☆★アナログシンセPa ..
[2ch|▼Menu]
176:名無しサンプリング@48kHz
20/04/27 21:29:47.56 ZzZ1hm0aa.net
Hohner Multimonicaの設計者が80年前にシンセの原型機の一つを作った人物。
1950年代末まで音響合成用楽器には真空管回路を使うしかなかった。
1959-1961年、その人物は学会でモジュラーシンセサイザの概念(トランジスター回路による小型で自己充足型の電子音楽スタジオ)を試作・提案し、それが一つのきっかけとなってモーグやブックラのモジュラーシンセ開発が行われた。
その人物はその後、モーグにモジュラー用モジュールや有名なモーグボコーダー製品をOEM提供したり
アナログ回路小型化技術開発のために航空宇宙産業に移った後
引退後にはモーグが去った後のモーグミュージック社の主席エンジニアを務めた。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1321日前に更新/159 KB
担当:undef