ソフトシンセ総合 NOワッチョイ part43 at DTM
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 13:33:46.15 x/kSFVuw.net
ちなみにAvengerは、アルペジエーターは全然普通
楽理わかんないアホなループ音楽厨がわからんだろうが
(ダサいって指摘する奴の言い分は信用できない)
ドラムシーケンサーはすごい柔軟
ドラムロールができる

451:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 13:37:15.44 na9BhhhL.net
>>450
ドラムロールなんて出来たっけ?

452:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 13:37:36.07 nBEdFjlQ.net
演歌老害顔真っ赤

453:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 13:38:24.18 x/kSFVuw.net
>>449
楽理わかんないプリセット厨多いからね
もしプラック系の音がシーケンス抜きで入ってたら
音が短くて使えない、ダサイって言われて終わりだから
雅楽の笙の音なんかも、奏法で表現するもんだが
プリセット単体の音ならして「笙の音がしない」といってた奴がいて呆れた

454:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 13:40:03.35 QwLmY9le.net
今どきループ音楽ってあんまり聞かないよなw
あっ・・・(察し)

455:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 13:40:41.84 x/kSFVuw.net
>>451
ROLL OFFって書いてあるじゃん!
厳密にはロールというより他のシーケンサーでいうリピートなんだけど

456:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 13:41:26.68 x/kSFVuw.net
>>454
90年代のハウスミュージックの時代から来たのかお前は?w

457:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 13:43:06.07 x/kSFVuw.net
自分が最先端って思ってる人間は哀れだね
いつ廃れるともわからない
自分の好きな音楽は時代遅れかもしれない
そういう客観性がないと音楽なんて作れないよ
楽理がわかる人間が作るダンスミュージックと
プリセットしか使わない譜面も読めないアホなループ音楽厨とは全然べつもの

458:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 13:45:31.05 ydQFs8ub.net
ループおじさんじゃん
令和の挨拶しに来たんか

459:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 13:47:57.57 CxToV3qM.net
ところで今時のヒップホップって90年代みたいにループやブレイクビーツで作ってんの?
それとも打ち込みオンリー?

460:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 14:02:05.20 x/kSFVuw.net
ループおじさんじゃないよ
ループおじさんの魂の継承者だよ

461:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 14:03:05.42 x/kSFVuw.net
>>459
サンプリング問題があって全体的にブレイクビーツは使われなくなった

462:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 14:04:52.93 gSqXVg7D.net
ループを否定してた奴のあだ名がループおじさんってとこが面白え

463:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 14:11:09.76 x/kSFVuw.net
面白いポイントがピンぼけ
音楽に詳しい高尚な人間は譜面の記譜法で笑える

464:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 14:12:59.96 gSqXVg7D.net
音楽に詳しく且つ高尚な人間と表現するのなら、言ってることはともかく違和感は無くなるね

465:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 14:16:27.72 x/kSFVuw.net
ループ、アルペジエーターを否定するところからじゃないと
ループ、アルペジエーターを極められないよ

466:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 14:20:44.20 yZmhbbuH.net
アルペジエーターってせいぜい4barsでしょ?
そんなの手入力の方がわかりやすいし
あと和音できざみたくなったらどうやるのか頭悩ませて手が止まる

467:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 14:24:31.57 UzBPs7kd.net
先日ヒューイルイスアンドnewsのパワーオブラヴ(BackToTheFuture)を検索したら
あれの冒頭のシンセブラスが今聞くとチープとかいう記述を見つけたんだけど
今時ああいう音はチープと感じる人が多いのかな?自分はああいう音は分厚いしチープとは
とても思えないんだが

468:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 14:36:39.73 G1Wa5qcZ.net
チープとは思わないけど、いい意味でも悪い意味でも、時代を象徴した音かなぁっては思う

469:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 14:39:51.74 G1Wa5qcZ.net
jumpのシンセブラスと同じような感覚

470:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 15:14:14.75 gSqXVg7D.net
>>466
アルペジエイターはリアルタイムにパラメーター弄ってハマるディレイ掛けたりすると面白い
つまりやってるジャンルに依るとしか言えないね

471:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 15:19:54.26 QwLmY9le.net
楽理おじさんほんとすこ

472:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 15:26:51.53 YUylqLb0.net
プリセットを使うことによる技術や知識の欠落と
音楽理論がカバーする概念的領域は全然別のものだと思うのだが

473:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 15:28:43.94 x/kSFVuw.net
いやむしろそれをごっちゃにしてるのが
プリセット厨、アルペジエーター厨だと思う
議論はそこからだ

474:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 15:29:38.83 x/kSFVuw.net
パンクでいうところの
音楽の知識がないものの初期衝動が
音楽理論にまさるという浅はかなロジック

475:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 15:29:46.10 YUylqLb0.net
はいはいお薬ちゃんと飲みましょうねー

476:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 15:30:44.84 YUylqLb0.net
まあ楽理おじさんは音楽のセンスも才能も無いから
言葉で誰彼難癖付けてんだろうなってのはよくわかるわ

477:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 15:34:36.09 x/kSFVuw.net
楽理おじさんが音楽のセンスも才能もないって
聞いて判断してる?
それ天から聞こえてきて言ってたらお前精神病院行きだぞ

478:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 16:59:44.08 JPi2HhXt.net
だったらまずアンタの曲うpしろよ
別に演歌でもいいからさw

479:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 17:04:21.60 nBEdFjlQ.net
アベガー
アルペジオガー
同類

480:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 17:18:10.14 AkJpSgNs.net
糖質っぽいおじさん相手でも弱い者いじめはよくないと思うの…

481:名無しサンプリング@48kHz
19/05/01 22:23:41.83 uqX5TrP2.net
uad持ってない嘘つきアヘ丸
ギター下手オーオタ高齢者バカセ
話がループしてるループおじさん
全員ブログでやればいいのにね

482:名無しサンプリング@48kHz
19/05/02 04:11:55.60 7Un+6Avm.net
DAW付属音源(Logic)からアップグレードを計りたいのですが
エディットしない前提で(プリセット厨です)
総合音源ってどれがコスパ最強でしょうか
・KOMPLETE
・Sampletank
・HALionn
やるジャンルはEDM以外全般です
他にもあったら教えてください
m(_ _)m
セールのスレを見るとサンプラーとプリセット集?みたいの覚えた方がいいのかな・・・

483:名無しサンプリング@48kHz
19/05/02 05:11:43.67 o9B3lDUG.net
>>482
つ KOMPLETE

484:名無しサンプリング@48kHz
19/05/02 05:43:53.98 pgbAmcMK.net
Kompleteだね。
SampletankもHALionもいい音源ではあるけど、若干地味な音だからあんまりメイン張るような感じではないと思う。
脇役としては結構使えるけどね。

485:名無しサンプリング@48kHz
19/05/02 06:16:34.63 JYS50gLN.net
比較がおかしい
そこを先ず整理しないと
Komplete > Kontakt
Total Sudio > SampleTank
Absolute > HALion
こうじゃね?
聞くスレもおかしいと思うが

486:名無しサンプリング@48kHz
19/05/02 07:07:08.77 cK2JlsZC.net
Komplete持ってるけどNIは1番使わないわ
音が地味
Kontaktで他社音源ばっかり使ってる
Halionの方が音が派手だと思う
持ってるはずだからそろそろインストールしよう

487:名無しサンプリング@48kHz
19/05/02 07:16:12.22 DscGsdJS.net
NIはKontaktだけで十分
Massiveさえいらない

488:名無しサンプリング@48kHz
19/05/02 07:22:05.56 pgbAmcMK.net
>>485
まあ言いたいことは分かるけど、Kompleteは実質Kontakt+拡張音源(あとMassiveとか?)みたいな意味合いで言ってる。
一応これ買えば鍵盤系、ドラム、ベース、ストリングス、ブラス、シンセ、民族楽器辺りがそこそこ揃うでしょ。
これを土台に、ドラムなりストリングスなり、自分のこだわりたいパートをそれぞれ他社のやつとか買い足していく感じでいいと思うけど。

489:名無しサンプリング@48kHz
19/05/02 08:14:12.06 WYIJUPVc.net
Reaktor無しとかアホか

490:名無しサンプリング@48kHz
19/05/02 09:05:28.43 cK2JlsZC.net
Reaktorなんか音の読み込み方も忘れたわ
あんな使いづらいもん売るなんてひどいわ
金返せだわ

491:名無しサンプリング@48kHz
19/05/02 09:28:49.56 VzJfLWe/.net
お前にシンセの知識が無いだけじゃねえか

492:名無しサンプリング@48kHz
19/05/02 09:53:38.55 4rYGvPkE.net
Reaktorはライブラリーだけでも一生楽しめる

493:名無しサンプリング@48kHz
19/05/02 10:00:34.07 Vpno2sA2.net
Reaktor User Library は面白い

494:名無しサンプリング@48kHz
19/05/02 10:31:34.49 cK2JlsZC.net
>>491
シンセの知識はある
しかし使い方がわかりづらくて大変なのよ
いわゆる労力でのコスパが最悪ってやつ

495:名無しサンプリング@48kHz
19/05/02 10:45:31.20 Y2+cjBS1.net
当たり前。
曲作りにコスパ求めるならプリセット集やループ集でも買い漁れば良い。

496:名無しサンプリング@48kHz
19/05/02 11:59:32.40 XztHQQdO.net
>>494
それmacしかない時代の自作するしかなかったころのこと言ってね?
今はグラニュラーもサンプラーもリズムマシンも選び放題だぜ

497:名無しサンプリング@48kHz
19/05/02 13:07:20.43 9cuFeSOs.net
Reaktorはコスパ最強やろ

498:名無しサンプリング@48kHz
19/05/02 13:29:41.02 cK2JlsZC.net
NIのやつ文字がWindowsのみたいで馴染めない
それでかい

499:名無しサンプリング@48kHz
19/05/02 13:43:26.88 VzJfLWe/.net
>>497
コストって経済的なものだけじゃないんだぜ

500:名無しサンプリング@48kHz
19/05/02 14:13:53.36 XztHQQdO.net
だからライブラリー山ほどあるんだからそれ使えってことだろ

501:名無しサンプリング@48kHz
19/05/02 14:22:03.52 cK2JlsZC.net
Reaktorのライブラリーどこ?
無料でDLするのも手間だった記憶があるわ
あとそれぞれボタンの場所がちがってて面倒だった記憶あり
そしてもうロードの方法も忘れたわ
海外の有識者もそんな状況です

502:名無しサンプリング@48kHz
19/05/02 14:28:18.93 mbKKy1W/.net
海外の有識者ってなんだよ
GW特有のNG推奨

503:名無しサンプリング@48kHz
19/05/02 14:47:39.37 Y2+cjBS1.net
世界的にこれだけ裾野が広く歴史も長く支持され続けてるソフトシンセは他に無い。
理解できない弱脳ゆとりはMassiveプリセット集だけでも買ってればいい。

504:名無しサンプリング@48kHz
19/05/02 15:15:58.48 cK2JlsZC.net
Massiveなんか光速で見切ったわ
あんな意味不明なシンセありえない
音も味気ないよね

505:名無しサンプリング@48kHz
19/05/02 15:33:32.28 CYP/dinc.net
ID:cK2JlsZC
シンセユーザーとして雑魚過ぎるくせに謎の上から目線
あり得ないのは自分の知能指数だということを全く理解出来ていない
本当に何者なんだ?ただの馬鹿か?

506:名無しサンプリング@48kHz
19/05/02 15:36:11.40 R1usJSTX.net
かまってほしいだけの暇な爺さんの相手をしてるとか老人思いで優しいなおまえら

507:名無しサンプリング@48kHz
19/05/02 16:13:14.12 9cuFeSOs.net
GWの黄金厨じゃなくて黄金爺か
さすが老人ホーム5ch

508:名無しサンプリング@48kHz
19/05/02 16:15:16.92 XztHQQdO.net
>>501
久々にみたわここまで能なしを

509:名無しサンプリング@48kHz
19/05/02 16:43:58.97 cK2JlsZC.net
>>505
は?俺の知能指数?
Madonna以上あるわ
ちゃんとテストで測られました

510:名無しサンプリング@48kHz
19/05/02 16:45:40.94 uQ0bQ34r.net
なんで日本語が怪しいんだ?
海外の有識者って自分のことか?

511:名無しサンプリング@48kHz
19/05/02 16:51:49.66 YrmyfJDB.net
日本人じゃないでしょ
無理して日本語掲示板に書き込まんでもいいのに

512:名無しサンプリング@48kHz
19/05/02 17:12:49.42 cK2JlsZC.net
仕方ないな
そろそろ布団から出るか
ついでに何か食料ゲットしてくるよ
何をゲットしてくるか
みんなで考えながら楽しく待っててね
ヒントは◯◯◯

513:名無しサンプリング@48kHz
19/05/02 18:56:13.48 9cuFeSOs.net
今の日本人の知能はこんなもんだ

514:名無しサンプリング@48kHz
19/05/02 21:42:38.00 lLVy/E2t.net
>>466
シンセ付属のアルペジエーターより、BlueARPとか
Squaredheads Noraなんかのポリフォニックアルペジエーターの方が使い勝手いいね

515:名無しサンプリング@48kHz
19/05/02 22:30:05.65 JYS50gLN.net
NOワッチョイって、馬鹿と害児の電波かポエムの垂れ流し放題に
慈悲深い軽薄な暇人ががっぷり組合うスレに成りがちだよな

516:名無しサンプリング@48kHz
19/05/03 00:59:21.80 EhU1+p1I.net
>>515
自己紹介しなくて良いから…

517:名無しサンプリング@48kHz
19/05/03 01:05:54.26 WmcxwRdE.net
>>515
隔離スレとして立派に機能してるってこと

518:名無しサンプリング@48kHz
19/05/03 21:08:10.72 L1NtzDwl.net
最近avengerをアップデートしたんだけど音が良くなった気がする。
詰まった感じがなくなってserumみたいな音の広がりを感じる。
Stereoエフェクトも元々ついてるんだけど、エフェクトをかけなくてもクリアに広がっている

519:名無しサンプリング@48kHz
19/05/03 21:43:57.92 vHF+s15N.net
>>518
もうすぐ1.5来るけどアルペジエーターとかフィルターとか改良されてるぞ

520:名無しサンプリング@48kHz
19/05/03 21:50:30.26 OaedIzpR.net
>>519
multiloops便利そう

521:名無しサンプリング@48kHz
19/05/03 22:24:10.08 d6W6BYlY.net
動画見たわ
なんかすげえことになってんあ

522:名無しサンプリング@48kHz
19/05/03 23:01:08.95 oYWJfeGJ.net
重さは改善されてないのか

523:名無しサンプリング@48kHz
19/05/03 23:12:18.66 bgu4YibO.net
その動画どこ?

524:名無しサンプリング@48kHz
19/05/03 23:21:53.54 vHF+s15N.net
KVRのスレで開発者がユーザーとゴリゴリにやり合っててスッキリするわ
日本のメーカーもこのぐらいフランクにやればいいのに

525:名無しサンプリング@48kHz
19/05/03 23:55:54.92 Ew1701MG.net
>>518
やっぱ音良くなってるよね
気のせいかと思ってたけど同じ人がいて良かった

526:名無しサンプリング@48kHz
19/05/04 01:33:46.22 41EZ7PVK.net
>>525
うん。音が広がっただけじゃなくうっすらとリバーブがかかってるようなツヤが出てきた

527:名無しサンプリング@48kHz
19/05/04 03:09:32.19 kHK+K47B.net
>音が広がっただけじゃなくうっすらとリバーブがかかってるようなツヤが出てきた
それまずいじゃん
なんで純音に勝手にリバーブかけちゃうのさ

528:名無しサンプリング@48kHz
19/05/04 04:03:04.23 1cNyxH2g.net
リバーブ消したいんだけど!

529:名無しサンプリング@48kHz
19/05/04 08:41:40.98 QUHr2QVj.net
ような!

530:名無しサンプリング@48kHz
19/05/04 08:43:21.76 QUHr2QVj.net
例えば、Jupitar-8だって艶のある音色が特徴だろ?
表現だよ表現

531:名無しサンプリング@48kHz
19/05/04 11:25:33.81 Qb9mCdTc.net
>>527
ようなって書いてあるだろ?
馬鹿?

532:名無しサンプリング@48kHz
19/05/04 12:31:48.34 kHK+K47B.net
ショップ店員が「艶のある音」とか言ってシンセ薦めてきたら
信用できないから俺は断る

533:名無しサンプリング@48kHz
19/05/04 13:49:07.42 nZAkIuBV.net
あっそふーん

534:名無しサンプリング@48kHz
19/05/04 14:18:16.98 6v8lwZdu.net
艶のあるサイン波

535:名無しサンプリング@48kHz
19/05/04 14:55:59.43 41EZ7PVK.net
シンセマスターかスパイア欲しいんだけどどっちがいいかね?

536:名無しサンプリング@48kHz
19/05/04 17:08:54.49 QPMzKANQ.net
艶があるとか評論する奴がろくにシンセ持って無いってのがNOワッチョイらしいな
このレベルに釣られてマジレスしてる奴はどんな気分なのかな

537:名無しサンプリング@48kHz
19/05/04 23:56:46.52 yBd0X91z.net
「六本木のマンションかお台場のマンション欲しいんだけどどっちがいいかね?」
この質問で住む家持ってないと思うバカがいるっぽい
アトピー関西人ハゲのどれだろう
全部か

538:名無しサンプリング@48kHz
19/05/04 23:59:19.40 1xUwBOf4.net
質問の仕方ひとつである程度、水準は推し量れるよね

539:名無しサンプリング@48kHz
19/05/05 09:14:11.76 VJAX16mD.net
コミュ障の関西人アトピーの疑いの迷惑なやつ

>>536
>艶があるとか評論する奴がろくにシンセ持って無いってのがNOワッチョイらしいな
>このレベルに釣られてマジレスしてる奴はどんな気分なのかな

540:名無しサンプリング@48kHz
19/05/05 14:32:06.01 An2v3ZIm.net
そんなに悔しかったのか?
頭シュワシュワな認定はガイジの自己紹介だぞ

541:名無しサンプリング@48kHz
19/05/05 17:45:47.03 0pRHsp34.net
ワッチョイ厨は頭イカれたクズばかりだぞ
ワッチョイないスレを荒らすのもこいつら

542:名無しサンプリング@48kHz
19/05/06 09:47:49.05 CofVE/Dd.net
IPスレ化する奴は腹立たしいけどね
荒らし避けるなんて口実で実際は荒らし達はIP関係無く書き込んで来るから全く意味ないからね
IPスレは自分達の偏った情報拡散しさせたい奴等だけの書き込みになって過疎化してしまう
この板でIP晒す危険性高い事分かってないか分かった上で他人に晒させる為にたててるんだろうけどね

543:名無しサンプリング@48kHz
19/05/06 10:03:04.79 ANF+6+QF.net
avengerはメモリ爆食いって思ってたけどサンプルベースの音源に比べたらかわいいもんなんだな

544:名無しサンプリング@48kHz
19/05/06 10:20:42.30 Fb/X6+sG.net
>>542
IP晒す危険性についてkwsk
未だにお前みたいな奴が居るってのが面白過ぎるから是非論じてみてくれ

545:名無しサンプリング@48kHz
19/05/06 10:29:15.03 CofVE/Dd.net
>>544
知識半周遅れてそうだね
それならどこかIPスレに君書き込んで報告してよ
スマホでもPCでもIP晒したらセキュリティ存在しない事すぐ証明してあげるから

546:名無しサンプリング@48kHz
19/05/06 10:40:12.10 mEQ549Gn.net
かっけぇ…

547:名無しサンプリング@48kHz
19/05/06 10:59:11.80 Fb/X6+sG.net
名言頂きました!
IP晒したらセキュリティ存在しないww
IP晒しただけで俺の個人情報やら大切なデータやらが抜けるっていうならどうぞ試してみてください
書き込んでくるからIP出しスレ教えて

548:名無しサンプリング@48kHz
19/05/06 11:03:39.01 Fb/X6+sG.net
俺の遅れてる半周分の知識って、要はIP分かるだけでセキュリティホール見つけて侵入できるっていうことなんだろ?
そんなの世界が大混乱してるはずなのに、とんとそんなニュースは聞かないけどね

549:名無しサンプリング@48kHz
19/05/06 11:25:13.01 CofVE/Dd.net
>>548
何か思い込みで壮大な勘違いしてるようだけど結果はその逆だよ
それに俺は犯罪者ではないから俺自身は何もしない
そんなに裸になりたいならここで晒してみたら?

550:名無しサンプリング@48kHz
19/05/06 11:34:31.52 Fb/X6+sG.net
>>549
お前結局何も言ってないし何も出来ないのな

551:名無しサンプリング@48kHz
19/05/06 11:53:35.88 VaID8aqv.net
休日は子供が五月蠅いな

552:名無しサンプリング@48kHz
19/05/06 11:56:29.81 Fb/X6+sG.net
何も知らない、分かってないくせに何が「IP晒すのは危険!」だ
例え俺が固定IPのくせに5chにレスするような大馬鹿だとしても、分かるのはせいぜいアクセス元くらいなもんだよ
まあ固定IPのワケ無いけどね

553:名無しサンプリング@48kHz
19/05/06 12:07:33.03 vqtb6TaZ.net
そもそもワッチョイはIPじゃないし

554:名無しサンプリング@48kHz
19/05/06 12:11:05.75 /oYybHtj.net
ワッチョイまでは流せるがIPは許せぬ。サーバー立ててるから嫌なんだわ

555:名無しサンプリング@48kHz
19/05/06 12:24:08.85 0yRCxAhf.net
Fear always springs from ignorance.
恐怖は常に無知から生じる。

556:名無しサンプリング@48kHz
19/05/06 13:07:30.20 CofVE/Dd.net
>>552
「IP晒すのは危険だ!」ってだれが書いたの?頭悪そうだけど君アヘ丸?
感情で真っ赤になってるけど考え方を分かってない
基本的にIPスレ機能はいらなかったと思う
昔からバカは湧くしなに対策しても解決は時間使うしかない
先にも書いたけど荒らし対策には全くならないし危険性考えてる人達ほど書き込み躊躇してしまうから
ワッチョイスレは有用だけど

557:名無しサンプリング@48kHz
19/05/06 13:37:29.37 W07kPUrH.net
ID:Fb/X6+sGってイキリ中学生?

558:名無しサンプリング@48kHz
19/05/06 13:45:09.51 GJy8GhED.net
NOワッチョイスレで意味のわからん話をするな
やっぱワッチョイ信者って害悪だわ

559:名無しサンプリング@48kHz
19/05/06 14:03:19.18 Fb/X6+sG.net
>>553
わざわざ IPの話してるんだからSLIPじゃなくIPのこと言ってるんだろう
>>556
> この板でIP晒す危険性高い

560:名無しサンプリング@48kHz
19/05/06 14:05:08.77 Fb/X6+sG.net
俺が知りたいのは何故この板でIP晒す危険性が高いのか、ただそれだけなのに
この人自身が何も分かってないから答えられない
まあそんな危険性なんて存在しないから答えられるわけないんだけど

561:名無しサンプリング@48kHz
19/05/06 16:09:11.73 zFXEH4BB.net
IPスレなんか全然無いじゃん
無いスレの話しても無意味だろアホ

562:名無しサンプリング@48kHz
19/05/06 18:16:14.45 9XrHh8/S.net
>>544
前にさっしーえっちとか言うハッカーが現れた時にメールさらされた人いるよ
あれ2ちゃんのサーバーに入ってIPたどって個人のメールを狙い撃ちしたんだろうと思う
さっしーえっちほどの実力がなく、サーバーに入ってターゲットのIPを調べられなくても
わっちょいIPがさらされてたらその手間省けるだろ
それが間違いだったとしても
わざわざIPさらすなんてやめといたほうがいいわ
何かが起こってからじゃ遅い事ってあるんだよ

563:名無しサンプリング@48kHz
19/05/06 18:31:56.74 /hSVi/7N.net
>>562
あれIP情報からクラッキングしたんじゃないから・・・
ちょっと調べるだけで分かることなのに何故デマを流すの?
そもそもほんの少しでもネットワークの知識があればそんな発想には至らない

564:名無しサンプリング@48kHz
19/05/06 18:36:05.00 9XrHh8/S.net
>>563
3段落目まで読めよバカ

565:名無しサンプリング@48kHz
19/05/06 18:42:01.68 Fb/X6+sG.net
自演ぽいからやめろ
それにしてもお前らIPを何だと思ってるんだ、仕組みを全然知らないの?
発端のバカは消えてるしよお

566:名無しサンプリング@48kHz
19/05/06 18:49:36.81 9XrHh8/S.net
とにかくIP出るチャットで身バレした事もあるからIPどころかわっちょいも断ります!

567:名無しサンプリング@48kHz
19/05/06 19:00:27.39 /hSVi/7N.net
>>566
IPで身バレクソワロタww
具体的に説明してごらん?w

568:名無しサンプリング@48kHz
19/05/06 19:03:41.76 9XrHh8/S.net
>>567
まじで何歳なの?
大学生?いい加減邪魔

569:名無しサンプリング@48kHz
19/05/06 19:09:04.12 /hSVi/7N.net
>>568
ITエンジニア9年目だよ
いいからどうやってIPから身バレしたのか説明してごらん?ww

570:名無しサンプリング@48kHz
19/05/06 19:10:45.74 Fb/X6+sG.net
うぜえなこいつ
煽り口調じゃ意味無いしどうせそいつは答えないよ

571:名無しサンプリング@48kHz
19/05/06 19:12:20.00 9XrHh8/S.net
煽り方がちびまる子ちゃんのそれ
もしくはスネ夫のそれ

572:名無しサンプリング@48kHz
19/05/06 19:15:21.26 /hSVi/7N.net
>>570
バレバレの嘘が面白いからからかってるだけだよw

573:名無しサンプリング@48kHz
19/05/06 21:57:11.35 CofVE/Dd.net
>>565
初めから内容読み間違えて無駄に潰したお前が一番アホ
IPって文字しか見てえないんだろうな

574:名無しサンプリング@48kHz
19/05/07 00:53:17.62 pMpf9IzE.net
>>573
自分の書き込み読み直してからもう一度レスしてみな

575:名無しサンプリング@48kHz
19/06/03 23:07:59.45 I+cVHeJA.net
何か弄ってて楽しいソフトシンセない?
ハードシンセは弄ってて楽しいんだけどな

576:名無しサンプリング@48kHz
19/06/03 23:29:34.61 JYQXw0mx.net
ソフトならおっぱいがオススメ
ツマミを弄ると音も出せるし

577:名無しサンプリング@48kHz
19/06/03 23:32:01.27 I+cVHeJA.net
>>576
オッパイはソフトというより寧ろハードだろ

578:名無しサンプリング@48kHz
19/06/03 23:47:44.99 JYQXw0mx.net
たしかにソフトなおっぱいは良い音出ないことある
ソフトでもハードでも俺は楽しいし興奮するよ

579:名無しサンプリング@48kHz
19/06/04 10:23:19.23 TaYvm10k.net
>>575
reaktorでシンセ作りから始めよう
楽しいよ

580:名無しサンプリング@48kHz
19/06/04 12:27:23.33 W10Fs7x4.net
膣っぺの音がでるシンセとかない?

581:名無しサンプリング@48kHz
19/06/04 13:05:42.71 gm73m0eT.net
リアクター島村のチュートリアル触って以来取っ掛かりが見つからない
既存のものですらあんま使いこなせない

582:名無しサンプリング@48kHz
19/06/04 13:07:13.81 lvikkzQ1.net
manオンリーだったころからのRealtorユーザだけど
もう山ほどエクステンションあるから作らなくても十分元取れるよ

583:名無しサンプリング@48kHz
19/06/05 15:10:50.43 gujRqbLz.net
monarkいいよね

584:名無しサンプリング@48kHz
19/06/05 21:59:33.71 s12n2NJ8.net
DIVA買ってしまった
あとVコレもあるし

585:名無しサンプリング@48kHz
19/06/06 08:07:30.09 yyHFZZfh.net
divaはまじでいい最高

586:名無しサンプリング@48kHz
19/06/06 17:40:19.02 EoOi9v9X.net
もうけっこうでてからたつけど、純粋なアナログ指向でこれにまさるのはまだでてないよな
もうちょっと頑張って軽くなってほしいが

587:名無しサンプリング@48kHz
19/06/06 17:40:28.29 NlXIHZHA.net
DIVAはNIのセールで買ったけど全然良さがわからないわ
Moogのシミュレーションてわけでもないし

588:名無しサンプリング@48kHz
19/06/06 18:48:54.30 cC99PZCO.net
>>586
>純粋なアナログ指向でこれにまさるのはまだでてないよな
何も言ってないに等しい
兄が具体的にいいのかさっぱり

589:名無しサンプリング@48kHz
19/06/07 00:36:57.43 B1w09gDI.net
URLリンク(www.youtube.com)

590:名無しサンプリング@48kHz
19/06/07 08:28:03.74 DQ2K9wFt.net
minimoogのフィードバック再現もさることながら、ms-20の再現半端じゃないよな
minimoogはどこも出してるから分かりづらいかもしれないけど、他のシンセはほんとに実機そっくりだし、エンベロープに至るまで再現されてて、それらをモジュールごとに組み合わせできるのは、正直かなり楽しい

591:名無しサンプリング@48kHz
19/06/08 09:38:56.62 fvJFC4cE.net
>>590はVコレのこと

592:名無しサンプリング@48kHz
19/06/09 01:20:41.68 RQFrJ4MA.net
デジタルサンプリングでは無くて、メロトロンみたいなアナログレコーディングされた様な音のソフトシンセはありますか?
こんな感じの音
URLリンク(youtu.be)

593:名無しサンプリング@48kHz
19/06/09 02:18:59.29 K60u6am2.net
よく分からんけどAuturiaのメロダインのやつ使えばいいんじゃないの?

594:名無しサンプリング@48kHz
19/06/09 02:39:31.83 Ufhig8Kl.net
あのビートルズやクリムゾンも使ってたメロダイン!

595:名無しサンプリング@48kHz
19/06/09 04:16:47.70 8DOy7w0G.net
音源の音は当時のレコーディング機材の音だからな〜 

596:名無しサンプリング@48kHz
19/06/09 06:08:07.07 xTpp2Mdv.net
>>592
そのレベルなら黙ってサンプル使いなさい


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1812日前に更新/128 KB
担当:undef