【三重】廃線懸念のJR関西線、交通系電子マネーICOCA1万円分支給の通勤モニターに応募わずか5人 [少考さん★] at FEMNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
23:やまとななしこ
23/08/27 22:06:49.82 6DRIC/bZ.net
>「期間が短すぎて使い切れない」
コンビニで使えることを知らんのかな?

24:やまとななしこ
23/08/27 22:13:56.38 vBEsCM09.net
>>9
彦根住みだが、最近長谷寺まで2時間で行ける事を知った。
伊賀経由の、勿論車でw

25:やまとななしこ
23/08/27 22:22:14.35 vBEsCM09.net
このニュースで関西線乗ってみたくなったは。
確か彦根から奈良•亀山経由で、一周出来るんだよね?

26:やまとななしこ
23/08/27 22:37:59.28 okJtwv5X.net
この区間はマジで乗ってないからな。休日はノリ鉄のおっさんだけ。
廃止やむなしだろうな。

27:やまとななしこ
23/08/27 22:40:11.96 Ija4h22Z.net
JR関東線のライバル路線か

28:やまとななしこ
23/08/28 00:00:47.79 Nt2a3FfS.net
トリチウムって三重の水素なの?

29:やまとななしこ
23/08/28 00:24:05.38 t89tKtQV.net
>>20
長崎三重和歌山千葉みたいな半島にはマジで鉄道いらないんだわ
金の無駄だから本当にやめてほしい

30:やまとななしこ
23/08/28 01:10:24.90 wsMJU7oW.net
ここは廃止したらだめだろ

31:やまとななしこ
23/08/28 02:13:28.48 4vLypUhd.net
Suicaにしてれば県外からの申請があっただろうにな。

32:やまとななしこ
23/08/28 02:35:55.50 q56XQTx1.net
亀山の高校に通う学生しか使ってねーだろ、アレ…

33:やまとななしこ
23/08/28 03:34:40.84 Eu0+hayk.net
>>12
高速バスの方がええ

34:やまとななしこ
23/08/28 06:45:32.11 3Ghmg5Kx.net
なんで存続を「懸念」するんだ
とっとと潰せ
需要のない施設を存続させようとする理由がわからない

35:やまとななしこ
23/08/28 06:59:40.62 pKr7rT9/.net
>>11
いや、街への買い出しでジジババも確かに乗るんよ。
ただし頻度が月に1回とか2週間に1回とかだから金にならん。
電車は通勤通学で毎日乗る人が一定数居ないと維持できないんよ。

36:やまとななしこ
23/08/28 07:56:04.65 sTMyyIx6.net
売却すれば多少は金になる
中国とかロシアとか

37:やまとななしこ
23/08/28 09:14:49.02 Nt2a3FfS.net
TPOの中尾なら買うかも

38:やまとななしこ
23/08/28 11:33:45.72 JzUrxEjQ.net
年間赤字15億円か

39:やまとななしこ
23/08/28 11:34:57.02 4vUg4f8l.net
もー国鉄復活させろや。
交通インフラに採算性求めるとか織田信長が草葉の陰で泣いてるぞ。
 
道路と同じように国が責任持って管理運用して災害対策や線形改良を少しずつやって池。
鉄道は学生や年寄り向けの弱者向け交通手段。鉄道軽視は弱者切り捨て政策やでw

40:やまとななしこ
23/08/28 17:56:17.52 UO+epAXk.net
ここまで自動車普及させてんだから田舎ほど維持が無理だろ
宅配系の中距離以上拠点間全てとか
製造業の原料輸送直行便全てとか
co2削減やらドライバー不足対応やらにかこつけて
法規制でもして強制的に鉄道輸送シフトさせれば
幹線は少なくともやっていけるんじゃね?

41:やまとななしこ
23/08/29 16:24:13.40 /M9QlV/p.net
>沿線企業の従業員を対象
こんな条件だったら、たった1万程度なら既に貰ってる交通費の停止手続き考えたら応募来ないだろ
応募した5人も会社に無申請なら二重取りで問題にならないか?

42:やまとななしこ
23/08/29 21:29:43.06 yZMFesm6.net
環状線のふりをして走ってるやつなら何回か乗ったことある。

43:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

14日前に更新/8534 Bytes
担当:undef