☆★アナログシンセPa ..
[2ch|▼Menu]
84:名無しサンプリング@48kHz
20/01/17 06:15:41.93 hJOBMfss0.net
>>72
S1000KBは単にS1000をそのまま載せて
背面もS1000の背面そのままだから
あんなにでかくなってるだけだよw
中身はスッカスカ
VX600は当時新品で買って今も現役(^-^)v
>>59の技はいいよね!気持ちいい音がします
>>58
パッド以外ではピュンピュンギュイギュイいわせてます(*^^*)
マトリックスモジュレーションがそこらじゅうにかけられて
それをMIDIで動かせるからムチャクチャしてます
でも、VX600は本当にアナログシンセの回路が頭に入ってないと扱えないと思う
やりたいこと全部ページで呼び出しての設定だし
ツマミもホイールもないから本体では発音確認しかできない
とりあえず適当に設定なんてし始めるとなんでこうなったの?と困惑する
下手な設定すると音さえでなくなる…
ある意味ケーブル刺せるモジュラーシンセより上級者向け
(とりあえず刺したり抜いたりできるということが
VX600はそれぞれ探して刺したり抜いたりすることになる)
使い込めば凄いシンセなんだけどね
だから中古高いんじゃないかな?
あの音が欲しくてわざわざ使いたい人がいる
JMJとか藤巻とか未だに手放してないw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1318日前に更新/159 KB
担当:undef