰せる

356:名無しさんの野望
16/01/05 22:12:19.91 WBHtHSho.net
>>340
初代はAIが阿呆だから問題外

357:名無しさんの野望
16/01/05 22:57:33.75 68clzgsH.net
初代は日本語音声に価値がある・・・

358:名無しさんの野望
16/01/06 14:44:00.35 QIdlHTea.net
へー、ここで初代を問題外とかいう人初めて見たわ
初代こそがこのシリーズの最大傑作だと思うけど
しかし理由がAIの出来ってなら全シリーズ問題外な気がするが

359:名無しさんの野望
16/01/06 21:04:53.57 p0gOYoKP.net
>>346
中の人と、あの面々を選んだ人マジGJ

360:名無しさんの野望
16/01/06 21:34:31.26 oIsu70SE.net
初代の残念な点はキャラもストーリーもいいのに
キャンペーンが壮大なチュートリアルで終わっているところ
その後は経済キャンペーンぐらいしかやることが無い

361:名無しさんの野望
16/01/06 23:44:45.01 8xj8XUGH.net
それでいい
よそのゲームの話で申し訳ないが
ダークソウル1とダークソウル2みたいな
ストーリー性のあるゲームとストーリー性の無いゲームの差は大きい

362:名無しさんの野望
16/01/06 23:59:13.71 eMEvHm/S.net
最高傑作ならクルゼ1だろうな

363:名無しさんの野望
16/01/08 01:04:32.29 D5KInDGC.net
無印HDしてるんだけど建てた建物や城壁って自分で壊すこと出来ないの?

364:名無しさんの野望
16/01/08 01:06:57.64 gxH1yWS2.net
削除あるだろX印の

365:名無しさんの野望
16/01/08 01:55:46.69 TiF98zU0.net
説明書くらい読めよはげ

366:名無しさんの野望
16/01/08 13:52:53.94 IoX/1a9w.net
メイス持たせて突っ込ませるぞ!

367:名無しさんの野望
16/01/08 16:29:54.73 8R+yMYPi.net
初代の弓屋ってウンコ漏らしてるような歩き方するよな

368:名無しさんの野望
16/01/08 16:58:13.28 AqWDsjSW.net
>>351
RTSとしての完成度ならクルセ
ストホシリーズの最奥傑作なら初代

レビューもついでに張ろうと思ったらGameLifeが終わってたらしい
超優良レビューが多かっただけに残念
以下、WebArchiveより
stronghold 再訪、戻れなくなったあの時に戻れるRTS
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.game-damashi.com)
Stronghold 【ストロングホールド】 批評、陣地の中で引き篭っている君でも大勝利
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.game-damashi.com)
Stronghold Crusader 【ストロングホールド クルセイダー】 批評、大味、しかし前作をクリアした者には良い腕試しの場
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.game-damashi.com)

369:名無しさんの野望
16/01/08 19:14:06.61 vdaSgUzy.net
初代はミッションごとの制限が強すぎて「なんでこの面はコレができないの?」とか
次の展開知らないと立て直せなくなるとか
正解探しを強制されてるような場面ばかりでイライラして止めてしまった
好きな人は、ミッションごとに別ゲー感覚で楽しめるのかな
結局、同じシステムでも別ゲーになってるので、どちらが傑作とかの比較はできないのかもね

370:名無しさんの野望
16/01/08 19:15:47.87 gxH1yWS2.net
わかる
結局のところチュートリアルだからこれをやれ!ってこと以外殆どプレイヤーが干渉できないのよね
そこで窮屈さを感じる

371:名無しさんの野望
16/01/08 19:37:24.35 uPh0n8AB.net
かと言って、自由度を高めて難易度も維持するにはどうしたか良いかと問われると
そんなもんは無いとしか言えん

372:名無しさんの野望
16/01/08 19:43:13.54 gxH1yWS2.net
本当にそうでしょうか?
明日、もう一度来て下さい
本当のゲームバランスをお見せしますよ

373:名無しさんの野望
16/01/08 22:52:30.51 nQK+GZj7.net
山岡乙

374:名無しさんの野望
16/01/08 23:46:42.92 pj8SljMi.net
初代はストーリーと雰囲気を楽しむのがメインなんだと思うが
ストーリー的には戦いながら色んな情報を得て武器が作れるようになったりしてるわけで
それを制限と感じてる時点でストーリーとかまるっきり意識してないんだろうなって思う
英語版だったりするとこのあたりが全く楽しめなかったりするのかな
ざっくりとゲーム性だけ楽しみたいのならクルセ以降になるんだろうな
ただこのあたりもやりこめば最後は正解てか最適解探しになるんだけど

375:名無しさんの野望
16/01/08 23:50:15.14 gxH1yWS2.net
王の援軍の数がガバガバだったり割りとストーリー的にそれはどうなのよってとこあるけどな

376:名無しさんの野望
16/01/08 23:58:11.24 AqWDsjSW.net
まあ、そうだよな
基本的に「ストーリーがありプレイヤーはそれに従う=できる手段が限られてる」なのは確かだけど
最近はFPSとかスマホ人口が増えたせいで
自分がプレイすること重視でストーリーとかに無頓着な人が増えてるみたいだからちょっと寂しい

377:名無しさんの野望
16/01/09 00:02:24.33 QOSOlynZ.net
>>364
個人的にはそういうのも含めてストーリー性が高いと思う
普通のRTSのシナリオモードだとフリーマップにシナリオを取ってつけたみたいなのが多く
前のシナリオで石器時代から青銅とか鉄の時代に進歩しても
そのマップをクリアして次のシナリオへ進むと石器時代からやり直しみたいな「ストーリーモード」が多かったからなおさら

378:名無しさんの野望
16/01/09 00:03:13.30 QOSOlynZ.net
ちなみに私は>365

379:名無しさんの野望
16/01/09 00:09:05.19 TPF8HaaD.net
>ストーリーとかに無頓着な人が増えてるみたいだからちょっと寂しい
本当にそうなのか?
自分の主張を通すためにそういう風で有って欲しいと思っているようにも思えるが
FPSに関しても一時期のマルチ!マルチ!みたいな風潮と違ってシングルのみ、もしくはシングルに特化したゲームが再燃してきてるのに

380:名無しさんの野望
16/01/09 00:22:16.54 KObnrm+S.net
>ストーリーとかに無頓着な人が増えてるみたい
俺はこれ一票。
思考のインスタント化というか
さっさと気持ちよくなりたい的な。
話の途中、画面右下にSKIPなんて
出てるのが今は普通だよな。

かくいう自分もガキの頃の様に
ゲーム買ったら説明書を穴が開く程読んだり
オープニング山


381:ほど見返したりなんて 全然しなくなったな。 ロマンシングサガのOPなんて何度も見てたのに。



382:名無しさんの野望
16/01/09 00:23:14.02 TPF8HaaD.net
スキップ機能なんて周回プレイヤー向けだろ

383:名無しさんの野望
16/01/09 00:29:13.01 TPF8HaaD.net
じゃあなんでウィッチャー3みたいな完全主人公固定でストーリードリブンのゲームが全世界で大絶賛されて爆売れしてんだよ
あれからストーリーと世界観引っこ抜いたら何も残らないぞ
ましてはムービーを初回から全てスキップするような人間は絶対に楽しむことが出来ないと断言できる

384:名無しさんの野望
16/01/09 00:30:51.67 TPF8HaaD.net
タイプミスった
未だにRPGが人気ジャンルとして君臨していて
テルテイルが人気の版権物をアドベンチャーゲームとして量産してるような時代だろうに

385:名無しさんの野望
16/01/09 00:34:26.22 AY7DPnKS.net
オープニングを山ほど見返すなんてしないが
説明書を読むのは当然だろ

386:名無しさんの野望
16/01/09 00:51:23.30 jEeDv5gm.net
チュートリアルが充実して説明書いらなくなったからな

387:名無しさんの野望
16/01/09 01:10:02.48 UUdRczLg.net
資源の削減とか抜かして説明書無くす流れマジで意味分からんわ
大した削減にならねえし電子説明書とか見難くて仕方ないわ
マジで移行考えてるならもっとビューアに力入れろよ

388:名無しさんの野望
16/01/09 12:23:00.23 r/avkfb7.net
初代を褒めるなら、
「面ごとにルールが変わるから新鮮な気持ちで遊べる」
「製作者の想定していない攻略を探すのが面白い」
みたいな意見のほうが説得力があるのでは
正直、持ち上げるほどのストーリーじゃないと思うぞ・・・

389:名無しさんの野望
16/01/09 12:56:11.82 UUdRczLg.net
そうそう
縛りがある中でプレイスタイル変えながらやれるのが楽しい

390:名無しさんの野望
16/01/09 18:45:38.28 Am82aopN.net
今年の正月も映画「300」を観たよ。

391:名無しさんの野望
16/01/09 21:27:30.31 B48yX+o0.net
>>376
理由なんざ人それぞれでしょ
ただ、爆発的な人気があったことだけは確か
といっても15年前の話だけどね
でも今でも現役ユーザーがいるって時点でやっぱり名作なんだろね

392:名無しさんの野望
16/01/10 02:28:22.48 4x8rg0Mx.net
ウォーチェストのラスト10面ずっとこういうのが続くのか?
急に難易度あがりすぎだろw
20面21面一発クリアできず

393:名無しさんの野望
16/01/10 03:31:11.27 awac5zfa.net
>>380
メインはラスト
システム的に悩まされるかも
ラスト以外は慣れれば簡単だよ
がんばってねー

394:名無しさんの野望
16/01/11 05:15:50.04 +rq0qCw7.net
初代ミッション15なにこれ
城を抜けて沼地に行ってもなにもないんだけど
結局城攻略しろってこと?

395:名無しさんの野望
16/01/11 06:42:51.39 WumVTYZT.net
相手の城がある面は全部攻略だよ

396:名無しさんの野望
16/01/11 08:12:06.34 P++y3k+2.net
>>382
誰もが通る道
てか俺も全く同じ思いをした
クリア条件は相手を全滅
敵は城の外にも残ってることがあるから注意
ちなみにスタート直後にハゲが数人城外にでてきてる

397:名無しさんの野望
16/01/11 13:06:49.53 DJSAydtV.net
クルセ2小戦闘の軌跡進めてたら段々楽しくなってきた
自分vs敵5人とかすげー楽しい

398:名無しさんの野望
16/01/11 17:40:35.46 JvG9ikzM.net
DVD販売とかないんだなぁ ゲームなんて数年ぶりの化石王子です
クルセ2ってStronghold Crusader 2 Ultimate Edition ダウンロードして買えば全部ついてくるのけ?

399:名無しさんの野望
16/01/11 17:41:41.41 aY3qBgwu.net
そうだよ

400:名無しさんの野望
16/01/12 08:33:24.66 TFQAOceN.net
>>381
最終面きたわ
とりあえず配置見てそっ閉じw
朝にちょっとやれるようなレベルじゃないな
今晩が勝負や

401:名無しさんの野望
16/01/13 21:29:48.41 qxOTSh4O.net
ウォーチェストクリアしたぜ
最終面だけで100年近く戦ったな
で、エンディングふざけんなwww

402:名無しさんの野望
16/01/13 23:51:58.75 uVrrJ50x.net
>>389
お疲れ様
最終面はクルセイダー最難関だと思う
エンディングも新しく作ってくれればよかったのにね
エクストリームもあるのならまた是非がんばってね

403:名無しさんの野望
16/01/14 00:00:21.07 s5OkhgBP.net
クルセ2のエンディングは良かった

404:名無しさんの野望
16/01/14 01:36:44.26 AC0vMsnP.net
>>390
ありがとう
エクストリームもあるので次はエクストリーム行だ!

405:名無しさんの野望
16/01/15 04:31:28.70 YwPUxKMY.net
さてエクストリーム
タイトル画面でクスっとくるも1面目から2度敗退
魔法の使い所学習したらヌル化したが
20面しかないんだね、どのあたりから鬼畜化するのやら

406:名無しさんの野望
16/01/15 05:37:12.18 Q4MnHuF6.net
ラスト2面以外はそれほどでもない
遠隔攻撃魔法(石と槍)封印で
エクストリーム19面と20面ってクリアできるかな?
18面まではいけたんだけど

407:名無しさんの野望
16/01/15 07:03:34.81 19Rtard8.net
あと12面かな
それ以外にも中難易度な面はある
>>394
いちおう、バグ無し(ガトリングはあり)魔法無し速攻なしスピード40固定で全面いけたよ
エクストリーム追加MAPとかでないかなぁ

408:名無しさんの野望
16/01/16 19:28:31.64 /i61Vwod.net
アチャーァァ↑ショッ!

409:名無しさんの野望
16/01/16 19:53:00.14 MInQ27lD.net
カッテンダー!

410:名無しさんの野望
16/01/17 00:14:42.59 KTOZq3wr.net
ラスト2面も魔法無しでクリア可能なのか
すごいな
ガトリングってのは知らなかったけど、盾大量に積んだらほぼ無敵になりそうだ
それでなんとかいけるのかな

411:名無しさんの野望
16/01/17 13:54:49.35 v2CgpTa5.net
ここの人達はcustom greeting 何に設定してる?
自分は一時期Flying Pooがあまりにも下らなすぎてお気に入りだった

412:名無しさんの野望
16/01/19 14:50:00.83 42AhaHlL.net
武器が必要です閣下

413:名無しさんの野望
16/01/20 01:20:41.67 S4lkvPLs.net
ラーメンパスタ

414:名無しさんの野望
16/01/20 03:46:36.06 PgiW5+wB.net
カスタム挨拶に日本名だとミヤモトサンが唯一あるんだが、スタッフに居んのかね

415:名無しさんの野望
16/01/25 12:42:17.44 sCNFjdea.net
マイケルミヤモトっていう日系3世がいる

416:名無しさんの野望
16/01/27 11:44:16.00 xu7pG6Sq.net
ぴょんぴょん跳ねてるラットかわいいな

417:名無しさんの野望
16/01/31 19:02:20.75 /dIgKekz.net
初代って2みたいにフリープレイで敵兵を召喚することは出来ないの?

418:名無しさんの野望
16/02/04 23:21:30.43 frZLH8GJ.net
strongholdcrusader2の最後から3番目がクリアーできぬ

419:名無しさんの野望
16/02/04 23:24:37.05 v0hndxMG.net
peninsulaは、小麦と蝋燭で頑張るステージ
序盤は下手に塔を建てずに、KEEPを前哨地にして少しずつアドバンテージを取ると良い

420:名無しさんの野望
16/02/05 19:09:52.74 vUxg3hDJ.net
>>407
どうも 試してみるよ

421:名無しさんの野望
16/02/06 01:16:38.98 nYq2NN0U.net
初代HD版起動したらアプデ着たけど、内容わかるンゴ?

422:名無しさんの野望
16/02/07 09:38:32.21 ghlQH3LZ.net
>>409
閣下は負けたのです

423:名無しさんの野望
16/02/07 12:28:07.85 oWcggjZ4.net



424:竄チぱり突破できねえな・・・ アドバイスのおかげで安定はするけどすり潰される 動画とかあれば参考にしたいんだけど見つからないし・・・



425:名無しさんの野望
16/02/07 14:10:40.23 wQkNwYkv.net
余ったパンをガンガン売れば楽になるぞ

426:名無しさんの野望
16/02/07 14:17:50.62 RWOPwKTR.net
RTSの経済回したり、ストホの効率性を考えた建築物の配置って
頭悪いやつにはできないだろうな
こういうところでうまいのと下手なのの差がついてクリアできたりできないってあるんだろうね

427:名無しさんの野望
16/02/11 05:31:09.63 8QXYRx7l.net
セールで初代HDとクルセイダーHD買ったけどこれ難しいな
序盤からつまずいてるけど飽きて投げてしまうのもあれだから無理だと思ったら動画見たりしちゃってるけど本当に難しい
上手く村はできたなぁって感じにはなるけど気づいたら戦闘になって弓兵足りなくて青いやつ殺されて終わることが多い

428:名無しさんの野望
16/02/11 07:20:05.28 vwSErCg2.net
閣下 堀を掘って引きこもりましょう

429:名無しさんの野望
16/02/11 09:27:59.10 SLTwYemO.net
とりあえず弓兵を雇う、壁や城門で村を囲って上に弓兵をのせる
まずは初代HDのストーリーモードをクリアしてからクルセイダーHDだな

430:名無しさんの野望
16/02/11 10:37:35.00 hbprBayR.net
>>414
無理せずにやばいと思ったらゲーム速度下げてじっくりプレイすればいいと思うよ

431:名無しさんの野望
16/02/11 11:03:45.21 oaaQ/n8Q.net
クルセとクルセ2だとどっちの方が入りやすい?

432:名無しさんの野望
16/02/11 11:05:13.83 hbprBayR.net
クルセ1

433:名無しさんの野望
16/02/11 11:11:08.96 oaaQ/n8Q.net
ども
1からにします

434:名無しさんの野望
16/02/11 18:45:43.50 /g64SfKR.net
クルセやってから1やったんだけど城がどこでも立てられるのがヤバいな
城作りじゃなくて関所作りになりかねん

435:名無しさんの野望
16/02/12 17:31:11.93 0DTMZgC0.net
最近始めました
物資の集積地が決まってるからあまり広げられないのが辛い

436:名無しさんの野望
16/02/13 09:15:53.24 1rs7crS8.net
旧正月セールで買った超初心者ですが、初代のミリタリーキャンペーンで食料と木材を安定供給するために何をいくつ建てればいいといったような序盤の定石みたいなものってありますか?
ちなみに今はまだステージ6です

437:名無しさんの野望
16/02/13 09:36:41.51 ph8JkqEV.net
最初はりんご畑をタイミングずらして建てて
徐々に小麦畑からパン食に移行してくって感じだな
対人戦やるんじゃなければ適当で大丈夫だろう

438:名無しさんの野望
16/02/13 14:55:18.34 AVZCR5ex.net
小麦だと小麦畑2:風車1:パン屋8で100人くらいいける
酪農はやや効率悪いけど食種類ボーナス得られるから多少作りたい
小麦系はそれぞれ距離とかで効率変わるから余りがちなモノがでてきたらそれを埋める施設を増設する
食糧庫がパンパンになるようだとパンを売ればいい(市場登場後)

439:名無しさんの野望
16/02/13 23:06:51.64 1rs7crS8.net
>>424
>>425
ありがとうございます。畑はそれほど作らずパン屋多めで大丈夫なんですね。まずはそんな感じで作っていのうと思います。

440:名無しさんの野望
16/02/14 09:56:38.18 ODxenoKPS
倒した敵の追悼モニュメントに接してたフス派軍馬車から下車させた弓兵がモニュメントに埋め込まれた。
移動もできないし死ぬこともできない。
モニュメントだから破壊もできない。
呪いバグ怖い。

441:名無しさんの野望
16/02/15 17:56:04.87 7Zs155fB.net
クルセイダースのサボテンの谷とかいう内政ステージ難しくね?
ライオンが


442:L場を大挙して襲撃して何も出来ん



443:名無しさんの野望
16/02/15 20:24:53.22 2ERk5sal.net
レジェンドで施設の取り壊しってどうやるんですか?
あと、通常ユニットでは壁や大きな施設は破壊できないんでしょうか。

444:名無しさんの野望
16/02/16 12:31:30.42 HFwwz0qH.net
クルセ2やってるがシミター兵を掻き集めて開幕にラッシュして相手が防備を調える前に始末すんのがデフォになっとるなあ

445:名無しさんの野望
16/02/16 20:30:30.52 rNmNeKz3.net
このゲームのAIはとにかく決められたプログラムに沿って行動するだけで
状況に即して対応してくれないからなぁ
一定数たまったら出撃して小出しにするせいでいつまでたっても突破できないで
溶かすだけとか永遠と同じルートを通ろうとしてジリ貧になったり
城のレパートリー少なすぎて特定の方向にしか対応できなかったりで頭悪すぎる

446:名無しさんの野望
16/02/16 21:28:47.19 AYpeJSnR.net
自分ぐ好きな城作れればそれでいいのですよ、閣下

447:名無しさんの野望
16/02/17 05:26:03.34 ZBDVELD4.net
そりゃ15年以上前のAIだからな
Win98で動くんだぜ?

448:名無しさんの野望
16/02/17 23:33:37.51 QHYsXZ+8K
クルセ2の矛兵の防御姿勢で矛の柄を地面に刺すやつって固いよな。
壁にわざと開けた隙間に矛兵5〜7と守衛官2を防御姿勢にしてすぐ後方に治療爺置いておけば、近くのタワーからの攻撃でウルフの剣兵が大群で来てもメンテナンスフリーで何度でも楽勝。

449:sage
16/02/19 12:23:18.37 VOgpLfkU.net
ストロングホールド クルセイダー2をポチるか悩んでいます。
win10でも問題なく動作しますか??

450:名無しさんの野望
16/02/20 21:25:42.85 GRLbOfw2.net
クルセ2の獅子王キャンペーンの三つ目で早くも頓挫した
初代より難しい気がする

451:名無しさんの野望
16/02/21 03:26:46.06 EAaefZr2f
>>435
steamのクルセ2なら動くよ。
他は知らない。
自分のはWindows10(64bit)でsuteamのストロングホールドスペシャルエディション買った。
結構重いからそれなりのグラボとか要ると思うけど。
GTX960でちゃんと動いてる。

452:名無しさんの野望
16/02/21 11:00:23.34 tgDWX3qd.net
初代ステージ15ノーマルでなんとかクリアした
いきなり難度上がりすぎや

453:名無しさんの野望
16/02/21 14:58:17.39 fcxLWCXO.net
何年たっても同じ書き込みばかりで成長しないよなぁ・・・
どこどこがクリアできない→こうすればいい
それを見りゃあいいのに何で同じこと繰り返すのかな

454:名無しさんの野望
16/02/21 15:54:30.29 fTQYPsVv.net
じゃあスルーしとけやクズが

455:名無しさんの野望
16/02/21 16:48:02.66 fcxLWCXO.net
書きこまなければいい話だろクズが

456:名無しさんの野望
16/02/21 16:53:31.74 W6RRe/QY.net
これは気持ち悪い
これだから古参ぶった常駐自治厨気持ち悪いんだよな
自分で鯖立てて勝手に自治っとけよw

457:名無しさんの野望
16/02/21 16:58:24.48 G9KhGdPp.net
気持ち悪いのは確かだけどあんまり虐めると可哀想だろう

458:名無しさんの野望
16/02/21 17:21:31.03 fcxLWCXO.net
同じ情報は2度も必要ない
そんなことがわからないの?

459:名無しさんの野望
16/02/21 17:34:33.12 w8Oi6RG4.net
さすが便所の落書きでの慣れ合いの場で情報収集する奴はいうことが違うな
同じ情報は2度も必要ない(キリ

460:名無しさんの野望
16/02/21 18:02:51.66 fcxLWCXO.net
煽ってないでまともな事言ってみろよ^^;
ほんと気持ち悪いわ

461:名無しさんの野望
16/02/21 18:04:34.14 iv8Kj3wT.net
このスレ


462:でも喧嘩することってあるんだな と思いました



463:名無しさんの野望
16/02/21 18:11:32.60 tgDWX3qd.net
>>88先輩すよね、気を悪くされたならなんかすんませんした

464:名無しさんの野望
16/02/21 18:19:06.24 iv8Kj3wT.net
先輩は敬わないとな

465:名無しさんの野望
16/02/21 18:20:30.60 fTQYPsVv.net
>>441
ブーメラン乙
民主党員ですか?www

466:名無しさんの野望
16/02/21 18:49:52.94 AGsFaWi+.net
最近、スレの流れをある程度読んでから古参住人のふりをして暴れる
新手の荒らしが流行ってる気がする
他の板でも見るので、手法として確立してるのか、時代的な流れで自然発生してるのか気になる

467:名無しさんの野望
16/02/21 19:12:21.55 fcxLWCXO.net
同じことを何度も書き込むなんてコピペと同じあらしだからな
迷惑だからやめてくれよ
無駄な情報はいらない

468:名無しさんの野望
16/02/21 19:30:23.03 IP0jbIOM.net
誰もおまえに情報提供するために書き込んでるスレじゃないんだけど
自己中の勘違いっぷり半端ないな

469:名無しさんの野望
16/02/21 19:39:22.66 tHFJUIf6.net
スレの総意としては新規ユーザーのレス歓迎なんだから
早く自己中心の自治したがり君が異端なのに気づいて出て行ってほしいね
新しい情報が欲しいならおまえこそググれ

470:名無しさんの野望
16/02/21 21:16:26.11 fcxLWCXO.net
同じことを書き込むのはあらしと同じ
さっさと出て行け
迷惑かけてるんだよ

471:名無しさんの野望
16/02/21 21:33:48.67 tgDWX3qd.net
ステージ16も難しいな石は足りないわ木壁はうっかり隙間抜けられるわ
隙間探知機能ほしい

472:名無しさんの野望
16/02/21 21:48:09.66 9tMlAKtn.net
15から急に難しくなるよな
15はyoutubeで攻略法見てスピード調整しながらなんとかクリアしたわ
16はスペースキーで並べやすくなるだろ
右側の方の隙間からも入ってくる時あるからそこの対処もいる
>>455
こいつみたいに自分が荒らしだという自覚ない奴に何言っても無駄だからあんま相手にしてやんな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

315日前に更新/204 KB
担当:undef