【AKAI】MPC総合スレッド 5 at DTM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しサンプリング@48kHz
21/07/22 20:54:11.24 4IGYTxQz.net
>>446
でもMPCはCV、GATEが出力できるのでアナログシンセでテクノのマシンライブできそうだなぁって思ってます。
>>447
テープに落とすだけで即ローファイ感るかもだけどオープンレコーダーはちょっと
>>448
ほぼほぼLive Uに決めかけた時YoutubeでMASCHINE見ちゃったらどっちが良いんか分からなくなったw
>>449
なるほど
サクッとインスピレーションでサンプリングミュージック作りたいんですよ
思い付いた時に気軽にツイッターにUPしたり
やっぱLive Uかな…
MASCHNE MK3とMPC One2台持ちというのもありかなという気も…
皆さまありがとうございます

451:名無しサンプリング@48kHz
21/07/22 21:34:38.82 eB1qZzOZ.net
金あるなら好きなの買えってどれもやる事は同じだよ

452:名無しサンプリング@48kHz
21/07/22 22:08:30.88 tpCS4frH.net
2.10アップグレードしようとおもったけど
やり方がよくわからんしsp404通すから良いかって思ってきた。

453:名無しサンプリング@48kHz
21/07/22 22:36:09.38 HGiql9SR.net
2.10を使わないのはもったいない、
ファームウェアはいつも通りのやり方で、
プラグインシンセは別にダウンロードして解凍後、「Synths」ってフォルダーごと
USBメモリかSDカードに入れるか、または、増設したハードディスクに入れて使うんだよ
そんなに難しいもんじゃない。

454:名無しサンプリング@48kHz
21/07/22 22:57:58.11 FLeFTvUb.net
まあワークフローが変わるようなアップデートでもないしな
ちょいちょい便利さは上がってるけどUIが変わってて戸惑う場面もあって
面倒な部分もあるかも

455:名無しサンプリング@48kHz
21/07/22 23:33:33.95 sj7Y5fzC.net
トラックミュート治ってねえし

456:名無しサンプリング@48kHz
21/07/23 01:11:05.62 il1yBSGR.net
で、君らは作ったビートをSound cloudに公開して10k再生は行ってるのけ?

457:名無しサンプリング@48kHz
21/07/23 01:25:54.80 Gw/XIbMl.net
5ちゃんにまともな曲作れるヤツなんか居るんかね?

458:名無しサンプリング@48kHz
21/07/23 02:41:51.27 ILfLvGJm.net
ヤフオクやメルカリにある大量の新品同様の機材達を見ればわかる
世の中で音楽機材買ってるやつの大概がまともな曲なんて作ってない
なんか凄そう、持ってるだけでマウントとれそう、そんなものばかり売れる

459:名無しサンプリング@48kHz
21/07/23 03:10:31.04 zyi0B8QC.net
もうすっかりそんな気概がしぼんでしまった。
昔はニコニコなんかにも投下できたのに。
どうしたもんかね。

460:名無しサンプリング@48kHz
21/07/23 03:44:30.14 BHf8lV2E.net
脳の抗酸化力が落ちると気力が萎む
抗酸化の為に毎日色の濃い野菜、特に紫の野菜を食え

461:名無しサンプリング@48kHz
21/07/23 07:32:03.42 wflCANzR.net
購入予定のMPC LIVEのオーディオトラックを調べててわからないのですが、ドラムパターンとかはちょこちょ切り替えながらオーディオトラックは曲の終わりまでずっと録音したり出来ますか?

462:名無しサンプリング@48kHz
21/07/23 09:49:05.14 il1yBSGR.net
ヒップホップ界隈がクルーとかいって徒党組むのが理解できるわ
まずは仲間増やして再生回数をスタートダッシュで伸ばさないと公開してもすぐに埋もれてしまう

463:名無しサンプリング@48kHz
21/07/23 13:34:36.36 SXKTH0Ds.net
>>461
ソングモードでシーケンス切り替えを組んで長いシーケンスへ変換、
その長いシーケンスで外部からのオーディオを録音する感じかしら
オーディオ部分だけ独立してるわけじゃなくシーケンス長と一体化してる

464:名無しサンプリング@48kHz
21/07/23 15:08:29.31 HxNQBaJK.net
>>457
きみはまともに曲作れないの?

465:名無しサンプリング@48kHz
21/07/23 17:34:52.43 Xx/y2Dkm.net
>>464
プロみたいなのは作れない
なので趣味でやってる

466:名無しサンプリング@48kHz
21/07/23 17:43:34.16 rGOh/3QQ.net
Hypeシンセってオシレータとか弄れねえじゃんと思ったら
プリセットの最後にあるINITってやつからテンプレート選んでエディットするのね
これでもフルにコントロールできる感じじゃないけどUIの特性考えたらこういうのでよいのかもな

467:名無しサンプリング@48kHz
21/07/23 18:23:16.97 5Lc4KL5C.net
自分で音作りするならOdysseyがいいと思う
プリセットは全部ベロシティオンになってるし
AmpのENV低すぎて出力低すぎだけど
一から音作ればかなり使える感じ

468:434
21/07/24 02:23:10.62 MbRKdSsO.net
>>450です
MASCHINE MK3とかなり迷いましたがLiveUポチりました
レスくれた方々ありがとうございました

469:名無しサンプリング@48kHz
21/07/24 04:32:11.25 7tvRcx4H.net
お金持ちで羨ましいやね。
パッド系の機材で曲作るときはキーボードやピアノロール的な作り方から離れたほうが楽しめると思うよ。
コードもフレーズサンプルをチョップしたりとか16LEVELで強引に音階つけたりとか。

470:名無しサンプリング@48kHz
21/07/24 11:37:57.28 /CobLVTc.net
>>463
わかりやい説明ありがとうございます
リズムは最初にある程度最後まで作って、ウワモノのシンセはジャム的に最後まで録音しながら後で編集する感じでやれそうですね

471:名無しサンプリング@48kHz
21/07/24 14:13:45.10 eozBxChf.net
>>470
そうなるね。でも正直パターン組んだところでエクスポートして
その後はDAWで録音とかのほうが自由度高いとは思う。

472:名無しサンプリング@48kHz
21/07/24 21:16:00.21 3KGyFordW
>>443
海外版の方からインストールしようとしてない?
日本のHPからだとできたよ。
おれも最初できなかった。

473:434
21/07/25 17:17:11.42 7xB30Zij.net
>>450です
>>469
アドバイスありがとうございます。
いろいろ試してみます♫

474:名無しサンプリング@48kHz
21/07/26 06:02:43.39 RT/I4jo2.net
>>453
USBメモリにシンセフォルダをいれたのですが
Live2でどのようして読み込みするのか
教えて下さい。。

475:名無しサンプリング@48kHz
21/07/26 07:45:35.79 R6QlLUYu.net
入れとけばプラグインのメニューに出てくるよ

476:名無しサンプリング@48kHz
21/07/26 15:12:24.27 og6qCXqu.net
これusbメモリから本体にコピーでけんのん…
使うたびに挿しっぱ?
内蔵しようとしたらsynthフォルダをあらかじめ
コピーしたハードディスクを内蔵するしかないん?

477:名無しサンプリング@48kHz
21/07/26 19:51:18.78 E8grM47o.net
SDカードに入れるか、内臓SSDに入れるかのどちらかでしょう。

478:名無しサンプリング@48kHz
21/07/27 10:24:53.23 Z6pCmwm+.net
オーディオインターフェース対応は地味にすごいね
チャンネル好きに増やせるデジタルミキサーだもんな
とりあえずESIの4in4outのやつアウトレットで安かったので買ってみた

479:名無しサンプリング@48kHz
21/07/27 10:56:28.62 hZPW9GXN.net
IF対応マジ凄いね。
以下の動画ではTascam model 24と言う24in/22outのUSB Audio IF付きミキサーで問題なくパラアウト出来てる。
URLリンク(www.youtube.com)

480:名無しサンプリング@48kHz
21/07/27 11:51:44.31 Z6pCmwm+.net
1010のBLUEBOX買おうか悩んでたけど解決したw
Liveだとデカいけどミキサーだけじゃないし
ライブの幅ひろがるー

481:名無しサンプリング@48kHz
21/07/27 11:55:55.76 Z6pCmwm+.net
でもcpuの余裕がどれくらいあるのかな
Odyssey、パラメータぐりぐりしてるとLIVE1だと処理落ちするわ

482:名無しサンプリング@48kHz
21/07/27 12:06:47.37 mE1ku6Ko.net
MPC本体のオーディオインターフェースの立場は?w

483:名無しサンプリング@48kHz
21/07/27 12:11:09.02 hZPW9GXN.net
#dawlessが流行り出してもう数年経つけどいよいよパズルのピースがハマる感じ

484:名無しサンプリング@48kHz
21/07/27 12:20:41.26 hZPW9GXN.net
>>482
2台をそれぞれUSBスレーブ/ホストとして2台のMPC間でデジタルオーディオやり取りできるかも?

485:名無しサンプリング@48kHz
21/07/27 14:20:56.79 j6nsUCwF.net
Live2だけど2.10にアップデートして良かったよ。
XYのオートメーションがシンプルに書き込める様になった。

486:名無しサンプリング@48kHz
21/07/27 14:56:20.84 xd7RIHfG.net
DysplayLinkがCatalina10.15とM1 BigSur対応ドライバー出したっぽい
MPC Touchは10.15だとタッチパネル以外は動くらしいから
DysplayLinkの最新ドライバーでタッチパネル動かせば多分行ける
M1はAkai側が動くか次第だけど、M1のMacでTouchも持ってて試せる奇特な人いる?

487:名無しサンプリング@48kHz
21/07/27 15:00:44.85 xd7RIHfG.net
>>485
エンベロープ周り変わって使いやすくなったのはすぐ気づいたけど
XYって何か変わった?
Granulatorってやつが多分前は無かった気がするけど
それぐらいしか分からん

488:名無しサンプリング@48kHz
21/08/13 21:23:32.41 /wmLOX1sw
age

489:名無しサンプリング@48kHz
21/08/23 18:09:27.69 XQMbHVJxY
URLリンク(youtu.be)

490:名無しサンプリング@48kHz
21/08/31 21:19:48.98 qDqglAv/C
誰もいねぇの?

491:名無しサンプリング@48kHz
21/09/11 21:02:45.85 ZnlwY/AQc
いねぇよ

492:名無しサンプリング@48kHz
21/09/26 12:56:14.20 dFDzD0sZI
studio2買ったやつ。

493:名無しサンプリング@48kHz
21/09/27 22:23:38.98
音の質感だったり入力の早さだとかで
中古あさってもMPCに行く人を横目に気になりながら見てきてたんだけど
今のMPCの魅力って何ですか?

494:名無しサンプリング@48kHz
21/09/28 17:24:36.62 ibVfVMoof
ガキのころ憧れた機材。今はそれだけ。

495:名無しサンプリング@48kHz
21/10/27 18:46:53.70 a3DA5qhZr
音の質感と入力の速さは今でも健在で、ロービットで無くてもAKAI独特のサウンドがある
操作はタッチパネルになってより楽になった
パッド叩いて、指でサッてワンショットのボリューム整えてくのとか極楽

最後にDAWに入れるけど、一回まとめてからDAWで再調整することでクオリティも上がる
最初から絵の具で描くか、下書き描いてから描くか見たいな感じかな

あと、ワークフローというか、触ってて楽しいからアイデアどんどん湧いてくる

DAWで最初から最後までぶっ通しは、飽きてくるし、なんか作業的になってくる


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

927日前に更新/108 KB
担当:undef