音楽 DTMは所詮すべて金次第 at DTM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しサンプリング@48kHz
22/05/07 16:30:33 0EYmj6Gm.net
プラグインやソフト音源返金して親取り戻して来いっ!

101:名無しサンプリング@48kHz
22/05/12 07:25:52 QmGWPNkS.net
単純に金かければかけるだけ良い音が手に入るもんなこの世界は
てか機材やソフトだけじゃない
プロデューサー、作曲家、作詞家、歌手、演奏家、エンジニア、演出家、etc..
それぞれに金を出せばそれなりに担保されたものが生み出される
単純に経済的に価値のあるものはいい値段がつくって話よな
要は資本主義
じゃあいい音楽作るには、スポンサーや金融市場から資金集めて音楽事務所を作るのがベストだってなる
でもそれは「経済的に価値のある音楽」を作る場合の話
でもそうでなければ……
自由にやればいいんだ

102:名無しサンプリング@48kHz
22/05/12 07:40:43 UB3Bx1s3.net
得意な事やスキルが有れば、そこに集中して時間と金を掛けるけど、

キミは得意な事が無いんだろ?

103:名無しサンプリング@48kHz
22/05/12 08:05:31 9mX4o1sg.net
自虐かな?

104:名無しサンプリング@48kHz
22/05/12 09:47:06 AnI/GXLN.net
>>101
金が先か、結果が先かなんだよな
結果先でじり貧になる予備軍がウヨウヨ、年取ると小さな村作ってホルホルするしかない。
それがこの業界よ
40過ぎて仕事激減したのを感じてる

105:名無しサンプリング@48kHz
22/05/12 09:51:10 lF6bN++3.net
お金払えばいいものが手に入るって言っても、人に依頼して作ってもらう場合は頼む側のディレクションスキルも必要

106:名無しサンプリング@48kHz
22/05/12 10:13:51 Pe4AG6Vh.net
メロディっていうのはまるで文章やね
だら文はなかなか聞いてもらえん
句読点を付けて、オチを付けて、やっとメリハリのある文章になる。
だから聞いてもらえるんや

107:名無しサンプリング@48kHz
22/05/12 10:15:28 Pe4AG6Vh.net
美しい文章って存在するやろうね
それと一緒で、美しいメロディも存在するんやね

108:名無しサンプリング@48kHz
22/05/12 12:39:36 mm8zStMd.net
金かけて元がとれるからプロは金掛けてるんだよ
DTMの収入に見合った額をかけるのが正解
趣味でやってるなら無料のアプリケーションとかを使え

109:名無しサンプリング@48kHz
22/05/12 13:38:34 QxhhULp9.net
自称プロだっていつか収入気にせずに最高の機材で好きなジャンルだけ作れるような環境が欲しいと思ってるでしょ
その為に必要なのは何かって話

110:名無しサンプリング@48kHz
22/05/12 13:42:44 J+t+vL02.net
ユーチューブで無茶苦茶稼いでから音楽やるのが最適解なんだろうな

111:名無しサンプリング@48kHz
22/05/12 14:50:55 mm8zStMd.net
>>109
自分の収入に見合った機材でステップアップしてくんだよ
初めから高級機材に手をだしたら明らかに赤字になって
プロとして生活できないでしょ
例えば無料で作って収入を得てその収入の何%かで機材を買って
収入を得てと言って増やしていくの
初めはそれだけでは生活できないから副業としてやれ

112:名無しサンプリング@48kHz
22/05/12 14:54:31 wOAoVD9D.net
無料で作ってなんて言ってるのが既にド素人

113:名無しサンプリング@48kHz
22/05/12 14:58:08 mm8zStMd.net
そもそも楽譜と鉛筆があれば無料で作曲なんて出来るんだよ
それを音楽事務所に持っていって満足させればただでDTMにして売り出してくれるよ

114:名無しサンプリング@48kHz
22/05/12 14:58:52 VIBJO3gY.net
こつこつステップアップみたいなことを言ってると10年後は無さそう、人間どこかでリスクしょって勝負に出ないといけないからなw
DTMなんて一生安定安泰な仕事でもないっしょ、器がちっちゃいやつは先細りの未来しかない

115:名無しサンプリング@48kHz
22/05/12 15:02:12 vX5Qz+oi.net
こつこつやって
こつこつやって

嗚呼、気がつけば四十路、五十路でお遍路散々

116:名無しサンプリング@48kHz
22/05/12 15:05:32 mm8zStMd.net
YouTubeで無料のガレージバンドだけで作曲して何十万再生とかあるしね
音符の打ち込みが優れてるのが重要なんだよ

117:名無しサンプリング@48kHz
22/05/12 15:10:33 5YPBm0/j.net
高齢でDTMでなんとかやれてるのを見ると自分もそうなれるって思っちゃうもんなんだよな
そういう根拠のない楽観が一番危ない、マジで家族もろとも路頭に迷うぜw

118:名無しサンプリング@48kHz
22/05/12 15:21:16 52+2IUlp.net
学生だってバイトすりゃKOMPLETEでも何でも買えるわけだし、無料にこだわる必要ないでしょ
無料でやりたけりゃやってもいいし人の勝手だけどさ

119:名無しサンプリング@48kHz
22/05/12 16:09:46 9mX4o1sg.net
アヴィーチー「いや割れよ本気なら」

120:名無しサンプリング@48kHz
22/05/12 16:29:00 Pe4AG6Vh.net
楽譜買って地道にやるのも大事だと思う
そういう体験が生きるんや

121:名無しサンプリング@48kHz
22/05/12 16:38:31 5yCNKtdT.net
楽譜をDTM写経して販売したときって著作権どうなるんです?その場合って死後ルール変わりません?

122:名無しサンプリング@48kHz
22/05/12 16:48:24 9mX4o1sg.net
当然楽譜を丸コピなんだから引っかかるに決まってる

123:名無しサンプリング@48kHz
22/05/12 16:49:23 mm8zStMd.net
そもそも人類全体を良くしたいならプロになるべきじゃない
プロとは売れる目的を達成することだけのみに音楽を作ることだから
金と引き換えに地球にゴミを残すだけだ

124:名無しサンプリング@48kHz
22/05/12 16:50:20 mm8zStMd.net
>>120
空の楽譜を買って鉛筆で音符を書くことを言ってるんだよ

125:名無しサンプリング@48kHz
22/05/12 18:29:54 l+uBB8jz.net
>>119
これマジ?

126:名無しサンプリング@48kHz
22/05/12 19:21:26 K0ksTEyw.net
Popular DJ Avicii Spotted Using Cracked Software
URLリンク(www.ubergizmo.com)

ほんの一例
ほとんど割れてたって話だが

127:名無しサンプリング@48kHz
22/05/12 19:25:29 K0ksTEyw.net
まあ日本だと浜崎のリミックスとかも手掛けていた
DJ TURBO[k] が超有名だよね(蒸し返し)

128:名無しサンプリング@48kHz
22/05/13 03:56:31 GpZLeZMb.net
>>126
海賊版ソフトの使用が発覚したのは、Aviciiが初めてではありません。過去にもSteve Aoki、Martin Garrix、Aleksander Vinter a.k.a Savantといった大物DJが海賊版ソフトを使用していたとして告発されています。

129:名無しサンプリング@48kHz
22/05/13 09:11:51 EOJNLY96.net
アユー

130:名無しサンプリング@48kHz
22/05/13 19:50:05 Nxy2xJy4.net
セールとかひどすぎるくね?この業界

131:名無しサンプリング@48kHz
22/05/14 10:00:26 wlsp5zkW.net
地獄の沙汰も金次第。DTMも金次第

132:名無しサンプリング@48kHz
22/05/15 23:35:00.17 6GkxhjQX.net
YOASOBIとかどう説明するんだ?

133:名無しサンプリング@48kHz
22/05/15 23:52:09 7+1eak9q.net
URLリンク(youtu.be)

134:名無しサンプリング@48kHz
22/05/16 02:48:23 tiMTnxAe.net
>>132
何言ってるの?
国内最大手所属ってだけで、裏でも相当金が掛かってるんだよ。

135:名無しサンプリング@48kHz
22/05/16 06:14:19 l+JeMg56.net
エンタメ方面で表にでるのか
依頼や販売で裏方支えるのか

前者なら金より技巧より見た目が重宝される
後者は金かけてないと話にならない

勘違いしてるけど金ある奴が強いんじゃなくて
商流はかけた金の元とらないといけないだけ

売り手の都合の話でしかない
いいもの作っても時流と機会にあわせてなければ売り手は干渉してこない

それだけ

買い手の数と時間は有限だから
それを取り合う為の工夫が必要で
鬼賢い一握り以外は金の力に頼ってるのは事実

136:名無しサンプリング@48kHz
22/05/16 06:34:31.14 flw4NuFy.net
浜崎あゆみなんか社内の多数は、こいつは売れないという予想だったが
松浦氏ひとりが頑張ってこいつは売れますと周囲を説得し、
初期にものすごい金をかけてプロモーションしたらしいな

137:名無しサンプリング@48kHz
22/05/16 11:35:40 tiMTnxAe.net
気になった歌い手作曲家のwikiはよくみるが、
9割は、ソニーミュージック所属の下請けなんとか事務所ってな感じだからなー。
その中で、アソニミュ直系所属のヨアゾビってだけで異質。誰も手をつけなかった金の卵に力入れないわけがないやろって感じかと。

138:名無しサンプリング@48kHz
22/05/24 13:05:13 3ruPfE5J.net
なんでDTMが金次第なん?
まさかソフト金出して買ってるとか?
ほんとのバカとかクズ以外で金払って買ってる奴なんていねえぞ?

139:名無しサンプリング@48kHz
22/05/24 13:15:18 JP4xOQHC.net
金払わない方がクズだろバカか?

140:名無しサンプリング@48kHz
22/05/24 13:22:59 Kytdkxsh.net
まともなハード使ってなさそう

141:名無しサンプリング@48kHz
22/05/24 16:23:25 4+VqY0Xc.net
鼻歌うたって作ってもらうのが一番早いな

142:名無しサンプリング@48kHz
22/05/26 08:14:12 5fxoWLi6.net
男は人を見る目ないからねw
AKBがいい例だよ
独自のポイントで女選んでいる

143:名無しサンプリング@48kHz
22/05/26 10:35:14 yqgsNKW1.net
俺貧乏寄りの家庭で音楽なんてCDラジカセがあるぐらいで専用の機材や楽器なんて一つもなかったけど今はプロとして食べてるし家庭も持ったよ
努力と何処まで人生を棒に振るつもりで必死になるかじゃないかな?

144:名無しサンプリング@48kHz
22/05/26 11:14:59 SI6XySB+.net
CDラジカセとか言ってる時点で同世代だと思うけど結構年いってるじゃん
プロになった年代にもよるけど俺らが若い頃って仕事を取るだけなら今ほどDTMへの要求水準は高くなかったよ、少なくとも機材面ではね
仕事選んで割り切れば安く済ませることもできたし、まだ時代の追い風もあった

今の日本は中国とかの巨大な資本で押しつぶされそうになってるし、必死に頑張ればなんとかなるなんて軽々しくいうもんじゃないと思うけどね

うまくいかないのは努力が足りないからだなんて古臭い自己責任論振りかざすのは老害に入り始めてると自覚した方がいい
生存者バイアスっていうんだぜそれ

145:名無しサンプリング@48kHz
22/05/26 11:47:27 yqgsNKW1.net
俺アラサーだけどもう老害なのか…
正直そう言って他に要因を求める時点で目指さない方がいい
そのレベルの人間じゃ無理なんだと思うよ

146:名無しサンプリング@48kHz
22/05/26 12:49:51 j3r0Joah.net
>>144はいつの時代の話なんだ
20年前とかにBGMの仕事とかしてたけどラック音源何個も積んでサンプラーのメモリフル拡張してみたいな感じだったし今より金かかってたと思うわ

147:名無しサンプリング@48kHz
22/05/26 13:34:50 hJlScRrG.net
>>146
サンプラーのメモリ8MBで30万とかしてたな

148:名無しサンプリング@48kHz
22/05/26 14:16:25 54gjEmII.net
>>145
何歳なの

149:名無しサンプリング@48kHz
22/05/26 14:40:32 5fxoWLi6.net
ハードにとりゆかれたZZIの掃き溜め場

150:名無しサンプリング@48kHz
22/05/26 16:51:49 mJtd9XXv.net
金(環境)より遺伝子です

【真実】音楽の才能は90%以上が遺伝で決まっていた
スレリンク(dtm板)

151:名無しサンプリング@48kHz
22/05/26 16:54:23 zAMzT527.net
今にハード回帰の時代が来るさ
ソフトの技術も頭打ちで、ソフトの限界もわかっただろう
ハードには追いつけないということも

152:名無しサンプリング@48kHz
22/05/26 17:04:04 fiFZnPjg.net
ハード回帰つっても
しょせんインターフェース部分しかハードの優位性ないでしょ?
出音部分はアナログ音源でない限り実質ソフトウェアなわけだし
アナログ音源もベリンガーはじめローランドでもコルグでも廉価品いっぱいあふれてるし、
ハード回帰時代はすでに来て、また飽和したのが現状

153:名無しサンプリング@48kHz
22/05/26 20:42:59 Jvn1gIrW.net
コイツ何言ってんの?www
混乱しすぎw

154:名無しサンプリング@48kHz
22/05/27 21:41:14 ecF9SrRp.net
>>153
発達の人ですか?

155:名無しサンプリング@48kHz
22/05/28 00:34:44 q2vLlVXQ.net
安い仕事ばっかりだとなかなか新しいもの導入する気になれないな。。
元が取れない!って常に思っちゃう 負の連鎖

156:名無しサンプリング@48kHz
22/05/29 08:13:43 8uopMSZP.net
例えば何買いたいの?

157:名無しサンプリング@48kHz
22/06/05 19:01:19 2okkMmht.net
ソフト買うとか本物のバカだと思う
頭の中で考えてる音がクリック一発でwavになって出てくるソフト開発した人が
ごめん今月金欠なんだ金くれって言ってきたら3万位はあげてもいいけど

まあソフトはいいとしてDTMキモカスオタクが今欲しいハードって何あるんだよ?

158:名無しサンプリング@48kHz
22/06/05 19:03:32 P2ULuj2G.net
>>157
発達の人ですか?

159:名無しサンプリング@48kHz
22/06/05 23:05:57 C7GAmB1O.net
PC1台でDTMできるようになった上に安くなってて最低限の金があれば出来る上に、
世間はスマホか安イヤホンで聞いてて機材の良し悪しはあんまり影響しなくなってると思うなぁ。
MIXこだわっても、ヘビーに音楽聞く耳と環境がある程度整った層以外には響かない感触。

その音質もプロが作ったサンプル(1個数円)や高品質音源(以前よりは安い)が安く入手できたりするし
MIXもAI補助のソフト(無料グレード有)でだいぶ楽にある程度の水準に出来る。
そりゃお金を多くかけれるほど良いことはあると思うけど、費用対効果はどんどん薄くなってくと思うので
金次第なのはある程度までなんでは?

160:名無しサンプリング@48kHz
22/06/06 01:50:23 4YoXO0y0.net
そう思えるのは趣味の範囲だからかと…

161:名無しサンプリング@48kHz
22/06/06 03:45:56 rzW2mKlz.net
ガレバンで結構なレベルを作れるのがプロ

162:名無しサンプリング@48kHz
22/06/06 13:52:37 J8GAU+nu.net
それはある

163:名無しサンプリング@48kHz
22/06/07 08:13:26 uXVZ2Wyb.net
結構なレベルは作れるけど使わないが正しくね?

164:名無しサンプリング@48kHz
22/06/07 15:12:24 C0oJhe5v.net
アレンジャーを別に立てるなら、ガレバンでデモ音源程度でも問題はないっしょ

165:名無しサンプリング@48kHz
22/06/07 19:18:53 x+8vaXKI.net
5年前に電気グルーヴがGarageBandで作ったアルバムを出している

166:名無しサンプリング@48kHz
22/06/08 08:26:25 nt01pYJD.net
金使って良くなるなら使う
良くなるのが解るから使う
寧ろ使わない理由って何だ?

167:名無しサンプリング@48kHz
22/06/19 05:36:41 mAsWWpJ1.net
じゃあ頑張って稼いでください

168:名無しサンプリング@48kHz
22/06/27 11:22:35 FqgYe94n.net
URLリンク(www.youtube.com)
PC内部ミックスの音じゃないような気もするがいかが

169:名無しサンプリング@48kHz
22/07/31 04:05:22 INEI17ja.net
音楽への情熱は金では買えないよ

170:名無しサンプリング@48kHz
22/08/06 01:15:47 U8SdFIWN.net
この業界は「いかに他人を出し抜くか」だ
そこに金が必要な時は使うさ
そして情報・スキルは他人に教えない
これ常識

171:名無しサンプリング@48kHz
22/08/06 04:23:51 /CXaaQQa.net
金はあるけど音楽的才能は無し
音楽的才能はあるけど金は無し

最後に賞賛を受けるのはどちらだ?

172:名無しサンプリング@48kHz
22/08/06 05:22:23 wA4fiFpU.net
>>171
金もあって才能もあるのが現実だけどなw
そういう家柄じゃないと幼少から育まれないからw

173:名無しサンプリング@48kHz
22/08/06 05:52:09 an83rVEX.net
>>171
どちらも受ける

174:名無しサンプリング@48kHz
22/08/06 05:58:47 goNKoybb.net
金はあるけど音楽的才能がない人は、機材系とか講師とかの道に行くケースがあるね
音楽的才能があるけど金がない人は、レコード会社に声かけられたりバンドなんかで仲間たちと一緒にやったりみたいな、誰かの手を借りて活動する道もあるんじゃないのかな

175:名無しサンプリング@48kHz
22/08/06 07:07:24 /CXaaQQa.net
まあアコギ一本でのし上がった人は散々いるしな
iPadやガジェットだけでCMの仕事とかしてる人も何かの記事で読んだな

176:名無しサンプリング@48kHz
22/08/09 02:09:52 vyWXp67w.net
本当に稼ぎたかったらネットだけで済まそうとするな
最後は人間と人間

海外で活躍したければ移住しないと無理
国内で有名になりたければ大手に所属しないと超難関

177:名無しサンプリング@48kHz
22/08/09 03:41:32 hZrHsUAo.net
前半はその通り
後半はまあ当たってると言えば当たってるけどその限りではないような

178:名無しサンプリング@48kHz
22/08/09 08:29:00 nuGqa4WH.net
曲作るのに慣れていない段階で、道具たくさん並べたって曲はできない
思い切って道具を減らした方がたくさん曲できる
曲がたくさんできたら仕上げるのには少し道具が必要

179:名無しサンプリング@48kHz
[ここ壊れてます] .net
才能次第

180:名無しサンプリング@48kHz
[ここ壊れてます] .net
>>176
大方合ってる
海外の壁は厚いしいくら国内から海外レーベルと契約できても
その時だけは多少注目はされるけど
それと同時に現地で活動しないとイベントには呼ばれない

181:名無しサンプリング@48kHz
[ここ壊れてます] .net
国内プロデューサーで多少海外で活躍している人は
現地に移住している

自演とか言われそうだからココでは名前は伏せておくね

182:名無しサンプリング@48kHz
[ここ壊れてます] .net
>>174
講師は名刺代わりのHIT曲がないと無理
無名の人に教わる人なんぞいない

183:名無しサンプリング@48kHz
[ここ壊れてます] .net
>>182
いや、ヤマハや島村とか大手の音楽教室はその類では無いよ
知り合いは一人で100人くらいの生徒を担当してる無名のミュージシャン(たまにスタジオミュージシャン)

世間ってのは売れた人より上手い人が山ほどいるのが現実なのよ
"名選手、名監督にあらず"ってのもあるしね

184:名無しサンプリング@48kHz
22/08/10 05:58:14.76 5OCbkuy/.net
そうね
あと地方の音楽専門学校の講師とかもね
ヒット曲なんかなくても、メジャーのレコード会社で○○をやっててー(コンペで1回アルバム曲にギリ通っただけ)、メジャーの誰々と同じステージに立ってー(たまたま単発の企画イベントに呼ばれただけ)、有名な○○っていうアニソンのリミックスやっててー(非公式のカバーコンピアルバムで買取りアレンジやっただけ)みたいなのを印籠のように振りかざして講師やってる人とか山のようにいるよ

185:名無しサンプリング@48kHz
[ここ壊れてます] .net
>>184
貴方の心、読めます。

186:名無しサンプリング@48kHz
[ここ壊れてます] .net
なになに、怖いんだけど

187:名無しサンプリング@48kHz
[ここ壊れてます] .net
>>183
それは稀だと思うわ

188:名無しサンプリング@48kHz
22/08/10 10:52:04.42 8v9cy3ad.net
>>187
稀じゃないよ
現に音楽講師で食ってる人が日本に何万人いると思う?
その殆どは無名だよ
ヤマハも島村も採用試験はあるけど経歴は関係ないんだ
実際の演奏力や理論などの知識、技術を問われる
「逆にヒット曲があろうがその試験に通らなきゃ講師になれない」のさ
専門学校はまた違う
代表や校長がだいたい元ミュージシャンや音楽関係者でその知り合いやコネクションで現役ミュージシャンとかが業務提携的に講師になるから有名な人が多い
そこの一般募集から講師になるにも「現役の…」とか条件何あったり経歴が影響する事が多いね

189:名無しサンプリング@48kHz
22/08/10 11:01:54.10 1Nxbu73H.net
>>187
勉強になったな、ちゃんと御礼言っとけよ!

190:名無しサンプリング@48kHz
[ここ壊れてます] .net
10人聞けば8、9人が良いっていう
大衆受けする曲を自分で書けるようになる能力は
お金いくら出しても手に入らんからつれーわ。
書ける人間に対価払って書いてもらえれば良いんだろうけど

191:名無しサンプリング@48kHz
[ここ壊れてます] .net
>>188
専門学校は広告塔的な意味で実績ある講師入れてたりするけど、全員が全員ではないよ
専門学校の宣伝で「有名なあの人が講師!」とか言っても、その人って非常勤で時々しか来ないけどね、みたいなのも結構あるし

192:名無しサンプリング@48kHz
[ここ壊れてます] .net
>>188
話はそれるけどDTMの場合はピアノ講師やバイオリン講師などとはまた違う
その点楽器奏者と大きく異なるから奏法での技術は不要
ネット上の著名人の解説動画見れば事足りる

日本全国にDTMの講師ってそんなにいるの?

193:名無しサンプリング@48kHz
[ここ壊れてます] .net
金が効くのは実際のところある程度の水準までだと思う。
特にDTMで普通にヒット曲が作られてる現状だと。
創作って意味ではアイデアや切り口次第。
売れるかどうかだと、なるべくボリュームが大きいターゲット層が好む
最大公約数の感性に合わせられるかどうかと、それを新曲で+αして提案できるかの感性と技術次第だと思うし。

194:名無しサンプリング@48kHz
[ここ壊れてます] .net
>>192
人に教えられるくらいのDTM講師はだいたいギターやベース、キーボードのプレイヤーだよ
楽器できない講師なんてDTM課と言えどほぼ居ないんじゃないかな

ループ素材を駆使する楽器弾けない講師だと理論的な事教えられないでしょ

195:名無しサンプリング@48kHz
[ここ壊れてます] .net
東京だとそうだろうけど地方都市に行けば結構いるよ…

196:名無しサンプリング@48kHz
[ここ壊れてます] .net
逆にピアノやってる先生がDTMも教えてるパターンで、ピアノは上手いもののDTMの知識は最低限しかなくて、ソフトやプラグインの使い方や理屈は教えられても、打ち込みテクニックやミックスやシンセの音作りの実践部分が微妙みたいなケースも割とある

197:名無しサンプリング@48kHz
[ここ壊れてます] .net
生徒は DTMでゲーム音楽系のオーケストラやりたいのに講師はEDM専門とかでも困るだろうしな

DTM自体のジャンル幅が広いからDTM講師は広く浅く抑えてないと大変だ

198:名無しサンプリング@48kHz
[ここ壊れてます] .net
まぁ手っ取り早く言うと作曲は右と左がわかれば出来るものですから
めだかの学校か第9が作れるかはやはり才能という事です
もっと踏み込んで言うと生まれ持ったおつむの量です
金だと思ってた時期もありました

199:名無しサンプリング@48kHz
[ここ壊れてます] .net
まあそうだけど、作曲に限らず誰でも文章も書けるし誰でも絵も描けるし、誰でもスマホで動画撮影だってできるけど、
じゃあ誰でも小説や絵や動画制作してバズったりヒットできるんですかっていうとそれはその人のセンス次第でしょうっていう話だね

200:名無しサンプリング@48kHz
[ここ壊れてます] .net
上の何人かは熱でヤられてる、スレタイ嫁

201:名無しサンプリング@48kHz
[ここ壊れてます] .net
>>174の流れであり問題ない

202:名無しサンプリング@48kHz
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(www.youtube.com)

嘘つけ。じゃあ完全ITBで作った曲聞かせろよ
完全ITBで作ってSSL9000で作った曲と同じ曲が作れるなら
みんなそうしてるわ。
出来ないからSSL9000やらtube-techとか使ってるんだわこの詐欺師
嘘ついて後輩の足を引っ張ろうとしてるだろこいつ

203:名無しサンプリング@48kHz
[ここ壊れてます] .net
作り手側が生演奏系でやろうとするとかなり金かかるだろうな
ギター演奏も必須みたいなもんだしドラム音源なんて拘ると沼にはまる
個人的にアレンジやミックスもシンセだけでやったほうが全然楽だと感じる
コスパ最悪っていうか流行ってない理由に関係してるのだろうか

204:名無しサンプリング@48kHz
[ここ壊れてます] .net
>>203
スレタイ嫁

205:名無しサンプリング@48kHz
[ここ壊れてます] .net
>>203
生系は鍵盤なりギターなりの物理的な金銭負担に加えて技術を習得する為の時間も必要とするからね
金も時間もかかるわけだけどその分身に付けたら強いよ
それらの技術が無い人と比べたら音楽的レベルが圧倒的に違ってくる

今時パソコンやスマホを買えばタダでそれなりな環境がすぐ手に入るけど、結局最後に決め手になるのはある程度の金と時間を費やして技術を得たかどうかが左右する

206:名無しサンプリング@48kHz
[ここ壊れてます] .net
これは同意
楽器ができない人の打ち込みってクオリティが一定レベルで頭打ちになるイメージあるわ
勘所が分かってない感じというかね
クラブ系とかで打ち込みに特化してる人はまた別だけどさ

207:名無しサンプリング@48kHz
[ここ壊れてます] .net
分野は違えど、やはり金がすべてだったのだ
URLリンク(www.youtube.com)

208:名無しサンプリング@48kHz
[ここ壊れてます] .net
生系に手を出すと比じゃないくらい金かかるわ
シンセはデモ版試して買う感じだけど生系は金払ってデモる感覚に近い
中でもストリングスに拘るとほんとに金が飛ぶ
某大手オーケストラ音源のとことか評判良さげで買ってみたら
高いくせに仕事雑すぎて粗が多いのを考慮したうえで工夫して使ったり
アフィブロガーはいいことしか言わないから全く参考にならない
みんな音被るの嫌で隠れた良音源は教えたくないのかもしれない

209:名無しサンプリング@48kHz
[ここ壊れてます] .net
サンプル系音源は凄え雑な音源てあるわな
この一音だけおかしいとか当たり前の様にあるある
でもそんなのに限って他の物では換えが効かないくらい凄え味のある音源だったりする事もある
逆にビシッと整った丁寧な音源だけど味気ない音だったりする事もある
全てに於いて文句の付けようが無い完璧な音源て…無いんのかも知れんw

210:名無しサンプリング@48kHz
[ここ壊れてます] .net
>>209
ハード音源ってそのへんすごく良くできてるよな
だからハード音源作ってる人がソフト音源作れば最強とか思っても、ivoryがそれなんだよな。
いい音源ではあるけれども

211:名無しサンプリング@48kHz
[ここ壊れてます] .net
>>210
方やソフト屋の2~3万の製品
方や楽器屋の20~30万の製品
だからそりゃ違って来ても仕方ないのかも知れないけど、かつてあらゆるハード音源使って来た身としてはソフト音源を使い始めた頃「ああ、ソフトってこの程度の完成度でも製品としてリリース出来る物なんだ…」て言うのが第一印象だったね

ハードなら88個のうちひとつでもコケてたらアウトだけど、ソフトならよくある事なんだものw

212:名無しサンプリング@48kHz
[ここ壊れてます] .net
だから(例えばピアノの話になるけど)KRONOSのピアノでもYAMAHAのデジピでも、十数レイヤーでレゾナンスやペダルノイズとか専門ソフト音源並みの仕様でありながら全くミスがない完璧な仕上がりは「さすが楽器屋」としか言いようがない
所詮ソフト屋では楽器屋(企業)には敵わないのかも知れない

でも売れるのはその不完全なソフトの方だろうし、皆がそれで満足してしまう事は結果としてサウンドや楽器を妥協し、結果として音楽の質を落としかねないんよな

「安く便利になるに連れてクオリティーが下がっていく」のは考えものだね

213:名無しサンプリング@48kHz
[ここ壊れてます] .net
30万のハードはタッチパネルモニタもCPUもメモリーも鍵盤も必要だけど、ソフトウェア音源は下手したらダウンロードのサーバー維持費だけ、あってもパッケージにUSBメモリ、だから売れたときの利益率や、売れなかったときのダメージとか単純に比較できないけどね。ハードウェアは昨今DX7の時代と違って売れる桁数が下がってるだろうし。

214:名無しサンプリング@48kHz
[ここ壊れてます] .net
理屈だけで言えば、サンプル容量が爆発的に増えてきたから、品質も爆発的に上がってないとだめなんだけど、仰る通り品質にばらつきがあるものが多いよね
もうひと世代くらい時代が進むと違ってくるんかな?
安くてもそこそこいいものが帰る時代になったので、誰でもdtmできるようになったから、そのへんでのクオリティーの低下はある。でもごくごく一部の天才みたいな奴らが発掘されて来たのは確かじゃ無いかな

215:名無しサンプリング@48kHz
[ここ壊れてます] .net
経験上大容量音源ほど調整不足も目立つ
上手く作られてても読み込み遅いと起動する気も失せるし
Superior drummerは文句ない

216:名無しサンプリング@48kHz
22/10/21 20:21:56.63 fZOedziM.net
作編曲の方は、生系なら数百万単位で
PCからシンセ、音源、プリアンプからマイク、楽器まで結構お金かける人多いけどさ
ボーカリストって全然投資してない人多いよなー
うまけりゃそれで別にいいんだけど、自分の歌がどのマイク、どのプリでどう聴こえるとか
気にならんのか?ってモヤモヤするな

217:名無しサンプリング@48kHz
22/10/21 21:32:54.83 f1k/KWa6.net
>>216
アーティストではなくシンガー(歌手)寄りになるほど機材どころか楽曲にも無頓着になるね
その手の人はオリジナル曲で無くカバーでも満足するし、他人が作詞や作曲した作品でも構わない
「歌う」ことに専念するので「創作意欲」自体があまり無い傾向がある
その代わりべらぼうに上手い

MISIAも渡辺美里も基本曲は書かない
矢沢永吉は歌詞を書かない
彼らはシンガー寄り

ミスチルの桜井や宇多田みたいに作詞作曲する人はマイクやプリ、機材にも拘りが見えたりするしそこそこ詳しかったりする
彼らはアーティスト寄り

218:名無しサンプリング@48kHz
22/10/23 10:31:22.72 sCjWDdQP.net
作詞と作曲を一緒にされたくないと思ってる人は多いはず
苦労もかかる金も比較にならない

219:名無しサンプリング@48kHz
22/10/23 10:46:06.07 75JoTlfD.net
シンガー寄りの人は自分は歌うまいって思ってるところがあってモチベーションになってる
でも裏声やビブラートは練習次第で誰でもできるようになるけど無茶苦茶喉を酷使するんだよな
ある日プツンと声が出なくなってそれしかないから廃人沼に落ちる

220:名無しサンプリング@48kHz
22/10/23 10:49:28.06 75JoTlfD.net
一般素人でも我流やカラオケのノリで思い込みが激しくなってる人は危ない
高齢になると声帯ポリープや身体的リスクも大きくなるから
喉のメンテナンスだけでも結構お金かかるんだよね
最後はお金

221:名無しサンプリング@48kHz
22/10/24 14:47:10.57 A5LshgYk.net
>>217
MISIAや宇多田のような人は別よ?
これから例えばプロジェクトを発足させる場合にボーカルオーディションとかしてみると
びっくりするくらい自己投資してない人が多いなと
アイドル目指す人が見た目に気を遣うくらい、
アーティストやシンガーやりたいなら見た目もそうだけど
機材や声、体力(身体)に投資しなよ・・・ってモヤモヤするってことね

222:名無しサンプリング@48kHz
22/10/24 19:07:18.65 rIs66r2B.net
>>221
シンガーとアーティストは別なんよ
むしろシンガーはそのアイドル寄りの要素も強いので金をかけるなら見た目の方にかけるだろうね
シンガーにとって良い音で録ってくれるのはエンジニアとかがやる事だから
クリエイターやアーティストと違うんよ
役者が自分を写すカメラやレンズに拘ることはあまりしないから

223:名無しサンプリング@48kHz
22/10/24 19:12:46.36 rIs66r2B.net
だからその人がシンガー目指してるのかアーティスト目指してるのかで志は(ベクトルは)随分違うものさ

224:名無しサンプリング@48kHz
22/10/24 19:29:54.61 RpfusgD1.net
逆にさ、「アーティストとして世に出たいならもっとルックスも気にしなよ」とか思わせる人もいない?w
個人的にはそういうところが適当な人(クリエイター)もモヤモヤするけどなw
だからそんな「見た目いまいちな職人肌クリエイター」や「機材の事よく分からない実力派シンガー」とかがタッグを組んでひとつのアーティストになったりするわけでね
なんでかんでも一人で完結させる必要は無いさ

225:名無しサンプリング@48kHz
22/10/24 20:33:52.39 OKMYjq0T.net
まあ確かに機材と歌手の実力はある程度比例するな
歌上手い人はある程度のマイクは自腹で買ってる。
持ってる機材が安い子は歌も下手。
機材はチャチだけど歌はうまいって子はお目にかかったことはない。

226:名無しサンプリング@48kHz
22/10/24 20:42:54.93 kgrvBae8.net
なんかvtuberでお前それ歌か?ってくらい音痴な子
マイクとかコンプ実機に一千万くらい使ってるって言ってたぞ
ASMRがメインなのかも知らんけど

227:名無しサンプリング@48kHz
22/10/24 21:27:48.96 A5LshgYk.net
>>224
まぁ、いるっていうかそこは自分のスタイルとかいらんのかなと思う
若い子がお金ないのは仕方ないしね
スタイリストよりセンスの良くて、音楽とファッションの世界観を持ってる子なら別だけど
どっちかっていうと、他の作家とあまり交流ないけどたまに会ったりすると作家の方が
そのスウェットやコートらしきものはいつ買ったの?とか
スーツのサイズ合ってなくない?とか
髪はどこの美容院行ってるの?・・・・とか
ちゃんと洗顔フォームと化粧水くらい使ってる?・・・とか
年齢を重ねてる人ほどモヤモヤポイントは多いかも

228:名無しサンプリング@48kHz
22/10/24 22:34:21.61 2zi5n/df.net
>>225
それは歌も歌うクリエイターさんに限る話じゃないかな?
作曲や制作をしない生粋のシンガーさんはその歌の上手さと機材は全然比例しないよ
だって創作しないからねw

229:名無しサンプリング@48kHz
22/10/24 22:52:44.68 kgrvBae8.net
>>228
スタジオはいるとき手ぶらで来るシンガーはたいてい下手やけどね。カラオケレベルで来られるからたちが悪い

230:名無しサンプリング@48kHz
22/10/24 22:57:13.04 REaMMk15.net
>>229
自前でマイクやマイクプリ持ってくるシンガーなんて見たことないなあw
プロでもアマでも

231:名無しサンプリング@48kHz
22/10/25 00:35:23.06 c77KbAVM.net
>>230
えまじ?
俺の知り合いエフェクタとマイクは持ってくるわ

232:名無しサンプリング@48kHz
22/10/25 00:36:38.76 c77KbAVM.net
スタジオってたいてい58しかないっしょ

233:名無しサンプリング@48kHz
22/10/25 01:15:21.63 d1qCFCFM.net
>>232
練習スタジオかよw
練習スタジオのマイクは汚いしMyマイク持ち込みはあれどプロセッサーまで持ち歩く歌い手はまずいないね
全国津々浦々で対バンライブもやって来た身だけど、ライブで何らかのプロセッサー使ってるボーカルはなんかヘタクソなバンドで1~2人いたかどうかだなあ
Myスネア用マイク持ち歩くドラマーも、Myギターアンプ用マイクを持ち歩くギタリストもいないと思うよ
つか見た事ないわw

234:名無しサンプリング@48kHz
22/10/25 01:26:52.37 c77KbAVM.net
楽器演奏者がマイク持ってるのはないわな
スネアは持ってくるけど
言葉足りずだったね
まあ練習スタジオに手ぶらで行く鍵盤引きの俺が言うのも何なんだけどね。
その上ほぼほぼインストバンドとかでのライブかジャズバーで演奏かがメインだから、そんなにボーカリスト詳しいわけじゃないけど。っでもサックス奏者はプロアマ問わず色々機材ぶら下げてくるけどなー。

235:名無しサンプリング@48kHz
22/10/25 01:35:04.88 c77KbAVM.net
>>233
オートチューンみたいな効果狙いたいとき、レコーディング以外ではボーカルの人どうしてるの?

236:名無しサンプリング@48kHz
22/10/25 02:13:10.23 V3eBgE9I.net
もちろんそうやってマイクやプロセッサーに拘るのは悪い事じゃ無いし、ジャンル的にテクノやタブで(PA処理では難しい)エフェクティブな効果がアレンジ上どうしても必要で用意する人(バンド)もいるだろうけど、普通のポップスやロックでそういう事をする人はまずいないやね
あくまで「ボーカルもドラムやアンプと同じ立ち位置であり」それらを拾うマイクはPAさんが用意する物という概念だからね
バラードでスネアにリバーブくださいとか、ここでボーカルにディレイ下さいとかもPAさんにお願いするのが普通
>>235
DJの当て振りアクションとかと同じでその手のジャンルの人はほぼ口パク(当て振り)だよ
Perfumeみたいな
サザンとかでも使ってる曲はあるけどライブでは普通の生ボーカルでやるよね

237:名無しサンプリング@48kHz
22/10/25 02:21:10.19 V3eBgE9I.net
>>235
そもそもリアルタイムでオートチューンかけてケロらせるには敢えて少し音程外して歌わなきゃならないとかめっちゃ再現難しいと思うw
同期回してそこだけ口パクにするとかしないと難しいね

238:名無しサンプリング@48kHz
22/10/25 19:41:10.56 c77KbAVM.net
>>237
そうなんかー
最近ライブでけろけろ言ってるバンドいて、ああいうのどうやってるんかなーと思って。
普段はDAW使って音楽やってるけど、ライブは完全アナログなので、そういうの無知なんよねー
サンキュ

239:名無しサンプリング@48kHz
22/10/25 19:48:14.93 GHQeleJP.net
ハードのボーカルエフェクターでケロケロボイスにできるやつあった気がする

240:名無しサンプリング@48kHz
22/10/25 19:53:51.59 Nqsl/sZ/.net
とりあえずケロれば何でもいいなら出来なか無いだろうけど、意図したケロり具合にとかコントロール出来んのかね?

241:名無しサンプリング@48kHz
22/10/25 19:55:47.17 Nqsl/sZ/.net
どうせ打ち込み回してるならケロリも流した方が正確に再現出来るしね

242:名無しサンプリング@48kHz
22/10/25 20:38:52.73 c77KbAVM.net
>>239
ボコーダー?

243:名無しサンプリング@48kHz
22/10/26 09:28:08.39 jzEB+WlQ.net
ボコーダーとケロケロはまた別物かな
ちなみにケロケロはVT-4でも出来るようだよ
URLリンク(youtu.be)
この動画の後半

244:名無しサンプリング@48kHz
22/10/27 23:55:30.01 vgXZq6ic.net
昔、TCのやつであった気がするけど
今ならDIGIGridとかでwaves tune RTとかAutotuneの安いやつかなんかでいいんじゃねーかと

245:名無しサンプリング@48kHz
22/10/29 13:11:26.55 FaDPigmp.net
とりあえず音楽も金次第だから高い機材を買え。
URLリンク(youtu.be)

246:名無しサンプリング@48kHz
22/10/29 13:13:19.72 +WBLTIHx.net
初心者のサウンドから中級者のサウンドにグレードアップするのは割と金で解決できる面もあるけど、それ以上はあんまり金で解決しないかもしれん
結局実力とセンスよ

247:名無しサンプリング@48kHz
22/10/29 14:44:13.34 pGtA5j97.net
生楽器系は沼にはまりやすいな
人気だから高いからと言ってかならず欠点がないとか限らない
有名なS社とか音最高だけどどれもテストプレイしてるか疑うくらいで品質が低い印象
ユーザー側が工夫して使わないと無駄金払ってどんどん沼にはまる
経験上完璧な音源ってなかなかないよ

248:名無しサンプリング@48kHz
22/10/29 16:38:45.26 2PDkZ2L7.net
so stどっちや?

249:名無しサンプリング@48kHz
22/10/30 02:42:46.17 OE5hykTR.net
S A

250:名無しサンプリング@48kHz
22/12/17 08:48:36.69 WJOp9xEO.net
sf aやろ?

251:名無しサンプリング@48kHz
22/12/21 23:05:10.64 Er+LpKy1.net
ケロケロヴォイスは一昔前、DigitechのTalkerというハードウェアが人気あったな
この椎名林檎の声は何でリアルタイム処理やってるんだろ?
URLリンク(youtu.be)

252:名無しサンプリング@48kHz
23/01/01 14:16:52.55 gxMmIANk.net
RolandのVT-4でできるんじゃなかったっけ?

253:名無しサンプリング@48kHz
23/03/06 14:12:46.46 j+V4JDqL.net
金だな
多トラック使うならハイスペックマシンがいる
曲を量産するにもハイスペックマシン
金金金です

254:名無しサンプリング@48kHz
23/03/21 18:54:26.73 sC+EnFcr.net
PCは高いやつ使った方がいいけど、正直プラグイン自体は昔に比べてだいぶ安くなったよね
シンセなんか無料のVITALだけでも相当なことができるし、エフェクトも格安


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

280日前に更新/63 KB
担当:undef