【FF14】FINAL FANTAS ..
[2ch|▼Menu]
2:Anonymous
17/10/18 00:51:05.89 isSridfV0.net
ほしゅ

3:Anonymous
17/10/18 00:58:15.02 isSridfV0.net
守護天節 2017 | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
URLリンク(jp.finalfantasyxiv.com)

4:Anonymous
17/10/18 00:59:10.88 isSridfV0.net
新規キャラクター作成制限および混雑/優遇ワールドの状況について | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
URLリンク(jp.finalfantasyxiv.com)

5:Anonymous
17/10/18 00:59:32.87 isSridfV0.net
パッチ4.1公開以降に確認されている不具合について(10/10)(10/12 18:30追記) | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
URLリンク(jp.finalfantasyxiv.com)

6:Anonymous
17/10/18 01:00:29.33 isSridfV0.net
妖怪ウォッチ エオルゼア大集合だニャン! | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
URLリンク(jp.finalfantasyxiv.com)

7:Anonymous
17/10/18 01:01:05.82 isSridfV0.net
「友達招待キャンペーン」の特典に新たな交換アイテムが追加! | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
URLリンク(jp.finalfantasyxiv.com)

8:Anonymous
17/10/18 01:01:53.46 isSridfV0.net
復帰呼びかけキャンペーン | FINAL FANTASY XIV, The Lodestone
URLリンク(jp.finalfantasyxiv.com)

9:Anonymous
17/10/18 01:02:20.33 isSridfV0.net
FINAL FANTASY XIV ジョブレベルブースト/メインクエストコンプリート冒険録の使い方
URLリンク(jp.finalfantasyxiv.com)

10:Anonymous
17/10/18 01:04:10.89 isSridfV0.net
ほしゅ

11:Anonymous
17/10/18 01:04:49.17 isSridfV0.net
ほしゅ

12:Anonymous
17/10/18 01:05:26.19 isSridfV0.net
ほしゅ

13:Anonymous
17/10/18 01:06:49.97 isSridfV0.net
ほしゅ

14:Anonymous
17/10/18 01:07:08.53 isSridfV0.net
ほしゅ

15:Anonymous
17/10/18 01:07:28.80 isSridfV0.net
ほしゅ

16:Anonymous
17/10/18 01:07:46.47 isSridfV0.net
ほしゅ

17:Anonymous
17/10/18 01:08:04.21 isSridfV0.net
ほしゅ

18:Anonymous
17/10/18 01:08:23.46 isSridfV0.net
ほしゅ

19:Anonymous
17/10/18 01:08:41.62 isSridfV0.net
ほしゅ

20:Anonymous
17/10/18 01:09:02.81 isSridfV0.net
やっとPS3を消せた

21:Anonymous
17/10/18 10:03:32.87 KB+w4qzR0.net
零式2層以降の石と薬が欲しい場合、
クリア済みで2層潜ってももう出ないの?

22:Anonymous
17/10/18 10:12:06.85 melI2PhC0.net
毎週火曜日の17時リセットでクリアしたらその層以下のロット権は次のリセットまでなくなるしお手伝いで参加しても箱の数が減る。

23:Anonymous
17/10/18 10:22:41.10 KB+w4qzR0.net
そのあたりがよくわかってないのよね
例えばリセット後に2層までクリアして
ログ1.0と2.0は取得
箱物はパスorロット負けで取得せず
この場合、再度潜ったら
ログは手に入らない
箱は減るが、ロットは可能?
クリア済みが何人いたら箱無くなるの?

24:Anonymous
17/10/18 10:45:18.67 klL8pY/U0.net
クリア済はロット不可
5人以上いたら箱が0になる
レイドはもともとその週クリア済の層には参加権すらない仕様だったが未クリア組の手伝いくらいさせろって事で今の仕様になった。
今でもクリア済み8人で再突入はできない。

25:Anonymous
17/10/18 11:25:32.52 aoEBHvphr.net
>>24
クリア済み8人でも再突入可能だよ

26:Anonymous
17/10/18 11:28:40.27 AeEq+qWXa.net
マウスキーボ白なんだけどさ
ヒールする時はマウスオーバーのマクロ使って戻してるんだけどさ
後半のヒールチェックの時にボスがでかすぎて、カーソルを霊龍に合わせてヒールしてるのに、ボスにマウスオーバー判定になって自分にヒール飛んでくるのさ
これどうにかならんの?
霊龍がいるリストある?
マウスオーバー用ケアルラとターゲットケアルラ2つ用意せなあかんのかな?

27:Anonymous
17/10/18 11:40:29.17 melI2PhC0.net



28:>>23 その場合ログも手に入らないし箱も減るし自分はロットもできない。 勝った場合欲しいのがでるかでないか、ロット勝てるのか?でもチャンスは1週に一度だけ。 そのために3.0からログのようなものが追加された。



29:Anonymous
17/10/18 11:46:26.97 melI2PhC0.net
>>26
メニューのキーバインド変更の項目のターゲットに「一番近くのNPC/オブジェクトをターゲット」ってのがあるからそれを使い方やすい所に変更するか普通に使うかマクロするかおすきなのを

30:Anonymous
17/10/18 12:05:34.18 V3Ujvv1/d.net
>>26
例龍に限らずだけどターゲット方法は複数用意しておいた方がいい
自分はタブ、クリック、ファンクションキーをケースバイケースで使い分けてる

31:Anonymous
17/10/18 12:06:46.24 V3Ujvv1/d.net
>>29
あっあとターゲットターゲット

32:Anonymous
17/10/18 12:23:04.04 KB+w4qzR0.net
ありがとうございます
箱物を取得してなければロットできるのかと思ってました
来週また頑張ります

33:Anonymous
17/10/18 13:41:58.83 oD3c1jCe0.net
まだ前スレ終わってないぞ
【FF14】FINAL FANTASY XIV 質問スレ115
スレリンク(ffo板)

34:Anonymous
17/10/18 14:19:32.17 hDGeM0PNp.net
今はデータログでとりあえず毎週クリアしてればいつかは欲しいものが交換できるから大分緩和になったよ
2.xはドロップしなければ何も取れないし、一度クリアすると再突入不可だったから、お手伝いや練習もできなかった

35:Anonymous
17/10/18 14:42:50.10 V3Ujvv1/d.net
週制限も勘弁してほしいけどね
どうせ手にいれたところでほとんどのダンジョンでシンクかかるんだから頑張ってる人にはあげたげなよって思うわ

36:Anonymous
17/10/18 16:55:25.10 daFZNOMF0.net
テンプレミスってるな
×※※質問者は必ずPC/PS4のどちらなのか、パッドかキーボかを書く事
○※※質問者は必ずPC/PS4のどちらなのか、パッドかキーボードかを書く事

37:Anonymous
17/10/18 17:05:51.72 lO7m/obk0.net
水槽の魚は該当魚を蒐集品で捕まえるのでしょうか?

38:Anonymous
17/10/18 17:49:12.28 wCMdmx2Ta.net
ヒーラーの方に質問です。
ファンクションキーをスキル発動に使いたいのですが、
デフォルト設定のパーティメンバー選択として頻繁に使っていますか?
普段PTリストからマウス選択でターゲットしてるのですが、
今後迅速なヒールの為にFキーによるPT選択に慣れたほうが良いのであれば、
設定そのままで多ボタンマウスを購入しようと思います。

39:Anonymous
17/10/18 17:52:35.60 02KP794+0.net
>>35
普通にキーボードを略してるだけだと思う・・・
>>36
しゅうしゅうひんじゃなくて良いよ
マケボで買ったのでも行けるから安いので試してみたら?銅魚とか

40:Anonymous
17/10/18 19:04:13.50 wOcMap0na.net
今日からPS4のフリープレイで始めようと思うんだが
黒い砂漠みたいな感じ?FFシリーズ初めてでも楽しめるかな?

41:Anonymous
17/10/18 19:15:50.78 V3Ujvv1/d.net
>>39
黒い砂漠は知らないけど楽しんでるよ
FFはおろかドラクエすらやったことない人間だけど

42:Anonymous
17/10/18 19:22:30.30 tm3w5lzud.net
黒い砂漠とは殆ど似てないけど、フリープレイ範囲内の内容なら誰でも楽しめると思うよ
フリープレイ以降もしたいと思ったのなら個人ブログや各種評価サイトの反応を見てから購入するか決めればいいのだから、無料だし気楽にやればいいよ

43:Anonymous
17/10/18 19:24:07.12 Iy5enF1d0.net
黒い砂漠とは全然違う。あっちはそもそも戦闘でターゲットしないし。
シリーズ初でも十分楽しめる。知ってればニヤッとできる程度の事はあるが知らなきゃダメな事はない。
取り敢えずフリートライアルやってみて自分に合うかどうか見てみるのが一番いいと思うよ

44:Anonymous
17/10/18 19:32:34.56 RGngvxEva.net
ありがとうございます
知らなくても楽しめるみたいですね!
とりあえず今日フリープレイダウンロードしてみようと思います

45:Anonymous
17/10/18 22:49:59.36 dG2+lYk5x.net
オメガ零式4層の木人をやっているのですが8%ほど何度やっても残ってしまいます
お金があまりないので、今はマテリアを何も刺していません
もし全部の穴にサブステで埋めたら8%からどらくらい減りますか?

46:Anonymous
17/10/19 05:31:41.54 UoL/PNWb0.net
オメガ零式二層のタンクの動きについて質問です
一回目の触手安置に移動後、A以外の場所だった場合は普通に元の場所に戻せるのですが、
Aが安置の時に頭割り後戻そうとすると振り向かせるタイミングで呪詛波が来るためにたまに他の人が当たってしまう事がありどう戻せば正解なのかわかりません
頭割り後中央に引っ張り→時計回りで回転のようにやっていますが呪詛波に当ててしまうことがあって悩んでいます
クリア自体は出来ていますがA安置になるたびに胃が痛むので教えて下さい

47:Anonymous
17/10/19 08:50:56.77 K+/Kw/AU0.net
>>44
マテリアなしで木人零式4層を殴る人はまずいない。
「木人 DPS」でググるとDPS換算サイトが出て、そこのツイに木人DPSが大量に投稿されてるから
IL近い人の数字を見て比較すればいいよ
>>45
誘導のタイミング自体を変えたほうがいいよ
安置移動→呪詛派→4-4頭割り ここまでずっと外周を向けてボスを固定
頭割のタイミングでDPS側に移動してると思うので、そのまま少し中央に引っ張って裏返せばきれいに戻せる

48:Anonymous
17/10/19 18:51:32.16 UoL/PNWb0.net
>>46
脳内シミュしたら外側向けすごくよさそうなので実践してみます!
ありがとうございました!

49:Anonymous
17/10/20 00:51:11.62 HYxGWW4D0.net
GC限定の装備をもらいたくて
グラカン移籍をしようと思っているのですが
納品出来るようになるまでの軍票集めは
今も変わらずFATEが最高効率なのでしょうか
稀少品開放できればメインはレベル70なので
制限解除でどこかいけばすぐに軍票を稼げそうなのですが
それまでに時間がかかるならと移籍に二の足を踏んでいます

50:Anonymous
17/10/20 02:31:45.86 Ay6g6fb30.net
アイテムレベルいくつくらいからハイジャいれた方がいいかな?
IL325位なんだけど320の装備にハイジャいれるのもったいなく感じてジャしか入れられてないところがある
右側だけでも活力のハイジャいれた方がいいのかな?
いれる理由は零式と極神竜に行きたいからです

51:Anonymous
17/10/20 02:55:34.95 5Zg+EFVX0.net
軍票はモブハントや詩学集めが早いんじゃね
交換した装備を納品

52:Anonymous
17/10/20 02:56:58.72 5Zg+EFVX0.net
>>49
零式や神竜に着ていく装備に入れたらいいんじゃないの
それ以外ならハイジャなんていらないし

53:Anonymous
17/10/20 03:23:33.71 o6FqJPHK0.net
>>48
カンストしてるなら高Lv帯のFATEになるんじゃないかな
>>50
よく読もうな

54:48
17/10/20 03:36:40.05 HYxGWW4D0.net
>>50
開放出来たら納品していきますね!
>>52
アドバイスありがとうございます
FATEでも高レベルだと貰える量が多いんですね
レベル上げのついでにとも考えていましたが
メインで参加できるレベル70近いものを探してみます

55:Anonymous
17/10/20 11:20:00.28 lL2zHTmQ0.net
ミラプリ装備のためにPvPに挑戦したいのですが初心者におすすめのルールはありますか??
竜と侍がlv70です

56:Anonymous
17/10/20 11:34:45.68 Rd1aFrBUd.net
>>54
砕氷戦、PVP初心者だったけど装備欲しさで参加して取ったよ
組めるなら普通の4人のやつのが早いかも

57:Anonymous
17/10/20 11:35:24.29 ccsKJwjZ0.net
>>54
砕氷戦でいいと思う
単独行動せずに必ずPTメンについていく
深追いしない
この辺り気を付ければいいんじゃない?
オススメは遠隔職が楽

58:Anonymous
17/10/20 11:55:52.10 y3BltoTH0.net
>>54
LV30の機工士で砕氷戦行ってるけど
集団からはぐれないように攻撃するだけですぐ2000たまるよ

59:Anonymous
17/10/20 11:59:38.52 Mw3/3nk40.net
◎マーカー付いてる奴をタゲるマクロを作ってけ
レンジがオススメ

60:Anonymous
17/10/20 12:11:43.74 lL2zHTmQ0.net
>>55
>>56
>>57
>>58
ありがとうございます
遠隔だと赤がlv57なんですがそれで大丈夫でしょうか??
取り敢えず砕氷戦について調べて挑みたいと思います

61:Anonymous
17/10/20 12:52:03.31 lL2zHTmQ0.net
赤は遠隔ではなかった
失礼いたしました

62:Anonymous
17/10/20 13:31:24.21 Rd1aFrBUd.net
赤は魔法遠隔なのであってるといえばあってる
黒赤詩機あたりが相手の攻撃範囲外から攻撃できてすぐ逃げられるから有利
近接盾は囮要因みたいな面があるからすぐ倒されちゃう

63:Anonymous
17/10/20 13:55:59.44 SB9jLEef0.net
フロントラインはマウント移動が基本で夜だと軍師さんいたりするから指示に従えばいいかなー

64:Anonymous
17/10/20 14:23:25.27 B5S7Yh7o0.net
4.0から行ってないけどカンストしてなくても30からいけるんじゃなかったっけ

65:Anonymous
17/10/20 14:26:24.32 y3BltoTH0.net
>>63
入場は30から、装備は一律共通(マッパで申請OK)になったよ

66:Anonymous
17/10/20 15:55:54.62 G5xflsbp0.net
え?今まで赤魔道士って遠隔魔法職かと思ってたけど近接魔法とかなんか

67:Anonymous
17/10/20 16:05:19.79 MNMr2T+Xd.net
アレキサンダー天道やってないんだけど、解除なら零式4層も楽勝?

68:Anonymous
17/10/20 16:06:22.70 oPSmSWvWp.net
デルタ零式オメガ編をクリアしたのですが、あおてむぼっくふごでませんてんした。
聞いたら、クリアした人の数に応じて貰える報酬の数が減るみたいな事言われたのですが、自分ももう初見ではなくクリアフラグ立ってしまったので、これからも週一回のロットチャンスに加えて、箱が出ない可能性が常に付きまとうのですか?

69:Anonymous
17/10/20 16:10:45.75 Mw3/3nk40.net
その週のクリアフラグ持ちがいると箱が減る
週制限リセットは火曜17時

70:Anonymous
17/10/20 16:29:30.06 oPSmSWvWp.net
クリアフラグってのは報酬を手に入れたか入れてないかは関係なく、その週にクリアしたかどうかだけの判断ですか?

71:Anonymous
17/10/20 17:26:55.94 Hq5xmKr80.net
召喚で今更ながらスキル回しを勉強しています
零式に挑戦するためにロドスト等で他の方の回し方を参考にしているのですが、
・WSの間にアビを挟めるなら挟む(GCDに食い込まないように)
・各種WS・アビの効果を理解して「どの効果がどのWS・アビに乗るかを考える」
・死なない
が重要、という感で回せばいいのでしょうか?

72:Anonymous
17/10/20 18:18:57.18 V7MI8DPv0.net
クロスホットバーの共有についてなんですが、共有化される元のクロスホットバーの指定の仕方がわかりません。
どのジョブ、ギアセットに変えた状態でコンフィグから共有化をしても、同じものが共有化されます。
しかも、その共有化されれクロスホットバーがどれだかもわかりません。
詳しい方いたら教えてください。

73:Anonymous
17/10/20 18:21:50.40 83I6u+uHa.net
>>69
その通り

74:Anonymous
17/10/20 18:36:42.04 y3BltoTH0.net
>>71
ホットバーにはジョブ専用と共有用の二種類があってキャラコンフィグのホットバー設定で切り替える
共有ONにチェックが入っていればどの職からも同じものが表示されるし
OFFならその職業固有のものが参照されるので元というものは無い

75:Anonymous
17/10/20 19:10:01.99 V7MI8DPv0.net
>>73
最近始めたばかりの初心者なので詳しいことはわからないのですが、その「ジョブ専用」と「共有用」などの扱いはいつかのパッチで変更になってませんか??
色々調べてても情報が古いようで、わからなかったのでここで質問さしていただいたのです。
共有化をしなくても、ジョブ毎で勝手に共有化をされてる気がするのですが。
それはそれで、同じジョブでも状況に合わせて装備と一緒にクロスホットバーも変わって欲しい場合に困るのですが。

76:Anonymous
17/10/20 21:41:37.30 hRx20Ort0.net
そりゃ初期設定でも4-10は共用化されてるしXHBの初期番号は8だし変えてないならされるに決まってるじゃん。変えればいいだろ
同じジョブでも装備と一緒に変わってほしいは意味わからんが。マクロ作ればいいんじゃないの

77:Anonymous
17/10/21 00:27:56.28 0ZuozVrg0.net
零式で宝箱が減少しつつも1個出たのに、ロット画面が出ませんでした。
ハズレの空箱な事もあるんですか?

78:Anonymous
17/10/21 01:22:00.57 Jh2Hn9Rk0.net
>>76
いいえ。あなたが今週クリア済みなので中身が見えないしロット出来なかっただけです

79:Anonymous
17/10/21 02:45:04.83 cUJmdHSZ0.net
>>76
晒されるレベルじゃないですかアフィさん

80:Anonymous
17/10/21 03:15:52.05 cP7/42LEd.net
>>1
2018年まで零式まわしってマジ?wwww
URLリンク(i.imgur.com)
今回追加される主なコンテンツ
・メインストーリー"英雄の帰還"
・リターン・トゥ・イヴァリース:失われた都 ラバナスタ
・水没遺構 スカラ
・ハウジングエリア「シロガネ」
・極神龍討滅戦
・冒険者小隊 攻略任務
・ヒルディブランド外伝 幕間編
・蛮族クエスト:コウジン族
・お得意様開拓コンテンツ「メ・ナーゴ編」
[Patch 4.11予告]
・絶バハムート討滅戦
[Patch 4.15予告]
・PvP ライバルウィングズ:アストラガロス(機工戦)
・楽器演奏

81:Anonymous
17/10/21 05:30:06.42 zy6gCy320.net
GCで装備を貰おうと思ったらエリート装備は同盟記章での交換と気付き
4000程集めなければいけないようで途方にくれています
デイリーを毎日コツコツして偶然みつけられるAモブを狩るくらいしか
集める方法はないのでしょうか??
相当時間がかかりそうですが皆様どのように集められているのでしょうか
一応メインジョブはカンストしていますので
なにか別の方法があれば教えていただければ嬉しいです

82:Anonymous
17/10/21 06:57:32.71 lQRhSVib0.net
モブハンLSに入れてもらう
フレ数人にそういうLSが無いか聞いてみたりPT募集使って入れてくれって書いてもいい
でもエリート装備はミラプリ用にしかならないから時間かけて集めても問題ないんでない?

83:Anonymous
17/10/21 08:23:03.09 pG3xG2IXp.net
>>77
もしかして零式はアイテムゲット出来るかできないかも含めて、一週間に一度クリアした時の一発勝負ですか?

84:Anonymous
17/10/21 09:14:40.95 yApgYe38d.net
>>82
あってる

85:Anonymous
17/10/21 11:32:59.06 PpUqydzq0.net
>>80
今は同盟記章を集めるのはマジで時期が悪い
モブハンLSに入ってSを狙うくらいしかなかろう
Aを自分で探し回っても他の人にすでに狩られていて見つからないことが多い
そのうち入手しやすいように修正されるといいんだけどねえ

86:80
17/10/21 12:50:03.88 zy6gCy320.net
>>81
>>84
やはり大変なんですね
LS入ってしまうと自分も探さないとと思って
プレッシャーになりそうなので
地道にデイリーウィークリーで稼ごうと思います
ありがとうございました

87:Anonymous
17/10/21 15:43:07.99 Yj29i6go0.net
モブハンLSなんて気軽に入ればいいぞ
100人以上いるとこもあるし
見かけたら報告するぐらいでいい

88:Anonymous
17/10/21 19:00:43.15 6WlR/Cyq0.net
大規模モブハンLSとかメンバーの半数がモブ湧かせもやったことのないピクミンだから適当でいいぞ

89:Anonymous
17/10/22 04:33:46.56 xO6M0SWId.net
>>1
2018年まで零式まわしってマジ?wwww
URLリンク(i.imgur.com)
今回追加される主なコンテンツ
・メインストーリー"英雄の帰還"
・リターン・トゥ・イヴァリース:失われた都 ラバナスタ
・水没遺構 スカラ
・ハウジングエリア「シロガネ」
・極神龍討滅戦
・冒険者小隊 攻略任務
・ヒルディブランド外伝 幕間編
・蛮族クエスト:コウジン族
・お得意様開拓コンテンツ「メ・ナーゴ編」
[Patch 4.11予告]
・絶バハムート討滅戦
[Patch 4.15予告]
・PvP ライバルウィングズ:アストラガロス(機工戦)
・楽器演奏

90:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 08:52:43.47 PM5hwaTR0.net
MPはレベルに応じてあがるけどTPは1000固定ってことはさ
黒魔道士みたいなMP消費するスキルがメインのジョブはレベルが上がるに応じて手数が増えるけど、TP消費がメインのジョブは手数が増えないってことだよね?
現状TPカツカツだからこれ以上スキルスピード上げてもDPSが伸びないしどうしたものか・・・このゲーム、TP回復に棒立ちとかしてもいいの?

91:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:17:39.18 oiyRKqdX0.net
何か色々勘違いしているようだけど、どのジョブも手数はGCD依存でソーサラーの消費MPはレベルに応じて増える
頭カラッポでソロプレイすればどのジョブでもリソースが不足するが、もしPTプレイでTP枯渇したとしたら自分かPTメンに問題がある
ただし全ジョブ中、黒魔だけは無限にMPを回復するので正しくスキルを回せばリソース不足は存在しない。
あとDPSを語りたいならまずジョブとステータスくらいは書かないと何も判断できない
SS積んでDPSが上がるジョブなんてほんの一握りなので、そもそもステータスの組み方が間違ってる可能性が高い

92:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:20:54.29 +cuQ2iOpM.net
セックス!

93:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:46:19.30 cImy1c/+0.net
詩人はGCD外でTP使う技があるから長時間殴ってると死んでなくても枯渇するときはある
ただタクティシャンがあるからちゃんと使ってれば無くなることはない

94:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:13:36.33 PM5hwaTR0.net
>>90
お侍さま!

95:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:34:11.63 u8MKfdrga.net
近接はレベルに応じて消費TPあがらないだろw
そもそも黒はMP枯れる枯れないのジョブじゃないし言ってることがなにもかもおかしい

96:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:01:54.72 lO8v1Yvs0.net
すみません質問です。
4.0からジョブ取得条件が変わったみたいですが、巴術士32の時に学者と召喚士を取得したのですが両方ともレベルが32のまま取得できました。
これってもしかして巴術士のままレベルを60にすれば、取得した複数のジョブも60になるのでしょうか?
クラスのレベルを上げればジョブのレベル上げが不要になってくるのでしょうか?
その場合他のジョブでも同様でしょうか?

97:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:10:44.22 Sk/L+u+vd.net
>>1
2018年まで零式まわしってマジ?wwww
URLリンク(i.imgur.com)
今回追加される主なコンテンツ
・メインストーリー"英雄の帰還"
・リターン・トゥ・イヴァリース:失われた都 ラバナスタ
・水没遺構 スカラ
・ハウジングエリア「シロガネ」
・極神龍討滅戦
・冒険者小隊 攻略任務
・ヒルディブランド外伝 幕間編
・蛮族クエスト:コウジン族
・お得意様開拓コンテンツ「メ・ナーゴ編」
[Patch 4.11予告]
・絶バハムート討滅戦
[Patch 4.15予告]
・PvP ライバルウィングズ:アストラガロス(機工戦)
・楽器演奏

98:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:36:28.33 oiyRKqdX0.net
>>95
基本的にクラスレベルとジョブレベルは共通なので、ジョブを取得してレベル上げするとベースになってるクラスのレベルも同時に上がっている。
ジョブクリスタルを外せばいつでもクラスに戻れるけど、普通は戻るメリットがないのでそういうことはしないだけ。
巴術だけは特殊で、学者と召喚の共通クラスなので、学者を上げると共通ベースの召喚も上がる。逆も同じ。
巴術に戻さなくても、片方のジョブを上げれば同時に学者と召喚のレベル上げができるってわけ

99:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:55:39.81 SxTbLcIX0.net
オメガデルタやトークン装備でIL条件はクリア出来たのでイヴァリースに挑戦しようと思うのですが、
動画予習以外に何か気を付けることはあるでしょうか?24人レイドは初めてなので・・

100:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:06:01.00 oiyRKqdX0.net
初見の時くらい予習はしなくていいよ。復習の方が大事
装備の確定穴にマテリアはちゃんと入れておくくらいかな

101:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:38:41.05 1nqOvFoO0.net
マテリアもいらん。24人レイドなんか楽しむことだけ考えてればいいぞ

102:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:47:55.80 CggtA/ejM.net
でも全員ギミック分かってない一番最初がやっぱ良いね
まだ死ぬのも結構いるけどもっと時間たつと、やだ自分だけぺろってるってなるからな

103:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:50:42.29 SxTbLcIX0.net
そうですか・・ただもう動画通しで10回程見てしまいました
ある程度のギミックと対処法は頭に入っていますがちゃんと動けるかは分かりませんね・・
とりあえず挑戦して楽しみながら死んで覚えていきます
ありがとうございました~

104:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 18:55:25.51 4qdhl764M.net
零式と違って火力もシビアじゃないから死んでも大丈夫だしまだ結構コロコロ落ちるから楽しいよ

105:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:18:15.43 zNx4xNw8a.net
本当に初心者です
いまレベル10です
ギルドはいつごろから入ったほうが良いですか?
ジョブ?クラス?は幻術士(ヒーラー)を選びました

106:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:26:03.98 yJ+3UNOE0.net
FCなんて攻略に関係ないんだから入りたいときに入ればいいはい
三国ギルドなら入らないとメインストーリー進まないからその時入ればいい

107:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:28:01.77 xx/1Tb5D0.net
>>104
そのジョブクラスをカンストさせてからでも問題ないよ
基本ソロゲーだからね
ここに居るってことはネットを最低限は活用できるんだろうし

108:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:31:56.27 zNx4xNw8a.net
ありがとうございます!
レベルカンストもギルドに入ってなければ難しかったり詰んだりするかと思ってました
まずはのんびりソロで頑張ってみます!

109:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:41:09.88 rhNa7VGjd.net
>>1
2018年まで零式まわしってマジ?wwww
URLリンク(i.imgur.com)
今回追加される主なコンテンツ
・メインストーリー"英雄の帰還"
・リターン・トゥ・イヴァリース:失われた都 ラバナスタ
・水没遺構 スカラ
・ハウジングエリア「シロガネ」
・極神龍討滅戦
・冒険者小隊 攻略任務
・ヒルディブランド外伝 幕間編
・蛮族クエスト:コウジン族
・お得意様開拓コンテンツ「メ・ナーゴ編」
[Patch 4.11予告]
・絶バハムート討滅戦
[Patch 4.15予告]
・PvP ライバルウィングズ:アストラガロス(機工戦)
・楽器演奏

110:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:42:12.00 yJ+3UNOE0.net
>>107
白選んでるならサービス終了まで安泰やから頑張れ
相方のタンク見つけたらもうそれだけでほぼすべてなんとかなるから

111:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:47:01.64 SxTbLcIX0.net
先程ラバナスタ行ってきましたが、初アライアンスということでネームの色の区別も出来ず、
ギミックもほぼ分からずで10回以上死に、復帰にもたついて締め出される散々な結果でした・・

112:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:54:12.32 4hElqa/50.net
ABCのグループに別れるのではぐれない ようにする

113:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:54:27.68 3gHkeGBLM.net
動画10回みてぼぼギミック分からずってどういうこっちゃ
ヒーラーも慣れてなくて自アラ壊滅とかかね

114:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:59:07.85 pt0nlsoq0.net
>>110
PTメンバーを選択してその人についていくといいよ
いつもF2でタンクさんを選んで移動中はその人をフォーカスターゲットにしてるわ

115:Anonymous
17/10/22 20:00:03.33 SxTbLcIX0.net
>>111
死ぬまでは緑が自分のアラだと思っていたんですが通常と同じ青だったんですね・・
>>112
分からないというか「実際にやってみたら分からなくなった」みたいな感じですかね
自分のアラの位置を把握してなくて頭割りとかに対応できなくて、みたいな
ギミックで散開したあとはアラ単位でまとまった方がいいんだなと痛感しました
復習してから再チャレンジしてきます

116:Anonymous
17/10/22 20:06:58.95 oiyRKqdX0.net
>>114
初見で死にまくるのはみんな同じだからあんまり気にするなよ
2ボスはかなり動かされるから不慣れだと位置を見失う人もいるよ
締め出しはやる方が完全に悪い。

117:Anonymous
17/10/22 20:30:20.34 QJhpIEFcd.net
>>1
2018年まで零式まわしってマジ?wwww
URLリンク(i.imgur.com)
今回追加される主なコンテンツ
・メインストーリー"英雄の帰還"
・リターン・トゥ・イヴァリース:失われた都 ラバナスタ
・水没遺構 スカラ
・ハウジングエリア「シロガネ」
・極神龍討滅戦
・冒険者小隊 攻略任務
・ヒルディブランド外伝 幕間編
・蛮族クエスト:コウジン族
・お得意様開拓コンテンツ「メ・ナーゴ編」
[Patch 4.11予告]
・絶バハムート討滅戦
[Patch 4.15予告]
・PvP ライバルウィングズ:アストラガロス(機工戦)
・楽器演奏

118:Anonymous
17/10/23 00:48:56.08 +wkPvwyo0.net
DDの51~60に強化値両方99でもクラスで行くのはやはりまずいでしょうか…?

119:Anonymous
17/10/23 01:47:03.83 bUaHfYw30.net
>>114
例えば3体目のボスを倒す直前に戦闘不能になったので蘇生受けずにスタート地点に戻ったとする
この時慌てて転送装置を使うと3体目のボス前に着いてしまう
他の人が4体目のボス前転送装置に着くのを待ってから使うと速く追い付ける
他の24人レイドでも同じ

120:Anonymous
17/10/23 03:39:20.42 2JnF+gUmF.net
>>117
平気だと思うよ

121:Anonymous
17/10/23 03:52:00.67 al4yimnmd.net
FF14はまさに「やるだけ無駄」なんだよね。
すぐIL更新するからそれまでの努力は無になる。
IL更新するだけの内容でプレイヤーの時間を消費していくのが狙い。
お前らこのゲームを始めて、気がついたら30歳やろ?

122:Anonymous
17/10/23 07:22:46.49 GDgvvMaFa.net
そりゃあお前はゲームしかしないでその歳だけどさ

123:Anonymous
17/10/23 08:11:26.71 scmb1O4jd.net
>>120
あふぃ

124:Anonymous
17/10/23 09:22:02.42 pVfchdej0.net
>>117
余裕のよっちゃん

125:Anonymous
17/10/23 15:26:56.24 06DDRi9h0.net
>>114
設定で自アライアンスは緑、他アライアンスは青とか
名前の表示色を好きな色に変えることできますよ
24人もいると紛れてしまうので自分だけ黄色とか色を目立たせるのもいいかと!

126:Anonymous
17/10/23 15:41:49.72 CUQfFdnaa.net
オメガノーマルを最近周回始めましたが倒したあとに箱を開けてニードやロットし、その結果が出るまで退出してはいけないの?
そうだとしたらIDやら蛮神戦の退出時も同じ仕様かな?

127:Anonymous
17/10/23 16:17:04.52 4bgjp9Sh0.net
交雑についてなんですが
・AとBを隣り同士に植えて交雑する
・Aが先に花を咲かせたので収穫する
・収穫した場所にまたAを植えると、まだ成長中のBと交雑がまた…
出来るんですか?

128:Anonymous
17/10/23 16:41:50.50 CP0pMHmId.net
>>125
報酬要らないなら退出してもいいよ

129:Anonymous
17/10/23 16:54:59.90 CUQfFdnaa.net
>>127
ありがとう
やっぱり仕様なのか、半年やっててきづかなかった
どおりでミニオとか出てロットしても手に入らないのはそれだったのか
MIP入れようともみんなさっさとでるからそいうものかと、、

130:Anonymous
17/10/23 18:16:11.66 wAgwdAGw0.net
>>126
できるよ

131:Anonymous
17/10/23 18:17:25.73 5q5ThIEj0.net
>>126
可能

132:Anonymous
17/10/23 20:21:46.20 Tks7XCvN0.net
>>128
逆に言えば、ロットをしてなくても自分以外が外に出ればロット待ちのアイテムが自分の所持品に入る。

133:Anonymous
17/10/23 20:37:54.83 e/inB6cJa.net
占星のアスペクトベネ不ィクをノクターナルで使った場合hateって発生してますか?
ダイアーナルで予めtankにかけておくとmobがすっ飛んでくるんですが、上記だと来ないのであってもすごく小さいのかな

134:Anonymous
17/10/23 21:32:43.75 Z67EOndV0.net
>>132
ヒールヘイトは回復が発生した時につく
ノクタアスベネは着弾した時にしか回復しないから事前にかけておく分には問題ない
ダイアアスベネは着弾の他に3秒ごとに継続して回復するからヘイ�


135:gも継続して発生する 敵グループをタンクがロブとかで一体釣ると周りも一緒に釣られるけど 攻撃した敵以外の敵のヘイトはほぼ無いようなものだから ダイアアスベネの継続ヘイトに引っ掛かってヒーラーに向かってくる なので回復行動はタンクが範囲ヘイト技を使ってからするのが基本



136:Anonymous
17/10/24 03:02:47.24 +iGsHU1od.net
FF14はまさに「やるだけ無駄」なんだよね。
すぐIL更新するからそれまでの努力は無になる。
IL更新するだけの内容でプレイヤーの時間を消費していくのが狙い。
お前らこのゲームを始めて、気がついたら30歳やろ?

137:Anonymous
17/10/24 07:03:54.64 OybwRb1F0.net
クラフターで製作する時に外観グラフィックが豪華になるけど条件は何ですか?

138:Anonymous
17/10/24 07:26:13.99 tIAKWCBn0.net
一部のレシピに属性が絡んでる場合じゃないかな
ヴィンテージ系のレシピ作ってみるとわかりやすいかも

139:Anonymous
17/10/24 07:41:29.08 15iPmHB20.net
青装備のことじゃないの?

140:Anonymous
17/10/24 08:25:07.03 vDK4zQ7Xa.net
>>133
回答ありがとうございました
IDはノクターナルが楽そうですね

141:Anonymous
17/10/24 10:18:00.45 RdTRd3Wdr.net
ttのバフデバフを表示させられますか?
つまりタンクをタゲってる場合、タンクがタゲってる雑魚のバフデバフです
今のところtt情報のところには雑魚の名前とHPしか表示されてないです

142:Anonymous
17/10/24 10:20:15.81 RdTRd3Wdr.net
追記
ボスの場合はフォーカスターゲットするのでそれで見れてますが、ID道中の雑魚にいちいちそれをやるのはさすがに厳しいのでttに表示されるとバイオやミアズマの管理がしやすいと思った次第です

143:Anonymous
17/10/24 10:32:26.78 SMFGQQeSM.net
>>139



144:理



145:Anonymous
17/10/24 10:54:04.29 EGUz0Enzd.net
攻撃できるようになったら回復の時以外タンクタゲってる時間なんてほぼなくなるから
敵が何体ならどれぐらいのスピードでHPが減るとか慣れるしかない

146:Anonymous
17/10/24 11:08:27.39 RdTRd3Wdr.net
>>141
まじですか
FF14で初めて痒いところに手が届かなかったです
ベインの起点にちゃんとdotついてるか確認は敵たげってやるしかないんですね
白やってるときは必要性感じなかったけど学者を始めて必要性感じたけど不便ですなあ

147:Anonymous
17/10/24 11:12:55.85 RdTRd3Wdr.net
>>142
白の時タンクタゲッてそこを起点に十字キー上下で味方を、十字キー左右で敵を選んでたので、その癖がつきすぎちゃって困ったなあ
エオロガは体感で大体わかるしエアロラもそうだし、多少dot切れててストンガしちゃっててもそこまで火力に響かなかったからなあ
先にdotの重要度低そうな占でもやろうかな

148:Anonymous
17/10/24 11:15:26.73 E1OeGxrI0.net
占はカード使うから
DPSまでタゲるぞ

149:Anonymous
17/10/24 11:44:27.80 RdTRd3Wdr.net
>>145
カードの残タイム確認ってことかな?
それまた難しそうだなあ
いかに白が単純操作で簡単かわかった気がする

150:Anonymous
17/10/24 11:47:13.39 E1OeGxrI0.net
カード使った後ダイレーションで延長とかするからな
既に範囲化使ってて、範囲化待機の時のタイム確認は
一人だけ延長してなければ自分のバフでも確認できる

151:Anonymous
17/10/24 11:54:15.31 xIBhi1jQd.net
FF14はまさに「やるだけ無駄」なんだよね。
すぐIL更新するからそれまでの努力は無になる。
IL更新するだけの内容でプレイヤーの時間を消費していくのが狙い。
お前らこのゲームを始めて、気がついたら30歳やろ?

152:Anonymous
17/10/24 20:19:42.99 YWv1L5mm0.net
NVIDIAのコントロールパネルで垂直動機onにしてるのにゲーム内のシステムコンフィグのFPS値が120以上でてるんだけどこれは普通なの?

153:Anonymous
17/10/24 21:38:36.69 YWv1L5mm0.net
ゲーム再起動後確認したらFPS60になってました
スレ汚し失礼しました

154:Anonymous
17/10/24 23:56:17.33 Nk6cZMdHd.net
すいません、今日のパッチ後から、フレンドリストやパーティ募集等の一部のレイアウトが小さくなってしまいました。
設定は何もいじってないのですが、どうすればいいでしょうか・・・?

155:Anonymous
17/10/25 00:39:42.66 dWOsNn1y0.net
俺は逆で小さくしてたUIが全部100%になってる

156:Anonymous
17/10/25 00:46:44.89 OdpFPD15d.net
毎回毎回パッチのたんびに不具合になるの勘弁してくれ
皆川仕事しろやぼけ!

157:Anonymous
17/10/25 07:36:18.98 4Hlgyxav0.net
俺もほとんど100%になってて面倒だったわ
開発からなんかコメントないのかね

158:Anonymous
17/10/25 10:39:42.34 +qPmlkWc0.net
ギャザクラ特化のサブキャラを育成したいと思ってます
メインクエはジャンプポーションを使う予定ですが、
どれか一つでも戦闘ジョブを60以上にしないと紅蓮エリアに入れないでしょうか

159:Anonymous
17/10/25 10:44:05.20 cIV4wtIfd.net
>>1
FF14はまさに「やるだけ無駄」なんだよね。
すぐIL更新するからそれまでの努力は無になる。
IL更新するだけの内容でプレイヤーの時間を消費していくのが狙い。
お前らこのゲームを始めて、気がついたら30歳やろ?

160:Anonymous
17/10/25 15:03:59.61 i0kE/Lj1d.net
>>151
これって、今後の対応はどうなるのでしょうか・・・?
フォーラムとかにも出てないのかな?

161:Anonymous
17/10/25 15:28:43.82 zVsqKl6T0.net
フォーラムで報告されたスレは不具合として受理されてる

162:Anonymous
17/10/25 15:47:31.15 5ouo0K/Yd.net
HUD設定で他の番号を選択したあとで元の番号を選ぶと大きさが設定してあったものに戻るとかってかいてあったな

163:Anonymous
17/10/25 17:54:46.46 jxCi+80x0.net
調理師が70になりメイン終わらせたのですが、今後の装備はどうしたら良いでしょうか?

164:Anonymous
17/10/25 18:14:38.88 jUHNIR4j0.net
1 マケボで買う
2 裁縫とか革細工を上げて作る
3 ロウェナ商会取引で黄貨を貯めて交換する

165:Anonymous
17/10/25 18:31:59.32 jV8mkSRWr.net
1職目って事で、鯖によるだろうけど290装備は素材が地味に面倒だし、他クラスも平均して上げてるのでもなけりゃマケボ買いが楽
ギル有り余ってるとか、NQが安く出てるならアラミガンでもいい気はする
アディショナルがある程度揃ってればマテリア無し290で十分70クエは越せるから、そこからやりたい事に合わせて更新するか止めるか選べばいいかと

166:Anonymous
17/10/25 18:55:54.52 jxCi+80x0.net
>>162
>>161
なるほどありがとうございます

167:Anonymous
17/10/25 19:18:35.29 9pacOjTW0.net
それぞれの賢人との出会いを見たいと思って
新たにリムサから始めたのですが
ヤシュトラの声が全然違う気がしました
もっと低くてキツいイメージだったのに
えらく高く優しい感じの出会いだったのですね
途中で声優さんでも変わったのでしょうか?

168:Anonymous
17/10/25 19:24:16.31 WFRFZP22r.net
召喚のエーテルフローシンボルの位置をHUDレイアウトで移動しただけで、何故か各種ウィンドウが小さくなってしまいました
(アクションリストウィンドウやマクロウィンドウやマイキャラクターウィンドウやマケボウィンドウ等、ウィンドウ形式のあらゆる物)
バグかなにかでしょうか
また、これを一括で大きくする方法はありますか?

169:Anonymous
17/10/25 21:47:18.07 jUHNIR4j0.net
UI関係はまだ何かバグがあるらしい
HUDレイアウト(1~4)で違うレイアウトに変えてからから元の番号に戻すと直るケースもあるみたいよ

170:Anonymous
17/10/25 21:59:35.45 zVsqKl6T0.net
公式に掲載されてるね
HUDの1-4のデータのどれかが一度も保存してない初期状態だと発生するらしいけど詳細は不明
他の番号に切り替えてから戻して元に戻ったら、コピー機能で他の番号に設定を保存しておくと防げるんじゃないかな

171:Anonymous
17/10/26 00:37:05.85 Ol+1ERXld.net
>>1
FF14はまさに「やるだけ無駄」なんだよね。
すぐIL更新するからそれまでの努力は無になる。
IL更新するだけの内容でプレイヤーの時間を消費していくのが狙い。
お前らこのゲームを始めて、気がついたら30歳やろ?

172:Anonymous
17/10/26 01:37:29.84 IQKkWvXja.net
フリートライアルってトロフィー取れますか?

173:Anonymous
17/10/26 02:16:55.77 e30YPgT+0.net
真理装備のマテリア化は出来るようにはなりませんか??
軍票に変えればいいのでしょうか

174:Anonymous
17/10/26 02:23:21.26 uR/RBUsw0.net
今はどっちもできない
装備を自分かリテイナーで持っておくか素材にして売るくらいしかない
パッチが進んだらマテリア化・分解・納品ができるようになる

175:Anonymous
17/10/26 02:58:54.68 oiv0GLE0d.net
真理装備は万物出した時点でゴミになったんだから
軍票化なりマテリア化なりテコ入れすればよかったのにな

176:Anonymous
17/10/26 03:18:27.21 e30YPgT+0.net
>>171
ありがとうございます

177:Anonymous
17/10/26 04:57:19.68 gL42xOTF0.net
詩学トークンとかいうゴミどうしたらいいのー

178:Anonymous
17/10/26 05:00:15.84 jggRhZ4I0.net
欲しいものなきゃそのまま貯めておいて、何か必要になったら使えばよろし

179:Anonymous
17/10/26 05:18:05.54 uR/RBUsw0.net
単純に行くならイディルシャイアでデミクリスタルと交換してNPC売却とか
装備分解して白光のデミマテリア系が出ればもうちょいギルになる
あとは装備をGC納品で軍票交換してハウジング需要の素材とかミラプリ触媒とか

180:Anonymous
17/10/26 07:21:22.57 8kZEyvw30.net
Manaサーバーで1番過疎ってる鯖ってどこですか?

181:Anonymous
17/10/26 07:41:25.52 uR/RBUsw0.net
ワールド


182:選択を押したときに上の方にある鯖が現時点でのログイン人数が少ない 今はAsura、ゴールデンタイムだとBeliasやPandemoniumも一番上に来たりする この3鯖どれも優遇鯖



183:Anonymous
17/10/26 11:45:43.47 MbpmrFWpa.net
詩学はモードゥナで謎めいた貝殻か原石に変えて、イディルシャイアで貝殻か原石をソイルG3に変えてるわ
リテイナーで取れない人にはおすすめする

184:Anonymous
17/10/26 12:09:34.71 e5XBjloPa.net
ネット見てるとクラフター用のマクロとかありますがあれは量産するためですか?
レベル上げのためにHQ作ろうとすると高品質と通常で行動変えるので適用できない気がするのですが
単に私がクラフターのやり方を理解してないのでしょうか

185:Anonymous
17/10/26 12:13:22.21 yimfITRKd.net
>>180
その認識であってるよ
ただ中間素材は大量に作る必要があるから全部手動だと頭パンクするからな
完成品安定してHQで作るのに必要な中間素材のHQ品は3割から半分つっこめば良いだけだから中間素材は多少妥協してもそんなに損失でないよ

186:Anonymous
17/10/26 12:17:15.26 yimfITRKd.net
あと制作の経験値は品質の数値は多分影響してるけどHQ品を作ったかどうかで経験値は変わらない
なので納品するものが最終的にHQ品であれば経験値損失も実はそこまで多くないよ

187:Anonymous
17/10/26 12:20:19.87 iEKsc8WL0.net
>>180
レベリング中はステータスが安定しないのでマクロは利用し辛いかも
ネットによくあるクラ用マクロは、レベルカンスト後にある程度ステータスを積んだ人が確定HQを作るためのものが多い
大量生産目的だけでなく、制作難易度別に使い分けてHQ生産に用いるといいよ

188:Anonymous
17/10/26 12:40:11.61 e5XBjloPa.net
>>181-183
よく分かりました。詳しい説明どうもありがとうございます

189:Anonymous
17/10/26 14:48:23.37 e30YPgT+0.net
タタミフローリングウッキウキで作ったらあの並べ方は何なんですか

190:Anonymous
17/10/26 17:49:23.17 LgpoVlsD0.net
玉藻fateってどこ見ても討伐から24時間周期って書いてあるのですが
討伐失敗してもそこから24時間なんですかね?

191:Anonymous
17/10/26 22:17:30.00 ZFP7yzgz0.net
始めて数日の初心者DPSです。メインクエでイフリートまで来たのですが、
これは初心者がコンテンツファインダーで参加しても大丈夫なものでしょうか?
FCに入るなりして手伝ってもらうべきコンテンツなのでしょうか。
よろしければどなたか教えてください。

192:Anonymous
17/10/26 22:42:57.16 e30YPgT+0.net
>>187
大丈夫です
初めてで不慣れな点は伝えるといいですよ

193:Anonymous
17/10/26 23:39:48.64 lMCwPIPMd.net
HUDレイアウトのサイズとかの設定、自分で戻せって、こんなことあっていいことなの・・・?

194:Anonymous
17/10/27 00:25:36.55 eSwB3b3Od.net
>>1
FF14はまさに「やるだけ無駄」なんだよね。
すぐIL更新するからそれまでの努力は無になる。
IL更新するだけの内容でプレイヤーの時間を消費していくのが狙い。
お前らこのゲームを始めて、気がついたら30歳やろ?

195:Anonymous
17/10/27 00:41:39.32 Sk9uEJWG0.net
1回直せば済むことだしいいじゃん

196:Anonymous
17/10/27 01:52:09.20 hlXHnNBL0.net
>>188
ありがとうございます!行ってみます。

197:Anonymous
17/10/27 08:55:57.16 HTCp3peOd.net
地図PTってやったことないけど、あれDC間じゃ組めんの?

198:Anonymous
17/10/27 09:02:48.96 W9jTHHvz0.net
同鯖限定

199:Anonymous
17/10/27 13:01:44.09 svkrwd320.net
竜騎士のヘヴィスラって消えたん?

200:Anonymous
17/10/27 14:21:12.88 NvW3vXn00.net
>>195
消えてないよ

201:Anonymous
17/10/27 14:25:31.84 svkrwd320.net
>>196
消えてないんやな、サンクス!

202:Anonymous
17/10/27 16:09:04.81 2lAtfYca0.net
強さ関係なく、使ってて楽しい?操作が楽しい?DPSジョブってなんですか

203:Anonymous
17/10/27 16:11:18.03 N4qYSXiSd.net
メンテ中でも畑の作物は育ちますか?

204:Anonymous
17/10/27 16:12:12.03 VdHQ2yEs0.net
YES

205:Anonymous
17/10/27 16:13:12.01 N4qYSXiSd.net
Thanks!

206:Anonymous
17/10/27 16:27:40.45 wIPSYHCJM.net
>>198
知らん
人それぞれ
アンケート質問なんて時間の無駄だぞ

207:Anonymous
17/10/27 17:25:51.02 RcNK3JuOM.net
>>198
今ならタンクの武士がお勧めだぞ

208:Anonymous
17/10/27 23:07:04.88 2lAtfYca0.net
>>202
ですよね、ごめんなさい
>>203
タンクの武士?

209:Anonymous
17/10/28 03:13:23.13 HZ1CHcnp0.net
敵倒した直後にマウント乗ろうとしても、
モーションと効果音は出るのになぜかマウントが出てこないってことが
最近あるんだけど自分だけ?

210:Anonymous
17/10/28 08:01:57.26 Wj47+I2Gd.net
質問というかあんけにちかいんだけど
CFで海外サーバ対象にするとやっぱはやい?
メリットデメリット教えてくれると嬉しい

211:Anonymous
17/10/28 08:02:18.89 68ASgu390.net
侍のマテリジャは何がいいんでしょうか

212:Anonymous
17/10/28 09:18:20.70 DvDjNXkY0.net
>>205
鯖とクライアントのズレが原因かな
鯖が、まだ「キャラクターが何らかの行動中」と認識してるときに
「マウントしたい」というコマンドを送られたので拒否ってる
あとコンマ2秒くらい遅らせましょう

213:Anonymous
17/10/28 10:30:33.24 tuzw8Fu30.net
>>206
CFで海外サーバ(北米・欧州のデーターセンター)は対象にならないよ
日本のデータセンターに繋いでる他言語クライアントの人とマッチングを許可するってだけ
外人はマッチングしやすいように日本語話せなくても日本語にチェックを入れてくることがあるから
こっちが日本語だけにしてもマッチングする事があるしあんまり意味が無い
日本のエレメンタルデータセンターなんかが特にそう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

26日前に更新/236 KB
担当:undef