☆自作曲、聴いてよ」 ..
[2ch|▼Menu]
568:Rosewood
20/03/11 21:42:21 gwCi5mSd.net
>>561
おたまさん、また来たじゃん(笑)
失礼ですが、毎日一曲運動とかしてるんですか?
ハットがでかいですね。ただ純粋さが保ててます。
もう少し別の形でその純粋さを表現してくれると
おおっってなる気がしました。

569:名無しサンプリング@48kHz
20/03/11 21:45:39 iuVajLVC.net
はーほんとキチガイ老害どもの集い場になってんな
一時期のキチガイ連投でスレとして機能してない頃よりゃずっとマシだが

570:名無しサンプリング@48kHz
20/03/11 21:48:32 JOSc3tQy.net
ちょっと聞いたけど、再生数伸びてないよね?
同じ音でプロならもっといいもの作ると思う

何かが足りないのを確実に感じる
リピートつかないのはそいうこと

数字と俺の感性が符合してて、あーってなったわ
数字取れない人はそれなりに能力的な理由もある、これ正解だと思う

褒めるコメントは毒にしかならない

571:名無しサンプリング@48kHz
20/03/11 21:51:23 BGh/wY7H.net
本気で成長する気が無いか、耳ハックの釣りかどっちかだろうなw

572:名無しサンプリング@48kHz
20/03/11 21:57:38 ytmDu5xn.net
jazz piano ってやつ聞いたけど、スタンダードジャズを作った後にそれやるならまぁ話分かるけど
いきなりそれってDAWかプラグイン付属のARPやランダム機能適当に繋いだだけなんじゃ?って思われてもしょうがないなぁ

573:sage
20/03/11 22:01:37 u+pQ0E32.net
おたま頑張ってるなー

574:名無しサンプリング@48kHz
20/03/11 22:09:49 zvpO5Eqz.net
名前出してるやつにきついこと言うと、逆に評価に繋がることもあるけどな
でも、これって本質的なクオリティ問題を無視した逃げのやり方だから
結局自分の為にならない

がんばってる君は評価できる、って優しい世界で生きていく方法もあるけど
一度、そっちの甘い世界に浸っちゃうと抜けられなくなるし、音楽人生の汚点になる
まずミュージシャンとして超絶に「情けない」

575:名無しサンプリング@48kHz
20/03/11 22:12:08 DcEzn3F9.net
positive 175

576:名無しサンプリング@48kHz
20/03/11 22:23:25.34 94GgKC+G.net
>>568
コメントありがとうございます!
別の形って何でしょう??

577:名無しサンプリング@48kHz
20/03/11 22:26:07.10 94GgKC+G.net
>>570
才能ですよねぇ...

578:名無しサンプリング@48kHz
20/03/11 22:36:35.17 Ung2EDEv.net
>>576
そこは自分で考えないと

579:名無しサンプリング@48kHz
20/03/11 23:47:59.74 mQ8unr9D.net
>>561
打ち込み臭がやっぱりする
どの楽器とっても全部打ち込み臭い ピアノもベースもドラムもギターも
ここは開き直ってすべてシンセとかに置き換えてみたら?
シンセ系アルペジオ
もしくはピアノは生楽器だけどドラムは四つ打ちの909とか
現状デモ音源扱い動画用のBGMですら厳しい
歌がうまいとかじゃない限りデモ音源は駄目だわ
即使える音じゃないと厳しいと思う 

580:名無しサンプリング@48kHz
20/03/12 02:14:10.67 OyGyfupD.net
>>563
フリゲで親友だと思ってた仲間が急に発狂して衝檄を受けた時の精神的ショックを受けた主人公の飼ってる猫の頭の中でいつも流れてるメロディーじゃんこれ

581:名無しサンプリング@48kHz
20/03/12 03:31:40.37 jKBc8JsO.net
>>561
これ初音ミクの歌乗っけたらペルソナ君の曲じゃね?w
作風が似てるって言われてた理由がわかった気がするわ
展開が単調&ダイアトニックでスケール音ばっかりなんだよな

582:名無しサンプリング@48kHz
20/03/12 03:32:21.79 jKBc8JsO.net
音のショボさ、抑揚の少なさ、工夫の乏しさも似てるし

583:名無しサンプリング@48kHz
20/03/12 03:58:30.13 591jegIK.net
【タイトル】狂人の宴
【URL】URLリンク(soundcloud.com)
【ジャンル】VOCALOID
【曲長】5:21
【使用音源】RolandVSC POD HDなど
【使用ソフト】Singer Song Writer10pro NEUTRINO MuseScore
【コメント】こちらのスレッドで紹介されていたNEUTRINOとAIきりたんを使ってみました
もともと重音テト用に作ったのでサビ以外がとてもつらそうですが正直ベタ打ちでこのクオリティの高さにはビビりました
プロンプト立ち上げ中にデータが送信されて誰かが歌ったものを送られてきたのかと思ったくらいです
良いものを知る機会を与えてくださったことに感謝の言葉しかありません
ありがとうございました これから使いこなせるようにがんばります

584:名無しサンプリング@48kHz
20/03/12 06:14:02.41 JKWxtydX.net
>>583
このスレの中ではかなり良い。ボカロ有名曲のリストの中に入れても見劣りなく聴けるレベル。ダークな雰囲気が好きかも
ドラムはうるさい(特に常に全開のキック)けど、ぶっちゃけこれくらいでも構わないと思う
たぶん皆ショボイ再生機器で再生した場合に聴こえないのを防ぐ為にでかくするんだろうけど、キックも音作りやEQで高音域に聴かせる部分を作ってあげると馬鹿みたいにボリューム上げずともスマホのクソスピーカーとかでも聴けるようになるから試してみて
イントロは良かったがサビ後のギターソロでいきなりパワーダウン感がある。力尽きたかな?って印象
リバーブもボカロ曲にしては少しキツイかもしれない
まあ色々課題があっても個人的な好みの問題の範疇に収まるレベルだと思われる
この調子で書いていけばファンもつくし伸びるだろう

585:名無しサンプリング@48kHz
20/03/12 07:40:48.19 3yA7NtbX.net
>>583
544です。
NEUTRINO、特別になにもしなくてもいいので凄いですよね。
スコア入力時に歌詞の流し込みが出来れば楽なんですが何回かしてたら慣れました。
最初は苦戦しました。(笑)
曲は重音テト用ということできりたんのおいしい所が出し切れてないのがもったいないですが
素晴らしいですね。自分ではこのような作風には出来ないので裏山Cです!

586:名無しサンプリング@48kHz
20/03/12 07:59:54.63 591jegIK.net
>>584
しばらく音楽から離れていて数週間前くらいから復帰したんですが
そう思ってもらえるのはとても嬉しいです 今やる気が出ている自分自身にも嬉しいですし
これから地道にアップロード活動していきたいですね
>>585
本当に教えていただけたことに感謝ですよ
>>547をはじめて聴いたときに「嘘だろ!?」という感想でしたから使って実感して更にびっくりした感じです
私自身も歌詞入力は苦戦しました(^_^;)  色々ググったのですが
1.Wordにて全歌詞ひらがなで入力
2.置き換えツールで歌詞の全隙間に全角スペースを入力
3.musescoreで音符押してCtrl+LからのCtrl+Pでコピペ
4.Ctrl+Vで入力しつつタイが出てきたら「ー」を押すというリズムゲー的作業
これが一番歌詞入力が楽でした(^_^;)

587:名無しサンプリング@48kHz
20/03/12 09:54:40.30 y+oqcTyY.net
>>579
アーティキュレーションですよね...

588:名無しサンプリング@48kHz
20/03/12 09:56:11.95 y+oqcTyY.net
>>581
オススメのスケールとかありますか?

589:名無しサンプリング@48kHz
20/03/12 09:57:45.06 y+oqcTyY.net
ボカロも進化してるんですね〜

590:ペルソナ
20/03/12 11:58:27 R2OSCWvu.net
>>535
>>540
ありがとうございます。

591:ペルソナ
20/03/12 11:59:28 R2OSCWvu.net
>>581
おたまさんと僕の曲が同一ですか...
おたまさんの方がすごい気はしますが。

592:名無しサンプリング@48kHz
20/03/12 16:12:02 FjCKXF9r.net
>>588
お勧めのスケールって聞くのよくわからない。

593:ペルソナ
20/03/12 17:30:36 R2OSCWvu.net
【タイトル】季節を超えて
【URL】URLリンク(www.nicovideo.jp)
【ジャンル】ロック
【曲長】2:53
【使用音源】unreak instrumentsのstandard guitar、Trilianなど
【使用ソフト】studio one
【コメント】リアレンジ版です。
良く出来たと思います。
聞いてください。

594:名無しサンプリング@48kHz
20/03/12 20:27:48 JKWxtydX.net
ダサさの原因は長音符だね
メロディが全長音か全休符の2択ばっかりだ
リズム感が無いのが原因だと思う
普通はあまり意識しなくても自然と気持ちの良い長さに調整できる

595:名無しサンプリング@48kHz
20/03/12 22:02:19.40 e1z+baDL.net
ボカロの良さは理解できん

596:名無しサンプリング@48kHz
20/03/12 22:07:07.98 Nqv6cLDS.net
クラシックって眠たいだけで理解できん
メタルってやかましいだけで理解できん
EDMとか感情のないサウンド理解できん
ラップって喋りだろ音楽じゃないだろ理解できん

597:名無しサンプリング@48kHz
20/03/12 22:52:13.76 OmdQ9Zbq.net
>>591
どっちも底辺

598:名無しサンプリング@48kHz
20/03/13 00:50:59.15 J2GkIpXy.net
ヲタクども異文化吸収しろよ
ダサすぎてだめだw
ほんの少し日本人らしさを感じるようなものを入れるんだよ
Nujabasそれの成功例じゃん 
程よく混ぜるんだって  
コテコテすぎると受けないんいんだよ
超悪そうな黒人がやってるマイナーHihopとか
怪しい白人がやってるメタルとか カントリーとか
アニメキャラ出てきた瞬間消すやつもいるだろ 
コテコテ状態になってるんだよ

599:名無しサンプリング@48kHz
20/03/13 07:36:46.34 8Gt/uAsm.net
中級者未満の人間が試行錯誤することを放棄して手癖だけでやって全く成長しないという点で類似

600:名無しサンプリング@48kHz
20/03/13 11:27:09.83 Xy6J/YXI.net
【タイトル】 FESTIVAL!
【URL】 URLリンク(youtu.be)
【ジャンル】 ?
【曲長】 03:07
【ファイルサイズ】
【使用音源】 内蔵音源など
【使用ソフト】 Cakewalk
【コメント】 祭りだワッショイ!

601:名無しサンプリング@48kHz
20/03/13 11:56:29.85 jY1w/MKc.net
>>600
こりゃだめだ。全然成長してない
聞いてないけど

602:名無しサンプリング@48kHz
20/03/13 12:20:58.42 YDep7+8X.net
環境もあると思うけど、あーこの人ダメだなってのはポクにも分かる
投資するだけ無駄、何年やっても無駄、感覚的だけど分かる
ポクの痛みじゃないけど、同じ人間として逃げずにしっかりと検証したい

603:名無しサンプリング@48kHz
20/03/13 12:27:03.71 0tjjisko.net
ここはマウンテンゴリラのすくつですか?

604:名無しサンプリング@48kHz
20/03/13 12:27:12.98 Xy6J/YXI.net
才能ですよねぇ

605:名無しサンプリング@48kHz
20/03/13 12:59:11.82 ofwub3Qz.net
頭は帽子置き場では無いし、何事にも近道はない。

606:名無しサンプリング@48kHz
20/03/13 13:30:48 jNdcF8FN.net
>>600
頭の二小節のイントロ聞いただけで「またこのパターンか」とそっ閉じされそう
しょっぱなからピアノ音色でメロ弾いてるじゃん?
そんで三小節目に入る直前のオカズまでピアノ。メロと繋げて余計なもんまで弾いちゃうのがちょっとなー
自分ならバッサリ消すか他の楽器に分担させるか、どうしてもピアノにするならフィルインはオクターブずらす

607:名無しサンプリング@48kHz
20/03/13 13:44:50.68 8Gt/uAsm.net
全然フェスティバルしてないし
和風の祭りだワッショイもしてないし
いつものおたま曲

608:名無しサンプリング@48kHz
20/03/13 13:56:27 J2GkIpXy.net
ゲーム音楽とか聞きすぎて音の質感を拾えないのか
興味ないのか
狙ってやってるのか
しばりプレイなのか
デモだし曲がわかればいいだろ?的な乗りなのか
どれなんだ

海外の市販サンプル売ってるところのデモ音源のほうが遥かにましだから
市販サンプル並べたほうがいいわ 

609:名無しサンプリング@48kHz
20/03/13 14:02:02 eVSq5VyF.net
youtubeの動画の終わりにチャンネル登録してねの時に流れてる音楽じゃないですかこれ

610:名無しサンプリング@48kHz
20/03/13 14:03:29 W9DjpXrD.net
一曲でこんなにレスつくなんてすげー

611:名無しサンプリング@48kHz
20/03/13 14:07:13 W9DjpXrD.net
ペルソナニコニコに上げないで見づらいわ
ドラムがダンスミュージックに聞こえた

612:名無しサンプリング@48kHz
20/03/13 14:12:48 J2GkIpXy.net
まずこの音色選ばないし
これで打ち込み始めないだろ 
その感覚がすごすぎだよ 
それで一曲作ってアップして公開してんだよ

リスペクトだよな 

パンクの親戚なんじゃないか? 

613:名無しサンプリング@48kHz
20/03/13 14:21:42 W9DjpXrD.net
どの音色

614:名無しサンプリング@48kHz
20/03/13 15:48:19 J2GkIpXy.net
チャ〜ンだよw
何だこのシンバル

マニア向けのコメディーバンドシミュか 

615:名無しサンプリング@48kHz
20/03/13 15:50:38 J2GkIpXy.net
youtubeで
サブカル/hipsterくさい日本のガールズインディーバンドの曲にコメントしたんだ

”学園祭バンドみたいw”

俺めっちゃ若い子から攻撃受けてるw

このバンド海外からのコメント多いですね すごい

”よく見ろ9割、日本被れの東南アジア人だから 
コンビニ店員” 

バッド6付いてたw 

616:名無しサンプリング@48kHz
20/03/13 16:12:41.39 W9DjpXrD.net
そんなへんか?それよりシンバル登場すくないな
おたまってこの人か
これ好きって書いてた人いたのは知ってる

617:名無しサンプリング@48kHz
20/03/13 16:18:17.38 W9DjpXrD.net
これやば
URLリンク(youtu.be)

618:名無しサンプリング@48kHz
20/03/13 16:27:49.45 ofwub3Qz.net
>>600
祭り感は感じられないけど
何祭り?

619:名無しサンプリング@48kHz
20/03/13 17:27:09.36 yao+SLe+.net
おまいら、
第三次世界大戦になるとか考えないの?
武器が売れに売れまくってんだよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1557日前に更新/204 KB
担当:undef