【群馬】「ドゥカティ」最新モデルに興奮 伊勢崎で試乗会[09/24] at FEMNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:のっぺらー ★
17/09/24 09:11:06.74 CAP_USER.net
イタリアのバイク「ドゥカティ」の最新モデルや関連アイテムを集めたイベントが23日、群馬県伊勢崎市の
伊勢崎オートレース場で開かれ、試乗会や往年の名車の展示などを通じて多くのファンが魅力に触れた=写真。
URLリンク(www.jomo-news.co.jp)
来場者はお気に入りの一台でレース場のコースを走り、「どこまでも行けそう」などと興奮した様子で話していた。
以下ソース:上毛新聞 2017年9月24日(日) AM 06:00
URLリンク(www.jomo-news.co.jp)

2:やまとななしこ
17/09/24 09:12:34.20 kO2jxPdy.net
でもお高いんでしょ

3:やまとななしこ
17/09/24 09:22:02.18 HxoCeX65.net
ええなぁ
一度乗ってみたい

4:やまとななしこ
17/09/24 09:36:38.46 ivry7dXM.net
土方は相変わらず乾式でカラカラうるさいのか?

5:やまとななしこ
17/09/24 09:45:08.04 K4cFSuyA.net
塚地か

6:やまとななしこ
17/09/24 09:51:37.64 E/XVwoa7.net
フォルクスワーゲングループが、
買収、買収、また、買収で世界一
ドゥカティもだ。

7:やまとななしこ
17/09/24 09:54:23.08 Du/a2NH4.net
ドゥカティはこれしかほしくない。
URLリンク(www.ducati.co.jp)

8:やまとななしこ
17/09/24 09:56:15.92 9i73JlLa.net
ドカ売って買ったのさ
俺はやっぱホンダがいいや

9:やまとななしこ
17/09/24 10:02:05.17 H5+pJrRa.net
gpでドカティびいきが醜い
チートドイツのフォルクソワーゲンが絡んでたんなら納得だわ

10:やまとななしこ
17/09/24 10:02:37.97 s+vREJ1o.net
なんだこのエヴァみたいなデザインは

11:やまとななしこ
17/09/24 10:06:33.77 4oW7zerV.net
土方に人気のドカティ

12:やまとななしこ
17/09/24 10:22:16.29 NSw6RVCV.net
バイクの後遺症で禿げとるな

13:やまとななしこ
17/09/24 10:26:34.60 PdDrGDpt.net
この名前を聞くと
「あいつとララバイ」を思い出す

14:やまとななしこ
17/09/24 10:28:40.98 WgClBgU2.net
皆、こういったデザインがカッコイイんだろうか?

15:やまとななしこ
17/09/24 10:35:34.21 Hjp8mryp.net
でお漏らしはしなくなったのか?

16:やまとななしこ
17/09/24 11:29:13.07 AsVmwP12.net
試乗車もオートレース仕様で…

17:やまとななしこ
17/09/24 11:38:08.19 VEBw19AC.net
壊れても壊れても大枚はたいて直したい人向けw

18:やまとななしこ
17/09/24 11:49:31.78 u8YkRPhR.net
>>7
それも当然かっこいいが、
250とかの小さいシングルも欲しいな

19:やまとななしこ
17/09/24 11:54:34.95 WPfLLGQ4.net
ドカじゃ!わしのドカもってこい!

20:やまとななしこ
17/09/24 11:56:12.70 uKIzuO3q.net
ドカティには手が出ない(高い)が
ミキティにも手が出ない(不要)

21:やまとななしこ
17/09/24 12:09:57.39 vp7IypKK.net
300万円なのに2万キロ走るとエンジンOHしないといけないとか
客を舐めてんのかと

22:やまとななしこ
17/09/24 12:14:05.45 Dg6+t8X/.net
ドカかぁ〜
スロットルワイヤー?だったっけ?
裁判になってたなぁ〜
むかし、モンスターの400には乗ってたが、、、電気系はちょっとだったな
、、、

23:やまとななしこ
17/09/24 12:14:09.50 I7taV+To.net
Lツインならドカの意味もあるがV4ならホンダで良い

24:やまとななしこ
17/09/24 12:25:04.59 1vpYQhw7.net
ド、ド、ド、

25:やまとななしこ
17/09/24 12:30:44.91 VEBw19AC.net
>>21
曰く、最高の状態を保つのに必要らしい。

26:やまとななしこ
17/09/24 12:42:43.78 7PI6/pH3.net
>>8
グンがお世話になってます

27:あぼーん
あぼーん
あぼーん

28:やまとななしこ
17/09/24 13:02:25.33 zQfJAcjC.net
>>21
新しめのモンスター乗ってるが、メーカー推奨オイル交換は1万5千キロ毎。
レーサーはそうかもしれないがディアベル、ムルティあたりはそんなでもないはず。

29:やまとななしこ
17/09/24 13:05:20.55 JwUTXu3N.net
メンテのスキルもある人じゃないと、手を出してはいけないイメージ。

30:やまとななしこ
17/09/24 13:22:32.92 IOqngfGD.net
今年ドヴィ調子いいもんね

31:やまとななしこ
17/09/24 13:43:06.96 pvl6XcAs.net
>>29
カブと同じだな

32:やまとななしこ
17/09/24 13:47:52.15 rJB8vRdv.net
グンマーにもついに鉄馬が来て原住民大興奮     のスレかと思った

33:やまとななしこ
17/09/24 13:54:14.32 H7FV9/PL.net
最近じゃ排ガス規制だ何だで、去勢されたポニーだからなぁ・・・

34:やまとななしこ
17/09/24 13:56:44.84 GEJZg6by.net
ドカ食ぃ

35:やまとななしこ
17/09/24 14:03:44.01 VvBIPfyJ.net
なにそれ
最新の石斧?

36:やまとななしこ
17/09/24 14:06:59.00 l0qMKq4N.net
ドゥカティだと思えばアリなんたろうが、これ、ホンダだって言われたらアレレ?だろ。
逆にスズキだと言われれば、あー、ね、ってなる感じ。

37:やまとななしこ
17/09/24 14:15:05.96 CGP4rP/5.net
醜悪なエアロカウルつけろよw

38:やまとななしこ
17/09/24 14:33:26.00 zKaor80S.net
韓国ヒョースン社のバイクにこんなのがあった。

39:やまとななしこ
17/09/24 14:38:01.45 VEBw19AC.net
>>36
RC30やら、NR750やら、ホモロゲモデルって事なら納得なんじゃね?
要はクソ高い奴ってのはそういう金の掛け方って事。
一般ライダーはそんなもん必要はないけど
欲しい奴は欲しいんじゃね?

40:やまとななしこ
17/09/24 14:39:59.67 Sl0ba761.net
最近は壊れなくなったかなあ

41:やまとななしこ
17/09/24 14:42:56.12 obqtBQXK.net
英語だとドゥカティだけど
本場イタリアだとドゥカーティな

42:やまとななしこ
17/09/24 14:49:11.38 zKaor80S.net
>>41
昔、根本健さんが「ドゥケァーティー」って発音するって言ってたぞ。

43:やまとななしこ
17/09/24 14:57:25.11 FUNlqynX.net
昭和な感じでなぁ

44:やまとななしこ
17/09/24 15:21:11.03 xvlges8p.net
>>41
ジャガーじゃなくジャグアな

45:やまとななしこ
17/09/24 15:32:57.33 rW+ey3du.net
>>41
大根は、でぃやぁーこん、って発音するがや

46:やまとななしこ
17/09/24 15:51:10.94 kmPiC6zi.net
ステマ乙wwwwww

47:やまとななしこ
17/09/24 15:51:16.93 8UNevI+X.net
ばくおん!!のせいで、壊れやすいイメージしか無いし
乗ってる人は、ドMの変態にしか思えない

48:やまとななしこ
17/09/24 15:56:39.33 0nuwM8pU.net
やはりグンマーの地にはこういうのが似合うな

49:やまとななしこ
17/09/24 16:02:29.54 YBQ8RRfq.net
別にスーパーカブでもどこにでも行けそうだけども

50:やまとななしこ
17/09/24 16:09:30.84 mxeJEtIx.net
またクズが騒音公害撒き散らすのか

51:やまとななしこ
17/09/24 16:25:32.43 oFCSUKLN.net
意外と乗り易いらしいね、ドゥカ
限界域はとても無理にしても

52:やまとななしこ
17/09/24 18:31:13.01 TIkBBPaa.net
>>1
土方専用機

53:やまとななしこ
17/09/24 20:13:47.84 VqyfqzQ3.net
ハーレー乗りはまだいいとしてドカ乗りは挨拶もなしでつまんないやつしかいねえ

54:やまとななしこ
17/09/24 20:41:37.00 yv2UsT1M.net
>>44
とくだいじ、じゃなく、トゥクダーズィな

55:やまとななしこ
17/09/24 20:45:07.83 r33LRC/G.net
今月初めのナップス三鷹東八店での輸入車試乗会で
ドゥカティ スーパースポーツSに試乗してみたが
シート下がやたら熱かったのが印象的。
あのモデルだけの現象なのか、それとも
スポーツタイプ全般あんなものなのだろうか?

56:やまとななしこ
17/09/24 20:52:43.71 snR9mY3E.net
「ドゥカティ」にちなんだ弁当はないかな?
「ドゥカ弁」とか

57:やまとななしこ
17/09/24 23:07:46.11 +tv3TZNc.net
最近の国産バイクよりはマシなデザインだな
ここ10年くらいの国産バイクはマジで買う気にもならないデザインしかない

58:やまとななしこ
17/09/24 23:42:24.83 iYnphvd7.net
>>57
日本メーカーに似たようなバイクだがw

59:やまとななしこ
17/09/24 23:49:10.13 +tv3TZNc.net
>>58
いや違うだろ
って言っても感覚的なもんだから体感wみたいなレベルかも知れんが
何にしても最近の国産バイクのデザインは好きになれんわ

60:やまとななしこ
17/09/27 22:04:32.61 WsyrvZZz.net
ドゥカティは赤のイメージ
NINJAは緑のイメージ
俺だけ?

61:やまとななしこ
17/09/27 22:48:30.29 bOe2u4Sv.net
>>60
まあ間違っていないが…
ドカが赤を全面にしたのは割りと最近。それまでは銀色とかが多かった。
フェラーリやアルファロメオと同じく、かつての四輪F1のナショナルカラー(イタリア=赤)をイメージしたんだろうが、順当なところだな。
以前は、モトクロッサー界では赤はホンダだった(今でもか)。

62:やまとななしこ
17/10/08 08:50:48.86 u3wVt5tT.net
赤と緑のイメージ

63:やまとななしこ
17/10/08 21:40:58.23 .net
最近はオーリンズの倒立サスにブレンボがお約束なんだよな。
ドコのメーカーも同じパーツ。
あの金色のアウターチューブが嫌いなんだ。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2368日前に更新/10 KB
担当:undef