美智子資料庫 2 at EMPEROR
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:火葬 陵墓 ご意向 
13/11/17 10:47:15.63 7OOWu4TV.net
 
◆宮内庁長官会見一問一答「新しい儀式のやり方、具体的に詰める必要」 2013.11.14 23:14

14日の記者会見で一連の変更の方針を発表した宮内庁の風岡典之長官との主な一問一答は、以下の通り。

−−長官の感想は

「陵はある時代の記録を示すもので、両陛下を葬送する、荘重な儀式だ。
そのあり方を検討することは大変畏れ多く、奥深い課題に立ち向かう気持ちになった。報告できたことにほっとしている」

−−政府と調整したのか

「今回は皇室に関する部分だけだったので、大喪の礼とのすり合わせはやっていない。大喪の礼は内閣で検討していただくこと」

−−費用の検討は

「していない。葬送の全体をどう進めていくかによって、経費は変動する。
いろいろな要素があり、今後、詰めていきたい」

−−今回は、天皇の遺言である「遺詔(いしょう)」なのか

「皇室の歴史では遺詔という形があるが、同列のものではない」

−−皇太子さま、秋篠宮さまにもご説明したのか

「異論は全くなかった。そういうお考えでいくべきですね、と。両陛下の方は『(陵は)その規模でいい』と言っていただいたので発表させていただいた」

−−積み残された課題は

「『大喪儀(たいそうぎ)』全体について、火葬に伴う新しい儀式のやり方なども、具体的に詰める必要がある。
ご焼骨になると、葬場の規模も、もう少しコンパクトでいいかもしれない。
『葱華輦(そうかれん)』(昭和天皇のご遺体を運ぶ際に使われた、みこしのようなもの)のままでいいのか、という議論もある。
これはまだ結論を出していないから、今後のことだ。武蔵陵墓地の地形測量もして、今後いくつ陵が作れるかも検討していく」

URLリンク(www.iza.ne.jp)
URLリンク(megalodon.jp)

101:名無しさま
13/11/18 10:17:59.70 lc1epKMv.net
 
245 名前:名無し草[sage] 投稿日:2013/11/05(火) 16:39:05.13
フラッシュ読んできた。
橋本爺は頭がおかしいと思った。他に言うことは無い。
香山の新型うつ病のゴリ押しはなんなんだろうと思った。
近重幸哉も主張していることが婆的だった。
さかもと未明は何者かよく知らないが主張していることはまともだと思った。
私たちの心が正される時、雅子さまの心も癒えているでしょうというような締めだった。
そうなると婆の心が正されることは無くて、雅子さまも病んだままになってしまうから
雅子さまは雅子さまで元気になってくれと思った。
将来雅子さまは進んだスタイルの皇后として支持されてるかも、という特集全体の締めだった。

週刊朝日は現天皇皇后が即位する時に

新築の御所に専用テニスコートを作ろうとしたが、天皇が予算に配慮して作らなかった。

今年の8月に両陛下に長年仕えた女官が亡くなったのだが

その女官の通夜の日にも予定通り両陛下はテニスを行ったというのが残酷さを感じた。

その部分の記事はみどり婆が書いている。
みどり婆は落ち込むことなく元気な姿を見せることで周囲に配慮したのでしょうと書いてた。
 

102:お心遣いの押し売り
13/11/27 13:42:43.78 TKP+o37n.net
 
両陛下、文化勲章受章者らと茶会 10年ぶり雅子さまも
朝日デジタル
2013年11月5日19時39分
URLリンク(www.asahi.com)
>皇后さまと紀子さまは和服姿、雅子さまは白いスーツと帽子で出席した。
>宮内庁は雅子さまについて「体調上まだ和服が難しく、皇后陛下の心遣いをいただいて洋服で出席した」と説明した。


女性自身2013年11月26日号
劇的回復!和歌の恩師に報告した「公務完全復帰の覚悟」 雅子さま(49)自信の再会
URLリンク(www.yuko2ch.net)

 >美智子さまが解消された不安
 >事前に美智子さまから「洋服でもよいのではないでしょうか」という温かいお言葉があり
 >雅子さまはその心遣いに大変感謝されたという

書く必要の無い記事にまで「美智子さまのお心遣い」と書いてあるが

実際には

URLリンク(www.kunaicho.go.jp)
平成18年 文化勲章受章者・文化功労者とお会いになる天皇皇后両陛下,皇太子殿下と瑶子女王殿下(宮殿 連翠)

URLリンク(www.kunaicho.go.jp)
平成15年  文化勲章受章者・文化功労者たちとお会いになる天皇皇后両陛下と皇族方(宮殿)

他の皇族方も同行事で洋服にてお出まし

------

全て良いことは美智子さまの心遣いお蔭
異常な美智子皇后礼賛
慈愛の皇后
自愛の皇后

103:海外ブランド 
13/11/28 15:20:17.84 vtbNbXo6.net
 
234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/11/27(水) 21:04:37.86
美智子さん、香水は外国ブランドご愛用なんだw
--------------
キャロン フルール ド ロカイユ

香水には詳しく有りませんが、人と被らない物を探していて
銀座三越で発見をして購入しました。
確か美智子皇后妃殿下が使われていたんですよね。
良い女感が出る様な甘さと強さと優しさを感じる香りで、
程よくパウダリーで秋冬や夜のお出かけに好んで付けています。
キャロンはお勧めです。

URLリンク(www.cosme.net)
URLリンク(megalodon.jp)

104:名無しさま
14/03/03 18:58:04.97 5P0CP5hr.net
保守

105:名無しさま
14/03/03 20:44:17.64 5P0CP5hr.net
775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/21(土) 01:15:46.84

「美智子は来るに及ばず」でググったらこんなものが出てきた

812:美智子さま、定例参内を休まれる:2008/02/06(水) 15:50:12

◆ 皇太子さま雅子さまへのメッセージ、浜尾実、p123−124

昭和天皇は美智子様に大変期待をかけておられました。

毎週一度、両殿下が皇居に上がって、昭和天皇と皇太后の両陛下とお食事を
なさることになっていたのですが、ある時、

「美智子は来たくないのなら来るに及ばず」とおっしゃられてしまったのです。

皇太后様が皇太子殿下と美智子様のご結婚に、なかなか納得されなかったのは、
今ではよく知られていると思いますが、週に一度のご会食の席でも、
その感情がお顔に出てしまい、時に、ギクシャクした雰囲気になってしまうことも
あったようです。美智子様にとっては、とてもお辛いことだったと思います。

そして、そんなことが度重なるうちに、美智子様は風邪気味だとか、
体調が良くないとご連絡して、このご会食を時々、欠席なさるようになりました。

そんな事が何度も繰り返された結果、ついに、昭和天皇も御不快に思われて、
「美智子は来たくないのなら来るに及ばず」ということになってしまったのでした。

==============================

106:クリスチャン ベール ヴェール 
14/03/03 21:14:49.58 5P0CP5hr.net
 
■ 私の前で美智子さまが泣いた−名物記者が今明かす秘話1500人のお妃候補、−
URLリンク(game.excite.co.jp)

週刊朝日 [ 2008年12月05日号]

・先日の館林訪問時の同窓会との懇親会や正田邸立ち寄りを事前に公表しなかったのは、
日系ブラジル人関係者訪問という本来の目的が薄れるのをおそれたため@宮内庁幹部

婚約前から懇意にしていた 朝日新聞 元 社会部記者・佐伯晋氏が ←★
洋装の花嫁衣装を着付けしていた小皿にポーズを取ってもらって写真撮影。←★

翌日、婚約の号外用に使おうとその写真を持って美智子さんに挨拶に行くと、
美智子さんが泣き出して写真の撤回を求めた。

(頭に被布を被った写真のポーズが、クリスチャンのポーズだったため)←★

・美智子様は地震等の被災地に行くと、心痛で身体が痛くなる@末盛氏(すえもりブックス代表)談

・平成10年頃に「失語症」騒動を振り返り、末盛氏に
 「いまの自分なら、あれぐらいで声を失うことはなかったと思う。あのときの自分は
  弱かった」と発言

・美智子様は近代天皇制のなかで、明治天皇、昭和天皇に比肩できる傑出した人物という、
 皇室関係者の評価がある (アエラ・・・朝日新聞関係雑誌)

-------------------------------------------------
<関連レス>

秋篠宮家のお噂873
スレリンク(uwasa板:320番)
美智子資料庫
スレリンク(emperor板:64番),136-137

107:マリアヴェール ベール クリスチャンポーズ 
14/03/03 21:16:57.82 5P0CP5hr.net
462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/01/03(金) 18:18:23.03

■ ご婚約発表前日、「美智子妃」が泣き崩れた 「この号外は取り消して頂けないか」
  元「お妃選び班記者」佐伯晋さんの取材ノートから 1〜3 2012/4/27 11:52

佐伯さんが撮った美智子さまの特ダネ写真は、週刊朝日誌面も飾った。
URLリンク(www.j-cast.com)
URLリンク(www.j-cast.com)

・「おーい、仕事したいか?」 すべてはこの一言から始まった
 元「お妃選び班記者」佐伯晋さんの取材ノートから

・正田家の人は、朝日新聞の人間でも、早くから接触していたぼくしか
 家に入れてくれなくて、カメラマンは入ることができなかったんだ。

・ちょっと斜めを向いてポーズを取る風を見せてくれた

・応接間で美智子さんと母の冨美(後に富美子に改名)さんに号外を見せると、
 突然美智子さんが、わっと泣き崩れた。

・冨美さんは「こんな格好をするのは礼拝のときのカトリックを連想させるの」

 「ただでさえうちは(聖心女子大出身ということもあり)カトリックではないかと
 (皇太子妃は旧華族出身者であるべきだと考える守旧派から)疑われているのに」
 と、すっかり困惑した様子で話した。

・冨美さんはさらに、「この写真が表に出れば(婚約に)反対の声が大きくなり、
 大変なことになるかもしれない」として、「この号外は取り消して頂けないか」と、
 おろおろした感じで語りかけてきた。

(魚拓)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
------------------------
<関連>

秋篠宮家のお噂892
スレリンク(uwasa板:462番)
秋篠宮家のお噂873
スレリンク(uwasa板:320番)
美智子資料庫
スレリンク(emperor板:64番),136-137

108:名無しさま
14/03/03 21:43:56.74 5P0CP5hr.net
>>88 関連

【皇室】天皇、皇后両陛下 14年ぶりのご来熊
スレリンク(newsplus板)
【社会】天皇・皇后両陛下、国立ハンセン病療養所菊池恵楓園をご視察
スレリンク(newsplus板)
【皇室】伊豆大島「深く案じています」、台風26号の被害を配慮し、皇居・宮殿での祝賀は中止…皇后さま79歳
スレリンク(newsplus板)
【社会】明治に人権尊重「五日市憲法」…皇后さま強く感銘
スレリンク(newsplus板)
【社会】天皇陛下、皇居で伊勢神宮の方角に拝礼される
スレリンク(newsplus板)
【皇室】両陛下が10月に熊本県へ 水俣初訪問、慰霊碑に供花
スレリンク(newsplus板)

109:韓国 正月 水俣 新年 憲法
14/03/03 21:45:12.11 5P0CP5hr.net
 
明仁「天皇家には百済の血混じってる」 産経「は?高卒天皇は捏造資料に騙される情弱ちゃんかよw」
スレリンク(news板)
天皇陛下「天皇家には朝鮮の血が流れております」
スレリンク(news板)
天皇「朕の祖先である韓国ともっと仲良くしたい」
スレリンク(ms板)

【政治】天皇の憲法発言、皇室の政治利用に遠慮をみせない安倍政権への強いメッセージか★2
スレリンク(newsplus板)

【皇室】「静」お題に歌会始の儀 天皇陛下は水俣の海を詠まれる
スレリンク(newsplus板)
【皇室】一般参賀 昭和天皇が参賀に来た国民の様子見たいから始まる
スレリンク(newsplus板)
【皇室】新年一般参賀 天皇、皇后両陛下ほか皇族らが参加
スレリンク(newsplus板)

【皇室】祈りのこけし 陛下に届く 水俣病患者が制作
スレリンク(newsplus板)

【皇室】天皇陛下元日の食事 小串鰤焼き、浅々大根、割伊勢海老など
スレリンク(newsplus板)
【皇室】皇居で新年祝賀の儀 首相らが陛下にあいさつ
スレリンク(newsplus板)

110:天皇誕生日 葬儀関連 
14/03/03 21:47:44.79 5P0CP5hr.net
天皇陛下「天皇という立場を言葉で表すならばそれは”孤独”、美智子だけが私の安らぎだった」
スレリンク(news板)

【皇室】天皇陛下 80歳、傘寿の誕生日★2
スレリンク(newsplus板)
12月23日は天皇誕生日ですが、東條英機ら7人のA級戦犯が処刑されたのもこの日です
スレリンク(news板)
プーチン大統領、天皇にお祝いのメッセージ
スレリンク(news板)
天皇陛下のご近況写真を公開 宮内庁 愛車インテグラをドライブする姿など
スレリンク(news板)
【皇室】天皇陛下、80歳の誕生日 宴会の儀には4年ぶり雅子さまもご出席
スレリンク(newsplus板)
【皇室】天皇陛下 80歳、傘寿の誕生日
スレリンク(newsplus板)

>>96 火葬関連

【皇室】宮内庁:天皇、皇后両陛下の「ご喪儀」、火葬へ転換
スレリンク(newsplus板)
天皇皇后両陛下、崩御された際に火葬を望まれるとのこと。
スレリンク(news板)
 

111:名無しさま
14/03/04 08:54:44.18 m/IIMCHU.net
バカアホ美智子に、みんなで、ちんぼ舐めさせてやろうwwww

112:東日本大震災 震災ヴァイオリン 一本松 
14/03/07 13:02:20.05 HSItm/H5.net
 
■ 皇太子様「奇跡の一本松ビオラ」演奏実現に美智子様のご尽力 2013.07.11 16:00

>7月7日、天皇皇后両陛下は皇太子妃・雅子さまとともに東京・池袋の東京芸術劇場で催された
>「学習院OB管弦楽団 第67回定期演奏会」を鑑賞された。

>「管弦楽団の一員として、演奏会に参加された皇太子さまは、“奇跡の一本松”で作られた
>『ツナミビオラ』で演奏されたんです。一本松に深い思いを寄せられている両陛下は、実際に
>その音色をお聴きになりたいと、お出ましになられたのです」

>今年1月17日、美智子さまは東京・千代田区の紀尾井ホールで行われたメキシコ人バイオリニスト、
>アドリアン・ユストゥスの『ヴァイオリン・リサイタル』を鑑賞された。
>実は、このコンサートでも、「ツナミバイオリン」による演奏が披露されていた。

>演奏会終了後、美智子さまは「ツナミバイオリン」や今回、皇太子さまが使われたビオラの
>製作者である中澤宗幸さんと歓談された。

>中澤さんは、美智子さまと歓談された際、素直な気持ちをこうお伝えしたという。
>「ツナミバイオリンを使った演奏会を、もっと多く開催して、被災地の人々を少しでも励まし、
>震災の記憶を将来に伝える活動の輪を広げたいと思っています。どうしたら、この思いが実現できるでしょうか」

>そんな中澤さんの思いに共感された美智子さまは、その場でこんなことをおっしゃったという。

>「それなら皇太子がビオラを弾きますから、中澤さんの楽器を弾いてもらいましょう」

---------------------------------------------------

3.11ヴァイオリン製作者は経歴詐称か?皇太子様のヴィオラは?五嶋龍さんとのトラブルとは?
URLリンク(www.husakogane.info)
URLリンク(megalodon.jp)

>3月6日発売3月13日号「週刊新潮」
>天皇陛下もご鑑賞! 「震災ヴァイオリン」製作者の悪評

>2013年7月、東京都豊島区の東京芸術劇場で、学習院OB管弦楽団の第67回定期演奏会を
>開始際された際、楽団メンバーの皇太子さまが、岩手県陸前高田市の「奇跡の一本松」などを
>使って製作された「震災ビオラ」を演奏に使用されました。

>この演奏会は、天皇、皇后両陛下、皇太子妃雅子さまも鑑賞されています。
>皇太子さまに中澤氏を引き合わせたのは皇后様で
 

113:名無しさま
14/03/07 13:04:55.49 HSItm/H5.net
>>112 関連URL

皇太子様「奇跡の一本松ビオラ」演奏実現に美智子様のご尽力 2013.07.11 16:00
URLリンク(www.news-postseven.com)
URLリンク(megalodon.jp)

114:名無しさま
14/03/08 14:36:54.54 Sb9t43Lg.net
バカアホ美智子の、ケツの穴に、みんなで、ちんぼを、ぶち込んでやろうwwww

115:名無しさま
14/03/09 12:06:36.46 KZSywSER.net
バカアホ美智子を、みんなで強姦しよう、みんなで強姦すれば怖くない、もちろん中だしで、強姦した後は殺して、燃えないゴミの日に捨てようwwww

116:名無しさま
14/03/10 21:31:01.21 zf9sOs1V.net
殺せ

117:直通電話 電話で済まなければ出向く
14/03/17 15:34:14.00 Mmd9jpkT.net
文藝春秋2010年5月特別号
婚約発表の直後、正田家に引かれた東宮仮御所との直通電話が、ご成婚後は富美子さんの部屋に移され、
その後も使われていたという。

「お部屋にお茶を運んでいくと、お母さまがよく電話されていました。美智子様と
お話されているときはすぐわかるんです。にこにこされていますから」(お手伝いさん)

電話だけですまないときは、その足で東宮仮御所に向かった。

118:名無しさま
14/05/02 15:56:19.74 M3H9IJ+H.net
>>118 追加

【週刊文春】皇后美智子様、在日コリアンへのヘイトスピーチ問題について憂慮される ★4
スレリンク(newsplus板)

【週刊文春】皇后美智子様、在日コリアンへのヘイトスピーチ問題について憂慮される ★3
スレリンク(newsplus板)

【週刊文春】皇后美智子様、在日コリアンへのヘイトスピーチ問題について憂慮される ★2
スレリンク(newsplus板)

【週刊文春】皇后美智子様、在日コリアンへのヘイトスピーチの問題について憂慮される
スレリンク(newsplus板)

119:昭和天皇の愛した自然・野草 自然破壊
14/05/07 00:22:53.18 6Hf8Hdyh.net
 
<皇居>「キンラン」公開 両陛下の発案で 毎日新聞 5月3日(土)20時15分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(megalodon.jp)

皇居内で咲くキンラン=皇居・東御苑で2014年5月1日、古関俊樹撮影

皇居・吹上御苑で4、5両日行われる自然観察会で、絶滅危惧種指定の
野草「キンラン」が公開される。

元々は目に付きにくい場所で育っていたが、天皇、皇后両陛下が
「多くの人に見てほしい」と提案し、観察会のコース沿いに移植された。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
キンランは東北から九州に自生するラン科の野草で、開発が進み数が減少した。

皇居では、一般公開されている東御苑内の雑木林に生えている。
だが、目立たず気付かない人が多かったという。

移植されたのは1株で、1センチほどの黄色の花を10個程度咲かせている。

今回の観察会は申し込みが終了しているが、東御苑は閉園日
(毎週月・金曜、今月5日は開園)を除き、この時期は午前9時から午後4時半まで入場可能。

【古関俊樹】
------------------------------------
関連

・両陛下、昭和天皇が愛した那須御用邸の手付かずの自然森林地帯を自然公園に
・那須平成の森、きょう開園
・雅子さまショック!那須御用邸は原発30キロ圏以上のホットスポットだった!
スレリンク(emperor板:13番),173,191,

120:昭和天皇の愛した自然・野草 自然破壊 
14/05/07 00:30:03.49 6Hf8Hdyh.net
>>119 関連記事

>>26
>週刊文春、平成5年9月23日号「美智子皇后のご希望で昭和天皇の愛した皇居自然林が丸坊主」
>新御所建設ではらした美智子皇后「積年の思い」 (タイトル画像あり)
>昭和天皇が愛した自然林が丸坊主 (タイトル画像あり)

■「美智子皇后のご希望で、昭和天皇が愛した自然林が丸坊主」 週刊文春 H5.09.23号

「 新御所の建設が決まったのは、昭和天皇がお亡くなりになって半年も経たないうちのこと。
 あまりにも亡きお上をないがしろにした決定です。
 最近の皇室をみていると昭和天皇の威風が次々に壊されていく、
 そんな気がしますが、その始まりがあの新御所でした」 (皇室に近い関係者)

『 応接 』 部分には映写室やステージ、音響設備を備えた約八十畳の大広間があり
ここは晩餐会や映画会、コンサートも開ける多目的ホールになっている。

また、『 迎賓 』 部分には来客用の寝室、浴室などの宿泊施設も作られている。
この新御所については、元侍従の浜尾実氏はこう語る。

「 国賓に泊ってもらう施設としては立派な迎賓館がある。おもてなしの場所だって
 皇居内に宮殿があるわけですから、新御所に宮殿や迎賓館の機能まで持たせる必要はない。
 質素が皇室の伝統的な美徳という事から考えると、少し贅沢にすぎると思いますね」

実際、前出の皇室に近い関係者などは
「吹上の自然林を丸坊主にしたのは美智子皇后!」 とまで厳しい指摘をする。

「 大体、皇后は吹上御所にお移りになりたくなかった。
 皇太后さまの匂いのする御所は嫌だということからあの新御所の建設が決まったんですよ。
 たしかに、皇太后が美智子皇后に冷たかったのは事実。だからと言って昭和天皇が
 ご愛好だった自然林まで伐採しそこに贅沢な御所を建設するというのはあまりのことです。
 そもそも皇太子妃時代の皇后に皇室内でもっとも理解があったのは昭和天皇。
 それを考えればあの自然林伐採はとんでもないことです」

「 最近の美智子皇后への苦言は以前の美智子妃いじめとはまったく違うもの。
 最近の特徴は、むしろ皇太子妃時代の皇后に好意的だった人からの批判や苦言の声が多い。
 皇后や宮内庁はその点に留意されるべきではないでしょうか。
 率直に言って、今、皇室は『危機』の時代です。」 (同宮内庁記者)

超豪華な吹上御所の建設、そのために壊された皇居の自然林
『 まるでフルムーン旅行 』 といった陰口まで飛び出す外国訪問の旅…。
質素を旨とされた亡き昭和天皇は、そんな、平成皇室をどうご覧になっておられるのか?
 

121:名無しさま
14/05/07 08:47:17.87 kcZRb/B+.net
バカアホ美智子に、みんなで、ちんぼ舐めさせてやろうwwww

122:名無しさま
14/05/14 23:38:38.14 cZI8BRv+.net
歯が無いから、いい具合だろうなw

123:名無しさま
14/05/19 03:38:12.58 bGFVb/vQ.net
【皇室ウイークリー】両陛下のお子さま方による心づくしの宴、
玉三郎さんも日本舞踊を披露! 陛下の傘寿を祝う昼食会(1/2)

天皇陛下が80歳の傘寿(さんじゅ)を迎えられたことをお祝いする昼食会が11日、
皇太子ご夫妻のお住まいの東宮御所(東京都港区)で開かれた。

皇族方や元皇族、親族の総勢40人が集まり、天皇、皇后両陛下と和やかに
食事を楽しまれた。

会は皇太子ご夫妻と秋篠宮ご夫妻が、両陛下の長女の黒田清子さん(45)夫妻と
ともに催されたもので、陛下の叔父にあたる98歳の三笠宮さま、皇太子ご夫妻の
長女の敬宮(としのみや)愛子さま、秋篠宮ご夫妻の長女の眞子さまと次女の佳子さま、
長男の悠仁さまも出席された。

食事前には歌舞伎の人間国宝、坂東玉三郎さん(64)らが、東宮御所の一室に
しつらえられた特別舞台で日本舞踊の地唄舞(じうたまい)「雪」を披露。傘を使って
舞う演目で、傘寿にちなみ、皇太子ご夫妻をはじめ主催のご夫妻方が話し合って
決められたという。

約3時間に及んだ会を終えて東宮御所正門を車で出る際、皇后さまは色とりどりの
花束を抱えられていた。両陛下はお子さま方による心づくしの宴を楽しまれたという。

陛下のお誕生日からは4カ月以上経つが、両陛下は年末年始から春はお忙しいため、
この時期に開催された。

喜寿のお祝いの昼食会も平成24年4月28日に開かれている。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

124:ミリ単位のお直し 小皿 
14/05/24 07:55:41.96 NLBlYtCH.net
◆美智子さま 帽子デザイナー平田暁夫さんのお別れの会に参列 2014.05.24 07:00
URLリンク(www.news-postseven.com)

《皆様どうぞ楽しい服装でお越しくださいますよう。なお、帽子をかぶって頂ければ 平田が喜ぶと思います》

3月19日に肺炎のため亡くなった帽子デザイナー・平田暁夫さん(享年89)を“笑顔で送る会”が、
5月19日執り行われた。会の案内状には、そんな言葉が添えられていた。

祭壇には白い花々とともに、真っ白なハットが花に見立てられ飾られていた。
大好きな帽子に囲まれ、笑顔を浮かべる平田さんの遺影を眺めながら、黒柳徹子(80才)や
桂由美さん(82才)ら1000人を超える参列者が、平田さんとの最後の別れを惜しんだ。

その中に皇后・美智子さまのお姿もあった。美智子さまも案内状の通り、昨年、平田さんが
作ったという黒いすみれがあしらわれた帽子をお召しになられていた。

「美智子さまが一般人の葬儀やお別れの会、送る会などに参列されるのは極めて異例なことです。
それだけに、美智子さまの平田さんへの強い感謝の思いが伝わってきました」(宮内庁関係者)

1925年、長野県飯田市に生まれた平田さんは、わずか14才で東京・銀座の帽子店で修業を始める。
30才で独立すると、37才のときには高級帽子作りの腕を、さらに磨くため、フランス・パリに渡った。

3年間の修業を終え、帰国した平田さんは、その翌年(1966年)、美智子さまの洋服のデザイナーを
務めていた芦田淳氏(83才)の紹介で美智子さまと出会う。

「ファッション界の常識や流行に左右されることのない、日本の素材などを生かしたオリジナルな
デザインでと、皇后さまのご意向は最初から一貫していました」

生前、平田さんは美智子さまからこんな要望を受けていたことを本誌に明かしていたが、
美智子さまのデザインへのこだわりは細部にまで及んでいたという。

「仮縫いした帽子をかぶられながら、皇后さまが“こんなお花をつけたらどうかしら”などと
ご提案なさるんです。 あるときには“少し小さくしてみようかしら”とおっしゃるので、3mmほど小さくすると、

“ごめんなさい。やっぱり元に戻してください”と。

帽子というのは、顔と同時に最初に目につくものでしょう。ですから、皇后さまと一緒に試行錯誤を
しながら理想の形を追求したんです」(生前の平田さん)

海外からの賓客と会われる機会も多い美智子さまにとって、公の場で身につけられる帽子は
イメージ作りのうえでも重要な役割を果たした。

皇太子妃時代の若かりし美智子さまは、つばの広いブルトン帽や頭をターバンのように覆う
ボネと呼ばれる帽子を好んでお召しになったが、皇后となられたあとは、小さくて平らな形の
帽子を愛用された。

「つばが大きいと、挨拶されるときに相手と距離を作ってしまう。頭をすっぽり覆ってしまうと、帽子を
外されたあとに髪形を整える時間が必要になる。大きくては持ち運びにかさばってしょうがない。
そういったことへの配慮から、今の形の帽子ができあがったんです」

生前、平田さんはこんなことを語っていたが、この言葉からは、美智子さまに尽くされるプロの
職人としての思いが伝わってきた。

一方の美智子さまも平田さんへの感謝の思いは尽きず、あるとき、「この帽子、平田さんと
ふたりで作ったのよ」という言葉をかけられたことがあった。
思いがけない言葉に平田さんは涙を流したという。

※女性セブン2014年6月5日号

125:帽子 小皿 
14/05/24 08:05:19.67 NLBlYtCH.net
>>124 帽子と衣装 関連
--------------
1981(昭和56)年7月29日 英国チャールズ皇太子とダイアナ結婚式

明仁皇太子と美智子妃出席 「美智子さまの小さな帽子」 市瀬 廣夫さん
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)

ミティコの贅沢三昧 帽子
URLリンク(www.yane-pro.com)
URLリンク(megalodon.jp)

--------------
美智子資料庫1より  美智子皇后VS.雅子妃「葛藤の日々」 2
スレリンク(emperor板:53番)

>「 美智子さまはご自分をどうアピールすればいいのかを常に考えています。
> お帽子一つにしても凄いこだわりを持っていて、いつも新しいものをかぶっている。
> 雅子さまはいつも同じスーツに同じ帽子。やはり、美智子さまより目立っては
> いけないという雅子さまのお気持ちが伝わってくるのです」

--------------
噂の真相 1993年6月号
■ 「女帝」と呼ばれはじめた美智子皇后にささやかれる宮中独裁支配の"内情"
URLリンク(file.mrsoakelyfisheer.blog.shinobi.jp)

「例の婚約会見で雅子さんがいかにも皇室ファッションという趣味の悪い
 黄色ずくめの服を着ていましたが

 あれも美智子皇后が井上女官長を使いに出してアドバイスしたもの。←★★★

 雅子さんはほほんとはあんな服着たくなかったと思いますよ。

 こんな調子で美智子皇后の介入が続けば、いずれは二人が衝突という事態も十分考えられる」

 (女性誌・皇室担当記者)

126:名無しさま
14/05/27 11:06:46.65 bQC+6lHD.net
 
美智子さま、恩人デザイナーに捧げた「48年の感謝」と「惜別のお言葉」
   ◆ 美智子皇后、帽子デザイナー・平田暁夫、平田恭子、宮内庁

女性自身(2014/06/10), 頁:180


美智子さま、帽子デザイナーと「命のスープ」交流
   ◆ 美智子皇后、帽子デザイナー・平田暁夫、平田恭子

女性セブン(2014/06/05), 頁:155


美智子さまの思いを形に48年−平田暁夫さんを送る会に感謝を込めて・・
   ◆ 美智子皇后、帽子デザイナー・平田暁夫

女性セブン(2014/06/05), 頁:168


皇后美智子さま秘録/「正田家」の用意した莫大な支度金
   ◆ 工藤美代子/美智子皇后、正田英三郎、高松宮家、喜久子妃

週刊新潮(2014/05/29), 頁:46
 

127:名無しさま
14/06/10 01:14:04.47 +cUwqOPS.net
 
【皇室】 桂宮さま 容体悪化で救急搬送 [NHK]
スレリンク(newsplus板)

【皇室】 天皇陛下のいとこ 桂宮さま ご危篤 [NHK]
スレリンク(newsplus板)

【皇室】 天皇陛下のいとこ 桂宮さま ご逝去 [NHK]
スレリンク(newsplus板)

【皇室】 天皇陛下のいとこ 桂宮さま ご逝去 2
スレリンク(newsplus板)

128:桂宮さま弔問画像 
14/06/10 01:15:28.04 +cUwqOPS.net
173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 02:13:54.71

桂宮邸を弔問した天皇、皇后両陛下=8日午後5時11分、東京都千代田区三番町、山口明夏撮影
URLリンク(www.asahicom.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
ミティのつけてるものがよくわかる大画面

天皇皇后
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
皇太子殿下雅子妃殿下
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
銀色に光るブローチつけた白パール&革手袋・革バッグのグレー服の紀子、眞子、黒ワンピ佳子
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
紀子、悠仁、眞子
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
彬子女王瑶子女王
URLリンク(mainichi.jp)
URLリンク(megalodon.jp)


302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/06/09(月) 12:38:44.54
>>173
美智子さんも普通の喪服に黒いアクセサリーじゃん
雅子様の喪服を叩く東宮アンチは、美智子さんの服装はどう思ってるんだろう?
というか間違ってるのはキコマコであって美智子さんと雅子様は別におかしくない。
 

129:名無しさま
14/06/10 01:16:52.45 +cUwqOPS.net
 
両陛下、障害児団体50年大会に 「除喪」し出席 2014/06/09 12:56 【共同通信】
URLリンク(www.47news.jp)
URLリンク(megalodon.jp)
URLリンク(img.47news.jp) 

「全国重症心身障害児(者)を守る会」の創立50周年記念大会に

 出席された天皇、皇后両陛下=9日午前、東京都内のホテル

 2014/06/09 12:56 【共同通信】
 

130:名無しさま
14/06/11 17:50:46.44 u7UG9iXV.net
 
★皇后美智子さま 首相が女性宮家創設を白紙に戻したことを憂慮 1
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
NEWS ポストセブン 6月7日(土)16時6分配信

「理想の家族像につきましては、私は元気な、かつ明るく楽しい家族で
あってほしいと願っております」 

5月27日、出雲大社禰宜(ねぎ)・祭務部長を務める千家国麿(せんげくにまろ)さん(40才)
とのご婚約を発表して会見に臨まれた高円宮家の次女・典子さま(25才)は、こうお気持ちを
述べられた。

この日、典子さまは母・久子さま(60才)とともに、天皇皇后両陛下にご挨拶された。
両陛下は「このたびは、ご婚約おめでとう」と心から祝福されたという。

皇室においての慶事は、2005年の黒田清子さん(45才)のご結婚以来、およそ9年ぶりと
いうこともあり、祝賀ムードが広がっているが、両陛下はお喜びの半面、“将来の皇室”に
ついて、憂いも抱かれていらっしゃるという。

実際、冒頭の会見で典子さまも、「両陛下からとても温かいお言葉を賜りましたけれども、
両陛下のお気持ちを私の口から公表するということは、失礼に当たると思いますので、
これは私の胸の内に大切にしまっておかせていただきます」

と含みのある発言をされた。
 
続く

131:名無しさま
14/06/11 17:51:42.39 u7UG9iXV.net
>>130 続き

★皇后美智子さま 首相が女性宮家創設を白紙に戻したことを憂慮 2
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
NEWS ポストセブン 6月7日(土)16時6分配信

2008年12月、当時の羽毛田信吾宮内庁長官(72才)は、天皇陛下の健康状態が
悪化していると発表。その要因について、こう明かした。 「皇統の問題からくるご心労」

両陛下にとって皇統問題、さらに皇族の減少問題は、長年にわたるお悩みごとであった。
女性皇族が皇籍を離れれば、皇族の数が少数となり、皇室全体の活動に支障が出ると、
“将来の皇室”を案じられていた両陛下だが、「女性宮家創設」の議論が高まると、側近に
安堵の表情を見せられたという。

「美智子さまも親しい知人に“いろいろありましたけど、たくさんのかたがたの努力のお陰があって、
少しずつ動き始めているようです。これで、私たちの気持ちも、少し楽になりました”と胸の内を
吐露されたそうです。

両陛下にとって女性宮家創設は、将来の皇室を考える上で大きな意味をもつものとお考え
だったに違いありません」(宮内庁関係者)

有識者へのヒアリングを経て2012年10月、政府は「皇位継承権には踏み込まず、愛子さま、真子さま、
佳子さまの内親王に限定した一代限りの女性宮家創設を検討する」という皇室典範改正へ向けた
論点整理を発表した。 

しかしその後、両陛下に衝撃を与える出来事が…。

《皇位継承は男系男子という私の方針は変わらない。野田政権でやったことは白紙にする》

2012年12月、2度目の総理就任を果たしたばかりの安倍首相が新聞のインタビューでこんな発言をする。
1年2か月にわたり、野田政権が取り組んだ女性宮家創設に「NO」を突きつけたのだ。

「女性宮家を認めてしまえば将来、女系天皇が誕生する可能性も高い」というのが
白紙に戻した理由だった。

続く

132:名無しさま
14/06/11 17:54:11.66 u7UG9iXV.net
>>131続き

★皇后美智子さま 首相が女性宮家創設を白紙に戻したことを憂慮 3
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
NEWS ポストセブン 6月7日(土)16時6分配信

そして両陛下が心を痛められている“皇族の減少”への対策については、

《 この状況の中で戦後、皇籍離脱した十一宮の中から、適当と思われる方に皇籍に
 復帰していただくことも検討してもいいと思います 》

《 すでに国民に広く親しまれている三笠宮家や高円宮家に、旧宮家から男系男子の
 養子を受け入れ、宮家を継承していく方法もある 》

と、どこか現実味を帯びない内容に終始するのみで、両陛下のお気持ちは
ないがしろにされたままだった。

それから1年半の歳月が経ったが、いまだ安倍政権が皇室典範改正に着手する動きは見られない。
そんななか、発表された典子さまのご婚約。

「もちろん典子さまは女王で内親王ではありませんから、野田政権が2012年10月に示した
女性宮家の対象とはなりませんが、美智子さまとしては、典子さまが皇室を離れるお姿を
間近でご覧になることで、将来の皇室への憂慮をさらに深められたと思います。
これからひとり、またひとりとご結婚で皇室を離れていかれるわけですから」(宮内庁関係者)

皇室ジャーナリスト・神田秀一氏もこう警鐘を鳴らす。

「これから10年間に、次々とご結婚される女性皇族が出てくると思います。
愛子さま、真子さま、佳子さまも皇室典範の改正が行われなければ、みなさま、典子さまと
同じように皇室を出られるわけですから。

本当に皇居に悠仁さまがひとりぼっちになってしまうという可能性があるわけです。

だから一刻も早く、皇室典範改正の議論を再燃させなくてはなりません」

※女性セブン2014年6月19日号  おわり

133:名無しさま
14/06/15 14:33:04.09 gGAjZi3/.net
穀潰し菊一族が一日も早く死に絶えますように。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

134:名無しさま
14/06/15 14:44:09.70 wq9qD4nw.net
バカアホ美智子に、みんなで、ちんぼ舐めさせてやろうwwww

135:名無しさま
14/06/22 09:04:29.72 iMGUAm6tZ
バカアホ美智子の、ケツの穴に、みんなで、ちんぼを、ぶち込んでやろうwwww

136:公務 鑑賞 出歩き 税金 警備 公務数自慢 
14/08/21 00:33:20.78 jaq9PxEx.net
宝島30 1993/8 
◆皇室の危機「菊のカーテン」の内側からの証言 大内糺 @

具体的な数字を見てもらいたい。
平成3年中の両陛下のお出かけの回数は58回で、このうち9回は地方への行幸である。

また、皇太子殿下も地方への20回を含む84回のお出かけがあった。

昭和天皇は昭和60年には19回、同61年には23回しかお出かけになられていない。

実に3倍近くに増えているのである。

もちろん、お歳も違うから、活発に動かれて当然だし、国民もそれを望んでいることだろう。
しかし、天皇陛下のお出かけは一般人とはわけが違う。

下見を繰り返し、30秒単位でスケジュールを練る。
関係者とのこまごまとした打ち合わせや予定の調整も必要だ。

(警備や準備の負担がある)だからこそ、先帝陛下はお出かけ先を限定されてた。
都内なら戦没者追悼式、学士院賞授賞式、芸術院賞授賞式、大相撲見物…など。

地方は国体の開会式と植樹祭、そしてご静養のための御用邸行きなど、決まったものに
限られていたといってよいほどだった。

今は違う。ご公務に次々とプライベートスケジュールが加えられる。

音楽会、展覧会、ご趣味のスケート、各種記念大会やパーティ…。

あまりにスケジュールをタイトにしているために、自縄自縛状態に陥ってしまうこともある。

先帝陛下はまず、ご自分でお出かけ先を決められるようなことはなかったが、
今の両陛下はご自分たちで地図を広げられて、毎年の訪問先を探していらっしゃる。

失礼ながら、その図はフルムーンの夫婦が旅行先を決めているのに近い。(p18)(大内糺)

続く

137:公務 鑑賞 出歩き 税金 警備 公務数自慢 利権
14/08/21 00:35:53.49 jaq9PxEx.net
>>136 続き

宝島30 1993/8 
◆皇室の危機「菊のカーテン」の内側からの証言 大内糺  A

・率直に申して、最近の天皇ご一家やご皇族方のお暮らしぶりを拝見していると、
ご尊敬申し上げるどころか、目を覆いたくなるようなことがやたらと目に付くのである。

当然、ご皇室の権威は低下しているわけで、国民の目にもそのように映り始めているのだろう。(中略)

私は決して戦前のような権力に裏打ちされた天皇制の復活を望むものではない。

それどころか、天皇陛下は権力ではなく、無私の御心と権威と徳をもって国民に
君臨すべきと考える。 (中略)

今回、私が内部事情を明かそうと思うようになったのは、関係者が口をつぐんでいたままでは、
こうしたご皇室の権威の低落が今後もますます激しくなるのではないか、

また、英国王室のようにスキャンダルに巻き込まれることもあり得るのではないか、との
恐れを感じたからに他ならない。

それというのも、国民の側ばかりでなく、ご皇室の側も権威を揺るがす要因を内包していると思うからだ。
ご皇室が再び権威を取り戻すこと−。それが私の願いである。(p12)

・今、宮内庁の人間たちは危機感を抱き始めている。

期待の皇太子殿下にも肩透かしを食わされ、このままではご皇室の将来がどうなるか、
心配でならないからである。

スキャンダルにまみれた英王室の現状は決して対岸の火事とは思えない。
このままの状態が続けば、ご皇室もまた、厳しい世論の攻撃を受けるのではないか。
現に、一部のご皇族のあり方などに、批判が起き始めている。私たちは気が気でならないのである。

ご皇室は無私、公平で、質実なお暮らしを通じて、国民に尊敬されなければならない。

宗教と切り離された象徴天皇制を存立させるものは、
結局、天皇陛下をはじめご皇族方のお人柄、お暮らしぶりであることを、恐れながら申し上げたいのである。(p25)
 

つづく 

138:公務 鑑賞 出歩き 税金 警備 公務数自慢 利権
14/08/21 00:38:07.30 jaq9PxEx.net
>>137 続き

宝島30 1993/8 
◆皇室の危機「菊のカーテン」の内側からの証言 大内糺  B

・皇太子殿下のご結婚の直前、宮内庁の多くの職員が衝撃を受けたのは、
朝日新聞社が発行す「アエラ」6月15日号に載った元東宮侍従浜尾実さんの発言だった。

ご結婚特集の中の「后妃たちの20世紀」と題した記事の一コマに過ぎないのだが、

浜尾さんは「天皇家は『国民と苦楽を共にする』と言われているが、私には『楽』しか共に
していないのでは、と感じます。

コンサートに行ったり、展覧会を見たり…」と発言し、『苦』も共にしてほしいと注文を付けているのだ。
これはショックだった。

後で述べるように、この指摘は実に正鵠を射ている。
宮内庁の人間の大多数が抱いている不満、不安のほとんどが、天皇ご一家の快楽主義的傾向に
帰着するものであるからだ。

ショックだったのは、そのことを明かされてしまったということよりも、
堂々と事の本質を指摘したのが、ご一家のお側に仕えていた人だったことである。(p13)

・実は、戦前の先帝陛下にはいくつものご趣味がおありだった。
テニス、スキー、乗馬、ゴルフ、水泳…。スキーなどは雪が降ると御所内にゲレンデを
作らせて楽しまれたこともあったという。

それなのに、戦後はまだお若い頃もあったのにピタリとすべてを止められてしまった。
私には、戦争に対する責任の表し方の一つだったように思えてならない。

一部の人が言う「天皇の戦争責任」の存否については議論が分かれているところであり、
陛下ご自身が直接、お話されたことはない。

だが、だれよりも一番、責任を痛感し、亡くなった人々に済まぬと感じられていたのが
先帝陛下だったと思う。(中略)

晩年の唯一といってもよい楽しみは、年二回の相撲見物とテレビをご覧になることだったが、
那須の御用邸では最後まで白黒テレビを使われていたという。

側近が「カラーテレビに換えましょう」と申し上げたところ、

陛下は「私はここに遊びにきている。まだ十分に映るから、これで良い」と仰せだったという。(p16)


つづく
 

139:公務 鑑賞 出歩き 税金 女帝美智子の仕切り 
14/08/21 00:42:15.47 jaq9PxEx.net
>>138 続き

宝島30 1993/8 
◆皇室の危機「菊のカーテン」の内側からの証言 大内糺  C

・天皇、皇后両陛下のお暮らしぶりには、いろいろと疑問や不安を感じさせられる
ことが多いと言ったが、その原因の最たるものは、

皇后陛下のお力が増大してしまったことだと感じられてならないのである。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
とにかく行幸啓にしろ、パーティの計画にしろ、皇后陛下が「ウン」とおっしゃらなければ
ことが進まないのである。

天皇陛下だけの内諾を得て、関係方面と調整しても、
最後に皇后陛下が「ダメ」とおっしゃれば、それですべてが覆されてしまう。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
最近では、だれもがそれを承知しているから、起案したらまず皇后陛下にお伺いを立てる。

それでご承諾いただけたとなれば、最後まで問題は生じない。

天皇陛下ご自身がこうした力関係を十分に承知されているから、

ご了解を頂きに参上すると、「アチラはどう言ってるの?」と皇后陛下を気遣われたりされている。(p19)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

・天皇陛下が皇后陛下のご意見を大幅に取り入れられてきたのは、皇后陛下が
ご聡明であるからばかりではない。

天皇陛下ご自身が、受けられた教育ご体験を通じて、皇室の内と外との価値観やギャップを
身にしみてお考えになり、それをお埋めになろうと、民間の事情に通じられた皇后陛下のご意見に
積極的に耳を傾けられたに違いない。

そのことが宮中改革の成果につながったわけだが、皇后陛下も宮中に入られてからすでに
三十数年が経っている。

また、お若い頃は民間出身であることを嫌われる皇太后陛下や、宮家の妃殿下方との軋轢で
いろいろとご苦労もされたが、次第にお力をつけられ、最近では自他共に認められる宮中の
最高実力者になられている。

私どもが心配するのは、皇后陛下が情報不足によって、お一人よがりになられてはいないか
ということである。(p20)


つづく

140:公務 鑑賞 出歩き 税金 女帝美智子の仕切り 
14/08/21 00:45:46.20 jaq9PxEx.net
>>139 続き

宝島30 1993/8 
◆皇室の危機「菊のカーテン」の内側からの証言 大内糺  D

・思い起こせば、陛下が「アチラは」とおっしゃり、皇后陛下をしきりにお立てになられる
 ようになったのは、皇太子時代の末期からではなかったか。

とくに皇太后陛下のご病気が芳しくなくなってからだったか、皇后陛下のご実力が
目立つようになったようだ。

同じ頃に、皇后陛下がお気に入りの侍従の発言力も強まり、お出掛けの計画を検討する

宮内庁、外務省、警察庁の担当者による三省庁会議で固まった方針が、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
この侍従の「美智子様が…」のひとことで覆されてしまったことがある。(p20)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

・しかし、側近たちの話を聞くと、侍従たちが次第に余計なことはするまいと考えるように
 なるのにも、無理からぬところがあるようである。

それというのも、皇后陛下のご気性に激しい側面がおありのためである。

普段は慈愛に満ちたお顔からも分かるようにお優しいお方なのだが、癇症な面もお持ちで、
御所の中では時折、甲高いお声を上げられたりすることがある。

女嬬というお側のお世話係の女性が仕事を失敗したりすると、こっぴどくお叱りを受けたりしている。

侍従たちにはもっと手厳しく、お気に召さないことをすると
「どうして分かっていただけないの」などとおっしゃって、延々とお小言を賜る。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

つい先日も、ある侍従は一時間も叱られ続けたと言われているのである。

それが嫌で、侍従たちは何とか皇后陛下のお気に召すように、と考えてばかりいる。

それだけに、直言や諌言を申し上げることなどは夢のまた夢で、とにかく「アチラ」を立てておこうと
いうことになるらしいのである。

このまま行けば、アンデルセンの「裸の王様」の童話も他人事ではなくなってしまうのではないかと、
心ある職員たちは気が揉めてならないのが実情なのである。(p23)


(一応ここまで)

141:名無しさま
14/08/25 21:50:14.97 w+k8mkY/.net
 
◆美智子さまにみるロイヤル・パワーの威力
「サンデー毎日」93年6月27日号

・元侍従のひとりが、勲三等の叙勲を辞退した。

「昭和さんなら、ありがたくいただきましたが、今の陛下からはいただきたくない」

・昭和帝は「よきに計らえ」だったが、今は二頭政治(天皇陛下と美智子さま)。

・特に美智子さまのご注文≠ヘ、皇太后さまのそれに比べて前面に出過ぎている。

(潔斎所の空調設備の設置、祝賀パレードの終点に植木を置いて警備用の鉄柵を隠す)

・オクには労基法が適用されないのに、深夜まで働かされている。

昭和帝は10時には就寝、目覚めても7時までは起床しない心遣いがあった。

「結局いまの天皇陛下は帝王学を学んでおられない。ということなんですよ」元侍従

・昭和帝は宮殿で勤務、陛下は赤坂御所内ですまされようとする。公私のけじめがない。
               
  


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

441日前に更新/624 KB
担当:undef