高橋幸宏さんの思い出 ..
[2ch|▼Menu]
56:名無しサンプリング@48kHz
23/01/20 22:01:54.04 SyXleJwd.net
>>47
原田知世さんはデビュー間もないころ幸宏さんのオールナイトニッポン(1983)にもゲスト出演していたから、pupaでの活動もふくめずいぶん長いつきあいだったんだなぁ....

57:名無しサンプリング@48kHz
23/01/21 16:37:24.63 2xtQyn0P.net
>>49
個人的にはこのタイトル曲のノリが心地よい。独特なんだよね

58:名無しサンプリング@48kHz
23/01/23 02:17:31.81 dNDttn6A.net
>>56
原田知世主演3作目の天国に一番近い島で
幸宏さんがお父さん役だったんだよね
でも共演したってだけでそんなに長いつきあいになるとは限らないし
他の人の追悼コメントみてても
幸宏さんて本当に人柄がよかったんだろうなあと感じる

59:名無しサンプリング@48kHz
23/01/23 20:42:51.68 f073OUUu.net
中野サンプラザで見た 幸宏さん、というかYellow Magic Orchestra
0列で一番前 Opening Actのシナロケ、鮎川さんの緊張が手に取るようにわかった
YMOはユキヒロさんが視界の中心だった 席が前過ぎて矢野アッコさんは全く見えなかった
数回スティックが吹っ飛ぶんだけど、脇にある予備のスティックをさっと抜いて何事もなかったかのように叩き続ける
当時は実はポンタさんが好きだったが、対極ともいえるユキヒロさんのドラムに圧倒された 懐かしい思い出

60:名無しサンプリング@48kHz
23/01/23 21:11:43.53 cGmCGsBd.net
>>54
ちょっと何言ってるかわからない

61:名無しサンプリング@48kHz
23/01/24 00:32:45.02 ZTc0SCDR.net
トランジスタのこと当時はソリッドステイトって言ってたんよ

62:名無しサンプリング@48kHz
23/01/24 05:31:32.90 sxLokzj4.net
このアルバムが一番好き
URLリンク(www.youtube.com)

I saw the lightは11歳の時にラジオで聴いて好きになったものの
7年間曲名が判らずじまいだったが、このアルバムのおかげで判明した

「仕事を終えた僕たちは」は風景が浮かび心情が伝わってくる佳曲。

63:名無しサンプリング@48kHz
23/01/24 20:26:07.10 hQ4tOf+s.net
幸宏のファンとして言っておくがなんか板違いじゃね?
いつまでもこの板にへばりついてる小○哲○スレと同列に貶めるようでいい気分しない

64:名無しサンプリング@48kHz
23/01/25 13:00:09.78 N7gDBX7h.net
>>62
いいね、こういう老後になっても聴ける曲はありがたい。

65:名無しサンプリング@48kHz
23/01/26 09:02:37.01 gbhxvzUl.net
一番元気そうな幸宏さんが亡くなるなんて想像もつかない未来だよ
不健康そうで高齢の細野さんが未だに元気で、病気してもうだめだろって見た目だった教授もなんとか復活したのに
まだまだ若さあふれる感じだったのになあ
病気になるタイミングも悪かったよなあ

66:名無しサンプリング@48kHz
23/01/26 09:34:25.53 2Ae2b5R1.net
当時のファンってさ、YMOをまたやってほしいのに3人は絶対にやらないから仕方ないからYMO絡みならなんでもソロはもちろん周辺アーティスト関連アーティストを少しでも絡みのあったアーティストなんかも全部聴きまくる生活を続けて40年
みたいな人達ばっかだよなwまたあの頃のテクノポップが欲しいのにじらされじらされ、すっかりジジイになってしまって。
本当はバリバリのテクノポップが聴きたいくせに違うものばっかり広がっていきどんどんスノッブみたいになっていき初期衝動ってなんだっけみたいになっちゃって
ファンの期待の肩透かしこそが芸術だ変化こそが進化だみたいにファンは教育されているドSだから、みんなついていってしまう
熱心なYMOファンほど純粋な人達はそういないよ
本人たちは世の中の主流とは別のかっこいいものに自分からのめりこんでいるつもりなんだろうけどね
3人ってそういう心理もわかってあえてってとこあるよね
海外のフェスでYMOとして呼ばれても懐メロみたいなのやらんしほんと頑固な人達
幸宏さん死んじゃうぐらいなら90年代の復活みたいにもう一回ぐらいYMOやってもよかったのに

67:名無しサンプリング@48kHz
23/01/26 09:36:29.95 XPnC1oKK.net
>>66 自己紹介 乙…

68:名無しサンプリング@48kHz
23/01/26 09:52:59.90 MF8TjYJs.net
細野が坂本大嫌いだからなあ
YMOも乗っ取られた感あるし

69:名無しサンプリング@48kHz
23/01/26 15:32:00.28 kcpNeX+N.net
>>68
お前が嫌いなだけだろ

高橋が昔「YMOが好きだった子供たちがその後色んな分野で活躍してうれしい」みたいなこと言ってたけど
このスレは3人が落胆するような人間ばっかだな

70:名無しサンプリング@48kHz
23/01/26 18:49:05.69 WK+5pWML.net
YMOとかウルトラヴォックスみたいな昔のテクノ好きならpaul van dykとかarmin van buuren聴けばいいと思うよ

71:名無しサンプリング@48kHz
23/01/26 21:29:39.32 W3ChQxwE.net
>>70
君はYMOリアルタイム世代からしたらだいぶ若い世代だと思うけど
当時のテクノポップっていうのはそういういわゆるダンスミュージックじゃないんだよなあ
時代が全く違うのよね

72:名無しサンプリング@48kHz
23/01/27 02:57:09.98 4oONUWnm.net
やっぱ音楽の素養というか3人のケミストリーなんだろな。
あらゆるジャンルがテクノポップという様式でミックスされてたと。ジャズフュージョン、ボサノヴァ、フレンチポップ、ビートルズ、民族音楽、ディスコミュージックなどなど

73:名無しサンプリング@48kHz
23/01/27 03:05:54.59 LbBsxADl.net
YMOのごくごく短い時期以降はテクノなんてほぼやってないのに日本のテクノの開祖みたいに思われているのが面白いね
幸宏はドラム叩いてただけだし、坂本も細野も幅広く活躍していて別にテクノが一番やりたいことじゃなかったし
シンセなんてマニピュレーターにおまかせみたいな感じだったし
長年シンセいじってるような彼らのフォロワーの方がよっぽどテクノよね

74:名無しサンプリング@48kHz
23/01/27 03:43:45.32 fv3fQU+a.net
何年コピーやっても元祖にはなれないよ

75:名無しサンプリング@48kHz
23/01/27 07:42:52.43 7aOMxArQ.net
ウルトラヴォックスはテクノじゃないね

76:名無しサンプリング@48kHz
23/01/27 09:53:28.26 MuKzjtEi.net
アナログシンセを多用した
YMOのような完成度の高い楽曲のテクノポップはYMOしかないよ

YMOが散開した1983年以降は
MIDI規格とフルデジタルシンセ DX7が発売されたから
世界中の楽曲の質感がかなり変わってしまった

77:名無しサンプリング@48kHz
23/01/27 11:52:47.42 kaJYRiOk.net
自分がYMOを聴いていた時は、フュージョン+実験音楽みたいな感覚で捉えていた。
そこにはもちろん、既存の音楽史やジャンルには属さない無国籍音楽という考えがあったと思う。

渡辺香津美 KYLIN
URLリンク(youtu.be)

坂本龍一 schola 音楽の学校 ドラムズ&ベース
URLリンク(youtu.be)

78:名無しサンプリング@48kHz
23/01/27 12:24:19.30 kaJYRiOk.net
>>77  訂正

> KYLIN → KYLYN

79:名無しサンプリング@48kHz
23/01/27 12:58:00.95 lmUlfFYs.net
YMO以後はウルトラヴォックス、ヴィサージ、ディペッシュモード、ニューオーダー、ペットショップボーイズとハマったが90年代以降は808ステート以外はハマったテクノは無かったなぁ。

80:名無しサンプリング@48kHz
23/01/27 16:04:05.35 i5WKU1GO.net
(・∀・)「けにしいのめたるぶるーめりかもきいってねえのかよ。くくく」

81:名無しサンプリング@48kHz
23/01/28 21:58:58.13 vIqmzJRa.net
>>71
自分もYMOリアルタイム世代だけどunderworldとか好きだよ
ダンスミュージック聞くって言うよりシンセの音を楽しんで聞く感じ
TB-303とか

82:名無しサンプリング@48kHz
23/01/29 03:21:36.96 QcO9C1Os.net
昔のだけ聞いてたら満足な人、と今でも好みに近いのを探して増やす人の違いか。

83:名無しサンプリング@48kHz
23/01/29 11:23:20.66 LpllBcXv.net
ダンスミュージックのテクノやハウスはロックやポップの流れから出て来たテクノポップとは全然別の流れだからね
4つ打ちで低音ガツンガツン来られたらリアルタイムのおっさん爺さんには全く別物なのよ
~ハードロック~パンク~ニューウェーブ~テクノポップみたいな時代の変化の流れとテクノロジーで生まれたものだからね

84:名無しサンプリング@48kHz
23/01/29 11:35:12.56 5r3nPBcT.net
大括りにすれば同じグループ

85:名無しサンプリング@48kHz
23/01/29 12:18:59.97 WXgpCfxj.net
YMOって初期の頃はダンスミュージックでしょう。そこから出発している。

86:名無しサンプリング@48kHz
23/01/29 14:34:55.43 x38Ss7VK.net
時代的にはダンスと言うよりも
ディスコミュージック
もしくは箪笥ミュージック

87:名無しサンプリング@48kHz
23/01/29 15:34:36.54 /cyGkr+N.net
スペースシャワーの幸宏PV特集、ええ選曲やわ。中国女のYMO並んだとこで涙出た


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

484日前に更新/24 KB
担当:undef