●●●天皇・皇室のイメージ2●●● at EMPEROR
[2ch|▼Menu]
292:名無しさま
20/03/04 18:22:05.18 9sACLfuh.net
1950年代後半から『紀元節』(神武天皇即位紀元に基づき、
自身の父系祖先にもあたる初代天皇の神武天皇が即位したとされる
西暦紀元前660年2月11日を「日本建国の日」とする)の復活への動きが具体的なものになってくると、

考古学者及び歴史学者としての立場から「神武天皇の即位は神話であり史実ではない」として、


「『神話』と『史実』は切り離して研究されるべき」と強く批判し、


天皇の弟宮という身分でありながらも積極的に「紀元節復活反対」の論陣を張った。

編著『日本のあけぼの』は、このときに刊行されたものである。このため「赤い宮様」と渾名された。

三笠宮崇仁親王 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1287日前に更新/902 KB
担当:undef